-
1. 匿名 2021/10/09(土) 13:22:16
緊急事態宣言も明けて、コロナも少なくなってきたので1人旅をしたいなあと思っています!
その中でずっと行きたかった伊勢への旅行を考えているのですが、1人でも楽しめるのでしょうか?
オススメの場所や周り方などありましたら、教えて頂きたいです!+322
-13
-
2. 匿名 2021/10/09(土) 13:22:54
伊勢崎??
ヤンキーと外人しかおらんよ+5
-143
-
3. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:05
やっぱりおかげ横丁かな+329
-3
-
4. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:22
おかげ横丁+201
-2
-
5. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:24
そりゃ、赤福本店で出来立ての赤福とほうじ茶!+404
-2
-
6. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:30
一人旅って友達いないみたいで悲しくね+4
-348
-
7. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:31
+9
-184
-
8. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:32
伊勢神宮いいなーお参り行きたい⛩+282
-0
-
9. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:00
伊勢うどん 美味しいよ+179
-55
-
10. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:03
一人の方が気楽でいいと思う。電車やバスでもいいし、レンタカーでもオススメできる。伊勢のどこに行くかによるかなぁ。+196
-0
-
11. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:15
伊勢神宮行って心洗ってから伊勢志摩めぐりたい。時間あるなら伊賀上野あたり散策も良いね。+151
-2
-
12. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:18
赤福は地元で食べると美味しいよ。木べらのが元祖って聞いたけど。+117
-1
-
13. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:19
伊勢の真珠とり体験が良かったよ〜
好きなアクセサリーや、キーホルダーなどに加工できる+133
-0
-
14. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:20
車だと土日や繁忙期は駐車場かなり混むのでご注意を+65
-1
-
15. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:20
夫婦岩見に今月行ってきたよ。奈良からだから隣県だし。+105
-5
-
16. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:54
>>1
赤福は冬季限定でおぜんざい出してるよ。
塩昆布付き。+158
-0
-
17. 匿名 2021/10/09(土) 13:24:56
伊勢神宮
行ってみたい+89
-0
-
18. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:05
伊勢🤍+113
-0
-
19. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:08
>>6
一人旅と友達と行く旅は違うんだよなー+223
-1
-
20. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:09
おかげ犬グッズ+38
-0
-
21. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:18
三重県民です。しょっちゅう一人で行きますが、全く寂しくないですよ~。お店も沢山あるので美味しいものいっぱい食べてくださいね!赤福が有名ですが、へんば餅や二軒茶屋餅、岩戸餅もおすすめです。楽しんでくださいね✨+234
-0
-
22. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:20
おかげ横丁 どんどん延びてる。裏道にもお店が増えてる+55
-1
-
23. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:27
>>1
いいなー
私も行きたい+75
-8
-
24. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:52
>>22
スタバができたのは笑った+26
-2
-
25. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:56
>>7
こいつ逃げてた上に、売店?でコーヒー盗んで
「何休憩しとんじゃ」ってネットに書かれて吹いたわ+131
-0
-
26. 匿名 2021/10/09(土) 13:25:57
近鉄特急しまかぜに乗って。伊勢市内のバスはちょっとややこしいけど。+37
-0
-
27. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:01
おかげ横丁の豚捨のコロッケがあつあつで美味しい
牛丼が有名なお店です+127
-0
-
28. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:04
五十鈴川の清流+96
-0
-
29. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:15
赤福でぜんざい食べるといいよ
あずきは古来から魔除けの穀物。
伊勢は御食国、美味しいものもたくさんあるし、外宮内宮以外の摂社や末社があちこちにあるみたいだからそれを巡ってもいいと思うよ
雰囲気がそれぞれで違うよ+92
-1
-
30. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:19
>>1
お伊勢さんもいいけど、レンタカーで鳥羽・志摩までドライブがおすすめ
手こね寿司は食べよう
+99
-2
-
31. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:19
+52
-3
-
32. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:23
おかげ横丁の豚捨のコロッケ+58
-1
-
33. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:26
>>6
一人旅の楽しさがわかんないなんて悲しくね。+217
-0
-
34. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:39
いいなぁ…
11月に行く予定だったけど、緊急事態宣言が開けないかもで計画が白紙になったよ。
こんな事なら、ビビらずに結構すれば良かったって今更後悔してる。
でも1人旅する勇気は無いんだよなー。+15
-5
-
35. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:40
鳥羽水族館。楽しかった。+100
-1
-
36. 匿名 2021/10/09(土) 13:26:48
お伊勢さんいいですね😊コロナ前ですが私の周りで体調が良くなったり子宝が恵まれたり縁起の良い神宮と評判です❗️伊勢うどんは見た目、濃い色のつゆですがとても美味しかった。おかげ横丁は楽しんでくださいね。+70
-4
-
37. 匿名 2021/10/09(土) 13:27:14
外宮前の鰻屋喜多やさんはとってもおいしい、しかも都会の半値。+11
-0
-
38. 匿名 2021/10/09(土) 13:27:15
お土産持ち帰るなら赤福より「へんば餅」がおすすめ。個包装されてて神宮の参道で買えます。赤福は現地で食べるべし。+94
-1
-
39. 匿名 2021/10/09(土) 13:27:19
>>15
奈良から伊勢
酷道越えキツイ+19
-2
-
40. 匿名 2021/10/09(土) 13:27:21
鳥羽水族館すき+29
-1
-
41. 匿名 2021/10/09(土) 13:27:22
外宮 内宮 気持ちがしんと引き締まります。+47
-0
-
42. 匿名 2021/10/09(土) 13:28:55
>>5
できたて赤福に感動しました。
食べる価値あり+78
-1
-
43. 匿名 2021/10/09(土) 13:29:04
伊勢のリピーターさんは、播田屋の糸印せんべいや窓月堂の利休まんじゅうを買う+34
-1
-
44. 匿名 2021/10/09(土) 13:29:13
赤福だけじゃなくへんば餅とか二軒茶屋餅とかいろいろあるよ
二軒茶屋餅がやってるクラフトビールもお勧め+29
-0
-
45. 匿名 2021/10/09(土) 13:29:23
昔伊勢に行ったときはせっかく三重県まで来たから、焼肉を食べにわざわざ松阪まで行ったわ。美味しかったなー。+57
-1
-
46. 匿名 2021/10/09(土) 13:29:29
一人でも楽しめると思いますよ!
というかむしろ一人でお伊勢さん行きたい☺️+71
-0
-
47. 匿名 2021/10/09(土) 13:29:29
絲印(いといん)煎餅、ほんのり甘くて美味しいよ+27
-1
-
48. 匿名 2021/10/09(土) 13:30:14
>>26
しまかぜいいねえ。すごく乗ってみたいよ!+39
-0
-
49. 匿名 2021/10/09(土) 13:30:18
>>7
こいつ何したやつだっけ?+9
-3
-
50. 匿名 2021/10/09(土) 13:30:26
外宮や内宮の本殿?だけでなく、いろいろな小さい神社を調べて、好きなところをゆっくり周るといいかもしれない+36
-1
-
51. 匿名 2021/10/09(土) 13:30:38
>>1
一人で行って楽しかったよ
伊勢うどんは宇治山田駅近くの地元の人が行くってうどん屋さんに行ってきた。
ふわふわで美味しかった+40
-2
-
52. 匿名 2021/10/09(土) 13:31:24
>>6
友達と行くのも違う楽しさあっていいと思うけど、気を遣ってしまって疲れるでしょ
一人旅はそれがないのがいいとこだよ。
全て自分の行きたいとこ行けるし、したいことができる。+138
-0
-
53. 匿名 2021/10/09(土) 13:31:35
>>6
つるむことしか知らないなんてもったいないね+106
-0
-
54. 匿名 2021/10/09(土) 13:31:47
伊勢志摩は素敵な旅館やホテルも沢山あるから泊まりで行くのもおすすめ+29
-1
-
55. 匿名 2021/10/09(土) 13:31:50
>>34
一人旅、私もつまらないと思ってたけど一度やるともう他人と行くの面倒になるほど楽だし楽しめるよ。+87
-0
-
56. 匿名 2021/10/09(土) 13:32:00
>>49
刑務所抜け出した+27
-0
-
57. 匿名 2021/10/09(土) 13:32:39
コロナ前に、女性お一人様歓迎の伊勢神宮バスツアーがあるのを見付けた。早朝参拝できるし行きたいなと思っていたら、こんな世の中になってしまった。
私の場合は、安心して出掛けられる時までお預けにする。+46
-0
-
58. 匿名 2021/10/09(土) 13:33:36
おかげ横丁の伊勢うどん食べて!!真ん中らへんの座敷のところ。美味しいよー。+10
-2
-
59. 匿名 2021/10/09(土) 13:34:43
てこね寿司も好きだわ+30
-0
-
60. 匿名 2021/10/09(土) 13:34:46
赤福のぜんざいの小豆がとっても綺麗に炊かれててすごく感動した
また行きたいな+19
-0
-
61. 匿名 2021/10/09(土) 13:34:56
宇治山田のすぐ近くの満腹食堂のから揚げ丼ボリュームすごくておいしいよ
店は汚くてびっくりするけど、おいしい+14
-1
-
62. 匿名 2021/10/09(土) 13:35:40
>>1
どこの人?せっかくコロナ減ってきたのに来ないでよ。旅行しないと死んじゃうの?+12
-53
-
63. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:19
>>39
酷道 いい表現です
+22
-0
-
64. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:20
>>7
これは一人旅じゃなくて指名手配+86
-0
-
65. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:33
私も数年前、一人でお伊勢参り行ったよ。
夜勤明けの日に、関東から新幹線~特急で
伊勢の駅まで行って、その日はとりあえず
寝て、翌日朝から約半日かけて伊勢神宮
巡った。おかげ横丁で伊勢うどん、
コロッケに、ぜんざい食べて・・・
楽しかったなぁ。一人で全然楽しかったよ。
翌日は奈良で2泊したよ。+75
-0
-
66. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:34
伊勢神宮
外宮からの内宮+23
-0
-
67. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:56
伊勢は参拝と昼食だけで鳥羽泊のコース多いけど、
伊勢で宿とって歩きで神社回るのもいいよ。
健脚の人向けだけど。+7
-0
-
68. 匿名 2021/10/09(土) 13:37:12
おかげにSNOOPY茶屋があった気がする+45
-0
-
69. 匿名 2021/10/09(土) 13:37:40
>>1
旅行するなら当然ワクチン打ったよね?+10
-26
-
70. 匿名 2021/10/09(土) 13:37:53
>>27
外宮にある店舗のがまだ並ばすコロッケ買えるよー。+10
-0
-
71. 匿名 2021/10/09(土) 13:38:19
>>39
返信ありがとうございます。うちは天理から西名阪で伊勢志摩に行くので、酷道は通りませんでした。でも私の父が酷道マニアなので、良く吉野や熊野や新宮の酷道にドライブ行ったりしてました。+17
-2
-
72. 匿名 2021/10/09(土) 13:38:32
>>69
ワクチン打ってても感染するのになぜ確認するの?+19
-12
-
73. 匿名 2021/10/09(土) 13:38:35
>>6
じゃあお前が一緒に行ってあげればいいじゃん!+7
-23
-
74. 匿名 2021/10/09(土) 13:38:44
数年前、伊勢市駅前の通りが再生されたよね
それ以前は廃墟みたいだった+13
-0
-
75. 匿名 2021/10/09(土) 13:38:51
>>45
松阪では駅前の何気ない食堂のすき焼き定食がとても美味しかった。やっぱり肉が上質みたい。+32
-1
-
76. 匿名 2021/10/09(土) 13:39:11
昔行った!
おかげ横丁でうどん食べて、松阪牛食べた!
写真撮ってってかなりの頻度で頼まれた笑+5
-1
-
77. 匿名 2021/10/09(土) 13:39:31
>>62
今が踏ん張り時だよね。せっかく地元民が頑張って自粛して減らしたのに観光客に台無しにされたくない。+18
-24
-
78. 匿名 2021/10/09(土) 13:41:01
>>1
昔1人でいったとき、在りし日のサッチーをお見かけしたよ
赤福や伊勢うどん食べたり楽しんでください。+23
-1
-
79. 匿名 2021/10/09(土) 13:42:57
>>12
赤福とその下に敷いてあるものがくっついていて意外と食べにくい+9
-2
-
80. 匿名 2021/10/09(土) 13:43:43
おかげ横丁にある日本酒バーで呑んだ地酒が美味しかった🥰+15
-0
-
81. 匿名 2021/10/09(土) 13:43:58
なんで地味な田舎の三重なんかに来たがるの?PCR検査で陰性確認してからにしてよね。三重は他県から来た人らのせいで増えたんだから。+4
-35
-
82. 匿名 2021/10/09(土) 13:44:20
猿田彦神社がおすすめ+36
-0
-
83. 匿名 2021/10/09(土) 13:44:23
>>18
可愛い♡
コラボしてたんだね!+26
-0
-
84. 匿名 2021/10/09(土) 13:44:54
>>81
伊勢神宮が有名だからじゃない?+10
-0
-
85. 匿名 2021/10/09(土) 13:45:24
伊勢市民でです。
週末はかんこうの方が増えて来ました。
二見ですが、ふれあい水族館楽しいですよ〜+68
-1
-
86. 匿名 2021/10/09(土) 13:45:32
パルケエスパーニャ行ったなぁ+15
-0
-
87. 匿名 2021/10/09(土) 13:45:56
>>81
都会も他県から来た人のせいで増えてるよ~
お互い様だし自分だけが被害者だと思っちゃダメ
お互い気を付けないと+46
-1
-
88. 匿名 2021/10/09(土) 13:46:06
>>69
ワクチンより旅行するならPCRで陰性確認義務化して欲しい。+17
-4
-
89. 匿名 2021/10/09(土) 13:48:34
横丁のファミマが和風+5
-0
-
90. 匿名 2021/10/09(土) 13:49:16
ジュゴン見に行って欲しいなぁ+9
-0
-
91. 匿名 2021/10/09(土) 13:49:19
>>69
打てワク怖い
ワクチンは感染防止効果もないし、予防対策の方がよほど大事だよ+20
-13
-
92. 匿名 2021/10/09(土) 13:50:18
>>1
コロナ前に旅行で伊勢神宮に行きました。
その近くにあるおかげ横丁で食べ歩きできましたが
今は開いてるのかな?
開いてるならそこおすすめです!!+31
-0
-
93. 匿名 2021/10/09(土) 13:51:02
歴史に興味あるなら
斎宮歴史博物館
+15
-1
-
94. 匿名 2021/10/09(土) 13:51:06
>>27
それ食べた!美味しかった
さつまいもソフトもお団子もおいしかった+8
-0
-
95. 匿名 2021/10/09(土) 13:51:36
>>1
お一人で日程も自由に決められるのなら、朔日参りはどうですか?早朝の伊勢神宮は本当に気持ちいいですし、毎月1日限定で販売される赤福で朔日餅、すし久で朝粥を食べるのもオススメです。+47
-1
-
96. 匿名 2021/10/09(土) 13:51:51
>>81
どちらかというと通勤通学で名古屋通ってる人の率が高いと思ってる+11
-0
-
97. 匿名 2021/10/09(土) 13:52:15
>>71
いや、西名阪は天理から大阪に走ってる高速のことだよ+5
-0
-
98. 匿名 2021/10/09(土) 13:52:36
>>1
いいなぁ
私もお伊勢さんに行って参拝して
美味しいものいっぱい食べたい
ひとり旅も今はいいよね+44
-0
-
99. 匿名 2021/10/09(土) 13:54:10
>>1
伊勢神宮は本当に行ってよかったです。空気が澄んでる。
オススメはやっぱりおかげ横丁。コロナ禍で食べ歩きがどうなってるかわかりませんが、いろんなお店があって見てるだけでも楽しかったですよ。
伊勢神宮では神馬に是非会いに行ってくださいね。とても綺麗で神々しくて忘れられないです。+49
-0
-
100. 匿名 2021/10/09(土) 13:54:29
>>91
一番の予防対策は旅行しないことだよ。自己中な人達がコロナを広げてる。+12
-14
-
101. 匿名 2021/10/09(土) 13:54:46
>>81
田舎の人は越境通勤通学してるだろうに
「通勤通学は仕方ないから関係ないだろー!」とか言うんだろうけど移動してるなら同じことだよ
こっちが黙ってあげてるからって増長しないで+12
-5
-
102. 匿名 2021/10/09(土) 13:55:10
伊勢近くの川沿いのお店で確か創作料理なんだけどすっごい美味しかったのに店名が思い出せない…
有名店だと思うんだけど知ってる人いるかなあ
あそこまた行きたい
きゅうりの唐揚げに衝撃受けた+14
-0
-
103. 匿名 2021/10/09(土) 13:55:15
>>45
私は観光案内所で聞いたら、個人でやってるランチ数量限定のステーキをすすめられて行った
肉の部位は選べないけど松阪牛ステーキセットで約2000円で食べれた
ライスやスープやサラダと他にもついてお得だし肉もボリュームもあって美味しかった
帰りに松阪牛の証明書をもらった+32
-0
-
104. 匿名 2021/10/09(土) 13:55:24
一人旅、行ってみたいなぁと思うけど、素敵な風景を見たり美味しいもの食べたりしても感動を表に出せないのが辛そう。
+5
-3
-
105. 匿名 2021/10/09(土) 13:55:50
女性の願いを叶えてくれるって神社
なんて名前だっけ+3
-0
-
106. 匿名 2021/10/09(土) 13:56:26
>>101
黙ってあげてるってw何様なのww+3
-7
-
107. 匿名 2021/10/09(土) 13:57:24
>>101
増長の使い方間違ってますよ。+3
-3
-
108. 匿名 2021/10/09(土) 13:57:41
>>100
それは当たり前
ワクチン打ったから遊ぶ資格があると勘違いしてる人が多すぎる
まだまだ自粛しなきゃダメなのに「いつまでコロナ禍でいるの!?前に進まなきゃ!」って言うし
打っても予防打たなくても予防だよ+18
-6
-
109. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:13
>>104
大丈夫!心の中でしっかり感動できるから、案外人といる時よりもゆっくり感動を噛み締められたりするよ。
写真撮ったり、ちょっとした絵日記つけたりしても楽しいと思うよ。+16
-0
-
110. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:24
>>1
緊急事態宣言下の住人?果たして伊勢の人たちはウェルカムなのだろうか…+7
-14
-
111. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:44
>>28
五十鈴川のすぐ上、変性岩の三波川帯、さらに上が含鉄玄武岩の秩父帯(朝熊山)
これは四国の清流四万十川上流部と同じ構成
清流の条件あってます
+4
-0
-
112. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:48
>>52
複数で行くとギャアギャア煩いしね。飲食店で騒いでる奴ら本当迷惑。+24
-0
-
113. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:50
>>1
新幹線、自動車、飛行機で行く場所の順番がかわるよん
お参りなら二見興玉神社で身を清めて〜伊勢神宮外宮〜伊勢神宮内宮〜おかげ横丁をしつつ〜猿田彦神社+17
-1
-
114. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:53
>>34
日帰り観光とかでもいいから1度勇気出してみ?
+12
-0
-
115. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:54
おかげ横丁に7月にできたみたい。
伊勢オリジナル?のエビフライ🍤ちゃんもいるみたい。
お土産にオリジナル伊勢うどんもあるみたいです!
スヌーピーカフェもあるし、かわいいもの好きならどうぞ!+22
-0
-
116. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:56
>>106
お目こぼししてあげてるんですよ
文句言うなら自県で済ませて下さい
>>107
そうですか
でも言いたいことは伝わったでしょ
+2
-6
-
117. 匿名 2021/10/09(土) 13:59:54
虎屋ういろもおすすめ+16
-0
-
118. 匿名 2021/10/09(土) 14:00:49
>>45
松阪は牛以外の観光も楽しめる
松阪城
ふるさとなんちゃら一億円を御城番屋敷の景観整備に利用して古い町並みが残る
良い使い方した自治体の見本にされてる
+18
-2
-
119. 匿名 2021/10/09(土) 14:00:57
>>16
夏は赤福氷だよね!限定嬉しいよね+24
-0
-
120. 匿名 2021/10/09(土) 14:00:58
>>110
伊勢市民ですが、正直迷惑です。宣言中ですら観光客たくさんいて外出が怖かったです。せっかく減ってきているのでご遠慮頂きたいかな。+17
-29
-
121. 匿名 2021/10/09(土) 14:01:49
>>105
神明神社かな?石神様のところ?+8
-0
-
122. 匿名 2021/10/09(土) 14:01:51
>>116
このオバサン偉そうだな。そんなに三重が好きなら引っ越せば?笑+2
-11
-
123. 匿名 2021/10/09(土) 14:02:44
>>110
観光関連の仕事やってる人かどうかで気持ちは分かれそう。+22
-0
-
124. 匿名 2021/10/09(土) 14:03:13
伊勢市民ですがカメラとか持って一人旅されてる方よく見えますよ〜!ぜひ来てください。+31
-4
-
125. 匿名 2021/10/09(土) 14:04:04
変な人来てるけど、旅行はもうお互い様じゃないの?
三重県民も他県に遊びや仕事等で出かけて迷惑かけてるでしょ
+15
-7
-
126. 匿名 2021/10/09(土) 14:05:50
>>110
ひとり旅ならウェルカムかな。+28
-3
-
127. 匿名 2021/10/09(土) 14:07:08
>>122
オジサン、私は別に行かないよ
自分たちの事を棚に上げて、他県民だけ責めてるのがおかしいと思っただけです
お互いに自粛するのが大事だと思います+7
-3
-
128. 匿名 2021/10/09(土) 14:07:41
おかげ横丁のカラスに気をつけてね!
注意の看板が出てるけど、そんなマヌケいないでしょー!と思っていたら、食べ歩きしていたメンチカツを取られそうになりました!
地面に落ちたので引き分けですが!!
カラスの羽が頬をかすめたのですが、ものすごく艶やかでした…!!+10
-0
-
129. 匿名 2021/10/09(土) 14:08:39
>>5
美味しそう!赤福とほうじ茶、すごく合うだろうな。
+18
-0
-
130. 匿名 2021/10/09(土) 14:09:58
>>1
赤福とかへんば餅はお店で出来たてを食べるのが1番美味しい。でも日持ちしないからお土産には不向き、なのでお土産にはブランカのシェルレーヌをオススメします。見た感じ普通のマドレーヌなんだけど、食感がマドレーヌとは全然違う。本当に美味しいです。+29
-0
-
131. 匿名 2021/10/09(土) 14:10:31
>>23
これ好きw+1
-1
-
132. 匿名 2021/10/09(土) 14:10:53
折角だから松坂牛を食べるのはどう?+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/09(土) 14:11:19
>>127
こいつヤベェ。三重に恨みでもあんの。+2
-2
-
134. 匿名 2021/10/09(土) 14:12:40
伊勢神宮にお参り行っておかげ横丁ブラブラしたい+8
-0
-
135. 匿名 2021/10/09(土) 14:13:40
>>6
一人旅の醍醐味を知らんとは
まあ、一人旅を楽しめるかどうかは人によるけどな+60
-1
-
136. 匿名 2021/10/09(土) 14:16:32
>>97
あっ、名阪国道か。間違ってました。すみません。+8
-0
-
137. 匿名 2021/10/09(土) 14:18:22
>>108
横だけどそうだよね。宣言明けた途端に旅行旅行騒ぐのはどうかと思うよ。GOTOなんてもってのほかだよ。+7
-7
-
138. 匿名 2021/10/09(土) 14:19:49
>>1
1人バスツアーで
伊勢神宮、石神神社の参拝行ったよ。
1人だったけど、朝一から参拝出来て気持ち良い、楽しかった。
伊勢神宮は、お参りの仕方、周り方もあるから気をつけてね+6
-0
-
139. 匿名 2021/10/09(土) 14:20:28
お伊勢さんにお参りに行った時は必ず、伊勢から少し距離があるけど、相差の民宿に宿泊してます。
食べきれないくらいのお刺身などの新鮮な海鮮の夜ご飯最高!!
好きすぎて毎年行ってます。
近くに有名なパワースポットの石神さんもお参りしてます。
お伊勢さんではやっぱりベタですが赤福が大好き。
夏場の赤福のかき氷美味しかったなぁー!
食べたい!!
海女と漁師の町 相差|石神さんwww.toba-osatsu.jp海女と漁師の町 相差|石神さん石神さん海の家 五左屋相差海女文化資料館管崎園地と春雨展望台梵潮寺と長寿蘇鉄鯨崎遊歩道海女体験その他行事※ 2017年12月3日に社が新しくなりました!渚の広い砂浜が広がっている土地であったため、”大砂津(おうさつ)””大砂洲(おお...
+17
-0
-
140. 匿名 2021/10/09(土) 14:22:11
おとうふドーナツが素朴で美味しいです。
おかげ横丁の通りにあるのでオススメです!
あとは石神神社!
願い事1つだけ叶えてくれるところで、実際私は叶いました😊+11
-1
-
141. 匿名 2021/10/09(土) 14:22:51
レンタカーでいくなら横山展望台もオススメ+5
-0
-
142. 匿名 2021/10/09(土) 14:23:57
>>7
この人誰だっけ+8
-0
-
143. 匿名 2021/10/09(土) 14:24:38
>>5
伊勢茶も美味しいよ。+15
-1
-
144. 匿名 2021/10/09(土) 14:24:51
一人でお伊勢さん行ったけどすごく良かった
参拝は結構歩くので一人であれこれ感じられて贅沢な時間だった
おかげ横丁で一人ランチと赤福でお茶した時も店員さんが優しくて嫌な思いは一切しなかったよ+28
-0
-
145. 匿名 2021/10/09(土) 14:26:25
>>12
赤福氷がいいらしい。
地元の人のオススメ!
食べたけど記憶にない。+11
-0
-
146. 匿名 2021/10/09(土) 14:26:28
おかげ横丁にあるラーメン屋さん
シンプルなラーメンで、どこにでもありそうで他に無い!
あのラーメン食べたさに片道2時間かけて2週連続で行ったくらいw+13
-0
-
147. 匿名 2021/10/09(土) 14:27:22
>>100
自分が感染したくなかったら引きこもってたら良いと思うよ。
その価値観を他人に押し付けるのはどうかと。
緊急事態宣言も解除されたしね。
感染対策しっかり、ワクチン打って旅行楽しむのもアリだと思うけど?+26
-7
-
148. 匿名 2021/10/09(土) 14:29:18
>>104
確かに一人で声だして感動してると変な人に思われる可能性大
私は簡単に感想や気持ちを日記風に手帳やメモ帳に書いたり、自分や親宛てに絵ハガキに感想書いて、その地の風景印を郵便局で押してもらい送ってる
良い記念になる
+8
-0
-
149. 匿名 2021/10/09(土) 14:29:56
>>137
旅行したく無い人はしなけりゃ済む話。+16
-2
-
150. 匿名 2021/10/09(土) 14:31:12
>>104
一緒に行く人に気をつかったり、ペースに合わせたりする必要がないからね、そういう気持ちになってから言った方がいいかもね+9
-0
-
151. 匿名 2021/10/09(土) 14:31:46
私も一人旅でお伊勢参りしてきたよ。全然1人でも楽しめる!+10
-0
-
152. 匿名 2021/10/09(土) 14:32:56
>>9
私にはぶよぶよ過ぎた+30
-4
-
153. 匿名 2021/10/09(土) 14:32:59
可能であれば、早朝(6時とか7時)から伊勢神宮の外宮→内宮の順番に回ると日中より空いてるし空気も澄んでておすすめですよ!ゆーっくり回れば、回り終わったあとにちょうどおかげ横丁のお店が開き始めるかも+9
-0
-
154. 匿名 2021/10/09(土) 14:36:10
猿田彦神社も候補に!
