ガールズちゃんねる

「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結

186コメント2015/05/16(土) 10:18

  • 1. 匿名 2015/05/10(日) 15:46:10 

    鳥取県に「スターバックス コーヒー」がオープンします。(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    鳥取県に「スターバックス コーヒー」がオープンします。(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    およそ60カ国で展開されている人気コーヒーチェーン店「スターバックス コーヒー」は、日本では、1996年、東京・銀座に1号店がオープンし、瞬く間に全国に広がりました。そんな中、唯一、店がなかった鳥取県に5月、進出することになり、9日のプレオープンイベントで、大勢の人が「本家」の味を確かめました。47都道府県唯一の空白地・鳥取に誕生するスターバックス。9日のオープンプレイベントには、正午から午後4時までの4時間に、およそ2,000人が詰めかけた。鳥取の郷土芸能・しゃんしゃん傘踊りで、歓迎ムードを高める中、ミルク入りのラテやアイスなど、スタバ定番のコーヒーが、無料で振る舞われた。



    +125

    -19

  • 2. 匿名 2015/05/10(日) 15:47:25 

    スタバはユダヤ系

    +20

    -66

  • 3. 匿名 2015/05/10(日) 15:47:31 

    いよいよ今月オープンなんだね!

    +142

    -4

  • 4. 匿名 2015/05/10(日) 15:47:52 

    あら、良かったわね~(上から目線)

    +344

    -115

  • 5. 匿名 2015/05/10(日) 15:47:56 

    期間限定でもないのに集まりすぎ…

    +263

    -24

  • 6. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:02 

    STARBUCKSのコーヒーめちゃくちゃ不味い!!

    +75

    -104

  • 7. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:06 

    頼み方は分かるかね?

    +42

    -69

  • 8. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:09 

    よかったね♡

    +259

    -8

  • 9. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:22 

    良かったね~(上から目線)

    +19

    -80

  • 10. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:27 

    そんなにっ?!

    +64

    -4

  • 11. 匿名 2015/05/10(日) 15:48:44 

    なんか平和だな(笑)

    +423

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:08 

    スターバックスってコーヒーがマズイくせに高い

    +376

    -52

  • 13. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:18 

    店員さん大忙しですね。
    私が鳥取県民だとスタバ出来たら嬉しいな。

    +236

    -10

  • 14. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:18 

    何この、死ぬほどどうでもいいトピは

    ミジンコが1匹死ぬことより、どうでもいいわ

    +18

    -100

  • 15. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:21 

    いずれ飽きるよ。放っておいてあげよう。

    +194

    -6

  • 16. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:22 

    いらないって声が多かったんじゃないのかw
    やっぱり本音では待ち遠しいんだね
    スタバ鳥取出店に「いらない」の声
    スタバ鳥取出店に「いらない」の声girlschannel.net

    スタバ鳥取出店に「いらない」の声 一方で、ちょっと違った反応もみられ、 「個人的には必要ないけぇ、 スタバのない鳥取 でいたかったけど。 鳥取には雰囲気ある喫茶たくさんあるしね」 「鳥取にスタバ できるのかよ。 もういっそのこと無くて良かったの...


    +246

    -9

  • 17. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:27 

    中国地方や関西地方とかは田舎だからスタバなんてないと思ってたけど、今は全国にあるんだね。

    +3

    -79

  • 18. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:27 

    鳥取の人は喜んでるの!?
    ないほうがネタになって美味しくない?

    +241

    -10

  • 19. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:42 

    たかが、スタバ如きでこんなに並ぶ?
    暇人が多いんでしょうねー

    +14

    -46

  • 20. 匿名 2015/05/10(日) 15:49:43 

    月曜から夜更かしスタッフが密着してたりして( ^^)

    +357

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/10(日) 15:50:22 

    近くにあるけど行ったことないわ

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2015/05/10(日) 15:50:23 

    おめでとう。

    こういうほのぼのニュース好きです。

    +127

    -9

  • 23. 匿名 2015/05/10(日) 15:50:26 

    >ミルク入りのラテやアイスなど、スタバ定番のコーヒーが、無料で振る舞われた。

    2000人も集まったのは無料で試飲できたからじゃない?
    最初は人が来るとしても、定着するかどうかが問題だよね。

    +314

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/10(日) 15:50:28 

    2000人(全人口)

    +23

    -56

  • 25. 匿名 2015/05/10(日) 15:51:12 

    私の田舎に出来たら同じ様になると容易く想像出来る。

    +136

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/10(日) 15:51:14 

    スターバックスで600円ぐらいのコーヒーを飲むぐらいなら別の店でランチ(食後のコーヒー付き)を食べた方がマシ

    +294

    -17

  • 27. 匿名 2015/05/10(日) 15:51:56 


    なんか批判的なコメント多くて嫌な感じですね。

    +244

    -47

  • 28. 匿名 2015/05/10(日) 15:52:13 

    スタバのコーヒー高い!
    それでも2000人も集まるとは、知名度って大事なんだね。

    因みに、コーヒー1杯分の原価を知ると、
    あの金額を払って飲むのは馬鹿らしくなると思う。

    +170

    -14

  • 29. 匿名 2015/05/10(日) 15:52:25 

    スターバックスが何で人気なのかさっぱり分からない

    +135

    -21

  • 30. 匿名 2015/05/10(日) 15:52:59 

    月曜から夜更かしで前にやってたけど、ついに出来たのか
    個人的にはマズイから行かないけど

    +23

    -8

  • 31. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:06 

    すなば珈琲の立場w

    知事さんまで一生懸命PRしてたのにね

    +230

    -5

  • 32. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:11 

    スターバックスって美味しくないよね。。

    +94

    -30

  • 33. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:22 

    県外で飲んだことあるでしょうに。

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:24 

    すなば があるからスタバはいらない!

    +123

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:36 

    すたばに笑笑たわ

    +14

    -10

  • 36. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:42 

    私もこういうニュース好きだわ
    住民の憩いの場になるといいね!

    +88

    -5

  • 37. 匿名 2015/05/10(日) 15:53:47 

    うち東京なのに、区内にスタバないよ…

    +10

    -17

  • 38. 匿名 2015/05/10(日) 15:54:19 

    誰かあのマンガ貼ってよ
    ドッピオのやつw

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/10(日) 15:54:33 

    スターバックスが好きな人って味オンチなんじゃ??

    +16

    -26

  • 40. 匿名 2015/05/10(日) 15:54:54 

    周りがフラペチーノフラペチーノ騒ぐのでどんなもんかと飲んでみたけど高い割に美味しくなかったー。

    +77

    -21

  • 41. 匿名 2015/05/10(日) 15:55:31 

    娯楽が少ないからたくさんの人が並ぶんだね

    +35

    -10

  • 42. 匿名 2015/05/10(日) 15:56:04 

    ポップコーンの店が日本初出店して並ぶ人達と同じ事だよw

    +163

    -5

  • 43. 匿名 2015/05/10(日) 15:56:13 

    オカルトヲタク「スタバはユダヤ系(キリッ」

    +15

    -10

  • 44. 匿名 2015/05/10(日) 15:56:14 

    スタバ不味い

    +10

    -11

  • 45. 匿名 2015/05/10(日) 15:57:51 

    ととととととっぴーお!?

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2015/05/10(日) 15:58:15 

    良かったな鳥取県民

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/10(日) 15:58:23 

    鳥取県

    鳥取砂丘 水木しげるロード スタバ

    以上


    何もねー

    +18

    -32

  • 48. 匿名 2015/05/10(日) 15:59:19 

    昔住んでたことあるけどマックやローソンが初めて出来た時も大行列だったよ(笑)
    ど田舎だから仕方ない。

    +101

    -8

  • 49. 匿名 2015/05/10(日) 15:59:33 

    全国制覇ってすごいなぁ。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/10(日) 15:59:42 

    スタバ、高い!!!

    1杯の値段が安いランチ1食分って
    どういうことよー!

    +89

    -11

  • 51. 匿名 2015/05/10(日) 15:59:47 

    スタバのコーヒー飲むならセブンの100円ので十分

    +72

    -6

  • 52. 匿名 2015/05/10(日) 16:00:36 

    田舎田舎って馬鹿にされるけど、田舎のアウトレットでは某ポップコーン並ばずに買えるよ。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/10(日) 16:01:26 

    デブペチーノ

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/10(日) 16:02:00 

    39
    わかってないし
    スタバで飲んでる自分カッコ良いって酔ってる人達だよ
    Macは必需日だよ鳥取のみなさん

    +17

    -12

  • 55. 匿名 2015/05/10(日) 16:02:52 

    +112

    -4

  • 56. 匿名 2015/05/10(日) 16:04:42 

    鳥取に帰省したらマグカップ買いに行こうかな(*^_^*)

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/10(日) 16:04:42 

    スタバ高いとかまずいとか関係ないからいちいち書かなくていいよ

    +62

    -18

  • 58. 匿名 2015/05/10(日) 16:04:55 

    スタバって紙コップで出てくるの?

