- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/18(月) 23:41:16
前回からすこし間が空いたのでトピ申請してみました。
主は3歳の軽度知的障害の診断がついた男の子がいます。
悩みや愚痴、アドバイスなどみなさんとできたらなと思います。
あくまで親同士のトピであり、こんな子がいて困っている、などの心ない当事者以外のコメントはご遠慮下さい。+456
-37
-
2. 匿名 2021/10/18(月) 23:42:30
お金は遺しておいてね
きょうだい児より+748
-298
-
3. 匿名 2021/10/18(月) 23:43:13
荒らすなよ+158
-36
-
4. 匿名 2021/10/18(月) 23:43:18
>>1
どんな時が一番しんどいですか?+13
-54
-
5. 匿名 2021/10/18(月) 23:43:37
>>3
お前だよ+33
-42
-
6. 匿名 2021/10/18(月) 23:43:51
( ・ω・)ノ+3
-15
-
7. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:25
>>4
理解できずに暴れる時です。
+198
-9
-
8. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:38
はじめまして 中学三年男の子がいます 知的障害を持ってます 数学だけ支援学級です 支援学校か私立高校か悩んでます 子供はいじめられたくない、先生が支援学校にいきって言うから支援学校にすると言ってます 支援学校は就職の支援をしてくれるからいいと言いますが 本当にそうなんでしょうか?自立するためにいいと言いますが本当にそうなんでしょうか?私は高校でてから専門学校に行ったらいいと思ってます 甘いでしょうか?+21
-154
-
9. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:40
いま年長。
支援級の先生の配慮で来週は小学校の見学に行かせてもらえる。
パニックになる子なので少しずつ慣れさせてくれてありがたい。+393
-20
-
10. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:57
いま、累犯障がい者という小説を読んでます
当事者の方にもおすすめです+17
-55
-
11. 匿名 2021/10/18(月) 23:46:29
>>4
子供本人というよりも、受け入れてくれる学校とか習い事とかが少なくて、どこにも居場所がないなあ孤独だなあって思うとき。+449
-11
-
12. 匿名 2021/10/18(月) 23:46:44
>>2
まあ、親が先に死ぬもんね〜
自分たち親が死んだあとのこと考えるのが辛いわ
兄妹で支え合って欲しいってのはエゴだもんね
難しい+805
-19
-
13. 匿名 2021/10/18(月) 23:46:56
>>8
普通高校を卒業できる学力はあるの?
それによって変わってくる。+349
-10
-
14. 匿名 2021/10/18(月) 23:47:05
4歳軽度知的障害です。
単語は沢山わかるけど、空を飛ぶ乗り物は何?みたいな応用問題は理解できないみたい。
せめて自分の名前は言えるようになってほしいな。
+444
-9
-
15. 匿名 2021/10/18(月) 23:47:25
>>8
本人が行きたいところに行かせてあげればいい
無理に私立高校に入れて、不登校にでもなったらどうするのよ+364
-11
-
16. 匿名 2021/10/18(月) 23:48:38
ある程度棲み分けは大事だなって思うけど分断は悲しいなって思うよ
排除までしなくてもうまく周りと交流出来たら一番平和+281
-31
-
17. 匿名 2021/10/18(月) 23:48:45
>>2
本当のきょうだい児からの意見だとしたら切実+705
-19
-
18. 匿名 2021/10/18(月) 23:50:02
>>8
支援学校は就職の支援も、1人で生きる支援もしてくれるよ。
でも、合うか合わないかはお子さん次第だと思う+353
-4
-
21. 匿名 2021/10/18(月) 23:52:10
皆さん仮にもう一度お子さんを産む前に戻れるとして、やっぱりもう一度産もうって心から思いますか?+20
-65
-
22. 匿名 2021/10/18(月) 23:52:17
>>19
お前はなんなの?
普通に生きててもこの態度じゃ、ゴミはどちらかというと、19の方では?+96
-16
-
23. 匿名 2021/10/18(月) 23:52:49
>>8
支援学校の高等部って卒業しても就職する時は中卒扱いなのは知ってますか?+201
-6
-
24. 匿名 2021/10/18(月) 23:52:56
>>2
マイナスだけど、これはほんとに思う+468
-9
-
25. 匿名 2021/10/18(月) 23:52:57
>>19
通報+20
-7
-
26. 匿名 2021/10/18(月) 23:53:24
重度の知的障害者の人が近所に住んでましたが今は障害者施設に入所したそうです。
喋る事が出来ない、手話も出来ない…
精神年齢は2歳児らしく成人してもリハビリパンツでした。
高齢になった両親では面倒が見切れないって言ってました
可愛そうだけど仕方がないのかな+242
-134
-
27. 匿名 2021/10/18(月) 23:55:22
軽度なら担任、学年主任、教頭まで巻き込んで粘り強く話し合っていく覚悟が必要
+94
-10
-
28. 匿名 2021/10/18(月) 23:55:26
>>19
ねえ、本当さぁ、匿名だから何言ってもいいと思ってるの?+104
-7
-
29. 匿名 2021/10/18(月) 23:55:33
放課後等デイサービス通ってるけど、責任者によって過ごし方変わるよね。
いまお世話になってるところは6年目だけど、今の責任者になってから毎日やること設定されてて本人も楽しそう。
楽しそうというか、多動傾向あるんだけど座って工作すること覚えたみたいで休日はおとなしく何か作ってる。
+294
-6
-
30. 匿名 2021/10/18(月) 23:55:54
SONY創業者井深大さんの娘さんは知的障害者でした 彼の財力からしたら娘さんにお付きの人をつけ何不自由のない生活を遅れるがそんなことはせずにソニー太陽の家の食堂で働かせた 一度テレビで見ましたが 配膳をする娘さんを井深大さんはニコニコと見てました お金よりそっちの方が幸せでしょうね。+809
-15
-
31. 匿名 2021/10/19(火) 00:01:30
>>30
素敵
良い話ですね
+438
-14
-
32. 匿名 2021/10/19(火) 00:01:37
支援学校を卒業する18歳以降が本当に不安です。
放課後デイは利用できなくなるし、知的が重いので作業所は厳しいかと…
そして作業所や生活介護に日中行っても、15時とか16時には帰ってくるんですよね?送迎もあるし、母親が働くなんて不可能じゃないですか?
夕方から夜寝るまで、子供は何をして過ごせばいいんだろう。もういい歳の大人だから公園で遊ばせる訳にもいかないし、家でYouTube漬けになってブクブク太りそう(泣)+337
-10
-
33. 匿名 2021/10/19(火) 00:01:50
>>20
そう感じる人もいるというのは仕方ないかもしれないけど、
健常者の大人がみんな労働して納税して国に貢献してるかな?
軽度〜中度知的障害は小さい頃から賢明に出来ることやれる事を増やして「仕事ができる大人」を目指してるんだよ。
みんななるべく自立して生きることを目指してる。
もちろん重度の子だってそうだし、みんなそれぞれ速度は違っても成長するんだよ。
事故であとから障碍者になった人にも同じこといえる?リハビリ頑張ってる人に保険で支えてる意味わからんとかいうのかな。
迷惑絶対かけないよ!とはとてもいえないけど、みんななるべく迷惑かけないように、自立できるように頑張ってるんだよ。+415
-26
-
34. 匿名 2021/10/19(火) 00:02:26
2歳すぎても何でもクルクル回そうとするのっておかしいですよね?発語もないし指示も通りにくいし明らかに定型ではないと思ってる
発達外来の予約がまだまだ先、辛い+158
-22
-
35. 匿名 2021/10/19(火) 00:03:03
>>20
で、あんたは偉そうなこと言える納税額なの?
年収1000万以下は国から見たら不採算ですが。+64
-57
-
36. 匿名 2021/10/19(火) 00:04:08
>>20
周りが全力で気を遣って育ててあげるいみがわからない。
↑
このトピでわざわざコメントするってことは、あなたは絶対に全力で気遣ってないよね?
どう思うかは個人の自由だとは思うけど。+124
-12
-
37. 匿名 2021/10/19(火) 00:04:14
日本はギリギリ健常者が一番生きづらいらしい+271
-6
-
38. 匿名 2021/10/19(火) 00:04:30
当事者です
とにかく卑下しないように育ててほしい
かと言って、全く反省しない大人になるのも…
難しいけど、周りから気にかけてもらうか、距離を置く方がいい環境なのかもご両親で探りながら決めてほしい
両親が適当でいい子とそうでない子がいて、方針が決まっていないと、子供の立場として世間と親の間で一生苦しい
+22
-19
-
39. 匿名 2021/10/19(火) 00:04:43
>>17
本当のきょうだい児です
貧乏なくせに高齢出産
本人は知的障害で中学から不登校、中度知的障害
妹のことは好きだし愛情もある
けど、障害者年金と僅かな国民年金で暮らす母(浪費家)の金銭的な援助してる
妹がいなければわたしも家庭があるので援助はしないけど妹がお金ないから卵かけご飯ばっかり食べてる〜と言われたら…ね
親が死んだあと、妹を引き取るにしても一部屋渡さないといけない
親の葬儀代もない
部屋を引き払うにもお金掛かる
自分の家族にも色々我慢させないといけない
負担が多過ぎる
親がしっかりしてれば良いけど…
とりあえず、お金だけは考えといて欲しい
+639
-16
-
40. 匿名 2021/10/19(火) 00:05:25
>>12
知的障がい者の方の訓練校で働いてたのものすごいです。
出来る事や色々な経験はさせてあげて欲しいと思います。
ウチの子は出来ないからと親が全部してしまう親が結構います。
経験を増やしてあげたら出来る人なのにって思う事が良くありました。
+190
-1
-
41. 匿名 2021/10/19(火) 00:05:25
>>10
何をもっておすすめと言ったのかわかんないけど
母親に読ませても解決策のない中で思い詰めてしまうだけだと思うなぁ
嫌がらせかしらと勘ぐっちゃったわ+79
-5
-
42. 匿名 2021/10/19(火) 00:05:50
>>30
働ける能力があって羨ましい。
子供を授かる前は、作業所などで毎日クッキーや雑貨を作る障害者の方について、頑張っているなあ親御さんも大変だろうなあと思っていた。
重度知的(身体障害もあり)の子供を持って、作業所で毎日働けるのは障害者界の中でもエリートに属すると初めて知った。+633
-8
-
43. 匿名 2021/10/19(火) 00:07:32
>>20
あなたやあなたの大切な人も、いつ事故や病気で障害を負うか分からないですよ
そもそも福祉とは弱者の為の物ですし+122
-9
-
44. 匿名 2021/10/19(火) 00:08:26
>>20
「ケーキの切れない非行少年たち」読んだら考え変わるかもね。。。
障害者にも教育を与えて、やりがいと福祉を与えることで治安が維持されるという側面もあるよ。
あとこういう考えの人って自分の子供や孫が障害者でも同じことが言えるのかな?+192
-11
-
45. 匿名 2021/10/19(火) 00:09:06
>>26
姥捨山に捨てられたんだ
お気の毒な人+6
-141
-
46. 匿名 2021/10/19(火) 00:09:17
>>16
まあ障害を受け入れる人と交流する事じゃない?
だってイジメ常習犯に「知的障害者と仲良くね」と言っても無理だし。+91
-3
-
47. 匿名 2021/10/19(火) 00:09:26
>>21
不安はいまでも、これからもあるけどもう一度出会いたいです
+75
-20
-
48. 匿名 2021/10/19(火) 00:11:58
>>32
まあ、一生介護だよね。覚悟してる。
そりゃ働きたいけど、こういう子を持った時点で普通に仕事するのは無理だよ。+304
-3
-
49. 匿名 2021/10/19(火) 00:15:03
>>32
知的が重い子も作業所にいたよ
お泊まりの子もいた
今のところは2時まで行ってる。
そういえば、作業所や作業所がやってる放課後デイをパートで働いてるお母さんはいました
お父さんが帰ってからお母さんは21-24時の飲食店でパートとか。
やりようはあるかと
+150
-7
-
50. 匿名 2021/10/19(火) 00:15:14
豚にだけは絶対させたくない。+24
-2
-
51. 匿名 2021/10/19(火) 00:15:18
>>34
知的障害というより発達障害の不安ですかね?
外来の予約って3歳とかでしたっけ?
わからない状態で日々過ごすのってしんどいですよね
あまり思い詰めず吐き出してくださいね+153
-5
-
52. 匿名 2021/10/19(火) 00:15:21
現在小3で、5歳の時に軽度知的障がいと診断されました。
支援学級と交流学級の両方に在籍していますが、学年が上がるにつれ会話の噛み合わなさからか交流学級での友人関係の難しさを実感しています。
+137
-1
-
53. 匿名 2021/10/19(火) 00:16:27
>>2
これにマイナスしてる人は何なの?
親亡き後、障害者のきょうだいをどう面倒見るのかって相当な不安だし切実な問題よ。
金がないと施設にも入れないし、同居して面倒見るのも大変だし自分の人生送れないよ。
もしマイナス押してるのが親だとしたらきょうだい児の人生についてもっと真剣に考えた方がいい。
手がかかる障害児にばかり気を取られないで、きょうだい児の人生はウルトラハードモードです。
障害児の子育てについて考えるならきょうだい児の事も考えるべき。きょうだい児より。+639
-71
-
54. 匿名 2021/10/19(火) 00:16:42
>>39
障害者施設で働いています。
知的障害者の方でも数名入居してます。
皆さん生活保護を受けて施設の費用は支払ってます。+199
-0
-
55. 匿名 2021/10/19(火) 00:17:50
皆さんいつ頃違和感に気付きましたか?
私は1歳頃にあれ…?となり1歳半頃で確信に変わっていきました+68
-3
-
56. 匿名 2021/10/19(火) 00:17:52
2歳10ヶ月。中度知的。パズルがめちゃくちゃ得意です。55ピースを楽々と完成させます。
皆のお子さんもやはりそうですか?+51
-21
-
58. 匿名 2021/10/19(火) 00:18:01
>>8
数学以外は一般クラスなら
とりあえず普通高校入って
しんどくなるなら支援学校へ移ってみては?
反対の事は厳しいけどね+84
-10
-
59. 匿名 2021/10/19(火) 00:18:53
>>57
知的や発達障害なんて産まれてからしか分からないじゃん+101
-2
-
60. 匿名 2021/10/19(火) 00:19:41
>>54
きょうだい児がいても生活保護受けられるのかな?+71
-1
-
61. 匿名 2021/10/19(火) 00:19:51
>>21
絶対にまたこの子に会いたいと即答で思いました
だけどやっぱり周りからの目、しがらみがとってもキツイ
+88
-23
-
62. 匿名 2021/10/19(火) 00:20:17
>>57
ダウンと勘違いしてる?+32
-3
-
63. 匿名 2021/10/19(火) 00:22:53
>>1
出生前診断でどこまで分かりますか?
妊活しようかと考えていますが、それなりに高齢なので心配です+8
-33
-
64. 匿名 2021/10/19(火) 00:23:23
>>23
でも特別枠で入れるよ+79
-2
-
65. 匿名 2021/10/19(火) 00:23:24
>>23
高等学科?みたいなのがあるところは一部の子だけ高卒取れるよ。
支援学校の敷地内にあるところを知ってる。
子どもが望む学校でいいと思うけどね。
+93
-1
-
66. 匿名 2021/10/19(火) 00:23:51
>>57
分かったように言うのバカみたい
知的障害や発達障害は生まれないと分からないからね
ちゃんと調べてから言いな
+90
-1
-
67. 匿名 2021/10/19(火) 00:24:25
>>40
すみません、投稿した者です。
最初、わからない文になってしまっていますね。
働いていた者です。
の間違いです。+44
-2
-
68. 匿名 2021/10/19(火) 00:24:31
>>26
1読んだ?+160
-4
-
69. 匿名 2021/10/19(火) 00:24:35
>>21
子供は自閉症(知的中度)。
多動、偏食、睡眠障害、酷いかんしゃく、強いこだわりに奇声、自傷と本当に育てにくい子供で、小さい頃は毎日本当に大変だった。大袈裟でなく、1日1日を何とかギリギリ回して生き延びていた感じ。
でも大きくなるにつれ成長が見られて、そのちょっとした成長が飛び上がるほど嬉しい。学校で先生に教わりながら、拙い字で私に手紙を書いてきてくれた日は号泣した。
育てるのは本当に大変だけど、本当に可愛いし、たまらなく愛しい。私はもう一度会いたいと思うかな。
ただパニックの時や、差別的・偏見の目で見られる時など、本人がかなり辛そうな場面もずっと目にしてきているので、やはりこの障害さえなければと思ってしまう。障害だけ取り除いてもう一度産んであげられたらいいのに。+470
-14
-
70. 匿名 2021/10/19(火) 00:25:33
軽度知的障がいの小学生の息子。保育園までは、どうにか健常に近づけたいともがいたり、でも現実に打ちのめされたりの繰り返しだった。息子の事で頭がいっぱいで、ずっと体調悪かった。
でも、もうふっきれた。このままでは体調悪くなる一方だし、私には私の人生があるんだったと思った。
なので、私の夢だった犬を飼い始めた。
園芸も始めた。息子以外に気が向いて、少し気持ちが楽になった。
そしたらしらなかったんだけど、息子も花が好きだったらしく、今は一緒に園芸店行ってキャーキャー言いながら選んで、育てている。
今が一番楽かも。+403
-3
-
71. 匿名 2021/10/19(火) 00:26:03
軽度知的障害ある子は、単語は何歳くらいからたくさん出ましたか?+19
-1
-
73. 匿名 2021/10/19(火) 00:26:14
>>60
きょうだい児?
