ガールズちゃんねる

マナーも常識もないお年寄り、周りにいますか?

536コメント2021/10/30(土) 05:43

  • 501. 匿名 2021/10/15(金) 08:10:05 

    飲食店勤務です。

    年寄りの方がマスクしてないし、マスクなしで会話してます。

    若い方の方がちゃんとしてます。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/15(金) 08:14:56 

    >>12
    平衡感覚が危うく、反射神経も後退してるからおじいさんやおばあさんが乗ってる自転車はめちゃこわい。
    フラフラ〜フラフラ〜と漕いでいて、突然後ろ確認せずに道路横切る。周りが避けてくれると思っているの?
    車で横通り過ぎるのこわすぎて嫌。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/15(金) 08:55:09 

    >>374
    あれ?プラマイゼロだw

    コメントしなきゃよかったよバカバカしい

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/15(金) 08:56:27 

    飴舐めてる時チャッチャ音立ててる年寄りいて気色悪い

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/15(金) 08:58:48 

    歩きたばこ、からの流れる様な動作でポイ捨て。
    アホか。
    お前の頭は昭和初期で止まってんのか。
    灰皿のあるコンビニ前の歩道で何してんだ?
    老害バルス。

    注意したくとも、頭のおかしいのには女が注意しても逆に絡まれる恐れがあるから出来ないくて悔しい。

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/15(金) 09:06:19 

    ワクチン打ったらかからないって勘違いしたままなのは何で?
    陽性でも症状が軽微か無症状になるから、本人マスクしてないと他の人にうつす可能性高いのを理解してないのは何でなの??

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/15(金) 09:12:44 

    >>494
    今書いたこと忘れるなお前の70過ぎた姿が見えてくる カアアア ぺええ

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2021/10/15(金) 09:14:31 

    >>1
    いくらでも解決出来るじゃん さっさと別れて出て行けばいいんですよ。早く早く逃げるが勝ちだよ。。親も外れな嫁はい無くなれと思ってますよ7

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/15(金) 09:28:23 

    売り物を平気で開封して中身チェック。

    セール品とはいえ、贈答用の洗剤セット開封されてたの見かけた時はドン引きした。

    地域性なのか、マナーやモラルないそうゆう高齢者ばかり。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/15(金) 09:28:38 

    >>395.
    チンピラやんか

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/15(金) 09:52:34 

    >>318
    >その実父に育てられあなたも同じようなものでしょw
    >旦那さんとも似た者夫婦でいいじゃない,
    >自分を棚に上げて周りが悪いという典型的他罰的な人。

    これのどこが一般論なの。
    完全に個人の決めつけじゃん。
    自分の見解ではなく一般論とか言う人って自分の常識が世間の常識と思ってそう。
    仮にこれが一般論だったとしてもこんな嫌な言い方をする必要はない。
    ただの「嫌な人」。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/15(金) 09:58:15 

    >>375
    団塊の世代。変に自己主張強いしマナー悪いよこの世代は。学生時代に学生運動?勉強もしないで訳の分からない事を訴えて暴れまくり、いだに何々派とか逮捕者が出てる。バブルを引き起こしたのも、バブル後の低成長時代にしたのもこの世代が主犯。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/15(金) 12:11:04 

    >>471
    あほが!おまえがされろや

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:48 

    >>401
    『じゃ』っておかしない?自分から発信してるやん。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:48 

    >>513
    必死過ぎてウケる(笑)

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:20 

    >>510
    何か笑うてもうた!
    ファンキーなチンピラやんな。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:51 

    >>509
    2~3歳児じゃないの。しかも可愛くないし。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:47 

    >>515
    おまえがな。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:36 

    >>515
    、、、ケンカうったの自分なのに性格わるいね。独身だろーね。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/15(金) 14:49:11 

    >>500
    店長って男性でしたか?
    横ですがコールセンターでバイトしてた時にクレーム処理は男性有利だと
    言われていました
    男性が出ると客側としては「自分はきちんと対応されている」っていう
    心理が働くんだそうな
    男性=上の人 って思い込みとその人が自分に対応してくれてる
    っていう特別感から冷静になれるらしい
    そのじじいも店長が直々に出てきて対応してくれたってことで
    納得したんだろうね
    世代的になのか?女を虫けらみたいに扱う男っているよね

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/15(金) 15:31:08 

    >>1
    いい歳こいた未婚の人が多そう 心に余裕がないんだね 

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2021/10/15(金) 15:50:06 

    >>483
    親族が常識ないから呼びたくないけど呼ばないと駄目か聞いてるんじゃない?マウントとは違うような気がするけど。マウント取るなら相手の親族金持ちとか書きそう。

    最近、こういうイライラした人ガルに増えた気がする。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/15(金) 19:58:30 

    買い物中に、子供がむせて咳き込んだんだけど、ノーマスクのお婆さんに「この子、咳しとるわ〜あー嫌だ!」って言われたわ。
    子供の悲しそうな顔が忘れられない。もちろん、撃退した

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/15(金) 20:07:20 

    >>480
    認知症はじまったらこんな風になるの?
    最近物忘れも多くなってきて大丈夫かなぁと心配はしてたの。ちょっと病院連れてってみようかな…絶対いやがるだろうけど…

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/15(金) 21:26:09 

    >>514
    あはは 諺であるんですよ

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/15(金) 21:27:41 

    >>423
    貴方は高齢になる前に逝くのかな

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2021/10/15(金) 22:02:24 

    >>391
    その部分は脳の病気かもね

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/15(金) 22:03:09 

    >>523
    撃退部分を詳しく

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/16(土) 03:22:36 

    >>524
    嫌がるよー、、、うちの親も高齢でとんでもない物忘れが続いたけど、、結局ストレスで少し物忘れがひどくなってたんだけど診てもらって安心できた。
    強く言って病院いかせてよかった。


    認知症だけじゃなく、メンタルからくる変化や時には脳腫瘍だって性格がころっと変わる人もいるみたいだから受診はしたほうがいいよね。

    うちの親も嫌がったけど、今は認知症の前段階でわかったら移行しないようにする治療もあるんだよ!でも認知症になったら昔に比べたら治療法はあるだろうけど難しいんだって!って言ったら行ってくれました。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/16(土) 10:04:39 

    >>414
    それを見て育ってるあんたもそれなりの人間だよ

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:22 

    >>174
    赤に変わったのに急ぐどころか堂々と渡り出すお年寄りも結構いるからな〜

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:47 

    >>466
    お前後ってなに??

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/16(土) 11:55:31 

    >>511
    しつこい噛みつき女

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/16(土) 12:03:51 

    >>525
    >>514馬鹿じゃないかな。
    昔の老人は〜だと言うのを〜じゃと言ってたんだよ。
    まんが日本昔ばなしでよく出てくる。
    今はテレビでやってないけど子どもに全集のDVDを買って見せてる。
    私も子どもの頃にテレビ見てて良かったしおもしろかった。


    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:32 

    >>532
    おまえあとから 来たんだろ
    嫌なら来るな

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/30(土) 05:43:09 

    >>45
    吐き気がするほど汚い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード