ガールズちゃんねる

我が家の貧乏飯自慢

174コメント2021/11/16(火) 02:17

  • 1. 匿名 2021/10/23(土) 12:54:41 

    恥ずかしいが美味いから
    いっぺん食べて見なと言う
    貧乏飯自慢
    我が家の貧乏飯自慢

    +160

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/23(土) 12:55:31 

    >>1
    ししゃもって貧乏飯なんだ
    知らなかった

    +55

    -76

  • 3. 匿名 2021/10/23(土) 12:55:35 

    ご飯に茶わん蒸しかける

    +31

    -22

  • 4. 匿名 2021/10/23(土) 12:55:37 

    ゴマ六粒のみ

    +68

    -8

  • 5. 匿名 2021/10/23(土) 12:55:41 

    皿の汚れ気になるなぁ
    拭く余裕なかったんやろか

    +9

    -54

  • 6. 匿名 2021/10/23(土) 12:55:52 

    白米と、ちぎった海苔

    +112

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/23(土) 12:56:01 

    もやしばっか食べてる

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/23(土) 12:56:15 

    水道水!!

    +94

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/23(土) 12:56:19 

    >>1
    めざしおいしいよね、私お弁当に入れてく時あるよ。戦時中かっていわれたけど😃

    +155

    -4

  • 10. 匿名 2021/10/23(土) 12:56:31 

    >>1
    目刺しおいしいよね

    +73

    -5

  • 11. 匿名 2021/10/23(土) 12:56:58 

    なんでも安いの買うんだけど
    醤油は安すぎるのダメだったわ

    +157

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/23(土) 12:57:14 

    あつあつご飯に揚げ玉を乗せてめんつゆをちょろっとかけて天かす丼。

    +171

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/23(土) 12:57:20 

    >>2
    ししゃもじゃないと思う

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/23(土) 12:57:23 

    >>3
    私は玉子豆腐かけるのが好きだわ
    ご飯は炊きたてで柔らかめ
    熱々のご飯にかけてぐちゃぐちゃにするのがおいしいよ

    +83

    -11

  • 15. 匿名 2021/10/23(土) 12:57:26 

    お粥だけ

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/23(土) 12:57:42 

    冷奴にもやし炒め乗っけてポン酢とごま油ぶっかける

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:00 

    子供や旦那のお弁当に入れたミートボールのタレ取っておいて、私の朝ごはんはそのタレをかけたタレご飯になります…
    いや、これホント美味しいのよ?

    +243

    -16

  • 18. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:06 

    >>1
    意外と魚とかこういうのも今は高いんだよ
    貧乏メシは粉物とか炭水化物ばっかりのイメージ

    +215

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:11 

    朝ご飯は、冷やごはんにカップ麺のスープをかけたものでした。おいしかった

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:16 

    >>2
    めざしだよね。

    +95

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:18 

    >>9
    戦争中ならたいしたご馳走かも。

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:24 

    >>5
    クレーマー

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:27 

    >>4

    修行中の僧侶ですねわかります。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:29 

    >>2
    イワシのように見えるけど

    +35

    -5

  • 25. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:46 

    納豆ごはん
    前日の残り味噌汁

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:56 

    >>1
    めざしはうまいよ

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:57 

    ごはんも軟らかめに増やして炊いて、ごはんですよをかける

    あとチューブわさびのみの茶漬け

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/23(土) 12:58:59 

    >>14
    偏食で食べられるおかずなくて夏はこれで凌いでたな笑

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:10 

    マヨと醤油かけるだけご飯!うまい!

