- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/04(月) 10:10:47
いじめや人間関係など、明らかな理由が分かっている不登校以外に、傍目からは問題がないように思うのに、なぜか学校に来ない子もいますよね。
うちは後者のタイプです。学校には行かないけど、友達とは遊べたり、普通に外出をしたり、流行にも敏感です。
原因は実際は何かがあるとは思いますが、本人も何が一番嫌なのか分からないけど、朝になると辛くなるようです。
似たような経験がある方、お子様がそんな感じの方はいらっしゃいますか?
こういう場合の真意や、今後どのような流れになることが多いのか、周りはどんな感じでいればよいのか知りたいです。
(現在、不登校トピがないので、普通の不登校トピとして使っていただいても大丈夫です。)
+480
-26
-
2. 匿名 2021/10/04(月) 10:11:31
+30
-401
-
3. 匿名 2021/10/04(月) 10:11:35
学校の先生がいや+552
-13
-
4. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:08
ゆたぽんとかいう社会をナメてるガキもいるよね+348
-50
-
5. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:13
起立性調節障害とか?
朝だけ動けないの+637
-11
-
6. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:21
負けへんで+12
-221
-
7. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:25
お子様の年齢は?+139
-2
-
8. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:26
+396
-8
-
9. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:31
部活の顧問が大嫌いだった+235
-5
-
10. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:43
>>2
この子は明らかに親のせいでしょう
+400
-9
-
11. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:51
遊ぶ友達は同じ学校の子なのかな+164
-4
-
12. 匿名 2021/10/04(月) 10:12:56
集団で規則正しく過ごすのが嫌なのかな+375
-10
-
13. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:07
注射じゃなくても病院が嫌い子がいるようにいじめがなくても学校が嫌いな子もいると思う。+370
-5
-
14. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:21
>>1
新型うつっぽい+54
-33
-
15. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:26
学校の雰囲気が嫌だって気持ちならよくわかる+479
-2
-
16. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:38
非定期型鬱ですね。そういう子だんだん増えると思う+188
-5
-
17. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:52
>>4 >>6
+111
-12
-
18. 匿名 2021/10/04(月) 10:13:53
ゆたぼんは稼いでるからね!+10
-72
-
19. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:03
子どもの同級生で環境の変化について行けないって小学校の入学後から不登校になった子がいるよ。
本人もちゃんとした理由わからないよね。+267
-4
-
20. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:05
外で気を遣いすぎて疲れるとかもあるよね。
子供って気力体力が有り余ってるイメージもあるけど、そうじゃない子も多いからその子のペースで過ごせるようになると良いね。
勉強だけはした方が良いけど。+376
-2
-
21. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:17
息子の同級生に居たわ。確実に友達は減ったし、高校以降はほぼ付き合い無い+6
-42
-
22. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:21
>>2
大人になってから後悔するがいい+89
-20
-
23. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:26
引きこもり100万人時代+42
-5
-
24. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:34
私よく学校休んでたな。小学校の勉強って教科書見れば分かるし、休んでも退学にならないしって思ってた。今考えるとよくないけど。+225
-4
-
25. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:44
>>1
私は不登校にはならなかったけど
学校に行って、陽キャな人達が楽しそうにしてるの見るだけで辛かった。自分はなんで誰とでも仲良くできないんだろ。クラスの中で下位にいるんだろ。って毎朝学校行く前に腹痛起こしてた。
いじめられたわけでもないし、友達もいたけど
自分のことすごくダメなやつだと思ってた。高校生になって自分と折り合いつくまでそんな感じだったよ。きっかけあれば不登校なってたかも+437
-4
-
26. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:45
>>13
病院は嫌いな人が殆どじゃない? 好きになる要素なくない?+23
-19
-
27. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:47
いじめがないのなら、単に朝起きるのめんどくさい。
夜中までスマホかまっていたい。
学校行くのがとにかくめんどくさいし勉強嫌い。将来何をしたいのかわからないから勉強するメリットが感じられない。って流れと見た。+249
-27
-
28. 匿名 2021/10/04(月) 10:14:50
本人曰く一応友達トラブルなんだけど、親からみると他にも負担になってるものがある気がして、いまいち原因がつかめません💦
+85
-1
-
29. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:02
>>6
そもそも学校に行く行かないの勝ち負け基準がおかしい+94
-9
-
30. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:07
>>1
先生じゃない?私は先生だった+33
-8
-
31. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:15
>>2
この子と同じにされたら不登校の子も嫌だと思う+220
-4
-
32. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:22
>>1
子供の人間関係なんて側からみてわかるもんじゃない。
考えられるのは
クラスに個人的に遊ぶ子以外で苦手、嫌いな子がいる。
先生が嫌い
+180
-2
-
33. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:22
>>4
根源は親。子供はピエロ+78
-4
-
34. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:30
>>2
笑+9
-1
-
35. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:35
>>18
親の選挙資金に消えるけどね!+19
-0
-
36. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:35
うちの中学の娘がそうでした。
午後から保健室に行ったり二時間遅刻して保健室に行ってから教室に入ったりしてました。
うちと同じような子が五人くらいいたようです。+132
-3
-
37. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:37
クラスに嫌な子がいる
先生が合わない
集団行動が嫌い
教室でじっと授業を聞くのが嫌い
音楽や図工など自分を表現する教科が嫌い
運動が苦手で体育や休み時間に校庭で遊ぶのが嫌い
いじめ以外にも学校に行きたくない理由はいくらでもありそう。+201
-6
-
38. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:56
>>10
親ガチャ、ハズレだとこうなるんだね+45
-2
-
39. 匿名 2021/10/04(月) 10:15:58
アナルbba+2
-11
-
40. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:02
>>2
不登校youtuberという事くらいしか知らないけど、この子ちゃんと同世代のお友達いるのかな。+59
-0
-
41. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:03
>>1
親には心配かけたくなかったから学校で居場所が無くても言えなかった。
私は塾に通い始めて友達沢山出来て自信を持った。
ひとつの組織に固執する必要はないと思います+228
-3
-
42. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:05
今だとコロナかな?って噂される+2
-14
-
43. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:10
>>16
増えるのはなぜですか?これまでと価値観が違うから?+8
-0
-
44. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:16
三人子供がいますが
下の子供が中学になりました。
年々理由不明な不登校が増えています
なんかだるい
ゲームしてて起きれなかった
この前は上の子供のクラスメイトが彼氏と別れて学校をやめました
(これは理由不明ではないのかな)
すごく悩んでいるお子さんも多い反面、特に高校になると、まあいっか。通信もあるし。大検受けたら大学に行けるし。でやめてしまうお子さんが多いです+129
-2
-
45. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:17
>>26
学校も病院も好きじゃないけど行ける人多いじゃん。+55
-1
-
46. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:28
体調には出てないの?
