-
1. 匿名 2021/10/15(金) 08:05:16
主はかなりいびきをかきます。
アレルギー体質で慢性鼻炎なのも原因の一つではあると思いますが少しでも改善したいです。
家族もみんなかきます。
アプリでいびきを録音してくれるものを使用してみましたが、毎晩ずっとではないけれどどこかでいびきをかいています。
そもそもいびきを基本かかないひとっているのか?という疑問もあります。
みなさんのいびきのお話聞かせてください。+30
-2
-
2. 匿名 2021/10/15(金) 08:05:53
一人暮らしだからわかりませ~ん+3
-8
-
3. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:00
デブしかいびきかかんって本当?+2
-47
-
4. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:20
ピザですか?+1
-11
-
5. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:26
>>1
私は扁桃腺が大きくていびきがすごい。耳鼻科の先生にも扁桃腺見るなり「いびきすごいでしょ」と言われる始末。
父もいびきすごいけど、母は全くかかない人だった。+25
-0
-
6. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:42
横向きで寝るからいびきはかかない+0
-14
-
7. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:48
私も慢性鼻炎で寝てる時は口開けてるしいびきすごい
朝起きた時乾燥で喉がヒリヒリする
寝る時はサージカルテープを口に貼って口が開かないようにして寝るようにしたらマシになったよ+27
-1
-
8. 匿名 2021/10/15(金) 08:06:53
いびきより歯ぎしりの方がうるさいと言われる(T_T)+18
-0
-
9. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:02
自分のいびきで起きることある
やばいのかな?
ちなみにやや小太りよりかも+55
-0
-
10. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:10
かいてるみたい。
あと、歯軋りというか、歯をカチカチいわせてるんだって。
獅子舞じゃんね。+52
-0
-
11. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:18
寝てる時に一定で低い音が聞こえてるからあれが自分のイビキだと思う。+8
-0
-
12. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:30
痩せたらイビキも減った。やはり関係あったんだと思った+8
-1
-
13. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:36
>>3
確かに太るといびきかきやすくなる。
けど痩せててもかく人はいるよ。+42
-0
-
14. 匿名 2021/10/15(金) 08:07:50
>>3
デブ”しか”ってことはないかな
痩せててもイビキかく人はいる(うちの母)
太ってる人の方がかきやすいってのはあると思う+23
-0
-
15. 匿名 2021/10/15(金) 08:08:10
木造の壁のうっっすいアパートに住んでます。
隣の住人からいびき煩いってクレームくるほど酷いです…
何か改善策ないかなーと悩んでるのでこのトピ参考にしたいです。+15
-0
-
16. 匿名 2021/10/15(金) 08:08:14
ちょっと傾斜をつけるといいみたいね+0
-0
-
17. 匿名 2021/10/15(金) 08:09:04
>>6
それで解決しないこともあるのよ+6
-0
-
18. 匿名 2021/10/15(金) 08:10:33
私のいびきがうるさいと言う事で、夫と寝室が別です
でも聞こえるみたい(笑)
私のいびきが突然止まった時、死んだかと思って確認しにきたそうです+51
-0
-
19. 匿名 2021/10/15(金) 08:10:42
>>1
特に太ってないなら、扁桃腺が大きい家系とかかな?
横向いて寝てもいびきかくのかな?