一人旅女子けっこういますから浮いたりしませんよ 安心してね+23
-0
-
155. 匿名 2021/10/09(土) 14:36:25
>>1
運転できるなら色々回れると思う。
私は彼氏と別れて心機一転とレンタカーで回ってたら速攻で車壊れてどうしようと思ってたら
通りがかりの人が声かけてくれてレンタカー会社にレッカーの手配してくれてついでに目的地まで送ってくれると言うので行き先決めずの伊勢回りなんですと言ったらじゃあ案内しますよとお伊勢まわりに連れて行ってくれていい思い出になりました。
地元の方でそれが縁で嫁いだので是非楽しんで欲しい。
縁結び効果もあると思うので独身なら尚!+59
-2
-
156. 匿名 2021/10/09(土) 14:36:48
伊勢良いですよね!コロナの前は良く行ってました。
伊勢神宮に行くならけっこう山の中にあったりするから歩きやすい靴とかの方がオススメです!+6
-0
-
157. 匿名 2021/10/09(土) 14:40:19
>>9
九州の人には合わないかも?
ツアーで行った時、飽きる味と評判が良くなかった。+10
-5
-
158. 匿名 2021/10/09(土) 14:43:09
>>145
氷は夏限定だよね。
冬はぜんざいになるんだっけ?+8
-0
-
159. 匿名 2021/10/09(土) 14:44:10
>>143
おいしかったよ!+2
-0
-
160. 匿名 2021/10/09(土) 14:45:00
お賽銭を出す回数が多かったので、お賽銭だけの財布を準備していきました。小さなポーチで代用。+9
-0
-
161. 匿名 2021/10/09(土) 14:47:07
おかげ横丁でも食べられるようになった、へんば餅食べてくださーい
前は車で行かないと書いに行けないところにあって、三重県民でもそっち方面に行った人にもらえると嬉しかったのよー+13
-0
-
162. 匿名 2021/10/09(土) 14:49:58
>>9
見た目しょっぱそうだけど、そこまでしょっぱくなかった+11
-0
-
163. 匿名 2021/10/09(土) 14:50:32
7月に1人旅で行きました。
1日目はレンタカーを借りて、パールロードを通って鳥羽展望台、石神様、志摩展望台。
2日目は、交通機関で二見興玉神社、外宮、内宮、猿田彦神社、内宮別院の月読宮の順番で回りました。
二見興玉神社(神宮にお参りする前に清める神社)は電車で行きましたが駅から距離があるのと電車の本数が少ないので初日にレンタカーで行けばよかったというのが反省点です。
外宮、内宮のなかでお参りする順番がきまっているので
書き留めるか、ガイドブックをもっていかれるのが
おすすめですよ。
良い旅になりますように!+6
-0
-
164. 匿名 2021/10/09(土) 14:50:35
伊勢原かと思った
退散します😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢+1
-1
-
165. 匿名 2021/10/09(土) 14:51:38
>>5
私が行った時行列していて諦めた
出来立て食べたかったな+5
-0
-
166. 匿名 2021/10/09(土) 14:52:09
>>155
凄い縁だね。私の友人も北海道をバイクで一人旅してたら故障して通りがかりのバイク野郎に助けられ後に結婚した。こういう縁ってあるんだねー。+34
-1
-
167. 匿名 2021/10/09(土) 14:52:13
>>164
私は伊勢崎かと思った
退散します(;_;)+1
-1
-
168. 匿名 2021/10/09(土) 14:52:44
>>1
私も1人で伊勢に行きたい計画中です!ドンピシャのタイミングでトピ立て主様ありがとう🎵+15
-1
-
169. 匿名 2021/10/09(土) 14:52:54
おかげ横丁の牛しぐれ福まんが思いの外美味しかった+4
-0
-
170. 匿名 2021/10/09(土) 14:54:14
伊勢に来るなら多気インター前のVISON
食べ物いろいろあります
ホテルも温泉もあります
バス停も遠方、伊勢、松阪直通あり
とっても開放的笑なので
雨の日はキツイかも
地元民より+13
-2
-
171. 匿名 2021/10/09(土) 14:54:36
コロナ前に伊勢に一人旅しましたよ
ガイドさんを予約して、説明受けながら参拝したので楽しみながら勉強にもなりました
+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/09(土) 14:56:48
大阪からだと普通に行くより伊勢参拝きっぷ買った方が安いのかな?
しまかぜも乗ってみたいし、交通手段から迷う😔+9
-0
-
173. 匿名 2021/10/09(土) 14:57:22
>>1
へんば餅食べたい+13
-0
-
174. 匿名 2021/10/09(土) 14:58:07
去年行きました。
ミキモトの真珠島の近くのミキモトではない真珠の販売店に何げなく入ったら10万円以上するネックレスを半ば強引に試着させられ、似合ってるだの今なら値引きするだの矢継ぎ早に言われ逃げるように店を出ました。
お店もコロナで大変なんだとは思いますが、買う気ないなら入らない方が身のためです。
+9
-0
-
175. 匿名 2021/10/09(土) 14:59:09
>>170自己レスです
ご参照ください
VISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful Village in TAKIvison.jpVISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful Village in TAKIHOTELSHOPEVENTHOTELSHOPEVENTマップを開くマップを閉じる全すべてALL全すべてALLタグから探す場所から探すお気に入り{{filteredNam...
+5
-0
-
176. 匿名 2021/10/09(土) 14:59:20
>>1
私も伊勢行こうと思ってた!
前に友達と行ったけど全然ゆっくり出来なくて
ああいう所は一人でじっくり周りたいんだよね
おかげ横丁今どうなってるか心配
+34
-0
-
177. 匿名 2021/10/09(土) 15:00:28
>>9
名物だから食べたけど一回食べればもういいかな、、
+32
-4
-
178. 匿名 2021/10/09(土) 15:02:21
一人旅の場合、宿泊の宿はビジホとかですか?+3
-0
-
179. 匿名 2021/10/09(土) 15:04:17
近くでリゾバしてた時おかげ横丁で食べ歩きだけしたことがある(笑)
そこまで行ったなら伊勢神宮行けよって話だけど、散々食べ歩いて川沿いのカフェでボーッとして寮に帰りました。
全然ひとりで楽しめると思うよ+8
-0
-
180. 匿名 2021/10/09(土) 15:04:21
>>174
ミキモト真珠島の真珠のアクセサリー見ると
その辺のお土産屋さんのと全然違うのが分かるよね
洗練されてる+10
-0
-
181. 匿名 2021/10/09(土) 15:09:55
+8
-0
-
182. 匿名 2021/10/09(土) 15:11:12
ミキモト真珠島
修学旅行で海女さん見学しました+6
-0
-
183. 匿名 2021/10/09(土) 15:14:44
>>180
ミキモトのは別格ですね。お高くて手が出ない。
お土産物やさんではミキモトはブランド代入ってるから高いよ!でもここのはミキモトと同じ貝でこの値段だよ、いいでしょ。今なら1万円引いとくよ。
って感じですごい勢いできて。
+7
-0
-
184. 匿名 2021/10/09(土) 15:16:02
>>1
牡蠣好きなら、牡蠣棚持ってる旅館とか良さそう。+10
-0
-
185. 匿名 2021/10/09(土) 15:19:12
>>1
赤福の内宮側の店の方の奥に小さい小屋みたいなお店があります
そこの大あさりオススメです+7
-0
-
186. 匿名 2021/10/09(土) 15:20:03
>>147
ワクチン打ってなくても旅行行ってもいいんじゃない?+6
-12
-
187. 匿名 2021/10/09(土) 15:21:43
鰻重も美味しかったと思う
+3
-0
-
188. 匿名 2021/10/09(土) 15:33:00
>>9
私はあの味にはまったな。お取り寄せしたりしたよ。つゆがなくてあまじょっぱいタレに葱をドサッと入れて。ふわふわのうどんも大好き。讃岐うどんも美味しいけど伊勢うどんも好き。+22
-3
-
189. 匿名 2021/10/09(土) 15:36:45
二見の水族館、ほんとおすすめ!
バスまでの時間潰しで入ったらめちゃくちゃ楽しかった!!
古い施設で期待してなかったけど、生き物との距離感は日本一だと思う
セイウチのショーとか、ええ!こんな触れそうな距離で見られるの!?ってびっくりした
イルカといつでもボール遊びできるのも衝撃だった
ちなみに水族館入る前の売店のところに、赤福と有名なコロッケ屋さんがあって、がらがらに空いてて穴場です
+23
-0
-
190. 匿名 2021/10/09(土) 15:40:20
バスに乗る必要あるけど二見ヶ浦+5
-0
-
191. 匿名 2021/10/09(土) 15:46:48
豚捨のコロッケ+8
-0
-
192. 匿名 2021/10/09(土) 15:49:15
三重県のJRは素敵だ
近鉄とは違う気分を味わえる+12
-0
-
193. 匿名 2021/10/09(土) 15:53:17
お福餅
イートイン再開してたら休憩におすすめです+5
-0
-
194. 匿名 2021/10/09(土) 15:53:49
>>1
コロナ前だけど一人で行って参拝してきたよ。神宮は外宮と内宮あってバス移動します。伊勢うどんたべたりおかげ横丁散策したり楽しかったな。+14
-0
-
195. 匿名 2021/10/09(土) 16:00:56
>>155
素敵なお話聞かせてくれてありがとう!