    +35

    -8

  • 30. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:21 

    カレーの翌日は、水とだしのもとを足してカレーうどんにする。お鍋もきれいになる。

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:23 

    >>6
    ちぎり海苔の上に焼肉のタレで最高にうまいですよ〜
    牛角の真似です

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:28 

    レモン添えてあるから豪華

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:32 

    ご飯にマヨネーズとケチャップ混ぜ混ぜして食べる

    +14

    -6

  • 34. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:35 

    >>17
    なんか悲しい。美味しいんでしょうけど。

    +42

    -12

  • 35. 匿名 2021/10/23(土) 12:59:59 

    >>7
    焼肉のたれで炒めると別の料理に早変わり

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:02 

    ごはんに鰹節のせてマヨネーズと醤油かけて食べる。
    絶品…💕

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:02 

    >>5
    キレイじゃんか
    直哉かよ

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:18 

    安定の猫まんま

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:29 

    >>1
    本当の貧乏はレモンを添えれない。

    +120

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:33 

    ご飯に海苔

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/23(土) 13:00:41 

    カレーにお肉はいれません

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:07 

    今朝トーストにちくわ挟んだら美味しかったよ🥪

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:11 

    >>1
    は?
    全然恥ずかしくない
    そんなに安くないし

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:27 

    春に土手のつくし摘んできて卵とじで食べた。

    +47

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:28 

    >>12
    息子が大好きで朝ごはんによくします!

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:30 

    >>6
    海苔は何気に高い

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:56 

    白米に鰹節&バター&醤油。
    止まらない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:57 

    >>7
    もやしの美味しさに気づいた、43歳の秋。

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:16 

    >>2
    本物のししゃもは高級品よ?

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:32 

    >>1
    ご飯にケチャップと塩コショウかける。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:32 

    >>1
    朝飯抜き

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:45 

    >>2

    メザシだべ

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:47 

    納豆ごはん
    目玉焼き丼ウィンナーのせ
    ノリ茶漬け(味付け海苔、昆布茶、煎餅)
    ソースだけ焼きそば

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:59 

    ツナ缶100円で貧乏人には高いから
    家にあるかつお節を
    マヨネーズであえるとツナそっくりになるよ
    ツナマヨ限定だけど

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:15 

    TKG

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:48 

    もやしに豚肉薄切りのせてレンジでチンして味ポンが好きです。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:24 

    >>54
    そうなんだ!良いこと聞いた、今度それでお握りしてみる☺️

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:56 

    かけて味噌xごはん

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:09 

    水かけごはん

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:14 

    ご飯×玉子
    目玉焼き丼とか生卵かけるとか、卵焼き
    バリエーション豊富!!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:47 

    >>20
    ししゃもも目に串を通してこの状態にすればめざしって言えないのかな?イワシ限定なのかな

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:44 

    しょっぱいものが食べたくなった時、お湯沸かしてシャンタンっていう中華味の粉を入れてそこに昨日の残りご飯入れてアツアツに煮立てて食べる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:00 

    野菜の切れ端と皮を糠床にいれておいて
    ぬか漬けにして食べてる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:00 

    キャベツを少し太めに千切りして
    マヨネーズと和えてフライパンに敷いて
    真ん中に卵のっけて蒸し焼きする巣籠もり

    余裕があればツナを和えてもおいしい!

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:23 

    家族おらんかったら貧乏飯で充分だわ
    簡単だし安いし、三品とかいらんやん

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:01 

    リビングのゴミ箱はAmazon宅配の段ボール箱、プラゴミ分別のゴミ箱もスーパーで貰ってきた段ボール箱で

    キッチンのゴミ箱はそろそろマトモなのを買いに行こうと思いながら野菜の段ボール箱にガムテープを貼って数年間使ってて我ながら貧乏臭いと思ってる。

    エアコンは今年5月にダイキンの28万円のやつを買い、旦那の眼鏡は6万円、私のサングラスは1万円のを使ってるけど。

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:50 

    >>66
    トピ間違ってごめんなさいm(_)m

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:29 

    >>54
    あなたのコメント読んで思い出したけど
    小麦粉とか強力粉とか家にある粉を水で溶いて
    玉子入れて焼いたものに、ソースとマヨネーズ塗ってかつお節かけたら十分お好み焼きになる
    キャベツも肉もなく、それで空腹を満たしたわ

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:28 

    >>8
    水道水だけど、スーパーで無料でもらってくる水。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:29 

    フライパンでごはんをトマトケチャップで炒めたもの
    軽く塩胡椒

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:46 

    >>1
    目刺しって結構高級品じゃない?

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:44 

    >>2
    横だけど、
    これはシシャモではないと思う
    イワシ類のメザシだね
    イワシ類とシシャモは、魚の形や色が違う


    我が家の貧乏飯自慢

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:44 

    さつまいもや干し芋を多く食べる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/23(土) 13:14:19 

    >>5
    実録
    The姑

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:16 

    ご飯と醤油炒めて少し焦がすと美味しい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:25 

    >>17
    わかる!わかるよ。わたしイシイのハンバーグのソースでもやる。あの甘味のあるソース最高!
    ああ、イシイのハンバーグ丼食べたくなってきた。

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:57 

    贅沢が炊き立ての米にふりかけごはん

    貧乏&育児放棄の家庭だったので、おかずが基本なかったので

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:49 

    安い食パンにマヨネーズ塗ってフライパンで焼く

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/23(土) 13:17:52 

    しょうゆかけご飯
    味の素としょうゆかけて混ぜるだけw

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/23(土) 13:19:37 

    >>1
    じゃがいもを蒸して塩かけて完成

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/23(土) 13:21:28 

    私、昔お金が無くて食べ物もなんにも無くなり、でもお腹すいて戸棚にあったパン粉に砂糖入れてお湯で柔らかくして食べたな。
    それがスゴく美味しかったの覚えてる。きっと今は少し生活がマシになったのでそれほどおいしいとは思わないのかもしれないけど。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/23(土) 13:23:42 

    味噌かけごはん
    味噌を焼くともっといいけど食欲が湧く

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/23(土) 13:25:40 

    >>3
    茶碗蒸しなんて贅沢だよ。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/23(土) 13:26:33 

    食べるものがあるだけマシなのでは?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/23(土) 13:26:48 

    マヨネーズを吸う
    お金無くておなかが空きすぎて吸ってたな…

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/23(土) 13:27:07 

    >>9
    ど根性ガエルのひろしのお弁当がいつもメザシと梅干しだけだったから
    戦時中よりは戦後30~40年代くらいのイメージ

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/23(土) 13:29:35 

    我が家というか私だけだけど、ご飯に海苔のつくだ煮と、沢庵とかで充分満足

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/23(土) 13:29:56 

    昨日の夕飯はプライベートブランドカップ焼きそば
    勝ち組

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/23(土) 13:31:05 

    ローソンのウインナー弁当はごちそう 

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/23(土) 13:32:04 

    半額に値引きされてる8枚切り食パン買う。
    冷凍する。
    朝1枚ずつ食べる
    (マーガリンのみ)
    100円しないで朝食8日もつ。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/23(土) 13:32:55 

    パチンコ屋の景品で集めた駄菓子
    ギャンブルで全て負けたとき駄菓子で生き延びていた

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/23(土) 13:37:19 

    卵とご飯を混ぜて焼く
    調味料は醤油かソース、ケチャップでもなんでも
    普通に美味しい料理になるよ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/23(土) 13:39:49 

    >>17
    分かる。あのタレは美味しい。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/23(土) 13:40:03 

    >>1
    栄養あるじゃん。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/23(土) 13:42:19 

    もやしのナムル

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/23(土) 13:46:35 

    >>1
    貧乏飯というからにはそのレモンはプラスチックやんな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/23(土) 13:47:12 

    オートミール

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/23(土) 13:50:16 

    卵かけご飯大好きです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/23(土) 13:51:38 

    缶詰の「はごろも煮」と炒り卵ご飯にのせてマヨネーズかけたらめちゃウマ丼ですぞ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/23(土) 14:01:41 

    これやろうかやろうかと思っててもやったことない。バター高くなったし、貧乏飯とは言えないか。
    我が家の貧乏飯自慢

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/23(土) 14:02:10 

    >>36
    大好き!!
    それに甘めのスクランブルエッグ足して丼にするのも美味しいよ!!

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/23(土) 14:04:00 

    バターご飯。炊きたてのご飯を茶碗によそいバター一片埋め込む。頃合い見計らって混ぜたら醤油をちょっと。バターは安くないけどなんだか侘しくなる

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/23(土) 14:04:00 

    >>9
    ご飯泥棒だよね

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/23(土) 14:05:42 

    >>1
    今時、お魚はそれなりのお値段かと。
    添えられたレモンが貧乏さを無くしている
    本当の貧乏飯っていうと、ご飯に塩、又はご飯に醤油

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/23(土) 14:07:52 

    >>47
    豪華やん(笑)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/23(土) 14:10:04 

    >>12
    私はめんつゆで煮てご飯にかけて、なんちゃって天丼にするんだけど、ガス使ってるだけ貧乏飯ではないのかな。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/23(土) 14:11:42 

    >>1
    竹串刺したま焼くの???

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/23(土) 14:13:50 

    >>6
    私の今日の昼食…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/23(土) 14:16:59 

    >>1
    なんで、お米一粒あるん?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/23(土) 14:17:44 

    >>7
    もやしよりキャベツの方がお得だし長持ちするよ
    刻むともやしよりいろいろ使えるよ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/23(土) 14:38:42 

    >>2
    昔、財界の大物だった土光さんという人がメザシ食べているので、「メザシの土光さん」と質素な食事の代名詞のように言われたんじゃよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/23(土) 14:40:19 

    >>110
    キャベツに胡麻油と塩胡椒かけるだけで何杯でも食べれる!

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/23(土) 14:43:36 

    白飯とミートソース(具入りのパスタ用のやつ)炒めて玉子乗せてオムライス
    貧乏&時短飯

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/23(土) 14:46:33 

    >>89
    勝ち組

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/23(土) 15:04:38 

    なんらかの麺+ごま油+マヨ+醤油
    あれば塩昆布又は鰹節又は海苔

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/23(土) 15:09:00 

    >>76
    美味しいですよね!
    あとこれも美味しい
    我が家の貧乏飯自慢

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/23(土) 15:11:52 

    炊きたてご飯に塩
    ほんと美味しい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/23(土) 15:15:43 

    >>44
    風流ですな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/23(土) 15:27:49 

    ウスターソース焼き飯、、
    ご飯にウスターソースかけて炒める。
    卵もあればもっと美味しくなるけど
    冷蔵庫に卵すらないときはウスターソースとご飯のみでした。
    親がパチンコで有り金全部なくなってしまったときの
    幼少期の貧乏飯です。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/23(土) 15:44:05 

    >>17
    絶対おいしいに決まってる

    でも願わくば炒り卵も乗せてたい
    お母さん、たんぱく質も摂ってねー

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/23(土) 15:47:55 

    >>61
    めざしの定義とは何ぞやと思ってぐぐってみた

    めざし(目刺)とは特定の魚のことではなく、マイワシやカタクチイワシといったイワシ類を乾燥させた加工品(干物)のこと

    めざしって魚がいるのかと思ってました
    鞭でごめんなさいw

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/23(土) 15:47:56 

    >>79
    それ、私も小学生の時に好きだった
    ただ母親に見つかると、塩分取り過ぎで小児腎臓病になったらどうするのーって叱られてた
    おかずが焼き魚や煮魚、酢の物や野菜の煮付けなどの和食の組み合わせが嫌いだったから、そういう時は胡麻塩や醤油、味の素を振りかけて食べようとしてた

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/23(土) 15:49:46 

    エノキの天ぷら。ダシ醤油をかけて頂きます。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/23(土) 16:01:17 