障害者施設に入居される方本人が生活保護の受給者になるんですよ。+23
-37
-
74. 匿名 2021/10/19(火) 00:26:51
>>60
受けれる
けど、親が死んだあと一人で暮らせないと思う
やはりいったんは引き取るんじゃない?
そうなると手続きがややこしいはず…
理想は親が年老いてきたら福祉に相談しに行って、生活保護と施設の入居手続きするほうが良いと思う
もしくは入居はしないにしても事情を話しておいて、担当を決めておいてもらったり。+116
-2
-
75. 匿名 2021/10/19(火) 00:28:15
>>32
太る事が嫌なの?
色々な道はあるよ。
お母さんも勉強してみてはどうかな?+12
-42
-
76. 匿名 2021/10/19(火) 00:28:48
>>20
それにヘタをすれば性犯罪者にもなり得る、それでも無罪
+35
-11
-
77. 匿名 2021/10/19(火) 00:29:45
>>8
今、フリースクールでも高卒資格取れるところありますよ
支援学級ありきで考えなくてもいいんじゃないかと思います
コンビニでバイトしながら週3だけ学校に行って、高卒の資格を取った子がいました
カリキュラムにボランティア活動があってかなり自由な感じでした
うちは、中学2年で引きこもりになってしまったので、もうそういう段階ではありませんが、お子さんがストレス感じず楽しく学べ、人間関係もいい距離感で社会に出る前の訓練として通える場所がみつかるといいですね+115
-8
-
78. 匿名 2021/10/19(火) 00:30:26
純粋に聞きたいんだけど
育てても精神的に成熟しない子育てするのどんな気持ちなの?永遠に終わらないことへの憂い?+13
-47
-
79. 匿名 2021/10/19(火) 00:30:43
>>73
きょうだい児が身元保証人?保護者扱い?になるからきょうだい児に収入があったらどうなんだろうってことじゃないかな+93
-2
-
80. 匿名 2021/10/19(火) 00:31:05
>>49
お子さんが作業所に通ってらっしゃるんですか?2時までとのことですが、帰宅してからはやはり家族がずっと面倒を見るしかないですよね。皆さん何をして過ごしているんでしょう。+32
-0
-
81. 匿名 2021/10/19(火) 00:31:08
>>20
我が子に対してそう思ってるの?
それとも部外者?
分からないなら仕方ないけど、その価値観を絶対だと勘違いして事件を起こさないで下さいね。
どんな子供でも誰かの大事な家族なんだから
+4
-4
-
82. 匿名 2021/10/19(火) 00:31:55
>>71
その人にもよるかも。
大人になっても全く言葉を言わない人もいるし、ずっと話している人もいる。+28
-2
-
83. 匿名 2021/10/19(火) 00:32:19
>>78
お前の精神はいつ成熟するんだよ?+104
-6
-
85. 匿名 2021/10/19(火) 00:33:23
>>20
現実的にどうしろと言ってるの?
+1
-1
-
86. 匿名 2021/10/19(火) 00:33:34
>>53
>>2です
親が語るトピだからマイナス覚悟でした
でも、きょうだい児の事も考えて欲しいですよね…
同じ立場の人がいて、涙が出そうでした
フォローありがとうございます
お互いに頑張りましょう
+387
-35
-
87. 匿名 2021/10/19(火) 00:34:40
酷いコメントしてる人って何らかの精神疾患?大丈夫?+44
-8
-
88. 匿名 2021/10/19(火) 00:34:52
皆さん、釣りや煽りはスルー&通報です☆
反応したら駄目。+58
-3
-
89. 匿名 2021/10/19(火) 00:35:47
3歳でも軽度知的障害の診断が下りるんだね。
知能指数は年齢によっても発達具合によっても変わるから、3歳では日々の動きが大きすぎて安定しないから診断がつかないと思ってた。
特に軽度なら。+46
-5
-
90. 匿名 2021/10/19(火) 00:37:27
>>69
貴方みたいな方が母親で子供は幸せだろうなぁ
お手紙、一生の宝物だね+268
-3
-
91. 匿名 2021/10/19(火) 00:41:06
>>86
53さんとは別のきょうだい児です。
お気持ち分かりますが、やはり親が語るトピで2コメにいの一番であのようなコメントが残ったのがマイナス増えた原因かもしれませんね。身近で見ている分、親の苦労は分かっています。お互いの家族に明るい未来がありますように。+161
-8
-
92. 匿名 2021/10/19(火) 00:41:34
>>63
クアトロや羊水検査で事前に分かるのはダウン症やトリソミーなどの染色体異常
知的障害や発達障害は分からないよ、家系にいれば遺伝確率は高いだろうけど+109
-1
-
93. 匿名 2021/10/19(火) 00:43:03
>>30
この話いいお話だと思いますか?
このお話は別トピで拝見し今回2回目です。1度目は感動しましたが、今回また拝見して思ったのは、自社で働かせるだけの【財力】があるし、一緒に働く周りの方も社長の娘となれば、対応も良いでしょう。
現実は厳しいです。娘が軽度知的障害です
人を羨ましがっても仕方ありませんが充分な財力があれば、、、。+367
-25
-
94. 匿名 2021/10/19(火) 00:44:29
最低なことを書きます。
自閉症+軽度知的のもうすぐ5歳の子、下におそらく健常2歳の子がいます。
本当にコミュニケーションがまともに取れません。こちらに関心が薄く、ひたすらYouTubeとか自分の世界に浸り、こちらが話しかけても大体スルーか会話が噛み合わず虚しくなります。
正直つまらないし、可愛く思えません。おしゃべりが上手になり大人に愛想を振りまく2歳の下の子と比べてしまうのが自己嫌悪です。普通にコミュニケーションが取れる楽しみが、上の子とはないので…
かんしゃく、パニック、奇声などにうんざりの毎日。理解力がなくてイライラ。療育は行かせていますが、成長がゆっくりすぎ+社会性なさすぎで、本当に将来どうなるのか不安しかありません。ネガティブな思考が止まらず、この子を育てる気力が湧きません。
もちろん、小さな成長に感動して涙することもあります。でもそれより遥かに悩みが大きすぎて…
どうやったら前向きに、とは言わなくともフラットな気持ちになれるのか日々悩みます。2歳で早めに療育手帳を取得しましたが、まだまだ障害を受容できてないのかもしれません。自分の子なのに、自分の子だと思いたくない。そんな最低な気持ちで育児しています。+382
-10
-
95. 匿名 2021/10/19(火) 00:46:01
>>80
うちは中度ですが…
私は主人の帰りが早いので週2回の夜短時間だけ飲食店でパートしてます
子供は帰ったら、まず昼寝をしてます
夕方から近所のコンビニに一人でお使いにいったり(計算は出来ないので1000円持たせて牛乳買ってきて貰う、昔からの店員さんなので事情も知ってくれてる)
一緒に買い物や晩ご飯作りなどの家事
犬がいるので一緒に散歩
(私がしんどいはお願いしてる)
やはり、人間なので嫌な顔するときもありますがケースバイケースでね!柔軟に対応はしてます
わたしが死んでも生きていけるように。健康でいれるように。疎まれないように。を意識してます
+127
-2
-
96. 匿名 2021/10/19(火) 00:46:42
>>92
ありがとうございます
分からないんですね
家系にはかなり辿ってもいないですが、やはり年齢の影響が心配になります+5
-12
-
97. 匿名 2021/10/19(火) 00:47:00
>>8
心配な事やわからない事は支援学校のオープンスクールに行って質問したほうがいいですよ
支援学校も雰囲気とか先生とかでいろいろ違うので+52
-1
-
98. 匿名 2021/10/19(火) 00:47:21
>>8
学校見学会に言ったり、教育相談をしっかり受けて考えてみては?(もう済まされてたらすみません)
一概にどちらがいいとはいえないので。
障がい受容できているなら支援学校はありですが、
できていないのであれば通うのはしんどいかもしれません。
自分は障がい者じゃない!
と退学していくこも何人かいるので…
お子さんの性格や特性にもよると思うので、
将来どんな形で仕事をしていきたいかなどを考えて進路を決められては、と思います。
+27
-1
-
99. 匿名 2021/10/19(火) 00:49:24
>>44
自分や身内がそうなったら甘いと思うよ。
差別はダメだと言うし、他人に言った酷い言葉なんて忘れてる。
+40
-2
-
100. 匿名 2021/10/19(火) 00:49:45
>>93
いい話だと思いますよ。
本当に娘さんのことを愛しているんだろうなと。
いくら創業者とはいえやっぱり家で囲っていた方が楽ですよ。+142
-27
-
101. 匿名 2021/10/19(火) 00:50:12
>>93
日本は障害者雇用にかなり手厚いので、軽度知的障害なら仕事には困らないと思いますよ
企業はペナルティ回避の為に必死ですので
上を見たら切りが無いですよ
あまり言いたく有りませんが、障害者の中でも雇用格差はかなりありますから+156
-15
-
102. 匿名 2021/10/19(火) 00:50:40
>>2
私自体は当事者ではなく施設職員なのだけど
利用者の方のご兄弟で「親が死んだら私が身元を引き受けないといけないから」という理由でずっと独身の女性がいる
女性にしてはそれなりの身入りのある職業についているらしいのだけどそれでも不安や心配はあるだなって思うよ
あなたも周りの仕組みなんかをうまく利用して元気でいてね+274
-5
-
103. 匿名 2021/10/19(火) 00:51:08
>>70
いい考えだと思います。
本人や周りの努力ではどうにもならない事あるもん!
だったら楽しい事みつけて一緒に楽しめたらそっちがいい関係になる時思います
+132
-0
-
104. 匿名 2021/10/19(火) 00:51:34
>>33
こういう考えの人が増える世の中になればいいなぁ
もっと優しい社会になってほしい+91
-8
-
105. 匿名 2021/10/19(火) 00:52:34
>>44
知的障害者の人の中には善悪の区別がつかない子もいますもんね
弱者を保護するのは結局社会の為だと思いますし、だからこそ負い目に感じる事なんてないと考えています+58
-2
-
106. 匿名 2021/10/19(火) 00:53:06
>>32
以前、知的障害者入所施設で働いていました。
重度の方も沢山いましたよ。
日中は軽作業やパン作り、散歩に行ったりその方に合った活動してました。夕方からはデイルームでテレビを見たりお部屋で過ごしたり様々。
養護施設から見学来ることもあったので、探してみるのも有りかもしれません。+93
-2
-
107. 匿名 2021/10/19(火) 00:53:34
>>79
そうです、ありがとうございます+33
-0
-
108. 匿名 2021/10/19(火) 00:53:43
>>20
もしかしたら自分は周りの役に立っていると思っても、あなた自身も周りからそう思われているかもよ?そういう偏った考えしかできないかわいそうな人だと思って心から同情します。心が貧しいのが一番かわいそう。大丈夫?+6
-1
-
109. 匿名 2021/10/19(火) 00:54:35
>>74
ありがとうございます+13
-2
-
110. 匿名 2021/10/19(火) 00:59:19
>>56
え、これはプラスついてるけど普通なの?
子供が中度知的でもう小学2年だけど、パズル4ピースしかできないよ。
+63
-0
-
111. 匿名 2021/10/19(火) 00:59:34
>>37
日本はっていうか先進国はどこでもそう+58
-2
-
112. 匿名 2021/10/19(火) 00:59:39
>>8
普通科じゃなくても商業高校だと数学はめちゃくちゃ簡単。
資格も取れる。
実際私は商業高校卒業したんだけど学年に数人発達かな?
という子居たけど卒業して就職なり進学なりしてるよ。
的外れならごめんなさい。+59
-20
-
113. 匿名 2021/10/19(火) 01:01:18
>>110
多かれ少なかれ人の能力って偏りがあるからパズルが得意だけど他がダメって子なんじゃないかな?
あなたのお子さんはパズルは不得手だけど他に得意なことがあるとか+77
-0
-
114. 匿名 2021/10/19(火) 01:01:39
悩んでる親御さんへ
大手スーパーで働いてます
障害者雇用の枠が手厚いし、社員である上司も職場の人も優しいです!!
社員さんはしっかり教育を受けてるので、困っていたら優しく話しを聞き出してる!
私は違う部門だけど職業訓練校(?)から〇〇部門に〇〇さんが入社しました!困っていたら優しい声を掛けてあげて下さいね〜!って連絡帳みたいなのに書かれててなんだか嬉しかった
ほかにも、働いてる人がいるけど頑張ってるし、いっぱいお友達?同僚?みたいな仲良しさんがいる!
これまた違う人は内気タイプで、とりあえず来るけど気分が乗らなかったら帰る。でも、職場の人は本当に優しく気遣ったり、声掛けてるよ!
良い時代になってます!+162
-10
-
115. 匿名 2021/10/19(火) 01:03:57
今小学六年で重度の知的障害があり排泄も介助が必要です。食事を納得するまで食べないと癇癪があるので体重もあり段々難しくなってきました。思春期なの家族や支援学校でも他害があり不安です、不眠もあり薬もかんがえています。+113
-7
-
116. 匿名 2021/10/19(火) 01:04:44
>>86
マイナス覚悟って言えば書いて良いのか?
KY
きょうだい児のトピたてろよ+35
-81
-
117. 匿名 2021/10/19(火) 01:05:12
療育手帳の再判定期間が短すぎだよね。
あと自治体によって判定基準がバラバラなのは不公平。+34
-1
-
118. 匿名 2021/10/19(火) 01:05:47
>>69
すごく素敵なお母さんですね。
うるっとしちゃいました。
お子様幸せですね。
+186
-3
-
119. 匿名 2021/10/19(火) 01:05:51
>>89
3歳でも診断おります、うちもはじめては3歳でした、手を繋いで歩きたがらない、子供同士で遊べない、人見知りを全くしない、初めてあった大人の人でも母親と同じくらいに接するなど、うちの場合、発語はしっかり出てたので多動かな?
と思ったのですが軽度知的障がいでした+68
-0
-
120. 匿名 2021/10/19(火) 01:07:55
>>86
鼻息荒くして荒れるコメントを2コメに書くって、1コメ読んでないの?
+30
-41
-
121. 匿名 2021/10/19(火) 01:08:15
>>95
大変参考になりました。ありがとうございます!!1人でコンビニや家事のお手伝いなんて、お子さん優秀で素晴らしいですね。
支援学校中等部の息子は脳障害なのですが、自閉の症状もあります。発語もない知的重度で、道路への飛び出しや高いところからの飛び降り、水に飛び込むなどの危険行為があり、放課後デイでも常にマンツーマンで付いて頂いている状態です。
家でも脱走や自傷などが出ないように目が離せず、ちょっと風呂を洗うのも一苦労です。
ヘルパーさんには来ていただいていますが、放課後デイが無くなったら家の事も回らないなと今から先行き不安です。
パートはやはり夜間にするしかないですね…
色々お答え下さり感謝いたします。
+106
-2
-
122. 匿名 2021/10/19(火) 01:09:55
>>63
染色体異常に伴う知的障害は分かるだろうけど、それ以外のは出生前診断では難しいと思うよ。
でも心配になる気持ちも障害のない子が生まれてきてほしい気持ちも分かるよ。
知的障害は母親の年齢よりも父親の年齢の方が影響大きいから、父親は若い方がいいかも。
ただ家系にいないのならもう運だよ。+77
-1
-
123. 匿名 2021/10/19(火) 01:10:28
どうせ親が年寄りになったら
山奥の施設に放り込むんでしょ?+4
-20
-
124. 匿名 2021/10/19(火) 01:11:56
>>78
優しく何回でも同じことを教えるしかない!
いま、ようやく中身は幼稚園年少さんぐらい?になってきた
ゆううううっくりだけど成長はしてる!+33
-3
-
125. 匿名 2021/10/19(火) 01:14:06
>>106
田舎のほうだったりしますか?
うちの地域は障害者の入所施設はどこも満杯で、空き待ちも大勢いて、10年経っても入れるか分からないそうです。+30
-2
-
126. 匿名 2021/10/19(火) 01:14:30
>>110
自閉症入ってて能力に偏りのある子なんだと思いました+78
-0
-
127. 匿名 2021/10/19(火) 01:14:54
>>123
情報が古い笑+20
-0
-
128. 匿名 2021/10/19(火) 01:16:04
>>123
障害のレベルによるし、山奥ではない+22
-3
-
129. 匿名 2021/10/19(火) 01:16:26
>>78
知的障害にも症状の重さや現れ方はそれぞれ違うし、私が教えたことのある子たちは健常の子と比べたらゆっくりでもちゃんと成長していくよ。
そもそも軽度の子は就学年齢になるとパッと接するだけだと健常の子とほとんど変わらないし。
人生は誰にとっても永遠に学びの連続だ。+92
-4
-
130. 匿名 2021/10/19(火) 01:17:40
>>112
数学は簡単でも、算数でつまづいてたら、厳しいですよ、商業高校だと情報処理とかもあるから、その科目も算数が出来ないと難しい+46
-1
-
131. 匿名 2021/10/19(火) 01:19:30
>>122
母親より父親の年齢が大事なんですね!
