-
1. 匿名 2021/10/11(月) 23:47:25
バトル漫画で非力なヒロインが敵と戦っているヒーローから『早く逃げろ!』って言われてるのに「でもでも○○君が心配だよぉ🥺」ってシーンを見る度にツッコミたくなります。+210
-2
-
2. 匿名 2021/10/11(月) 23:48:18
TV見てると進まなすぎて早くしろよって気持ちになる+188
-1
-
3. 匿名 2021/10/11(月) 23:48:19
レジ前で「10円ある?」「まってね、あるよ〜」ってモタモタするカップル+148
-10
-
4. 匿名 2021/10/11(月) 23:48:32
+118
-4
-
5. 匿名 2021/10/11(月) 23:48:36
AVのインタビュー+65
-5
-
6. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:02
タイタニックのローズ+25
-1
-
7. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:05
+103
-1
-
8. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:25
宿題しない言い訳をグダグダ並べだしたとき+35
-5
-
9. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:25
何だかんだと聞かれたら
答えてあげるがよの情け
とかロケット団が語ってる間にサトシ達やっつければいいのに。
+89
-0
-
10. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:32
自分すごい急いでるのにセルフレジを子どものお店屋さんみたいな感じにしてる親子!
サッサとせんかい!って思う+195
-8
-
11. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:42
天下一武道会+18
-1
-
12. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:57
レジでどっちが支払うか揉め出す客+71
-2
-
13. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:11
「みやぞん家を買う」
見てないけどさ。+52
-0
-
14. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:14
目玉企画の予告を何度も何度もこの後すぐ的なノリで流しておきながら、結局最後の方に放映するスペシャル番組+145
-0
-
15. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:24
こじらせてすれ違ってばかりの少女漫画+69
-1
-
16. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:41
>>2
もったいぶってCM小刻みに入るとイラつくよね〜+96
-1
-
17. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:43
レジで小銭出したり財布戻したりが遅い人
そんなもん袋詰めの台とかに移動してからやってくれって感じ+104
-1
-
18. 匿名 2021/10/11(月) 23:50:45
>>4
とりあえずkk母の遺族年金不正受給について徹底的に調べてほしい。
でもやっぱり揉み消されるんかな…+110
-3
-
19. 匿名 2021/10/11(月) 23:51:08
追い越せるか、越せないかのスペースしか無い道でスマホ弄りながらゆっくり歩いてる人の後ろを歩いてる時+98
-1
-
20. 匿名 2021/10/11(月) 23:51:10
サスペンスものの映画とか見てると「早く警察に電話しろよ!何でまずお前が犯人を追い詰めるんだよ!」ってシーンが多い
+105
-0
-
21. 匿名 2021/10/11(月) 23:51:20
コンビニで買った物を鞄に入れてからレジ前を去る人+9
-15
-
22. 匿名 2021/10/11(月) 23:51:53
長蛇の列のファーストフード店でレジに着いてからオーダー悩む人。あれだけ時間あったのになぜ並んでる間に決めないんだろう+96
-0
-
23. 匿名 2021/10/11(月) 23:52:02
「買いますか?買いませんか?」
「買いま…………………」
CM
「買いますか?買いませんか?」
「買いま……………………キープでおねがいします!!」+81
-0
-
24. 匿名 2021/10/11(月) 23:52:03
美少女戦士セーラームーーぅんって言ってる間にやられないか心配してた。
変身ヒーローものはほとんどそうだけど(笑)+40
-0
-
25. 匿名 2021/10/11(月) 23:52:08
>>4
こんな運動してるんだね+34
-0
-
26. 匿名 2021/10/11(月) 23:52:21
ガラスの仮面+8
-0
-
27. 匿名 2021/10/11(月) 23:52:45
>>17
後ろに人が並んでるのに財布を鞄にしまうまでやってから帰る人いるよね。
とりあえずお釣りとカード貰ってあっちの台でやってくんない?!って思う。+84
-1
-
28. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:15
>>10
通勤ラッシュ時の改札で「ピッ!ってした〜い!」って言ってる子供と悠長に「じゃあコレをココにピッてしてぇ〜…あ〜もっとこっちこっち!」とかやってる馬鹿な親も入れといて+109
-4
-
29. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:27
君の名は
何回尋ねるんだ?
地球滅亡の危機だろ?
恋愛脳か?+9
-0
-
30. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:31
耳遠い系主人公は焦ったくてイラつく笑
好きって言われてる時に限って耳が遠くなってる+23
-0
-
31. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:45
デジタルコミックの配信。
もう4か月も親話がでてこない。+7
-0
-
32. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:46
初めて行くエステサロンとかでカウンセリングという名の勧誘トークが長い!!
早くせんかい!!ってなる+28
-1
-
33. 匿名 2021/10/11(月) 23:53:49
銀行のATMで列できてんのに終わって出てきた通帳をその場で見る奴+101
-2
-
34. 匿名 2021/10/11(月) 23:54:12
ヒーローやヒロインが変身と決め台詞を言うのを待ってる敵に早く攻撃しろ!って子供の頃に思ってた+5
-0
-
35. 匿名 2021/10/11(月) 23:54:40
+41
-0
-
36. 匿名 2021/10/11(月) 23:54:44
レジ係のおばちゃんが、知り合いの客とお喋りに夢中になってる時。レジのおばちゃんはもちろんだけど、客も仕事中の人にぺちゃくちゃ話しかけてんじゃねーよって感じ。+93
-2
-
37. 匿名 2021/10/11(月) 23:55:05
歌会始の読み速度。テレビが壊れたのかと思った+7
-0
-
38. 匿名 2021/10/11(月) 23:55:15
+33
-0
-
39. 匿名 2021/10/11(月) 23:55:30
>>21
へ?+9
-1
-
40. 匿名 2021/10/11(月) 23:55:31
YouTuberに時々いる、やたら前置きが長いやつ
はやく本題入って!!って思う+70
-0
-
41. 匿名 2021/10/11(月) 23:55:47
ドライブスルー
ある程度の注文を決めてから並ばんのかい!+5
-3
-
42. 匿名 2021/10/11(月) 23:56:10
昨日の日本沈没みたいにあれやこれや揉み消しだの捏造だの利権だのやってるドラマ+3
-1
-
43. 匿名 2021/10/11(月) 23:56:47
>>4
KKってガル用語だと思ってたら違ったのか+26
-1
-
44. 匿名 2021/10/11(月) 23:56:48
+19
-1
-
45. 匿名 2021/10/11(月) 23:57:18
韓国ドラマ
カップルが2人で歩くシーンがやたらゆっくり。
あと、心の声が多くて、実際だとおかしなテンポだろっていう会話になってる。+5
-1
-
46. 匿名 2021/10/11(月) 23:57:24
+31
-0
-
47. 匿名 2021/10/11(月) 23:57:51
空いてる時間帯なら全然いいんだけど、レジで子供に支払いの練習させてる親
子供は悪くない、支払いの練習も大切だけど人に迷惑をかけないことを教えろや!と思ってしまう+48
-0
-
48. 匿名 2021/10/11(月) 23:57:58
バスケ漫画とかでシュートしたボールが軌道を描いてる途中で過去の回想シーンが始まること+6
-2
-
49. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:14
今まで散々銃撃戦やってたのに、最後銃を捨てて力自慢の殴り合いになるお約束シーン
はよ撃っとけ…って思う+5
-0
-
50. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:15
毎日観てるドラマなのに、最初の数分が再現というテイの再放送。
それ知ってるから!早よ次行こ!と、モヤっとする。+23
-0
-
51. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:23
ナビダイヤルの案内!
「こちらはナビダイヤルです この通話は30秒ごとに ○ 円 かかります。○○ については ホームページでもご案内 させていただいております。ぜひ御覧ください。この通話は サービス向上のため録音させていただいて------」
お金かかるっていうのに途切れ途切れののんびりした喋り方でイライラしてくる早くオペレーターにつないでよ!!って感じ+73
-0
-
52. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:33
>>21
普通じゃないの❓+12
-0
-
53. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:49
ファミレスとかで、呼び鈴鳴らしたくせにメニュー決めてない人。+12
-0
-
54. 匿名 2021/10/11(月) 23:59:00
並んでるレジで何円ですって言われてからバックの中の財布探し始める人
要領悪いし早くして欲しいわ+23
-0
-
55. 匿名 2021/10/11(月) 23:59:01
>>4
わかるのはわかるけどなんというか、何人かがこの話題どこかのトピでどうにか出したくて仕方ないんだね。10コメくらいまでにやってくる率の高さ…
画像待機すごいわ+11
-2
-
56. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:01
>>1
スキップできないCM+20
-0
-
57. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:02
参観日やもろもろの送迎の時に、とっくに終わってるのにいつまでも固まってダラダラ話してるママたち。
早く帰ればいいのに、自分が帰った後みんなでランチ行くんじゃないかとか、悪口言われるんじゃないかとか、腹の探り合いしててなかなか帰らないやつ。+9
-0
-
58. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:24
美少女戦士がコスチュームに着替えるの長い
早くしないと攻撃される+6
-0
-
59. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:34
昔の漫画でキスするまでめちゃくちゃコマ使ってちょっとずつ、距離が縮まってくのあった。2ページくらい使ってた
あれ何の漫画だったかな…生徒諸君!かな?+4
-1
-
60. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:35
>>1
セーラームーンの変身シーンは子ども心に「この間に攻撃されない?」って思ってた+25
-0
-
61. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:29
>>13
「この物件、買いま.....................せん!」+14
-0
-
62. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:19
>>22
でも、マクドとかってカウンターに行かないとメニュー見られなくないですか⁉︎上のモニターに全部載せてくれたらいいのに+21
-5
-
63. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:33
電車待ちで先頭に並んでる奴が電車来て乗った直後に「どっちに行こうかな〜」みたいな感じでキョロキョロしながら悩んでなかなか奥に行かない時
「お前が入口のど真ん中で立ち止まるから後の人達が乗れないんだよ‼︎早くしろ‼︎」と思う+29
-0
-
64. 匿名 2021/10/12(火) 00:03:16
>>27
そうそう!入れ口が巾着みたいになってるマイバッグのヒモ結びきるところまでレジでやる人が居てさすがにそれはそこをどいてから他でやってよって感じだった列があるのによくそこまでのんびりできるなって思う+19
-1
-
65. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:44
CM終わってまた同じことをやるのイライラする+14
-0
-
66. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:11
映画2作目の海猿+0
-0
-
67. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:13
>>56
最近YouTubeで喘ぎ声から始まる頻繁に広告が流れてきて、5秒経たないとスキップできないから本当困る。
イヤホンしてるとか家で一人で見てる時ならいいけど、周りに人がいて音聞かれたら最悪だなーっていつも思う。+21
-1
-
68. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:35
>>4
KKって実際書かれるとジワるな+26
-0
-
69. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:05
閉店間際に駆け込んできて、閉店時間過ぎても呑気に買い物してるやつ+10
-0
-
70. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:41
テレビの上の方にNEXTとかでてるけどなかなかやらない+9
-0
-
71. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:23
女子トイレの行列+33
-0
-
72. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:28
>>62
マックのカウンターのメニュー、ちょっと見にくいというかわかりにくいよね
あらかじめ決めてたはずがメニュー見て「あれ?ない?」みたいに迷う事たまにある(笑)+27
-1
-
73. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:31
食べるのが超ゆっくりな学校遅刻しそうな娘の食事+6
-0
-
74. 匿名 2021/10/12(火) 00:10:14
>>71
すごく混んでても鏡の前でずーっと化粧してる女は困るね+19
-0
-
75. 匿名 2021/10/12(火) 00:10:37
海猿で『はよ登れや』って言いたくなるシーンあったよね?+5
-0
-
76. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:19
ニュースでコミケの行列見てると…+2
-1
-
77. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:21
ぐるナイのゴチバトル
ピタリ賞がでたときは事前告知してるので
でない時の羽鳥さんの「今夜ピタリ賞がなんとっなんとっなんとっ」の引っ張りが長い
出ませんでしたを早く言って+15
-0
-
78. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:28
>>17
しかも後ろをチラチラ見ながらやるよね?
分かっててやってんのかと+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/12(火) 00:12:36
>>4
ここまでやる情熱が理解できないな。単に暇なのかも知れんが。+9
-3
-
80. 匿名 2021/10/12(火) 00:13:00
王家の紋章っていう漫画の文庫本発刊ペース早く出してほしい
25巻が2018年に出て以来出てないと思うんだけどおそすぎる
通常のコミックはドラマCD付いたり色々やってるのに
+3
-0
-
81. 匿名 2021/10/12(火) 00:13:32
スーパーとか、コンビニのレジ
高齢者って
なんであんなにお金出すのにモタモタするのか?
なぜか
お札と小銭の財布を分けてたりする笑
2つ財布を出さないといけないから
モタモタしてる人結構多い
+12
-6
-
82. 匿名 2021/10/12(火) 00:15:15
ドラゴンボールZの戦闘+3
-1
-
83. 匿名 2021/10/12(火) 00:15:24
>>2
私いつも舌打ちしちゃうよ!+10
-0
-
84. 匿名 2021/10/12(火) 00:18:30
>>22
逆に空いてるときなんかは急かされるの嫌だからわざわざ距離取って邪魔にならない位置でメニュー決めてるのに店員さんが声かけてくるのやめて欲しい
マックもだけど特にミスド
正に早くしろなんだろうけど早く決めれないから並ばないようにしてるのに
その時点では客いないからって結構声掛けてくること多くて優しさのつもりなのかわからないけど急かしてくるんだよね
様子伺ってるんじゃなくめっちゃメニューや商品真剣に見てるのにな
>>72
わかる+4
-2
-
85. 匿名 2021/10/12(火) 00:21:59
>>18
もっと早くやって訴えて欲しかった。結婚したなら何かの力が働きそう。+6
-0
-
86. 匿名 2021/10/12(火) 00:22:11
特番でメインのタレントとかをもったいぶって全然出してこない編集。
まもなくXX登場!!ってテロップだけ出して何分経っても出てこない
歌番組の場合だとタイムテーブル出してほしいっていっつも思う+14
-0
-
87. 匿名 2021/10/12(火) 00:23:20
>>4
子供もいるー
暇な連中+11
-4
-
88. 匿名 2021/10/12(火) 00:23:43
会社に来る郵便配達の人DとE。
AとBはレシートみたいなの一通り準備してから呼び鈴鳴らすけど、DとEは出て行ってからやっとコード読み取って「今出しますんで」と腰にある機械いじってジジッジジッてやる。
はよせぇやぁぁーーー!!
こっちはお客からの電話ガンガン鳴っとんじゃ。+4
-1
-
89. 匿名 2021/10/12(火) 00:23:59
>>67
私子供の前で流しちゃってめちゃくちゃ焦った
昼間なのに!!+2
-1
-
90. 匿名 2021/10/12(火) 00:26:12
>>1
病院の検査室で働いています。
順番にお呼びしますが、呼んでから
・トイレいってもいい?
・あれ、番号札がない・・・(カバンの中をごそごそし始める)
・家族「今本人トイレにいってるので、呼んできます(他の人呼ばないでまってて!)」
みたいなことしょっちゅうですが、
めっちゃ混んでるときは、
そのやりとりをみなさん御覧になっています。
「はやくせい!」「だったら、後ろにまわって!」
と、患者さんたちは思っているのではないかと思っていますが、どうだろ。
(お年寄りだから仕方ない、って思ってるかな^^;)+5
-4
-
91. 匿名 2021/10/12(火) 00:27:34
>>81
行くお店や地域にもよるかもしれないけど自分のとこは高齢者はあんまり見かけなくてむしろ中年とか20代くらいも結構モタモタしてる
この年代ならキャッシュレスですぐ会計終わりそうなものなのに意外と現金の人多い+3
-3
-
92. 匿名 2021/10/12(火) 00:31:29
>>86
映像出してても顔だけずっと隠されてたりね
好きなタレントだったりすると茶番はいいからさっさと顔見せろよ!ってイライラする+2
-0
-
93. 匿名 2021/10/12(火) 00:31:57
>>90
あ、これも言いたいのですが、
「入れ歯ありますか?」と聞くと、
外してる人と外してない人と半々で、
外してない人はその場で外すのですが、
素手で入れ歯外してハンカチにつつんだり、テキトーにその変におきそうになる方が多くて
びっくりです。
丁重に除菌シートで拭いたり、アルコール消毒もしてもらいますが、
コロナなのに、入れ歯入れてる高齢者の、その辺の意識。
日々、なんだかなーと思うものの、まあしょうがないと思って、
頑張って対策しています。
※ちなみに事前の検査説明で、全部説明はしています+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/12(火) 00:39:58
牛歩作戦+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/12(火) 00:44:32
>>10
わかるー!遊びじゃねーんだよ。これも社会勉強だからーとかいう親いるけど私は幼児の息子に「これ(セルフレジ)はお母さんがお金払うんだからお母さんがやります!」って言ってやらせない。+32
-5
-
96. 匿名 2021/10/12(火) 00:45:18
しじみチャンスのCM。しつこ過ぎる。
ダダーンといちいち言ってるCM。うるさい。
木村が威張る日産のCM。+3
-2
-
97. 匿名 2021/10/12(火) 00:51:44
>>74
わかるー!鏡の前で友達と話してる女子達本当に邪魔!こっちは早く手洗いたいんだよ+9
-0
-
98. 匿名 2021/10/12(火) 00:54:42
お店入る前にアルコール消毒して、そのままそこに立ち止まる。なかなか出てこない消毒液の機械もイライラしちゃう(笑)+7
-0
-
99. 匿名 2021/10/12(火) 00:55:53
>>36
会計後にクーポンだのポイントカード出して、面倒事増やす人
レジが混んでても平気でやるから店員さんも可哀想
大した額じゃないんだから諦めろって感じ+8
-0
-
100. 匿名 2021/10/12(火) 00:56:08
YouTubeの最初にダイジェスト流れる動画イライラする
10分程度の動画にそんなものいらない+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/12(火) 00:56:23
>>71
携帯手に持ってトイレから出てくるのを見るとモヤモヤする+7
-1
-
102. 匿名 2021/10/12(火) 00:58:38
エレベーターから降りるとき。
エレベーターのドアってそんなすぐに閉まんないからドアに近い人からさっさと降りればいいのに、後ろチラチラ見たりいちいち開ボタン押したりめんどくさい。+4
-0
-
103. 匿名 2021/10/12(火) 01:11:04
>>81
高齢になると指の関節が固まって思うように動かなかったり財布も重くて持っていられなくなるから札と小銭を別けてる人は高齢による手が不自由なんだなと思ってもらえると助かります うちの親がそうなんで+18
-1
-
104. 匿名 2021/10/12(火) 01:26:24
>>103
高齢者や病人って思ってる以上に様々な箇所が不自由だよね
妊婦なんかにも言えるんだろうけど
本当に急いでるときは若干苛つくけど感情的とか攻撃的とかじゃない限り生暖かく見ないといけないとは私は思ってる
そっちも病気や高齢によるものも大きいんだろうけどそっちはやっぱり腹立つw+8
-1
-
105. 匿名 2021/10/12(火) 01:28:05
>>5
笑っちゃった(笑)
めっちゃわかるよ。+28
-1
-
106. 匿名 2021/10/12(火) 01:48:52
レジで、支払額が分かってから 財布取り出したり スマホ立ち上げる人。+6
-0
-
107. 匿名 2021/10/12(火) 02:00:45
>>1
ヒーロー「逃げろ!(戦闘に集中したいから!)」
ヒロイン「でも…!」
ヒーロー「いいから早く!(マジで邪魔だから!)」+18
-1
-
108. 匿名 2021/10/12(火) 02:02:06
>>2
いいところでCM入って、CM明けちょっと前のシーン戻ってるのイラッとする
そこはさっき見たよ!って+20
-0
-
109. 匿名 2021/10/12(火) 02:05:43
>>9
逆にロケット団もご丁寧に挨拶からスタートしないでいきなり攻撃しちゃえば勝つ確率めちゃ上がるかと+7
-0
-
110. 匿名 2021/10/12(火) 02:05:43
タケミッチ「...うん?何だ?どうなってるんだ??...はっ!そうだ!俺は~」
毎回毎回記憶喪失から始まるの何?素直にまわりに状況聞けや!
と思いながら早送りしてます。+1
-0
-
111. 匿名 2021/10/12(火) 02:06:52
>>10
空いてるならいいけどね
後ろ待ってる時はやめてほしいね+40
-2
-
112. 匿名 2021/10/12(火) 02:09:48
そんなことばっかり+0
-0
-
113. 匿名 2021/10/12(火) 02:14:52
>>62
待ち時間にググる+5
-2
-
114. 匿名 2021/10/12(火) 02:21:46
>>4
小学生くらいの女の子も見えるけど、こんな活動に連れ出されてかわいそう…
親から小学生が知らなくてもいいようなこと吹き込まれてるんだろうな+19
-2
-
115. 匿名 2021/10/12(火) 02:25:06
>>67
あれかな?
パパ・・・みたいなヤツ?+7
-1
-
116. 匿名 2021/10/12(火) 02:28:15
ドラマの中で、バス停でバスに乗り込むシーン。
乗り込む女。見送る男。
しばらく見つめあって、おもむろに話し出す。
+2
-0
-
117. 匿名 2021/10/12(火) 02:58:45
>>14
もう終わっちゃったけど、ぴったんこカンカンのときにそれやって、あずみんスタッフに「だから絶対そういうの面白くないって言ったよね?」ってちょっと怒ってた+4
-0
-
118. 匿名 2021/10/12(火) 03:20:14
>>16
深夜ドラマやアニメ、開始時間から数秒だけ見どころ映像流して、そこから約3分~4分近くCMのまま全然本編始まらない事が多々ある
録画開始時間を3分遅れで設定して丁度良いくらい
たまにそれで失敗して、オープニングから主演が一人語りするシーンが録れてないときがあるw+2
-0
-
119. 匿名 2021/10/12(火) 03:36:58
>>5
早くやれよって?w+17
-0
-
120. 匿名 2021/10/12(火) 04:20:47
>>46
13年からまた言い出すんかいw+4
-0
-
121. 匿名 2021/10/12(火) 05:33:42
満車の駐車場で用事済んでんのにいつまでも車の中でじっとしてる奴。はよ出ろや+7
-0
-
122. 匿名 2021/10/12(火) 06:06:54
歩行者がいないのに青信号になってもサッサと発進しない人+2
-2
-
123. 匿名 2021/10/12(火) 06:48:30
出入り口のアルコール前でちんたらしてるやつ+1
-1
-
124. 匿名 2021/10/12(火) 06:53:06
>>81
すごく分かる
だけど、自分も歳をとったら…と思うとイラつかなくなった
指の間接も若い時とは違うだろうし、頭だって鈍るだろうし+7
-1
-
125. 匿名 2021/10/12(火) 07:06:21
ネット記事のダラダラとした文字数稼ぎ
ドラマとかのネタバレが見たい時に要点から書けばいいのにつまらない自分語りや、過去にあった話、しまいにはあらすじまで書く記事まであって本当苛々するし、肝心のネタバレも内容が薄い始末
いかがでしたか?の一言もムカつく
さっさと肝心な所書けやと毎回苛々させられる+6
-0
-
126. 匿名 2021/10/12(火) 07:20:27
+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/12(火) 07:25:37
>>2
楽しみにしてる人ごめんなさい
ゴチの自腹発表のシーン
ドローンになってから尚更+5
-0
-
128. 匿名 2021/10/12(火) 07:38:03
>>13
坂上さんもそんなことしてなかったw?+4
-0
-
129. 匿名 2021/10/12(火) 07:39:39
>>127
めっっちゃ伸ばすね〜と思ってたら、
超せっかちな家族がこれは予定調和だからいいのっ!とズバリ。特に面白くもないから観たくないけど+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/12(火) 07:40:51
>>121
それくらい許したれw+1
-2
-
131. 匿名 2021/10/12(火) 07:45:43
>>5
あれいらないw
ビールとか飲んでんのw+9
-0
-
132. 匿名 2021/10/12(火) 07:46:33
韓国ドラマの子ども時代+0
-0
-
133. 匿名 2021/10/12(火) 07:49:10
コンビニのトイレで入ろうとしたら、わきからとろとろ入ってきたオバサンが目の前でゆっくり入っていって、ずーっと出てこないとき+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/12(火) 08:00:25
>>5
椅子に座って正面から映してる?+11
-0
-
135. 匿名 2021/10/12(火) 08:03:19
>>62
つスマホ+1
-2
-
136. 匿名 2021/10/12(火) 08:07:20
>>103
それなら、私だったら毎回お札で出して小銭は貯まってきたら銀行に預ける→紙幣をおろす
ってするかなぁ
なんでも工夫はできるはずなんだよね〜+1
-3
-
137. 匿名 2021/10/12(火) 08:10:17
>>51
通話料けっこうかかるな…あサイトに載ってるんならそっちでいいやってそこで電話切った事もあるから、効果的だと思うよ+1
-0
-
138. 匿名 2021/10/12(火) 08:10:25
「早くせんかい!」とは逆で「落ち着けよ」ってのならある
バスの終点でみんな降りる時、立ってる人が降りてから座ってる人も降りた方がいいと思うんだよね
座ってる人が降りようとして立つと、立ってる人の降りる流れが止まってゴタゴタする
座ってる人は、立ってる人が降りるの待っててよ+1
-0
-
139. 匿名 2021/10/12(火) 08:12:14
>>54
なんで先に出して小銭を確認しておかないんだろうね?
50円玉あるかな?10円玉何枚ある?とか先に確認するの当たり前じゃん
まともな理由聞いたことないわ+3
-2
-
140. 匿名 2021/10/12(火) 08:13:20
>>67
そうやってCMがないプレミアムに移行させようとする陰謀なのかな。500円くらいならいいけど1000円は躊躇するんだよなー+0
-0
-
141. 匿名 2021/10/12(火) 08:17:17
>>73
それ直したら直したで「ゆっくりよく噛んで食べなさい」と言われる
ゆっくり食べるのはいいんじゃない?
ご飯食べ始める時間を早めたら?
(73さんがこれ以上早起きできないというのなら、それは73さんの方が直すべきだよ)+0
-1
-
142. 匿名 2021/10/12(火) 08:17:50
マクドとかでクーポン出すのに手間取ってる人。
数十円のために後ろにならんでる人たちの時間を奪うなよと思う。+3
-1
-
143. 匿名 2021/10/12(火) 08:19:02
>>121
あー、分かる
あれわざとやるって人いて「性格わる!」って思わず言っちゃったわ+2
-0
-
144. 匿名 2021/10/12(火) 08:19:10
>>136
何事も工夫次第だよね
小銭なんかはあるだけ全部財布から手に出して並べてそこから出す。
ポイントカードは店に入る前から出してポケットに入れておく。
モタモタしないように色々考えてる+3
-3
-
145. 匿名 2021/10/12(火) 08:20:59
>>88
直接は言いにくいかもだから苦情入れたら?+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/12(火) 08:21:50
ATM操作終わっても、カバンの中ゴソゴソ丁寧に整理してる人+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/12(火) 08:23:02
>>144
そうそう
工夫もせずに「わかってください」って言う人、私は嫌だ+1
-3
-
148. 匿名 2021/10/12(火) 08:27:37
>>121
連れがトイレとかで待ちの時は自分がドライバーでも敢えて助手席座って「運転手が戻ってくるのを待ってます」感を出すようにしてる。+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/12(火) 08:34:48
>>40
コメント欄でたまに本編で時間記されてるのあるからそこをタップするわw+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/12(火) 08:38:05
>>28
けどさせないとものすごいイヤイヤが待ってるんだよね…親としては辛い+2
-12
-
151. 匿名 2021/10/12(火) 08:38:38
>>127
ドローンが近づいてきた時、タレントさんたちが頑張ってリアクションしてるのが見ていられない+4
-0
-
152. 匿名 2021/10/12(火) 08:39:00
女子トイレ
5つある個室で2分も待った
大以外は1分もかからないだろうと思うけど、あの時みんな踏ん張ってたのかな?w+3
-4
-
153. 匿名 2021/10/12(火) 08:40:20
>>20
探偵役に「犯人がわかりました!いや、電話ではちょっと」って言って待ってる間に…
ってパターンもイラっとする
大まかでいいから電話で言っておけばいいのに+8
-0
-
154. 匿名 2021/10/12(火) 08:41:47
>>1
ドラゴンボールZ+0
-0
-
155. 匿名 2021/10/12(火) 08:42:43
エスカレーターや電車のドア降りたところで立ち止まる人
とりあえず邪魔にならない場所に行ってから道探すなりなんなりして+4
-0
-
156. 匿名 2021/10/12(火) 08:42:47
>>147
コメ主が工夫しないんじゃなくて、年配でそういう人が多いからと言いたかっただけでしょ。+2
-0
-
157. 匿名 2021/10/12(火) 08:46:20
>>156
>>103 は「うちの親がそうだからわかってもらえると助かります」と言ってるよ
工夫してることは何一つ書いてないけどね+0
-4
-
158. 匿名 2021/10/12(火) 08:57:52
>>88
Cは登場しないの?+2
-1
-
159. 匿名 2021/10/12(火) 09:03:46
>>150
知らんがな。+9
-2
-
160. 匿名 2021/10/12(火) 09:07:15
車乗ってて信号機がない横断歩道で停止したのに、一向に渡らない歩行者。さっと渡ってくれればいいのに、意地でも車を先に行かせたがる人がいる。あれなんなの?+0
-2
-
161. 匿名 2021/10/12(火) 09:10:13
>>157
本人じゃなくて親だから工夫なんて知らなくない?+4
-1
-
162. 匿名 2021/10/12(火) 09:12:14
>>160
止まらず歩行者優先しない車が多いから渡るのが怖い
私は車が一時停止したら渡るけど、渡るの怖い人もいるだろうなと思う
ルールはこっちが正しくても何かあった時に身体的に不利なのはこっちだから
要は、ちゃんと一時停止しない車乗りがいるのが悪い+1
-1
-
163. 匿名 2021/10/12(火) 09:13:00
>>161
モタモタしちゃう理由は知ってて工夫は知らないの?+0
-2
-
164. 匿名 2021/10/12(火) 09:16:58
発車間際なのに、
前の客が、
自動改札で引っかかったとき。+2
-0
-
165. 匿名 2021/10/12(火) 09:25:16
>>46
笑うww
結局アルバムは出したんですか?ww+4
-1
-
166. 匿名 2021/10/12(火) 09:35:29
>>18
宮内庁に3人の共産党員が入り込んでいるとの噂だけど、、、、+2
-0
-
167. 匿名 2021/10/12(火) 09:44:30
>>10
わかる
まわりが見えない親子いるよね+6
-0
-
168. 匿名 2021/10/12(火) 09:47:20
>>162
そう思う
会社から道路見てると、通勤時間帯はまあまあの車が一時停止するのに昼間はほんっと全然停まらない
歩行者がずっと立って待ってるのに
ルールも守れない奴が運転してる車多すぎてささっとは渡りづらいよね+3
-1
-
169. 匿名 2021/10/12(火) 09:54:39
・注文の時に「あ、やっぱこれでー。あ!無しで!で、これとこれを・・・!カードでぇ・・・。いや、バーコード決済で!!・・・これとこれはテイクアウトで。あ、ポイントカードありまーす」
・予約の時に「○日で予約を・・・。あ、2名に出来ます?2名だと○○時だけ?えーどうしよっかなぁーえ?他の時間はダメなの?まじかーうーん。□時も無理?んー。困るなー」←他の予約の電話を取り損ねるから決まったらかけ直してほしい。+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/12(火) 09:59:41
>>10
昨日ちょうどいたわ。夕方の激混みイオンで幼稚園児に「ピッピして~」って言ってるお母さん。
おいおい勘弁しろよ~と思ってたらお母さん袋詰めメインで子供がすごい早さで読み取りして火事場のバケツリレー状態だった。
一瞬で去っていった親子に感動www+31
-0
-
171. 匿名 2021/10/12(火) 10:08:27
>>5
外国のやつめっちゃ長い
TOEICのテストみたいだなって思う+3
-0
-
172. 匿名 2021/10/12(火) 10:13:53
>>2
録画やネット動画の広告スキップや倍速に慣れてるから、リアタイのテレビ視聴はだるすぎて耐えられない。
もうここ数年は家事しながらニュース流しとく以外でテレビ見ない。+3
-0
-
173. 匿名 2021/10/12(火) 10:47:00
>>71
トイレが一つしかない人気カフェで20分ぐらい出てこなくて列作ってて冷や汗かいたことある。
中か小さい子連れのママが出てきた…未就学児連れはチェーンの大型カフェに行ったほうがいいと思う+7
-0
-
174. 匿名 2021/10/12(火) 10:55:31
>>162
気持ちはわかる。けど、ずーっと停まってるのに、歩行者に早く行けって合図されるの地味につらい。歩行者優先させないと捕まるの、こっちなんです。待っててくれる車もいるのわかってほしい。+4
-0
-
175. 匿名 2021/10/12(火) 11:13:27
>>10
近所のスーパーは最近「混雑時のお子様のセルフレジ利用はご遠慮下さい」って貼り紙してある。+11
-0
-
176. 匿名 2021/10/12(火) 11:26:49
>>174
そこまで頑ななのは困っちゃうよね
でもそれもやっぱり一時停止しない車がいるせいだよ
私は一時停止してくれる車が困っちゃうのわかってるから止まってくれたり合図されたりしたら渡るけど
やっぱり元凶はルール守らない運転手だよ+3
-1
-
177. 匿名 2021/10/12(火) 11:46:33
>>2
特にさんまとかくどい。タモリは最近見ないからマシだけど。すっごいくどかった。なかなか話が進まない!+3
-0
-
178. 匿名 2021/10/12(火) 12:00:03
>>127
ドローンもだし
ピタリ賞も
イライラ。
アナウンサーを嫌いになりそうだもん。+2
-0
-
179. 匿名 2021/10/12(火) 12:03:52
横断歩道で青になっても、スマホいじってる人。
渡るのか渡らないのか…早くしてほしい+2
-0
-
180. 匿名 2021/10/12(火) 13:10:32
>>158
88です。
Cは滅多に来ないけどややAB寄りの中間w
分かりにくいので割愛。+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/12(火) 13:36:04
前の車の運転手が赤信号のたびにスマホを触る。
青になっても気づかない。+2
-0
-
182. 匿名 2021/10/12(火) 13:56:55
>>2
「イタリアで人気1位は何でしょう、正解は...」ってVTRが始まるんだけど、すごく引っ張る
まずそれを紹介してくれる現地の日本人のイタリアでの住居の紹介からグダグダ始まって家族やご近所さんの話など
興味なさ過ぎて1位が何なのかどうでもよくなって見るのやめた+2
-0
-
183. 匿名 2021/10/12(火) 14:00:58
>>175
近所のスーパーはコロナが始まってから子どもがやるの禁止になったよ
+3
-0
-
184. 匿名 2021/10/12(火) 14:12:41
>>62
わかる
すいてる時は閉鎖されてるレジの所でメニュー見てたら
「ご注文はコチラからですよ!」とか言われた事ある
来た順ではなく決まってる人からお先にどうぞって気を使ったのに+4
-0
-
185. 匿名 2021/10/12(火) 14:13:07
なぜレジに来てから財布を探し、さらに小銭を細かく出す人。
会計終わってもずっとその場から離れない人。困る。+4
-0
-
186. 匿名 2021/10/12(火) 14:20:35
車の合流+0
-0
-
187. 匿名 2021/10/12(火) 14:36:34
>>10
保育園前が車で混雑してるのに、一歳くらいの子供を歩かせる親も!
ここ危ないから抱っこして!歩く練習は別でして!と思う。
+5
-1
-
188. 匿名 2021/10/12(火) 14:42:31
>>170
でもそういうのはレアケースだよね+1
-0
-
189. 匿名 2021/10/12(火) 14:57:52
スーパーで野菜など選ぶ時。
選ぶのはいいと思うけど、あまりあれもこれもと長すぎる人にはつっこみたくなる。+2
-0
-
190. 匿名 2021/10/12(火) 15:20:00
敵から逃げてる途中に、見つめ合い喋るシーン。
そうこうしてる間に敵がうしろから攻めてくるし二人で見つ合ってたら目視ができんでしょうが!!ってかんじ。+3
-0
-
191. 匿名 2021/10/12(火) 16:05:20
>>62
ドライブスルーなんかマイクの所にしかメニューないよね
手前にも何ヵ所かメニュー表ほしい+4
-0
-
192. 匿名 2021/10/12(火) 16:14:55
>>149
賢いな+0
-0
-
193. 匿名 2021/10/12(火) 16:17:28
>>150
1度でもやらせるのがいけない。最初から、これは子供がやっちゃいけないものとしっかり言い聞かせないと。+9
-1
-
194. 匿名 2021/10/12(火) 21:29:05
主人公たちの茶番を
攻撃も何もせず見守る敵キャラ+2
-0
-
195. 匿名 2021/10/12(火) 23:10:02
バスに乗る時にチャージする人。今はコンビニでも駅でもチャージ出来るのに、忙しい時間帯に財布出したり現金にしようかチャージにしようか迷って後ろの人待たせる。たまに領収書下さいっていう人も。残高忘れているのは仕方ないけど、絶対毎日通勤で乗るでしょうって人がそれだと少し嫌だな。+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:08
自動音声案内w
仕事でどうしても急ぎで確認しなきゃいけない時にこれだとはよでてくれってなるw+1
-0
-
197. 匿名 2021/10/12(火) 23:32:21
エスカレーターの最後までケータイ見てて後ろの人がいること忘れて世界入ってる人。特に恵比寿と原宿。
詰まってんだよ、後ろ。+0
-0
-
198. 匿名 2021/10/13(水) 08:44:10
>>193
なるほど、勉強になります+0
-0
-
199. 匿名 2021/10/13(水) 16:30:21
>>90
早よせい、と思ってます
呼ばれて、誰も立たないからいないのかな?と思ったら変なタイミングでゆっくり立ち上がり、その足は床と同化してるのか?と思わせるゆっくりさで歩かれると、歩けるだけマシ、行く道だから、とも思います+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/16(土) 23:48:34
>>63
すごい分かる。あとはスマホ見ながら電車に乗るヤツ。
ヤツがもたもたしてる間に、空いてる席が埋まってしまう。
ちんたらしてんじゃねーよ!ってイライラする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する