    >>11
    お米も安すぎるのだめだよね。よく見たら米が割れて黒くなっててビックリしたね。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/23(土) 16:18:19 

    >>11
    違いわからないんだけど、風味とかが違うってこと?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/23(土) 16:35:24 

    >>11
    調味料は金額に比例するよね
    好みもあるけどさ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:39 

    >>116
    懐かしい!
    ただこれ嫌いだった😂

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/23(土) 17:10:10 

    茹でたパスタに固形カレールーを1つ入れて炒める。ほんだしもあれば入れてね。

    貧乏料理の中では上位に入るくらい美味しいから。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/23(土) 17:27:32 

    海苔のみののり弁

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/23(土) 17:39:41 

    >>5
    こまかい〜
    オタクの完璧なお皿見せてよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/23(土) 17:53:46 

    豆苗とカマボコの塩コショウ炒め。

    安いカマボコマッチ棒くらいに切って豆苗と、ごま油で塩コショウと少しの醤油で炒めたの。

    これだけで、ご飯何杯も食べれる。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/23(土) 17:56:46 

    >>36
    海苔巻きにしたら絶品よ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/23(土) 17:56:59 

    >>102
    美味しい!!!
    バターが一番だけど、私は節約でマーガリンですw

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2021/10/23(土) 18:01:55 

    スベリヒユとミツバを茹でて醤油かけて食べる
    あとナズナは天ぷらにして食べる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/23(土) 18:17:15 

    >>17
    お母さんだなーって感じ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/23(土) 18:20:23 

    >>121
    最後の鞭で笑った

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/23(土) 18:32:44 

    昼は袋麺、夜はその残り汁にもやしを入れて食べるか卵を入れて茶碗蒸しみたいなのを作ってる食べる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/23(土) 19:11:45 

    うちは 揚げ出し豆腐。
    20円の豆腐に片栗粉つけて揚げて めんつゆ かけるだけ。
    安いけど やってる感は出せる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/23(土) 19:25:04 

    >>1
    目指しだと思っている魚は目指しじゃない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/23(土) 19:56:52 

    我が家では結構な頻度で「すいとん」出す事があるよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/23(土) 20:04:01 

    >>41
    ちくわ意外と合うよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/23(土) 20:42:33 

    出汁をとった後の昆布を千切りしてすりゴマと鰹節を少し加えてごま油で炒める。
    それをお粥に乗せて食べると美味しいよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/23(土) 20:43:45 

    >>142
    昆布の方には出汁とかみりんとかお醤油で味をつけます。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/23(土) 20:52:27 

    玉ねぎとツナのカレーライス。
    お出汁をベースにすると馴染んでおいしい。
    油を切ったツナは後の方で投入して煮詰め過ぎない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/23(土) 20:55:25 

    白菜を白だしで煮る、あれば油揚げやさつま揚げいれて片栗粉でとろみつけると美味しい。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/23(土) 21:05:58 

    ご飯、豆腐、ゴマ、チューブのしょうが、しょうゆをかけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/23(土) 21:19:02 

    >>36
    >>101
    >>132
    おいしそう
    早速今からやってみる!ありがとう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/23(土) 21:37:53 

    >>44
    下処理に手間かかりますよね。
    すごいな~。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/23(土) 21:39:00 

    >>11
    餃子も。

    食えたもんじゃない、専門店で買うか手作りするかしかない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/23(土) 21:44:42 

    >>17
    ソースとケチャップとマヨネーズをマヨネーズ少な目で容器に入れて、
    マヨネーズが粉々になるくらいに適当に混ぜてレンチンすると
    少し濃厚だけど似たようなソースができるよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/23(土) 21:52:59 

    子供の頃かなり貧乏で
    3合のお米に眠眠ギョウザ1パック入れて醤油で味付けした炊き込みご飯をオカンが作ってた

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/23(土) 21:59:09 

    >>65
    分かるー
    家族居なきゃ生鮮食品買い物行く必要無し
    今ある缶詰めや乾物、冷凍食品、保存食だけで多分2ヶ月以上暮らせるわ

    12万位浮くな

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/23(土) 22:41:34 

    魚肉ソーセージは立派なおかずです

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/23(土) 23:21:59 

    駄菓子屋で20円くらいのタレ付の焼肉や蒲焼き擬きの白身の魚のシートにご飯を巻いて食べる
    カツみたいなの買っておにぎらず

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/24(日) 01:37:40 

    >>12
    美味しそう。
    おかめの天かすが美味しいからやってみる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/24(日) 02:19:48 

    節約グッズで散財し
    指輪・式・持ち家とか次々と高望みし
    時間ないのに最新ゲーム機と資格の教材一式を毎年買い
    有料チャンネルやアマゾンプライム等有料サービスに登録しまくり今日コストコに入会してきた夫
    Amazonと業務スーパーで事足りるのになぁ
    店が遠方にあって二人暮らしならメリットないよね
    絶対太るし
    爆買い&爆食番組に影響受けたっぽい
    迷惑だなぁ
    どこまで口出していいもんやら

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/24(日) 02:20:14 

    自分のお昼ご飯は、混ぜ込みわかめのおにぎりとか納豆で充分、、

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/24(日) 03:57:32 

    喉も乾くから
    お砂糖を少し入れたレモン水も作って冷やして飲んでた✨

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/24(日) 05:57:54 

    うなぎのタレや焼肉のタレに白飯

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/24(日) 06:36:12 

    ごはんにキャベツの千切りしてソース、その上におからを載せてソースかけた丼。昔お弁当で買って、家でもやってます。甘辛でおいしいんです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/24(日) 06:47:49 

    キャベツ炒め丼 キャベツ炒めにごま塩かけたやつ
    それに、醤油と味の素で食らう

    でもさ、昔はお米が高級食だったからご飯が食べられてる時点で貧乏飯ではないかな?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/24(日) 06:53:59 

    米と味噌汁と梅干しがあれば生きていける
    出来れば毎日食べたい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/24(日) 08:46:24 

    >>1
    ご飯とあうよね!栄養価高そうだし、むしろよく子どもには食べさせたいんだけどなあ。
    苦みがあると食べなくて。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/24(日) 09:03:20 

    >>162
    梅干し高くない?作るにしても材料費かかる。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/24(日) 10:13:19 

    >>164
    梅干しスーパーのも高いのよ
    でも高くても国産買ってる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/24(日) 13:37:13 

    >>125
    なんかね、色が薄かった。
    私の買ったやつは。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/24(日) 14:12:08 

    ポン酢ごはん。

    ベランダで育ててる。小ねぎ刻んで結構ドバっとポン酢入れて、熱々の白米にドバっと掛けて食べる。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/24(日) 20:26:15 

    >>1
    お豆腐にはいつも世話になってる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/24(日) 23:38:00 

    >>2
    さてはお若いガル男だな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/25(月) 19:54:46 

    >>126
    安い醤油はよく見ると醤油加工品と書いてた。 

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:37 

    >>2
    北海道むかわ産の本ししゃもは高級品でちょっと手が出ない。
    スーパーとか居酒屋の安いししゃもは「カペリン」て魚。でも美味しいからOK。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/28(木) 10:34:28 

    カレーは肉ではなく、ツナを入れる。
    さっぱりめで美味しい!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/28(木) 20:12:03 

    >>7
    レンチンしたもやしと細切りにしたきゅうりに
    塩昆布と大さじ1のごま油
    最後にいりごまふりかけると美味しいよ〜
    レンチンしたもやしじゃなくてキャベツでも代用可能!お試しあれー

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/16(火) 02:17:10 

    食事は2日に一回一食
    意外と死なない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード