-
1. 匿名 2021/10/05(火) 12:38:54
数年前からお酒の量が増えて、今は発泡酒500ml4本~5本飲む日が365日です。
毎日だるいし、顔も指もパンパン…。
健康診断でも肝機能が黄色信号でした。
お金もかかる、健康も害するという考えに至り断酒しようと思います!!
お酒やめたいなーと思ってる方一緒に頑張りましょう!!+167
-5
-
2. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:10
運動する。
不思議とお酒が飲みたくならない。+44
-9
-
3. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:13
暇だとお酒に走っちゃうから何か趣味を作れば断酒もしやすくなるかな?+76
-0
-
4. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:16
+27
-0
-
5. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:19
ムリだー!!+19
-2
-
6. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:31
めっちゃタイムリー!
やめよう、やめよう、、、と思いつつ、夕方になると飲酒欲求が、、、、。
ここのスレ見て、今日こそ飲まない日1日目を成功させたい!+136
-1
-
7. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:43
+30
-2
-
8. 匿名 2021/10/05(火) 12:41:01
>>1
アルコール依存専門外来を受診しましょう+61
-1
-
9. 匿名 2021/10/05(火) 12:41:40
まずは炭酸水を箱買いしましょう。+86
-0
-
10. 匿名 2021/10/05(火) 12:42:06
>>4
皆さんご存じでしょうがこれは水ですから
力石何故死んだんだ+34
-1
-
11. 匿名 2021/10/05(火) 12:42:21
キッチンドランカーなんだけど、時間は守ろうと思う
もう予定ないときまだ16時くらいで飲みたいときあるんだけど、せめて17時半くらいから缶ビール1本程度にしようと思うのよ
でも金曜とか土曜ならいいかなー!+23
-16
-
12. 匿名 2021/10/05(火) 12:42:57
やめようと心に決めた1さんの気持ちが素敵だと思う+119
-0
-
13. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:04
+16
-11
-
14. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:07
酒は一番むずいでしょう
依存性あるしある意味合法ドラッグだから+62
-3
-
15. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:14
>>1
参加しまーす!
アルコール中毒って訳じゃないけど最近酒量が増えて毎晩ビールと鏡月の柚子のやらアセロラのや1本は消費してる。
寝るとき心臓バクバクするしやめたいです。+71
-0
-
16. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:32
最近平日だけお酒の代わりにフルーツのお酢を炭酸で割って飲んでる。
みちょ?とかいうやつ。
美容にもよさそうだし、お酢飲みながらHuluみて、飲みたくなったら寝るよ。+49
-13
-
17. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:53
酒やけとか酒太りとか言うけど、有名人だと例えば誰?どんな感じ?
毎日飲むけど見た目はわからない人もいませんか?+17
-0
-
18. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:06
別に美味しくないし酔わないのに飲んでる+8
-0
-
19. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:16
お酒を飲んだら、吐き気を催す薬でも
飲んだら?+5
-9
-
20. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:17
平日は極力我慢してるんだけど、土日に平日分を取り戻すように飲むからほとんど意味ないんだよねw
減酒がんばりたい!
トピズレだったらごめん。+61
-0
-
21. 匿名 2021/10/05(火) 12:44:57
馬鹿にするな…
死ぬ気で、通ってんだよ、立川も遠く感じてるのに+3
-3
-
22. 匿名 2021/10/05(火) 12:45:12
+10
-0
-
23. 匿名 2021/10/05(火) 12:45:40
お酒晩酌した日は大した食べてないのに翌日はお腹ぽっこり
休肝日の翌日はスッキリしてる!
禁酒したら痩せるんだろうなぁ〜って思うんだけど
中々ね💦+71
-0
-
24. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:57
痛風っぽい症状がてで断酒して2ヶ月経ったよ。
酷い時期はキッチンドランカーでリキュールと割材買ってめっちゃ濃いやつ作って毎日飲んでた…。
今は足の痛みなくなった!
体重も8kg減った!
いいことたくさんあるよ!+70
-1
-
25. 匿名 2021/10/05(火) 12:46:58
>>21
断酒会に繋がったんですね
今日一日頑張りましょう+19
-0
-
26. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:38
お酒を飲まないなんて人生損するよ+1
-21
-
27. 匿名 2021/10/05(火) 12:47:47
>>11
16時位から呑んで20時頃には呑み終わってる方が翌日に響かないしいいと思ってるんだけど
守るなら時間ではなく量
+39
-0
-
28. 匿名 2021/10/05(火) 12:48:56
寝るギリギリまで飲みたいから本当は仕事終わってすぐご飯作りながら飲みたいけどお風呂上がりまで耐えて500×1 350×1くらいにしてる。断酒じゃなくて節酒ですみません+48
-0
-
29. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:21
毎日飲むわけじゃないんだけど、ダラダラ飲むから一回の量が多い。
飲み始めると止まらなくなる+11
-1
-
30. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:34
これ見てもやめれるか?むりだろ?
さあ、今夜も飲もう!!!!+18
-40
-
31. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:40
主と同じくらいの量を毎日25年は飲んでました!
飲まない日は年に1、2回?な感じよ。
それが禁酒トピ見て何となく一か月やめてます。
毎日アプリ入れて記録したくらいで
他は何にも努力しなくても大丈夫!+37
-1
-
32. 匿名 2021/10/05(火) 12:49:46
今日買う必要もないものを買いに行くことを口実に帰りに酒を買ってしまう+19
-0
-
33. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:11
ビールをまわせ底まで飲もう+3
-3
-
34. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:41
>>30
天の邪鬼なんで、そうあからさまに煽られるとなんとも思わない+21
-0
-
35. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:52
>>23
わかる+5
-0
-
36. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:54
少し前から減酒してます!
元々一日にビール500ml2〜6本飲んでたけど
酒飲みのおじさん上司が最近めちゃくちゃ汗臭いし
お酒のせいか分からないけど自分もこうなったら嫌だと思い…笑
kindleでそろそろお酒をやめようと思った時に読む本という本買って読んだ。お酒の量減ったけど、その分食にストレスが向いて太った…www+28
-0
-
37. 匿名 2021/10/05(火) 12:50:59
>>4
ようこさんがジョーに頼んでジョーが階級上げたらよくなかった?と思う+14
-1
-
38. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:22
私も健康診断引っかかって断酒したよ
半年飲んでない
体も肌もメンタルすら絶好調!!+35
-0
-
39. 匿名 2021/10/05(火) 12:52:04
>>8
量的にはそういうレベルだよね。
専門機関を頼った方がいいと思う。+35
-0
-
40. 匿名 2021/10/05(火) 12:52:54
>>1
ノンアルに変えたよ
飲み過ぎ生活20年
高血圧糖尿に危険信号出てるからコロナに感染したら一発アウトだと思って
ノンアルに変えて血圧も正常値、糖尿も正常値、体重もとりあえず2ヶ月で4kg減った
背中痛いのも無くなったw+42
-1
-
41. 匿名 2021/10/05(火) 12:52:59
まず、お酒の量を減らしてデトックススープとかドリンク飲んだらどうかな。+12
-0
-
42. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:17
私も主さんと同じく、365日4~5本飲んでました。
先月から平日は我慢して週末だけ飲むのにしてます。
断酒とまではいってませんが、平日辞めるだけでもスッキリするし、夜もトイレで起きることなく寝られる。+20
-1
-
43. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:39
主です。
みなさん、ありがとうございます!
トピが立ったので、頑張ろうと思います!!!
シフト制で仕事をしていて、平日でも休みの日は今頃からすでに飲んでいましたが、今日からはそういうのもやめたいと思います(๑و•̀ω•́)و
お酒辞めたいと思う方、頑張りましょう!!
痩せるまでにならなくても、酒飲み特有の顔付き良くなったら嬉しいな…と思います。
あと、肝臓も元気になって欲しいーー!+56
-0
-
44. 匿名 2021/10/05(火) 12:54:56
>>34
モテなそう+2
-12
-
45. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:13
>>30
ビールだけなら釣られたけど手前の唐揚げの方が目立ってることでそうでもない
つまみに唐揚げを選ばなくなって何年経つかしら+16
-0
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:28
同情されない病
機器飲酒、機会飲酒じゃないよ、、吐くの血だと思ったらぶどう🍇だった、
なんか生きてる…+2
-1
-
47. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:47
>>1
コロナ後の世界を見てみたいと思わないかい?
死んだら見れないよ
今まで頑張って貯めたお金も全部おさらばだよ?
自分の好奇心の為にお酒やめました
コロナで死にたくない+13
-1
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 12:55:57
筋トレ始めたからやめたよ!
筋分解すると考えたらやってる事無駄になると思ってやめられた。肝臓にアルコールあるとダイエットも進まない+17
-0
-
49. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:02
私やめたよ。
やめたって言うかノンアルに切り替えた。
最初はマッズなにこれと思ってたけど2ヶ月ほどで慣れました。
それで2年経過して、完全にノンアルに慣れた。
ビール飲んじゃうと多分またノンアル飲めなくなっちゃうと思うから、もう飲まない…たぶん、がんばる。+27
-0
-
50. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:03
>>43
酒飲み特有の顔つきってどんなの…?
+32
-0
-
51. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:05
>>1
一緒にがんばりましょう
朝起きるのが楽になります
体重減ります
健康診断の数値が改善されます
そして自分を嫌いじゃなくなる
これ、けっこう大きいです
+64
-0
-
52. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:11
>>37
梶原一騎は浪花節というかマゾというか
これでもかってくらい苦しみに耐えるのが好きで
読者もそれに感情移入してたので
ジョーがモリモリ食ってたらダメなんだよ+8
-2
-
53. 匿名 2021/10/05(火) 12:56:58
>>34
煽ってるんじゃないんだよ。
好きなものを辞めるととんでもないストレスなんだよ。
あんたの場合は酒やめるともっと不健康になる。
だから今日も酒飲もう?+4
-24
-
54. 匿名 2021/10/05(火) 12:57:05
私も元は酒飲みで毎晩缶ビール500mlを5本・休日なら朝から晩まで飲んでましたよ!
でも近所にコンビニやスーパーがなく、車がないと困る所へ引っ越してしまったせいで買い忘れたら我慢する生活が続きそれが、禁煙した時と同じくらいストレスでした。
その生活が続いたせいで、ちゃんしたご飯とおかずも食べるようになり知らぬ間に酒なしでも余裕になり、たまに買ったとしても一本で我慢できるようになりました。
因みにですが発泡酒は控えた方が良いですよ!それを沢山飲むならば、同じ額で数は減りますが普通のビールを美味しく飲めるような路線に変えた方が良いと思います。何故なら、飲んでる本人は麻痺してますが経験上、発泡酒は口臭が臭くなりやすく、歳をとると歯茎も弱りやすくなりました。
毎日飲んでると大変ですが頑張って下さいね!
あと、長々とすみません!!
+53
-0
-
55. 匿名 2021/10/05(火) 12:57:42
飲んで楽しくなったり、嫌な事忘れても、
決して状況は変わらないということを理解したら、
自然と飲まずにいられた
デブの旦那と飲んでもちっとも楽しくないし
自分を労り身体を鍛えるのが楽しい+33
-1
-
56. 匿名 2021/10/05(火) 12:58:24
数年かけて徐々にやめました。今は月一くらい。毎日飲んでるときは、毎日二日酔いだったしよく仕事行ってたなと思う。+27
-0
-
57. 匿名 2021/10/05(火) 12:59:11
分かってんだよね。酒辞めたら痩せることは+35
-1
-
58. 匿名 2021/10/05(火) 12:59:18
>>43
あんまり頑張らなくて大丈夫だよ。
ダイエットと同じで頑張り過ぎるとへこたれるよ。
今日は飲まない、の繰り返しで慣れるよ。
まだ一か月だから私も偉そうには言えないんだけどね。+21
-0
-
59. 匿名 2021/10/05(火) 12:59:48
>>9
ハイボール、作った方が美味しいよね…
麦茶をグビグビの方が効果あるかも
結局ご飯食べた後というか途中で飲んでしまう
環境が変わらないとダメだ
+8
-0
-
60. 匿名 2021/10/05(火) 13:00:20
>>8
もしお酒やめられなかったら、考えます。
ありがとうございます!+8
-3
-
61. 匿名 2021/10/05(火) 13:00:32
これで我慢しなさい。+14
-2
-
62. 匿名 2021/10/05(火) 13:00:50
>>12
ありがとうございます(;_;)
頑張ります!+9
-0
-
63. 匿名 2021/10/05(火) 13:01:10
>>51
わたしも頑張ります!!+4
-0
-
64. 匿名 2021/10/05(火) 13:01:53
最近は体調も悪くて、お酒が前より美味しくないのに飲んでしまう
飲まないとご飯が美味しく感じない
ルーティンに組み込まれてしまってる
依存症だよね+42
-1
-
65. 匿名 2021/10/05(火) 13:02:00
スーパードライのノンアルビールでほぼ辞めれたよ。
むくみがなくなったし心身共に楽になった。+8
-0
-
66. 匿名 2021/10/05(火) 13:03:10
リンゴ酢を炭酸割りで飲むと酒飲んだ感じになるよ!
酔わないのに満足する飲み物+20
-1
-
67. 匿名 2021/10/05(火) 13:03:50
毎日飲んでたけど健康の節約のために昨日から断酒してる
今日も明日も頑張る+18
-1
-
68. 匿名 2021/10/05(火) 13:04:40
完全に辞めるのは楽しみがなくなっちゃうから、毎日飲んでるのを週2、3回に減らそうと思うんだけど意味ないかな?+28
-0
-
69. 匿名 2021/10/05(火) 13:05:17
>>9
私も炭酸水にポッカレモンダバダバ入れてごまかしている。でもごまかしている時点でこれはダメなんじゃないかと思い始めてきた。+14
-1
-
70. 匿名 2021/10/05(火) 13:05:51
毎日飲むために働いて休日は朝から晩まで飲んだくれてたけど40過ぎて急に飲めなくなったよ。
数値は全然異常ないのに本当に急に。
酔って楽しい〜より飲んだ後のしんどさが勝つようになって自然に飲まなくなった。+36
-0
-
71. 匿名 2021/10/05(火) 13:06:03
お酒やめて、痩せた方いますか?+18
-0
-
72. 匿名 2021/10/05(火) 13:06:13
20年間休肝日もなく飲み続けていました。ワインボトルで最低1本多い時は2本飲んでいました。
去年仕事を辞め、節約しなきゃ、何から節約しようと思った時に真っ先に思い浮かんだのかお酒でした。あれから約1年半、飲んだのは数回でほぼ禁酒できています。今思えば好きだから飲んでたというより、習慣で飲んでいたような気がします+34
-0
-
73. 匿名 2021/10/05(火) 13:08:20
>>15
なんかアレルギー反応っぽいんだけど大丈夫?+10
-0
-
74. 匿名 2021/10/05(火) 13:09:52
アルコール無しの甘酒と炭酸を混ぜて飲んだら美味しい+3
-0
-
75. 匿名 2021/10/05(火) 13:10:36
>>1
酩酊感がすきだと厳しいけど
代替品として発泡酒ならウィルキンソンの炭酸とかいいみたいよ+7
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 13:12:24
>>1
酒乱じゃなかったら
休肝日設けて本数減らすとかでもよい気がする
+9
-1
-
77. 匿名 2021/10/05(火) 13:13:39
まず、お酒の量を減らしてデトックススープとかドリンク飲んだらどうかな。+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/05(火) 13:15:22
>>72
私も節約のためお酒控えてるよ。
毎日のチューハイ、2杯目用にウイスキー&炭酸箱買いしてて結構お金使ってるなあって思った。
ただ口に運ぶ動作が必要なだけかもと思ってレモン水で代用してる!+14
-0
-
79. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:22
酒やめて5年が経ちました。
元々は焼酎をストレートで飲んで毎日ブラックアウトするような生活で、仕事中も隠れて飲むようなクズでした。
お酒やめてよかったこと書いておきます。
・浮腫がなくなって顔がスッキリした
・ダイエット中、体重が減りやすくなった
・お腹を下すことがなくなった
・掃除など後回しにしていた事が出来るように
・ご飯が美味しい!お茶が美味しい!
・肌がきれいになった!色白になった
・手が震えて飲み物をこぼす事がない
・ドラマやアニメの内容を覚えてるから楽しい
・鬱病が治った
酒に支配されてた時間を他のことに使えるし、二日酔いで動けないなんて事もなくなったので朝から活動出来て色々はかどります。+45
-1
-
80. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:48
止めようと思っても、美味しいし習慣になってると、なかなか難しいですよね。
飲むならせめて、肝臓数値や血糖値は定期的に血液検査でチェックする習慣をつけてください。
アルコール性肝硬変や食道静脈瘤まで進むと、肝臓ガンの治療や、脾臓肥大による重度の貧血のために脾臓摘出手術になってしまいます。(脾臓肥大からの貧血は、命に関わるため手術できなくなるほど危険です)
アルコール性の病気は、予防できます。
大切な人たちのためにも、適量を美味しくほどほどに楽しんでくださいね。
中島らもの「今夜全てのバーで」をお読みになると、リアルな治療の様子がわかります。男目線ばかりで妙にロマンチストではありますが。+10
-0
-
81. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:52
>>38
お酒はメンタルに良くないのはもちろんのことですよ
+10
-1
-
82. 匿名 2021/10/05(火) 13:20:54
スレチで申し訳ないだけど
私も500mlを毎日休肝日無く2本程度の飲酒
肝臓の数値は低いくらい
コロナ禍前は毎週末、皆と飲んだくれてた
でも飲まなくてもいいかなあで飲まなくなった
自分でも前から簡単に酒は辞められる気がしてた
でもタバコがダメなんだよ
禁煙できる自信も無いし禁煙を失敗ばかりしている
やっぱり得意・不得意分野ってあるんだろうか?+10
-0
-
83. 匿名 2021/10/05(火) 13:24:31
>>79
そこまで飲んでいて、スッパリ止められるなんて、すごいですね。お元気になられて本当に良かったです。+21
-0
-
84. 匿名 2021/10/05(火) 13:27:43
>>68
意味あるよ!頑張って!+25
-0
-
85. 匿名 2021/10/05(火) 13:29:39
環境と病気は大きいかなと思う。
私もお酒大好きで特にウィスキーと白ワインに目がなかった。でも病気になり(お酒は関係ない)1ヶ月に一度の検診でいつもアルコールの量だけ引っかかる、自分では減らしてるつもりでも数字で出ると「やめなきゃ」と言う気持ちになるのと、仕事をバリバリしていたのでそのストレスで飲んでたのもある。仕事を辞めてノンストレスになったら病気も寛解になり、お酒を飲む必要性とか意味もなくなり完全に断酒した。
今はノンアルコールも美味しいのでたまに飲むくらいです。
+13
-0
-
86. 匿名 2021/10/05(火) 13:32:03
>>39
健康診断の肝機能は黄色信号でも、アルコール依存症的には既に赤信号+6
-0
-
87. 匿名 2021/10/05(火) 13:32:57
>>83
旦那が愛想尽かして出て行きそうだったので。
酒やめたら喧嘩することもなくなり夫婦仲もよくなりました!
酔うと短気になって被害妄想で突っかかっていたので。+25
-0
-
88. 匿名 2021/10/05(火) 13:33:23
>>1
お酒の代わりに酢(リンゴ酢が飲みやすくてオススメ)を飲むのオススメですよ!私は炭酸で割って毎日飲んでます。
飲みたいストレスがかなり緩和されます(ちゃんと科学的根拠のある方法なので詳しくはググってみて)
断酒したら痩せるし肌も綺麗になるしメンタルも安定するしお金も貯まる。悪いこと一切なし。
唯一のメリットでストレス発散が挙げられるけど100%嘘だからね。現に嫌なことがあってお酒飲んでも翌日忘れてないですよね?むしろ飲めば飲むほどメンタルはどんどんやられる。
お酒飲まないとやってらんないことも極力辞めてしまいましょう。仕事も家事も育児もテキトーでいいんです。アル中の人たちの中には日頃自分を犠牲にして頑張り過ぎな人が沢山いると思う。
私も現在断酒して一年ほど経つけど、もう一生自分ではお酒は買わない予定。
1さんを応援してます。お身体大切に。+49
-0
-
89. 匿名 2021/10/05(火) 13:34:45
更年期なのか何なのか、飲んでもいないのに二日酔いみたいな症状(頭痛、倦怠感。薬効かず)が半月続き、怖くてお酒やめてみました。
痩せも太りもせず、特に何も変わらない。+4
-0
-
90. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:34
若い頃に中島らもさんの「今夜、すべてのバーで」を読んでからお酒を控えるようになった。
作者自身がアル中なのもあってほぼ自分の事を書き連ねたような作品だと言ってた記憶がある。
珍しく3回は読んだ。
僕くらい飲み続けてるとこんな感じだよーな内容だったと思う。作中にアル中テストみたいなものもあって面白かったよ。+14
-0
-
91. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:03
酒=楽しみだったから
楽しみがなくて困る
みんなはなにを楽しみに生きてる?+10
-1
-
92. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:35
>>87
旦那さんは酒飲まない人?+6
-0
-
93. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:33
>>53
やめられないことがストレスになる人もいるのよ
きっかけや理由は人それぞれなんです
実生活ではしてないと思うけど
やめようとしている人を誘ったり勧めたりしないであげて+13
-0
-
94. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:12
>>24
私も断酒して2ヶ月経ったよ。
私の場合は飲み過ぎて吐いて、すごくつらかったのがきっかけ。
でも何もいいことない!
体重も減らないし瞼のむくみも変わらない!w+17
-1
-
95. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:54
やめて1ヶ月になります。
1.5キロくらい痩せて肌も透明感が出てきました。
顔のむくみも取れてスッキリ。
ずっと喉が渇いて口の中が気持ち悪かったけど
それもなくなりました。
飲まないと夜が暇で早寝になったよ。
今のところ良いことばかりです。+11
-0
-
96. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:43
>>92
人付き合いや外食では飲むけど、家では飲まない人です。+4
-0
-
97. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:12
気持ちわかります。私も、旦那が帰ってくるまでに6本とか、飲んでたときがありました💧最初の1,2本は美味しいんですけどあとは惰性でした。
翌日だるい。そのまま寝落ちするので歯や肌が汚くなる。太る。金かかる。友人に変な電話する。嫌なこと思い出して悲しくなる、、など、良いことありませんでした。
今はワクチン接種前後から減酒してて、それが続いてます。
夕方に軽食いれて早くから飲みたくなるのを防ぐ。
飲むは片付けや洗顔終わってから。
2本目からは微アル。
酸っぱさで度数誤魔化す。甘くて飲みやすいの反対。
夜の何か楽しみを用意しておく。(テレビやDVD.本など)
節約できたお金を換算して、なにか買う計画を立てる。(300円✖️30日→ワンピースとか)
などはどうでしょうか。+17
-0
-
98. 匿名 2021/10/05(火) 13:47:32
>>88
コメントありがとうございます!
りんご酢のこと、知らなかったです!
調べて試したいと思います!+8
-0
-
99. 匿名 2021/10/05(火) 13:48:50
うちの旦那が仕事帰ってきたら毎日ウイスキー飲んでる。
私は飲めないから、ちょっと酔っ払ってき始めるとイライラする。飲んでもいいけど子供の相手できないくらい酔っ払うな。
+8
-0
-
100. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:57
>>10
ちば先生が力石って名前のイメージで
力石徹を大柄に描いてしまったのよね。
それでジョーと階級が違ってしまった。
誤算だったみたい。でも、どちらにしても
物語の進展上、力石は亡くなる予定だったみたいだね。力石徹に矢吹丈。あしたのジョーは
ヒロイン白木葉子の愛する男性が亡くなって
しまう。葉子の失恋物語って言われてる。+8
-2
-
101. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:21
私も酎ハイ2本毎日飲んでたんだけど
3ヶ月前にすごくしんどいことがあってから徐々に増えて、飲む量が倍近くになったから
とりあえず平日飲むのやめてみてる+25
-0
-
102. 匿名 2021/10/05(火) 13:58:05
>>14
タバコ余裕でやめれたから酒も!ってやったけど何度も失敗した。私にとってはすんごい強敵だった。
やっぱりお酒ってお祝い事やお付き合いとセットなのがきつい。+25
-0
-
103. 匿名 2021/10/05(火) 13:58:15
>>73
え、そうなのかな。
布団動いてるんじゃないのくらいドキドキするんだよね…ただの飲み過ぎだと思ってたよ+5
-0
-
104. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:25
>>100
白木葉子は力石を愛していたのですか?最初からなんだかんだで矢吹を気にしていましたよね。
でも白木ジムで面倒見てたり、二人でドライブしてるような描写もあったので、力石とは公然の仲だったのかな。
以前は白木葉子って鼻につく女だなーなんて思ってたけど、最近読み返したら葉子のプロデューサーとしての手腕、度胸、そして矢吹への無償の愛に脱帽しました。凄い女性だ!!+5
-2
-
105. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:27
>>19
そんなんあるの+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:35
妊娠がわかってからもう2週間一滴も飲んでない!
自然と飲みたくなくなるなんてことはなかった
一生懸命我慢してる+26
-1
-
107. 匿名 2021/10/05(火) 14:08:55
毎日飲んでいたのを週3日に減らせたので、
次は週末だけ飲むようにしたい。
そして飲む量も減らしたい。+24
-0
-
108. 匿名 2021/10/05(火) 14:12:07
>>104
葉子がジョーにストレートに告るシーンがありますよ
矢吹クン好きなのあなたが!!
ジョーはお嬢様がそんなこと言っちゃいけないみたいに
笑って流す
でもジョーは最後の試合の前にグローブを渡す
葉子あんたにこれを持ってて欲しいんだ
何度読んでもグッと来る
+7
-3
-
109. 匿名 2021/10/05(火) 14:15:19
私もお酒、あればあるだけ飲んじゃう。
やめた方がいいのに、なぜ飲むのか自分に問うたところ、寂しいとでた。自分に自信がないのかもしれん。+18
-0
-
110. 匿名 2021/10/05(火) 14:17:36
>>1
ウイルキンソンのトニック箱買いして、アルコールは買わないようにしたら?
肝機能黄色信号はヤバい。+12
-1
-
111. 匿名 2021/10/05(火) 14:17:44
(´・ω・`)代わりにチョコレートとかクッキーとかアイスはいかがですか+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/05(火) 14:18:58
>>109
アルコール依存外来で相談しましょう
必要があれば嫌酒薬を処方してもらえます
入院もあります+9
-0
-
113. 匿名 2021/10/05(火) 14:20:22
>>96
そうですか。旦那さんはあなたがお酒を辞めてくれたことに感謝してるし、安心してると思います。
うちは旦那が依存症なんです。嫌なことを忘れるために飲んでるみたいなんですけど、毎日毎日酩酊状態の家族を見るのは辛いです。私がイライラ不機嫌→旦那が気付いて「その態度ムカつくな」からの喧嘩の繰り返しです。一応旦那はお酒辞めたい気持ちがあるようなので信じて頑張ります。
>>96さんはお酒飲みたくなりませんか?飲みたくなった時の代わりの飲み物とかあるのでしょうか?
長々とスミマセン。+6
-0
-
114. 匿名 2021/10/05(火) 14:26:35
>>1
はーい!7月、8月、9月と断酒してました!それまでは2日に1回はワイン2本くらい飲む生活でした。
断酒して良かった事は、むくみがとれて痩せる、味覚が鋭くなる(ので、野菜が美味しく感じる。食生活もヘルシーになった)、頭が冴える、ぐっすり寝られる、疲れにくくなる事ですかね。肌は40日越えたくらいから明るくなって綺麗になってきた感じです。
10月入ってお酒解禁しましたが、11月からまた断酒します!飲まない生活も意外と楽しいので!!
+23
-0
-
115. 匿名 2021/10/05(火) 14:28:28
>>109
私もそうでした。あればあるだけ飲むし、記憶飛ばす。
でも寂しさをお酒で埋めても、余計寂しくなるだけだって気付き、
アル中だって分かってるから、断酒してます。+20
-0
-
116. 匿名 2021/10/05(火) 14:34:36
>>105
あるけど精神科でアルコール依存症の診断つかないと出されないよ。
シアナマイドかノックビン+6
-0
-
117. 匿名 2021/10/05(火) 14:38:50
>>112
ありがとうございます〜
そんな風に言ってくれる人が欲しかったのかもしれません。
いつもしっかりしてなきゃいけない立場でお酒にしか弱みをだせなくて😭
医者に行くくらいならやめようと思えます。
ありがとうー
+5
-0
-
118. 匿名 2021/10/05(火) 14:46:30
>>113
旦那さんがシラフの時以外はまともに相手しないほうがいいですよ。
酔ってる間のことなんて、本人からすれば夢の中の出来事みたいなものですから。
喧嘩してもあなたが傷付くだけです。
私は酒飲んでいた頃の心と体の具合が最悪だったので、もう飲みたいとは思いません。
断酒して1ヶ月経つ頃には体が楽になって気持ちも晴れ晴れして、3ヶ月経つ頃にはもう飲みたいとは思わなくなってました。
私の場合はビールやチューハイではなく焼酎だったので炭酸水を代替品に…とは出来なかったので、とにかく美味しそうな飲み物色々買って飲んでました。
今は冷たい麦茶が一番美味しいし好きです。+19
-0
-
119. 匿名 2021/10/05(火) 14:49:28
>>115
返信ありがとうございます。
在宅勤務になってから酒量が増えて、休日は昼から飲んでいました。
辞められた方がいらっしゃるのは励みになります。
ありがとうございます!+10
-0
-
120. 匿名 2021/10/05(火) 14:57:50
お酒やめた!と、すがすがしい気分で食べたお菓子。
美味しいと思ったらお酒入ってた!+5
-0
-
121. 匿名 2021/10/05(火) 15:16:15
+22
-3
-
122. 匿名 2021/10/05(火) 15:19:17
たばこのヘビースモーカーみたいな笑えるのとは違うからマジで病院いきな+8
-0
-
123. 匿名 2021/10/05(火) 15:24:45
>>119
お酒をやめたら、生きてる楽しみがなくなると思ってましたが、
辞めたら逆に寂しさを感じにくくなり、精神的にも強くなった気がします。
はじめは辛いですが、とりあえず1週間頑張ってみて下さい!+23
-0
-
124. 匿名 2021/10/05(火) 15:26:35
寝酒として飲んでいる
飲まないと眠れるかな+3
-0
-
125. 匿名 2021/10/05(火) 15:40:47
>>17
林直子。
飲むのに見た目に出ない遺伝子から強者なのは島崎和歌子。+10
-3
-
126. 匿名 2021/10/05(火) 15:42:45
ほぼ毎日飲んでたけど、9月1日から飲んでません。何十年経っても嗜めると勘違いして戻ってしまうみたいなので、今回は色々勉強して挑みました。+15
-0
-
127. 匿名 2021/10/05(火) 15:45:49
>>108
アンカ辿って読んでたけど何このながれw+11
-0
-
128. 匿名 2021/10/05(火) 15:47:17
>>105
ありますよ。心療内科の先生に、どれ位気持ち悪くなるんですか?って聞いたら、飲んだ事ないのでわかりませんと言われましたが。💦
結局薬を飲む事は選ばず、自分なりに節度を守ってお酒飲んでます。+8
-0
-
129. 匿名 2021/10/05(火) 15:47:43
>>1
かなり呑むね…
たぶんもうアルコール依存症だと思う+6
-0
-
130. 匿名 2021/10/05(火) 15:59:16
断酒は無理だから日に1、2杯に減らした
体が受付なくなったのか、何杯もダラダラ飲むと酔う前に気持ち悪くなるっていう体になってしまった。缶のレモンサワーとか大好きだったのに、薬臭くて飲めなくなった。
ホルモンバランスというか、体が変わってきたのかな
36だし、厄年ど真ん中だし、老化かな+7
-0
-
131. 匿名 2021/10/05(火) 15:59:33
>>91
お酒が楽しみと勘違いしていたことに気づいた楽しみ。+8
-1
-
132. 匿名 2021/10/05(火) 16:00:43
>>131
なるほどねぇ。+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/05(火) 16:03:38
ここに来ている皆さんは、止めたい、止められない、でも今の状況を変えたい、というお気持ちがあるんですよね。それだけでも一歩前進ですね。どうぞ自分に自信をもってください。
今、私の家族がまさに断酒して、でもいろいろ手遅れで手術、入院しています。断酒できなければ、精神科の治療に入るところでした。コロナの状況のなか、入院も手術も、まるで綱渡りのような状況でした。
いきなり全て変えなくても、少しずつ、少しずつ、お酒を飲まない暮らしに慣れていってください。
生活も人間関係も、良い方へ変わっていくことが多いと思います。応援しています。大変だったら、専門家を頼ってください。
+21
-0
-
134. 匿名 2021/10/05(火) 16:34:56
健康の為黒酢ドリンク?飲んだらビール美味しく感じられなくなってたまにしか呑まなくてもよくなったって友達いたよ。本当かはわかんないけど痩せたわ!+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/05(火) 16:45:52
僕は一昨日か昨日呑んでました+0
-3
-
136. 匿名 2021/10/05(火) 16:53:00
>>71
多分やめた人みんな少なからず痩せるんじゃないかな?
私は2ヶ月半で5キロ痩せました!
お酒やめるって本当に良いことしかないですよ(^ ^)+23
-0
-
137. 匿名 2021/10/05(火) 16:53:35
>>124
最初は眠りに落ちる事が出来なくて凄く辛いかも。
お酒を飲んでコテっと寝る習慣が付くと、変な表現だけど眠る方法が分からなくなるよね。
慣れるしかないんだけど、その代わり睡眠の質は格段に良くなるよ。
お酒は睡眠の質を低下させるし、私が通ってる心療内科の医師は、鬱とアルコールは非常に密接な関係があるって言ってた。
飲んだ翌朝ってなんか気分が鬱々とするのはアルコールの影響なんだって。
最初は辛いかもしれないけど、お酒を止めてもデメリットは何一つない、むしろ良いことしか無いから頑張ってね。+17
-0
-
138. 匿名 2021/10/05(火) 17:02:53
>>23
腸が浮腫むんだよね。+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/05(火) 17:16:26
>>91
お酒しか楽しみがないって言ってる人は酒のせいで楽しみを見つけられないんだと思う。
酒飲んでると、仕事中でも終わった後の酒の事考えてたりつまみ何にしようとか酒中心で生活回るから。
他の楽しみを探す余裕がないんだよね。
酒やめたら、他に楽しみ見つかると思う!+16
-2
-
140. 匿名 2021/10/05(火) 17:20:00
>>124
断酒して1週間くらいは夜眠れなくて2〜3時間睡眠で仕事行ってた。
寝なきゃ…って考えてたらプレッシャーで余計眠れなくなるから、仕事終わってから寝ればいいや!って吹っ切れたら楽になった。
酒飲んでた頃はやたらリアルな悪夢ばかり見てたんだけど、最近は夢の内容も覚えてないくらいぐっすりだよ!+12
-0
-
141. 匿名 2021/10/05(火) 17:23:21
いきなりスパッと止めるってなったら、ハードル高すぎるだろうから、まずは量を減らしてみればどうでしょう。
500を4本なんて飲み過ぎだから、まずは1本、できれば350に減らすとかどうでしょう。+8
-0
-
142. 匿名 2021/10/05(火) 17:24:16
>>136
それはすごいですね!
わたしもお酒やめようかな!+5
-0
-
143. 匿名 2021/10/05(火) 17:26:27
>>15
一緒に頑張りましょー!!+9
-0
-
144. 匿名 2021/10/05(火) 17:50:32
主です。
やめたいと思ってる方が多くて嬉しいです!
一緒に頑張っていきましょう。
今日は飲まずにいけそうです!+29
-0
-
145. 匿名 2021/10/05(火) 17:53:45
今ご飯支度しようと思って(キッチンドランカーです)コップに氷を入れて焼酎を入れようとしたんだけどやっぱりやめて麦茶にしたよー
よく冷えてて美味しい+23
-0
-
146. 匿名 2021/10/05(火) 18:23:17
>>145
えらい!!!!+22
-0
-
147. 匿名 2021/10/05(火) 18:34:13
>>47
そう、これこれ。
コロナ感染した場合の重症化リスクに
「飲酒」ってあるんだよね…。
だから私も、お酒辞めるというか減らしたい!
少なくとも平日は飲まないで土日に少量にする‼︎+14
-0
-
148. 匿名 2021/10/05(火) 18:36:29
>>51
めっちゃ分かる。
飲んだ次の日の朝とか
あーまた飲んじゃったなぁ…って自己嫌悪。
きっと飲酒って癖みたいなものなんだよね。
癖なら直せるから頑張る‼︎+23
-0
-
149. 匿名 2021/10/05(火) 18:48:26
断酒のインスタフォローして、数週間毎日コメント投稿してくれるので一先ずそれでやめる習慣できて、今は数日に一度の投稿見て続けてる。+6
-0
-
150. 匿名 2021/10/05(火) 18:50:13
平日常勤で土日休みだから休みは昼から飲む。専業主婦になったらアル中まっしぐら、、+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/05(火) 18:52:21
>>51
酒を常飲してるイコール常に罪悪感。自責の念を自分にかけてるんだよね、、涙
フィジカルもメンタルもいいことなんかないのに、、+11
-1
-
152. 匿名 2021/10/05(火) 18:57:57
>>145
すぐ手を伸ばせば飲めたところを、グッと堪えたあなたはホントにすごい!+12
-0
-
153. 匿名 2021/10/05(火) 19:12:41
毎日350のビール1缶もやばいかな?+4
-3
-
154. 匿名 2021/10/05(火) 19:49:55
今月に入ってから減らしてます。
今日ももう布団に入ったし、このまま寝るつもり。
もし減らせそうな人がいたら今夜は減らそう!
勝手に5と0のつく日は断酒(節酒)デーにします。+13
-0
-
155. 匿名 2021/10/05(火) 19:54:39
ケチ恥アプリいいよ、無駄金換算してくれるのでモチベ上がる。+9
-0
-
156. 匿名 2021/10/05(火) 20:03:48
>>142
一緒にやめましょー(^^)
禁酒セラピーっていう本があるんですが、それ読んだら今までなんであんなに飲んでたんだろうって本気で思えました笑
禁酒したいなって思ってる方には凄くオススメの本です!+10
-0
-
157. 匿名 2021/10/05(火) 21:10:36
私も主さんくらいの量を毎晩飲んでたけど、次の日二日酔いとも言えないくらいの体調不良が頻繁に起こり出して禁酒を決意!初めの一週間くらいは飲みたくて辛かったけどノンアルコールで我慢。禁酒アプリをダウンロード。今二ヶ月継続中!むくみもなくなって毎日快適だよ!+10
-0
-
158. 匿名 2021/10/05(火) 22:02:37
>>1
断酒を始めた頃、辛さを分かち合える仲間が欲しくて米軍関係者のAAミーティング(日本で言う断酒会みたいなやつ)に参加したことがあります。
ダンナもアメリカ人だから英語での会話は問題ないんだけど、映画みたいに初対面の人と輪になって自分の経験を話すというのは馴染めなかったなぁ。
その次はアメリカの巨大掲示板で断酒トピ見つけていつも見てたけど、参加者が数万人いるのに馬鹿にしたり荒らす人すらいないどころか、皆すんごいポジティブで互いに励まし合っていて、いつも勇気づけられた。
断酒して2年半になるので今は飲酒欲求もないし、アメリカの断酒トピを見に行く事も無くなったけど、同じ悩みや目標を持つ人が語り合うって凄く励みなると身を持って知ったから、このトピも主さんや、これから断酒を頑張ろうと思ってる人達の励みになると思う◡̈+20
-1
-
159. 匿名 2021/10/05(火) 22:33:19
私も頑張ろう!
昨日久しぶりに飲まなかったら今日一日機嫌が良く前向きだった。
でも今日また飲んでしまった、、
明日から一週間は飲まない!それができたら1日づつ限界まで伸ばしていこう!+10
-0
-
160. 匿名 2021/10/05(火) 22:46:26
>>88
横からすみません。
コメ見てりんご酢ためしてみました。
甘くなく飲みやすいです!+9
-0
-
161. 匿名 2021/10/05(火) 23:16:11
良いトピ!
ビール500缶2本のちワインか日本酒に行っちゃう
歳のせいかお腹がビール腹になってきたし肝機能の数値も悪いので休肝日つくる!!!+16
-0
-
162. 匿名 2021/10/06(水) 02:32:08
断酒2ヶ月経ちました!
これから飲まない時代になっていきますよ!+10
-0
-
163. 匿名 2021/10/06(水) 03:35:30
>>153
量や週に何回飲むかでは測れないところがあると思う
ずっと350のまま、いい気持ちになれて健康や生活に支障がないなら
お酒をたしなむ人でいられると思うの
酒量や飲む時間が増えて、迷惑をかけたり自分を責めたり
そうなる可能性はお酒を飲める人なら誰でもある
適量を楽しく飲めている人に、やめてとは言えないから
お酒ってそういうものとしか言えない+9
-0
-
164. 匿名 2021/10/06(水) 06:30:44
禁酒1日開けた朝、夜中何度もまだ目を覚ましたけど熟睡できた感がある。そして起きた今ダルさがマシかも。
2日目も頑張ります!+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/06(水) 07:23:00
>>164
一緒!頑張ろうね!+5
-0
-
166. 匿名 2021/10/06(水) 07:29:59
おはようございます!
主ですー!!
私も昨日飲まずに寝ました!
気のせいかもしれませんが、寝てる時少し体が楽だったような…。
目覚めは間違いなく良かったです!
今日もみんなで頑張りましょう^^*+14
-0
-
167. 匿名 2021/10/06(水) 09:19:09
>>166
素晴らしい!
何だか体が軽い気がしますよねー。その勢いで家事をせっせとこなしています。いつもよりはかどる!(気がする笑)+7
-0
-
168. 匿名 2021/10/06(水) 09:22:17
主さん、よかったね!
はじめのうちはノンアルコールや炭酸水でしのいだらいいと思う。
飲まないでいるとアルコールなくて平気になるよ。
+7
-0
-
169. 匿名 2021/10/06(水) 09:46:57
>>167
気がするだけかも(笑)しれないですけど、でもなんか清々しいですよね!+4
-0
-
170. 匿名 2021/10/06(水) 09:47:27
>>168
ありがとうございます!
頑張ります😊+6
-0
-
171. 匿名 2021/10/06(水) 10:21:13
チャレンジしては失敗しての繰り返し。。自分が嫌になってしまいますが、みなさんのお力をお借りしてまた頑張りたいです。+13
-0
-
172. 匿名 2021/10/06(水) 11:36:24
>>171
難しいですよね
私は、これだけ続けられたんだからお正月だけ、というので失敗しました
二度目の挑戦は、ある辛い体験をして、このうえ飲み続けたらどうなってしまうのか
という不安がきっかけになりました 今回は前回より長く続いています
飲み過ぎていたこと、再飲酒してしまったこと、
再チャレンジのきっかけになった辛い体験のこと、誰にも話せていません
ここでみなさんと話せて、もう少し続けられるかも、と思っています
+12
-0
-
173. 匿名 2021/10/06(水) 13:57:02
>>171
私も何度も断酒に失敗して、そんな自分が何より嫌でまたお酒に逃げる…を繰り返し、本当に最後は泣きながら何とか踏ん張りましたが、断酒の良いところは何度でもチャレンジ出来る点じゃないかな。
一日一日の地味な積み重ねだけど、少しずつでも必ず自信を取り戻せるようになります。
そしたら、お酒に飲まれていた日々には気付かなかった、小さな楽しみも見つかるようになるよ。
一緒に頑張りましょ😌
+9
-0
-
174. 匿名 2021/10/06(水) 17:13:06
同居ストレスから、2回の妊娠中と授乳中以外はほぼ毎日10年間飲酒してきました。
でも、運動してもお腹がぽっこりして、むくんでイライラして、常に頭にモヤがかかったようになり危機を覚えました。
今、3日目ですがすごく飲みたくなってしまってここにきました。
みなさんの書き込み見て頑張ります。+13
-0
-
175. 匿名 2021/10/06(水) 17:36:54
>>174
私も飲みたくなってきたところ!でもあなたが我慢するなら私も我慢するわ!頑張ろう!+11
-0
-
176. 匿名 2021/10/06(水) 17:53:33
>>175
何か、涙出そうになりました。
ありがとうございます!
私も、あなたが一緒に頑張ると言ってくれたので、頑張ります!
アル中寸前かもしれませんね…+10
-0
-
177. 匿名 2021/10/06(水) 18:51:41
ワンオペ育児疲れたー
飲みたいけど我慢する+11
-1
-
178. 匿名 2021/10/06(水) 18:55:12
こんばんは!
トピ主です!
みなさん、1日お疲れ様でした😀
みなさん、色々な気持ちを持って頑張っていらっしゃるのを読んで私も頑張ろうと思っています!
今日も飲んでません!
ダメだった方も飲まずに過ごせた方もまた明日も良い1日でありますように。+18
-0
-
179. 匿名 2021/10/06(水) 19:15:12
みなさんのコメント、自分の書き込みを読み返し
また一日、積み重ねます+9
-0
-
180. 匿名 2021/10/06(水) 20:24:06
イライラしてしまいつい飲みたくなって逃げるようにこのトピに来ました。皆さんがいるから大丈夫。このまま風呂入って、寝る!+8
-0
-
181. 匿名 2021/10/06(水) 21:21:36
二日目ノンアルビールとアイスでしのぎました。
熟睡できますように。+6
-0
-
182. 匿名 2021/10/06(水) 21:39:42
>>155
そういうアプリがあるんですね!
良さそうなので、早速ダウンロードしてみます。+3
-0
-
183. 匿名 2021/10/06(水) 22:38:42
>>178
主さん、エライ!!
フレー!フレー!主さんっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
みなさんも頑張ってる!!!
ガンバロ!ガンバロ!みなさんっᕦ(ò_óˇ)ᕤ
+8
-0
-
184. 匿名 2021/10/06(水) 23:10:45
>>183
ありがとうございます!!!
みんなで頑張りましょうね^^*+4
-0
-
185. 匿名 2021/10/07(木) 01:48:32
1ヶ月少し経ってふと、飲みたいな、でもこれまでが無駄になってもったいない。何年後かに、思い止まった自分を好きになりたい。と思うようになりました。+8
-0
-
186. 匿名 2021/10/07(木) 06:50:11
>>185
素晴らしいと思います!
自分のこと大事にして、どんどん好きになれることを祈ってます。+4
-0
-
187. 匿名 2021/10/07(木) 06:51:51
おはようございます。
飲んでた頃は毎朝「今日こそ絶対に飲まない」とどれだけ強く決心しても、夕方になったら飲む事しか考えてないアルコール依存症でしたが、お酒を経ったら考え方や性格までポジティブに変わった気がします。
飲まない事が普通になるまで凄く遠回りしたけど、飲んでいない今のほうが毎日楽しい。
昨日飲んじゃった人も今日からまた一緒に頑張りましょう‼︎
+12
-0
-
188. 匿名 2021/10/07(木) 08:58:11
おはようございます
何年の人も、何日の人も、今日こその人も
一緒に一日ずつを積み重ねていきましょう+12
-0
-
189. 匿名 2021/10/07(木) 11:11:49
みんなえらいね。がんばっているよ。
みんなが今夜寝付く時に自分の一日に満足していられますように。+8
-0
-
190. 匿名 2021/10/07(木) 17:15:17
とりあえず昨日はお酒飲まなかった。
今日もお酒買わずに帰ってきたよ。
下痢が続いていたのが改善してきている。+11
-0
-
191. 匿名 2021/10/07(木) 18:30:43
トピ主です!
みなさん、こんばんは。
1日お疲れ様でした!
私は仕事が終わり帰宅して、夕ご飯作りますが、お酒は買ってきませんでした^^*!!
今日も大丈夫そうです!
皆さんも、就寝まで充実した時間を過ごされますように。+11
-0
-
192. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:29
お疲れ様です!
私もお酒買わずに帰り、子供達のお風呂やご飯を済ませて、いつも飲んでいるこの時間に筋トレなんてしてみちゃっております。
このトピのおかげで今週中まだ一滴も飲んでいません。体調いいです。
主さん、トピ立てありがとうございます。+12
-0
-
193. 匿名 2021/10/07(木) 19:31:55
>>192
こちらこそありがとうございます!!!
仲間がいると思うと心強いです😀+5
-0
-
194. 匿名 2021/10/07(木) 21:28:27
お酒を買わずに帰宅出来るか否かが攻防戦の第一段階なので、それを達成した皆さん偉いです。
今日もお疲れ様でした。
私は夜お酒飲まなくなった代わりにリングフィットアドベンチャーを毎日頑張ってますが、ひと汗かいてお風呂に入っても、今じゃビールよりお茶を飲みたいと思うようになりましたw+8
-0
-
195. 匿名 2021/10/08(金) 09:23:52
おはようございます
お茶おいしいですよね
ハーブティーもいろんな味があります
楽しみましょう!+4
-0
-
196. 匿名 2021/10/08(金) 11:17:17
おはようございます!
今日も頑張りましょう😀+5
-0
-
197. 匿名 2021/10/08(金) 12:35:48
おはようございます!
今日も頑張りましょう😀+4
-0
-
198. 匿名 2021/10/08(金) 13:58:13
こんにちは。
ハーブティも美味しいですよね( ´ω` )
お酒をやめて間もない頃はコーヒーをガブ飲みしたり、後はソーダストリームで作った強炭酸水にもハマってましたが、今は胃に優しい飲み物が好きです。
多分、お酒の代わりに刺激になる何かが欲しかっただけなのかも。
今日は金曜日ですね。
飲みたい誘惑にかられそうな方も、飲酒欲求が抑えられている方も引き続き頑張りましょう〜🍀
+2
-0
-
199. 匿名 2021/10/08(金) 16:09:11
主さんはじめ、ここに来たみんな。もしいらいらしたらお風呂にゆっくりつかるとか軽く運動してね。
気持ちに余裕がある人はAAの人や家族の手記を読むといいよ。勤務先で失禁とか子どもの貯金に手を付けてお酒を買うとか、考えさせられるよ。
いらいらして飲んでしまう人はいらいらの元から離れられるといいね。
みんなが笑顔でいられますように!
卒酒11か月になるがるこより+6
-0
-
200. 匿名 2021/10/08(金) 16:49:31
>>199
卒酒11ヵ月すごいですね!
わたしも断酒から卒酒になれるように、意思をしっかり持って生活したいと思います!+4
-0
-
201. 匿名 2021/10/08(金) 17:32:33
今日もなんとかお酒買わずに帰ってきた。
3日目の夜です。
お腹すいたらお酒飲みたくなるから早目に夕飯食べちゃお。+13
-0
-
202. 匿名 2021/10/08(金) 19:50:36
>>200 ありがとうございます。
願掛け半分で「試験が終わるまでお酒は飲まない!合格したらいい気分で飲むぞ!」って思っていたのだけれど、そのうちになくて平気になりました。
からあげや餃子を作ると「あー、ビールが合うよね」とか、くたくたになった日に「今ワイン飲んだらしみいるだろうな」とか思うこともありました。
でも、今はそういう気持ちにもなりません。
飲む人の気持ちもわかるし、飲まないぞっていう人の気持ちもわかります。
だからこそ、このトピに来た人にはより健やかで幸せでいてほしいです。+14
-0
-
203. 匿名 2021/10/08(金) 21:52:05
>>153
1週間くらい我慢できたら大丈夫なんじゃ?
三日坊主とかはやばいかも+3
-0
-
204. 匿名 2021/10/08(金) 21:54:10
ビアリーで1週間くらい凌いでる
断酒と呼べないけど辞められなかった私には大きな進歩だ+6
-0
-
205. 匿名 2021/10/08(金) 22:01:16
主です!
皆様、1日お疲れ様でした😀
今日も飲まずに過ごせております!
そろそろ寝ようかな😆
体が少し軽くなった気がします!
明日もまた頑張りましょう。
無理せず皆様のペースで^^*+11
-0
-
206. 匿名 2021/10/09(土) 06:36:39
おはようございます。
5日間飲まなかったのに、金曜夜ということで気が緩み、昨日飲んでしまった物なんですが頭痛もするし体がダルいしつらいです。
もう飲みたくないです…………。+8
-0
-
207. 匿名 2021/10/09(土) 09:25:03
>>206
おはようございます
最近、昆布茶もおいしいなと思っています
市販のものもいいですけれど
昆布粉とだし粉をミックスして自分好みにしてます
嫌いじゃなければ、いかがですか+3
-0
-
208. 匿名 2021/10/09(土) 09:30:02
運動も家事もダイエットも、と気張らずに
まずは今日、一日を過ごします
みなさんと一緒に+7
-0
-
209. 匿名 2021/10/09(土) 11:05:31
ひとりじゃないよ!+8
-0
-
210. 匿名 2021/10/09(土) 18:25:11
今日も飲まずに乗り切れそう!
この時間さえ乗り切れば全然飲む気起きないんだよなー
+8
-0
-
211. 匿名 2021/10/09(土) 21:39:31
小腹がすいたから牛乳飲みました
もっと涼しくなったらホットミルクがいいかな
また明日!
+3
-0
-
212. 匿名 2021/10/09(土) 21:40:32
>>13
なんかこの泡、偽物っぽい+1
-0
-
213. 匿名 2021/10/09(土) 21:52:24
お酢やレモンの炭酸割りは一時的にならいいけど
長期に渡って飲まない方がいいよ
酸蝕歯になるから+3
-0
-
214. 匿名 2021/10/10(日) 07:20:01
おはようございます!
昨日もなんとか乗り切りました!
今日も頑張りましょうーー!!+5
-0
-
215. 匿名 2021/10/10(日) 08:58:54
おはようございます
今日は味噌汁の残りで炊き込みごはん作ろうかなと考えてます
炊く時にきのこ類やニンジンを足したら、それなりにサマになるかな、と
楽しみはいろいろなところにあるよね+5
-0
-
216. 匿名 2021/10/10(日) 09:56:07
緊急事態宣言が出たのとワクチン接種の副作用リスク要因を減らすために
8月から断酒していた。
解除になったので一昨日飲んだけれど前より飲めなくなった。
以前はほぼ毎日ビールジョッキで焼酎ロックを飲んでいたのに。
遅ればせながら私も断酒の会に参加します!!
+10
-0
-
217. 匿名 2021/10/10(日) 11:19:30
明後日ワクチン接種なので数日間禁酒していたのに、ワインが安かったので買ってしまいました…
自分がすごく嫌だ
+4
-0
-
218. 匿名 2021/10/10(日) 12:10:11
ワインなら料理に使えるからセーフ+9
-0
-
219. 匿名 2021/10/10(日) 13:57:09
>>217
買っても飲まなきゃいいから買うくらいで嫌にならなくても大丈夫だよ!
>>218さんの言うとおり、料理酒にすれば問題なし〜+6
-0
-
220. 匿名 2021/10/10(日) 18:04:10
昨日飲んでしまったー。
また今日から1日目か。+9
-0
-
221. 匿名 2021/10/11(月) 07:57:25
おはようございます!大丈夫。新しい気分でリセットだよー。+9
-0
-
222. 匿名 2021/10/11(月) 08:37:18
おはようございます
昨日はかりんとうと塩せんべい食べてしまった!
平日は野菜たくさん味噌汁をいただきます
昆布茶や緑茶も飲みます
おいしいものはたくさんあるよね
がんばりましょう
+5
-0
-
223. 匿名 2021/10/11(月) 18:25:19
土鍋で新米炊いたよ。
夜は飲んでばかりでお米食べてなかったなー。
ご飯とお味噌汁がなんだか新鮮。
+4
-0
-
224. 匿名 2021/10/12(火) 08:51:21
新米、香りもごちそうだよね!
具だくさんのお味噌汁や旬のめぐみをいただいてほっこりしましょう。私もおいしく食べられることに感謝します。
かりんとうもおせんべいもいいじゃない。体が欲していたんだね、きっと。そういう日もあるさ。+5
-0
-
225. 匿名 2021/10/12(火) 09:28:00
おはようございます
煮物と煮汁が中途半端に余ったので
卵とじにして玉子丼にしました
まあまあかな
いろんなことを楽しみましょう+5
-0
-
226. 匿名 2021/10/12(火) 16:42:16
>>123
ありがとうございます。気づけば、お言葉を励みに1週間の断酒ができていました。
食欲も落ちてきたので、継続して痩せられたらいいなと楽しみになってきました!+8
-0
-
227. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:21
今日もお酒飲まずに夕飯食べ始められた!
いい感じに習慣化してきてる〜+9
-0
-
228. 匿名 2021/10/12(火) 19:23:31
先週末飲み過ぎて太ももが筋肉痛に
ググったら「アルコール筋症」
最近酒量が増えてきてこのままじゃいかん
ここ見て私も禁酒がんばります+4
-0
-
229. 匿名 2021/10/12(火) 19:55:18
同居している義父がチューハイ箱書いしてきて、飲んでいいぞと言ってくれたけどグッと我慢!
冷蔵庫で冷えたチューハイ…飲みたい…飲まない‼︎
今、トピのおかげで土曜日以外は2週間飲んでないよ。
毎晩飲んでた自分の中では奇跡に近い。+8
-0
-
230. 匿名 2021/10/13(水) 08:36:04
がんばっているね!いい調子!+7
-1
-
231. 匿名 2021/10/13(水) 18:22:11
今夜でまだ4日目だ。
少し頭痛がするのは禁断症状なのかな。
凄く甘い物を食べたくなるから、もう食べたいだけ食べるよ。それだけアルコールで糖質摂ってたってことだよね。+3
-0
-
232. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:47
4日目、えらい!いつもとちがうなっていうことに気付いているのがすごいよ。
頭痛つらいね。熱いお茶やお風呂でやり過ごせるといいね!
231さんも他のみんなも健やかでいてね。+4
-1
-
233. 匿名 2021/10/14(木) 07:57:27
おはようございます
落語と講談を聞いてきました
すごく楽しかったけどお酒を飲むシーンが出てくると危険w
でも、おいしいもののシーンも多いよ
蕎麦をすするのが上手い噺家さんだったから食べたくなりました
楽しみましょう!+5
-0
-
234. 匿名 2021/10/14(木) 10:48:24
来年の今頃は、お酒飲まずに一年経った〜と喜びたい+5
-0
-
235. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:41
便秘になって困るー。+5
-0
-
236. 匿名 2021/10/15(金) 07:44:35
おはようございます!お酒以外でみんながうまくリフレッシュできますように!+3
-0
-
237. 匿名 2021/10/15(金) 07:51:10
おはようございます!お酒の代わりにりんご酢を飲んで2週間、顔のむくみがとれて輪郭がスッキリしてきました。トピのおかげです。主、皆さんありがとう!+5
-0
-
238. 匿名 2021/10/15(金) 10:03:26
おはようございます
お酢は浅漬け作るのにも使ってます
お酢と塩昆布、お酢と中華スープの素、いろいろ試してます
白菜や大根は一日、干すのがパリッとして好みです
野菜が安くなったら、たくさん作りたいな
楽しみましょう!+6
-0
-
239. 匿名 2021/10/16(土) 10:38:33
おはようございます
今朝はドクダミを引っこ抜きました
根っこもかなり掘り返したけど、また生えてくるかな
闘いは続くw がんばりましょう+4
-0
-
240. 匿名 2021/10/17(日) 13:15:17
晴れてきたから白菜を干しました
浅漬けにするの楽しみ
外側の固そうな葉っぱは味噌汁に入れます
ナッツやお菓子食べちゃったから野菜とらないと
がんばりましょう+3
-0
-
241. 匿名 2021/10/17(日) 13:34:16
寝起きの頭痛が無いのが素晴らしい!!
足が浮腫まない!!
今日も皆さんと一緒に断酒頑張ります+6
-1
-
242. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:15
断酒じゃないのでトピズレかもしれないけど、節酒したい。
飲む頻度は高くないけど一度飲むと止まらなくなる…
次の日体の調子悪くなって後悔するので量を減らしたいです。
今週のお酒はビール350ml2本とワイン1杯でした!
来週も嗜む程度で止められるように頑張りたい!+2
-0
-
243. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:48
>>239
母がドクダミを乾燥させてお茶を作ってくれたことがあります、体調良かったのでおすすめです。+1
-0
-
244. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:28
>>240
きゅうりの浅漬けばかり作ってたので、白菜干す所から真似しようと思います!+4
-0
-
245. 匿名 2021/10/18(月) 08:34:57
おはようございます
ときどき献血するのですが血液検査もしてくれます
肝機能の数値もわかります
飲まなくなったら改善されました
励みや目安になります
+1
-0
-
246. 匿名 2021/10/18(月) 08:36:52
>>243
ありがとうございます
また生えてきたら試してみます!
+1
-0
-
247. 匿名 2021/10/18(月) 08:42:20
>>244
きゅうり、今ちょっと高いですよね
冬、白菜が安くなったら、たくさん漬けたいです
いろんなことを楽しみましょう+0
-0
-
248. 匿名 2021/10/18(月) 12:49:08
なんでも工夫できるよね。毎日少しづつでもいい方向に向かえたらいいな。+3
-0
-
249. 匿名 2021/10/19(火) 09:27:01
おはようございます
今朝は運動サボりたい気分だったので
ゆっくり朝ごはん食べました
濃いめの緑茶もおいしかった
また明日からがんばるね+4
-0
-
250. 匿名 2021/10/19(火) 18:45:43
みんな一日お疲れ様。夜勤の人はこれからつつがなくお勤めできますように。+1
-0
-
251. 匿名 2021/10/19(火) 19:35:57
断酒できているのですが、美容にいいトピの甘酒が気になってしまった。
急に寒くなったから甘酒あったまっていいなぁと思うのですが、酒への扉が開いてしまいそうで怖いです。+2
-0
-
252. 匿名 2021/10/20(水) 06:17:54
>>251
米麹の甘酒作ってるけど、アルコール入ってないよ。
9月1日から断酒して、やっと酒瓶全部捨てられてスッキリ!どれだけ溜めてたのかと自分に引いてます。+3
-0
-
253. 匿名 2021/10/20(水) 08:44:38
おはようございます
今朝は運動できました
サボるのも楽だけど、動かすのも気持ちいい
気負わずに続けられたらいいな、何事も+3
-0
-
254. 匿名 2021/10/20(水) 10:07:50
>>252
ワインの瓶は捨てられる日や場所が限られているので
飲んでいた頃は、これの処分に気をもんでました
たくさん出すのが恥ずかしい気持ちもあったし
それから解放されたのも小さいことだけど喜びの一つかなと思ってます+5
-0
-
255. 匿名 2021/10/20(水) 17:56:09
>>252
ほー!米麹の甘酒ですね!ありがとうございます。
探して飲んでみます🤤+0
-0
-
256. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:38
家にお酒がない状態、いいですね。私は、家族がワインをいただいてくる、冷蔵庫で冷やす、目の前でチーズと食す、の三重苦にも「どうぞどうぞ」と耐えられるようになりました。願わくばさっさと飲んで目の前から消して貰いたいですが…。+3
-0
-
257. 匿名 2021/10/21(木) 09:08:26
おはようございます
コトンと寝てしまうようになって
録画してある30分の落語もサゲまで聞けなません
毎晩、マクラから聞き直し
ま、いっか+2
-0
-
258. 匿名 2021/10/22(金) 08:59:15
おはようございます
録画してあるEテレの筋肉体操をしました
腹筋は好きだけど背筋が苦手
いつか普通のことになるように続けたいです+2
-0
-
259. 匿名 2021/10/22(金) 14:09:08
みんな一週間お疲れ様!シフトの人、夜勤の人、気持ちよくお勤めできますように。
体調と心を立て直し中の人はあわてず自分を大切にね。
+3
-0
-
260. 匿名 2021/10/24(日) 17:26:31
このトビで断酒のきっかけをいただき、おかげ様で体調よく過ごせています。ありがとうございます。
断酒して20日近く経ちますが、昨日は料理にワインをいれながら飲みたい衝動にかられました。りんご酢で乗り切りましたが、まだまだ油断できないんだなぁと思いました。+3
-0
-
261. 匿名 2021/10/25(月) 10:24:16
>>260
お酒のCM、人気俳優がおいしそうに飲むから困りますw
スーパーの売り場も華々しく設営してますよね
できるだけチャンネル変える、売り場に近づかないようにしてました
こうしたトラップを避けていくのも一つの手かなと思います
+2
-0
-
262. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:45
>>261
賑やか売り場を素通りすると、なんか寂しいので変わった味の炭酸を買って喜んでいます!+0
-0
-
263. 匿名 2021/10/26(火) 08:50:58
>>262
これは当たりだったっていうの、ありますか?
新発売の缶コーヒーや試したことないハーブティーなんかも見ちゃいますね
味噌、ポン酢のコーナーも遠くの産地のものを扱っていたりして楽しいです+0
-0
-
264. 匿名 2021/10/26(火) 19:04:14
>>263
「無糖のキリンレモン」美味しいですね。消費欲を満たしたくて買ったのは「三ツ矢サイダーのゆず」です。
ハーブティー、カモミールとか夜も飲めていいですね!肌のためにハトムギ茶も飲んでますが、お酒をやめてからは朝のレギュラーコーヒーを前より念入りに淹れるようになりました!+3
-0
-
265. 匿名 2021/10/26(火) 19:13:36
>>263
あと、厚切りの鰹節で出汁とって味噌汁作ってます。さんざん痛めつけた内臓が欲します。
私はスーパーとかの商品パッケージを見るのが好きなので、いつも全商品見る勢いです👀w
お味噌を作ってみたいと思い作り方を調べるのですが、見ただけで大変そうなので見なかった事にしています。+2
-0
-
266. 匿名 2021/10/27(水) 08:19:40
>>265
鰹だし、丁寧ですね!
無糖キリンレモン、三ツ矢サイダーゆず、探してみます
白菜が安くなってるみたいだし、スーパー行きたくなってきました+1
-0
-
267. 匿名 2021/10/28(木) 23:01:53
>>266
白菜漬けされのですね!私は上のコメみて挑戦して失敗しました!干して塩漬けしたものの余り水が上がらりせんでした。重しが軽かったのかなぁ。
+0
-0
-
268. 匿名 2021/10/29(金) 09:34:56
>>267
そんな本格的にされたんですね!
私は食べやすいサイズに切ってから干して
ポリ袋で漬ける程度なんですよ
水分とばしたほうが調味液(これも酢と塩昆布程度)が
よく浸透するかな、くらいの考えで、お恥ずかしい
父は丸ごとの白菜たくさん買ってきて干して
重石して桶で漬けてたのを思い出しました
下戸の父だったのに娘はなんでこうなったw
+1
-0
-
269. 匿名 2021/10/29(金) 21:38:24
>>268
お酢と塩昆布なんですね、美味しそうです🤤やってみます!
お漬物ができるお父様すてきですね。うちは父が毎晩家で晩酌していたので小さい頃より仕込まれ、こんなんなりました。+0
-0
-
270. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:06
>>108
試合の前にグローブ渡してどうするの😆+0
-0
-
271. 匿名 2021/10/31(日) 23:18:49
>>1
ビアリーで騙し騙しで1週間経った+2
-0
-
272. 匿名 2021/11/01(月) 00:52:00
数時間前に久しぶりに欲求出たけど、買わずに帰宅すると欲求なくなった。買わなくてよかった。+2
-0
-
273. 匿名 2021/11/01(月) 18:20:39
>>268
白菜漬け、びっくりするほど美味しく出来ました‼︎
家族にも「売り物みたい」と褒められました!
ありがとうございます❣️+0
-0
-
274. 匿名 2021/11/01(月) 18:27:14
こんばんは
生地屋さんでイイ感じのハギレを買いました
切りっぱなしのまま洗って、ほつれ出た糸カットして、
を何度かやったらフリンジみたいになってきたので
このままマフラーにしますw 160円+2
-0
-
275. 匿名 2021/11/01(月) 18:31:22
>>273
あらー、うれしいです
私は酢が好きだけど、よその人には酸っぱすぎるかなと思ってました
見切り品の大きい白菜見つけましたので干してます
たくさん作りたいですね 楽しみましょう!
+2
-0
-
276. 匿名 2021/11/03(水) 14:12:53
こちらのトピももうすぐ終わってしまいますね。
トピのお陰で断酒ができました。このまま続けられるといいな〜!
わたしは断酒は初めてではなく2年近く絶っていたお酒を再就職の歓迎会をきっかけに、ストレスやらで飲むようになっしまいました。
挫折感があり、ひとりでは断酒できなかったのでトピに感謝です‼︎+2
-0
-
277. 匿名 2021/11/03(水) 20:34:27
お酒の問題を抱えている人が集まって体験談を話す、
断酒会という取り組みがあるのは知っていましたが
人前で話すのが苦手な人もいるし、コロナのこともあるし
今の時代らしい、こういう形の断酒会もいいなと思いました
機会があったら、また交流したいです!+1
-0
-
278. 匿名 2021/11/04(木) 22:52:01
みなさん調子はどうでしょうか
最近、蓋のパッキンがなくて洗いやすい保温水筒を買いました
出かけるときも家の中でもホット麦茶を入れて飲んでます
一ヵ月ここでお話しできて励まされました
我慢するだけじゃなく楽しみましょう、お元気で!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する