ガールズちゃんねる

体を動かす趣味のススメ

67コメント2021/10/10(日) 17:18

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 17:03:42 

    教えてほしいです。
    今キックボクシング教室かヨガ教室が近所にあり、しっかりやるのかゆったりやろうか迷ってます。
    ほかにおすすめのスポーツ系の趣味はありますか?

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 17:04:39 

    >>1
    どちらも体験とかやってるだろうからどっちも行ってみては?

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 17:05:41 

    パーソナルトレーニング

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 17:05:52 

    テニス

    近所にインドアテニススクールあるので気になってる
    雨の日も行けるし

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:04 

    体を動かす趣味のススメ

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:10 

    ヨガもしっかりやろうと思えばハードだよ

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:19 

    取り敢えずウォーキング

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:25 

    体を動かす趣味のススメ

    +16

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:35 

    >>1
    真剣に向き合ったものが財産になります

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 17:07:16 

    防犯対策と交通事故対策しっかりして散歩

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 17:07:23 

    ヨガ良さそう!
    相手がいないとできないやつは、足が遠のきそうだもんね。
    フラとかちょっと憧れるけど、発表会みたいなのあるとしんどいなあ。

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 17:07:39 

    ゲートボール

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 17:08:14 

    インドアのテニススクールに通ってます
    学生さんからおじいちゃんまで年齢も幅広い

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 17:08:33 

    >>2
    「体験行ってみたら」じゃなくて体験談を聞きたかったんだと思うよ
    よく「あなたと喋っても面白くない」とか言われない?

    +12

    -17

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 17:09:34 

    リングフィットアドベンチャー

    ボクシング習うのもいいですね。
    自分もやってみたい。
    キツそうだけど

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 17:12:10 

    ラジオ体操。近くで収録があったとき申し込んで行きました。朝と寝る前やってます

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 17:12:15 

    >>1
    社交ダンス
    社会人になってから体動かす為に始める人も多い

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 17:12:55 

    バレーボール

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 17:13:26 

    水泳

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 17:13:37 

    水泳。水の中で歩くだけでも結構疲れる。
    汗かかないし、ゆっくり泳いでたらずーっと泳いでられる。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 17:14:07 

    テニス
    おばさんでも若いこと対等に戦えるスポーツ!

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 17:15:01 

    >>1
    散歩

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 17:15:11 

    >>1
    キックやってたよ。
    トレーナーがメニュー組んでくれるので、ハードでもソフトでも運動できるよ。

    どのジャンルでも、
    家から近いのと、行きやすい営業時間が大事よ。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 17:15:45 

    低地山登り、ハイキング、公園散歩、フル装備なんかいらないリフレッシュ系

    普段、行かない街でぶらぶら散歩も良いですよ
    問題は知らない場所で美味しそうなお店に入ってしまうことですが

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 17:16:19 

    >>2
    習う前に体験に行くのはそりゃそうじゃんとしか

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 17:16:41 

    ベリーダンス。年齢層高めだし、ハアハアするほどの激しい動きはほぼないので無理なく体動かせるよ!

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 17:17:17 

    >>1
    ヨガは宗教色の強いところもあるから気をつけて。
    気を語るところはやめた方が良い。

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 17:18:26 

    >>1
    潔癖じゃなかったら、柔術とか

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 17:21:25 

    ガルダンス

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 17:22:41 

    まずは毎日ラジオ体操をする。先生やお姉さんの動きをしっかり見て真似る
    体重はほとんど減らないけど、しばらくして皆に「痩せた?」って言われるようになった。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 17:24:13 

    カバディ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 17:27:32 

    >>26
    やりたい!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:19 

    フラダンス

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 17:35:15 

    私はケチだからお金かけずに出来ることしてる笑
    自宅でストレッチ(軽い筋トレ)と、サイクリング。
    サイクリングは週末だけだけど気分転換になるしオススメ(*^^*)

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 17:40:22 

    ジムで筋トレ

    ひとりで黙々とやるから煩わしい人間関係もないし身体も心もスッキリするし最高です

    アラサー独身彼氏なし趣味筋トレの筋肉女子はヤバいと思ってるけど最近諦めかけてる笑

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 17:41:51 

    スケボーとか
    場所は選ぶけど一人で黙々とやるもよし仲間でワイワイやるもよし

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 17:41:57 

    整形外科で教わった体幹トレーニング『バードドッグ』6月から始めて6kgも減った、けど痩せるのが目的じゃなくて腰痛予防、腰痛治らない~~!!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 17:58:02 

    卓球🏓

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 17:58:44 

    太極拳みたいにゆっくりやるものが気になってる。激しかったり、身一つで出来て、バタバタ音が出ないものならこれかなって。結構筋力つかうっていうし。どなたかやってたらお話聞きたいです。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 18:02:09 

    水泳って滅茶苦茶痩せるけど滅茶苦茶筋肉質になるよね

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 18:06:41 

    >>11
    カルド、LAVAとかなら安心?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 18:18:09 

    >>1
    主です。
    体験は行く予定ですが私がパッと思いついたのが先ほどあげた2つだったので他にもあれば伺ってみたいなと思いました。
    ヨガについてはハードだというイメージがなかったので知識不足で申し訳ないです。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 18:21:33 

    >>16
    横です
    ラジオ体操は真剣にやると汗かくし、動きとしてとても良いとは聞きます。

    でもね、ヨガをやってる私、ボクシングをやってる私、って考えるとラジオ体操やってる私、というのはテンションが上がらないんだよね。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 18:33:21 

    フラをゆるくやってます
    発表会は出なくてもいい所
    お金もそんなにかからないし、ハワイアンミュージック癒されるし楽しいよ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 18:34:48 

    >>35
    筋肉ある女性カッコいいよ!
    筋トレ続けられるのがすごい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 18:34:55 

    ダンスおすすめです!

    私の通ってるところは、バリバリにダンスやるぞっていうよりストレッチや筋トレ、ダンスの基礎の動きをしっかりやりつつダンスもする感じなので初心者のアラフォーでも楽しく少しずつ上達できて運動も大好きになりました!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 18:40:03 

    >>44
    フラって全盛期すごく圧の強いおばさまが多そうで、発表会大変なイメージだったけど、今はそうでもないのかな ハワイアンいいですよね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 18:47:23 

    フィットボクシングとリングフィットと腹筋ローラー始めて1ヶ月

    毎日鏡で自分のお腹をチェックするのが楽しみ
    すこしずつ変化してる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 19:05:24 

    >>5
    買ったのにまだ開封すらしてない‥笑

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 19:07:27 

    縄跳び

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 19:23:04 

    >>1
    筋トレ。
    体のコンプレックスがもしあるなら(タレ尻、デコルテ痩せ、猫背、太もも二の腕、ぽっこりおなかなど)そこの部位の筋肉を増やしつつ脂肪を燃焼させることで、ボディメイクできるし、色んなホルモン出まくるからポジティブになれる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 19:24:26 

    >>14
    イライラしないの

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 19:56:24 

    合気道とかいいな~

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 19:58:37 

    >>47
    スタジオに寄るのかな?
    知り合いが講師してるから通ってみたけど、少人数でよく見てもらえるし、変な人間関係もないし、私には合ってました!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 20:23:06 

    >>49
    私もセールで買ったのに一回もやってないw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 20:38:42 

    >>5
    やってます、汗だくになって腕が筋肉痛

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 22:11:40 

    ズンバ
    リングフィットとNikeのトレーニングアプリで筋トレしてます。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 23:07:50 

    >>11
    フラやってる
    うちのスクールは発表会は出なくてもOKだよ
    そういうクラスあると思う

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/10(日) 00:19:14 

    >>4
    インドアテニス、3年くらい続けてるけど雨でもできるし、テニスは適度に距離取れるからすごく良いよー
    同じ級でも、コマによって全然雰囲気違うから自分に合うところ探せるともっと楽しくなりますよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/10(日) 01:10:10 

    明日マシンピラティスの体験いってくるよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/10(日) 01:12:03 

    太極拳とフラダンス。
    真剣にやると地味にキツくて、1年で腹回り4センチ減ったよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/10(日) 01:13:01 

    ちなみに、スポーツジムのフラダンスだから発表会とかないし、ホント気軽。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/10(日) 01:23:45 

    >>39
    太極拳をやっています。
    老人向けじゃん、と思い込み、ずーっとバカにしてきたほうだったんですが、
    ジムのレッスンに出てみたら意外と面白くて、
    今は外の太極拳教室にも通ってます。
    日本太極拳連盟加入の外の教室では、
    級とか段とか取れたり、扇や剣を使った太極拳もあったりで、見てるだけでも興味深いです。
    何より太極拳の基礎の歩き方、ゴンブって言うのや、なぜこのような動きなのかなど教えてもらえます。
    ジムはさすがにそこまでしないから。
    ちなみに最初のほうは、太極拳の型、套路を覚えたくて動画付き本を買って毎日練習しました。
    地味な感じですがキツイですよ〜。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/10(日) 08:27:22 

    リングフィットとフィットボクシング2始めて6日目ですがめちゃくちゃいいですよ。
    案外サボらないし、自宅では全く動かずほぼ座りっぱなしでしたが、毎日汗だくになるほどやれてます!!
    その後シャワー浴びるのがめちゃ気持ちいい(*´ω`*)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/10(日) 08:58:25 

    >>34
    サイクリング自分もおすすめ。
    何より家の玄関を出たら運動開始、玄関に戻って運動終了だから気楽。
    そして意外とカロリー消費もあるし。
    30km走ると600~700Kcal消費するそうだ。
    2~3時間かかるけど結構できちゃったりする。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/10(日) 13:23:46 

    >>61
    両方ともゆっくりだからすっと入れるイメージでしたが、案外難しいですよね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/10(日) 17:18:41 

    >>1
    ダンスダンスレボリューション

    音ゲーの中では消費カロリーが段違いに大きい

    だからアメリカの学校では教材としてダンスダンスレボリューションを置いてるし、コナミもフィットレス事業に参入した

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード