ガールズちゃんねる

それ本人の前で言うか?と思ったこと

851コメント2021/11/01(月) 15:13

  • 501. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:58 

    >>9
    もう年だからオバサンと呼ばれても何も感じない
    でもオッサン、ジイサンにオバサンと、呼ばれると殺意わく

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:47 

    両親が細身体型で遺伝で私も少食でガリガリで太れなくてコンプレックスだったのに中学生の頃、私の脚見て「痩せすぎじゃない?」ってまるで化け物を見てるかのような目で言われたの未だに覚えてるし傷ついた。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:40 

    共通の知り合い通じて知り合った二回り上の女性(50代)と野球を観に仙台に行ったら、アンチ楽天なのは知ってたけど、わざわざ大声で「震災で被害にあってざまぁーみろだよねー、あははー!」って内野席で騒がれて絶句した。

    他にも人の悪口や虚言癖ばっかりのヤバい人だと分かって距離おいたけど、人間じゃない、人畜以下だった…

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/26(火) 22:45:12 

    傷跡や痣などがある人に、それどーしたの?と聞く人。
    恥ずべきものでも隠すべきものでも無く堂々としてればいいのは確かだけど、はたから見てる身としては、え、それ聞くの?と驚く。
    普通に生きてたら、傷跡・痣を気にして辛い思いをしている人の話って何度となく聞く機会あったと思うんだけど。

    +13

    -1

  • 505. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:00 

    >>502
    その言ってきた子は逆に短足+太いで他人の体型こと言う前にお前は痩せろって心の中でキレた

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:10 

    >>412
    そういう兄弟いるいないの話子どもの頃から大嫌い笑
    私も一人っ子で友達は兄弟がいる子がほとんどだったから嫌だったなぁ。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:38 

    >>127
    大丈夫!輸血だけじゃなくて誕生日も禁止されてるから、その子がソワソワしていたとしたら、「どうか誘われませんように」ってお祈りしてたと思う。
    私も2世だったからわかる。
    あなたみたいな優しい人がいたから、私は解脱しても生きてこれたよ。ありがとう。

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/26(火) 22:54:34 

    長らく彼氏いない友達が私の彼氏にむかって全然嬉しくない芸能人の名前をあげて似てるねっていってたw

    一般的にイケメンの部類なんだけどあえて悪い方を言われてて彼氏も苦笑い。笑
    そういうとこだよねぇ〜

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/26(火) 22:54:48 

    >>1

    ダサいかもだが、デジタル時計必須の職場の私は仕方なしにつけてる
    別にダサいとか関係ないよ

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/26(火) 22:58:09 

    >>18
    おたくは初老ですやんと言ってやりたい

    +22

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/26(火) 22:59:00 

    >>487
    先のコメントの人のバカにした感じは嫌いだけど、昨今の誕生死という表現には違和感があるよ。

    +9

    -3

  • 512. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:18 

    >>500
    じゃあなんで言うのが正解なのか?
    「大変だね!眠れてる?」とかでよろしいでしょうか?

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:42 

    >>31
    普通は必要以上に触れないし、話題にするなら克服した人の話とかにして欲しいよね。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/26(火) 23:01:35 

    >>288
    ないwww

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/26(火) 23:01:57 

    >>497
    生誕じゃなくて誕生だよ。さっきからずっと間違ってるけど。人にああだこうだ言う前にちゃんた読んだら良いのにwwwwwwww

    +24

    -1

  • 516. 匿名 2021/10/26(火) 23:03:16 

    >>24
    気持ちはわからなくもないけど正論

    +10

    -6

  • 517. 匿名 2021/10/26(火) 23:04:04 

    初対面で容姿に関して言うのはやめた方がいい。
    芸能人に似てるとかも…
    褒めのつもりで言っててもそれが本人にとっては失礼かもしれないし。

    初対面で○○(その子の全然知らない友達)に似てる!!とかしつこく言ってきた女は頭おかしいのかなと思った。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/26(火) 23:05:20 

    >>452
    想像力ある?って聞き返したいよね

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/26(火) 23:07:17 

    >>198
    10歳年下のその人が既に30〜40歳なら、私もおばさんですからって言うのは当たり前だけどね。10歳上の人も当然おばさんだし。おばさん同士だわで解決。

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/26(火) 23:08:34 

    >>1
    両親と同居してた時に、友達が2人で顔見合わせて「すごいよね(笑)絶対無理なんだけど(笑)」ってバカにするような、吹き出すような表情してきたことがありました。
    私だって嫌だったよ。
    したくてしてたわけじゃない。
    嫌だと思っても本人の前で言わないでほしい

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/26(火) 23:08:47 

    >>18
    うわあ
    そいつ絶対モテないんだろうなあ…

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/26(火) 23:11:45 

    昔からよく知らない人に見下される。
    最近では、おしゃべりしながら食べている団体から離れて一人で弁当食べていたら、一人の女が入ってきて、「ここ辛気臭い。そっち賑やかだからここに混ぜてもらおうっと」と大きな声で言いながら私の横の椅子を移動させながら言ってきた。
    何こいつ失礼だなと思いながら無視して食べ続けた。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/26(火) 23:12:06 

    髪が茶髪、顔が素朴だよね

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/26(火) 23:12:43 

    みんないろんなこと言われて嫌な思いしててるんだね。
    嫌な目に合うと、なんで私はこんなこと言われる運命なんだ?と一人で悲観しがちだけど、みんな同じなんだね。
    明日からまた頑張るよ。みんなありがとう💐

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/26(火) 23:13:22 

    >>1
    そういうやつの方がツッコミどころ満載だったりするから是非探してみて、ついでにつっこんでみてほしい

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/26(火) 23:14:10 

    >>389
    双子ママさんにはもう何も言えないからひたすら黙る

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/26(火) 23:14:13 

    >>17
    あー巨乳サワーとかね(巨峰)

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/26(火) 23:15:29 

    オタク顔だよね。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/26(火) 23:16:51 

    >>511
    私も使わないし違和感あるけれど、人の死にwとかつける人はどうかしていると思う。

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:50 

    「Aさんが、がる子と一緒のシフトは嫌なんだって。○日と○日とか」

    はぁ…

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:40 

    >>455
    アクセサリーショップでピアスをボーっと見てたら、女二人組が真横に来て「こんなちゃっちいピアス買う人いるのー?」って言ってきてウザかった記憶が蘇った。私はピアスホールさえ開けてないから買う気は全くなかったけど、なんでわざわざ喧嘩売ってくるんだろう。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:49 

    子どもが保育園で風邪もらってきてしまったことを友人(乳児持ちで幼稚園希望)に話したら「だから保育園にいれたくないわー」って言われて地味にショック!

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:55 

    >>27自分なら耐えられない=自分じゃなくてよかった
    って聞こえる

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/26(火) 23:22:20 

    >>300
    自分に言い聞かせてる系だからスルーでよろし

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/26(火) 23:23:49 

    こういうの言われやすい人ってなんだろう。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/26(火) 23:24:16 

    >>507
    解脱したの?凄くない?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:37 

    >>25
    かなりふくよかな子が入ったら喜んで教えるパターン

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/26(火) 23:28:11 

    >>9
    はぁ。どうでもいいけど口臭いよ?
    って返せば勝ち

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:00 

    >>306
    殴って躾けろよそんな妹

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/26(火) 23:30:51 

    >>116
    遺伝だって言う

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/26(火) 23:33:11 

    >>130
    離婚しろって言われそう

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/26(火) 23:37:22 

    >>91
    最後に

    小嶋だよ💢

    って言って♡

    +0

    -7

  • 543. 匿名 2021/10/26(火) 23:38:32 

    コロナ禍前の話
    義理の実家に久しぶりに帰省したら義父に
    「おお、よう肥えとるなー」って。殺意湧いた

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/26(火) 23:39:06 

    >>310
    私もヴィヴィアン好きに持ち物否定されたことあるの思い出した

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/26(火) 23:39:17 

    >>512
    尊敬するがNGみたいだから大変だねもダメかも。
    双子であることに一切触れない方がいいのかな。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/26(火) 23:40:28 

    >>4
    平気で言える方が頭おかしいよ。

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/26(火) 23:41:15 

    >>38
    ぼんやりしてて、シャクレてる人の前でシャクレの物真似してたことある。
    笑って許してくれたけど、めちゃくちゃ謝った。

    +1

    -10

  • 548. 匿名 2021/10/26(火) 23:42:37 

    目の前で「○○ちゃんには悪いけど、〜だと思うよ」という人。

    普通それってその場にいない人のことを話すときに使わない??と、疑問に思った。
    悪いと思うなら、言わないで欲しい。気分悪いし。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/26(火) 23:44:31 

    >>33
    年下彼氏持ちの子に
    「この年で彼氏いないのやばいじゃないですか~」って言われた。
    私に彼氏居ないの知ってて。

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/26(火) 23:47:07 

    >>12
    僻むなよ〜!
    また飲みに行こっ。
    話聞くから🥰
    って言ってやろー。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/26(火) 23:47:32 

    寿退社するとき、38歳の未婚男性に絶対失敗して帰ってくるから!と一対一の場所で言われ、腹が立ったので退社当日に他社員からどんな人と結婚するの?と質問された時どんな人か説明したあと、でも〇〇さんに絶対失敗するって言われたんですよーと笑いながら言ったら全員から、は?僻みじゃん!と言われていた。私がおとなしかったから腹いせなのか影で嫌味をよく言ってくる人だったなあ。

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/26(火) 23:50:41 

    母子家庭の私の目の前で
    片親っていい印象ないわぁ。って言ってきた同僚。
    嫌いだったなぁ

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/26(火) 23:52:17 

    友達に彼氏の悩みを相談してたら、その友達が何を思ったのか
    今こんなこと言うのはなんだけど、私今めっちゃ幸せじゃんね〜。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/26(火) 23:55:22 

    >>1
    嫉妬だと思う。
    そうじゃなければダサいと思ってもいちいち言わないし。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/26(火) 23:56:52 

    >>1
    本人の目の前で言う人って、どうかしてるんだよ。
    私も高校生にもなってまだ、名前いじりしてる子がいて
    私はたしかに珍しいとはいえ今までいじられたのが、小学校低学年の男子からで
    高二にして、朝自分の席座った瞬間に
    『てかさー、名前変だよねー!』って言われたよ。
    え、、、???ってなって声も何も出せなかった。

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/26(火) 23:57:42 

    泣く泣く子宮と卵管を失った私。
    普通に会話してたのに、
    「あれぇ?子宮なくて男性ホルモンしか出ないから、そんな話し方するん~?」
    卵巣から女性ホルモン出てんだよ、無知が!!

    +13

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/26(火) 23:58:57 

    学生の頃友人Aに
    Bちゃん家にいたらBちゃん、お母さんにAちゃんは良い子だから遊んで良いけどガル子ちゃんとは遊ばないで欲しいって言われてた〜wwwww
    って言われてA子性格悪いなと思った

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/26(火) 23:59:24 

    高校の部活で先輩が卒業する時に次の部長を誰にするかという会議で私の名前が出た時に当時の部長が「いや、性格的に問題がありすぎる」と言った事。確かに私はクズだが部活は真面目にやってたのにひでぇ

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2021/10/26(火) 23:59:34 

    職場の先輩に今日服装おじいちゃんみたいだね、とか脚は意外と太いよねとか言われたけどどうして口にだしてしまうのか不思議

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/27(水) 00:00:11 

    娘を出産して夫の祖母に会わせに行ったら「○○ちゃん(夫の妹)に似るといいね~😊」と言われた。孫がかわいいのはわかるしおばあちゃんのことも好きだった(現在は鬼籍)けど母親の私にそれを言うのはどうよ…と思った。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/27(水) 00:03:36 

    ジェルネイルをしてるんだけど、電車で手すりに掴まってたら私の手がすぐ目の前に来る位置に座ってた人が突然ジェルネイルをディスってきた
    無視してその人にジェルネイルが見える位置のまま固定してたけど

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/27(水) 00:06:39 

    A子がマンションを買った。
    B子と私が呼ばれた。
    A子が「私がマンション買ったの、C子に言わないでね」と言った。理由は身バレするので割愛する。
    そしたらある日B子がC子に「A子がマンション買ったんだけどC子に言わないでって言ってた」と伝えた。
    A子に対する裏切りだし、C子も可哀想だし両方傷つけてるよね?

    C子と、A子はどうしてるかなって話していて、C子が、「A子に住まいのことで、なんか言われた?」と聞かれ、A子の秘密をばらすことになるから黙っていて、どこに住んでるって話だけした。
    C子が、「マンションをどこどこに買ったの私に内緒にしてってガル子(私)に言ってたって聞いたけど」と。
    本当のことは言えないから、私じゃないよ他の子じゃない?と伝えた。
    私とB子といる時に聞いたから、B子しかいない。
    ダメじゃんB子!

    +0

    -8

  • 563. 匿名 2021/10/27(水) 00:09:51 

    >>30
    私も仕事用に使ってます。
    とっても気に入ってます。

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/27(水) 00:10:15 

    >>381
    それはほんとに口が滑ったんでしょうね、
    配慮に欠けた言動には違いないけど、うっかりだと思う。
    私もシングルマザーの前でワンオペの日常をうっかり母子家庭と表現してしまい、本人から指摘され、謝ったことあり。当事者目の前にして、ほんと不愉快な表現ですよね。

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/27(水) 00:12:07 

    結婚の挨拶に行った時、義姉から「前の人の方が好かった」と言われたこと。旦那は再婚。
    一生忘れない。

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/27(水) 00:12:30 

    >>77
    そのトピ主、友達じゃないかな?と思ったわ
    私も食事に誘われたと思ったら
    ただ私の職種に文句言いたかっただけで
    『私だったら無理!そんな仕事引き受けないし、そんな仕事耐えられないわー!!』
    『なんでその仕事なの?やってる意味分からないー』
    『人生無駄にし過ぎ!!もっといい仕事あるのにー!』
    『私がやりたくない仕事No.1!!』などなど、ニコニコで言われたけども…
    自分に合ってる仕事を見つけられたことがその時の私にとって嬉しかったから
    そうなんだね~人それぞれ色々あるよね。と言った
    当時の自分よく我慢したなと思うわ。

    +16

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/27(水) 00:16:17 

    高校のときジャニーズのグッズ使ってたら「高校生にもなってジャニーズってw」って言われた

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/27(水) 00:16:35 

    私の一歳の娘の頭を見て、薄毛だね〜笑と...
    そんなの赤ちゃんだから薄い子もいるに決まっているじゃん。お前は薄毛のおっさんに向かっても言うんか??

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/27(水) 00:16:57 

    567 同級生に言われました。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/27(水) 00:17:47 

    KYなんだろーね

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/27(水) 00:19:11 

    >>498
    金魚のフンタイプですね。
    前に出ることはなく、ボソッとしか言えない
    でも顔はいいから私このポジ取ってます系

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2021/10/27(水) 00:19:13 

    >>128

    その子たちは人格異常者だよ
    一番可哀想

    +29

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/27(水) 00:22:18 

    >>46
    体験してない不幸はわからないのかもしれないけど無神経だね

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/27(水) 00:23:59 

    >>1
    お会計のとき同級生からそれCOACH?と聞かれてそうだよと答えたら「私も新しい財布欲しいと思ってるけどCOACHはみんな持ってるからイヤだ」と言われた(-_-;)

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/27(水) 00:27:11 

    >>1
    社会人になってもこんな人いる。
    何しかマウント取って自分保ってる人。
    劣等感凄い可愛そうな人なんだよ。

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/27(水) 00:31:23 

    母がそうだわ!何でも思ったことを口にしなきゃ気が済まないから相手の気持ちなんて考えない
    娘が初任給でプレゼントしたバッグを「なんでこんなデザイン選んだの?こんなの持つ機会ない」と放置する。
    公園で拾ったどんぐりをプレゼントしたいと持ってきた孫に対して「うわっ汚い!こんなのもらってどうすればいいの」と本気で嫌そうな顔をする。
    嘘でもありがとうくらい言えばいいのに
    他にも数え切れないくらいある。口癖は「ありがた迷惑」
    心の中で思ったとしても口に出すか?普通…
    無神経だ、デリカシーがないってキレたら「だってはっきり意見言ってあげられるの親ぐらいでしょ。みんな心の中で思ってるけど言わないだけだよ。」って言われた

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/27(水) 00:36:50 

    >>25
    お前らが歳食ってて経験ある割に能力ないから、もうそんな人員を増やしたくないんじゃね?って言ってやりたいよねえ

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/27(水) 00:37:48 

    >>40
    このイジりって日本特有だよね。
    海外でそんな事言ったらこいつ何がしたいの?って思われるやつ。

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/27(水) 00:39:59 

    >>515
    誕生すらしてねーのに誕生wwwww母体がポンコツだと大変

    +0

    -16

  • 580. 匿名 2021/10/27(水) 00:40:51 

    デキ婚したんだけど、報告した友人にデキ婚なんて恥ずかしい!よく産めるよね!?親も反対しなかった?私なら絶対無理おろすわーっていわれた
    あれから20年経ったけど忘れられない

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/27(水) 00:41:46 

    髪が薄い男性に、髪薄いよね?って聞いてる子がいた。見たら分かるじゃん。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/27(水) 00:45:24 

    >>574
    市販の財布なんか量産品なんだから誰かしら持ってるよね
    もう自分で作ればってカンジだな

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/27(水) 00:46:23 

    >>26
    自分の母親がそうでした。
    おばあちゃん他にあるような仏壇に置くお菓子とか食べてるとあんたよくそんなの食べれるね、信じらんないって言われたり
    ナスのおかずが出てきたので食べてたらその年齢でよくナス食べるね、私嫌いだったわ。とか
    多分マウント取ってるんでしょうね。すごく嫌だったな…ちなみに友達には全然いないから良かったー

    +7

    -2

  • 584. 匿名 2021/10/27(水) 00:57:56 

    結婚式でお金を浮かすために自分で装飾品購入したんだけど、ドレスがシンプルだったから少しお茶目な感じのデザインにしたんだ。
    まあ安物だけどさ…写真撮影の時にそれおもちゃみたいって言われて嫌な気持ちになったな

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2021/10/27(水) 01:03:43 

    友達カップルとご飯食べたとき…
    友達「ガル子に○○君紹介してあげたら?」
    友彼「○○面食いやしな〜無理そう」
    って言われた
    今でも思い出してイライラする

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/27(水) 01:05:01 

    自分が好きだって言ってる映画を、あれつまんないだのこれでもかってぐらいディスられた。

    わざわざ言う人、性格もの凄い悪いよね。

    そういうのは腹の中にでも留めて置いて欲しい。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/27(水) 01:05:15 

    >>1
    結婚前に夫の娘(当時高2)に、初対面ですごくどうでもいい雑談してる時に「年齢の割に語彙力が乏しい」って言われたよ
    「大丈夫。あなたの学力だと私の出身校は絶対に入れないから」と言ってあげたいのをグッと堪えた
    彼女が学校で仲間はずれにされてる理由がよくわかる一件だった

    +11

    -8

  • 588. 匿名 2021/10/27(水) 01:10:21 

    >>31
    私も経験あります。
    井戸端会議が好きな噂好きの人、「私の方がもっと知ってる」謎マウントの人でした。
    2人とも自分自身や近い関係で起きた事ではないのにまるで自分に起きた出来事かのように得意気に話してくるので、普通じゃない異質な感じ?がして距離置きました。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/27(水) 01:19:29 

    >>45
    ひどい…
    なんて性格悪いんだろう。
    45さんじゃどうしようもないことなのにね。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/27(水) 01:20:14 

    >>47
    それは嫌だけど嫌じゃないやつだね

    +1

    -2

  • 591. 匿名 2021/10/27(水) 01:21:57 

    >>56
    そう思っても黙ってろって話だよね。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/27(水) 01:22:58 

    >>1
    もしかして羨ましくて嫉妬で言った可能性もあるよね

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/27(水) 01:40:33 

    >>20
    いちいち思うのも…って気がするけどね。
    世の中、色々な年齢が山ほどいるのに
    何歳でもおばさんでも、いちいちどうって事もないのにね。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/27(水) 01:41:20 

    >>14
    絶望的に日本語が稚拙で損してるタイプだね

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/27(水) 01:43:17 

    B型ってどうしよもないよね〜
    私がB型って知ってて言うって‥

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/27(水) 01:44:41 

    >>400
    むしろその言葉が出てきた時点で、自分(今カノ)の勝利だと思う。

    +0

    -3

  • 597. 匿名 2021/10/27(水) 01:46:45 

    >>45
    うちは逆に兄弟ばかりで、妊娠中から「次は女産めよ」「3人目は?」とか散々言われましたよ。

    私が何人も産むより、未婚や子なし夫婦の姉や親戚達がこれから頑張って女作ればいいんじゃないですかね?(怒)そういうのは本人によー言わんくせに。

    だから次男産まれた後、報告もお披露目も自分から絶対しなかった。

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/27(水) 01:49:47 

    悩みを相談した後日
    あの話し面白くて笑えたよ〜って
    笑わそうとしてないんですけど、、、もうあんたには絶対するもんか

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/27(水) 01:55:07 

    同じ職場だけど私は他の人とは職種が違って勤務形態も違うんだけど(休みとりやすい)、私が連休取ったのに文句を言ってる人がいるとわざわざ私に報告してきた奴がいる。言ってきた奴はその場で私を庇ってあげたとことを言いたかったみたいだけど、そもそも悪口報告いらんわと思った。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/27(水) 02:02:15 