ありがとうございます
とても勉強になります
夫は私より更に歳が上なので、かなり心配ですね
精子バンクなどの利用も考えた方がいいでしょうか?+5
-30
-
132. 匿名 2021/10/19(火) 01:21:04
>>121
そんなに大変なんですね…
その状態ではヘルパーさんだけじゃ、厳しいですね
福祉の方や放課後デイの先生に相談してみてはいかがですか?
難しいかもしれないけど施設も考えてみては?
他人がこんな事言ってごめんね
あなたが疲れてそうで心配です+98
-0
-
133. 匿名 2021/10/19(火) 01:23:08
>>130
言葉が悪かったら申し訳ないけど、最底辺レベルの高校は勉強なんかできなくても卒業できる。
ちゃんと真面目に出席して、提出すべきもの提出してたらそれでOK。
一生懸命やっても難しい子とやればできるのに努力しない子と同じ環境にされるのは嫌かもしれないけど、そこに目を瞑ればある程度知的障害があっても高卒に肩書は手に入るよ。+95
-2
-
134. 匿名 2021/10/19(火) 01:24:36
>>37
それでもコンビニバイトとかあるんだからマシだよ
海外なら不良になるしかないもん+21
-5
-
135. 匿名 2021/10/19(火) 01:26:38
>>131
そこまでいくと旦那さんと相談した方が…
そもそも精子バンクって夫の精子に異常なくても利用できるの?
民間の怪しいやつなら何でも大丈夫なんだろうけど、それこそ親族の障害の有無を含めてバックグラウンド信用ならないし
そもそもそれをここで聞く時点であなた自身本当に何もないのか心配になるぞ…+86
-1
-
136. 匿名 2021/10/19(火) 01:31:35
>>135
横だけど、この人以外にも本当に大丈夫って人ここにいるよね。誰とは言わないけど
健常とされてる人でも、よっぽど問題あると思う人もいると思う
+43
-4
-
137. 匿名 2021/10/19(火) 01:33:20
支援学校の先生方は頑張ってくださってるけど、そのぶん学校でストレスが溜まるらしくて、家で爆発したり とつぜん号泣したりするのがつらいです…+20
-1
-
138. 匿名 2021/10/19(火) 01:41:31
>>116
きょうだい児も人生ガッツリ巻き込まれる当事者ですよ
どうしても障害のある子に手が掛かってしまい、子供なのに我慢させてるとは思う…
まだ小さかったのに一緒に寝よ!って言われてもどうしても無理で、断ったら
ぼくは大丈夫…!〇〇ちゃんといてあげて…
って涙溜めて寂しそうな顔で言われたときは本当に自己嫌悪で消えてしまいたかった…+157
-19
-
139. 匿名 2021/10/19(火) 01:43:56
>>34
うちの子も何でもクルクルしてたよ。おもちゃの遊び方がわからなかったみたい。
クルクルしてたら真似てクルクルしたり、毎日30分はテレビを消して、子供のマネして一緒に遊んだり、やってることを実況中継しながら遊んだりしたら、信頼してくれる様になって、言葉を1つずつ教えると学ぼうとしてくれたよ。予約待ってる時期って辛いよね。+103
-2
-
140. 匿名 2021/10/19(火) 01:56:48
>>32 うちがまさにそれです
今19歳の重度知的障害の男の子です
3月に支援学校を卒業して重度なので
作業することもできず 生活介護の事業所に行ってます 時間が朝8時50分 お迎え 16時40分に帰ってきます 3月までは9時半から16時半のパートにでてましたが 帰りの時間が間に合わず パートは3月で辞めました 今ハローワークいってるけど 短時間のパートを見つけられなくって 専業主婦やってる
事業所から帰ったらすぐ夕飯食べて ずっとYouTube見てる 5キロ位太ったよ。
+143
-6
-
141. 匿名 2021/10/19(火) 02:04:21
四歳幼稚園軽度の知的
まだ話さない
こっち言ってることは理解してくれてる
小学校が悩み処です+58
-0
-
142. 匿名 2021/10/19(火) 02:07:13
>>78
見た目ほどバカじゃないし、ゆっくり成長はしています。
出来ることが増えると、心にぱっと光が差したような気持ちになります。+10
-2
-
143. 匿名 2021/10/19(火) 02:14:59
軽度知的の19歳の子がいます。
小さい頃は将来が見えなくて不安でしたが
今は特別支援校の高校を卒業して職業訓練を受けながら就活しています。
就職したとして、お給料は少ないと思いますが障害者年金と合わせたら
生活できなくもない様です。
自分が亡くなった時はグループホームに入る予定です。
福祉事務所で不安な事あったら話してみると安心できますよ。+70
-1
-
144. 匿名 2021/10/19(火) 02:15:54
140でコメントした者ですが 少し付け加えます
支援学校と放課後ディサービスって今考えると本当にありがたかった 放課後ディサービスは土曜日も日曜日も預けることできたし ショートステイもあったし帰りも18時だったし
支援学校卒業したら 本当に大変です パートも辞めなきゃいけなかったし
実は今もなかなか寝てくれなくって この時間まで起きてる 早く寝たいよ
+24
-0
-
145. 匿名 2021/10/19(火) 02:23:25
>>32
一緒にジョギングしたり筋トレしたりは?親も子供も健康にいいしダイエットにもなるし+29
-3
-
146. 匿名 2021/10/19(火) 02:37:57
>>135
この人そんなにおかしい事言ってる?もしも何か情報持ってたら教えて欲しいな、くらいの気持ちで書いただけじゃない…?「そういった選択肢もあるかもね」くらいのレスで良いのに、そんな失礼な事言わなくて良いんじゃないかと思っちゃった…+6
-46
-
147. 匿名 2021/10/19(火) 02:59:24
>>53
何なのじゃねーよスレチ+37
-73
-
148. 匿名 2021/10/19(火) 03:01:45
>>8
専門学校は甘くないよ。
どの業種の専門かにもよるけどその業界の事しか学ばないから本気でその志がないと辛いだけで、卒業できずに辞めていく事になる。
国家試験を受けるような所だと病欠できる期間も決められていて、それ以上休んでしまったら受ける事ができない。
普通に朝から夕方まで毎日授業だし大学みたいな長期休みはない(夏休みも2週間だった)から、勉強できないから専門学校とか、やりたい事がないから専門学校とか思っているのなら子供が大変だよ。
+126
-0
-
149. 匿名 2021/10/19(火) 03:08:02
>>143
障害者年金って軽度知的でももらえるんですか?
もっと重い方、あと若くでもらえるとは知らなかったです。+21
-1
-
150. 匿名 2021/10/19(火) 03:55:38
>>34
発語は二歳半くらいの子もいるしなぁ。でも予約できたならよかったですね。+46
-1
-
151. 匿名 2021/10/19(火) 05:40:32
>>55
例えばどんな行動ですか?+22
-3
-
152. 匿名 2021/10/19(火) 06:02:59
>>53
おすすめする訳ではなくただ思うマイナスついた理由ね。
何歳なのか知らないけど苦しくない人生何か無いし障害なく生きられる時点で恵まれているのに親が苦しい育児を戦う為のトピックでお金は残しておいてねって…貴方の命を守る為にも今までお金も労力もかかっているんだから親に感謝している人からは出ない台詞だよね。言いたいなら元からきょうだい児に面倒見させる気で産んだ毒親だけ責めたら良いんじゃないの?親だって好きで障害者産んでないよ?困難であっても一生懸命にどちらも育てようとしてお金も貯めている親だって居るよね?「お金は残しておいてね」こんな偉そうに言う必要あった?言葉も配慮も足りなくない?そりゃマイナスもつくわ。貴方がお金の問題を抱えているのなら市区町村役場の障害福祉課で出来ます。+20
-121
-
153. 匿名 2021/10/19(火) 06:22:06
発達障害とは違うの?+2
-6
-
154. 匿名 2021/10/19(火) 06:39:24
>>53
他人のコメントのマイナスの多さがそんなに気に入らないなら来ないほうがいいよ。+25
-27
-
155. 匿名 2021/10/19(火) 06:44:04
>>21
前向きな意見が多い中すみませんが、私は産まないです
本当に大変だった+138
-3
-
156. 匿名 2021/10/19(火) 06:45:51
>>153
全然違うと思うが…+9
-0
-
157. 匿名 2021/10/19(火) 06:47:15
>>93
一回は良い話だとあなたも思ったんですよね?
なのに何故、いい話だと思いますか?とか問いかけてるの?妬みに見えるよ?+113
-13
-
158. 匿名 2021/10/19(火) 06:50:07
>>8
うちの娘も軽度だけど通信制の学校行ってますよ。登校は週2とか色々なコースがあるので通信制も視野に入れてみたらどうですか?
ちょっとレポートとか多いのがネックですが+39
-1
-
159. 匿名 2021/10/19(火) 06:51:31
>>93
SONYが障害者雇用の太陽の家を作ったのは井深大さんの意向 大企業は今ではある程度の数障害者雇用が義務付けられてますがその前からです+187
-1
-
160. 匿名 2021/10/19(火) 06:54:41
>>2
これにマイナスしてる人はただの偽善者
+131
-23
-
161. 匿名 2021/10/19(火) 06:57:54
>>2
上に知的障害がいる妹です。知的障害がいることを彼氏に告げたら別れられました。早いうちから告げたので心残りはないのですが、知り合いのきょうだい児の方は破談になりました。
一生ひとりで生きることを決めました。+355
-14
-
162. 匿名 2021/10/19(火) 07:07:30
>>1
なんだか増えたよね、障害お持ちの子。なぜだろう+14
-2
-
163. 匿名 2021/10/19(火) 07:08:32
>>153
知的な遅れが無い。高機能自閉症やASDアスペルガー症候群等、有ります+8
-0
-
164. 匿名 2021/10/19(火) 07:13:22
>>152
お金残す気ある親なら兄弟に早めに将来のことを話すでしょうよ。
子供をポンポン産む親ってお金のことを考えてない人が多いから言われても仕方ない。
+70
-6
-
165. 匿名 2021/10/19(火) 07:14:07
>>162
診断基準が変わって診断される人が増えた。+24
-2
-
166. 匿名 2021/10/19(火) 07:14:41
>>93
確かご本人は高齢になって施設に入らずヘルパーさん雇ってましたよね。
やはりお金があれば施設暮らしはイヤだからだと思ったのが素直な感想でした。+111
-4
-
167. 匿名 2021/10/19(火) 07:18:31
>>161
たぶんそれ(家族構成等)も含めた本人の魅力度になるのでしょうね。
障害とか家の裕福さとかは本人はどうにもできないけどはじめから平等ではない。
+144
-7
-
168. 匿名 2021/10/19(火) 07:23:12
>>26
施設入るのって可哀そうなことなの?+180
-6
-
169. 匿名 2021/10/19(火) 07:28:35
>>8
正直、一人一人特性が違うから一概に言えないのよ
知的に重めでも本人が愛嬌あって他害なければ可愛がってもらえるし
知的に軽めでも喋りまくるとか暴力的だと周りがしんどい
+119
-3
-
170. 匿名 2021/10/19(火) 07:31:22
>>35
そういうこと言わないほうがいいと思う+41
-2
-
171. 匿名 2021/10/19(火) 07:39:28
>>69
とても愛を感じます。素敵なお母さんだなあ。+133
-3
-
172. 匿名 2021/10/19(火) 07:41:03
>>168
健常者も多数の人は一人暮らしなり親元を離れるのだからそれと同じだと思うよ。
うちも入所できるといいな。+92
-1
-
173. 匿名 2021/10/19(火) 07:43:04
>>26
なんで可愛そうなの?
親も子供も幸せに生きていくために施設はあるんだよ。親が老いていって老体に鞭打って自分の世話をしてもらうことを子供が望んでると思うの?お互いの為に施設はあるんだよ。
施設で楽しく暮らしてる障害もった人たち、たくさんいるよ?
施設で働いてたものより。+284
-12
-
174. 匿名 2021/10/19(火) 07:43:35
>>168
義妹は施設に入ってから落ち着いたみたいで、楽しく暮らしてるみたい。+73
-1
-
175. 匿名 2021/10/19(火) 07:45:35
軽度知的診断ありのもうすぐ4歳です。
よろしくお願いします。+19
-2
-
176. 匿名 2021/10/19(火) 07:48:07
>>168
施設による…
虐待ギリギリの事をしていたり、目が離せないようなタイプは部屋に鍵をかけて閉じ込めておく場合もある+52
-1
-
177. 匿名 2021/10/19(火) 07:49:31
4歳の時は軽度でしたが、成長とともに程度が下がり(検査拒否)10歳の今は重度になりました。+30
-0
-
178. 匿名 2021/10/19(火) 07:49:36
>>96
年齢の影響なんてほぼないようなもんだからそれより遺伝や出産時の事故を考えな+12
-4
-
179. 匿名 2021/10/19(火) 08:04:11
>>162
昔は必死に隠してた
今は福祉が手厚いから何も恥ずかしがる事では無くなった+29
-3
-
180. 匿名 2021/10/19(火) 08:08:25
>>138
あくまで親同士のトピであり、こんな子がいて困っている、などの心ない当事者以外のコメントはご遠慮下さい。
どこがきょうだい児がガッツリ巻き込まれてる当事者なん?+6
-53
-
181. 匿名 2021/10/19(火) 08:10:07
子供たち、お気に入りの食べ物、飲み物ありますか?
偏食をどうにかしたい…+1
-0
-
182. 匿名 2021/10/19(火) 08:16:59
>>161
わたしは結婚出来たけど旦那の親からは色々聞かれた
幸い、兄がいて兄が引き取る予定(私はお金を支援する予定だけど言えなかった)だったので、安心されたけどすごく複雑だったわ…+148
-13
-
183. 匿名 2021/10/19(火) 08:20:43
>>180
障害児親が、障害がない方の子に我慢ばかりさせてて辛いって意見じゃないの?+60
-0
-
184. 匿名 2021/10/19(火) 08:23:18
>>39
親の葬儀はしなくていいと思う。本当の本当の最低限で。残せない親が悪いんだよ。+210
-2
-
185. 匿名 2021/10/19(火) 08:28:47
>>2
この間ニュースで"きょうだい"って特集があった
意味は「障がいを持つ兄弟」例えば上は健常者だけど下の子がダウン症
親は半生、子は一生って
結論を言うとそういう方々を支える会があるっていう紹介だったんだけど+129
-0
-
186. 匿名 2021/10/19(火) 08:30:02
>>119
うちと全く一緒だ。知的障害だったらショックだ。不安になってきた。ごめんなさい。+4
-15
-
187. 匿名 2021/10/19(火) 08:35:24
>>121
私の子も121さんのお子さんに近いです。
重度なので、ひとりでおつかいなんて
とても行かせられない状況です。
車が危ないこともわかっていません。
言葉が通じないので、何を買うかも理解できません。
お札は食べてしまうでしょうね。(実際万札を噛みちぎられたことも😢)
まだ小さいですが道路への飛び出しありますし
自分が行きたいところへまっしぐら
行けないとすごく怒り力も強いから対処が大変です。
そういったときのためにベビーカーが手放せませんがもう大きいので障害者用のバギーを検討中です。
私もパートなど働かなきゃと思うけれど、
帰ってからのストレスを考えると
自分が壊れてしまうのではという不安から
踏み込めずにいます…。+98
-3
-
188. 匿名 2021/10/19(火) 08:37:18
>>115
うちの息子と同じです
息子も重度知的で支援学校に通っています
体重も上の子より重く暴れて壁も穴だらけです
睡眠障害もあったので毎日夜中まで興奮状態でこちらもとてもしんどかったので
主治医の先生に相談したところ子供用の睡眠をうながすお薬がアメリカで承認されて日本でも使えるようになったのでと処方してもらってからは毎日同じくらいの時間に寝るようになり、朝もスッキリ起きてくれるようになりたした
+84
-1
-
189. 匿名 2021/10/19(火) 08:39:45
>>161
結婚、出産となると子供に遺伝することも多い。
きょうだい児の結婚は難しいよね。+192
-0
-
190. 匿名 2021/10/19(火) 08:43:36
>>146
横
いや、ここで聞くことじゃないでしょ。相手の気持ち考えられないのは障害の可能性高いよ。+25
-2
-
191. 匿名 2021/10/19(火) 08:43:51
>>178
年齢も関係ある。
知らないのに、偉そうな言い方するなよな。+7
-14
-
192. 匿名 2021/10/19(火) 08:46:32
>>152
「親だって好きで障害児産んでないのに偉そうになんなの」って言うなら、子供こそ好きで障害児やきょうだい児に生まれてないし、親が苦しい思いしてるのに健康なあんたが文句言うなってそれこそ偉そうに何様なのよ
極論言えばあなたの子供が欲しいってエゴのせいで複数の人間が不幸をかかえて生まれることになったんだから、せめて金銭的にくらいは迷惑かけないようにしろっていうのは当然の話だと思うわ+117
-17
-
193. 匿名 2021/10/19(火) 08:49:46
皆さん子どもにどんなおもちゃ使わせていますか?買っても興味を示さずに投げてしまう。
マジックなどを渡すとぐりぐり何か描いていますが積み木や本はさっぱりです+8
-0
-
194. 匿名 2021/10/19(火) 08:51:24
>>39
高齢出産はお金に余裕がないのにするべきでは無い
お金さえあれば自由
知り合いは高齢出産で2人子供がいる
2人とも障害があった
お金持ちだったから、精神的には余裕はありそう
子供もすごく楽しそう
障害があったとき、親は働けない、働けても短時間パート
ほかに兄弟がいたらそっちの学費や教育費なんかも貯めれない
老後資金もままならない
体力も限界がある
我が子のために親が死んだあとのことも視野に入れてもう一度考えて欲しい+93
-8
-
195. 匿名 2021/10/19(火) 08:53:21
>>8
数学だけ平均点いく中3だけど、普通高と悩んだけど高等支援学校受けることにしたよ
面接や作業とか今までやって来なかったから、専門の塾に入れた(お高い)+5
-0
-
196. 匿名 2021/10/19(火) 08:54:53
>>69
障害だけ取り除けるのなら、みんなそう思う。
障害って遺伝も関係あるから、複数の障害児を産んでる人もいる。
健常児が欲しくて次の子を産もうとする人もいるけど、上の子に知的障害あると次の子もそうなる可能性が高い。+112
-4
-
197. 匿名 2021/10/19(火) 08:56:35
>>8
近所にそう言うお子さんいるけど、お母さんは支援学校は絶対嫌だ!と一番偏差値低い高校狙ってるそうだ。
うちの子小学生から支援学校なんだけど、支援学校通わせてる本人の前でいうか…?と思ったけど、いろいろあるんだろうね、そういう微妙な辺りの子供もを持つ親も。+96
-1
-
198. 匿名 2021/10/19(火) 08:57:01
>>194
高齢出産だと早めに定年が来るから、いつまでお金持ちでいられるか、分からないけどね。
高齢出産なんていいこと何もないよ。
+35
-14
-
199. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:49
>>134
今どきのコンビニは覚えることも多いし、変な客も多いから、働けたらすごいと思うぞ…+75
-2
-
200. 匿名 2021/10/19(火) 09:01:15
>>152
言葉も配慮も足りないのはあなたのほう
「偉そうに言う」なんて言葉、つらい立場の兄弟児につかうかね?
親も大変なのはわかるけど、産むまでは恋愛して結婚して妊娠して…と普通の幸せな道を歩いてきたんでしょう?
兄弟児にはその希望すら持てない人ばかりじゃん
お金残して、すら言えないのかね?+78
-12
-
201. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:36
>>2
本当にそうだよね
きょうだい児は生まれた時から死ぬまで超ハードモードな人生を強いられているから
イヤでも1番長く一緒に生きてるのはきょうだい児だからね
せめて施設に入れてお金の心配させないで欲しいわ
オカシイと思ったら次を産まないで欲しい
+212
-3
-
202. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:59
>>200
自己レス
トピ主さん、ごめんなさい
トピずれだったね+3
-5
-
203. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:01
>>53
2コメが単純にトピズレだからマイナス
トピズレ関係無くきょうだい児のコメントに共感するからプラス
もう少し様子見してから書き込みすれば良かったのかもね+90
-4
-
204. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:37
>>183
138はそうかもしれないけど、>>2とかそのアンカーはきょうだい児が書いてるコメントじゃん
話そらすな+3
-29
-
205. 匿名 2021/10/19(火) 09:31:32
身内にいます。 でも、その家族たちが攻撃的で困ってる。 何でも自分の家族と比較してきて、一方的に邪魔してきたり嫌がらせしてきたり。
悪口言いふらしたり、後先考えずに嘘ついてそのまま放置して、え?なんのこと?って平気な顔してる。
進学したり就職恋愛結婚の話を人づてに聞いては怒りが爆発してるみたいで、執着もすごくなってきてる。
いろいろ話し合わなきゃいけないことも出てきてるのに、全然できないし私達も困惑してる…
+8
-12
-
206. 匿名 2021/10/19(火) 09:43:49
>>1
お金の事だけは絶対に教えた方がいい
お金の事理解させないと大人になって地獄見る
大人になって無銭飲食とか犯罪だからね+9
-4
-
207. 匿名 2021/10/19(火) 09:44:05
>>191
ほぼ関係ないよ
年齢というより精子奇形があるかとか無精子症かとか
顕微しない限りはそういう精子はほとんど淘汰されるから
20代前半で1/10000が35歳以上で25/10000になるレベルの話
遺伝は80%
+28
-1
-
208. 匿名 2021/10/19(火) 09:46:45
>>200
お金残して言うのは勝手だけど
自分の親に言えばいいものを
ここの、しかも2コメで言う必要ってあった?
少なからず悩みを抱えてトピひらいた人が
いきなりそんなこと書いてあっていい気はしないよね。+22
-35
-
209. 匿名 2021/10/19(火) 09:46:53
>>205
なにそれ怖すぎるんだけど+3
-1
-
210. 匿名 2021/10/19(火) 09:48:31
親が高齢だと障害児のリスク上がるっていうけど、あまり実感ない。
うちは夫婦共に29歳のときの子だし、通っていた療育園や支援学校の親御さんたちを見ていても、そりゃたまには高齢のご夫婦もいるけど若い夫婦も普通に多いし、その割合は一般の幼稚園や学校とさして変わらない感じがするんだけど。+89
-1
-
211. 匿名 2021/10/19(火) 09:49:14
>>180
あなたは障害者(当事者)だよね+21
-3
-
212. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:10
>>86
マイナス覚悟?
同情されて涙が出そう?
ならもう少し配慮した書き方あったんじゃないのって思う。
苦しんでる人が集まるトピで
わざわざ2コメ陣取って
お金は残しておいてね!きょうだい児より
って書き方しといて
涙がでそう??
+32
-66
-
213. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:35
>>204
何でそんなにカリカリしてるの?+13
-5
-
214. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:10
>>125
都会ではないですね💦
10年も空きがないのは辛い
ショートステイとか利用するしかないのかな+19
-1
-
215. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:26
>>211
違うよ。通りすがり。+2
-21
-
216. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:38
>>212
さっきからしつこいしイライラしすぎだろ+52
-15
-
217. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:50
>>212
あなたも親じゃないよね
+16
-10
-
218. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:57
>>55
一歳くらいで言葉何も理解してないからおかしいと思ったけどその前からお座りも遅かったし違和感はあった
オシッコはともかくウンチしてもなんともなかったし
三歳半すぎても発語どころか指差しもできないしウンチしても平気で遊んでるわ+59
-2
-
219. 匿名 2021/10/19(火) 09:54:42
>>213
母親傷つけるコメントでトピずれだから。
+2
-17
-
220. 匿名 2021/10/19(火) 09:56:31
>>216
2なの?
しつこいってはじめてコメしたんですが…+6
-16
-
221. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:28
>>220
>>2コメに執拗に噛み付いて荒らすみたいなことやめろよ見苦しい 自覚ないのか?+18
-5
-
222. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:59
>>219
貴方の鋭い言葉の方が不快に思う人多いと思うわ+23
-6
-
223. 匿名 2021/10/19(火) 09:58:04
>>221
イライラしてるのはどうみてもあなたの文面ですよね+10
-9
-
224. 匿名 2021/10/19(火) 09:58:29
触っちゃダメ
無視して+7
-3
-
225. 匿名 2021/10/19(火) 09:58:30
>>223
知的障害者さん乙+3
-9
-
226. 匿名 2021/10/19(火) 09:59:28
>>225
それしか返す脳がないんですね+5
-4
-
227. 匿名 2021/10/19(火) 10:01:09
軽度知的障害、支援級で小学一年生の子がいます。勉強には積極的なものの、会話が噛み合わなかったり感覚過敏、身体の成長も遅く心配事が耐えません。本人は頑張ってるので応援したく、将来高校卒業まではいければとパートをはじめ貯金していますが、学校から帰ったあとに先生から電話がきて今日はこれができなかった、あれもできなかった、とクレームのように否定されると、とても気分が沈みます。+63
-1
-
228. 匿名 2021/10/19(火) 10:01:55
>>2
わかるけど、トピを立てた人の事も考えようよ。
トピ主に配慮した言い方も大切だよ。
トピ主は貴方の親じゃ無いんだからさ。+65
-32
-
229. 匿名 2021/10/19(火) 10:03:48
>>2
うちはひとりっ子なんで幸いきょうだい児はいませんが確実に健常児が産まれるなら産み直したいよ
今の子供はどうにかするからさ
まぁそんなガチャみたいなことできないけど+20
-22
-
230. 匿名 2021/10/19(火) 10:08:59
>>205
ずいぶん一方的だし、不思議な人ですね。お察しします。+3
-0
-
231. 匿名 2021/10/19(火) 10:09:24
配慮の無いトピズレは荒れるね。
別トピ立てるのが平和。+1
-4
-
232. 匿名 2021/10/19(火) 10:10:18
>>208
それはマイナス押すだけでよくない?
辛い立場のきょうだい児に対して、言葉がきつすぎるでしょ。
+18
-14
-
233. 匿名 2021/10/19(火) 10:10:33
>>222
どこが?+3
-18
-
234. 匿名 2021/10/19(火) 10:11:23
>>1
自閉傾向はある?
自閉傾向がある場合、3歳で知的軽度なら6歳になったら知的境界域や知的に遅れがなくなることがあるから、知能指数はあんまりあてにならないよね。
+22
-0
-
235. 匿名 2021/10/19(火) 10:11:38
>>210
まったく同意見。親の年齢層幅広いし、若い世代もふつうに多い。
親が高齢だと自閉症の子が産まれる確率が高いって話だけど、そもそも結構な高齢になるまで結婚できなかった→何かしら変わったところがある人も多い→つまりは結局遺伝。って説もあるみたいよ。
今は晩婚の人も多いし、高齢出産の夫婦皆が変わっているわけではもちろんないけど、意外と有力な説かも知れないなと思った。
+69
-2
-
236. 匿名 2021/10/19(火) 10:11:44
>>232
だからそもそもきょうだい児がコメントするのがトピずれだって。見たらわかるでしょ?
義母に困らされてる、ってトピで2コメに「義母も大変なんです!」って書かれたら袋叩きだよね?
何言ってんの+34
-15
-
237. 匿名 2021/10/19(火) 10:12:50
>>210
実感あるよ。
知的障害に限らず、何かしら障害。+3
-3
-
238. 匿名 2021/10/19(火) 10:14:54
>>217
その決めつけは問題ありますよね
どう判断されてそう思われたでしょうか?+9
-6
-
239. 匿名 2021/10/19(火) 10:15:45
>>236
あなたもトピずれ+2
-18
-
240. 匿名 2021/10/19(火) 10:16:21
本題よりきょうだい児のトピになってる。
きょうだい児関係は別でやって。
私がトピ主なら悲しくなる。+58
-1
-
241. 匿名 2021/10/19(火) 10:16:43
>>221
2コメウザいって言ってるのは私で220と別だよ
自覚しろよ+4
-8
-
242. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:14
>>236
あなたもトピズレだからいい加減にして。
このトピにいたいなら自分のお子さんの話して+0
-17
-
243. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:18
>>240
きょうだい児がトピタイ無視して自分の話をしに飛んでくるからこうなるんだよ+32
-8
-
244. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:43
>>242
あんたは誰の立場なん?
きょうだい児?+2
-1
-
245. 匿名 2021/10/19(火) 10:18:42
>>210
歳聞かないからわからないけど30前後のときの子供かな?って見た目の人が多い+6
-1
-
246. 匿名 2021/10/19(火) 10:18:53
>>244
障害児親です+3
-1
-
247. 匿名 2021/10/19(火) 10:21:55
さっきからきょうだい児の人ホントしつこい。
正直「そういうとこやぞ」って思うわ。
トピタイ文に「あくまで親同士」って明記してあるんだから、愚痴言いたいならまたきょうだい児トピ立てなよ。
障害児の将来の世話をあてにしているとかお金を残してくれないとか、それって障害児関係なく毒親なだけやん。
そういう親はそもそも障害児が産まれていなくても、老後の世話をしてもらうつもりだったりお金の無心してきたり、いずれ面倒事になってたよ。
少なくとも私の周りの親御さんは将来の事をしっかり考えてグループホーム見学したり(何なら自分達で建設しようとしてる)、後見人の事を調べて学習会をしたり、きょうだいの負担にならないようにお金の準備も整えてしっかりされてる方が多いけど。
いくら喚いてかまってちゃんしても、あなたの親はここにはいないよ。
+76
-12
-
248. 匿名 2021/10/19(火) 10:22:11
>>235
療育行ってるけど高齢と思われる親の子供は身体障害もありそうだよ
たぶんそっちのリスクのほうが高くなるんだと思う+5
-14
-
249. 匿名 2021/10/19(火) 10:23:08
>>210
普通に療育も9割高齢出産じゃない人だしね
+11
-1
-
250. 匿名 2021/10/19(火) 10:26:01
>>248
適当なこと言わないでほしい…
うちは療育園で身体障害クラス(子供は身体重度の脳性麻痺と軽度の知的)だけど、同じ身体障害のクラスのご両親は20代~30代がほとんどで1組だけ40代って感じですが+12
-1
-
251. 匿名 2021/10/19(火) 10:29:28
>>247
毒親を恨んでいて、同じような立場の母親たちを傷付けたいんだろうねえ
お門違いですよって言いたい+37
-11
-
252. 匿名 2021/10/19(火) 10:29:34
年齢関係なく遺伝だと思う
2人3人子供いて皆障害児って人本当に多い
+57
-4
-
253. 匿名 2021/10/19(火) 10:29:36
うちは軽度知的の中二で支援級です。
全般的に勉強は不得意、学校行事は好き、のんびりした受動型なので、支援学校高等部希望しています。
通信だと提出物管理ができないので、外しました。
文章作成が苦手なので、親がずっとつきっきりで面倒みないとレポートもできないし。
三年間職業訓練やって就職に手厚いし行事や部活も楽しめるのでいいかなと思います。+8
-2
-
254. 匿名 2021/10/19(火) 10:32:56
23歳の重度の子です。
作業所に行ってるけど、分散だったので厳しい数ヶ月でした。
緊急事態明けてやっと通常に戻りました。
気分転換にがるちゃんを時々するけど、こんなトピあったんだね。
幼児期には幼児期の
学齢時には学齢時の悩みあったけど、振り返ればなんとかなったわ。
その時はとーっても苦しかったけど。
今の悩みは、子どもの老後と自分の老後と歳取った親。
トリプルですよー。
子どもと自分の準備をしつつ(遺言書いた)
親の介護。
貧乏暇なしってことかな。+52
-1
-
255. 匿名 2021/10/19(火) 10:38:35
>>252
同級生に上と下に知的障害がいる子がいたけど父親は知らないけど母親がすごく美人で同級生も頭が良くてすごく美人だった。
きょうだいでこんなに差があるんだとビックリした。+7
-0
-
256. 匿名 2021/10/19(火) 10:39:03
>>93
貴女の正直なお気持ちとても良く分かります。しかし、お金持ちだからこそ何もしなくても良かったのに、他の障がい者の親の気持ちに寄り添い、障がい者雇用に尽力された功績は素晴らしいと思います。また、働く事、社会と寄り添う事、様々な『出来る事』を探し、障がいに向き合われた事は単なるお金持ちで片付けられないと感じました。+148
-2
-
257. 匿名 2021/10/19(火) 10:39:57
まともな内容にもマイナスついてるw+8
-1
-
258. 匿名 2021/10/19(火) 10:42:36
>>26
うちもそうするつもりだよ
実際は施設入れるのも大変だけど+47
-2
-
259. 匿名 2021/10/19(火) 10:43:05
>>122
お互い28で産まれた子どもですが、出ました。
両家祖父祖母まで遡っても知的障害者いないのに…
それ以上前にいたとか、昭和の時代だから見過ごされたとか(農家なので軽度くらいなら問題なく働けただろう)なのかな。+47
-1
-
260. 匿名 2021/10/19(火) 10:44:34
>>252
知り合いだけど、娘だけじゃなくその兄弟、あと両親もだと最近感じてる。
親はずっと気が付かなくて、周りが、連れて行ったら?とすすめたし。+12
-1
-
261. 匿名 2021/10/19(火) 10:45:03
>>255
夫婦揃って美男美女のご夫婦たまにいるよね。
私なんかは子供の頃から頭も悪くてパッとしない人生だったから、子供が障害あってもそんなもんかって受け入れられるけど
美男美女で頭も良くて素敵で、お仕事もバリバリやられてた人なんかは障害児生まれてきたら受け入れるまでキツイんじゃないかなと思ったりする。
私もあっち側(大手で働くキラキラ女子)だったのに何でこんなことになっちゃったんだろうって人たまにみる。+61
-3
-
262. 匿名 2021/10/19(火) 10:47:28
知的障害あった方は普通分娩で問題なく生まれましたか?
うちは無痛分娩で促進剤いれても何日も出て来ず帝王切開になったんですが、障害があるのは私が無痛にしたせいなんじゃないかと思ってしまいます。+27
-0
-
263. 匿名 2021/10/19(火) 10:48:31
2歳で軽度~中度知的と言われ、現在小1。普通学級で算数がクラスで一番できる、字も先生に誉められるほど綺麗。2歳の頃の絶望は何だったのか。今もよくわからない。+10
-13
-
264. 匿名 2021/10/19(火) 10:53:02
>>2
下の子に迷惑を掛けたくないけど、いくら位あればいいのか分からない。とりあえず0歳からの学資と手当等で諸々貯めて小学校低学年だけど600万はある。大学生になるまでに何が何でも貯めないといけない訳じゃないから最近はそんなに貯金は頑張ってないけど、大学みたいにいくら掛かるのか分かれば貯めやすいのになと思う。+9
-24
-
265. 匿名 2021/10/19(火) 10:59:32
軽度知的の中2男子です。
小学校までは支援級にいましたが中学から本人の強い希望もあり普通級に在籍しています。
社会性はあり友人関係もそれなりにうまくやっているようです。勉強は苦手で特に得意教科も、目立った特技もありません。
企業の障害者雇用枠を狙うとしたら高卒資格がある方が有利でしょうか?それとも支援学校でしっかり職業訓練を受けた方が良いのでしょうか?
御助言いただけたら嬉しいです。+15
-1
-
266. 匿名 2021/10/19(火) 10:59:39
>>26
お互いのための選択だと思うよ。
外野がかわいそうとか本当に余計なお世話だわ。
+151
-2
-
267. 匿名 2021/10/19(火) 11:05:44
>>2
一人っ子だとしたらお金を残してもらったとしてどうなるんだろう+4
-3
-
268. 匿名 2021/10/19(火) 11:16:55
>>267
施設とかグループホームに入っても、自由になるお金があると違うみたいよ。
余暇には移動支援使ってカラオケや映画に連れていってもらったり、ソフトクリームや焼肉を食べに行ったりとか。お菓子とかマンガや推しグッズなどちょっとした楽しみも差し入れてもらうこともできる。
親がちゃんと後見人を立てたり信託の手続きをしたりして、あと支援者の体制も整えておくなどきっちり準備をしておくことが前提だけれども。
障害年金や生活保護のみだと、施設費はギリギリ賄えるけれど自由になるお金がないので、休みの日はすることがなくて散歩か部屋でボーッと過ごすだけになるし、お腹が空いても決まった時間の食事しかありません。+41
-0
-
269. 匿名 2021/10/19(火) 11:26:12
>>107
生活保護を受給するにあたり、養えませんか?みたいな通知がくるけど拒否できるんだったはず。
+32
-0
-
270. 匿名 2021/10/19(火) 11:31:07
>>60
受けられるよ。
きょうだいでも家庭を持っていたり、それぞれ自立して生活している場合、金銭的にきょうだいの面倒が見られなければ、それでいいみたいよ。
障害者で生活保護受給して、その自分の生活保護で施設に入ってる人もいるよ。+49
-1
-
271. 匿名 2021/10/19(火) 11:34:03
以前バス停で、成人されてる知的障害者であろう方が乗り過ごして?大泣きされてました。どういう風に声を掛ければ良かったのか、良ければ教えて下さい。気になって15分後くらいに再度見に行った時はもう居なかったので誰かしら連絡なり着いたとは思うのですが。+20
-0
-
272. 匿名 2021/10/19(火) 11:40:37
>>271
うちの子の場合だと泣いたりパニックになってる時に話しかけられても何にも入っていかないから、自分で落ち着くまで1人にさせておくかな。+10
-1
-
273. 匿名 2021/10/19(火) 11:43:48
>>32
>>254
障害児界隈では、最近「5018問題(ごーまる・いちはちもんだい)」という言葉があるらしいですね。
「8050(はちまる・ごーまる)問題」は社会問題として有名ですが。8050は、80代の高齢親の年金で50代の引きこもりの子供を何とか養っているけれど親が死んだらどうしよう…という話。
こちらの5018のほうは、障害児が18歳で特別支援学校を卒業し放課後デイサービスも使えなくなると、家庭で見なくてはならなくなり、祖父母(障害児の親の親)世代の介護も重なり、更には更年期障害や老化など親自身の体調不良も出てくる時期で、どうにもこうにも回らなくなる…という問題だそうです。
うちも支援学校卒業まであと5年、切実です。+118
-0
-
274. 匿名 2021/10/19(火) 11:44:01
>>53
兄弟に任せてる親って自分たちが死ぬ前になにもしてなかったのかな?
グループホームや作業所など自分の障害者年金で親亡き後も生活できるように段取りしておくのが普通かと思ってた。ましてや障害の子以外に兄弟がいるなら尚更早め早めに行動しておくべきなのにね。
+67
-1
-
275. 匿名 2021/10/19(火) 11:44:51
自閉で、主治医に軽度知的あると思うって言われてます。
詳しい検査はもっと大きくなってからにしようってことだけど。
もうすぐ3歳になるけど3語文もでてきてるしオムツは外れてないけど排泄後は教えてくれるし意志の疎通もだいぶできるようになったけどそれでも知的あるのか。
なかなか認められない。
+11
-1
-
276. 匿名 2021/10/19(火) 11:47:06
>>271
うちの場合は自閉症だけど話しかけてもらって優しく教えてもらえれば立ち直れるタイプなんだけど、他害やパニックになる子もいるしギャーギャーとなってるときは内容が理解できず、衝動的にこちらに攻撃してきたりする子もいるので、時間があるならそのまま見守って危なそうなら後は通報すればいいと思います。
基本的にはそのまま本人が落ち着くのを待つしかないかな…+22
-0
-
277. 匿名 2021/10/19(火) 11:47:43
>>271
大泣きできるってことは周りにSOSを発信できる人なのでなんとかなったんだと思います。
本当に人それぞれなので一概には難しいけど普通に「何かお手伝いしようか?」で良いと思います。
声をかけてもらっても返事できなかったり色々あるかとは思いますが、気にかけてくれてありがとうございました。+14
-2
-
278. 匿名 2021/10/19(火) 11:48:24
>>12
兄弟で支え合って欲しいと思うけど、実態はきょうだい児が一方的に支えるだけだからね…
無理強いはしちゃいけない。+159
-0
-
279. 匿名 2021/10/19(火) 11:51:30
>>275
別に今認める認めないって無理しなくても良いと思います。そのまま我が子を見守っていくだけで。
私もそうだったけど本とか読み漁ってここは当てはまるここは当てはまらないってやってても仕方ないよ。悩んでしまうだろうけど診断前にあんまり先取りして悩まないようにね。+14
-0
-
280. 匿名 2021/10/19(火) 11:59:48
3年生知的中度です。
お風呂の問題なのですが、一人でまだ洗えません。
私と二人で入り、何年も洗い方を教えています。
身体を洗う、頭を洗うなど、入浴問題を克服された方にコツを教えて頂きたいです!お願いします!+9
-0
-
281. 匿名 2021/10/19(火) 12:03:01
>>210
染色体系の障害は確実に年齢上がるごとにリスク上がるよ。
自閉とか発達はまた別なんじゃない?
うちも両親とも20代だけど自閉、ダウンちゃんの親は高齢多かったよ、たまたまかもしれないけど。+5
-2
-
282. 匿名 2021/10/19(火) 12:05:42
>>227
元教師で私も学校に勤めていたのですが本当に良い先生ばかりではない。クラス担任がうまくできなくて支援担当になる場合もたくさんあります。
校長の裁量によりますが、学校によっては支援級が左遷先みたいになってたり産休前や育休復帰後の先生で取り合いになるからコロコロ変わったり。
子供にも保護者にも「できなかった」所を強調するんでなく本来なら「できたこと」を褒めて伸ばして良いところに目を向け、そこから広げていくべきなのに。
そもそも苦手な分野をサポートしてもらうために支援級にいれるのに。簡単にできるのなら普通級でやってますよね。
「これが苦手だから○○の形をとっていきます」みたいな支援の提案なら良いと思いますけど、ただ否定するだけならその先生はおかしいし支援担の役割を成してないと思います。
そんな追い詰めるような教師は子供の自尊感情も下げるし向いてないと常々思ってました。
うちはまだ療育園ですが支援級に入ることになると思います。通常クラスと支援クラス両方に在籍するような形をとってる地域に住んでるので、クラス担任か支援担任どっちかは信頼できる人であれば良いなと思ってます。
複数の目がないと合わない教師のときは本当にしんどい。
227さんは他に相談できそうな先生はいませんか?
どうしてもしんどければ教頭校長に伝えて良いと思います。
保護者を追い詰めるやり方はおかしいです。
+49
-3
-
283. 匿名 2021/10/19(火) 12:10:16
うちは一人っ子です。
自分が死んだ後ってどうなるの?
1人で自立して生活できるぐらい成長するのかまだ全くわからない。
軽度でも入れる施設があったり福祉が手助けしてくれるの?
姪っ子や甥っ子に迷惑かけることにならないか?
お金はたくさん貯金するつもりでも不安が絶えない。+23
-1
-
284. 匿名 2021/10/19(火) 12:14:08
>>173
重度知的障害ありの16歳男子の母だけど、将来あなたみたいな人が職員さんをやっている施設に入所させられたらいいな。+107
-0
-
285. 匿名 2021/10/19(火) 12:15:33
>>280
女の子ですか?+0
-2
-
286. 匿名 2021/10/19(火) 12:17:31
>>26
で?っていう
1をもう1回読みましょうね+87
-2
-
287. 匿名 2021/10/19(火) 12:23:19
>>268
なるほどね。詳しくありがとう。+18
-0
-
288. 匿名 2021/10/19(火) 12:26:24
>>285
男です。なので私と一緒に入浴も限界が近いのかなと焦っています。
自分が今どこを洗っているか、何をしているか、泡やお湯に気を取られて意識出来てないようでポヤーンとしています。
+10
-1
-
289. 匿名 2021/10/19(火) 12:27:39
>>39
障がい者施設で働いています。
障がい者年金、その本人に関する税金補助、
など家族にはいろんな手当てがあります。
なので本人の自立は無視してあえて手元にとどめとく家族も多いですよ。
いろいろ内情を知るとゲンナリします。+51
-2
-
290. 匿名 2021/10/19(火) 12:45:46
>>227
先生がハズレですね。せっかくお子さんは勉強も積極的に頑張っているのにね。
最近は先生もちょっとクセの強い方が多いような気がしてます。
健常児でさえ小学1年生ならやれない事多いですよ。頑張ってるお子さん、私も応援してます。
お母さんもほどほどに頑張ってくださいね。+36
-2
-
291. 匿名 2021/10/19(火) 12:52:13
>>21
冷酷だと言われそうだけど思いません。結婚もしたくない。+57
-3
-
292. 匿名 2021/10/19(火) 12:54:35
>>2
私はそれに納得いかない。
遺産は生前贈与で全て兄弟に。
遺産は半分こでしょ!!障害者だからって、私に関係ある?+7
-5
-
293. 匿名 2021/10/19(火) 12:55:57
>>252
遺伝か言い方悪いけど両親の遺伝子の相性が悪いのかなと思う
ご両親親戚は普通だけど、お子さん全員障害児のお家がある+15
-4
-
294. 匿名 2021/10/19(火) 13:02:23
>>268
高齢者施設と同じ感じかな。+7
-1
-
295. 匿名 2021/10/19(火) 13:18:16
>>1
無知ですみません。3歳で診断がつくって早い方だと思うのですが重度ではないのに軽度で診断ついたのですか?
私の2歳5ヶ月の息子は言葉が少なくて来月から療育予定です。小児神経外来の医師にみてもらってますが様子見でどれくらいで診断がつくのかきになって質問しました。+15
-1
-
296. 匿名 2021/10/19(火) 13:21:39
>>126
自閉症入って偏りがあるのは分かるけど、知的障害あれば2歳なのにパズルを55ピースってなかなかできなくないですか?
うちの子はふたりとも自閉症と知的障害があるけど、飛び抜けた能力みたいなものがない。
+14
-2
-
297. 匿名 2021/10/19(火) 13:28:10
>>263
2歳じゃまだ分からなくない??
誤った診断多そう。。+12
-1
-
298. 匿名 2021/10/19(火) 13:32:49
>>161
うち夫の一番下の弟が知的障害だけど結婚したよ。親も何も言わなかった。ふーんだけ。
そういう人もいるよ。なんでもダメだと思わない方がいい。+120
-11
-
299. 匿名 2021/10/19(火) 13:38:56
>>262
子供2人いて、1人目は促進剤あり、発達障害あり。
2人目は促進剤無しで分娩時間も平均的な普通分娩で知的障害ありです。
2人ともつわりが重度でした。
その際に入院して点滴治療しないと胎児の知能に影響が出る可能性があると言われました。
1人目の時は入院、2人目の時は1人目の時よりは軽かったので点滴治療はしなかったです。
両家の家族には障害がありそうな人はいないけれど、私達は因子を持っていたのかもしれません。
子供も小学生となった今では原因を考える事はやめました。
そうしても子供の障害がなくなるわけではないし辛くなってしまうので。
子供がこれからより生きやすいように考えて動きたいと思います。+32
-2
-
300. 匿名 2021/10/19(火) 13:43:17
>>173
施設にも色々ですよ…
私の働いてる障害者施設は生活支援に行きたくない重度の知的障害者に対して毎日廊下をみんなで引きずり無理矢理送迎車に乗せますよ
オネショしても朝まで交換してあげない職員も居ます
+22
-3
-
301. 匿名 2021/10/19(火) 13:46:20
>>298
ごめんなさい、あなたは障害児の親?
+3
-21
-
302. 匿名 2021/10/19(火) 13:47:09
>>246
嘘つけや+3
-2
-
303. 匿名 2021/10/19(火) 13:48:07
>>299
横
私もつわりがひどかった
知能に関係あるの知らなかったよー+4
-2
-
304. 匿名 2021/10/19(火) 13:54:10
軽度知的障害と思われる方がイオンで働いています。
障害が無くても働かないで遊んで暮らす人もいるし…+22
-2
-
305. 匿名 2021/10/19(火) 13:59:30
>>53
きょうだい児じゃなくてもあなたの人生たいしたことない
親ガチャハズレたとか言ってそう
あなた自身がハズレよ+7
-45
-
306. 匿名 2021/10/19(火) 14:00:55
>>91
親の苦労わかってるなら書き込まなきゃいーのに+3
-28
-
307. 匿名 2021/10/19(火) 14:01:47
>>300
施設は最低限の世話しかしてくれないと思うわ。
親でもストレスに感じることなんだから、そんな手厚くしてもらえない。+27
-2
-
308. 匿名 2021/10/19(火) 14:03:32
>>305
これ。
頭も悪そうだし、どんな人生でも文句言ってるよ+14
-11
-
309. 匿名 2021/10/19(火) 14:03:36
>>21
我が家は兄妹両方軽度知的障害で、2人共手帳持ってます。
15年近く兄妹を育てて来た親としての愛情があるので産みたいです。他人の子供は可愛がれません。大切な我が子達です。
ただ、子育て経験がない時に「貴女が将来産む子供は2人共に軽度知的障害ですよ」と500%当たる預言者に言われたら絶対に産まない選択をするでしょうね…。
+85
-6
-
310. 匿名 2021/10/19(火) 14:04:17
>>222
>>2は母親を傷つける鋭い言葉じゃないのか?+15
-17
-
311. 匿名 2021/10/19(火) 14:07:33
>>26
こういう人ってさ、生産性も見込めないのなら
臓器提供して、健康な人の体の一部になるといいのにね。その人を一生生かせておくのもすごいお金かかるし、それなら誰かの体の一部として生きてる方がよっぽどよさそう。+15
-55
-
312. 匿名 2021/10/19(火) 14:11:43
書き込もうと思ったら変なの沸いてるねー
どこでもいいのか、このトピを選んできたのか…後者ならヤバイね
+13
-0
-
313. 匿名 2021/10/19(火) 14:13:06
>>30 やっぱり創業者は違いますね+29
-1
-
314. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:57
>>20
先のコメントで出てきた「累犯障害者」を読んでると、罪に問われないなんて事はないと思う。
+2
-0
-
315. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:17
>>309
2人とも知的ありなんですね。
御両親は健常の方ですか?
よく知的のない発達障害の人が発達障害の子供を産むのを聞きましたけど、知的の場合はどうなんだろう?+0
-13
-
316. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:50
>>161
あなたや知り合いの方が魅力的ならよかっただけの話ですね。+1
-25
-
317. 匿名 2021/10/19(火) 14:19:58
>>304
うちの近くの電気屋さんにも知的か発達に何かあるのかなって方がお仕事してます。
他の社員さんから面倒くさそな顔されながらお仕事してるのをみて、いつも心の中でえらいね!頑張ってるね!と呟いています。+34
-1
-
318. 匿名 2021/10/19(火) 14:21:33
>>312
無視が一番+8
-1
-
319. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:16
>>9
息子はいま小1ですが、うちも初めてが苦手なタイプだったので3回くらい体験に行かせてもらいました。
入学式もパニックにならないように、前日に行って「ここから入るよ」「この椅子に座るよ」など予習させてもらったおかげで無事に最後まで入学式に参加できました。
お子さんも少しずつ慣れてくれるといいですね!+69
-0
-
320. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:58
>>2
たまにこう言う人現れるけど、うちは一人っ子なので関係ないし、きょうだい児のトピ立ててそっちでやってください+31
-25
-
321. 匿名 2021/10/19(火) 14:31:42
2歳10ヶ月の子供ですがまだ話出来ない。仲良くお友達と遊ぶことが出来なくてどうしてもオモチャを奪って投げつけたり目の前にあるオモチャを破壊しないと気が済まない。人の話聞けない。落ち着きなくていつもソワソワしてるか走り回ってる。ため息出ます。+15
-1
-
322. 匿名 2021/10/19(火) 14:35:07
>>263
2歳でクラスで1番って??みんな100点じゃない??+0
-4
-
323. 匿名 2021/10/19(火) 14:35:36
>>322
ごめん、小1での間違い。+3
-0
-
324. 匿名 2021/10/19(火) 14:36:31
>>317
304です。毎日凄く真面目に働いていらっしゃいます。
他の人みたいに従業員同士で無駄なお喋りもしてないです。+19
-3
-
325. 匿名 2021/10/19(火) 14:37:17
>>56
おなじく2歳10ヶ月!
めちゃくちゃお喋りだし
定型発達だと思いますが、65ピースのパズルできてますよ!+2
-66
-
326. 匿名 2021/10/19(火) 14:38:06
>>39
お父さんに任せて貴方は関わらなくていいと思います+8
-0
-
327. 匿名 2021/10/19(火) 14:39:27
>>217
そう思う。親ならあんな書き方しないもの笑+9
-4
-
328. 匿名 2021/10/19(火) 14:44:29
>>32
まぁ親だし仕方ないよ。健常の子どもに世話させるわけにもいかないし。+25
-3
-
329. 匿名 2021/10/19(火) 14:46:03
>>21
それを聞いてどうするの?+14
-4
-
330. 匿名 2021/10/19(火) 14:47:33
>>325
?
トピ違いじゃない?+26
-1
-
331. 匿名 2021/10/19(火) 14:48:42
>>259
いとこ、はとこまで辿ったらいるかもしれない
義母のきょうだいが事故で亡くなったらしいけどもしかしたらと疑ってしまう+17
-0
-
332. 匿名 2021/10/19(火) 14:50:07
一匹だけで野放しにするのだけは健常者に危害迷惑がかかるので絶対にすんなよ+5
-15
-
333. 匿名 2021/10/19(火) 14:51:03
>>268
>>287
よこ。あと、施設の居住費は障害年金でおさまるようになっているけど、消耗品(歯ブラシとかひげそりとか女の子だったら生理用品など)、理美容費、被服費などはもちろん本人持ち。
なのでお金がないと散髪もできないし、寒くてもずっと同じ薄いジャンパーやボロボロの下着で過ごさないといけなかったりする。寄付のリサイクル品とかもあるけれど、状態は決して良くない…
親御さんがお金を残してくれてちゃんと手続きしてくれていれば、身なりも整えられるし新品の服も買えるよ(大きい入居施設なら定期的に業者が販売に来るので買ってあげられる、あるいは託された世話人や後見人が差し入れてくれる)。+42
-0
-
334. 匿名 2021/10/19(火) 14:54:13
>>332
あなたが健常者ではなさそうですね笑
お可哀想に+7
-1
-
335. 匿名 2021/10/19(火) 14:56:56
>>236
例えが下手くそ、というか誤り。
そこは義母じゃなくて夫、とかでしょ+6
-9
-
336. 匿名 2021/10/19(火) 15:00:40
>>335
私も同じ事思った。何かちょっと惜しい感じがした。前半は同意なのに。+6
-5
-
337. 匿名 2021/10/19(火) 15:03:35
特児の診断書書いてもらいに行ったんだけど
先生が
「次手帳更新したら重度になるでしょうから
診断書要らなくなりますね」
ってわざわざ教えてくださって
ちょっと落ち込んでおります。
まあ 発達検査の結果で分かってたけどね。+23
-0
-
338. 匿名 2021/10/19(火) 15:04:03
>>259
ボーダーとかだと一見分からないよ。
+10
-0
-
339. 匿名 2021/10/19(火) 15:04:37
>>334
wwww+2
-3
-
340. 匿名 2021/10/19(火) 15:04:45
>>161
二人姉弟ですが、大学生の時に弟が統合失調症を発症しましたが結婚しましたよ。もちろん義両親もこの事を知っています。
夫はたまに要領えなくなってしまう弟の話でも聞いてくれますし、義家族も特に詮索することもなく、普通に接してくれます。
母と本当にありがたいねと話しています。+64
-6
-
341. 匿名 2021/10/19(火) 15:05:06
テレビで将来を悲観して……とかで殺してる人見たら
羨ましくなる+0
-13
-
342. 匿名 2021/10/19(火) 15:07:11
>>305
それは失礼すぎると思うが
実際お金のこととか先々のことは早め早めに考えて計画立てて行動して、ちゃんときょうだい児に伝えてなきゃ辛くなるのは当然だろうし
親じゃないからトピズレってのもあるだろうけど、その物言いは無いと思うよ?
うちは重度知的障害の子がいるけど、上の子が高校入る前には先々のことは負担かけないようにこうするってのは伝えてある
きょうだい児のこと考えるなら親は将来のことはのんびり構えてられないってのは事実だよ+28
-3
-
343. 匿名 2021/10/19(火) 15:08:38
>>64
入れるか!
障害者枠でも知的は難しいわ。+2
-18
-
344. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:08
>>299
つわり重度だと何で障害になるんですか⁇
私も知らなかったです。+7
-7
-
345. 匿名 2021/10/19(火) 15:11:20
>>340
後天性の障害なら遺伝しにくいけど
生まれつき知的は遺伝する場合があるよ。
生まれてくる子が障害者だったら嫌って言う人多いよ。
まあその人たちは 障害なく生まれた子が途中から障害者になったら捨てるのか?って話だけどね。+38
-1
-
346. 匿名 2021/10/19(火) 15:15:25
>>262
普通分娩で問題なく
つわりも気持ち悪いくらいでご飯も食べれたし
血液検査尿検査 ほぼ問題なしでした
初産で陣痛始まって3時間で生まれて安産でした。
でも6歳で重度知的障害です。+35
-1
-
347. 匿名 2021/10/19(火) 15:15:31
>>325
かなり横。このトピに来なくていいよ。+28
-1
-
348. 匿名 2021/10/19(火) 15:17:32
>>344
横だけど
子供に栄養がいかないとかかな+4
-0
-
349. 匿名 2021/10/19(火) 15:18:18
>>263
発達指数とかで診断したの?
それとも親からの聞き取りだけ⁇+1
-0
-
350. 匿名 2021/10/19(火) 15:19:45
>>320
そうだよね
なんで毎回しゃしゃり出てくんだろ。
トピズレ+20
-6
-
351. 匿名 2021/10/19(火) 15:20:00
>>342
私も基本的には同じ意見だけど…きょうだい児のトピで、彼らの障害者やその親に対する差別、異状な攻撃性を見てしまい、どうしても受け入れられなくなった。他人にそこまで酷いことを言えるのかと気が滅入った。305は恐らくそういった事を知っていて書いたのだと思う。+16
-11
-
352. 匿名 2021/10/19(火) 15:20:08
>>348
ありがとうございます。+2
-0
-
353. 匿名 2021/10/19(火) 15:20:21
>>268
>>333
まだまだ先だけど、こういう情報は有難いです。+30
-0
-
354. 匿名 2021/10/19(火) 15:21:09
>>322
計算がクラスで一番早いです。テストも毎回100てん。100点の子だけ名前を呼ばれるのですが、いつもうちの子含めて三人くらいだけですよ。みんな100点ではないです。+1
-9
-
355. 匿名 2021/10/19(火) 15:21:13
>>307
施設による。
うちは至れり尽くせりよ。
+26
-2
-
356. 匿名 2021/10/19(火) 15:21:50
>>349
心理士による発達検査です。+3
-1
-
357. 匿名 2021/10/19(火) 15:22:07
>>354
横ですが、2歳の時は何で知的診断されたんですか?
発語なし?指示が通らないとか?+3
-0
-
358. 匿名 2021/10/19(火) 15:23:28
外の世界で悪い人に騙されてお金取られたり変な仕事させられたり利用されるくらいなら、施設やグループホームに入れてあげたい。
+39
-1
-
359. 匿名 2021/10/19(火) 15:23:56
>>357
発語が少なく、一歳半健診でひっかかり、フォローされていました。+5
-0
-
360. 匿名 2021/10/19(火) 15:24:29
>>254
将来を考えるようになってきたので 先輩ママさんの参加は大変ありがたいです。
作業所は何時から何時までですか?+7
-0
-
361. 匿名 2021/10/19(火) 15:25:13
>>351
横
ネットで汚い感情吐き出して、現実世界の辛さ乗り越えられるならいくりでも吐き出したらいいと思ってしまうわ
それくらい大変な思いしたんだと思う+14
-11
-
362. 匿名 2021/10/19(火) 15:27:17
>>361
だからそれはきょうだい児のトピでやろうよ。
自分が大変だからって悩んでるコメ主にぶつけていいってわけじゃない+30
-6
-
363. 匿名 2021/10/19(火) 15:27:40
>>8
就職の斡旋(紹介してくれて、実習して、そこが合っているかお互いに確認したり)はしてくれるし、
就職に向けての勉強を色々教えてくれます。
ただ、自分の希望が全て通るわけではありません。
将来、何もサポート無しで働けそうなら普通校校、
障害者雇用で働きたいなら、支援学校。
勉強は得意ですか?
高校にするとしても、障害のある子をサポートしてくれる私立が最低条件ではないでしょうか?
ただ、お金は沢山かかります。
障害者雇用の枠もありません。
三年生なら、もう決めなきゃならないですね。
支援学校、私立、どれくらい見学、お話聞きに回りましたか?
お子さんの意見が一番大切です。+24
-0
-
364. 匿名 2021/10/19(火) 15:29:47
>>351
それをいっしょくたにしてあんたの人生ハズレだの言ってるなら、障害者を差別してる人と変わらないと思うが
私からすればお金のこととかは当たり前のことで、まぁ言われるまでもないとは思うが、それをのんびりしてる親のいる当事者からすりゃ、大事なことだから伝えたいと思うのも自然なことなのかもなと
305ほど失礼なこと言うのはさすがにどうかと思う+12
-2
-
365. 匿名 2021/10/19(火) 15:31:42
>>198
定年のない仕事もあるけどね。あとある程度お金ある人は大抵資産運用もしてるから、突然収入一切無くなるって事は無いのでは。+12
-2
-
366. 匿名 2021/10/19(火) 15:32:12
>>26
うちも私たちが元気な内に施設に少しずつ慣れさせようと思ってるよ。
いきなり親いなくなりました
→全然知らない所で
全然知らない人にお世話になりながら
全然知らないルールの中で過ごします
これではあまりにもストレスが大きい。
子どもの自立のために施設やグループホームがあるんだよ。
+117
-1
-
367. 匿名 2021/10/19(火) 15:32:55
>>344
コメ主だけど、脱水状態が長く続くのが良くないみたいな感じだったよ。
栄養自体は母親の体が痩せていても太っていても否応なく栄養が胎児にいくから食べ物がつわりの時に大した物を食べられなくてもなんとかなると。
脱水の方が良くないという言い方をされていたよ。+21
-0
-
368. 匿名 2021/10/19(火) 15:38:02
>>315
309です。
我が家のケースですが、旦那も私も健常です。
兄弟姉妹で一緒に療育に来ている家庭って意外と多いです。
遺伝…に関しては医学の事は素人なので、よく解りません。
+35
-1
-
369. 匿名 2021/10/19(火) 15:39:19
>>303
あくまで可能性だからね。
必ずしもつわりが重ければそうなるとは限らない、様々な因子が絡み合っての事だからね。
私も知らなかったよ、もちろんつわりが酷いとお腹の子にとっては良くないであろうなとは思っていたけれど。+11
-0
-
370. 匿名 2021/10/19(火) 15:40:55
4歳でようやく
🙍♀️「うさぎさんどれ?」
👇
🐰
ができるようになったー。
+51
-0
-
371. 匿名 2021/10/19(火) 15:41:03
>>8
いろんな障害者のカウンセリングしてる先生と話す機会があったんだけど
そんなに偏差値の高くない高校に入ったら
障害者ってだけでいじめの標的にされてしまうらしいです。
悪く言うつもりはありませんが
名前書けば通る私立高校だったりすると
生徒さんたちは視野が狭く 趣味や楽しいことの世界も狭く
結果いじめを行って暇つぶしをする。
そのターゲットにされるのは 障害者だそうです。
ただ 支援学校以外に通っていても 手帳持っていれば
障害者枠で働くことはできます。
作業所やa型b型などは やっぱり支援学校の方が繋がりが強いようですが。+60
-1
-
372. 匿名 2021/10/19(火) 15:44:11
>>356
そーなんだ
場所見知りや人見知りで分かってても答えなかったのかなぁ。
それか早期療育で圧倒的な成長を見せたとか。+5
-0
-
373. 匿名 2021/10/19(火) 15:48:46
もうオムツのまま支援学校入学するのかなと思ってたら
やっと年長でオムツが外れました。
今まで義母や親戚に色々言われて辛かった。
うっかりやったことにして LINE消したりした。
コロナ自粛がありがたかった。
コロナ明けたらちゃんと親戚付き合いできると思う。
+37
-2
-
374. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:42
>>362
>>351にきょうだい児のトピでとあったので、そのつもりで書きました。
+4
-12
-
375. 匿名 2021/10/19(火) 15:59:18
>>343
一般企業の障害者枠は
事務は身体を主にとるもんね。
私が働いてたところも知的障害はない自閉スペクトラム症の人だけだった。
作業所は意思疎通できる軽度か中度くらいでしょ。
ドラマ「大好き!」のゆずちゃんも軽度だもんね。+27
-0
-
376. 匿名 2021/10/19(火) 16:04:01
ドラマといえば
聖者の行進
に出てた障害者の方々
知的障害者界のエリートだと思う。
あのレベルまで成長出来ればいいのに。+18
-0
-
377. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:57
>>374
そのつもりでって意味不明。
だからきょうだい児のトピで書けよ。+6
-7
-
378. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:15
>>189
私の甥っ子が多動性障害
姉の旦那のお兄さんが重度の自閉症で福祉施設で暮らしてる
それ分かってて子供作った姉に引いてる
やっぱり遺伝したじゃん、と
+10
-33
-
379. 匿名 2021/10/19(火) 16:12:06
関係のある施設で働いています。
高齢のお母さんが、「この子(50歳くらい自閉症)が死んだ翌日に私は死にたい」と。
「だって人様やこの子の兄弟に迷惑かけられないでしょう?私以上にこの子を愛おしいと思って見届けてくださる方もいないでしょう?」
頑張って元気に長生きしないといけませんね、と返したけど、何が正解だったんだろう。
+56
-0
-
380. 匿名 2021/10/19(火) 16:13:30
子供より早く死ぬし心配+5
-0
-
381. 匿名 2021/10/19(火) 16:15:14
>>21
私は絶対この子に会いたいから産みたい
本当にかわいくて大好きなんです(もうすぐ成人する男子ですけどw)
重度知的障害だし小さい頃は超多動で大変だったし今も「あぁ~・・・」と脱力するような事はある。でもやっぱり大事な宝です!!
とはいえもう産みたくない、絶対嫌だと思う方の気持ちもよく分かります。
大変だし終わりがないですからね。それを冷たいとは思いませんよ。+73
-5
-
382. 匿名 2021/10/19(火) 16:15:43
>>8
先生が支援学校行きとか言うんですね
親子で調べて、見学して決めた方が後悔ないと思いますよ
+3
-0
-
383. 匿名 2021/10/19(火) 16:17:14
>>371
名前書けば通るレベルの私立校は診断受けてないだけで実際はごく軽度の知的障害かと思われる生徒結構いるんだけどね…+56
-0
-
384. 匿名 2021/10/19(火) 16:23:50
>>379
それで正解と思う‼︎
私も子どもの障害の話する時に暗くなってしまうから
さいごに「健康に長生きしなきゃ‼︎」って言ってる。
相手が笑ってくれたり応援してくれたり
とにかく暗い顔じゃなくなると嬉しいよ。
子どもが小さいときは「大変ですね」って言って欲しかったけどね正直。
そんな時期も過ぎた。+26
-0
-
385. 匿名 2021/10/19(火) 16:24:29
>>377
>>351へのコメントをきょうだい児のトピに書いても351さんには届きませんよ+6
-3
-
386. 匿名 2021/10/19(火) 16:26:11
>>383
いるいる
私もそれ系のバカ高行ったけど、皆びっくりするくらい頭悪くて、頭が悪い私でもびっくりするくらいだった。
でも普通に気の合う人と友達になって平和に過ごしてたよ皆。+49
-0
-
387. 匿名 2021/10/19(火) 16:30:05
>>337
やっぱり現実突きつけられるとショックだし落ち込みますよね。
今お子さんがお幾つか分からないけど、成長していくにつれ重度なら重度の
手厚い支援も受けられるし悪いことばかりじゃないですよ~
大丈夫!親の方も慣れてくると診断書とか余計な手続きないのも楽でいいって思えるようになりますw
今は辛い時期だけど元気出して!!+11
-0
-
388. 匿名 2021/10/19(火) 16:48:10
>>372
療育には行ってましたが、療育で伸びたとは全く思いません。行かなくて良かったとさえ思います。
親としては、スロースタートから成長が追い付いたんだろうなという印象です。2歳の時にかなり不安を煽られたので、(普通の学校に行けるかわからない等)心理士には嫌な印象しかないです。+1
-11
-
389. 匿名 2021/10/19(火) 16:56:28
>>295
横だけど診断は医師によるよ。
療育に力を入れてる自治体に住んでいる時、上の子はは2歳半くらいで診断されたし、下の子は違う自治体に引っ越してたんだけど3歳まで診断はできないと言われた。
以前住んでいた自治体では軽度知的の診断もほとんどが2歳半〜でついてたよ。
でも成長に伴って軽度知的が外れる子もいるし、逆に重くなる子もいるから、早く診断されたとしても就学までに変わる子もかなりいると思う。
もしどうしても診断してほしいのなら医師に伝えてみたら診断してくれると思うよ。+6
-0
-
390. 匿名 2021/10/19(火) 16:58:20
>>303
私は普通分娩で悪阻も軽かったけど子供2人知的障害だよ。
+8
-0
-
391. 匿名 2021/10/19(火) 17:03:41
>>288
うちも男で重度…小6。
風呂とウンコの後だけは本当難しい…
うちも一緒に入るけど、やらないよね。とりあえずチンチンと尻だけは自分で洗えるように教えてる…
本当難しい+5
-0
-
392. 匿名 2021/10/19(火) 17:04:57
>>327
文の書き方で親じゃないと決めつけてるんだとしたら、
かなり視野が狭いですね+3
-4
-
393. 匿名 2021/10/19(火) 17:06:04
ここのトピにいる人はお子さんの障害にきちんと向き合っているって事だよね。「うちの子が障害児なわけない!」ってタイプの人が身近にいるんだけど、正直言ってすごく違和感。幼稚園でも指摘されていたのに、色々と拒否して通常の小学校に通っている。
右も左もわからないし、時計もわからない、たどたどしい単語を繋げて(接続詞が使えない?)喋っていて、それでも母親は「いつもはわかるんだけど、間違えちゃって〜」「娘ちゃんは普段は解ける問題なんだけど先生が勘違いしちゃって〜」「先生が早口だから〜」って聞いてもいないのに必死に私に言ってくる。ちなみに娘が同級生。
「うちの子が障害児なわけない」ってタイプの人は、本当に障害がないって思っているのかな?それとも障害があるのはわかるけど認めたくないって感情なのかな?あの人を見ているとどっちなのかわからない…+22
-4
-
394. 匿名 2021/10/19(火) 17:07:11
>>335
例が上手い下手とかもはやどうでもよくね笑+10
-1
-
395. 匿名 2021/10/19(火) 17:08:15
>>379
そのお母さんの気持ちめちゃくちゃ分かる
人によるから返事としての正解は無いのかも知れませんね
心が弱くなっての独り言みたいなもんだから
ただ、聞いてくれたらそれだけでいいのかも知れないし
自分の気持ちの問題だから解決はきっと無いでしょうし
でも元気に長生きしないといけませんねって笑顔で言ってもらえたなら、それだけで有難いもんかもな+16
-0
-
396. 匿名 2021/10/19(火) 17:09:21
主です。
いろいろな書き込みありがとうございます。
子育てトピなので、親同士で…と書かせて頂きました。きょうだい児さんや、施設職員さんなどの話題でいつも荒れる流れなので、どうか節度あるコメントをお願いします。
主宛に頂いた質問で、3歳で診断はつくのか、ということですが、2歳6ヶ月で児童精神科で受けたK式の発達検査で、言語社会の項目が軽度知的の数値だったので診断されました。
自閉傾向は若干あるようですが、CARSという自閉症かどうかを見る検査ではギリギリ自閉症の点数はつきませんでした。
今は3歳になったばかりですが、ひどい癇癪、極端な偏食、睡眠障害などはもともとなく、3語文を話し、歌や真似も上手で、65ピースのパズルができたり、ひらがなが全て読めたりしますが、会話にはならず、自分の話したいことを一方的に話す感じでやはり違和感を感じます。これからどんなふうに成長していくのかまだまだわからない状態です。
長くなりましたが、1ヶ月このトピをみなさんと利用できたらと思います^ ^
+29
-3
-
397. 匿名 2021/10/19(火) 17:11:03
>>378
正直出生前診断で先天性の障碍の有無は全て分かるようになればいいのにとは思う。
そうすると命の選別だなんだと言う人がいるけど、障碍を持った人のための社会福祉を維持するためにはそれを支えてくれる税金と人手が必要で、そのためには健常の人が多くないと無理なわけで。
キレイごとじゃやっていけない。
避けられない障碍を持つ人を手厚く支える必要はあるけど、声の大きな障碍者団体の「障碍を持つ人の権利が危険に晒されるから、先天的に障碍を持って生まれてくる子の数を減らすな」っていうのは意味が分からない。+76
-1
-
398. 匿名 2021/10/19(火) 17:17:02
>>93
井深大さんは知的障がい者が働けるような
施設をたくさん作り、かなり福祉に
力を入れてましたが、力を入れすぎて
共同経営者の森田さんから
入れ込みすぎと注意を受けたそうです。
+78
-0
-
399. 匿名 2021/10/19(火) 17:21:15
>>297
ちゃんとコメント読んでます?今小1って書いてありますよ?+1
-8
-
400. 匿名 2021/10/19(火) 17:21:50
>>397
私が苦しんでるんだから他の人にも~っていう気味悪い思考の人がいるんだよね
障害の有無が分かるのはいいことなのに+37
-1
-
401. 匿名 2021/10/19(火) 17:23:56
>>397
そうなればいいと思うけど、そうなると障害者の親はますます叩かれやすくなるよね…わかってて産んだか、調べればわかるのに調べなかった、となるので…+20
-1
-
402. 匿名 2021/10/19(火) 17:24:26
>>399
ヨコだけど、だから「2歳じゃまだ分からななくない??」って書いてるんだと思うよ
2歳で診断受けたけど小1の今そうじゃないのが分かった=そういう「誤った診断多そう。。。」+9
-0
-
403. 匿名 2021/10/19(火) 17:24:39
>>384
正解だと言って下さってありがとうございます。
ほんとにわからなくて…
本来なら、お母さんも頑張りすぎることなく不安もなく過ごして頂けたら、とおもうのですが。
なかなか社会的には難しい問題ですよね。+4
-0
-
404. 匿名 2021/10/19(火) 17:26:56
>>401
それを気にするなら産まなければいいんだよ。
障害がある子と分かって産むのなら親も強くならないと。
もしくはそれを跳ねのけるだけの高額納税者になるとかね。+11
-4
-
405. 匿名 2021/10/19(火) 17:29:04
>>395
返信ありがとうございます。
「言ってもらえたら嬉しい」の言葉を、
このトピでも集めてもらえたらと思いました。
以前、発達障害の子のお母さんが「ときどき思い通りに行かなくて癇癪を起こします」と仰っていて、
その子に「うまく伝えられなくてもどかしい時があるね」と声をかけたらお母さんが泣いてしまって。
きっとつらいことがあったんだなと思いました。+5
-0
-
406. 匿名 2021/10/19(火) 17:29:17
てか出生前に全部分かるとか無理だから。
特に自閉とか単発の知的とか、ある程度大きくなって発達の遅れから初めて発覚するのに、まだ何も出来ないお腹の中で分かるわけない。+28
-1
-
407. 匿名 2021/10/19(火) 17:30:53
>>375
うちは半々だったかなあ
一人は病気で足不自由になった男性で頭は切れたから管理職にまでなった
もう一人は知的障害のひとで郵便の社内配達してたよ
大企業でもそれぞれだと思う+9
-0
-
408. 匿名 2021/10/19(火) 17:31:47
>>406
遺伝子とかでわからないのかな。今は無理でも将来的に。+4
-1
-
409. 匿名 2021/10/19(火) 17:35:34
>>268
>>333
少なくとも月に1~2万の自由になるお金があれば大丈夫でしょうか。
50年分用意するとしたら1000万くらいは必要?それと別に、管理してくれる後見人にも毎月お金を払わないといけないんですよね。
今もらえている特別児童扶養手当をしっかり貯めておかなきゃ・・・+31
-1
-
410. 匿名 2021/10/19(火) 17:36:35
>>393
正直、知的障害あると認めないとか言ってられなくなると思う
知的障害無ければまた違うとは思うが+13
-0
-
411. 匿名 2021/10/19(火) 17:36:40
>>8
私も軽度知的の息子がいます
私もせめて高校だけは出てほしいと思っていましたが、旦那に「世の中は大学出る時代。無理して頑張っても高卒。支援学級で心の安定を望んでゆっくり無理の無いペースでさせていたのに、高卒取らせて いきなり社会に出したら引きこもりになるぞ」と言われ目が覚めました。支援学校でゆっくり学んでいます。息子ができる範囲の仕事を長い期間続けられるように支援するつもりです+93
-0
-
412. 匿名 2021/10/19(火) 17:37:05
>>292
まず親のものでは?+3
-2
-
413. 匿名 2021/10/19(火) 17:38:22
>>408
そもそも自閉がまだ原因不明、解明されていないからね
そして何かしらの因子が分かったとしても、そこから知的が出てくるか出てこないか、発達がどれくらい伸びるのかって言うのは、出生前に言い切るのは不可能だろうね。+9
-0
-
414. 匿名 2021/10/19(火) 17:39:17
>>311
あなたにはどれほどの生産性かあるの?+21
-1
-
415. 匿名 2021/10/19(火) 17:40:04
>>152
あなたの文章…
なんか…うん+6
-2
-
416. 匿名 2021/10/19(火) 17:43:01
>>405
あなたのように本当に気持ちに寄り添ってもらえるなら、言葉は何でも伝わるのかも知れませんね
同じ言葉でもかけてくれる人によって違う受け取り方をしてしまうかも
言葉はなくても優しい人に寄り添ってもらうだけで温かくなることもあるでしょうし
気持ちが伝われば何でもいいのかもね+6
-0
-
417. 匿名 2021/10/19(火) 17:44:14
会話がしてみたい。何度も夢の中で息子と楽しく会話をみてきた。でも起きたらどっと重い現実が待っていいて... 毎日叫び声聞いていると本当頭が痛くて辛いです。将来本当どうなってしまうのだろう親の介護だって待っている...生きていくのが怖いです+64
-0
-
418. 匿名 2021/10/19(火) 17:46:18
>>412
言ってる意味理解できたの?
これ、どの立場の人が言ってるの?
分からなくて誰が何を怒ってるんだろ?と思ってた+1
-2
-
419. 匿名 2021/10/19(火) 17:46:25
>>229
「今の子供はどうにかする」って、親の死後必要なお金や施設を絶対に工面してきょうだい児に迷惑かけない って意味だよね…?+4
-3
-
420. 匿名 2021/10/19(火) 17:51:08
>>42
わかります!
うちは自閉症と重度知的です
ある障害児の父親が大手自動車メーカーの障害者雇用の説明会で「わが社では知的障害がある方には洗車をしてもらっています」と聞いて絶望したと言ってました
そんなことしかさせてもらえないのかと
私からすれば羨ましい限りです
車好きの息子が毎日洗車してるところを想像するだけで泣けてきます
+192
-3
-
421. 匿名 2021/10/19(火) 17:53:57
>>182
お兄さん可哀想だね。
+38
-0
-
422. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:41
>>389
そうなんですね。私の息子を診てくれている医師は療育とかも勧めてくれなくて、以前ここで立ったトピを見て自分から市役所に電話して療育行くことになったので自治体によって差があるんですね。参考になりました。ありがとうございます!+5
-0
-
423. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:27
>>385
届かなくていーじゃん。トピずれで書き込んでもなおさら反感買うだけだってわかんないんだ?+6
-5
-
424. 匿名 2021/10/19(火) 18:01:39
>>187
同じくベビーカーをサイズアウトしたため障害児用のバギーを使用しています
5歳で自閉症と重度知的障害があります
うちは睡眠障害があって薬も飲ませてますがあまり効果なく明け方まで付き合った日は子供が療育の間に寝てます
なので仕事は諦めました
+27
-0
-
425. 匿名 2021/10/19(火) 18:09:28
>>217
わたしも思った
障害のある子を育ててるお母さんって、こんなトゲトゲしてないし、こんなにがるちゃんに貼り付いてしつこく絡んでる暇ない+4
-4
-
426. 匿名 2021/10/19(火) 18:10:50
>>367
横
あ、そうなんだ、ちょっと安心
知的あるのは変わらないんだけど😅+1
-0
-
427. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:37
知的治す薬できてくれないかなー+37
-0
-
428. 匿名 2021/10/19(火) 18:12:19
>>310
傷付いたとしても、現実的な話しだと思う
いまは目の前しか見えてないからこそ、ハッ…っとしたよ+11
-8
-
429. 匿名 2021/10/19(火) 18:13:25
親同士の当事者のトピだから、きょうだい児の書き込みは控えてほしい
きょうだい児はきょうだい児のみのトピとかたつし、立場が違うから。+28
-1
-
430. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:11
偏食が強く袋麺に玉子を落としたのが好きな自閉症重度知的ありの娘
お湯を沸かしてたら冷蔵庫から卵を出して渡してくる
「お湯沸いたらね~」で、少し不満そう
お湯が沸いて卵落としたら袋麺渡してくる
「卵が固まったらね~」で、かなり不満そう
ある程度固まって麺を入れたらスープの袋渡してくる
「麺がほぐれたらね~」で爆発
ヒッヒッヒッヒと短い呼吸の後でアー!と大声
「赤ちゃんでも産むんか?」と聞いたら、赤ちゃんに反応したのかシルバニアファミリーの赤ちゃん持ってきて、スープ入れろと渡してくる
麺もほぐれたのでスープ入れたら、赤ちゃん渡してくれました
何だ?このやり取り(笑)+60
-1
-
431. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:18
>>421
兄よりも兄の奥さんに頭があがらないです
奥さんも親が貧困層なので兄夫婦で支えてるようです+48
-0
-
432. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:11
>>39
小町なりヤフー知恵袋などで相談したらいかがですか?
ここはきょうだい児のトピでもないし、あなたの個人的な悩み相談トピでもないし。
トピずれです+13
-34
-
433. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:14
>>308
ぎゃー
間違ってプラス押しちゃった
+1
-4
-
434. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:54
>>2
これが怖くて2人目を諦めた。
本音を言うと健常児を育ててみたかったけど、きょうだい児に背負わせる負担を考えると無理だった。
もう、産めない年齢だけどやっぱり兄弟いる家庭がうらやましいよ。+91
-3
-
435. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:55
>>1
何でうちの子が障害持ちなの
一秒も気が休まらない
近所からは哀れみの目で見られるか、うわあ…って避けられるかのどちらか。
周りの子はショッピングモールとかで別行動できるしはぐれても待ち合わせ場所決めとくとか電話するとかで解決できるのに、うちはそれこそ他害とか逃亡したりするからそんなことできないし。
普通の子を育ててみたかった
強がりで「どんな子でも自分の子は愛しくて」とかまわりに言ってるけど本当は一ミリもそんなこと思ってない。
お金出して他の子と交換できるならしたい。
私の人生全て狂ったよ。
+118
-4
-
436. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:58
>>393
知り合い程度なのに異常に詳しいね
あなたはそのお母さんに
◯◯ちゃんは知的障害だと思う
と言いたいの?
何をそんなにムキになっているのか分からない+8
-9
-
437. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:21
>>417
お子さん何歳?
うちは6歳で突然単語がでてそこから二語文三語文くらいまで話すようになったよ。+7
-0
-
438. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:57
>>289
施設に預けたら受け取れないお金があるの?+3
-0
-
439. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:10
>>391
コメントありがとうございます!
我が家もうんちの後もまだ拭けず。
お尻の穴がわからない?位置がぼんやりしているようなのです。
チンチンは洗えるようになったのですが、おしりはまだ道のり遠そうです。+4
-0
-
440. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:38
>>15支援級以外迷惑っしょ+4
-13
-
441. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:23
>>26
生まれた時に+0
-5
-
442. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:05
軽度知的の子がいます
以前は知的ボーダーの範囲だったけど
中学生辺りで70以下になりました
支援学校を卒業しても
高卒の資格は取れないから
障害者枠で支援学校卒として
ずっとやっていくしかない
見た目ほんとうにわからないし
簡単なアルバイトはできるレベル
車の免許も取ると…
ADHDも強く飽きっぽい
パニックになると他罰的になり
人への罵倒がすごい
支援学校から就職しても職を転々としそう
引きこもりにはなれないタイプ(家にいれない=多動ぎみ)
どんな職がいいのか
+12
-0
-
443. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:13
グループホームなどに入所すると
別世帯になります。+2
-0
-
444. 匿名 2021/10/19(火) 18:38:50
>>86
トピずれ書き込んで荒らして勝手に涙出そうになるって白けるわ。何にも同情できない+13
-10
-
445. 匿名 2021/10/19(火) 18:40:03
>>411
ご主人素晴らしい!
うちは重度なのに夫が昨年まで最後の一年だけでも幼稚園に~と言っていました
療育に安定して通ってる息子を見てようやく諦めがついたのか最近は言わなくなりました
来年も療育に通っておそらく特別支援学校に行くことになると思います+56
-2
-
446. 匿名 2021/10/19(火) 18:44:45
>>436
たしかにさっき書いたエピソードだと私には何も被害がないからそう思うよね。
書いていない部分で、正直いつも迷惑かけられている。例えば、幼稚園の頃から付き纏われて、娘が仲良しの子と家の中で遊んでいると、遊ぶ約束をききつけたその親子が、アポ無しで直接チャイム鳴らしてきて「娘ちゃんもきたよー一緒に遊ぼぉ」って母親が言ってきて、断れなくて結局3人で遊ぶはめになるんだけど、その子だけ会話が出来ないし遊び方も一人だけ全然違う。癇癪もおこすし。それなのに母親は私にその対応を散々させておいて迎えにきた時にはお礼も一言もなく「娘ちゃん楽しかったぁ?」って声かけるし、その子供がぐずっていると「何か嫌なことあったの?」って遊びにこさせておいてこっちが悪者みたいな言い方ばかりしてくる。頭脳パズルみたいなやつで娘と友達が集中して遊んでいて、その子はご機嫌斜めになっちゃったとき。
遠回しに「遊び方が合わないみたいで、○ちゃんのご機嫌が悪くなっちゃって〜」と次回から断っても、うちの娘と友達に「そういう時は、娘ちゃんの嫌がる事はしないで。みんなで一緒に遊べる事をしよう」って言ってきてとにかく違和感。その他にも山程こういう事がある。小学生になってからも参観日に廊下に飾ってあった絵がその子だけ全然みんなと違うものを描いていて、(例で言うとみんなが運動会の絵を描いているのにその子は丸と犬?を書いているとか)その事についても必死に「先生の声が小さくて説明が聞こえなくて間違えて書いちゃったみたい〜」って私に言ってきたり、自分の娘が色々難しいのわかっていないのかな?なんか色々嫌な気持ちになるんだ、その人。+16
-7
-
447. 匿名 2021/10/19(火) 18:44:49
旦那に「療育で〇〇くんは療育園のほうが合ってるかも」と言われて旦那に伝えたら「そこは普通の小学校に行けるのか?」って聞かれた
療育手帳の話のときも「手帳持ってたら将来就職に不利になるんじゃないか?」って聞かれた
そんなに自閉症認めたくないなら自分で調べろ+51
-1
-
448. 匿名 2021/10/19(火) 18:44:53
>>277
まとめてになりますが他の方も返信ありがとうございます。とりあえず事故などの危険性が無さそうなら見守って、落ち着いた頃に声掛けするのが良さそうですね!+1
-0
-
449. 匿名 2021/10/19(火) 18:45:01
>>437
横ですが喋れなくても理解力ってありましたか?+3
-0
-
450. 匿名 2021/10/19(火) 18:46:17
>>14
乗り物カード良いですよ。
はじめは、ダンプカーはどれ?
みたいに問いかけて、
慣れてきたら徐々に
火事を消しに行く乗り物は?
みたいに、問いかけを工夫しました。+39
-0
-
451. 匿名 2021/10/19(火) 18:52:41
>>435
うちも障害児です
出掛けていると確かに憐れみの目か見てはいけないものを見たかのように目をそらされたりするんで気持ちは分かります
最初は気にしてたけど、別に恥ずかしいことじゃないので開き直りました
そんなに自分を悪く言わないでください
必ずお子さんを愛しいと思うことがあると思います
しんどいと思うこと本当に多いと思いますが、頑張ってください+73
-2
-
452. 匿名 2021/10/19(火) 18:54:05
>>53
内容に対するマイナスじゃなく、いきなりトピずれの当事者外のコメントだからだと思う。
ここにいるのは53さんの親じゃないので文句言われても困るし。+31
-1
-
453. 匿名 2021/10/19(火) 18:55:58
>>70
素敵ー!!
それだけで息子さんがとても優しいお子さんなんだってよくわかるよ。
人生において好きなことや趣味を見つけるってすごく大事だと思います。
健常者であろうとなかろうと生まれ持った性質が凶暴だったり意地悪だったりすると
人生悪い方にしか向かない。+60
-0
-
454. 匿名 2021/10/19(火) 18:56:23
>>446
だからってここに書かなくても…皆悩んでるのに…そのお子さん、こんなところに一人だけ違う絵描いてたとか書かれて、可哀想だな+22
-4
-
455. 匿名 2021/10/19(火) 18:57:46
>>32
自閉症と重度知的障害の息子がいます
昨日色々ありすぎて限界に達し入所を考えました
私がみた障害児入所施設の資料では18歳に到達したあとの行き先として家庭が一番多かったです
これは障害者入所施設やグループホームが満員で入れないから家庭に戻すということなのですかね
+43
-3
-
456. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:53
>>438
障害者手当関係は施設に直接入ることになる+10
-0
-
457. 匿名 2021/10/19(火) 19:00:24
>>335
別におかしくないと思う。+6
-0
-
458. 匿名 2021/10/19(火) 19:00:25
>>12
✖️ 支え合う
⭕️ 兄弟児が支えざるおえない辛さ+79
-7
-
459. 匿名 2021/10/19(火) 19:01:23
上のきょうだいが療育手帳持ってても軽度知的障害で障害年金なんておりません。高校から養護学校。卒業後18からずっと働いてる。軽作業だけど。両親居なくなったら1人で生きて行けるのだろうか。
わたしは逃げるようにして実家を早く出て結婚した。子供は諦めた。貧乏だし公団だし、心配することだらけです。
+6
-2
-
460. 匿名 2021/10/19(火) 19:01:43
>>393
その話聞いただけだと、確実に知的障害あるとはいえないからなあ。
余計なお世話じゃない?+8
-0
-
461. 匿名 2021/10/19(火) 19:10:10
>>39
でもあなたの書き込みすごいと思った
妹さんへの憎しみが感じられない
お姉さんとして妹を気にしてるのが伝わる
そこがすごい
お母さんは、正直もっとしっかり頼むよ!って思った…+139
-0
-
462. 匿名 2021/10/19(火) 19:10:34
>>264
これはどうしてマイナス多いのかな
お金ためておくのはいいことじゃない?+16
-0
-
463. 匿名 2021/10/19(火) 19:13:34
本当に大変なのは、成人してから
軽度だと、障害者だと気づかれないことも多い
健常者でもひっかかってしまうようなワナも誘惑が多く、
知らないうちに借金してるなんてことザラ
障害者だから全部チャラになるなんてことないし
成人でもスマホに制限掛けられるようにしてほしいし、
勝手にいろんな契約できないようにしてほしい+29
-0
-
464. 匿名 2021/10/19(火) 19:21:01
>>264
その子が働けるのか、いつからいつまで働いて
いくらくらいもらえるのか、にもよると思いますが
80歳まで生きるとして、その間の最低限の生活費を賄えるくらいだと思いますよ
手当や年金などがどれくらいもらえる算段なのかを考えて差し引いてみては
正直、1億あっても少なくないですよ
元きょうだい児より
+6
-12
-
465. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:25
>>446
結果トピズレってこと?
しかも1コメ通りの
まぁ大変だとは思うけど、ここで愚痴られても何もしてやれないよ
相手の気持ちも同じ障害児の母親とはいえ正直理解できないしね
アドバイスのしようもない+16
-0
-
466. 匿名 2021/10/19(火) 19:25:01
軽度知的障害の小学1年生の子供がいます。
放課後デイサービスに行って宿題をして帰ってくるのですが、字がめちゃくちゃだったり間違えてることが多くて結局やり直すことも多いです。
もうちょっとちゃんと見てほしいと思うのですが、どこの放課後デイサービスもそんな感じなんですかね。+4
-4
-
467. 匿名 2021/10/19(火) 19:28:44
>>8
偏差値の低い私立の高校に通ってました。保健係で先生のお手伝いをした時に、みんなの知能検査の結果を見る機会がありました。
だいたい100~110の間の人がほとんどで、1人140以上の人(でも発達ぽくてキレやすい)がいたり、80前半の人とかいました。
ボーダーくらいならクラスに1人くらいいると思う。
大人しくて友達できないとか、明るくてよく喋るのに浮いてるとか、そんな感じになると思う。+14
-0
-
468. 匿名 2021/10/19(火) 19:28:56
>>464
同じくきょうだい児だけど、1億とかいらんわ笑
資産あればあるほど後見人の報酬が高くなって食い潰されるよ。
+28
-5
-
469. 匿名 2021/10/19(火) 19:30:12
>>465
自分でもそう思った。ただの愚痴になっちゃってごめんね。
質問したかったのは、ここにいる人達は子供の障害を受け入れて頑張っている人達で、世の中には「うちの子が障害児なわけない」って認めずに周りに迷惑かけている人がいるんだけど、その違いは何かな?って事だった。
ここにいる人達は、どうしてお子さんの苦手さを素直に認められたんですか?また、認めない人の心理はどういった感情なのでしょうか?+1
-10
-
470. 匿名 2021/10/19(火) 19:31:07
>>466
正直、放課後デイは療育とは違うし塾でもないので、預かってもらえるだけ有難いくらいの気持ちでいるべきだよ。
そこまできっちり個人を指導してほしいならそれなりにお金を払わないと。個別指導塾とか理解のある家庭教師とか。+30
-0
-
471. 匿名 2021/10/19(火) 19:31:21
>>446
迷惑なママ友(?)系のトピで相談なり愚痴るなりしたら
トピズレのあなたもここでは迷惑だということをお忘れなく+14
-2
-
472. 匿名 2021/10/19(火) 19:34:24
>>469
あなたトピズレで迷惑かけてるんだけどその心理状態なに?
自覚なし?認められないの?大丈夫?+10
-3
-
473. 匿名 2021/10/19(火) 19:38:39
>>469
子供を見てるかとか、人の話を聞けるかとかの違いじゃない?
あとは他人の目を気にするかとか
子供を見てて気付く人もいるし、他人のアドバイスで検査する人もいるし、他人の目が気になってうちの子みんなと違う?と気付く人もいるし
それが全部気にならないのが、そのママさんって感じがするけど+2
-1
-
474. 匿名 2021/10/19(火) 19:38:58
>>467
それ生徒に見せちゃう先生まずいと思う。
疑問持たずにここでそれ書くあなたも。
+46
-1
-
475. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:09
>>449
3~4歳の頃は、お出かけするよと言ったら靴を履いたり、パパ起こしてきてとかゴミぽいしてとか日常の簡単な指示なら通ってました。これでも健常の子の1~2歳レベルだけれど。
ヤクルト飲むのサインをしてきたので、冷蔵庫に入ってるよと言うと自分で冷蔵庫に取りに行ったり。
しゃべり始める直前、5歳の頃には、2語文3語文の内容は理解してました。誰に何を持って行ってとか。自分の要求は写真や絵カードで示してきました。
あと療育園の日直で、連絡帳をお友達に配ったり出席カードを渡したりするのも出来ていたそうです。→字は読めないけれどそれぞれにリンゴとか電車などのマークが貼ってあって、どのお友達がどのマークというのは完全に一致していたようです。+9
-0
-
476. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:59
>>472
別にそこまで言わんでも
きょうだい児にもだけど、トピズレにやたら厳しいね+3
-10
-
477. 匿名 2021/10/19(火) 19:45:14
>>466
誤字脱字、誤答…いろいろ有るけど宿題は一通りやってあるだけでもありがたいと思っている。
スタッフさんが宿題をやるよう促してくれても、やらなかったのならそれは子どもの意思なんだから仕方ないかなーと。
最終的な確認とやり直しは家庭でやる事だと思う。
デイに丸投げはできないな。
スタッフさんマンツーマンで独占なんてできないし、教師として居るわけではないので。+24
-0
-
478. 匿名 2021/10/19(火) 19:49:11
>>435
今までが順風満帆だった人はそう思うんだろうなー+21
-9
-
479. 匿名 2021/10/19(火) 19:49:46
トピズレに怒るのもトピズレですよー+2
-0
-
480. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:15
>>270
それでいいよね。+8
-0
-
481. 匿名 2021/10/19(火) 19:51:11
>>466
デイにもよる。
色んな放デイをいくつも見学しましたか?
特色が全然違うので。
課題に力を入れているお勉強系の放デイなら、宿題をしっかり指導してくれるところもあるかも。
ただの預かり型、運動型、音楽療法とかアート系とかそれぞれ売りが違うので、預かり型の放デイに宿題指導して~は無理よ。+22
-0
-
482. 匿名 2021/10/19(火) 19:54:22
>>469
認めない親の子は家ではできてるし、親子だからコミュニケーション取れてるんだと思う。
だから、園や学校ででこういうことが苦手って言われても認められないんじゃないかな。
家でできてても外でできなきゃできないのと一緒ってことを受け入れられたら変わるかも。+4
-1
-
483. 匿名 2021/10/19(火) 19:55:41
私は地域活動支援センターで働いていますが、皆さん9時半〜15時半までセンターで過ごされています。この度40代後半の男性がグループホーム入所が決まりましたが、先輩職員が『子供の為を思うなら、20歳前後でグループホーム入所が良いのよね』と言っていました。やはり年老いた親御さんにもし万が一のことがあった場合、急に環境が変わった場所で生活していくのはとても難しいと思います。
季節の変わり目は不安定になる利用者さんが多いです。+13
-0
-
484. 匿名 2021/10/19(火) 19:58:56
>>446さんのお子さん自身は嫌がってるのかな?
今はインクルーシブ教育が進んでるから、子供は割とすんなり受け入れてるよ。
相手の子が喋れないなら喋れないなりに何かしらコミュニケーション取って遊んでる。
+9
-0
-
485. 匿名 2021/10/19(火) 19:59:10
>>152
ちゃんと兄弟の事まで考えてるわ、というこのトピの親御さんたちはシンプルに「そうだね」「頑張るよ」って気持ちで読めるコメのはず
耳に痛い方は、たとえマイナスを押しながらでも考えたほうがいい問題だと思う
偉そうとかじゃなく、障害の有無に関わらず両方の子のことを考えて上げてほしい
障害のある子で大変なんだから!親の気持ち考えたことある?みたいなのは違うと思う+26
-7
-
486. 匿名 2021/10/19(火) 20:00:00
>>482
横だけど、なるほどと思ったわ
うちの子家でも大変だからなぁ
寧ろ学校の方が出来てる+4
-0
-
487. 匿名 2021/10/19(火) 20:02:12
>>408
脳の障害なら手術で治るとかの方がまだ現実味あるなぁ
+5
-0
-
488. 匿名 2021/10/19(火) 20:02:21
>>466
放デイも学童も宿題教えないんじゃなかった?
親からの要望が有れば 宿題やるように促すだけで。+10
-0
-
489. 匿名 2021/10/19(火) 20:02:45
>>483
グルホ入れたいけど、数も少ないし空いてないんです…+4
-1
-
490. 匿名 2021/10/19(火) 20:05:51
>>468
障害児本人が生活していくための費用よ
1億あってもたらんわ+1
-7
-
491. 匿名 2021/10/19(火) 20:05:54
>>53
半端な金ならむしろ全くないほうが生保は受けやすいぞ!+9
-0
-
492. 匿名 2021/10/19(火) 20:07:06
娘が少し気になるところがあって発達診断してもらったら6歳になるのに4歳半程度の知能しかないと知りました。小学校で一般クラスで勉強について行けるか不安だったので特別支援学級を希望するために医師の診断書が必要だということで受診したのですが、娘の知能テストの数値では診断書は書けないと言われました。グレーゾーンだそうです。一般クラスではしんどいかもとも言われました。他の要因で診断書を書くためにいろいろ書き出され、自閉症ではないけど自閉症と診断をもらいました。自閉症だと診断がつくと後々不利になることはないのか聞くとせいぜい小学校と教育委員会までしか情報は回らないから大丈夫でしょうと言われましたが本当なのか心配になってきました。無知ですみません、詳しい方がいましたら教えていただけると嬉しいです。+2
-3
-
493. 匿名 2021/10/19(火) 20:09:39
>>472
不快にさせてごめんなさい。
今後レスは控えます。コメくれた方々ありがとうございました。+0
-9
-
494. 匿名 2021/10/19(火) 20:09:39
>>456
障害年金?特別障害者手当、障害児福祉手当はGHはいけるけど施設入所だとそもそも出ないはずでは。+0
-1
-
495. 匿名 2021/10/19(火) 20:10:29
>>490
本気で言ってるなら情弱すぎ
もっと色々調べて支援と繋がったら?
それか障害年金貰えないくらい軽度やグレーなの?
そしたら世帯分離して生保、精神のほうの手帳取るとか、色々やり様あるでしょ+15
-0
-
496. 匿名 2021/10/19(火) 20:12:06
>>418
>>412です
292さんについて「理解できたのか?」という問いだとして答えます
292さん自身はきょうだい児で、親が遺産を、障害のある兄弟姉妹に予め生前から残し、292さんには幾らも残さない(仮定の話です)
という点に不公平を感じて不満を述べられてるのでは、と解釈しました
親が亡くなった後、遺言も家族に特別の状況もなければ292さんの言う通り半分コだけど
親が予め自分の財産で障害のある子の未来の生活のことを手配しておこうとするなら、その結果292さんに幾らも残らなくても、292さんが不満を言うのは筋違いかと+6
-2
-
497. 匿名 2021/10/19(火) 20:12:30
>>486
ウチもだ!
相談したらオンオフがしっかりしてるから むしろ誉めるべきですって。
家で甘えられない人が親のいないところでやらかしちゃう方が問題なんだよね。
療育にそんな家庭居たけど 頑なに加配外してくれとか 普通級行かせたいって言ってたわ。
その子は親がいない時先生叩いたり 他の子の親叩いたりしてた。
余計な世話焼く気はないけど その子に二次障害が現れなかったらいいな+1
-2
-
498. 匿名 2021/10/19(火) 20:13:17
>>12
私も障がい者の兄弟いてつらい。
施設に入院しているからまだニートやギリギリの身障者より良いかもしれないけど、、、
(家で暴れたりとか聞くので)+36
-4
-
499. 匿名 2021/10/19(火) 20:14:47
塚地の映画見たいけど うちの近くではやってない
自閉症の息子が 親が高齢になったのを機にグループホームに入る話。
+7
-1
-
500. 匿名 2021/10/19(火) 20:15:35
>>102
うわー私と同じ。。
私はバツイチで実家に戻り、親が高齢なのもあり施設の保証人をその病院から頼まれた。
まだバツイチになって独身で戻って良かったと思った。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する