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2015/05/10(日) 16:06:03 

    ショート
    トール
    グランテ
    ヴェンティ

    で???の人に店員さんがコップを並べて説明しなきゃなんないから、しばらくはレジが大変だろな

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/10(日) 16:06:30 

    月曜から夜更かしで
    鳥取にスタバが出来る噂出た時、県民は『いらない』って言ってたのに(笑)
    スタバが鳥取進出の計画無いと伝えたら落ち込んでた、
    やっぱり待ってたんだ。
    待ってた人は良かったね。

    +32

    -3

  • 61. 匿名 2015/05/10(日) 16:07:00 

    日常おもろいなw

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2015/05/10(日) 16:07:14 

    抹茶フラペチーノ好き
    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結

    +37

    -8

  • 63. 匿名 2015/05/10(日) 16:08:20 

    ドッピオで検索したらコレが出てきた

    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/10(日) 16:08:27 

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/10(日) 16:09:30 

    スタバもっと美味しくなる様に改良すれば良いのに。

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/10(日) 16:10:01 

    すなば珈琲行ってみたい

    +80

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/10(日) 16:10:35 

    スタバは意識高い系()がSNSにアップしたくて行くんだから味とか値段とかもはや関係ないの

    +43

    -9

  • 68. 匿名 2015/05/10(日) 16:10:55 

    大宮駅にスタバが出来た時もエスカレーターのところまで行列ができててびっくりしたよ。埼玉でもそんなに珍しいのかって。日本人並ぶの好きだからね。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/10(日) 16:13:37 

    +80

    -2

  • 70. 匿名 2015/05/10(日) 16:13:40 

    スタバってシオニスト企業よ。

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2015/05/10(日) 16:14:00 

    興味本意で集まったとしても、祭状態で楽しそうな感じがいいね!
    商売的には厳しそう。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/10(日) 16:14:35 

    67
    そうそうmac持ってドヤ顔しに行く所だからね
    それも貧相だよね
    正直、本当にのんびりしたかったらスタバなんて行かない
    行きつけのカフェに行ったほうがのんびりできる

    +19

    -18

  • 73. 匿名 2015/05/10(日) 16:15:27 

    誰でも分かるスターバックスオーダー基礎知識

    1.ホットかアイスかを決める
    2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
    3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
    4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
    5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
    6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
    7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

    つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
    ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

    「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

    と注文すればいいわけです

    ね、簡単でしょ

    +14

    -34

  • 74. 匿名 2015/05/10(日) 16:17:33 

    ある意味羨ましい
    新鮮だよね

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2015/05/10(日) 16:20:11 

    店員「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノですね?」

    ('A`)「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

    店員「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノのご注文でよろしかったでしょうか?」

    ('A`)「はあ? 違います。私が注文したのはベンティアドショットへーゼルナッツキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノであって、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノは全く知りません。」

    店員「えっ、ではベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでは無く、ベンティアドショットへーゼルナッツキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノですね?」

    ('A`)「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」


    +55

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/10(日) 16:21:29 

    73
    アーモンドシロップはもうありません。

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/10(日) 16:21:53 

    日本茶のみのカフェチェーン店もあれば良いのにね♪

    スタバは一番小さいサイズでも飽きて飲みきれない笑

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/10(日) 16:27:27 

    そんなに美味しくない、普通だから!とわかっていても、並んでるの見たら ついつい入ってしまい、やっぱ普通だったと改めて思って後悔。これを何度も繰り返してる。値段もカロリーも高ぇ…

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2015/05/10(日) 16:28:03 

    今は都会に住んでるからスタバいつでも行けるけど、
    地元が鳥取だから帰省したらきっと鳥取のスタバ行っちゃう!!なぜか自分の中で鳥取のスタバは別格扱い…!

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/10(日) 16:32:51 

    スターバックスはあれが都会の洗練されたハイソな茶店って勘違いを売りにしてるのに
    鳥取でその勘違いに浸れるのかな?

    商品と値段だけ見たらただのぼったくり店なのに

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2015/05/10(日) 16:34:48 

    77

    それだとカフェじゃなくて甘味処じゃない?

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2015/05/10(日) 16:35:23 

    鳥取をバカにしやがって!!

    東京のおめーらだってタコスごときにあれだけ並ぶくせに!!

    所詮我らは同じ民族なのだよ!!

