-
1. 匿名 2021/10/14(木) 09:35:58
昨晩、毛布を掛けて寝ていたら、明け方に寒くて目が覚めました。でも、日によっては羽毛では暑すぎたり。毎年この時期はこんな失敗を繰り返してます。
この時期、掛け布団は何を使ってますか?+20
-1
-
2. 匿名 2021/10/14(木) 09:36:53
パジャマを厚いのにしてしのぐ+50
-0
-
3. 匿名 2021/10/14(木) 09:36:59
ニトリの薄めの掛け布団!
柔らかいし結構気に入ってる+10
-0
-
4. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:01
札幌に住んでるから8がつの後半から既に毛布使ってる、、、+8
-5
-
5. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:05
毛布を2枚重ね+5
-2
-
6. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:20
まだタオルケット1枚。
扇風機も回している。
土曜日から寒くなるみたいだから扇風機はもう終わりかな。+85
-0
-
7. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:23
シルク。暑くても寒くても大丈夫。+1
-0
-
8. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:28
まだタオルケット1枚…+43
-1
-
9. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:32
もう毛布?!
🐮🐮ふ?!+6
-5
-
10. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:34
毛布2枚
暑かったら1枚にして、もう1枚はそばに置いておく+6
-0
-
11. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:49
薄い羽毛布団+25
-0
-
12. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:56
布団で調整するのは面倒なので着るものの枚数や厚さを変えてます+6
-0
-
13. 匿名 2021/10/14(木) 09:37:58
年中羽毛布団だよ!
冬はふわふわの敷パッドと毛布1枚足すくらい。+26
-1
-
14. 匿名 2021/10/14(木) 09:38:30
この時期はまだ夏用の掛け布団に、パジャマをちょっとずつ秋冬にシフトチェンジする。
11月中頃から掛け布団やらは冬用にかえるかな??+8
-0
-
15. 匿名 2021/10/14(木) 09:39:41
布団とタオルケット
掛け布団は軽すぎると眠れないから+2
-0
-
16. 匿名 2021/10/14(木) 09:39:42
年中同じ掛け布団
エアコンで室内温度を調整してるから、暑いとか寒いとかないよ
+11
-0
-
17. 匿名 2021/10/14(木) 09:40:22
もう寒くて毛布と布団使ってるよ。布団暑い時は足元や横に置いておく。毛布で寝てても明け方がやっぱり冷えるんだよね+18
-0
-
18. 匿名 2021/10/14(木) 09:42:57
>>3
一緒!
先月買いに行ってから使ってるけど日によっては足出してたりする
今朝は全身入ってたよw+5
-0
-
19. 匿名 2021/10/14(木) 09:43:02
一年中同じやつ使ってるよ
洗濯機で洗える
ニトリの快適何とかってやつ+8
-0
-
20. 匿名 2021/10/14(木) 09:44:08
薄い毛布+6
-0
-
21. 匿名 2021/10/14(木) 09:44:30
兵庫県住みです。
暑くてタオルケット1枚だけでしたが、そろそろ掛け布団の出番ですね。タオルケットと、ニトリの2枚合わせ掛け布団を1枚だけ掛けて寝ます。もう少し寒くなったらタオルケットを毛布に替えて寝ます。+2
-0
-
22. 匿名 2021/10/14(木) 09:45:46
季節で布団を変えると言う概念がない+4
-0
-
23. 匿名 2021/10/14(木) 09:49:20
>>1
中綿入りのガーゼケットみあいなの+3
-0
-
24. 匿名 2021/10/14(木) 09:56:02
>>1
わかります
私も寒いと思って掛け布団と毛布で寝たら
夜中汗びっしょりでした
+6
-0
-
25. 匿名 2021/10/14(木) 09:58:00
無印の綿三重わたケット使ってるけど、季節の変わり目やエアコンが効く時はこれがめっちゃいい!軽いし、子供もこれなら被っててくれる!
でももうあんま在庫ないかも!+2
-0
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 09:58:08
>>22
どちらにお住まいですか?+1
-0
-
27. 匿名 2021/10/14(木) 09:58:19
タオルケットと薄い布団
あとは服装で調整する+3
-0
-
28. 匿名 2021/10/14(木) 09:58:31
>>11
私もです!
真冬用とは別に軽めで薄いの羽毛布団使ってます(^^)+6
-0
-
29. 匿名 2021/10/14(木) 10:02:56
夏掛けの肌布団の上に春秋用の布団を重ねる
寝がけの暑い時は春秋用を足元に折っておおいて明け方寒くなったら引っ張る+3
-0
-
30. 匿名 2021/10/14(木) 10:05:24
>>11
ちょうど今、薄い羽毛布団洗ってるよ!
去年西川の二枚重ね羽毛に買い替えたら快適になったー!
+0
-0
-
31. 匿名 2021/10/14(木) 10:06:24
少し厚手の布団カバー(布団は入れてない)+0
-0
-
32. 匿名 2021/10/14(木) 10:07:29
主です。トピたって嬉しいです!
こちらは神奈川県で、パジャマは長袖長ズボンに替えました。
毛布一枚で寒くて起きて、まだしまってないタオルケットを上から追加で掛けたりしてます。
今から羽毛出したら真冬どうしようとか、よくわからない不安と戦ってます。+5
-0
-
33. 匿名 2021/10/14(木) 10:09:33
>>15
??
掛け布団は軽すぎると眠れないって
布団とタオルケットの布団って体に掛ける掛け布団ではないの?
+0
-1
-
34. 匿名 2021/10/14(木) 10:18:53
>>26
大阪です+0
-0
-
35. 匿名 2021/10/14(木) 10:27:30
タオル地の薄いケットとうすーい羽根布団を合わせてかぶってる
あつければ蹴りとばすし寒くなったら手繰り寄せて寝るから平気
ベッドではなくてお布団でねてるから下に落ちることもないし
旦那はよく蹴りだしちゃうからお腹だけでも冷やさないように腹巻してもらってるわ+0
-1
-
36. 匿名 2021/10/14(木) 10:31:53
羽毛肌掛け布団。もしくは真綿肌掛け布団。
どちらも薄手で春秋に大活躍。+0
-0
-
37. 匿名 2021/10/14(木) 10:33:21
>>11
私もダウンケットというやつ。
春とか秋の中途半端な時期に便利だし、真冬は厚手の掛け布団の下に入れるとすごく温かい。
洗えるやつがジャパネットで売ってたから買おうか迷ってる。+1
-0
-
38. 匿名 2021/10/14(木) 10:34:27
>>32
真冬は羽毛布団の上に毛布をかけると暖かいよ。+3
-0
-
39. 匿名 2021/10/14(木) 10:36:16
>>32
敷きマットももふもふのやつにするのと、
賛否はあるけどなんだかんだホット敷布団が便利だよ
コンセントの側にタイマーしかけたらいい+0
-0
-
40. 匿名 2021/10/14(木) 10:37:08
>>33
横だけど
掛け布団...夏掛けの肌布団と言いたかったんでは?
+1
-0
-
41. 匿名 2021/10/14(木) 10:38:09
今は薄い羽毛布団だけど、来週から最低気温が10℃下がるらしいから、晴れている今厚めの羽毛布団を干してる。+2
-1
-
42. 匿名 2021/10/14(木) 10:40:18
タオルケットと7重ガーゼケットは常に欠けてて、今はその上に毛布かけててそれをはいだり掛けたりで調節してる。+1
-0
-
43. 匿名 2021/10/14(木) 10:54:52
私は半袖半ズボンパジャマに毛布に包まって寝てる。
旦那は長袖パジャマでタオルケット。
好みによるよね。+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:44
夏の薄いのと冬の布団しかないから着るもので調整。半袖長ズボンと羽毛ふとんでちょうどいい+0
-0
-
45. 匿名 2021/10/14(木) 13:56:08
>>1
今の時期は薄い羽毛布団で寝てます。洗えるしいいですよ+1
-0
-
46. 匿名 2021/10/14(木) 14:41:45
普通の掛け布団にタオルケット。
夜は10度くらいなので、毛布ではなくタオルケットだと風邪ひくかと思ったけど、思いのほかまだ大丈夫だった。+0
-0
-
47. 匿名 2021/10/14(木) 14:56:42
岩手県です。
今朝は10度でした。
タオルケット、薄い肌掛け、綿毛布で寝ていますパジャマは長袖長ズボンです。+0
-0
-
48. 匿名 2021/10/14(木) 17:35:32
年中綿布団
子供の頃はタオルケットや毛布も使ってたけど、痒いからやめた。+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/14(木) 19:08:21
>>1
愛知住みだけど、まだ半袖半ズボンにガーゼケットで寝てるし扇風機も点けてるw+0
-0
-
50. 匿名 2021/10/14(木) 19:12:26
>>1
ニトリのNウォームの掛布団カバーを掛布団代わりにかけてる。
今の時期だとちょうど良い暖かさ。+0
-0
-
51. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:50
夏用の綿布団です
真夏は暑いから使わないやつです+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 08:38:38
今日掛ふとん干していつでも使える準備しておく
朝晩寒くなってきたよね
皆さんお体に気をつけて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する