私はいびきはないけど歯ぎしりがあるみたい。
本当無意識の時の癖って嫌よね+0
-1
-
20. 匿名 2021/10/15(金) 08:10:47
夫(痩せ型)のいびきが横で化け物が寝てるんじゃないか?!ってぐらい凄かったけど枕変えて普通のいびき程度になったw
私(標準体型)は相変わらず歯ぎしりが凄いらしい…
マウスピース作ろうか悩んでる。
因みに犬(老犬)もここ2年くらいでいびきが凄いww+7
-0
-
21. 匿名 2021/10/15(金) 08:12:23
>>3
太ってるからって決めつけるのは古い。
うちの旦那はかなり細身だけど年齢重ねるうちにどんどんひどくなってきてる。義兄はガッチリ体型だけど若い頃からとんでもない大音量だった(義実家帰省時に隣の部屋から聞こえる)。
ま、一部のガル子たちに体型絡めたイヤミ言って不快な気分にしたいだけなんだろうけどさ。+19
-1
-
22. 匿名 2021/10/15(金) 08:12:35
たまに「いびきかいてたよ」って子供に言われて、ごめんねってなる。
旦那は廊下までひびく爆音だから別室にしてる+3
-0
-
23. 匿名 2021/10/15(金) 08:13:15
>>3
ガル爺も凄そうだねwww+1
-0
-
24. 匿名 2021/10/15(金) 08:13:42
こういうテープ、試した事ありますか?家族が長年いびきが凄くて本人も疲れるらしく、お互い悩みの種だったけど、ぴたっとおさまったよ。+4
-2
-
25. 匿名 2021/10/15(金) 08:14:05
>>3 早速荒らしに来るなよ爺+3
-0
-
26. 匿名 2021/10/15(金) 08:15:15
>>24
それの代わりにサージカルテープで良いみたいよ☺️そっちのが安いし!+8
-0
-
27. 匿名 2021/10/15(金) 08:16:47
>>26
ありがとう。試してみる。安い方がいいね。+0
-0
-
28. 匿名 2021/10/15(金) 08:17:51
自分では気づかないけど、いびきうるさいと彼氏に言われてます^^;
+0
-0
-
29. 匿名 2021/10/15(金) 08:18:38
顎が小さいからいびきかく+11
-0
-
30. 匿名 2021/10/15(金) 08:18:55
>>24
旦那がいびき酷くてそれ使ったけど全然ダメだった。鼻テープもダメだった。
普段は別室だけど、家族で泊まりの旅行とか行った時はうるさくて眠れない+5
-0
-
31. 匿名 2021/10/15(金) 08:21:00
小さい頃、子供がかくとは思えないいびきをしていたらしく、その他色々不便(熱がよく出る、喉が腫れやすいなど)があったため扁桃腺の手術をしました。
いびきはほぼなくなりました!+3
-0
-
32. 匿名 2021/10/15(金) 08:21:44
子供のころからいびきかいてます。口呼吸が癖になってるし、いびき用の枕使ってるのに効果ないみたいです。+4
-0
-
33. 匿名 2021/10/15(金) 08:25:48
>>6
横向きで寝てもイビキ出てるよ。
仰向けよりマシなだけ。+18
-0
-
34. 匿名 2021/10/15(金) 08:27:17
>>18
優しい旦那さんだね+4
-0
-
35. 匿名 2021/10/15(金) 08:28:12
うちの猫は寝言を言います
+0
-3
-
36. 匿名 2021/10/15(金) 08:28:23
いびきかきです。太ってから更に酷くなりました。
横を向いて寝ても出ます。慢性副鼻腔炎を患ってるし、喉も狭めなのでそれも一因なのかな・・・?
因みに母も叔母(母の実妹)も酷いです。
『ナステント』というのが気になっているのですが、これ使ってる方いますか?+3
-0
-
37. 匿名 2021/10/15(金) 08:28:34
>>30
うちの夫は寝ながら剥がしてしまう
前にわたしの頭にくっついてた時があった+6
-0
-
38. 匿名 2021/10/15(金) 08:28:54
顎が小さくてイビキが凄いタイプ
これは今の彼氏しか受け入れてくれないんじゃないかと思って
なかなか別れられない、、、+7
-0
-
39. 匿名 2021/10/15(金) 08:29:32
>>13
私、ずっと痩せ型だけど物凄いイビキをかくらしい。
高校生の頃、バスでうとうとしたら後ろ側にガクッとなって目が覚めた時に「ンガッッッ」って音が自分にも聞こえて。
はっと気づいたら、バス中の視線を感じた。
近くの男子校の人とかも乗っていたので、魂抜けた・・。+26
-0
-
40. 匿名 2021/10/15(金) 08:30:21
唸ってるみたいなのは多分イビキとは違いますよね
寝入りかけた瞬間から唸ってるので、自分の唸り声で目が覚めてしまう事もあります
イビキの一種なのかなー、どうやったら治るんだろう+2
-0
-
41. 匿名 2021/10/15(金) 08:30:39
>>26
テープ被れしやすい人はどうすれば。
どんなテープでも、ニ、三回続けて貼り続けてれば必ず被れます。+1
-0
-
42. 匿名 2021/10/15(金) 08:32:16
無呼吸症候群なのではないかと病院行ったけどそうではなかったし、耳鼻科にも数年通ったけど治らなかった
鼻が曲がってる?らしい
何か病名言われたけど忘れた
鼻曲り症みたいな感じ+4
-0
-
43. 匿名 2021/10/15(金) 08:32:35
>>30
うちも、どっちも効果なかった、+0
-0
-
44. 匿名 2021/10/15(金) 08:37:53
>>1
夫、義母、義弟の全員がいびき凄いです。どうしてもイビキかきやすい鼻の構造をしていると診断されてた。
襖を閉めていても聞こえるので、義母が友人と旅行に行った時、同室の友人から五月蝿くて眠れなかったと言われ、「そんな事言われても分からない。そんなに凄いの?」と困惑してたけど、家に猛獣いるのか?と言うくらいゴーゴー五月蝿くて、初めて聞いた時は何の音?と思うくらいびっくりしたよ。
私は夫と同室で寝てるけど、旅行先にも耳栓持参して毎日寝てるから、時々耳の中が痒くなるから、カビ生えないように気を付けてる。+2
-1
-
45. 匿名 2021/10/15(金) 08:38:25
>>39
つらいね(泣)+0
-0
-
46. 匿名 2021/10/15(金) 08:41:04
横向きになるとマシになるから、リュックを背負ったまま寝るといい、って昔テレビで見たなぁ。+0
-0
-
47. 匿名 2021/10/15(金) 08:45:03
夢の中で口が閉じれない夢見たことある人いない?
それで現実でも口あいててその間にいびきかいてるみたいなんだけど..+0
-0
-
48. 匿名 2021/10/15(金) 08:46:50
>>40
私も唸り声みたいないびきをかきます。家族から「口は閉じてて息を吐いた時に声がする」と言われたので、口呼吸はしてないようです。自分もその声で起きることあります。ネットで調べたら、カタスレニアと言われてるいびきらしいです。+4
-0
-
49. 匿名 2021/10/15(金) 08:47:02
すぐいびきかいちゃうから、寝落ちするようなマッサージやヘッドスパには行けない…すごく好きなのに。+7
-0
-
50. 匿名 2021/10/15(金) 08:47:14
>>3
顎の小さい人も+6
-0
-
51. 匿名 2021/10/15(金) 08:48:50
>>39
扁桃腺肥大してたり鼻が悪かったりしない?
旦那が痩せだけどイビキ酷くて調べたら、扁桃腺肥大&学生の時の部活の後遺症で鼻が悪かったよ。
部活で鼻折れて処置が悪くて内部の骨が変形してた…
扁桃腺と鼻骨を治したらイビキ収まった。
体型だけでなく口腔やアレルギーの関係もあるから、気になるなら耳鼻科で診て貰うといいよ。
+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 08:59:15
アラフィフ、昔は全然かかなかったけど最近はすごい、やはり加齢なのか?+7
-0
-
53. 匿名 2021/10/15(金) 08:59:22
最近いびきがすごいと言われたから、口をテープでとめていびきをかかなくするやつを買って付けてるんだけど起きるとまったく取れてない。
おかしいな?と思って寝てる時の自分を撮ってみたら口呼吸でいびきをかいてるんじゃなくて、鼻で呼吸してるのにいびきをかいてた。
この場合ってどうやって治せるんだろう。
調べてもわからなかった。+9
-0
-
54. 匿名 2021/10/15(金) 08:59:33
>>24
主さん鼻炎だから、鼻呼吸自体が苦しいのかも
鼻を治すしかないのかなー+1
-0
-
55. 匿名 2021/10/15(金) 09:11:27
鼻のテープーで鼻腔広げてから口テープで閉じるのはどうかな?+0
-0
-
56. 匿名 2021/10/15(金) 09:16:17
>>1
私はかかないです。
夫はいびきかきます。小顔でエラが張ってないタイプなのは関係あるのかな。
たまに息止まって起きてるの見て心配。+4
-0
-
57. 匿名 2021/10/15(金) 09:16:46
>>20
我が家と同じでびっくりしました!!
旦那痩せ形でいびきがものすごくうるさいです😭
効果があった枕、もし良ければ教えて頂けませんか?
私は歯ぎしりがすごいらしいですw
二人ともマウスピースを試しましたが、反射でオエオエなってしまうし、朝起きると口の中から外れていました😂+2
-0
-
58. 匿名 2021/10/15(金) 09:32:06
>>36
使いましたが、苦しくて吐きそうで慣れなくて10分も入れてられなかったです…
入れられる人見てみたい、って思うぐらい普通の人は無理ですよ笑+0
-0
-
59. 匿名 2021/10/15(金) 09:35:29
>>36
いろいろ研究して、新宿の専門病院行きました。
私の場合、鼻も喉も問題あり、更に遺伝と顎の小ささが加わり症状が出ているようです。
ナステントを使ったのですが、痛くて痛くて眠れなかったと先生に伝えたら、普通の鼻の通りをしてる人なら痛いはずは無いそうです。
まずは鼻の粘膜下レーザーをしてみることになりました。
自分的には喉だろうと思うのですが、鼻をやってから喉の手術に臨もうと思います。
あと、舌回し運動とか、全体的には運動した方が若干軽減するような気がします。+6
-0
-
60. 匿名 2021/10/15(金) 09:43:34
>>58
前YouTubeで見た人で、毎日毎日、同じナステントを洗って使ってる人がいた。ある意味うらやましかった。+0
-0
-
61. 匿名 2021/10/15(金) 09:49:46
寝る時の鼻づまりが酷くて、口にテープ貼って寝たら呼吸ができなくてグォ!グォ!って死にそうになった+2
-0
-
62. 匿名 2021/10/15(金) 09:54:16
旦那と子供に聞いたら、私はいびきかいてないそうです。
でも学生時代めっちゃくちゃ疲れてる時にバスで居眠りしちゃって、自分のいびき?なんかンガッ!てなって起きたことあるから、体型とかよりそのときの身体状況によるのかな?+5
-0
-
63. 匿名 2021/10/15(金) 10:17:49
私の場合いびきの原因が舌根沈下だったのでテープで止めても、喉の奥でいびきかいている状態だったので意味なかったです…
今は無呼吸用?のマウスピース使ってマシになりました。+4
-0
-
64. 匿名 2021/10/15(金) 10:32:39
>>24
よく一緒に泊まりに行く仲良しの友人が年々いびきがひどくなり毎回睡眠不足になってたんだけど本人はまったく気づかないしこちらも傷付けたくなかったから「口呼吸が改善されるから一緒に使ってみよう」と誘ってみた。テープ貼って寝たら爆音のいびきがほぼ無くなったよ。本人はいまだに自分がいびきをかくとはまったく思ってない。+6
-0
-
65. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:59
>>24
これ、口開けていびきかく人用だよね
私、口はいつもぴったり閉じてるらしい
でも爆音が聞こえるって+12
-0
-
66. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:54
彼氏ができて慌ててレーザーで焼く手術しました。
ひどいいびきはかかなくなったとは思うけど、全くかかない訳ではなさそうです。
ただ、あれから太ったので今はどうなんだろう。+2
-0
-
67. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:19
>>15
私も同じ。壁叩かれて起こされて睡眠障害になった…。イビキが恥ずかしくて、徹夜か2日に一回しか寝られないのに、寝たら壁叩かれて起こされるから、徹夜続いても1時間半~3時間しか寝かせてくれない。イビキかく私が悪いのはわかるけど、毎回、壁叩いて起こす隣の女に殺意わきます+6
-3
-
68. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:17
40過ぎて太ってから時々自分のイビキで起きるときがある。
子どもにも指摘された。
+1
-0
-
69. 匿名 2021/10/15(金) 17:21:14
>>67
毎回壁叩いて睡眠妨害するお隣も睡眠不足で殺意いだいているかもね。
騒音トラブルで殺人事件もおきているしある日突然…とならないといいね。+9
-2
-
70. 匿名 2021/10/15(金) 17:38:15
>>24
息苦しくてだめでした+0
-0
-
71. 匿名 2021/10/15(金) 17:43:56
ウシガエルみたいないびきかいてるそうです
鼻悪いのもあるので鼻に貼るテープ貼って寝たら
起きたら自分の髪の毛に引っ絡まってた…+0
-0
-
72. 匿名 2021/10/15(金) 17:55:43
>>65
私も。
口は閉じたままいびきかいてる。
友達と同じ部屋での旅行なんてとても行けない。
それどころか、長距離移動の乗り物で寝ることも出来なくて辛い。+8
-0
-
73. 匿名 2021/10/15(金) 18:28:09
>>69
隣の女は毎日8時間は寝てますよ。隣の女もイビキかくので寝ているのがわかります。+1
-2
-
74. 匿名 2021/10/15(金) 18:31:53
>>24
最初の2回位は大丈夫でしたが(イビキはかいてたと思いますが)3回目位~口開いたみたいで上唇にクニャッと貼り付いていたので使用をやめました。顎くらいまで、しっかり止まるテープじゃないと私にはダメみたい…+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/15(金) 19:51:15
いびきラボってアプリ使ってやったら、
自分のいびきがうるさすぎて、ショックだった+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/15(金) 19:52:05
>>35
ウチの犬も寝言を言います。+0
-1
-
77. 匿名 2021/10/15(金) 20:56:59
>>26
100均のを使ってます+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/15(金) 21:40:41
太った。
首が短い。
舌が長い。
父親も弟も爆音並みのイビキをかく。
彼氏と旅行に行った時、隣にゾウが寝てるかと思った。ってびっくりされたよ。
一人暮らしだけどたまに、自分のフガ!というイビキで目覚めること有り。+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/16(土) 02:45:36
>>66
痛いんでしょ?+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/16(土) 15:57:02
>>41
えw毎回変えへんの?+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/16(土) 16:18:05
>>80
勿論毎日代えますよ。場所を少しずつずらして貼っていっても、やっぱりそれが毎日ですから自ずと被れちゃうんですよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する