    (…と、鳥取県民ではないけど、鳥取のあまりの言われようにカチンときた他県民より。)

    +139

    -7

  • 83. 匿名 2015/05/10(日) 16:35:24 

    ファミマのカフェフラッペに、ヘーゼルナッツや
    バニラ等の無料シロップを大量投入が
    安くて美味しくて楽でいい。

    +20

    -5

  • 84. 匿名 2015/05/10(日) 16:38:25 

    こういう行列に並んだ事ないや。

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2015/05/10(日) 16:39:25 

    スタバ、コーヒーを10杯飲んだら6000円・・

    その6000円で別の物を買った方がいい

    +56

    -6

  • 86. 匿名 2015/05/10(日) 16:41:35 

    55 「日常」のそのネタ何十回と見てるのに未だに笑えるわ。

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/10(日) 16:46:31 

    鳥取県民ですが正直どうでもいい 笑

    多分最初は新しいからお客さんくるけどその内少なくなると思う。

    高いわりにあまり美味しくないし…


    あとこの行列は県外から来てる人も多数いるはず。

    松江(島根)にできたとき並んでた人も限定のタンブラー目当てで県外から来た人ばかりだったし。

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/10(日) 16:47:08 

    スタバのコーヒー飲むためだけに?w
    田舎もんは違うねえ!!!

    +4

    -20

  • 89. 匿名 2015/05/10(日) 16:49:56 

    昨日近く通ったけど、獅子舞とかやってて高校生からお年寄りまで手拍子して大袈裟なほどお祭り騒ぎで、なんか平和だな~と思った。(笑)

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/10(日) 16:50:58 

    88
    娯楽がないからね

    +8

    -6

  • 91. 匿名 2015/05/10(日) 16:52:24 

    ※18
    芸人でもないのに「美味しくない?」とか(笑)
    普段から「噛みまくりwww」みたいなテレビで芸人が言ってるようなことを意識してるの?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/10(日) 16:53:51 

    わざわざスタバへの不満を書き込む人って、普段から悪口ばかり言ってるんだろうね。

    +33

    -11

  • 93. 匿名 2015/05/10(日) 16:58:44 

    タリーズも一軒あるんだね。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/10(日) 16:59:38 

    都道府県別スターバックス数

    1 東京都 284軒
    2 神奈川県 89軒
    3 大阪府 79軒
    4 愛知県 71軒
    5 埼玉県 55軒
    6 千葉県 52軒
    7 福岡県 44軒
    8 兵庫県 38軒
    9 北海道 27軒
    9 茨城県 27軒
    11 京都府 26軒
    12 静岡県 23軒
    13 沖縄県 21軒
    14 栃木県 17軒
    15 宮城県 16軒
    15 長野県 16軒
    15 広島県 16軒
    18 三重県 14軒
    19 群馬県 12軒
    20 岡山県 11軒
    20 新潟県 11軒
    22 滋賀県 10軒
    22 山梨県 10軒
    24 熊本県 9軒
    25 岐阜県 8軒
    25 富山県 8軒
    25 香川県 8軒
    25 石川県 8軒
    25 奈良県 8軒
    25 長崎県 8軒
    31 大分県 7軒
    32 佐賀県 6軒
    33 青森県 5軒
    33 秋田県 5軒
    33 愛媛県 5軒
    33 和歌山県 5軒
    33 福島県 5軒
    33 山形県 5軒
    39 鹿児島県 4軒
    39 岩手県 4軒
    39 宮崎県 4軒
    39 福井県 4軒
    43 山口県 3軒
    43 高知県 3軒
    43 徳島県 3軒
    46 島根県 2軒
    47 鳥取県 1軒
    全国 1,096軒

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/10(日) 17:02:09 

    82
    あれは周辺県民が大半なんだよなあ…

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/10(日) 17:02:10 

    平和でいいじゃん。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/10(日) 17:03:40 

    無料なの?行きたかったなー
    何故かプレオープンってもっと前にしてたと思ってた

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/10(日) 17:05:47 

    鳥取のスタバも、東京のタコベルやブルーボトルも、
    地元民だけな訳ないでしょうに。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/10(日) 17:06:39 

    スタバの新しいチョコレートケーキがくそ美味そうで食べに行きたい

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2015/05/10(日) 17:08:09 

    都内のスタバも週末は行列が出来てますよ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/10(日) 17:14:08 

    田舎だから仕方ない、私も田舎住まいだから判る!
    ドトールはあるけどスタバ無いわ。
    遠出したら見かけて寄りたいけど混んでるから今だにスタババージンです!

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2015/05/10(日) 17:18:21 

    このトピ、スタバの関係者がコメしてるwww

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2015/05/10(日) 17:21:14 

    旦那、都会育ちなのにスタバに足を踏み入れたことないの。緊張するらしいよ(  ̄▽ ̄)

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2015/05/10(日) 17:21:29 

    既に出店してる県でも、5軒以下とかだとよっぽど近くじゃない限り、ほぼ無いに等しいよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2015/05/10(日) 17:31:19 

    恥ずかしいけど「生クリームたっぷりの人気で貴女のお薦めのお願い」って注文したことある。
    田舎ものでごめんね、でも美味しかった!

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2015/05/10(日) 17:33:51 

    東京生まれ東京育ちだけどこの前初めて行ったよw
    紅茶派だから飲むものないけど休める所が他になかったから行った程度でいつもは混んでるからスルー
    田舎とか都会とか関係ないと思う

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/10(日) 17:35:27 

    東京生まれ東京育ちです。
    新店舗がオープンして最初は行列ができていても、次々オープンするから1年たたずに潰れていく店のほうが多い。
    新しくできてテレビでやたら紹介したスイーツの店ほど久々に行ったら全然違う店ってよくある。
    チェーン店はまた別でしょうが、1店舗しかないスタバなら大切にされそう。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2015/05/10(日) 17:36:37 

    鳥取のスタバでも勉強やパソコン作業で長時間居座る人達が出てくるのかな??

    一つしかない店舗なんだから、そういうのすごく迷惑だよね。
    見つけ次第、締め出して良いと思う。

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2015/05/10(日) 17:40:15 

    ドライブスルーのスタバがある市に住む私
    高みの見物

    +5

    -10

  • 110. 匿名 2015/05/10(日) 17:40:41 

    場所によるかな…
    似たようなレベルの田舎だけどうちの近所にできても最初くらいでなかなか定着しないかも。
    高校生の時は缶コーヒーデートとかだったし。
    スタバでも高級に感じる。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/10(日) 17:54:55 

    85
    貧乏人の発想

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/10(日) 17:57:18 

    やっぱり住んでる所になかったり東京でもスタバが初めてできた時は人が押し寄せたと思うから
    人が集まるのは普通のことなんじゃないかな?
    3ヶ月もすれば島根のスタバも島根平均人数の
    お客様が来店するはず。

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2015/05/10(日) 17:59:37 

    なんでこのトピだんだん「私とスタバ」になってるんだろw

    +27

    -4

  • 114. 匿名 2015/05/10(日) 18:00:12 

    雰囲気イケメンって感じで最初は周りに流されて行ってみるも
    冷静になった頃には過疎ると思うw

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/10(日) 18:07:30 

    スタバはないけどスナバはあるが終わったことを残念に思う

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2015/05/10(日) 18:08:37 

    高くても美味しければリピートするけど不味いんだよね
    甘いやつはデザート感覚だからいいけどコーヒーは飲めないや

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2015/05/10(日) 18:18:41 

    「集結」ってなんかすごいなw
    族の集会みたい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/10(日) 18:22:08 

    スタバの文句をこのトピで言ってる人は何かスタバに恨みでもあるの?

    娯楽がないからって言ってる人がいるけど、2000人ってことは県外からもたくさん来てるよ。イベントや新規オープンの店にいったことあるけど、2000人も来なかったもん(笑)田舎だからこそ、そんなに人が来ないんだよ(笑)

    +17

    -4

  • 119. 匿名 2015/05/10(日) 18:26:16 

    すなば珈琲でいいのに

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/10(日) 18:26:53 

    スタバのコーヒーって苦手だわ。

    フラペチーノも氷をガリガリ砕いてるだけだし甘すぎる。

    人気の理由がわからない。

    +10

    -9

  • 121. 匿名 2015/05/10(日) 18:27:42 

    80. 匿名 2015/05/10(日) 16:32:51 [通報]
    スターバックスはあれが都会の洗練されたハイソな茶店って勘違いを売りにしてるのに

    ↑それ、都会風にしたのは日本でしょ。なんでもかんでも東京から始まるからこういう事になるんだよ。
    スタバもクリスピーもバーガーキングも海外ではただのファーストフードなのに、日本に持ってくるとオサレオサレって。
    本当に好きな人も迷惑してるよね。

    +26

    -3

  • 122. 匿名 2015/05/10(日) 18:28:28 

    103
    私も最寄り駅にあるのに、メニューが多くて注文するとき緊張するので…

    友達と行ったときだけ、同じものを頼みます(恥)
    一人では入りません(ノД`)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/10(日) 18:29:33 

    108. 匿名 2015/05/10(日) 17:36:37 [通報]
    鳥取のスタバでも勉強やパソコン作業で長時間居座る人達が出てくるのかな??
    一つしかない店舗なんだから、そういうのすごく迷惑だよね。
    見つけ次第、締め出して良いと思う。

    鳥取だけそれやったら鳥取の人かわいそうだよ。
    やるなら全国でお願いします。たくさんある県でも、近所に他にカフェがない地域もたくさんあるよ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2015/05/10(日) 18:30:34 

    52. 匿名 2015/05/10(日) 16:00:36 [通報]
    田舎田舎って馬鹿にされるけど、田舎のアウトレットでは某ポップコーン並ばずに買えるよ。

    ↑それって、酒々井アウトレットでは…

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/10(日) 18:33:00 

    スタバ高い高いっていうけど、バブルの頃はギンザコージーコーナでコーヒーが一杯500円だったんだよ。
    あの小さいカップ一杯ね。
    スタバは500円あれば大きいサイズのラテが飲めるよね。

    私はコージーコーナーでそこそこのコーヒー500円ならスタバに行くわ。

    +15

    -4

  • 126. 匿名 2015/05/10(日) 18:36:54 

    日本全国にある事が異常だよなぁ
    日本てスゴイよなぁ色々な物があってスイーツとかも海外の最先端て呼ばれてるのは日本には来るしさ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/10(日) 18:37:47 

    121
    海外のものがおしゃれ扱いになるのは別に日本だけではないよ。
    大したことないありふれた日本料理店が欧米で高級店扱いされてるし。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/10(日) 18:39:01 

    江戸川区にもできますように…

    臨海公園にでもいいからできないかなぁ…

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/10(日) 18:39:22 

    スタバ滅多に行かない マックと同じ匂いがする 他の珈琲チェーン店でいいよ 鳥取県次は セブンイレブンーー

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2015/05/10(日) 18:39:40 

    121
    少なくともバーガーキングは日本でもおしゃれ扱いされてない。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/10(日) 18:46:14 

    スタバってそんなに高い?
    一杯500円もしないし大したことないと思うけど。
    昔ながらの喫茶店のコーヒーのほうがよっぽど高いよ。タバコ吸える店もあって臭いし。

    +14

    -6

  • 132. 匿名 2015/05/10(日) 18:48:11 

    私がもし鳥取県民だったら週末にプレオープンイベントで無料配布が行われるって聞いたら中高生なら行っちゃうと思う。東京もパンケーキとかタコスとか並んでるし、鳥取の場合それがスタバだっただけ。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/10(日) 19:01:34 

    近所のスタバのドライブスルーに行列が出来てたのを見て思った事、
    並んでまで飲みた程の味でも無いのに…(^^;;

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2015/05/10(日) 19:05:11 

    そのうち、そこまでして列ぶもんじゃないってわかるよ…。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/05/10(日) 19:06:48 

    熱しやすく冷めやすい県民性だし、どうせすぐに飽きられる。
    だけど、セブンイレブンは飽きられないと思う!早く来てください。ローソンもファミマも大杉

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2015/05/10(日) 19:34:01 

    まず鳥取でカフェでパソコンしてるサラリーマンなんて見たことないよ。
    電車乗るのは高校生だけだから高校生の溜まり場になりそう。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2015/05/10(日) 19:35:37 

    ほんとに好きな人もいるだろうけど、私プレオープンに行きました〜ってSNSに書きたいだけでしょ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/05/10(日) 19:36:27 

    きのう通りすがったけど、ほとんど部活おわりの高校生だった。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/10(日) 19:48:20 

    鳥取県知事の「スタバはないけど、日本一のスナバはある」発言が結構ツボだったから少し残念かも(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/10(日) 20:24:22 

    スタバは値段が高いし、フラペチーノは少し甘すぎると思う
    カロリーも結構高そうだから、頻繁に行ってたら太りそう…

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2015/05/10(日) 20:29:42 

    48
    おいくつですかw

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/10(日) 20:56:31 

    鳥取のスタバはドライブスルーが付くんだけど、他の県にはあるの?鳥取県民だから分からんw

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/10(日) 21:00:16 

    一人平均400円として、88万円の売り上げか。

    +1

    -6

  • 144. 匿名 2015/05/10(日) 21:01:35 

    何にでもアンチはいるね。

    マズとか言ういちいち必要あるか?
    自分に合わないだけだろ。 貶めないと気がすまないんだね。ちっさ。

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2015/05/10(日) 21:01:49 

    shortサイズがあるって分かってるのかな?
    メニューに騙されず頼んで欲しい。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/10(日) 21:03:25 

    ポップコーンやパンケーキ食べるのに何時間も並ぶ人とたいして変わらないじゃん。
    何でそこまでムキになって鳥取やスタバを叩くの?

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/10(日) 21:05:27 

    やはり新しくできた珍しいお店は並ぶよね。

    10年くらい前だけど、横浜市のとある駅前にスタバができた時は、ディズニーランドのアトラクション待ち??てくらいかなりの人が並んでたよ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/10(日) 21:08:23 

    142さん
    うちの近所のスタバはわりかし新しいからかドライブスルーついてるよ〜。広島県民より

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/10(日) 21:09:28 

    スタバ=オシャレ
    って感覚がダサい。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/10(日) 21:09:43 

    鳥取のために怒ってくれた方ありがとう。
    確かに出来なかったらそれはそれで売りになるなーと思ってましたが、できたらお祭りみたいなものですから
    最近は、車で行く郊外の方が賑やかだから、このスタバで駅の辺が活気づけばいいなーと思ってます。

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2015/05/10(日) 21:21:10 

    これは夜ふかしが放っておく筈ないでしょう。
    絶対夜ふかしで特集すると思う。楽しみにしています。

    それにしても…すなば珈琲…
    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/10(日) 21:39:13 

    スタバよりセブイレはよ!

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2015/05/10(日) 21:47:08 

    鳥取県民はほぼみんな車移動で学生しか列車乗らないから、逆に駅は行きづらい。
    ドライブスルーがあるから多少は行けそうだけど、たぶん学生さんの溜まり場になるんだろうなぁ~

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/10(日) 22:02:19 

    ローソンのアイスカフェラテのほうが美味しいよー。
    しかも150円!
    抹茶ラテは210円だったかな?

    スタバ家の近くにもあるけど、高いわりにそこまで美味しくない。
    いつも混んでるし。
    年数回行くくらい。
    店員さんの接客は悪くないから嫌いじゃないけどさ。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2015/05/10(日) 22:24:12 

    県内にはあっても市内にない所も多いよね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2015/05/10(日) 22:41:17 

    高いのにマズいとか、原価を知ったら〜とか、そんなの関係ないよね(笑)
    行きたくないなら行かなきゃいいし、嫌いなら放っておけばいいのに。絶対いるんだよね、なぜか敵意剥き出しでスタバ批判する人。可愛げないよね。

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2015/05/10(日) 23:47:43 

    県で区切っても意味ないよ
    県庁所在地にあるけど自宅から直線距離で70キロ先にしかない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/11(月) 00:48:52 

    スタバはコーヒーまずい。
    他の飲み物クソ甘い。
    ホットは火傷するほど熱湯。
    飲み口小さいから、打撃が凄い。
    女子はみんなして抹茶フラペチーノ。

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2015/05/11(月) 00:53:26 

    昔、上京したての頃。
    コーヒーこだわりますみたいな人に、ドトールとスタバはどっちが美味しいか聞いたら、当然でしょみたいな感じで、「えっ!そりゃースタバに決まってるでしょ。」って言ってた。
    両方飲んだけど、ドトールの勝ちだと思うんだが、、。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2015/05/11(月) 01:22:07 

    GODIVAフラペチーノの方がスタバより、安いし美味しいよ。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2015/05/11(月) 01:42:44 

    よく地方の行列を馬鹿にする人いるけど、東京だって初出店したときはいつも大行列出来るじゃん
    最近だとブルーボトルコーヒーとか
    日本人自体がミーハーな民族なのに、何で地方に対しては上から目線?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2015/05/11(月) 02:49:28 

    はじめてのスタバはカナダに旅行したときだった。
    ホットのカフェモカ、世の中にこんなにおいしい飲み物があるんか!と感動した。
    その後、よく考えたらこれ全然コーヒーじゃないな。こんなん飲んでるから白人はデブが多いんだなと思った笑。
    でも始めて飲んだ時はほんと衝撃だったし、今でも行くとたいていカフェモカ頼んじゃいます。アイスもホットもホイップクリーム多めでw

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/11(月) 04:47:45 

    すなば珈琲さんを応援しましょう
    スタバが撤退するくらいに繁盛して欲しい

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2015/05/11(月) 05:24:12 

    たかがスタバごときで2000人も集まるなんてドンだけ田舎者なんだよ鳥取県民はw

    @都民

    +1

    -9

  • 165. 匿名 2015/05/11(月) 05:55:01 

    みんながキャラメルマキアート、キャラメルマキアートっていうから
    飲んでみたら、普通の缶コーヒーの味だった。
    ミルクティー頼んだら、でっかいティーバッグが入ってた。
    ティーバッグぐらい取れよと思った。
    エクセルシオールやドトールのふわふわのミルクティーの方がよっぽど美味しい。
    勿論ティーバッグなんて入ってないし。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2015/05/11(月) 07:09:55 

    スタバのラテは薄くてまずいから、エスプレッソショット追加しない場合
    ファミマやローソンのラテと大差無いんだよねぇ
    コーヒーは飲んだことないけど、目の前で作り置きのアイスコーヒー注いじゃうくらいだし
    エスプレッソのラテ系がメインの店であって、コーヒーを飲む店ではないんだと思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/05/11(月) 07:47:58 

    都民からしてみてみたらセブンイレブンの初出店に行列するくらいの衝撃画像

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2015/05/11(月) 07:57:19 

    スタバの原価30円くらいだから凄く儲かったね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2015/05/11(月) 08:09:43 

    昔からの偏見だけど、お洒落を気取った人が行く店というイメージ(笑)

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/11(月) 08:17:40 

    169

    スタバ=コンビニくらいの感覚しかないよ。
    今時スタバでお洒落を気取るとかない。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2015/05/11(月) 08:47:43 

    スタバに行ってる俺カッケー
    って思ってる奴の多さ
    痛い痛い

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/05/11(月) 08:50:29 

    上から目線とかバッカじゃないの
    レベル低〜〜
    心が貧しい人多すぎ

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2015/05/11(月) 10:06:38 

    批判する人は都会暮らしなのかな。

    地元に出来たときも、わざわざ出掛ける人が多かったから気持ちわかる。

    美味しいかどうか、は問題じゃないのよ。
    ついに来た~!っていう喜びなのよ(笑)

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2015/05/11(月) 10:15:13 

    東京 275店舗

    東京でスタバは数あるコーヒーチェーン店の一つに過ぎない存在という感覚

    都道府県の強さの新基準? 都道府県別スタバの店舗数 | 「マイナビウーマン」
    都道府県の強さの新基準? 都道府県別スタバの店舗数 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「都道府県の強さの新基準? 都道府県別スタバの店舗数」ページです。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/05/11(月) 11:06:03 

    鳥取の人の気持ちわかる!なんかおしゃれ認定されたようで近くに出来たら嬉しい!
    でもブランド力はあるけど実際は胃もたれするメニューが多いよね(´Д` )
    場所とか感じはいいんだけど私の胃はタリーズ派だわ笑

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/11(月) 11:17:24 

    東京だってブルーボトルコーヒーで行列作ってたのに上から目線すぎ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/05/11(月) 11:30:36 

    私はスタバ行くとだいたいホットココア頼みます。
    美味しいし猫舌なのでぬるめにできるのがいいです。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2015/05/11(月) 11:35:02 

    ついに開店バンザーイ。
    あと他にあってほしいのはラウンドワンですぞ。山形 茨城 富山 福井 鳥取、島根、長崎の7つだけ。
    ほっともっとは鳥取島根のみゼロだったようですな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/05/11(月) 13:00:20 

    島根では他県にでた時のために、注文方法をレクチャーする特集が組まれたことがありましたよ?他県で恥をかかないようにって笑

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2015/05/11(月) 13:30:33 

    へ〜。旅行とかで他県に行った時にスタバに寄らない気はするけどスタバしかなかったらスタバに行くんだろうし知っておいた方が他の人の迷惑にならなくていいじゃん
    他の人の迷惑にならないように知っておこうって簡単なようで難しいよ。人をバカにしか出来ない人には出来ない発想だよね。
    島根の人偉いな〜。相手のこと考えて行動できるんだから

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2015/05/11(月) 13:51:57 

    地方叩きとスタバ叩きお疲れさん
    自分らが住んでる場所や好きな会社叩かれたら擁護するくせに

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2015/05/11(月) 15:04:30 

    スナバカフェここで知ったのでそっちに行くよ!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2015/05/11(月) 15:53:57 

    うちの地元もセブンができたとき行列できたらしい
    ちなみに香川です

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/11(月) 20:54:46 

    164
    分かっとらんな。ただの未出店県への出店ではないぞ。
    深夜のあの番組で散々ネタにされた全国大注目の店舗であり、しかもスタバにとっても全国制覇となる重要な意味がある出店だぞ。
    それを証拠に、スタバは通常このようなプレイベントなんて行わない(しかも昨年12月にはスタバの移動販売車が来て試飲会も行った)。

    それに人が集まれば「田舎者」って、どうせ人が少なければ「人がいない過疎の村」とか言い出すんだろ?
    田舎を蔑視することしかできない奴は、田舎で作られた食べ物など食べなくてよい。

    だいたい2000人全員が鳥取県民なわけないし。兵庫県北部にもスタバがないし、そこから来た人も絶対いる。
    今日の夕方ニュースはどの局もこの話題をやっていたが(確かに一昨日のことを嬉しそうにニュースにするのがいかにも田舎丸出しなのだが)、大阪や東京から来たと言ってた人もいた。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2015/05/11(月) 21:27:59 

    山陰って何かと全国で最後の方にされることが多い。
    鳥取はタリーズやゴディバも全国最後だったし、セブンが10月に全国46番目の進出。
    島根はコジマ(後に撤退)やアニメイトが全国最後で、ドトールとトイザらスは全国唯一ない。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2015/05/16(土) 10:18:15 

    163
    すなば珈琲ってそのネーミングからメディア等に必要以上持ち上げられているので、地元といえど応援する気もない。
    だいたい、知事のあのダジャレの反響からノリで作ったような店なのに。

    鳥取には澤井珈琲、服部珈琲工房、香豊堂などがあるけど知られてないだろ。全然フェアじゃない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。