お伊勢参りがきっかけで良いご縁に巡り会えたんだね。温かい気持ちになりました☺️+34
-1
-
196. 匿名 2021/10/09(土) 16:01:50
外宮が朝5時から参拝できるので 5時に行ったら 人は居ないけど暗くてほとんど見えなかったから明るくなっていく方が良いよ。近くに朝粥やさんがあってそこおすすめよ。内宮は神宮快感に泊まると 朝からスタッフの方が無料で内宮を案内してくれるよ。一人でいったけど事前に電車などの時刻表見ておくのもおすすめ。+11
-0
-
197. 匿名 2021/10/09(土) 16:05:26
腰痛持ちと女の一人旅は足を伸ばしたがるね
って華丸大吉が言ってた
+7
-1
-
198. 匿名 2021/10/09(土) 16:06:11
>>172
JR在来線でも行けましたよ。大阪駅から新快速で草津駅まで行って乗り換えて草津から亀山駅。亀山駅から伊勢市駅。18切符で日帰り往復2000円ちょっと。時間はかかるけど節約したい人はオススメ。逆にゴージャスに行きたいなら難波から近鉄特急かな。+9
-0
-
199. 匿名 2021/10/09(土) 16:06:29
>>6
私も一人は無理です
ぷーwあいつw一人かよwww
って思われそうで+2
-43
-
200. 匿名 2021/10/09(土) 16:06:58
>>7
こらー!爽やかに日焼けしてエンジョイしてたらダメな人ー+7
-0
-
201. 匿名 2021/10/09(土) 16:08:05
来月あたり伊勢に行こうと思ってます!
まわる順番は、二見興玉神社→外宮→内宮→猿田彦神社で合ってますか、、?
これ全てまわるとなるとどれくらいかかりますかね?+8
-1
-
202. 匿名 2021/10/09(土) 16:16:35
>>1
もし夫婦岩見に行くならついでにすぐ隣にある伊勢シーパラダイスはどうでしょう。
おそらく日本で一番間近でセイウチのショーが見れます。というか触らせてくれます。+8
-0
-
203. 匿名 2021/10/09(土) 16:21:18
>>158
冬のぜんざいもあるんですね。
冬に行った事がないので知らなかったです。
かき氷は甘夏氷や氷イチゴもあるらしいですね。
赤福氷は抹茶がかかっていた記憶です。+6
-0
-
204. 匿名 2021/10/09(土) 16:22:33
詳しい方どうか教えてください。
お正月に車で行くのは無謀でしょうか??+4
-0
-
205. 匿名 2021/10/09(土) 16:25:40
>>95
昔U字工事が黄金伝説(だったかな?)で朔日餅買うチャレンジで長蛇の列並んで買ってて朝から並ぶとか凄いな〜って思いながら観てた。+17
-0
-
206. 匿名 2021/10/09(土) 16:28:00
実家が伊勢です。とても嬉しいです。楽しんでください。
伊勢志摩鳥羽いろいろまわるには車がないと不便だと思うので、レンタカーがおすすめ。運転自信がなければ「まわりゃんせ」っていうバス乗り放題のチケットを買うといいですよ。
天の岩戸、石神神社、志摩地中海村、松坂の焼肉屋や肉屋、鈴鹿サーキット…
いろいろ案内したいよー!+28
-1
-
207. 匿名 2021/10/09(土) 16:28:07
>>104
スマホ映しながらいかにもYouTube動画撮ってます!みたいに装ってみたら少しは笑
食べ歩きの女の人の動画で伊勢のがあって楽しそうでしたよ。+6
-1
-
208. 匿名 2021/10/09(土) 16:40:32
>>104
声は控えめにしてるけど綺麗な景色や物を見ると「わぁ~」ってボソッと独り言のように思わず声が出ちゃう
傍から見たら…え?!って思われるかな(^ω^;)?
その後は心の中で感動してるw+13
-0
-
209. 匿名 2021/10/09(土) 16:41:43
>>1
元県民です。
年末年始等の大型休暇や土日祝を利用しての旅なら、車での移動はお勧めしない。
駐車場激混みで停める場所を探すのに時間がかかってしまうから。
近鉄で、行きは宇治山田降車→外宮、バス移動→内宮、帰りは五十鈴川乗車をお勧め。
おかげ横丁の豚捨のメンチカツが至高です。
絶対食べて行って!
どうぞ楽しく良い旅を(^-^)+19
-1
-
210. 匿名 2021/10/09(土) 16:44:09
>>199
誰もみてねーよw+29
-0
-
211. 匿名 2021/10/09(土) 16:45:57
>>124
私も伊勢市民だけど勝手にぜひ来てくださいとか
言わないでもらえる?きてほしくないわ+4
-23
-
212. 匿名 2021/10/09(土) 16:48:59
>>5
夏だったら、赤福氷(かき氷の中に赤福が入ってる!)もおすすめ!+14
-0
-
213. 匿名 2021/10/09(土) 16:51:03
>>1
私伊勢の人間だけど自分が他県の人だったらと考えるとひとり旅おすすめ
伊勢はタイトに周るよりなんとなくゆっくりのんびり歩く緩い旅で来た方が楽しいだろうなってとこがいっぱいある+27
-0
-
214. 匿名 2021/10/09(土) 16:51:39
いいなぁ✨1人旅😃
気をつけて行ってらっしゃい👋😃良い旅行して来て下さい!+16
-0
-
215. 匿名 2021/10/09(土) 16:56:12
おかず横丁に行ったらあの可愛い猫達に会わずに帰れない+11
-0
-
216. 匿名 2021/10/09(土) 17:02:55
鳥羽の石神さん神社
女性の願いを叶えると言われてて、紙にお願い事を書きます。
願いが叶ったら、お礼参りに来て、また願い事を書きます。
私は2つ、願いが叶いました!
またお礼参りに行きたいです!+30
-0
-
217. 匿名 2021/10/09(土) 17:10:21
>>155
すごいー!素敵な出会い!!
そんな事もあるんですね😆
+22
-0
-
218. 匿名 2021/10/09(土) 17:10:28
>>1
地元だよ〜。伊勢神宮行ったら鳥羽水族館も寄ってほしい。そんなに遠くないし電車でも行けるよ!+5
-0
-
219. 匿名 2021/10/09(土) 17:10:34
>>95
朔日餅ってすごく並ぶんだよね?+9
-0
-
220. 匿名 2021/10/09(土) 17:14:56
>>204
車で行っても伊勢ICで降ろされて、サンアリーナというところに車を止めてからバスで内宮に向かうことになると思います。料金も1000円位?かかると聞きました。
めっちゃ混むのでお正月は外すことを個人的にはおすすめします。+8
-0
-
221. 匿名 2021/10/09(土) 17:16:02
>>211
横だけど、そんなに観光地に住んでるのが嫌なら離島にでも引っ越せば?+11
-5
-
222. 匿名 2021/10/09(土) 17:16:26
>>186
これ何でマイナス多いの?+2
-4
-
223. 匿名 2021/10/09(土) 17:18:21
>>95
今は電話予約できるからその方がいいかも
そろそろ寒いし+4
-0
-
224. 匿名 2021/10/09(土) 17:18:43
>>199
え?1人で食べたりする人を見るといちいち、ぷって思うの?+26
-0
-
225. 匿名 2021/10/09(土) 17:22:41
>>215
あれ飼われてる猫なのか野良なのか未だに謎笑
あとおかげ横丁に招き猫の専門店あるよね。+6
-0
-
226. 匿名 2021/10/09(土) 17:24:41
>>204
正月は電車の方がいいよ
高速で行くなら少し手前で降りたら河原近くに停められるかも
ただ、渋滞してるから駅からバス使った方がストレスは少ない+4
-0
-
227. 匿名 2021/10/09(土) 17:25:45
>>1
オススメの周り方ですが、伊勢志摩は観光スポットが多いので連休を使って数日かけてのんびり回るのがいいと思います。+5
-0
-
228. 匿名 2021/10/09(土) 17:27:34
>>1
私も偶然伊勢に行きます!!+14
-0
-
229. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:43
>>1
運動靴で
歩くのが大変なのもだけど砂埃で汚れちゃうから+3
-0
-
230. 匿名 2021/10/09(土) 17:35:28
>>221
どっちもどっちな言い方だな。+6
-0
-
231. 匿名 2021/10/09(土) 17:35:47
>>6
ひとりで居るのが怖いのですか
常に誰かと一緒じゃないと安心出来ないタイプ+24
-0
-
232. 匿名 2021/10/09(土) 17:36:54
>>24
おかげスタバw+4
-0
-
233. 匿名 2021/10/09(土) 17:37:53
>>23
いるいる!+1
-0
-
234. 匿名 2021/10/09(土) 17:43:23
最近伊勢神宮に行きたい!と思うようになって、
もしかしてこれは呼ばれてる?!と思ったので
日帰りで明日行く予定です。
シーパラダイス→夫婦岩→伊勢神宮(外→内)
にしようかと。
+17
-0
-
235. 匿名 2021/10/09(土) 18:00:11
>>234
先月シーパラダイス行きました。
日本一多くのタツノオトシゴを展示してるコーナーがありましたよ。
小さい水族館ならではの可愛らしい工夫も良かったです。+6
-0
-
236. 匿名 2021/10/09(土) 18:02:11
数年前に一人旅しました。
免許持ってないのでバス移動でいろいろ行きました。現地でお得なフリーパス買って、バスの時間調べ予定組みました!