    目の病気の治療で
    目の裏側に釣り針の形をした針で
    注射しなくてはいけなくなり
    怖いし不安だという話をしたら
    怖いことなんてなにもないわよ〜気が小さいわねって
    知人にて言われた。
    それなのにその知人は血圧計が測るの怖い怖いと言っています。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/27(水) 02:04:50 

    >>556
    最低だね、そいつ。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/27(水) 02:05:17 

    長い付き合いの後輩から熱心に食事誘われ、年齢差に引け目を感じつつ会いに行った時。

    最初は「全然太ってないですよ!女性はそれくらいがいいです。」「年上は包容力あって落ち着きます。」とかフォローしてくれてたが。
    酒が入ったら次第に「本気で好きになるのってスリムな子ですよねー。」「なんだかんだ同い年としか付き合ったことないですね。」とか、ボロボロ本音が出てきた。

    こいつ…年上の私誘っといてソレ言うのか…?って軽く殺意が湧いたが。私も変に片想いに発展する前に目が覚めて良かった。

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/27(水) 02:08:05 

    >>95
    言っちゃいけない事って程でも…って気がする。
    感情的な意味で暴言とかは嫌だけど、好き嫌いの声は、聞こえちゃたら聞こえちゃたで別にいいような…。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/27(水) 02:09:30 

    >>600
    聞いただけで怖い(笑)

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2021/10/27(水) 02:12:22 

    >>18
    自分が年取って嫌だから
    あなた達も同じみたいに、引き込みたかったのかな?
    そういう年齢がどうのこうの、男同士でやればいいのに。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/27(水) 02:13:42 

    大病して入院中に「あなたに比べたら自分がどんなに幸せか気づいた」みたいなこと言われた。
    でもその人は旦那に不倫されたり子どもが発達障害児だったことがあとから分かって、きっと自分に言い聞かせてたんだなぁと思った。そしてその人もアスペルガー。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/27(水) 02:13:58 

    「やっぱり高齢出産だと障害あったりしますよねー!だから早く2人目産みたいんですよ!」って(36歳で産んだ次男が発達障害の)私に言い放った前の家に嫁いで来た嫁。思うのは自由、でも発語すんな。

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/27(水) 02:21:56 

    人の持ってる物とかに対して「私なら絶対買わない」とか言う人。

    +18

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/27(水) 02:26:24 

    >>604
    怖すぎて笑えないよ

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/27(水) 02:29:29 

    >>602
    これ冷静に考えたら女は普通にやってるよね。
    目の前の男とかけ離れたタイプの話をするやつ。

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/27(水) 02:30:35 

    >>300
    びっくりするぐらいデリカシーない人っているよね。
    無意識に傷付けてくるタイプだから絶対関わりたくない。

    +25

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/27(水) 02:46:55 

    義母からの言葉。

    「子供が生まれつき目が悪いだなんて、○○ちゃんの家は妹が障がい持ってるから、それがこの子に遺伝しちゃったのね。」

    本当に悲しかったし
    怒りで震えました。

    それ以来子供に会わせてない。

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/27(水) 02:58:50 

    祖母に『育児何もできないくせに偉そうにするな』と言われた。
    1人目の子供。可愛がってるつもりだし、それなりに子育てもしてるつもり。
    祖母は80歳で父親はニート。叔父はモラハラ。
    はやく○んでほしい。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2021/10/27(水) 02:59:53 

    入社当日にわたしのことを指して同僚に
    「ねえ、この人と仲良くしなきゃ行けないんですかー」
    って小学校高学年女子みたいな口調で言われた

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2021/10/27(水) 03:00:27 

    >>123
    えーそれつけたまま電車乗ってたの?
    恥ずかしいねーって言ってやりたい

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/27(水) 03:07:35 

    >>256
    私も同じような事を姑に言われたことあります。
    ほんと自分大好きなやつだなと呆れましたし、正直介護するつもりはありません。
    こんな大変な時に冗談でも本気でもそんなこと言われたら腹たつ。次に言われたら『嫁に介護の義務はありませんよ。
    実子には義務がありますが!』って伝えましょう。

    お身体お大事にしてください!

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/27(水) 03:15:45 

    >>9
    こういう男多いよ。

    25歳の誕生日を迎えた時に50代の男から「もうおばさんじゃんw」って言われた。

    「私より年上なんであなたもおじさんですね!」って明るく言い返したら黙ってたけど。笑

    +36

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/27(水) 03:18:26 

    >>28
    その人に邪魔されたの?

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/27(水) 03:20:44 

    >>35
    よくいる
    少しお高めの某スーパー
    週に一回は聞く
    店員さんにも聞こえてると思う

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/27(水) 03:32:32 

    >>1
    リプトン飲んでるときに、「リプトンって不味いよね!」って笑顔で言われたのを思い出した。

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/27(水) 03:35:33 

    >>13
    こういう人って、自分の気持ちは全て口に出せば良いとか思ってること多くないかな。

    だから変な正義感もってるっていうか、心の中で言ってることと違うことを考えていたら、すぐに性格悪い認定してきたりして。傷つけたくないから、我慢して言わないようにしてるのにね。

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/27(水) 03:49:37 

    >>497
    この人病気じゃんwwwwwwwwww
    人の気持ちも汲み取れない 文章もろくに読めない
    可哀想wwwwwwwww

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/27(水) 03:55:48 

    >>128
    マイナス一個付いてるけど付けた人はどんな神経してんだろうね

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2021/10/27(水) 03:56:52 

    結婚4年目の仲良し夫婦になんで子供いないの?と質問しまくっていたアホデブ不細工夫妻。ドン引きしたし場が凍りついた。
    夫婦共美形だし僻みなのか?本当にこんな人間いるんだと勉強にはなった。
    その奥さんが30歳までは貯金をしたいから頑張るんだとニコニコ返答していてなんとも言えない気持ちになった。

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/27(水) 04:04:25 

    >>65
    埼玉すごくいいところだよー!なんか埼玉イコールダサイとか言ってる人って自分は地方からでてきて東京に住んでいるって人ばかりな気がする。
    生まれも育ちも東京の人ってそんな事思いもしないよ。
    研修で半年埼玉に住んだんだけどアクセスもいいし住みやすいし最高だった〜

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2021/10/27(水) 04:13:33 

    >>148
    大半の人が打ってるのにね

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/27(水) 04:16:26 

    >>579
    なんか嫌なことでもあったの?
    掲示板でストレス発散おつwwwwwwww

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/27(水) 04:19:42 

    >>148
    本当のこと言われて傷つくくらいなら打たなければいいだけの話。
    あんためんどくさい女だね。

    +0

    -26

  • 629. 匿名 2021/10/27(水) 05:04:54 

    >>331
    めっちゃそうだよ!
    私も中学の時に、4人で輪になって話してた時に、1人の子が私に向かって「あれ?いたの?存在感薄いね〜」って意地悪そうな嬉しそうな顔して言ってきたよ。
    私を傷つけようとして言ってるのが丸見え。目を見ればすぐに分かるよ。

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/27(水) 05:08:08 

    >>119
    なんか幸田の羊水腐る発言みたい
    相当叩かれたよね
    あれからテレビでほぼ見なくなった

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/27(水) 05:13:07 

    >>547
    笑って許したふりをしただけで今でも根に持ってるんじゃない?嫌なことを言われたり傷つくことをされた側は一生忘れないものだよ

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/27(水) 05:18:34 

    >>173
    性格の悪さって遺伝するらしいから、子供も意地の悪い人間になると思うよ。哀れな遺伝子でご愁傷様って感じw

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/27(水) 05:42:57 

    >>12
    事実と言えば事実

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2021/10/27(水) 05:43:18 

    >>12
    結婚もしないで7年も付き合う意味は?

    +3

    -9

  • 635. 匿名 2021/10/27(水) 05:45:52 

    >>478
    2人を目の前にしてその質問を言ってるんだと思うよ

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2021/10/27(水) 05:47:20 

    >>274
    そんな状態なら周りに気を配ってる心の余裕はないんじゃない?周りが悟ってあげるべきだと思うけど

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/27(水) 05:53:46 

    >>1
    えっ、ダサくないよ!

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/27(水) 05:53:49 

    >>7
    夫の地元の人々から元カノ(中学から成人過ぎまでお付き合いしていたそう)知ってます、仲良かったアピール(意味不明)。比較されます。
    匂わせが酷くて、そこから徒歩3分以内に元カノの実家があることが嫌でも分かってしまいました。しかも、わざわざ夫側実家が引越ししてきた。
    おそらく結婚前提だったと。
    未だにその元カノの兄弟とつるんでいます。結婚前から違和感はあったのですが、スルーしてしまいました。
    夫は私のことを恋愛経験や人生経験が乏しいことで、下に見ている。バレていないと自信満々だと思います。
    後々離婚するので私も触れるつもりもありません。
    田舎あるあると言われてしまえばそれまでですが。。。

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/27(水) 05:55:09 

    >>624
    結婚したら子供すぐ作らないといけないわけでもないのにね。授かりにくい方もいれば夫婦の時間を長く楽しみたい方もいるだろうし

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/27(水) 05:59:30 

    >>562 口軽い人ってどんな育ちしてんのかな?

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/27(水) 06:00:08 

    >>630
    昨日も歌番組出てたし、ちょくちょくテレビ出てるよ。
    出なくていいのに。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/27(水) 06:03:55 

    私が女子校出身だと言うと「なんか女子校って陰湿なイメージあるわ」
    猫好きだと言うと
    「私、猫って目が怖くて~」

    そう言う事言う時のあんたの目の方が怖いし陰湿だよ。そして、あんが嫌いなのは女子校でも猫でもなくて私でしょ。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/27(水) 06:09:27 

    >>641
    あの発言の前結構出てたのにその後からは見なくなったよ
    スペシャル的な番組しか出てない気がする

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/27(水) 06:11:20 

    >>1
    友達が、私の彼氏の顔見たい見たい!と言ってきたので写メを見せたら、「あ〜、私は無理だな」って言われた。(他の友達もいる目の前で)
    元々人の気持ちあんま考えない発言する子だったけど、その瞬間まじで無理になって疎遠にした。

    彼氏もお前なんか1mmもタイプじゃねーわと心の中で500回は叫んだ

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/27(水) 06:24:23 

    母親が病気で倒れて看病してる友達、、
    私は数ヶ月前に大好きで父親的存在だった叔父をクモ膜下で急に亡くしたんだけど、その友達に
    「叔父なだけマシじやん。私も母じゃなくて父や叔父が倒れればよかったのに。」ていわれた。
    辛いのはわかるけど、それから会うのやめた。

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/27(水) 06:26:38 

    仕事帰り1人で映画見に行こうとしたら同期の子も一緒に行く!ってなって、私は場を盛り上げるような性格ではなくその子は盛り上がるのが好きって子で、映画始まるまでロビーで待ってたらその子が「つまんな〜い」って言ってきて、だったら一緒に来んなやって思った

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/27(水) 06:32:40 

    私が好きだと言ったお菓子を勧めてもないのに購入、口に合わなかったと言ってきた人がいる
    しかもそれを「がる子ちゃんからオススメされたんだけど、私は美味しいと思わなくって〜」と職場の人に配ってまわっていた(私の前で)
    本当にびっくりした

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/27(水) 06:42:12 

    >>412 親(育て方)で決まるよね

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/27(水) 06:48:46 

    40代独身ですが
    よく何故結婚しないか聞かれます
    元カレが借金発覚して破談したり
    色々あったんですが、そんな話させますか?

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/27(水) 06:50:29 

    ガン治療している父に
    ステージはいくつか聞かないで欲しい

    あとステージ〇ならマシだよって
    マウント仕掛けないで欲しい
    こっちは今現在大変なので悲しい

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/27(水) 06:52:18 

    >>587
    そんな事言う人とよく身内になろうと思ったね!

    +15

    -2

  • 652. 匿名 2021/10/27(水) 06:53:07 

    >>65
    都内でなければどこに住んだって一緒なのにね
    地名でマウント取る方かしら

    +0

    -3

  • 653. 匿名 2021/10/27(水) 06:57:11 

    >>45
    「2人目も女の子なんや~跡継ぎいない」
    と近所の死にかけのババアに言われた
    そいつの孫は子ども部屋おじさんと出戻り

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2021/10/27(水) 07:09:33 

    >>639
    ね、意味不明でした。子供可愛いぞ〜抱いてみなよ!と無理矢理その夫婦におしつけていてただただドン引きでした。可愛い!可愛い!と抱っこしていたけれど見ているこっちがこの場はなに?と思いました。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/27(水) 07:10:48 

    >>562
    何かよくわからないけど3行で終わりそうな内容

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2021/10/27(水) 07:16:33 

    >>12
    気にしなくていい!他人の私の話になってしまって申し訳ないけど出会って7年付き合い入籍したんだけどお互いのこと知りつくしているしけんかやらすれ違いやらもいろいろあったからこそ今とっても幸せだよ!
    まだ結婚しないの?笑 などいろいろ言われてきて悩んだりもしたけど必要な時間だったと思うし後悔していないよ。外野はほっときましょ。

    入籍したらしたらでもっと早くてもよかったんじゃない?笑とか言ってくる人いたけどシカトです

    あなたのことなのだからあなたが幸せならそれでいいのよ。

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2021/10/27(水) 07:18:09 

    >>22
    似たような感じで、○○住んでるって話をしたら、○○とかなんもないじゃん…wって笑いながら馬鹿にしてきた男がいる
    そいつの住まいは○○よりもっとなにもない所
    閉口した

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/27(水) 07:19:44 

    >>9
    何だろ、こういうこと言う男ってその女性を「こっち側にしたい」感がある気がする。
    あまり気に入ってない女性にわざわざそういうこと言わない。
    そういうこと言われたら女性はますます相手の男を嫌いになるだけなのに、わかってないのが多い。
    とりあえずモテない糞野郎。

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/27(水) 07:23:50 

    >>144
    慰めて"あげたかったけど"そういう言い方しそうだね。

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/27(水) 07:25:21 

    恥ずかしくて覚えてるのが、かき氷が有名なお店に私夫婦と姉夫婦と行ったとき、かなり特大サイズだから2人で1つと、あとは適当に他のもの頼んで食べようとなった話

    他の方は1人1つ食べてるのに、「これ1人1つ頼まなくてよかったね、食べれないよね普通」と夫婦で会話してたこと

    お店がせまくてとなりの席ともかなり近いから、となりの人こっちチラチラ見られててすんごい気まずかった…一応、本人たちはそれなりの職業についてる常識人ぶってたのに、一気に崩壊したなぁ…

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2021/10/27(水) 07:26:42 

    >>46
    結構そういう人多いよ、ここにも。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/27(水) 07:32:07 

    >>331
    そういう時、傷ついたって顔じゃなくて「は?アンタ何言ってんの?」みたいなチベスナ顔してやったらどんな気分になるんだろう。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/27(水) 07:34:03 

    >>5
    いや、なんとも思ってないから。

    +8

    -1

  • 664. 匿名 2021/10/27(水) 07:35:50 

    義父が私の目の前で娘の事を「ブサイクだなぁ〜」って言った事。
    元々、空気読めないタイプではあったがマジでビックリして忘れられないわ。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/27(水) 07:36:49 

    >>58
    なるんだよ。どんなに時代が多様性とかなんとかって言ったって自分より先に幸せになろうとしている人を目の前にしたら嫉妬するのが人間だと、経験上思う。人間の嫉妬心だけはどんなに時代が進んでも消えないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/27(水) 07:37:45 

    >>174
    嵐に嫉妬してたんじゃないの

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/27(水) 07:38:26 

    >>511
    一時でもお腹に宿ったことを大切にして「生」と表現したいんだろうね。それで赤ちゃんを亡くした人の心が少しでも休まればいいなと思うよ。
    なぜ笑えるんだろうね。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/27(水) 07:39:22 

    激務がたたり診断所出て休業になったときに
    上司が●●さん(同僚)だって病院通いながら働いてるんだけどねと言われ
    今言う?と同時に激しく落ち込んだ。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/27(水) 07:40:46 

    >>660
    うーん、頼んでおいて残すのが恥ずかしいという考えもあるからなあ。他のものもちゃんと頼んだなら良いような。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/27(水) 07:48:09 

    毒気味の親だったりと色々と辛い家庭環境だった。友達にそんな家に生まれたら間違いなく生きていけないって言われた。
    まぁ確かに生きているのが辛くなる環境だったんだけど。
    励ましのつもりだったのかな?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/27(水) 07:50:28 

    >>47
    かわいそうに、そう思ってないと辛いですよね嫌われ者は。といっておやり!

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/27(水) 07:53:32 

    >>39
    清々しいクズだ

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/27(水) 07:54:56 

    >>668
    それが異常だってね。病院通いしてまで行かなきゃいけない仕事が怖いよね。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/27(水) 07:55:25 

    >>149
    私介護職してるんだけど、介護の世界ってこういう男性腐るほどいるんだよね。

    中には本当に女性に虐められてきたとか嫌がらせを受けてきてって人もいるんだけど、大体は女性から見向きもされなかった男性ばかり。

    彼女がほしくて結婚したくて頑張るけど全く見向きもされず…逆ギレでおばさん呼ばわりするおじさんたち。

    男性から虐められてきたけど弱い立場の女性に復讐するって男もいたわ。

    結局可哀想なおじさんってこと

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/27(水) 07:56:10 

    >>574
    何か嫌な感じだね。
    それCOACH?って見りゃ分かるだろ!
    しかもアンタの欲しい財布なんか知らんがな!

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/27(水) 07:57:10 

    >>331
    ストレスが沢山ある人なんだよ。あなたや言われる方は全く悪い部分なんかひとつもないよ。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/27(水) 07:57:10 

    ○○さんが陰でガルちゃんのこと仕事出来ないって言ってたよ

    本当何のためになんだろ

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/27(水) 07:58:23 

    >>31
    「私は知ってるのよ」の優越感。
    「似たような立場になった事からの共感」
    じゃないかなあ?

    「病気の事は非とに言うもんじゃない」って本当だと思います。
    かわいそうに思われるのも嫌だし、噂にして触れ回る人や、壷とか健康食品や変な宗教とか売り付けられたりも嫌だ。ってご近所さんが言ってたわ。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/27(水) 07:58:33 

    隣県で結婚するので退社したいと上司(アラフォー独身女性)に報告したら、自分の友達が他県に嫁いで酷い目に遭った話を喜んでしてくれました。
    こんなクソ上司と離れられて良かったー!

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/27(水) 08:00:03 

    >>610
    お断りしたいからじゃない?誘っといては意味わからない。友人としてのさそいだったかんじ?

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/27(水) 08:02:43 

    >>87
    むかついたことは他人に委ねないで自分で表現すればいいのに。
    「あれは何だったんだろう」って言う人いるけど何なのかはわかってるんだよね?
    自分の口は汚したくなくて他人の口を使ってその人の悪口言わせたい時の常套句だよね。

    +0

    -4

  • 682. 匿名 2021/10/27(水) 08:02:49 

    >>419
    いたいた!そういうの!
    「もし将来、自分の周りがそうなったら」の心の準備なんだろうね。

    自分の事しか考えてないから思いやりもなんもないわ。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/27(水) 08:04:09 

    友達の旦那に、すごく性格悪そうな顔してるねって。お前に言われたくないけどって感じ。しかも初対面

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/27(水) 08:10:01 

    >>273 なぜ5本ずつだったの?

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/27(水) 08:13:24 

    >>684
    横だけどもちやすいようにとか?10本てパンパンじゃない?

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/27(水) 08:14:01 

    >>655
    そうでしたね。最後の五行くらいは昨日のC子からのラインだから、つい話してしまいました。
    私の経験だと言っちゃダメは絶対どこかでばれてる

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/27(水) 08:19:05 

    >>30
    返信が仕事用って多いけど、デザインそんなにダメ?
    私は仕事以外でもするよ。Babyじゃない方も好き。

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/27(水) 08:23:37 

    >>38
    思い付いたワードをそのまま口にするのかな?
    義父がそんな感じで、「いやー綺麗な盛り付けだな!」に続けて、「しかし美しいといえば和食!和食は世界一素晴らしい!」と、フランス料理店で褒め称えたよ。連想ゲームみたいだよね。
    そして、これを思い出しては身悶えしているのは、側にいたお義母さんの方。義父は自覚ないんだよ…

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/27(水) 08:23:52 

    >>26
    チョコミントが好きなんだけど、そんなの食い物じゃねぇ!って言われた
    ほんっと思ったことすぐ口に出す人ってストレスたまらないだろうなと思った

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/27(水) 08:27:00 

    >>678
    ふだん他人に言えないから、この人なら言っても大丈夫と思われたのかもね。
    変な宗教とか食品も、善意だったりするからタチかわ悪いよね。
    でも他人に言わないことで孤独にもなるし、難しいね。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/27(水) 08:27:12 

    人を平気で傷つける人は頭が絶望的に悪いんだよね。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/27(水) 08:31:21 

    >>689
    納豆とチョコミントは言っちゃうかな…
    あんなに臭いのに!とか歯磨きだよね!とか。
    好きな人は、そう言われることも受け入れて、あえて食べてるのかしらと思ってたよ。昆虫食みたいな感じ。

    +0

    -3

  • 693. 匿名 2021/10/27(水) 08:32:51 

    >>331
    こういう性悪な奴がいると雰囲気重くなってヤダね。生産性がない。

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2021/10/27(水) 08:33:30 

    >>684
    片手ずつに振り分けた方が持ちやすいからね。
    妊娠中、レジで「お荷物2つに分けましょうか?」って聞いてくれる人が多かったよ。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/27(水) 08:38:04 

    >>80読めば読むほど意味不明

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/27(水) 08:40:51 

    >>105 後から、ああ言えばよかったってなるの分かる!
    きっとそいつはそんな可愛げない奴だったから、下ばかり可愛がられて育った僻みだわ、

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/27(水) 08:44:11 

    家建てる計画中、義姉夫婦に「キッチンはIHかガスかで悩んだけど、IHに決めました」って言ったら
    「うちはガス一択だったよ。IHは電磁波で身体に悪影響でたら怖いから」と言われた
    苦笑いしかできなかったわ

    +0

    -2

  • 698. 匿名 2021/10/27(水) 08:44:42 

    社内で美人、きれい、と言われてる女性社員に向かって、勘違い〜勘違い〜と言った女性社員。隣にいた友達が凍りついてた。その子は普段から空気の読めない発言や行動をする子で病気だと思う事にした。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/27(水) 08:49:01 

    急病で何度も救急隊に助けられた私の前で
    救急隊員をバカにされたこと。

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2021/10/27(水) 08:51:02 

    >>1
    私の周りにもいたわ
    他人の好きなものをあえて本人の前で嫌いだとかいう奴
    あれってどういう心理なんだろ
    他人を嫌な気持ちにさせたいのか

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/27(水) 08:57:46 

    うちの中学生の息子、のめり込んでいる趣味が特殊(は大げさだけど)で学校で趣味友もなく、それ一本だからアニメもゲームもグループLINEも誘われてもそれらにかかわる時間がもったいないらしく、まあ学校での友達が少ない。
    友達が少ないことを知っている昔からの子どもが同じ年の息子がいるママ友か「うちの子、よく10人以上で食事行ったりするのよー、すごく楽しいみたいでさぁ。ガルおくんはそういうのある?」って。
    友達少ないって知っているじゃん!って言いたい。
    顔合わせた時にもだけどわざわざLINEで「今日は息子ファミレスディナーなのよー、大勢で。」って。
    めんどくさいから「よかったね」のスタンプ返してあとは未読無視だよ。毎回。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/27(水) 09:00:49 

    >>18
    そのくらいの男性だと20後半くらいの気分の人は結構いる。言っちゃなんだけど服装も含めて幼稚な人が多いイメージ。
    他だとただデリカシーがないだけの独身

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/27(水) 09:01:31 

    うちの義姉(旦那さんと死別)、私(両親は父の浮気で離婚)に、
    息子の彼女は気さくで、両親も揃っててちゃんとした家の子と紹介。
    私の事、長い間ちゃんしてないとでも思ってたのか。
    というか、ご自身も死別とはいえ、息子さんは片親ですが…

    +0

    -2

  • 704. 匿名 2021/10/27(水) 09:01:59 

    子供のいない私の目の前で別の人に
    「子供のいる人ってわがままだから〜」と言った人
    腹が立つというよりこの人大丈夫か?と心配になった

    +3

    -2

  • 705. 匿名 2021/10/27(水) 09:05:17 

    >>19
    降られた時は辛かっただろうけど、くそ男って結婚前にわかってよかったじゃん!!

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/27(水) 09:06:32 

    初めて行った美容室で「あなたのその鼻整形?」だって!
    勿論違いますよと否定したけどあり得ないよね
    あと「あなたは頭が大きいから〜」とか「顔が大きいから〜」とか
    初めはそうなんですよと相槌を打ってたけど段々しんどくなって無言に
    あんな人生まれて初めて会ったわ

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/27(水) 09:12:04 

    >>1
    ヤキモチだよ。相手にするな、そんな性格悪いバカ。知能が低いんだろ。そいつ

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2021/10/27(水) 09:12:26 

    子どもが放送委員長になった。
    学年通信に載るから周知になるのよ。
    子どもの同級生の親にバッタリ会ったら「委員長なんだって?」「そう」「放送委員長じゃ、内申は関係ないよね。代表でも生徒会でもないし誰でもなれるでしょ?部活していないから内申難しいね。」
    「ハハハ…^^;」「うちの子部活すごく頑張っているから委員長やんなくても大丈夫」

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2021/10/27(水) 09:13:16 

    >>587
    高校生の娘がいるシングルファザーと結婚したの?
    高校生の娘がいるってことは当時の旦那は年齢40〜50代くらいだよね?あなたは一体何歳?
    お互い地雷臭するんだけど…
    その娘にすごくムカつくこと言われたと思うけど後妻になる覚悟であるなら「努力するわね」くらい言えた方が良いんじゃない
    そんな子供に学歴で張り合ってるの?

    +13

    -3

  • 710. 匿名 2021/10/27(水) 09:18:15 

    新婚の子の前で、
    結婚は墓場って言うやん!とか言ってた。

    その子はそれまで26年間彼氏いたことなし。

    失礼なやつやった。

    縁切りました!

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/27(水) 09:19:08 

    >>701

    息子さん強いし大人だよ。

    大人数でつるむのが楽しいのなんか若いうちだけだし

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/27(水) 09:23:42 

    >>655
    横だけど、気になって読んじゃったw
    要約したら、あの子に言わないでって念を押された内容を本人に伝えた奴がいて、あなたも口封じされてたんでしょ?とその子に問いただされてはぐらかす羽目になった。ってことだった。

    良くいるやつだよね
    いわゆる伝書鳩さん

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/27(水) 09:23:53 

    >>602
    仕事の話をしたかったパターンかも

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/27(水) 09:24:11 

    >>210
    ついでに皆いるとこで発信しちゃうあたり、頭も悪いよね
    ほっとけばいいさ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/27(水) 09:26:57 

    >>116
    わたしも子供の頃めっちゃ言われた。
    大学くらいから言われなくなって、おとなになってから聞いたら、「覚えてない。あんたとは気が合ってずっと仲良くやってきた」と言われた。

    母には記憶にも残らない話みたいだけど、私にとっては時間たってもわだかまり解けない。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/27(水) 09:27:39 

    >>587
    仲間外れにされてる娘を持ったんでしょ?
    あなたが親になったんだからなんとかしようと努力しないといけないのはあなたでは?
    こんな後妻、思春期の女の子からしたら最悪だろうね

    +9

    -2

  • 717. 匿名 2021/10/27(水) 09:28:05 

    >>451
    それだけ古い価値観だからだよね、発言してしまうって行為含めて。
    若くて身綺麗な男性はむしろ言わないよ。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/27(水) 09:28:37 

    休日出勤、残業が自分だけあまりにも多いので愚痴を漏らしたら上司が「お前の方が時給安いからこき使うに決まってんだろ!」と……(正社員です)
    それ、私の前で堂々と言うこと?!と思ってしまいました。今もことあるごとにこの言葉を思い出して嫌な思いをします

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/27(水) 09:30:15 

    >>602
    ただただぼくちんのお話聞いてほしい!発散したい!ってなだけな感じだね
    でも変に勘違いする前で良かったね

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/27(水) 09:30:39 

    >>692
    えぇ……

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/10/27(水) 09:30:59 

    >>4
    中学生の時理科の先生に言われたことある!!教科書忘れて、立たされてもうどうしたら良いのか分かんなくてへらへらしてたら言われた。「他のやつは泣いてる!お前はおかしい!」と。ええ〜……教科書忘れたら泣くのが常識か?頭おかしいのはそっちじゃん!と思ってました

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/27(水) 09:36:20 

    >>41
    他の人の名前かたって、こう言ってたよ〜って嘘だか本当だか知らないけど悪口伝えてくるパターンの人もいるよね。目が血走ってて顔が歪んでて怖かったわ。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/27(水) 09:38:49 

    「趣味何にもないんだね。」
    たまにお茶する10年以上お付き合いのあるママ友。
    最近、韓国ドラマや韓流俳優にハマったらしく顔を合わせば韓流、韓流。別に構わないけど。
    わたしは興味ないので「うんうん」って合わせていたら言われた。

    本当はあるけど(ピアノ)、むかしからやりたいなぁと思いながらやっと最近習う事ができて暇さえあれば弾いていて楽しい。だけど下手だしピアノを知らない人だと「小犬のワルツ弾けるの?」だの(ムリムリ)「この年でピアノやってどうするの?)とか面倒くさいこと聞かれるから黙っているだけなんだよね。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/27(水) 09:39:11 

    >>362
    誕生しって書いてあるのに生誕って読み間違えてそこまで馬鹿にできるのすごいですね。ある意味このトピの体現!

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/27(水) 09:43:45 

    >>47
    これ言うやつ、大抵自己紹介だよね

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/27(水) 09:44:15 

    会社で上司が部下に向かって私のことを「美人だよな〜」といったら「好みに分かれる顔ですね」と言われた。確かに私はそんな美人ではないよ、でも黙っててくれ

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/27(水) 09:45:09 

    >>711
    子供のうちから自分の世界を持ってる息子さんは素敵だよ!
    大人数と遊べる事が美徳だなんて若いうちだけなのに
    子供にそれを求める親って意外と多いよね。あれは不思議だわ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/27(水) 09:46:18 

    >>503
    何かゾッとしたわ

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/27(水) 09:48:15 

    >>545
    この返答どうしたらいいのか分かんないですね。頑張ってるねとか?

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/27(水) 09:54:02 

    >>658
    あーなるほど、これ納得できる説かも。
    自分と同じところまで引き摺り下ろしたい心理みたいなことかしら。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/27(水) 09:58:42 

    両家顔合わせの時に、私の夫のことを「いい人そうだから将来誰かにだまされないか心配」とディスりやがったうちの母。場の空気凍りすぎ。

    ちなみに弟の両家顔合わせの時も、私の事を「この姉は大学時代にお金が足りなくなったら家に電話してきて迷惑でした」とか言いやがったわ。
    まさにそれ言う?でした。
     

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/27(水) 10:01:22 

    >>4
    前職場の上司に、他の職員もいる前で言われました。仕事せずにコソコソタブレットみてる人には言われたくなかったです。鬱になって辞めて2年経ちましたが数々のハラスメントがフラッシュバックして辛いです、未だに社会復帰できずです。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/27(水) 10:02:10 

    女子だけでするような内輪の話(足が臭いとか)を友達としてたら女の上司が割って入ってきて普通に話してたんだけど数日後に男性名前で〇〇ちゃって足臭いんだもんね?と言ってきたやつw
    恥ずか死するからやめてよ〜😂

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/27(水) 10:04:31 

    この近所でこんなに太ってる人他にいないよね……って主人と話してたんですよー。

    PTAのお茶会で言われた。

    同席してた母友が先にブチ切れて、失礼じゃない!?

    太ってるからなんも言い返せなかった。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/27(水) 10:04:49 

    >>307
    最低な野郎だな。クズだから気にしないでね!

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/27(水) 10:10:15 

    田舎出身の私に「田舎者ってそうなんですね〜」って言ってきた子供の友達のお母さんがいた。
    いつも腰を低くしてるお母さんだけど、ふっとしたところで出るってこういうことなんだと思いました。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/27(水) 10:13:13 

    >>394
    バリキャリが下に見られる世界線を想定してなかった
    そんなことあるんだ
    でも人の価値観ってそれぞれだもんね…
    その人が本当にあなたを下に見てたかは文章だけだと分からないけど、何か含む物を感じたのかな

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/27(水) 10:14:04 

    当時の夫の趣味を嫌な感じにいじってきた友人。友人の旦那さんもいて、俺も時間があったらやりたいよ!とかフォローしてくれた。
    友達の痣をいじったり色々言いたい放題だったけど数年後子供関係、夫婦関係とか病気したり大変そうになってたから因果応報ってあるんだなって最近思い始めた。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/27(水) 10:16:42 

    >>736
    うっかり失言とは言えないワードセンスだねぇ
    本人に対して“田舎者”って…

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2021/10/27(水) 10:17:33 

    >>148
    打ったって知ってて、あれは毒だって言ってくるのはもはやただの嫌がらせだよね。

    〇〇食べたって言って、あれは毒が入ってると聞いた。とか、〇〇買ったって言ってそれは不良品らしいよ。とわざわざ言うのと変わらない。

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/27(水) 10:19:43 

    >>692
    変わった思考。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/10/27(水) 10:27:31 

    中学のとき好きな男の子も居る大勢の前でお前は痩せてニキビ治せwwって笑われたこと

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/27(水) 10:29:13 

    >>183
    なんでおっさんってパワーストーンのブレスレットしてるんだろうね

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/27(水) 10:31:00 

    >>587
    義理娘さん、かわいそうだなあ‥

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2021/10/27(水) 10:31:08 

    >>4

    すいません(^^; 過去に一度だけ言ったことあります(笑)以前勤めてた会社で人格障害と思われる人に対してですが(^_^;)だってその人本当に頭がおかしいを通り越してキチガイだったから、言わずにはいられなかったんです。

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:41 

    >>711
    ガルちゃんとはいえ無責任に褒めすぎでしょ笑
    社会に出たら友人知人は多いに越したことないのは事実。最終的には自分が良ければそれでいいけど、無駄な顔の広さも時には生きる手段になる。

    +1

    -4

  • 747. 匿名 2021/10/27(水) 10:37:00 

    >>718
    気持ちはわかるけど、言った本人はどうせ覚えてないし忘れた方が精神衛生に良い。引き摺るのは時間の無駄。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/27(水) 10:37:44 

    「あなたのこと文句言ってたわよ」という同僚の報告
    こっちから聞いたんならまだしも聞かされたところでどうしようもないし嫌な思いしかしないだろ

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/27(水) 10:43:50 

    うつ病の息子さんのいる人に
    働かないなんて情けないわね!!って言ってて
    びっくりした。
    言った人の息子は数年前に会社をやめて起業したけど
    よくよく知ると資本金を出してあげてコインランドリー経営させてるドラ息子。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/27(水) 10:44:09 

    >>5
    あー、ないない!たまに良くなってる人居るけど言う人って時間経っても言うタイプのままだよ
    悪意ないタイプならまだ許せるけど分かって言ってる人がほとんど

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:42 

    事故で顔が一部変形してるんだけど「顔で一つ治せるとしたらどこがいい?」としつこく聞いてきた元彼

    +0

    -3

  • 752. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:45 

    >>746
    ペラッペラのつまんね~人生だな

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:27 

    あなたって□□さん(有名人)に似てるね〜
    そのくだりのあとに、
    あっでも□□の妹の○○(別の有名人)の方がかわいくて、お姉ちゃんちょっと可哀想だよね〜

    え。それ、間接的に私かわいそうな顔ってことだよね。
    そのくだりあるなら似てるって言わないでほしかった
    自分の顔が残念なことくらい自分で1番わかってる

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:25 

    >>22
    私も似たような感じ?のあった

    マイホーム建てるために土地を探してて、
    義母が〇〇(地名)にいい土地ががあったと教えてくれてそこに決めた。
    その後義母と義祖母が私の前で
    「〇〇に住んでる人間はボロい」って話してていろんな意味で本当に引いた。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:18 

    >>692
    こういう人に聞いてみたかったんだけど、
    なんでそんなこと言うの?

    ①そうだね。臭いよね、歯磨きだよね!
    と、共感を得たい。

    ②は? 歯磨きなわけないじゃん!
    と、相手を怒らせたい。

    ③チョコミントの美味しさがわからないなんて…
    と、相手の話を引き出したい。

    それとも他の理由??
    思ったことを口にしてるだけ??

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:05 

    接客業でお客様と話すお仕事なんですけどこの前来店した人に

    ずっと思ってたんだけど〜、言っていいのかな〜。芸人の〇〇(美人とは言われないタイプの方)に似てるよね
    あ!誰かに似てると思ったら古文の〇先生に似てる!
    俺って誰に似てると思う?藤ヶ谷って言われるんだ〜
    俺の好みは佐々木希と本田翼。似てる友達居たら紹介してよ〜

    …これ一部です。口を開けばこういう事しか言わない人で今まで接した事もないレベルでしたが頑張って接客はこなしました。ちなみにスロットで小遣い稼ぎしてる自宅警備員の方らしいです
    長文ですみません。捌け口がなかったのでこちらで書かせて頂きました

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:23 

    >>41
    クラスに1人はいる感じで職場に1人はいるのよね、これが

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:53 

    >>755
    いやー単純に相手がどう思うか考えられない性格や癖なだけだと思う
    「え!あり得ない!あんなまずいもの」とか言う人いるけど思慮が浅くて短絡的だよね

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2021/10/27(水) 11:13:32 

    >>319
    シンママの看護師いるんだけど事務員の私をナチュラルに見下してくるよw
    離婚してるくせに何を威張ってるんだかw
    ちなみに夫婦仲良しの看護師友人は世話好きの優しい子。
    シンママ看護師でろくな女見たことないから旦那さんから愛想尽かされてるんだなぁと哀れになるわ。

    +3

    -4

  • 760. 匿名 2021/10/27(水) 11:13:44 

    出身地を聞かれ、〇〇県ですと答えると
    「〇〇県の方言って汚いですよねぇー!ほら、あれとか!無理ー!」と言われた。残念な人だった。

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:46 

    >>617
    おじいさんですね、って言ってやればよかったのに。こういうジジイ多くて腹立つわ。

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2021/10/27(水) 11:16:37 

    小さい頃からHSP気味で学校が苦手でしんどくなると休んでたんだけど、休んでも学校を休んだことの罪悪感で落ち込んで。。みたいな時に、
    たまたま昼間にお母さんのママ友が家に電話かけてきたのを私が出たら
    うわ!また学校休んでんの〜?お母さんがかわいそう〜。
    って嫌味っぽくわざと言ってきたこと。
    きっとお母さんが相談してたんだと思うけど私にわざわざ言う感じが意地悪だなって思った。
    当時HSPなんて言葉なかったしいじめられてるわけでもないのに学校行きたくないって気持ちがなかなか理解してもらえなくて辛かったな…。

    +6

    -1

  • 763. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:53 

    超高齢出産で初めての子を産みました。

    叔父のお嫁さんに
    「うちの嫁は30だからもう子供ができないかもしれない。子供は早く産まないと。」
    ニヤニヤ笑いながら目の前で言われました

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:57 

    結婚しろしろと言われて
    「結婚する気ない」って返したら

    「負け犬の遠吠えでしょ」

    実の姉です。一生忘れません。

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:01 

    >>737
    女性はどんな状況でもマウント取りたい生き物ですからね。
    当時の私は1ヶ月家に帰れないって事も普通にあったので、「すごいね〜」の後には「そんなに家に帰れなかったら彼氏もできないよ」「そんな仕事よくやってるね」「私にはできな〜い」「私は楽で給料けっこうもらえてるし〜」等々…
    純粋にすごいねと称賛されていると感じることはなかったです。

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:22 

    上司に仕事の事で相談があり「仕事の事で相談したい事があります。手が空いた時で構いませんので…」という内容のメールをしました。すぐ電話をくださり優しい人だなぁと感じました。

    後日「おっと、若い女の子から【ご相談】って社内メールがきたぞ。ドキッとするよね!若い女の子からだと誤解するからちょっとやめて欲しいな。別の題名にして欲しいな!ドキッとするな!ははは!」と話していました。
    ちなみに私は30代半ば。
    嫌味でも何でもないんだろうけど、相談してすぐだったのでババアが相談してすみませんね、と思った。我ながらひねくれ過ぎかな?

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/27(水) 11:32:59 

    >>310
    ヴィヴィアンはイタイよねって言ってあげたい

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:56 

    >>11
    大声で嫌味を言ってもチビでブサイクだという事実は変わらないというのが面白いよね

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/10/27(水) 11:37:32 

    声がきれいですね!

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/10/27(水) 11:41:12 

    友達「体にかさぶたとか傷ある人って菌があるから汚いじゃん?」
    私はアトピーで腕にかさぶたがあり、友達もそれを知っていての発言です。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/27(水) 11:41:57 

    >>1
    逆にそんな事言ってるあんたがダサいわ
    って思うけどね

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/10/27(水) 11:42:14 

    >>9
    爺さんがよく言うよ、それ

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/27(水) 11:44:03 

    ずっと行きたかったバーに友人を誘ったときの話。
    カウンター越しに店主がいる前で、お酒を一口飲み一言。「うっす!水かと思った」と言った。
    しかも聞こえるか聞こえないか位の声で、すっごい嫌味ったらしかった。
    私は憧れのバーに来れて嬉しかったのに悲しかった。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/27(水) 11:44:10 

    新婚ホヤホヤの友達が妊活中で
    早生まれだけは嫌だから早く妊娠したいと言っていた
    早生まれの娘がいる私の前で。
    早生まれだけど特に変わらないし可哀想とも思わないよ
    いつ妊娠できるかも分からないしさ!
    と言っても毎度早生まれは嫌と言い続けてくる。

    脳内お花畑かよ。

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/27(水) 11:45:50 

    「子供を産んだことがないからわからないんだろうけど」っていうのが
    母親のお気に入りの決まり文句

    親ってほんとに残酷だよね

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/27(水) 11:46:08 

    55歳です。病院で働いていますが70代の女性の患者さんに「あなたそんなに若いわけじゃないからねえ」と会うたび話の中でいきなり言われて事実なんだけど...なんだけど。落ち込んでます。今日も午後から関わらないといけなくて。わざわざ言わないでほしいです。仕事だから我慢しなきゃですね。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/27(水) 11:54:58 

    >>319
    やっぱりいるんだね!そういう人。
    私コンビニで働いてるんだけど、元美容師で今専業主婦の知人に「私もどこかで働こうかな。資格活かせなくてもどこでもいいの、例えコンビニでも」って言われたことある。
    信じられないよね。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2021/10/27(水) 11:55:22 

    >>758
    あぁ、つまりバ○なのね…。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/27(水) 11:55:23 

    >>77
    職業に貴賤なし!
    犯罪ならともかく、どんな仕事も世の中の役に立ってるから職業として成立する。
    どんな仕事でも働いている人達のおかげで世の中が回っていて、自分もご飯食べられてるってわかんないのかね。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/27(水) 11:56:17 

    子供のころ叔母に、父の女癖の悪さを聞かされた。子供心にすごく嫌な気持ちになったけど、自分が大人になったら叔母の俗悪さをはっきり理解できるようになった。外野から、何も知らない子供を悪意で傷付ける大人はほんとに最低だよ。大嫌い。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/27(水) 12:06:31 

    >>501
    そういう場合ってなんて呼ばれたいの?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/27(水) 12:09:33 

    >>33
    これ言っちゃったことある。発言したあとすぐに我に返って、言っちゃいけない事を言ってしまったと気付いてしばらく後悔した。
    あの時の自分をぶん殴りたい。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2021/10/27(水) 12:16:47 

    妊娠中、実母にアンタのお腹の中の子は絶対に障害あるって思うんだよね。検査してアレだったらおろしたほうがいいと思うって言われたよ。
    これから子ども産むっていう人に何で不安になるような事言うのかね。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/27(水) 12:18:53 

    いろいろな事件(痴漢、盗撮、親を殺害など)が起こるたびに「その人結婚してるの?独身?」と言い出し、独身だと「いい年して独身の人っておかしいんだよねー」と延々と独身批判する職場の上司
    アラフィフで実家住みの独身の私もそろそろ犯罪起こしそうですかね?

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/10/27(水) 12:21:39 

    未婚の先輩に
    『いつ結婚するんすか?』
    って聞いた後輩の男の子。

    でも可愛がられてる。
    女の子が聞いてたら裏でイジメられてたんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/27(水) 12:23:37 

    >>19
    きもいやつだね
    ただの猿じゃん
    猿と結婚しなくて済んで良かったと思おう

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/27(水) 12:24:26 

    飲み会で出会った男に何故か顔採点された
    しかも私のこと気に入って連絡してきたっぽいのに後日会った時の会話で過去の恋愛について話してた時に
    「まあガル子ちゃんは正直顔20点くらいじゃん?そのレベルだったら違う人狙わないと〜。まあその気持ちもわかるよ?俺も30点くらいって自分で思ってるし」って言ってきたw
    私より10点高く評価したことにもびっくりw

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/27(水) 12:25:05 

    >>9
    あなたの発言で思い出したけど職場のおじさん(小太りでブサイクな40代)が藤原紀香や吉瀬美智子に言い寄られても絶対断る!だっておばさんじゃん。20代の紀香なら付き合うけどと言ってきた事。
    その場にいる人皆は無言だったけど「お前なんて相手にされない」と思ったわ。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2021/10/27(水) 12:25:39 

    >>1
    苦労しないで育ったから、って言い方を事あるごとにしてくる方が職場にいます
    私が帰国子女であることや、大学でも体育会系の部活動をやっていなかったので、そう思われても仕方ないのかな?と思って反論しませんが
    私は日本と海外の行き来をする中、部活動こそやっていませんが生活費を自分で稼ぎながら通学する中で、結構大変な思いをしながら生きた部分もあるので虚しくなります
    それでも世間から見たらきっと華やかあるいは甘えている経歴なので黙らなきゃと言い聞かせていますが何もかもをそれに結びつける言われ方をされると落ち込みます
    でも働くしかないので頑張ります

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/27(水) 12:26:05 

    >>24
    嫌だったのはわかるけど、トピの趣旨とは違う
    それはただ普通に言われて嫌だったこと

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/27(水) 12:26:32 

    >>687
    仕事以外でも全然ダメじゃないよ。
    ただ、仕事以外時計ってあまりしないな。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/27(水) 12:28:33 

    >>5
    黒歴史とはちょっと違うと思うけどw
    本人は言ったことに対して、何とも思ってないだろうし。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/10/27(水) 12:29:12 

    >>243
    でもさ、言わずにいて後々バレるのも気まずくない?

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2021/10/27(水) 12:31:04 

    >>14
    ひと言余分だよね。
    それなら何も言わない方がいいわ。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2021/10/27(水) 12:32:54 

    >>71
    それならそうと美味しくないですよ!って普通に教えてくれたらいいのに。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/27(水) 12:33:06 

    デキ婚した子供の母親に
    正直どんな気持ちだった?と聞いたうちの母。
    ほんと昔から空気読めない。
    それ別に聞かなくてよくない?普通におめでとうでいいじゃん。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/27(水) 12:33:41 

    両親いないとか私なら絶対無理

    悪気ないのわかるけど、私も絶対無理なのにいないんだよと思った

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:19 

    >>31
    励ますなら完治した人の話するよね。
    自分の身内で癌で亡くなった人も完治した人もいるけど、周りでそういう話聞いたら絶対に完治した人の話するけどなぁ。
    心持ちが少しは変わるといいなと思う。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2021/10/27(水) 12:37:39 

    >>168
    さんまも唐沢寿明に言ってた。それ以来さんまのことバカだと思ってる。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2021/10/27(水) 12:38:25 

    >>97
    なんで埼玉ってバカにされるのがが本当に分からない。私は福島県人なので、私に言われても嬉しくないのかもしれないけど、住めるなら本当に嬉しい。
    だって何処行くのにも新幹線便利だし、東京だってあっという間だよね?大宮駅も都会でワクワクしたなー‼️田舎に住んでる私の意見で申し訳ないけど、転勤とかいわれたらテンション上がる⤴️
    この感覚だめなの⁇

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/10/27(水) 12:39:34 

    >>781
    普通に、「ちょっとそこの人」とか「貴方」とか…いろいらあるけど?
    ジジイに「ジジイ、ハンカチ落としましたよ」とか「すみません、そこのオッサンどいてくれますか」なんて使わない

    反対はよくあるけど

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/27(水) 12:40:57 

    友達少ないでしょ?集まりに呼ばれないタイプでしょ?

    えっ少ないけど深い付き合いならいるし。マイナスの決めつけばっかできつかった

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2021/10/27(水) 12:42:58 

    >>310
    良い年したヴィヴィアンも・・・だけど、それは個人の趣味だから良いとして、何で自分の趣味じゃないもの=ダサいっていう思考なんだろうね
    思ったとしても言わないわ
    私は大学生で親からバーバリーのプレゼントなんて素敵でしかないよ

    +9

    -2

  • 804. 匿名 2021/10/27(水) 12:43:50 

    子なし50歳の先輩に対して「先輩って老後どうするんですか?姪っ子ちゃんにお世話してもらう感じですか?お墓ってどうするんですか?」って質問した40歳のおばさん性格めっちゃ悪いな〜って思った

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2021/10/27(水) 12:44:55 

    結婚して4年目ですが
    結婚=すぐ子作りという価値観があるのか
    子宝に恵まれていない人前提で健康に気を遣えとか諦めなければいつか授かるからって延々と話をされたことがあります
    避妊してるだけなんだけどな

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2021/10/27(水) 12:51:52 

    一度は言われて傷ついたり腹立ったり経験あるよね。でもうっかりか悪意あるかはすぐわかる。
    私も「そのメイク似合ってないよww」ってみんなの前で言われた。まだメイク覚えたての学生だったからショックなのとビックリで固まってしまったけど、他の子達が「そうかな?」「そんなことないよ」「それひどくない?」とフォローしてくれて、その子が小さくなってた。
    思ったこと口にすればいいってもんじゃないよね。

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2021/10/27(水) 12:53:26 

    >>310

    モンクレダウンのパチモンを着ていた知人にノースフェイスのリュックを3000円でも絶対買わないと言われたとき絶句した

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/10/27(水) 12:54:00 

    >>133
    それ自分の子がいけない嫉妬だから放っておこう。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/27(水) 12:54:19 

    >>793
    これまでバレなかったんだし、わざわざいう必要もないかなと思う。バレたときはバレたときで考えれば。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2021/10/27(水) 13:05:19 

    >>660
    「これ1人1つ頼まなくてよかったね、食べれないよね普通」より「1つで良かったね、美味しい」とかで良いのに"頼まなくてよかった""食べられないよね普通"とか余計な言葉だよね。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/10/27(水) 13:15:52 

    >>669
    問題はそこじゃなくて、1人では食べれない量を隣の人は食べてるわけだから、その人に聞こえることが失礼ってことじゃないの?大食いと言われてるみたいじゃん

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/27(水) 13:16:10 

    一人旅で。北海道と沖縄でのこと。

    飲食店や宿泊先で、初対面なのに、こちらの金銭事情を根掘り葉掘り。
    やたらと今旅行安いよねー。ホテルも安いっしょ?いくらかかった?何泊?安く来たんでしょ?
    子供いるの? 預けてきたの? 一人で⁉︎偉いわねー笑、、、オールタメ口。

    その意図は、金がなくてもこれたんでしょ?みたいな事を、マウントで確認したいんだと思った。
    或いは、本人が金の悩みがある可能性。

    大好きな一人旅で、馬鹿にされた気分で、地元密着で生きてる人は、精神が垢抜けないなあと思った。
    安いったって、一回8万位は旅先に使ってくるし、そんなに人を貧しく扱いたいって、教養ない。


    観光客を、不快にしてなんのメリットある?
    せめて敬語で話せよ。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/10/27(水) 13:20:20 

    >>646
    帰りたきゃ勝手に帰ればいいのにね。
    誘ってないのに勝手に着いてきて入店して10分程度でシーンとなってるときに『ねーいつ帰るのー?』ってでかい声で話しかけてきたから無視した。
    『あ、声でかかった!笑 キャハハ』だって。

    マジでなんで来たの?顔だけは可愛いからチヤホヤされてて勘違いしすぎだわ
    周りの女の人には性格めっちゃ悪いのバレてるのに。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/10/27(水) 13:23:05 

    >>319
    看護師って嫌な奴率高いよー

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/27(水) 13:28:16 

    >>307
    その2人は付き合ってるのかな?不倫とか?
    「コーラの絆すごいなあ」「流石コーラの絆」
    とかデッカイ独り言を言ってしまいそう

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/10/27(水) 13:31:49 

    >>165
    いる!こういうの言う人。
    自分が言われたわけじゃなくても気付くし、距離置くよね…無神経さにゾッとする。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/10/27(水) 13:32:49 

    すっぴんと顔違くね?

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:39 

    >>733
    これいるー!男性からの人気?を落としたいのかわざわざ言ってくるやつ。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:04 

    >>608
    いるよね!本人が気に入って着てる服に対して、私なら着れなーい!とか。言った方は忘れてるだろうけど地味に削られるから会うの控えてるわ。

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2021/10/27(水) 14:13:10 

    >>718
    似た話なんだけど、座席が人事部の隣の島だった時、人事部の偉い人の発言がよく聞こえてきて、「安い給料でよく働いてくれる若手取れればいいから」って大声で言ってるの聞こえて、うんざりした。ほどなくして辞めたわw

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/27(水) 14:18:20 

    >>660
    「食べれないよね普通」って言い方やだね。
    普通ってなに?って感じ。他の人は食べてるのに失礼すぎ。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/10/27(水) 14:21:01 

    >>765
    ほんとだ、やな感じ
    でも何となく単純にあなたを下に見てるわけではなく、根底に嫉妬の気持ちがありそう
    妬みからくるマウントだったのかもですね~

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/10/27(水) 14:29:58 

    >>17

    舅がこれ

    みんなで外食して姑が貝食べてたら、共喰いやなといいだす

    息子の嫁の前でよくそんなこと言えるなじじい

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2021/10/27(水) 14:51:50 

    >>133
    似た話で夫が転職した会社について何度もサゲ発言されたことあるわ。
    ターゲットにされた時点でその人との関係は終わってるから、誘われてものらりくらり交わしてたら平和になったよ。関わらなくて済むといいんだけどね。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/27(水) 15:03:03 

    >>521
    たとえ、そいつが吉沢亮の姿をしててもモテない。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/27(水) 15:35:47 

    >>174
    男は他の男の成功を喜べなさそう

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/10/27(水) 16:33:59 

    >>11
    それって、それプラス天パでメガネの小林のコト?
    だとしたらアイツ、みんなのいる前で私だとか嫌いな奴の悪口や嫌味を全員のいる前で盛大に言って恥かかせてくる性悪最低BSIKだよ!
    人を傷付けるのが生き甲斐で喜んでる自己愛でサイコなクソ野郎(#`皿´)凸

    みんなから引かれて浮いてて嫌われてたwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/10/27(水) 16:42:55 

    >>90
    マイナス100押したい

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/10/27(水) 20:23:22 

    >>765
    言い方もありますよね。
    「そんな仕事私にはできな〜い!」ならイラっとするし、「そんな仕事私にはできないなぁ…」だとそうでもない

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/27(水) 21:31:30 

    職場で妊娠報告した人が居たんだけど、まあ私だったら辞めるけどね。みんなに迷惑かけるから。って本人の目の前で言ってた。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2021/10/28(木) 00:27:37 

    >>651
    遠方で一人暮らし大学生活決まってたからね

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2021/10/28(木) 00:37:48 

    >>709
    私も当時40代で自分の娘は社会人
    学歴で張り合ってないよ
    常にマウント取りたがる子で、その後もずっと嫁いびりされたし、結果私はメンタル病んだけど常に何も言い返さず耐えたよ
    旦那の元カノも全員その子が面と向かって失礼な事言ったり、いじめたから別れるハメになったって聞いてるし。
    元々、旦那には「大学は遠方で一人暮らしする予定だから安心して」と言われて結婚してる
    そんなもう小さな子供じゃない継子と親子関係なんて築けるワケないでしょう
    母親になる覚悟でなんて結婚してないよ
    お互いの子供も「ママの旦那」「パパの奥さん」としか思ってないよ

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2021/10/28(木) 00:42:31 

    >>716
    私はこの子の親ではないよ
    養子縁組もしてないし。ただの同居人。
    子供の方も「パパの奥さん」としか思ってないよ
    努力しないといけないのは旦那であって私ではない
    仲間はずれにされてたのは、本人の性格が悪いからであって、私にはどうにもできないよ

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2021/10/28(木) 00:43:55 

    >>744
    うん。誰にでも面と向かってそういう酷い事言ってたみたいだから
    性格過ぎてかわいそうだよね

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/10/28(木) 00:46:58 

    >>834自己レス
    性格悪過ぎてかわいそうだよね

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2021/10/28(木) 00:58:22 

    >>834
    似たもの同士だから合わないんだと思うよ
    他人なのにここまで似てるってなかなかないよ

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2021/10/28(木) 09:33:40 

    旦那50歳、私40歳。
    家を建てると友人に言ったら
    老後は絶対マンション!
    管理とか出来なくなるし
    家建てるとか絶対無理ー
    と言われました。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/10/28(木) 09:38:39 

    職場のおばちゃんパートにいじめられていた私。
    ある日男性社員が
    ○○さん(私)は本当に品が良い、お嬢様だよね!
    と言ってきて
    そういうの本当やめて、またいじめられるから😭
    と思いながらも適当にあしらっていましたが
    ついにそのおばさんに
    ね?そう思うよね!?と聞いてしまい
    おばさん『全く思わない』
    って真剣なトーンで言われました♡

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/28(木) 10:19:43 

    >>836
    私、みんなに好かれるしどこに行っても友達沢山できるから、性格全然似てないよ
    誰かに面と向かって酷い事言ったこともない

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2021/10/28(木) 12:08:42 

    今の夫と再婚前、夫の娘(当時高2)に「パパと結婚するのはお金目当て?」と言われた。
    会う度に「〇〇家の嫁たるもの」とか「〇〇家に嫁ぐ人間はこれこれこういう条件全て揃ってないと」とか姑の嫁いびりみたいなのが酷かったから、「お金目当て」の件には悪意に気付かないフリして、「父が上場企業の役員やってるし、私もずっと正社員で働いてるし、私の娘はもう社会人で大手に勤めてるから、貧乏なシングルマザーがお金目当てで結婚するのではないから安心してね。パパの優しい所や私に対する気持ちの大きさに惹かれて結婚するんだよ」ってマジレスしといた。

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:51 

    >>839
    なるほど。似たものと言ったけど勘違い。あなたがやばすぎて娘さんが察知したようですね。あなたが抜群にヤバいわ。

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2021/10/28(木) 12:34:12 

    >>840
    しっかりした娘さんだね。
    これだけ反対してるのに父親は何してるんだろうね?
    よく結婚に踏み切ったね。
    こういう身勝手な大人に人生左右されて可哀想に。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2021/10/28(木) 15:01:01 

    >>841
    違うよ
    旦那の娘は、本当に陰気で口が悪いから友達いないんだよ
    それよりもあなた、詳細も知らず私に会った事もなく全て決め付けで書いてきて、妄想癖がヤバすぎる
    性格も悪過ぎて可哀想

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2021/10/28(木) 15:09:07 

    >>842
    頭大丈夫?
    旦那の娘っていう部分を全部姑に置き換えて読んでみて?
    しっかりした姑だなって言わないでしょ?
    旦那の娘は、相手が私だから反対したんじゃないよ
    旦那の元カノも全員、旦那の娘がいじめ抜いて別れさせてきたんだってば
    嫁いびりの意地悪な姑以外の何物でもないでしょう
    あと、この子の人生は私にも旦那にも何も左右されてないよ
    何の事を指して「身勝手な大人に人生左右されて可哀想」と言ってるの?
    決まってた進学先に進学して予定通り一人暮らししてるし
    どこが?何が?左右されてるの?

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2021/10/28(木) 16:54:48 

    >>844
    へー。自立して偉い娘じゃん。家庭環境の割にまともだね。

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2021/10/28(木) 20:30:54 

    >>845
    学費も生活費も当たり前だけど全額親が出してて、バイトもしてないのを自立とは言わないよ
    留年したし
    家庭環境の割にって、その子が育ってきた家庭環境を知らないのに言うのおかしいね
    旦那は真面目に一生懸命シングルファザー10年頑張って来たからね

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2021/10/28(木) 21:36:08 

    >>846
    へー。親の教育が悪かったんだね。

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2021/10/28(木) 21:57:23 

    >>729
    多分言い方だよね。
    私も双子親で、私には無理とか尊敬するとか言われることあるけど、なんとなく
    私には無理やわー(笑)
    尊敬するー(笑)

    みたいな言われ方ばっかりなんだよね。

    下の方の言葉も

    双子育児余裕みたいな言い方だったんじゃないかな。

    想像だけど。


    ちなみに双子親が1番嬉しい言葉は

    双子ちゃん可愛いだと思うw

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/30(土) 07:33:35 


    時々利用していたマッサージ屋の人に紹介でなければ行けないお店に、知人で行きたい人がいるからとお願いされて、お店に連絡し紹介をした

    しばらくしたらなぜか、友人が行ったんだけど2度と行かないと言ってたと報告された


    たまたま利用していた鍼灸院でわたしを紹介してやったんだみたいなことをぬかしていた


    いつひなたさんの友人に紹介しましたか?
    鍼灸院も紹介されてないですよ
    お店潰れてないですかー?笑







    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/11/01(月) 11:39:18 

    >>735様、>>815様、コメントをいただき、ありがとうございました。
    307です。
    あまり気にしないようにします!
    男性営業マンがコーラを持って近づいてきたら、さりげなくトイレに行ったりして目に入れないよう、ストレスを受けない対策をしようと思います。
    ちなみにこの2人は付き合っていません。
    事務の女性はそうでもありませんが、男性営業マンが勝手に親しみを持っているだけです。




    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/11/01(月) 15:13:55 

    私は発育が遅く、小学校の高学年になっても胸ぺったんこだったんだけど、
    ある日更衣室で水着に着替えていたら、隣で着替えてた子が「うわ、がる子って胸ちっちゃいんだね〜w」と言って、更衣室全体がドッと沸いたことがあった
    小さい学校だったので、低学年の子も同じ場にいて完全トラウマに
    今はアラサーだけど絶対許さん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード