-
1. 匿名 2021/10/17(日) 21:56:45
私は毎日ストレートアイロンを使ってます。乾いた髪にそのまま使ってますが、パサつきが気になるのでアイロンの前に何か付けた方がいいのか迷ってます。+27
-3
-
2. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:09
ヘアオイル付けてる+53
-37
-
3. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:12
hair oil付けてる+10
-8
-
4. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:25
巻き髪スプレーつけるよ+67
-0
-
5. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:31
ロックオイル良いよ
セット用のオイル+16
-2
-
6. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:32
オイル+9
-2
-
7. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:34
私はつけない派です+95
-3
-
8. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:05
くっきりクセがついて、なおかつ潤い与えるみたいなミスト使ってるよ
その辺のドラックストアで売ってたやつ+18
-1
-
9. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:11
熱ダメージを防ぐオイルつけてる+24
-2
-
10. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:36
アイロン用のオイル使ってる+18
-1
-
11. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:37
+48
-48
-
12. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:42
味噌+0
-12
-
13. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:57
水分がジュワ~ってなるの好き
お風呂入ってないときにアイロンしたら
頭の油がジュワ~ってして香ばしい。+0
-53
-
14. 匿名 2021/10/17(日) 21:59:06
>>2
よこ、ジュって言うのが怖い
よく乾かせばいいのかな?+44
-2
-
15. 匿名 2021/10/17(日) 21:59:08
アイロン前に何もつけない人いる事に衝撃!+8
-36
-
16. 匿名 2021/10/17(日) 21:59:27
これ+25
-0
-
17. 匿名 2021/10/17(日) 21:59:51
ルシードエルのオイルトリートメント+2
-2
-
18. 匿名 2021/10/17(日) 22:00:20
>>1
ドライヤーする前に使うミルクタイプのヘアトリートメントつけて巻くよ。熱に良いのかな〜と思って。
巻き終わったらドライヤー後に付けてるオイルつける。
ミルクもオイルもドライヤーする時のと同じやつ
+27
-1
-
19. 匿名 2021/10/17(日) 22:00:58
>>14
髪がジュッ!てなるってこと?
オイル馴染ませてもならないよ?
髪を事前に濡らしてるとか?+17
-1
-
20. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:10
オイルをつけてアイロンすると髪を油で揚げてると思って下さい
って言われてから癖毛の私はアイロン後に広がり防止用にスプレーしてます+138
-6
-
21. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:11
オイルつけるとジュワッてなるイメージなんですけど付けた方がダメージ少ないですか?+2
-3
-
22. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:35
>>2
それ、必要以上に髪が高温になるからダメじゃなっかったかな?+91
-4
-
23. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:37
>>1
パナソニックのナノイーのストレートアイロン使ってますが、少し濡らしてからやるとパサつかずきれいになります!
ちょっと前まではアイロン用スプレーをササッとかけていましたが、水分が足らなかった用でパサ付きだしたので、手に水を付けて髪になじませてからやるようになったら良くなりました!+6
-1
-
24. 匿名 2021/10/17(日) 22:03:18
>>20
私もそれずっと気になってた。+46
-3
-
25. 匿名 2021/10/17(日) 22:04:34
ラサーナ 海藻シルキーヘアスプレー、オススメです。
後頭部の一部に強いくせ毛が群生してる私が
頼りにしている1本。+12
-1
-
26. 匿名 2021/10/17(日) 22:05:41
>>2
髪を揚げる感じになるからオイルはダメって美容師に言われたことある+93
-4
-
27. 匿名 2021/10/17(日) 22:06:59
熱から受けるダメージを軽減してくれるスプレー付けてます!これのおかげでカラーも持ちが良くなって助かってます。+5
-0
-
28. 匿名 2021/10/17(日) 22:08:24
>>24
私のように癖毛の方はアイロン前のオイルはあんまり良くない気がします
(合う合わないがありますから言いきれませんが)
+1
-1
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 22:09:49
私もリファのロックオイル
アイロンとコテもリファ使ってるから合わせて使ってる+6
-1
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 22:09:58
完全に乾いた状態でアイロンしないと痛むって聞いたけど、スプレーしてる人って少し湿った状態でアイロンしてるの?+20
-0
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 22:09:59
なんというトピ画!+14
-1
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 22:10:00
エッセンシャルのスプレーのやつ使ってる+3
-0
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 22:10:15
>>11
ベタベタして香ばしくなりそうw+33
-3
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 22:10:15
リーゼのアイロンでくっきりカールローションって言うの使っています!
ポンプ式のローションで付けやすいです。
アイロンより低温のホットカーラー使っていますが、綺麗にカールされます+5
-1
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 22:11:32
>>11
お腹空くだろw+36
-4
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 22:12:03
巻き髪用のミスト使ってるよ。
巻く前に使うオイルもあるけど、ベタベタになりそうで…+3
-0
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 22:13:19
>>20
私が行ってる美容室では油と違ってヘアオイルは熱への耐性持ってるし、オイルを先に付けた方がアイロンの熱から髪を守ってくれるって言われたけど+65
-6
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 22:13:41
>>20
前にガルでオイルの種類で分けた方がいいとコメント見た気がする
アイロン前に使っていい成分のオイルと、アイロン後に使わなきゃいけない成分のオイルがあるとかなんとか…+45
-2
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 22:14:30
>>30
少し湿るくらいしろってスプレーにかいてあるし私はそうしてるよ~+0
-4
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 22:14:32
>>2
これ、よく考えずとも明らかに髪に悪そうだよね、、
まさに火に油をそそぐというか…+41
-5
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 22:14:37
>>11
そのセンス嫌いじゃない笑+34
-4
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 22:15:41
>>11
中華か!+13
-0
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 22:17:25
そんな気がするって感じでプラス押すガル民多いんだろうけど
オイル=油で揚げてるようなもん
なんてただのイメージで
用途に合わせて作られたヘアオイルがそんな事になるわけないっての+24
-3
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 22:17:38
>>15
美容室でも何かつけてからアイロンしないよね
髪の毛痛むよ+15
-8
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 22:18:17
ボブにしてから寝癖がひどい時あったり、癖っ毛もあるのでストレートアイロンよく使ってます。
やった直後は綺麗にまとまるけど、時間が経つと広がってきたりまたうねってきたり…。何をつけていいのか迷走中です。+6
-0
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 22:20:12
>>37
私の癖毛にはオイルは合わないと言われたので
すべての人にって訳ではないのでオイルの種類によって合うものもあるかもしれませんね
+2
-3
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:45
>>1
付けるならアイロンの後がいいんでないの?+8
-0
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:51
>>30
私も完全に乾いてからだと
水分含んでいたら痛みそうだよね+12
-0
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:02
>>11
トピ画になってて草+53
-1
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:37
>>30
わたしが持ってるミストは、吹き付けた後、一度しっかりドライヤーから乾かしてからアイロン使って、と書いてあるよ+10
-0
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:48
>>43
ヘアオイルと食用オイルが同じわけないよね
インスタで有名な美容師も巻く前にヘアオイル使ってる+4
-2
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:00
>>45
やった後にあれじゃない、ケープ。+0
-0
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:23
オイルつけると焦げるよ
ミルクがいい+2
-3
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:18
>>38
合う合わないがあると思います
あくまで私の癖毛にはアイロン前のオイルは
揚げた用に傷んでしまう(見た目も)と言うことですので用途に合わせたオイルで綺麗になったら良いですね+3
-7
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:54
>>11
うけるw
サラサラになりますか?笑+19
-1
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 22:29:36
>>53
ミルクも余計な成分入ってて焦げそう+1
-0
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:17
>>56
美容師さんに聞いた+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:11
>>35
ごま油見てお腹すけるって地味にすごいなww+3
-2
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:32
>>11
嫌いじゃないw+13
-0
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:59
サロニアのスタイリングオイルつけてます!
巻く前につける専用のオイルなので安心だし、程よいウェット感が出て垢抜けます。エヌドットのオイルも持ってるけど個人的にはこっちの方が使い勝手がいいです。+6
-0
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:02
>>22
アイロン用のオイルもあるよ。
私は巻く時だけだせど、リファのロックオイル使ってる。+5
-0
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:05
ほんとはやっちゃ駄目だけど、アイロンあてた後、手ぐしとおすともとに戻ってしまうほどの、直毛&剛毛なんで、ワックスつけてからアイロン+2
-0
-
63. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:14
美容師さんから、プロダクト付けてからアイロンとかコテしたら取れにくいって言われたんだけど、髪には良くないのかな?+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:00
美容室では何もつけずに巻いて、最後にオイルとかのスタイリング剤つけてくれるからつけないものだと思ってた。+12
-0
-
65. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:35
>>29
私も!リファのドライヤーも欲しくて近々買う予定!
なんかリニューアルしたとかするとか聞いた。
リニューアルしてから買おうかなー。+3
-0
-
66. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:56
>>14
オイル付けてジュって鳴るの?濡れるほど付けてないよね?
濡れ髪の水分が一気に蒸発してる音だから凄く髪にダメージ与えてるよ
よく乾かして〜+12
-1
-
67. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:53
>>11
人気のNドットのオイル、成分にごま油入ってるよね。
最初見た時驚いた。+30
-0
-
68. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:03
ジルスチュアートのオイル+0
-0
-
69. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:08
>>1
①ケア方法
ドライヤーをかける前の濡れた髪に
オイルや流さないトリートメントをつける。
私はケラスターゼのオイルを使ってる
②スタイリング方法
スタイリングした後のパサツキが気になるなら
ストレートアイロン使った後に
軽めにミルクかオイルをつけて、
スプレーもウェットタイプを選ぶといい
+0
-1
-
70. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:39
余ってしまったクナイプのオイルをつけてる
悪くないしコスパもいいから次もあえてコレでもいいかも。+1
-0
-
71. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:38
>>38
髪が濡れた状態に付けて乾かすタイプと、スタイリング前に付けるタイプと分かれてるので使い分けが必要ですね。+6
-0
-
72. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:51
>>11
昔オリーブオイルならつけてた+4
-0
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:12
>>26
私は逆に美容師さんに、アイロンする前にオイルつけてねって言われたよ
紫入れた時だったけど熱で色落ちしやすいからオイルで保護してって言われた
何が正しいのかわからん+11
-1
-
74. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:36
>>44
美容室でも普通につけてくれるけど…+5
-6
-
75. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:12
>>2
逆に私は最後につけてる
ちなみにこれ+23
-0
-
76. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:22
>>26
だからと言って何も付けずに高温で髪やったら傷むし荒れ放題になるじゃん+6
-0
-
77. 匿名 2021/10/17(日) 23:55:47
これを巻きたい範囲にスプレーして、ドライヤーで完全に乾かしてから巻いてる。
これだけだと流石に持たないけど、つけないと右から巻いていって左が巻き終わる頃には右がとれてた私は重宝してる!+5
-0
-
78. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:01
エヌドットのベーススプレーかけてからアイロンしてる。特に枝毛とか見当たらないし多分いいんだと思う。+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/18(月) 00:20:02
オイルでもスプレーでも付けた後一回ドライヤーして乾かしてからじゃないとアイロンしちゃ駄目らしいねー。朝そんな時間無いからいつも何も付けないでアイロン→オイルにしちゃってる。+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/18(月) 00:20:48
>>39
説明書きに書いてあっても濡れた状態だと髪が痛むからやめたほうがいいらしいですよ
しっかり巻ける、延ばせるのかもしれないけどダメージが酷くなるとか+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/18(月) 00:23:29
>>74
美容室ジプシーで色々行ってるけど、アイロンの前につけてるとこ見たことない+9
-1
-
82. 匿名 2021/10/18(月) 00:24:53
>>56
オイルでもミルクでもどっちでも良いでしょうよ。
大切なのはオイル状かミルク状か、の状態の話ではなく
「ヘアアイロンの前にも」等ちゃんとヘアアイロン用として販売されている物を選ぶこと
なんじゃないの?
オイルダメって書いてる人は、メーカーがヘアアイロン用として販売しているオイルを見たら
「これはメーカーが一般人の髪をボロボロにする為の策略!オイルはアイロン前に使ったらダメなのよ」って
考えるの?+0
-0
-
83. 匿名 2021/10/18(月) 00:26:22
>>63
もちを良くさせるのとダメージ軽減のどっちを優先させるのかってことかな+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/18(月) 00:49:03
寝る前にドライをする時にオイルつけてるから朝はつけないな。
ちなみに濡れたままは良くないよ。濡れたままだと60度でタンパク質変性起こすから傷むよ。朝つけるならよく乾かさないと。
コテやアイロンの熱で髪は傷む? 最適な温度は? | クレイツ CREATE IONcreateion.jpコテやアイロンの熱で髪は傷む? 最適な温度は? | クレイツ CREATE IONよくある質問サポート情報商品メンテナンス情報会社案内プライバシーポリシーお問い合わせTOP製品情報コラム動画ヘアスタイルサポート情報ホーム > コラム > コテやアイロンの熱で髪は傷む?...
+2
-0
-
85. 匿名 2021/10/18(月) 00:51:19
私は、このムースを髪に馴染ませてからドライヤーで乾かして乾いた状態でアイロンで巻いたら痛みにくくカールのモチがよいです。
その後、オイルで仕上げます。+1
-0
-
86. 匿名 2021/10/18(月) 01:38:21
>>4
スプレーってさ、スプレーシュッシュってした後にドライヤーとかで乾かしてからアイロンやコテするの?
濡れたままアイロンするとジュッてならない??+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/18(月) 02:50:13
>>14
あぁ〜なるなる。乾いていてもオイル塗ってアイロンあてるとジューッて音しながら煙出るよね。+2
-0
-
88. 匿名 2021/10/18(月) 05:35:16
リーゼのこれ
夜シャンプーの後に濡れた髪に付けて乾かして翌朝巻くだけ。
ストレートアイロンにもおすすめ!
もちろん翌朝乾いた髪にも使える。
+5
-0
-
89. 匿名 2021/10/18(月) 05:55:33
>>1
理美容の教科書にはアイロンで水分が蒸発するので、先に水分(トリートメントのミストなど)で水分を補ってそれからアイロンしなさいと書いてあったけど(昨年の記述)、ミストそのままだとアイロンした時に余計に蒸発してるし美容師は水分が残ってるままでアイロンするのはやめた方がいいと言うし、もうどっちがいいか分からない。+3
-0
-
90. 匿名 2021/10/18(月) 12:51:29
>>73
色々考え方あるのかね。正解わからないから次美容室行ったら聞いてみるw昨日行ったばっかだからしばらく行かないけどw+0
-0
-
91. 匿名 2021/10/18(月) 12:52:02
>>76
オイル以外にもミルクとかあるやん。
巻き髪前のスプレーとか。+0
-1
-
92. 匿名 2021/10/18(月) 14:52:03
YouTubeで美容師さんが間違ったオイルの使い方とかやってるから見てみればいいんじゃない?
巻く前に付けれるオイルとつけてはダメなオイルの紹介とかしてるよ。+0
-0
-
93. 匿名 2021/10/18(月) 20:27:27
>>11つけろよ!絶対つけろよ!!+1
-0
-
94. 匿名 2021/10/27(水) 22:11:25
美容室のトリートメントオイル
ブラシアイロンのホコリ?汚れの取り方教えて欲しいです😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する