朝6時くらいに内宮行ったら人少ないし空気も澄んでいて最高でした。おすすめは金剛證寺です。+11
-0
-
237. 匿名 2021/10/09(土) 18:03:00
>>6
友達と行って友情が終わりました+21
-0
-
238. 匿名 2021/10/09(土) 18:05:10
>>221
昔から代々伊勢に住んでるのになんで私が出ていかなあかんの?色んな意見があんねんからいいやん
心狭いやつやな
あんたは一生伊勢にはくるな
+3
-15
-
239. 匿名 2021/10/09(土) 18:22:29
伊勢エビ!+4
-0
-
240. 匿名 2021/10/09(土) 18:28:52
もう14年前ですが伊勢に一人旅行きました。
神戸から一泊で伊勢神宮、夫婦岩、二見を巡りました。ちょうど今くらいの時期で、夕暮れの夫婦岩が美しかった。ホテルキャッスルイン伊勢に宿泊しましたが、ホテル内にあるレストラン漣のエビフライが絶品でした。+16
-0
-
241. 匿名 2021/10/09(土) 18:35:26
>>225
ガッツリ飼い猫とかじゃないけど横のお店の人が全員纏めて何となく可愛がってるくらいなのかな?
猫用に毛布とか箱あるしw
人も猫も集まってて和む!+6
-0
-
242. 匿名 2021/10/09(土) 18:44:56
>>56
ありがとう!+3
-0
-
243. 匿名 2021/10/09(土) 18:45:56
>>202
セイウチさんを触れる権利があるのは、選ばれしお子様に限定とかではなく希望者はもれなくのスタイル?大人も参加していいのかしら(触ってみたい)+3
-0
-
244. 匿名 2021/10/09(土) 18:48:04
>>6
大人な人ほど一人旅すると思う+29
-0
-
245. 匿名 2021/10/09(土) 18:50:32
>>1
伊勢市民です。
伊勢に行きたいとトピ立てありがとうございます!
一応、外宮をお参りしてから内宮へお参りするのがしきたりです。
伊勢市駅から外宮までの道には小洒落たお店を出してます。
内宮近辺のおかげ横丁やおはらい町は、和のお店が多いです。
伊勢うどんといえば、岡田屋
てこね寿司といえば、すし久
が定番です。
時間があるなら、
海鮮は志摩市。肉は松阪市。
で、お食事されたら間違いないです!+20
-1
-
246. 匿名 2021/10/09(土) 18:55:38
ちょっとトピズレになってしまうかもだけど、お伊勢さんご近所住民の皆様に質問したいです。和歌山県の熊野からお伊勢さんへの周遊って現実には難しいですか?条件は移動手段は車の運転が出来ないため公共利用に限定されますが、日程は1週間程度あります。
名古屋出身の人からは「距離が離れてるから分けてそれぞれ行った方が良いよ」とアドバイスされました。+4
-0
-
247. 匿名 2021/10/09(土) 19:07:40
石神さんに行ってお願い事叶ったよ!
女性のお願い事をひとつ叶えてくれる神様。
お礼参りに行って、また新しいお願い事をした。
それはいま叶い待ち中+8
-0
-
248. 匿名 2021/10/09(土) 19:09:54
私もずっと行きたい場所です
早朝の伊勢神宮行ってみたい+8
-1
-
249. 匿名 2021/10/09(土) 19:15:24
>>246
一週間あるなら余裕だと思います。
熊野から伊勢までの交通の便は良くないので、何時の電車やバスを使うといった工程を組んでおいたほうが良いと思います✨+7
-0
-
250. 匿名 2021/10/09(土) 19:22:04
>>249
ありがとうございます
一日を移動日に充てれば周遊出来そうですよね!電車バスの時間を調べてみます。+3
-0
-
251. 匿名 2021/10/09(土) 19:22:07
>>204
車はおすすめしないよ。特に内宮はかなり手前から大渋滞するしね。他の交通手段でも周辺は激混みだから時間に余裕を持って計画した方がいいよ〜+2
-0
-
252. 匿名 2021/10/09(土) 19:31:40
私も数年前、御朱印帳持って伊勢に一人旅行きました
1日目は外宮→おかげ横丁で松坂牛のメンチカツ、うどん、日本酒とマグロの寿司みたいなの(名前を失念)をいただき、神宮会館に宿泊
早起きして赤福を食べに行き、朝から会館のスタッフの方が早朝の内宮を説明付きで案内してくれました
1人でも充分楽しめますよ+9
-0
-
253. 匿名 2021/10/09(土) 19:41:00
伊勢好きですねえ
都内在住だけと、おかげ横丁の雑貨屋と調味料アンドお菓子屋さんが好きで、いつもまとめ買いして帰るよ
飲食店もオシャレで女性ひとりで入りやすいとこ多いよ+7
-0
-
254. 匿名 2021/10/09(土) 19:45:20
>>243
セイウチショーの後に一人ずつ順番にセイウチとの記念撮影の時間があるんですよ。
飼育員さんが撮ってくれます。
その時に触らせてくれますよ。
撮影の間もセイウチはずっとポーズを決めててくれて、頭のいい子なんだなと感じました。+13
-0
-
255. 匿名 2021/10/09(土) 20:02:33
>>252
マグロの寿司みたいなの(名前を失念)
てこね寿司?+15
-0
-
256. 匿名 2021/10/09(土) 20:04:17
>>253
蜂蜜の専門店とかいいですよね。+4
-1
-
257. 匿名 2021/10/09(土) 20:07:53
ここ一年ずっと伊勢行きたくて...コロナ前は結婚してから毎年お参りに行ってたのに....
これは呼ばれてるのかな??
緊急事態宣言解除中にお参りと旅行行きたいなぁーお伊勢さんに....
家のお守りもそろそろお返しして新しいのん頂きたい.....+8
-2
-
258. 匿名 2021/10/09(土) 20:09:23
元伊勢市民です。
三重県は意外と鰻が美味しいですよ❗
伊勢は『まぶし』と言って、鰻重のご飯が鰻のたれにまぶしてあるものがあるんですが、一人鰻屋&濃い味が嫌いじゃなければ是非おすすめしたい❗
他県に嫁いで、まぶしがないことにカルチャーショックをうけました笑❗+12
-1
-
259. 匿名 2021/10/09(土) 20:10:52
今年の2月に一人で行きました!とても良かったです。おかげ横丁にあるこのお茶屋さんのほうじ茶がめちゃくちゃ美味しかったのでオススメです。
(もう出てたらスミマセン)+9
-0
-
260. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:57
>>1
私伊勢大好き〜
おかげ横丁でアワビとか串カツとか松坂牛串買って志摩ハイボール飲んで伊勢うどん食べます
しあわせだやぁ+9
-0
-
261. 匿名 2021/10/09(土) 20:42:35
・鳥羽国際ホテルの
チーズケーキ
・鳥羽駅から少し行ったところにある
ブランカの
シェルレーヌ
この二つはかなりオススメ!!
あと、おはらい町にある『銭屋』
の『漁師、大漁デラックスあられ』
3種類のあられがマジ美味しいですよ〜
+14
-0
-
262. 匿名 2021/10/09(土) 20:45:52
>>66
朝熊と二見興玉神社も+4
-0
-
263. 匿名 2021/10/09(土) 20:56:22
やっぱり赤福で出来立て食べるのがいいよね
行きたいな~
私は、外宮には前日に行っといて、次の日の早朝(6時前)に内宮行ってる
空気がやっぱり違うと感じた
そんで赤福を食べる
まだ、その時間は、おかげ横丁の他のお店が開いていないのがネックですが(笑)
+5
-0
-
264. 匿名 2021/10/09(土) 20:59:37
>>234
んだ
それだけ思い付いてるなら、やっぱり呼ばれてるんじゃないかな
行っておいでよ~(*´∀`)
+9
-1
-
265. 匿名 2021/10/09(土) 21:13:37
>>5
赤福は何度かお土産で貰ったことがあったけど、現地で食べると感動したわ!
三重は美味しいものがたくさん。
ただ、ごめん。伊勢うどんは柔らか過ぎて合わなかった。あの柔らかさは昔、新幹線などない時代、伊勢まで来て疲れてるから胃に優しいものをという参拝に来た人への気遣いなんだよね。+17
-0
-
266. 匿名 2021/10/09(土) 21:34:19
楽しめます。よく年に一度一人で行ってました。
伊勢神宮の外宮に宇治山田駅から行って、そのあと内宮にバスで行きお参り&横丁でご飯を食べる。
ステーキ丼のお店が美味しいです。
五十鈴川も内宮の途中あるので水に触ると気持ちいいです。
時間があれば猿田彦神社もお参りも良いです。
あと内宮から夫婦岩も行けるかも
もし旅館やホテルに泊まるなら、次の日、朝早目にバスで夫婦岩やシーパラダイスに行ってバスで宇治山田駅に帰る。その後に伊勢神宮にお参りするなどルートも良いかも。
伊勢海老、鮑、松坂牛などおいしいものたくさんです、楽しんできてください!
+6
-0
-
267. 匿名 2021/10/09(土) 21:36:37
>>251
>>226
>>220
お返事ありがとうございます!
やっぱり無謀ですね。
公共交通機関で行こうと思います。
地理感が全くないので不安ですが、頑張ります!+4
-0
-
268. 匿名 2021/10/09(土) 21:49:43
>>6
一人旅の楽しさを知らないのね。
まぁ向き不向きはあるけどね。
寂しがり屋さんは、向いてないよね。
+20
-0
-
269. 匿名 2021/10/09(土) 21:54:47
>>204
伊勢湾フェリーに乗って
車も乗せて行くなら
お正月はオススメしないです
元旦早朝から伊良湖の乗り場には
長蛇の列ができてます
+1
-0
-
270. 匿名 2021/10/09(土) 22:03:30
>>155
天照大神の元で縁結びのストーリー、とても幸せな気持ちになりました!+11
-0
-
271. 匿名 2021/10/09(土) 22:13:06
私は二見興玉神社が良かった!
手前に水族館もあるし。
伊勢神宮も外宮の方が雰囲気が好き。
+4
-0
-
272. 匿名 2021/10/09(土) 22:35:01
4年前くらいに行ったけど、伊勢神宮めっちゃくちゃよかった!!
定番すぎるけど、本当によかったから行って欲しい。
関係ないかもだけど、一緒に行った当時曇り男だった旦那(そのときは彼氏)が、参拝後から1年くらいは晴れ男に転じたよw
内宮、外宮とか参拝方法しっかり勉強してから行きました。+9
-1
-
273. 匿名 2021/10/09(土) 22:36:43
おかげ横丁のどこかの店の伊勢うどんおすすめしない!
まずいとかじゃないんだけど、てこね寿司とのセットだったから量が多すぎて全然食べ歩きできなかった、、+0
-0
-
274. 匿名 2021/10/09(土) 22:37:58
鳥羽国際ホテルのチーズケーキ+6
-0
-
275. 匿名 2021/10/09(土) 22:41:25
私も行きたいなー
去年はGOTOで県内ひとり旅したけど
神社行ったり山登ったり温泉入ったり超楽しかった!+2
-0
-
276. 匿名 2021/10/09(土) 23:03:45
>>27
確かメンチもなかった?
どっちもびっくりするくらい美味しかったの覚えてる!
ビール片手に一杯、幸せだよ〜
+1
-0
-
277. 匿名 2021/10/09(土) 23:19:39
>>170
visonちょうど今日行ってきた!
想像以上に大きい施設でびっくりした!
景色も良かったし、食べ物も美味しくてめっちゃくちゃよかったです💕+3
-1
-
278. 匿名 2021/10/09(土) 23:20:17
伊勢行くなら、私は志摩も行きたい。
タラソ志摩行けずじまいで閉館したから
ミキモトのスパリゾートに行きたい+4
-0
-
279. 匿名 2021/10/09(土) 23:20:27
>>274
美味しいよねぇ。
ホテルのカフェは港が見えて楽しいのよね。+1
-0
-
280. 匿名 2021/10/09(土) 23:44:28
>>256
おおっ そこは知りませんでした
私がいつもいくのは横丁の中のこだわり系の調味料とオヤツばかりかなりの種類並べてるとこで
シェルレーヌとかもいつもこちらで買ってます+2
-0
-
281. 匿名 2021/10/09(土) 23:45:28
>>9
早朝から歩きまくって、ヘトヘトの状態で食べたら、感動するほど美味かった!!小食の私でもおかわりしたくなるくらいで。もともとお伊勢参りの疲れた旅人に、消化の良いもの。と作られたと聞いて納得したよー!
+6
-1
-
282. 匿名 2021/10/10(日) 00:11:10
私も一人旅ばかりです。伊勢いいですね。
二年ぐらい前に、尾鷲に行ったのですが、
途中で、瀧原宮に立ち寄りました。
ドライブ中たまたま見かけて参拝したのですが、
本当に素晴らしい神社でした。
伊勢神宮 内宮の別宮だそうですが、すごい
パワースポットだと感じました。+7
-0
-
283. 匿名 2021/10/10(日) 00:12:48
>>6
学生さん?
精神年齢低くね?+7
-0
-
284. 匿名 2021/10/10(日) 00:15:47
伊勢志摩もいいですよ~!
私も久しぶりに行きたいなあ!+3
-0
-
285. 匿名 2021/10/10(日) 00:19:25
>>39
わかります。
紀伊半島は車乗っても乗ってもまだちょっとしか進んでいない。東京から来た私には広過ぎて「ここはカリフォルニアか・・?」と思った。+9
-0
-
286. 匿名 2021/10/10(日) 00:20:41
>>118
実写版るろうに剣心の撮影場所!+6
-0
-
287. 匿名 2021/10/10(日) 00:38:15
おかげ横丁の豚捨というお店のミンチカツとコロッケが大好き!
あと赤福も美味しいけどへんば餅が大好き!
伊勢かまぼこの若松屋のひりょうずの揚げたてを食べて欲しい。揚げたてはお土産用とは美味しさがぜんぜん違った。
あと、手荷物を有料で預かってくれる所があって手ぶらで観光できたりするので便利。コロナで今は分からないけど。伊勢大好き!+4
-0
-
288. 匿名 2021/10/10(日) 00:46:14
スーパーマーケットも見てほしい。
伊勢うどんとかお土産屋より安いし、海苔とか東京で買うより安くて美味しい。+4
-0
-
289. 匿名 2021/10/10(日) 00:50:07
>>103
ノエル?+0
-0
-
290. 匿名 2021/10/10(日) 01:19:35
>>1
神宮歩いて空気かんじてね
凛としています
ホテルはtaoya大文字が出来ない
宝生苑 鳥羽シーサイドお薦めです全て最高です+2
-0
-
291. 匿名 2021/10/10(日) 01:20:14
伊勢シーパラダイスはイルカや海獣との距離が近くてよかった
アザラシを膝に乗せる体験もできたしコツメカワウソと握手、イルカとキャッチボールもしたり好きな人にはオススメです!
夫婦岩も徒歩5分くらいで行けます。+4
-0
-
292. 匿名 2021/10/10(日) 01:23:41
>>26
火の鳥も良いですよ+1
-0
-
293. 匿名 2021/10/10(日) 01:25:05
>>35
ここ大好き+5
-0
-
294. 匿名 2021/10/10(日) 01:26:44
>>55
ホテルが怖い+0
-0
-
295. 匿名 2021/10/10(日) 01:29:19
>>252
私も神宮会館に泊まりました。内宮から一番近いし、宿泊者限定の早朝内宮観光がお目当てでした。
早朝ツアーの後にいただいた朝食のおいしかったこと!神宮会館中のお土産店で薔薇の御朱印帳を買いました。神宮会館は薔薇の庭園があるのです。
飛竜頭、コロッケ、伊勢うどん、松阪牛の串焼き、アワビの串焼き、赤福のぜんざい、焼き栗、抹茶のカフェなど女子1人でも気軽に食べ歩きできますよ。+5
-0
-
296. 匿名 2021/10/10(日) 01:31:35
>>102
1ポンあげてるの?+0
-0
-
297. 匿名 2021/10/10(日) 01:33:21
神宮の太い木
見てきてね+1
-0
-
298. 匿名 2021/10/10(日) 01:43:21
>>39
私は伊勢に行くときは奈良に泊まって大和八木かなんかで乗り換えて行った記憶。
遠かった(笑)+2
-0
-
299. 匿名 2021/10/10(日) 01:50:55
>>291
イルカと遊び放題だから満喫したい人は空いてそうなド平日がおすすめ〜
飽きるまで相手してくれるし飽きたら壁でひとりで遊び出すけど、それを眺めるのもまたいい
+4
-0
-
300. 匿名 2021/10/10(日) 03:49:27
私も一人旅行きたいなぁ
伊勢いいよね。
鳥羽まで行って旅館泊まって
美味しいもの食べたいな。+5
-0
-
301. 匿名 2021/10/10(日) 04:11:04
>>1
伊勢おかげ横丁で食べ歩きもいいけど
鳥羽で赤福・伊勢海老堪能、鳥羽水族館のジュゴンはここだけ、ラッコも可愛いョ!
二見興玉神社も抑えたい。
足を伸ばして的矢に行けば牡蠣も堪能出来ますし
志麻地中海村で海外リゾート気分、横山展望台からの素晴らしい景色も見てほしい!+11
-0
-
302. 匿名 2021/10/10(日) 04:26:32
>>5
出来たての赤福はお土産のものより断然美味しかったですよ
風情もあります+11
-0
-
303. 匿名 2021/10/10(日) 06:10:56
>>62
主は一人旅でしょ
大人数で行こうとしてないし、旅行中もちゃんと配慮すると思うよ
警戒する気持ちはわかるけど神経質になりすぎだと思う+19
-1
-
304. 匿名 2021/10/10(日) 08:04:01
>>149
したくないんじゃなくて、したいけど我慢してる。
コロナ渦の前は最低でも年に一回は旅行してたんだけどなぁ。+7
-1
-
305. 匿名 2021/10/10(日) 08:13:54
>>120
伊勢じゃないけど気持ち分かります。
私の地元も初期の感染者が必ず旅行者からだった地域だから良いイメージがない。+6
-3
-
306. 匿名 2021/10/10(日) 09:05:40
関東から毎年行ってました
顔馴染みのお店もたくさんあります
県外客はお断りのお店もあるみたいだから注意が必要かも
観光客向けのおはらい町、おかげ横丁が開いていれば食べ歩きは不便ないと思う
豚捨はおかげ横丁だと混んでるので、外宮前の方がおすすめです
私は地元の方に不安与えるのが申し訳ないから、もう暫く行かないかな+5
-1
-
307. 匿名 2021/10/10(日) 09:13:09
>>38
市駅前にも店舗出来てありがたい+2
-0
-
308. 匿名 2021/10/10(日) 09:15:54
>>61
まんぷく食堂の唐揚げ丼、モリスパ、キッチンクックのカツカレーは三代ソウルフードですね
地元民じゃないけど勧められて制覇しました!+4
-0
-
309. 匿名 2021/10/10(日) 09:18:38
>>80
白鷹かな?塩をつまみに美味しいよね
ゆで卵みたいな焼き卵もあったかな+3
-0
-
310. 匿名 2021/10/10(日) 09:23:51
>>105
石神様、バスなら行くのが結構大変
ゆっくりお参りするならいいけど、帰りのバス逃すと本数少ないから要注意
鳥羽駅前の商業施設内にお願い事を届けてくれる場所がある+9
-0
-
311. 匿名 2021/10/10(日) 09:25:32
>>269
そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊
今回は陸路で行く予定なので、フェリーは使いませんが、船旅もいいですよね〜
とにかくお正月は激混みみたいなので計画を練り直そうと思います。
ありがとうございました!+3
-0
-
312. 匿名 2021/10/10(日) 09:27:24
>>130
シェルレーヌ大好きです!
直営店で焼き立て食べて感動、個包装のももちろん美味しい!
たまに三重テラスへ買いに行きます+7
-0
-
313. 匿名 2021/10/10(日) 09:30:58
伊勢うどん 一度食べたけど 普通のうどんの方がおいしかった(人それぞれですが)
宝生苑。TAOYA。鳥羽シーサイド。戸田屋 胡蝶蘭もあります
宝生苑。TAOYA。鳥羽シーサイド。戸田屋 潮路亭に泊まりました。+4
-0
-
314. 匿名 2021/10/10(日) 09:47:24
予算と日程が許すなら、賢島まで足伸ばして志摩観光ホテルがおすすめ
伊勢志摩サミットのセットが残ってる
ライブラリーもあるラウンジで一日中ゆっくりできるよ
伊勢海老のクリームスープは絶品
宝生苑にも送迎してもらえて露天風呂も堪能した
マリンランドが無くなってしまったのが残念
+5
-0
-
315. 匿名 2021/10/10(日) 10:09:03
二見ヶ浦の夫婦岩の日の出と日の入り
伊勢神宮と一緒に見たい。+2
-0
-
316. 匿名 2021/10/10(日) 10:14:20
>>5
正直そこまで好きじゃなかったけど、出来立ては全然違いますよね
冬は火鉢が出ててあったまった〜
お汁粉も美味しかった+4
-0
-
317. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:21
>>4
>>3
おかげ横丁というのは内宮前の商店の一角(地図の中央の茶色くなってる部分)で、全体ではおはらい町だよ。
参道はおはらい通りと言うよ。+6
-0
-
318. 匿名 2021/10/10(日) 10:24:25
>>39
奈良方面から伊勢だと、吉野から松阪を抜けてきた方が道が広くて楽だよ。+0
-0
-
319. 匿名 2021/10/10(日) 10:26:07
>>103
証明書だと多分ノエルだね+0
-0
-
320. 匿名 2021/10/10(日) 10:30:09
>>118
松阪城は城跡なので、お城だと思って行くとガッカリすると思う。+2
-0
-
321. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:57
別トピのトピ画、これも伊勢ですね、内宮方面
これは作られたやつだけど外宮内にあるのは自然のだと思う
ガイドさんとかなら案内してくれるかな+7
-0
-
322. 匿名 2021/10/10(日) 10:33:11
>>170
ヴィソンは温泉ではないよ、沸かし湯+0
-0
-
323. 匿名 2021/10/10(日) 10:48:29
>>236
「お伊勢参らば朝熊をかけよ朝熊かけねば片参り」
みたいな言葉があって、
すごくマニアックな人は朝熊山にある金剛證寺にお伊勢参りとセットで行くそうですよ。+4
-0
-
324. 匿名 2021/10/10(日) 10:50:24
>>6
社会人になると友達と予定がなかなか合わなくて、計画流れになることもある
確実に行きたいところはサッサとひとりで行かないと
+3
-0
-
325. 匿名 2021/10/10(日) 10:51:38
>>323
朝熊も行けたんだ、羨ましい
1人だとなかなかハードル高いけどいつか行きたい+2
-0
-
326. 匿名 2021/10/10(日) 10:56:25
>>304
そこは仕方ないんじゃ無い?
皆考え方はそれぞれ。我慢したい人はすれば良い。
行きたい人はマナーを弁えて行くしか無いんじゃ無いかな?+4
-0
-
327. 匿名 2021/10/10(日) 10:58:21
>>263
私も同じだ!一日目外宮で二日目早朝内宮。
人少なくて良かったなあ。
出来たて赤福食べて猿田彦行って帰りました。+3
-0
-
328. 匿名 2021/10/10(日) 11:03:09
>>317
おはらい町に住んでる人もいますしね。
年末年始はスーパーに行くだけでも大変だろうなぁっていつも思います。+6
-0
-
329. 匿名 2021/10/10(日) 11:03:09
>>35
鳥羽水大好き。日本の中でも結構好きな水族館上位だわ 🐠🐡🐧🐬🐳+6
-0
-
330. 匿名 2021/10/10(日) 11:06:37
>>155
えー!とっても素敵ですね☺️
伊勢市民ですが嬉しくなりました♡+5
-0
-
331. 匿名 2021/10/10(日) 11:22:11
一人旅いいなぁー
一度やってみたいな+4
-0
-
332. 匿名 2021/10/10(日) 12:03:09
>>9
まあ一回は思い出にたべておいてもいいかな+3
-0
-
333. 匿名 2021/10/10(日) 12:06:01
20年くらい前におかげ横丁の角にある伊勢うどんのお店に水着着て浮き輪した店員のおばちゃんがいたの誰か知りませんか?
で、ずーーーーっとブツブツ文句言ってて他の店員さんにずーーーーっと怒られてるの。
もう友達と笑いが止まらなくなって伊勢うどんの味も何も覚えていないんだけどあのおばちゃんだけは鮮明に覚えてる
お店の名前は忘れました+2
-0
-
334. 匿名 2021/10/10(日) 12:07:50
ここ読んでたら本当行きたくなった!
元々一人旅好きだったんだけど、子供産まれてから先日初めて一人で温泉行ったらめちゃくちゃ寂しかった。
ご飯の時ね。
いつも子供に早く食べなさい!とか、
自分も早食いの癖ついちゃったり、なんやかんやワイワイ楽しく食事してる生活に慣れすぎちゃって、いざ夢にまでみた一人で豪華な大人の食事をゆっくりと…となったら寂しくて寂しくて…
これ子供好きだな、これなら食べれるなとかそんなことばかり考えてた。
だから家族で伊勢に行こうかな。
素敵なところだね。+11
-4
-
335. 匿名 2021/10/10(日) 12:13:49
>>6
大人になって「友達ガー」とか言ってる奴のがヤバくね
+5
-0
-
336. 匿名 2021/10/10(日) 13:16:51
>>19
自由気ままで行動できるし気楽ですよね。+4
-0
-
337. 匿名 2021/10/10(日) 13:20:50
既出かな?
まわりゃんせを是非ゲットして行ってください^^+0
-0
-
338. 匿名 2021/10/10(日) 13:26:02
>>21
へんば餅大好き〜!
その日に食べるのが、もっちもちでめっちゃ美味しいよ!+7
-0
-
339. 匿名 2021/10/10(日) 13:41:58
>>144
思い立って、わざわざ三重まで来てくれてありがたいなぁ。
一人旅私も大好きです。
伊勢神宮は三重在住の者でも特別な場所です。
一人だといろいろ思いにふけることができていいですよね。
私もそろそろ行きたいな。+11
-0
-
340. 匿名 2021/10/10(日) 13:46:35
>>17
伊勢神宮行くのなら、ヒールはお勧めしません。
砂利道をずっと歩くので、スニーカーとか歩きやすい靴で行くのが無難です。+5
-0
-
341. 匿名 2021/10/10(日) 19:44:03
>>211
勝手に引きこもれ+0
-2
-
342. 匿名 2021/10/10(日) 21:07:34
>>62
こういうヒスが国を貧しくするんだろうね+3
-0
-
343. 匿名 2021/10/11(月) 20:56:37
>>338
おいしいよね!冷凍出来ると知ってから一人暮らしなのに10個入りとか買っちゃう笑+2
-0
-
344. 匿名 2021/10/12(火) 15:53:30
九州住み、アラフォーバツイチです。
ずっとずっと行きたかった伊勢神宮!
ここを見て予約しました。
楽しみすぎる。+6
-0
-
345. 匿名 2021/10/20(水) 18:58:23
ここまだ皆さん見てるかな?
伊勢神宮で御朱印帳を買いたいと思っています。ネット情報によると下宮では一部しか取り扱いがないとあるけど、今も同じなのかな?参拝順序は下宮から内宮で、更に細かいことを言うとお伊勢さんの前に二見興玉神社に参拝しておきたいのだけど、御朱印帳が欲しかったら先に内宮で御朱印帳だけ入手しておくところからスタートしないとダメですよね。
今は下宮でも同じラインナップが揃ってるよ!という情報が見当たらないので、やはり変わらずなのかな。+0
-0
-
346. 匿名 2021/10/27(水) 04:59:12
>>35
昨年行きました!
ラッコのメイちゃん可愛かった〜。
飼育員さんとのごはんタイムは必見。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する