行きたくないってだけ?+10
-1
-
47. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:35
頑張りすぎてた反動なのか、思春期特有のものなのか。
+50
-1
-
48. 匿名 2021/10/04(月) 10:16:48
ずる休みを成功したことがあったり、傍目から見て親が甘かったりするとそうなる子供が多いって学校カウンセラーの友達が言っていた。+31
-35
-
49. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:10
+19
-0
-
50. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:14
>>29
勝ち負けじゃなくて義務だもんね+30
-5
-
51. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:23
行くまでがめんどくさいとか?行っちゃえば楽しく過ごせるタイプいるよね
あとはコロナで人が集まる所が怖いとか?+55
-2
-
52. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:27
私もいじめがあったり何か特別な理由があったわけじゃないけど、学校が嫌いで朝がとても憂鬱でした。友達もそれなりにいたけど、基本人見知りで、変に真面目だったり、後いちいち気にしたり、神経を使う方なので、疲れたり、協調性もなかったからとにかく嫌だった。お子さんの性格はどうなんだろう。+92
-2
-
53. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:33
>>28
子供の頃の友人トラブルってこの世の終わりみたいな気分になるから、本人がそういってるならそうなのでは?+77
-1
-
54. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:42
>>4
むしろ社会をナメてない子供の方が少ないと思うが。
子供のうちから社会の厳しさ知ってたら可哀相。+86
-2
-
55. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:46
>>2
もう毎回この表情なんとかならんの?+75
-0
-
56. 匿名 2021/10/04(月) 10:17:53
>>2
不登校王にオレはなる!+30
-2
-
57. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:13
>>3
それはあるかも
子供が小学生の頃、クラスで不登校の子が出た年があるんだけど、その先生が担任になると毎年1人、2人の不登校が出るので有名だった
4年在籍して4年毎年不登校が出るっておかしいよねそのあと他の学校に転任したけど…今でももやもやしてる+143
-4
-
58. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:22
私の周りで不登校の子って虐めとか先生との相性が悪いとか明確に理由のある子って居ないんだよね
なんとなく無気力で何もしたくないって言う子ばかり。家庭環境が悪いってわけでもないし
+101
-1
-
59. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:30
>>2
この子、別にどうでもいいけど、本当は学校行きたいんだろうなとは思う。+93
-0
-
60. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:33
>>43
難しいですが、ジェンダーレスなどでもわかるように周りがだんだん色んな人がいるよ、君は君だよ、大丈夫だよ、そのままでという教育が普及してきた弊害だと思います。何でもいいところと悪いところがあり、
最近は必死にならなくてもいいよ。逃げてもいいよ。カウンセリング受けようというのが増えてきました。決して悪くはないとは思いますが。+76
-5
-
61. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:39
>>1
こういう体質っていうのもあると思う。
私のクラスにも似たような子いたんだけど、みんなからはズル休みだなんだ言われてた。でも普通そんなこと言われたくないから行く。でも行かないってことはその子は行きたくても行けないんだよ。+86
-1
-
62. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:41
>>25
うちの子今まさに、それです!!
朝になるとお腹痛いが始まる+95
-1
-
63. 匿名 2021/10/04(月) 10:18:42
>>1
早めのニートだね。マザコンか、家庭が上手く回ってないんじゃない?主は旦那と仲良い?+14
-39
-
64. 匿名 2021/10/04(月) 10:19:04
なんのために学校に行くの?集団生活とかしたくない。と言われました。
じゃあフリースクールに行きなさいと言うと個別の所がいいと言われました。
個別の塾はとても高く通わせられませんでした。
休み休みなんとか頑張って学校行かせてます。+54
-2
-
65. 匿名 2021/10/04(月) 10:19:32
集団行動ってだけで耐えられない苦痛感じる子はいるしね。特に何かあったわけでもないのに
学校行けなくなっても不思議じゃない+36
-1
-
66. 匿名 2021/10/04(月) 10:19:50
>>1
なんとなく馴染めてない、から、馴染めない、自分だけ何か違う、行きたくないになる子も多いよ。+36
-0
-
67. 匿名 2021/10/04(月) 10:19:54
仲の良い子だったらしゃべれるけど、それ以外の子としゃべれない、受け答えができな過ぎてよく河原や神社で泣いていました。うっすら発達障害の気配がありました。+64
-2
-
68. 匿名 2021/10/04(月) 10:19:59
>>26
そんなこともないよ。
小学生くらいのとき歯列矯正で毎月歯医者行ってたけど先生も歯科助手の人も色々おしゃべりしてくれるしおもちゃくれるし行くの好きだった。治療が痛くてたまらなかったけど行くことは苦痛じゃなかったよ。
テストが嫌でも友達に会いに行くのが楽しい学校と変わらない気がする。+26
-3
-
69. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:03
>>50
子供にとっては義務じゃなくて権利かな。
せっかくある権利を無下に(?)放棄してるから色々言われるんじゃん?+22
-5
-
70. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:06
身近な不登校はだいたい理由ははっきりしないって感じだったな。
例えば自殺も、高齢者だと病気を苦にしてとか借金とかズバリ理由があるけど、若いほど理由が複数だったりはっきりしなかったりするんだって
うちの子供も不登校経験したけど、元気で明るい割には集団生活に合わない感じはあった。いじめもあったみたいだけど、原因というよりきっかけだった気がする+62
-0
-
71. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:06
勉強がついて行けない、課題が多すぎて鬱々とする。それがきっかけで不登校になった子います。+47
-1
-
72. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:09
>>4
ガキ・・・
こういう大人がいることが残念に思うよ+38
-17
-
73. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:42
私も学校好きじゃなかったし行かなくていいなら行きたくなかったなー
普通に友達いたし勉強も運動もしてたけど
あの頃学校は行くものって認識だったし親や先生に行きたくない理由を説明して大事にしちゃうほうが怖くて通ってたって感じ+35
-0
-
74. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:48
>>43
私が考えるにスマホやパソコン電子機器の普及率急激にあがったからですね。それによるリアル社会に対する価値観の変化+82
-0
-
75. 匿名 2021/10/04(月) 10:21:23
不登校の親がやってるブログとかTwitterとか読むけど、理由はそれぞれだよね。
行きたくない理由を子供本人が例え口にしていても、根本はそこじゃない場合もあるようだし。+27
-0
-
76. 匿名 2021/10/04(月) 10:21:24
>>1
息子も、小学生の頃にあったよ。
何も問題無さそうなのに、小学2年生から学校に行きたくないと言い出して、保健室登校してました。
友達もいて、成績もそれなりに良くて、何が問題なのか分からなかった
よくよく聞いてみると、集団が苦手だったみたいで、朝礼とかざわざわしてるのが嫌だったみたい。
集団生活のストレスが貯まって爆発したんだと思います。
その後小3からはまた登校できました。
今はテレワークで集団で集まらないから天国らしい
+106
-1
-
77. 匿名 2021/10/04(月) 10:22:03
>>2
ゆたぼんのせいで他の不登校児に流れ弾が飛んでってるのが心苦しくなる+54
-2
-
78. 匿名 2021/10/04(月) 10:22:16
ある日お腹痛くなって授業中にトイレ行った次の日から、お腹痛くなるのが怖くて不登校気味になった子は知ってる。
ちょっとしたきっかけで教室の雰囲気が怖くなったり、不安になったりする。
別に誰も何も意地悪行ったりしたりはしないんだけど、疎外感というか緊張感というか。
そういうのを一度味わうと学校行きたくないって思っちゃうってその子が言ってた。+62
-0
-
79. 匿名 2021/10/04(月) 10:22:17
>>63
マイナスつくのは図星の証拠+2
-16
-
80. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:08
>>1
同僚に全く同じ状態の子をもつ人がいたわ、正直その人自身もやや問題のある人だったけど不登校になってる子供と向き合ってる感じでもなかった、結果どんどん悪化してお子さんはパニック障害になってた。
何が原因かは分からなくともその子とコミュニケーションとったり向き合って学校に代わる勉強方法とかを模索するのは大切だと思う。+38
-1
-
81. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:09
長時間席に座ってるのが辛いそうです。
一回の授業がすごく長く感じると。
それでお腹が痛くなったり体調に影響するみたい。+7
-1
-
82. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:14
>>1
うちの中学生の息子は登校自粛をきっかけに睡眠時間が不安定になり
10時間以上眠り続けたり、30時間以上起きていたりして病院に通っています
起きているときは元気で、いじめられているわけでもないです
出席日数の事で先生と2日後面談する予定ですが
病院の診断書があれば考慮されるのでは・・・と話していました
私も随分悩みましたが、
生きていれば何とかなる と思うようにしています。+103
-4
-
83. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:18
娘はすぐお腹痛くなるし色々な事に敏感で急に朝から学校に行けなくなり3-4時間目から登校してました。
私も仕事してたので退職を申し出たのですが、ありがたく戻ってこれそうになったら連絡してって言ってもらえて娘とゆっくり時間過ごせて時間が経って分かったけど朝の登校班にランドセル押したりちょっかいかけてくる子が嫌だったみたいです。その子とは同じクラスだったので学校でも泣かされたりしてたみたいで、登校班を一番仲良しなお友達の班に変えてもらったら、また朝から行けるようになりました。でも、お腹の調子は相変わらずですがそこは長く付き合っていくしかないですよね。+55
-1
-
84. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:27
私が学生の時は起立性調節障害で行かなかったり午後から行ったりだったよ。朝起きて学校に行かなきゃってプレッシャーから症状酷かったけど休日は自分のペースで起きれてゆっくりできるから友達と遊んだりとかは平気だった。高校はバス乗るから座れない日はいつも貧血でバスの中で倒れてた。友達が先に乗ってた時は譲ってくれて助かったけど+34
-0
-
85. 匿名 2021/10/04(月) 10:23:40
>>20
学校では空気を読んで控えている所があるらしく「家ではしょっちゅう癇癪起こして暴れてる」と面談で先生に話したら「家で発散できてるなら良かったです。」と言われた。
本当子供にもそれぞれタイプがあるよね。
どこかでガスが抜ける様にしてバランス取る事が大事だね。+91
-1
-
86. 匿名 2021/10/04(月) 10:24:16
コロナ自粛とか解除とか、リモートとか対面授業とか、環境の変化に対応しにくい(変化から順応するまでに他の人以上にストレスと感じてしまう)子もいる。+8
-0
-
87. 匿名 2021/10/04(月) 10:24:28
毎日同じ事をするのがイヤって子が居た。+11
-0
-
88. 匿名 2021/10/04(月) 10:24:36
学校も会社も行くのがめんどい
みんな諦めて仕方なく行ってる人が殆どだよね
あ、でも学生時代好きな人が学校にいる時だけはめんどくさくないどころか楽しみだったなー+25
-0
-
89. 匿名 2021/10/04(月) 10:24:43
稀な例だろうけど、両親ヤンキーなのに子供が物凄い天才児で不登校の子を知ってる。
勉強しなくてもテストでいい点取れるから、勉強してその後について示してくれる人に出会えず学校に意味を感じなくなっちゃったみたい。
+5
-1
-
90. 匿名 2021/10/04(月) 10:25:15
>>44
高校はまだいいんじゃない?義務教育じゃないし。中学まではちゃんと通ってほしいな。+49
-4
-
91. 匿名 2021/10/04(月) 10:25:39
そもそも学校自体特殊な環境。合わない子はとことん合わない。でもその子が将来社会不適合者になるかといったら別にそんなことない。+85
-1
-
92. 匿名 2021/10/04(月) 10:25:43
>>79
マイナス押したけと、主じゃないよ。+3
-0
-
93. 匿名 2021/10/04(月) 10:25:53
うちの子供のクラスにもいるみたい。
勉強でき友達も多くて好かれる子みたいだけど、一対一で話したら凄く冷めてて俯瞰的に見てる子みたいだから色々思うこともあるんだろうなて子供が言ってる。
+17
-0
-
94. 匿名 2021/10/04(月) 10:26:06
私も主のお子さんと同じ感じです。友達と遊ぶのは嫌じゃないけど、学校嫌いで行きたくない子供でした。もともと月一くらいでずる休みしたりする子供でしたが、5年生のときの担任がとにかく嫌いで不登校になりました。
けど中学からはわりとまともに通って大学卒業、就職、結婚もしたし友達も多い方だし今は普通の大人になれてると思います。
子供ができた今、親には心配かけただろうなと申し訳ないです。+15
-1
-
95. 匿名 2021/10/04(月) 10:27:35
うちの子なんて
友達がいないけど学校に行くっていうこだわりが強くて皆勤だよ
先々不安+25
-1
-
96. 匿名 2021/10/04(月) 10:27:37
私も学校行くの嫌でした。
自分で意識できた理由と気づかないけど心の奥にあった理由もあったと思います。毎日決まった時間に決まった所に行くということが苦痛。人間関係が苦手。自分に意地悪されてなくても人の感情を読み取りすぎてしまったり、生き生き楽しんでる子達と冷めてる自分のギャップが辛い。今はいじめられてなくても以前に嫌なことがあり「学校」というものにトラウマがある。
などなど、いい大人ですけど、今日も高校時代の夢を見ました。もっとうまく過ごせたんじゃないか、など心の奥で何かを引きずってるんだと思います。+29
-0
-
97. 匿名 2021/10/04(月) 10:28:16
中3息子の近所の同級生が起立性調節障害でした
中1~2の頃は休んだり、たまに昼前くらいに登校してたかな
病院いろいろ通って思春期に多いこの障害だったそう
今年の夏頃から、普通に登校してるみたい
+14
-1
-
98. 匿名 2021/10/04(月) 10:28:23
>>83
なんか愛子様おもいだした。
あの話の時も、それだけの理由で登校拒否!?大袈裟な!とか言う人少なからずいたけど、子供からしたら少しの暴力でも乱暴でもショックだし、脳の防衛本能が過剰に働くこともあるよね+52
-2
-
99. 匿名 2021/10/04(月) 10:28:50
>>44
ゲームってw+4
-4
-
100. 匿名 2021/10/04(月) 10:28:53
>>64
不登校ってお金かかるよね
外注で学校と同じ事しようとすると払えないような金額になる
複数の教科の授業に加え、健康診断も部活動もやってくれて、義務教育ってすごいなと今さら思う
通信制高校は私立補助も出ないし(都内は出るようになったけど)+70
-0
-
101. 匿名 2021/10/04(月) 10:29:06
>>1
いくつのお子さんなんだろう。
明らかに普通のサラリーマン(従来の、テレワークとか時差出勤とか導入されてない)は向いてない気がするから、早めに何に向いてるか本人と親で試行錯誤する必要があると思う。
別に不登校関係ないけど。
表現する系か、職人系か、研究系か、IT系か…
いずれにせよ、独り立ちするまでに時間に厳しい所ももちろんあるから、本当に試行錯誤してくしかないよね。+14
-5
-
102. 匿名 2021/10/04(月) 10:29:14
>>92
だからどうしたの?+1
-0
-
103. 匿名 2021/10/04(月) 10:29:16
>>2
見れば見るほど「大人の気持ちを逆撫でする表情」するよね。
こういう威嚇的な顔を見せるのは芯が強くないという事で(本当に強ければ威嚇は必要ない)、そんな子が多くの人から非難される様な事態になってる事が可哀相。
マジで親、何なんだろう。+79
-3
-
104. 匿名 2021/10/04(月) 10:29:32
嫌いな子がいるんじゃない+4
-0
-
105. 匿名 2021/10/04(月) 10:30:03
>>95
がんばりやさんなんだね
どうして不安なの?+23
-1
-
106. 匿名 2021/10/04(月) 10:30:38
>>15
せまい教室に何人も押し込められて皆で同じ事するみたいな感じが嫌……って言って不登校になった子いたわ
少人数クラス制の単位制高校→専門学校出て働いてる
でもフルタイムや正社員みたいなガッツリ系は無理でパートやバイトなら何とか出来るって言ってた+77
-1
-
107. 匿名 2021/10/04(月) 10:30:48
>>76
横ですが
うちの息子も人混みが苦手で
学校から帰ると「疲れた、頭痛い」とよく言っています
多分、人に合わせるのが息子は苦手なのだと思います
私は普通に学校に通っていましたが
我が子ながら「こんな子も世の中にはいたんだ」
と色んな事情を抱えた人が居るんだと学ばされました
今後もテレワークで出席できたらいいですね+65
-0
-
108. 匿名 2021/10/04(月) 10:31:55
>>1
私は学校でキャラ作りすぎて疲れてしまったパターン+22
-1
-
109. 匿名 2021/10/04(月) 10:32:05
>>1
うちも最近行き渋る。
イジメまではいかないからかいみたいなお友達とのトラブルも多少はあるみたいだけど、緊急事態明けて毎日6時間授業になるから嫌だとか、単純に面倒くさいっていう理由が大きそう。
日曜夜が憂鬱とかその程度の怠け心は誰にでもあるし受け流して行かせてるけど、主さんみたいな特別理由のない不登校を受け入れてあげる風潮もあるから、何が正解かわからなくて悩ましい。+76
-0
-
110. 匿名 2021/10/04(月) 10:32:58
友達の子供がそうだったけど、学校というものが嫌らしい。クラスがあって先生がいて時間割りがあって予定が組み立てられていて、好き嫌い関わらず授業があって、と。放課後友達と遊ぶのは大丈夫+19
-0
-
111. 匿名 2021/10/04(月) 10:33:01
朝寝たい
気を遣って生活するのが疲れる
失敗したり、恥をかきたくない
自由に過ごしたい
お母さんの愛情がほしい
私はこれだった+22
-1
-
112. 匿名 2021/10/04(月) 10:33:40
子どもの友人の場合は、学校で認められない感覚があるそうだよ。人気者になれないとか、自分が嫌になったとか言ってるらしい。+7
-1
-
113. 匿名 2021/10/04(月) 10:33:50
校則違反してないかジロジロ見てる先生たちの目が怖くて嫌で行くのが億劫だった
授業で人前で話すのも嫌で嫌で吐いたことあるわ
今は治ったけどすぐに顔が真っ赤になるしそれを指摘されるのも嫌だった+7
-1
-
114. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:02
タイムリー!
うちの親戚にいます
17歳の女の子
私は若いからホルモンバランス安定しなくてPMSからきてるのかな?と思ってたんだけど、だとしてもハッキリ対処法があるわけでなく、辛そうです。本人もだけど、家族が本当に大変。毎朝毎朝腫れ物に触るようにご機嫌伺いしないといけないらしいです。+33
-5
-
115. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:07
高校の友達が、朝起きたらまず「今日は学校に行くか行かないかどっちにしようかな」って考えるっていっててびっくりしたことある。その子普通に毎日来てたし元気で面白い子だったのに、絶対毎朝それ考えるって。私は病気以外で休むって選択肢考えたことなかったから、そんな子いるんだーっておもった。
特に辛いこととかなくても、行きたくないって子もいるんだと思う+46
-1
-
116. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:09
私友達もいたし学校行ったら楽しかったけど、朝から夕方まで週5で通うのしんどかったし
休めるんなら休みたい
よくそれで行きたくないって言って月に何回かは休むから親は困ってたけど、
とりあえず朝起きるのも面倒くさかった
それは小学生の頃だけじゃなく結局専門学校卒業するまで、面倒くさいから休むってのは続いて、高校と専門の卒業時、留年ギリギリでハッキリ分からないってのを毎回味わってた+5
-4
-
117. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:23
>>15
岡田あーみん先生も書いてたね
+11
-1
-
118. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:23
私が中学生の時そうでした。
学校に行けば友達もいて、行くと楽しい。
ただのサボりといえばそうなのかもしれないのですが、朝は低血圧で苦手だったのと、どうしても気持ちが乗らないと行きたくない、学校に行くのに凄くエネルギーがいる感じです。
私は中学3年で、少し落ち着き学校に行きだして、夏休みに家庭教師をつけて貰えたので、なんとか授業について行け志望校にも受かりました。
高校でも月に1.2回や休んでしまうけど無事卒業できました。
仕事でも、学校のように連続5日の決まった勤務時間の所は苦手で、3日行って休みなどではないと難しかったです。
+20
-0
-
119. 匿名 2021/10/04(月) 10:34:46
>>1
私も成績良くて友達ともうまくやれてたけど、
理由もなく不登校になりました。
小学校の時だったけど、学校行かなくても勉強できるし
人間関係も面倒くさくなってしまった。
学級委員やれって先生からのプレッシャーもあったし
良い子で居続けることに疲れたのかも+74
-2
-
120. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:00
とにかく出席日数は進路に大きくかかわってくるからなぁ+3
-2
-
121. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:04
>>1
私ややそんな感じでした〜
登校は出来ないけど、修学旅行とか遠足とか校外学習(遊び)とかは友達いるから参加。
成績悪かったとかではなく友達いない訳でもなく遊ぶし服とかも好きだけど、学校は行けない。
自分の場合は、家庭内の問題が根底にあるのと、自分自身も多分発達障害がありそこの二次的な障害だったのかなと。
私は一回自殺未遂もやってますが、本人が学校行けないだけで他に何も抱えていないようなら行けない分の勉強は家でやらせるとか、将来的な目標持たせてそこだけ頑張るとかにしたら良いんじゃないかなと思います。
結局自分でどうにかするしかないし、集団行動苦手なら手に職付ける・好きな仕事に就くのが良いかなと。
私は会社員絶対無理だと思ったので資格職に就きました。
通ってなくても試験の結果は平均以上が殆どってところも大きかったかも。勉強でそこまで苦労しなかったからなんとかなりました。
中高と学校は結局ちゃんとは行ってないですが、なんとかパッと見普通の大人として生活してます。
そこそこ幸せ。(自分的にはとても幸せ)+42
-2
-
122. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:16
うちの子のクラスにもいるな〜。
息子曰く特別友達がいないようにも見えないし、来たらフツーにしてるって言うけど。(その子は女子だから息子にはわからないだけかも)
6年の途中から来なくなって卒業式も欠席。
中学は入学式から1ヶ月ぐらい来て今また欠席状態。
息子は以前来ない理由を本人から「なんか合わないから」って聞いたらしい。
子供たちでやってるグループLINEにはメンバーでいるし会話もしてるし。
ただただ学校という雰囲気がダメなのかな?
親御さん困っちゃうよね。+25
-0
-
123. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:25
>>60
横ですが、必要以上に甘えやすい環境下で自分を律する機会を失って~という事でしょうか+53
-1
-
124. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:28
>>3
そういうのあると思う。
うちは受験の塾に行ってるけど、
どうしても行かない曜日があって(他の日は普通に行ってる)その曜日の教科担当の先生が、パワハラ気味の先生だった。
+61
-2
-
125. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:33
>>1
家庭内に不和ありません?
嫁姑とか、旦那とか?+14
-8
-
126. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:35
行かなきゃ行かなきゃと思うほどつらくなる
しばらく休むとどんどん行きづらくなる+9
-1
-
127. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:44
アメリカのようにホームスクーリングが進めばいいのに+23
-1
-
128. 匿名 2021/10/04(月) 10:35:52
うちは集団登校の集合時間に必ず喘息発作出た
ストレス性のものだった
カウンセリング9歳から通ってる+5
-0
-
129. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:00
>>10
被害者だね+27
-1
-
130. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:11
低血圧とか起立性なんとかいうやつではない?
ただ朝が苦手なだけとか?+5
-0
-
131. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:30
>>120
そんなことないです 実体験+1
-1
-
132. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:41
学校とか会社とかって嬉々として毎日行っているって人は少数で、本当は行きたくないけど行かなきゃいけないものだから毎日通っているって人がほとんどだと思う。朝も本当は起きたくないしもっと寝てたいけど頑張って起きている人ばかりだと思う。
「行きたくないなら行かなくてもいいよ。」と言われて本当に数日休むと、行きたくないけど行かなきゃ起きたくないけど起きなきゃて気持ちが弱くなるんだと思う。
+29
-2
-
133. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:49
>>1
これと言って大きな理由はないけど
小さい嫌なことが積もり積もってもう行くのを辞めてしまう。
友達とうまくやれていても何かしらのストレスはあるし、先生との相性もある。学校って閉鎖的だから人間関係でどっと疲れる。+29
-1
-
134. 匿名 2021/10/04(月) 10:37:36
>>3
会社ならパワハラと言われるような指導で鬱になりました+43
-2
-
135. 匿名 2021/10/04(月) 10:37:43
>>5
私も起立性調節障害だと思った!
私も中学から高校ぐらいまでそれで、当時起立性調節障害なんて知られてなかったからどこの病院でも原因不明で親も頭抱えてたと思う。今でも当時よりはメジャーになりつつあるけどまだ知名度は低いよね。
親御さんも大変だろうけど何より本人が辛いんだよね。間違っても責めないであげて欲しいな。大人になっても自己肯定感低くなるから。+190
-2
-
136. 匿名 2021/10/04(月) 10:37:55
>>4
あれは大人がダメなのであってあの子に罪はない
多分ふつうに学校行って友達と遊びたいと思う+41
-7
-
137. 匿名 2021/10/04(月) 10:38:03
>>43
個人的には慢性なミネラル不足かなあと+12
-2
-
138. 匿名 2021/10/04(月) 10:38:03
>>42
うちの方はそれが出て問題になった。
コロナ理由で登校を控えたは事実なんだが、感染はしてなかった。+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/04(月) 10:38:17
>>3
私も先生が嫌だった
あの時の担任って凄い性根の悪いひとだたたんだなって、大人になって気付きました
子供の頃は分からないんですよね😞+96
-1
-
140. 匿名 2021/10/04(月) 10:38:41
遊ぶ友達はいるけど、どうしても嫌な子がいるんじゃないかなあ。+5
-0
-
141. 匿名 2021/10/04(月) 10:39:40
>>123
そうですね、そうだと思います。甘えだといってしまうとダメなのかもしれませんが子供の同級生はどう見ても甘えだろうと思う生徒さんが不登校多いです。
+53
-9
-
142. 匿名 2021/10/04(月) 10:39:49
ざっと読んで息子の為に知った軽度の発達障害の困り事にほぼ全てのコメが該当するのですが、皆さんは専門家と繋がっていないのでしょうか
もしお困りなら早めに知ると糸口がつかめると思います+6
-2
-
143. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:06
>>20
私の友達にクラスの人気者で常に誰かに囲まれてるタイプの子がいたけど、気を遣いすぎてヘトヘトになって学校嫌だ、来たくないってずっと言ってたわ
友達が多い子は空気読みすぎて気疲れする子も多いのかもね
友達少なめで一人で本読んだりぼーっとしてる明らかに影薄いタイプの私のところに逃げてきてよく愚痴ってたわ笑+66
-0
-
144. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:07
不登校の影に気質や性格が隠れてることあるある。+17
-0
-
145. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:07
>>1
学校に行かない子行けない子じゃなくて「来ない子」?+6
-0
-
146. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:07
小学校では不登校の子が多かったけど、中学に入ったらほぼ全員新学期に登校してた。
環境が変わるとしばらくは頑張れる部分もあるのかな?
でもやっぱりGW明けくらいから気が抜けて休みがちになる感じ。
+6
-1
-
147. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:15
>>1
うちは毒親で他の子のママが羨ましくて話聞くだけでイライラしてた。表面上は普通にしてるけどね。
何かしらストレスを感じる場面があって、でも見ないふりして生きてるうちに溜まって何が原因か分からず更に苦しむ。私は自分の親が毒だなんて思ってもなくて、最近やっと気付いたから。。+7
-0
-
148. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:15
>>89
私の知り合いの子供さんがそう。
IQ高すぎて、小学校の勉強がつまらなくて行けなくなっちゃった。
兄妹ともそうで、発達障害の一つらしいけど頭が良すぎるのも辛いんだな...と思った。
親はどうしてあげることも出来ないから辛いよね。
+19
-0
-
149. 匿名 2021/10/04(月) 10:41:26
>>99
オンラインゲームの普及と不登校は密接な関係有りますよ。ゲームしてて起きれなかったで、不登校は決して珍しいことではありません。学年に1,2人は居ます。+40
-2
-
150. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:00
>>141
日本もアメリカみたいになって来るんでしょうね
甘やかしと自己責任との組み合わせになっていくのでしょうね+34
-0
-
151. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:08
私は家庭環境からの不登校だった
ゴミ屋敷で貧乏
見たくない虫や動物が家に沢山いる
両親無関心
母親働きたくない専業主婦
兄も弟も不登校
兄からの暴力
学校行ってた方がご飯に虫入ってないし
環境的にも楽だと思うけど
完全に無気力になってしまってた
精神科にもカウンセリングにも通ってたけど
本当のことは言えなかったな+34
-0
-
152. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:14
>>1
勉強への意欲が無くなってるのでは。
将来の夢が持てないとか。
ウチも同じ経験ありますよ。
勉強とゲームだけの日々で、虚無感があるのかなと、色んな所へ連れて行って、色んな物を見せたり体験させたりして、将来の目標や夢を見付けてもらう努力をしました。
いかに大学まで行き勉強することに意味あるのかを、頭で理解してもらう為には、本人の好きな分野や得意な分野を見付けてあげることも大切かも知れません。+29
-1
-
153. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:18
私は小学校高学年で友達からいじめみたいなことされて不登校気味になったけど、親には言えなかったし知られたくなかった。先生も何も気づいてなくていじめっ子らに私が休みがちな理由聞いたりして。親はたぶん理由がわからない不登校と思ってたと思う。親には言わないだけで色々あるんじゃない?+20
-0
-
154. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:22
>>58
生まれてからそこに至るまでの色んな要因が絡み合ってそうなってる場合もあるから、他人には伝えない部分もあると思うよ。
自分でもよく分からず『不登校』って形で出て来てる場合もあるし。
人に端的に説明するとか無理だと思う。+35
-0
-
155. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:28
自分の場合は集団行動が苦手だったよ。小学校高学年くらいから周りについて行けないというか、何で笑っているのかわからないし、苦痛でしかなかった。いじめられてはいなかったけど、友達もいなくて空気みたいな存在だったよ。毎朝学校へ行くのが辛かった。
勉強も運動もできなくて高校は底辺高校に進学したけど、ますます馴染めなくて中退した。きちんと調べたら何かしら病名つきそうな感じ。+13
-0
-
156. 匿名 2021/10/04(月) 10:43:55
>>48
やっぱずる休みって思ってるんだね…+15
-8
-
157. 匿名 2021/10/04(月) 10:44:06
面倒くさいことからは逃げたい性格ではあります。
だから甘えなのか、精神的に本当に辛いのかは見分けたいけど、線引きが分かりません。
体に不調が出ているなら甘えではないですよね?
+8
-0
-
158. 匿名 2021/10/04(月) 10:45:38
変な自尊心と、世の中から下される自分自身への評価の相違じゃないのかな。ここじゃないどこかで成功できるとか、夢は結構大きくてでも具体的な努力は出来てなかったり、好きなものが必ずしも向いてなくて空回りとか。
大人でも何者にもなれなかった人的な感覚にとらわれて、いつまでも趣味の集まりでトラブル起こしてる人とかいるけど、ああいうのがなれの果てなんだなって思ってみてる。+9
-1
-
159. 匿名 2021/10/04(月) 10:45:58
>>1
小学生のとき不登校になった。勉強しに行く場所なのに簡単すぎて授業聞いてる時間が無駄だと思った。その分家でもっと先の勉強したり、好きなことしてる方が有意義だと思って。大人に「なぜ学校に来ないの?イジメ?友達?」とか色々聞かれたけどうーん…って黙ってた。
でも大人になった今なら分かるけど、小学校は同級生や先生とのコミュニケーションを学ぶ場所だったんだなって。大人になった今は後悔してる。+44
-2
-
160. 匿名 2021/10/04(月) 10:46:19
クラスにどうしても受け入れられない子がいるとか?すっごいいじめっ子が居て、殆どの子が居心地悪く感じているあの感じ。
本人自体はターゲットになっていないんだけど、その真っ黒な空気に耐えられないって言う理由。本人にしかわからないけど、変な人が居たら本来ならもっと楽しいはずの学校が楽しくなくなりますよね…。+10
-0
-
161. 匿名 2021/10/04(月) 10:46:51
私がそうだったんだけど、中高は夜更ししたわけでもなく朝起きられなかった。行くまでがしんどい。学校行ったら普通に過ごせる。
大人になった今でも朝起きて仕事行く支度が憂鬱。でも行かないと迷惑かけるし…で、行ったら行ったで仕事は一生懸命がんばれる。何なんだろうね。+28
-0
-
162. 匿名 2021/10/04(月) 10:47:10
お腹が鳴って教室で響くのも恐怖だったし、お腹が痛いけど、学校のトイレで大なんてできないし、フケがでやすく制服についてないか気にしないといけないのも嫌だった。+4
-1
-
163. 匿名 2021/10/04(月) 10:47:45
>>1
うちの小6の娘はこれ>>27
やりたい事も将来の夢もないし、勉強嫌いだし、何で学校に行かなきゃいけないのかわからないって言ってる
朝着替えるのもめんどくさいらしい
去年から勉強放棄してるから全くついていけず
学校に行ってもただ座ってるだけ+62
-3
-
164. 匿名 2021/10/04(月) 10:47:48
>>25
普通に通えてる子の普通さ故に抱く劣等感て結構厄介だね
劣等感自体が悪いわけじゃないけど、なんかネガティブなきっかけになりそう+85
-0
-
165. 匿名 2021/10/04(月) 10:47:55
>>93
精神年齢やIQが年齢的に凄く高いと、周りと話が合わないとか、違和感を感じたりすることもあるみたい。
脳科学者の中野信子もそうだったって言ってた。+20
-0
-
166. 匿名 2021/10/04(月) 10:48:21
>>1私の場合は1人の教師が贔屓するタイプで嫌いだったのと、女同士のマウントの取り合い、皆が嫌われないように気を使いあったり、悪口をいったりみたいなそういう事に疲れて学校行きたくなくなった+8
-0
-
167. 匿名 2021/10/04(月) 10:48:36
>>85
うちも外ではいい子、家では荒ぶってるので私もストレスです。
でも、
>家で発散できてるなら良かったです。
を読んで、そういう捉え方もあるのかと思いました。
学校に関する質問とかしただけで、一転して不機嫌になるので話題にも気を使うし、学校行く行かないで毎朝親子ともに揺れ動いています。
+39
-1
-
168. 匿名 2021/10/04(月) 10:49:06
>>156
ずる休みと思っているかどうかではなくて体験として仮病とかで休めた実績があったからってことだと思う+14
-5
-
169. 匿名 2021/10/04(月) 10:49:52
>>1
私は壊滅的に集団行動がダメでした
一人っ子で自分の世界があり、他人に踏み込まれるとイライラする。協調生がなくて皆んなとうまくやっていけない。でも自分でなぜ出来ないのか分からない。
今考えたら軽度の発達だったのかもなー+32
-2
-
170. 匿名 2021/10/04(月) 10:50:22
>>156
ヨコだけど、学校の先生とかカウンセラーやってる人達っていわゆる優等生だった人種だよね。
不登校とかには無縁で、順調に学生生活終えた人達。
そんな人達に不登校の子や勉強出来ない悩み、友達関係の悩みなんて本当に理解されてるとは到底思えないよね。
私の高校の時のカウンセラーの先生とかひどかったもん。
頑張れ!なんとかなるよ!って。
その子なりに葛藤しながらも登校してるのに、どんどん追い詰められて結局退学した子もいたよ。+40
-2
-
171. 匿名 2021/10/04(月) 10:51:12
私は小学校、高校のときにサボりまくってた。
理由は学校で嫌なことがあるわけではなく、家庭内で問題があって、気分がいつも落ち込んで無気力になってしまった。なんか常に虚しい感じ。
未成年だから何か問題があるとしたら学校や友達って考えちゃうのも分かるけど、親御さんには他の原因も考えてみてほしい。例えば性格や身体にコンプレックスがある、親やきょうだいとの関係などなど。複数要素が重なる場合もある。+11
-2
-
172. 匿名 2021/10/04(月) 10:51:25
別室登校してます。
全く行かないよりはいいのかなと思うけど...
中学生ですが、卒業まで別室登校でも高校に行けるのかなあ+9
-2
-
173. 匿名 2021/10/04(月) 10:51:46
アメリカだと完全自費だけど特別な能力の子どもを伸ばしてくれる教育できるらしいね。+9
-1
-
174. 匿名 2021/10/04(月) 10:51:47
>>15
人がいっぱいいるところに入っていくのが怖かった+19
-1
-
175. 匿名 2021/10/04(月) 10:52:21
甘え+3
-7
-
176. 匿名 2021/10/04(月) 10:52:59
>>1
私がそうだった。
理由は、周りみんなが頭良くて、
勉強についていけなかったから。
だけど親が厳しくて行け行けいうから
嫌々いってて
クラスでも浮いてたし、ストレスで禿げたり蕁麻疹出てたよ。
イジメはなかったけどね。
行きたくなくて辛かった…
その後底辺高校に行ったけど、勉強が優しくて友達もできて、ちゃんと通えた。
半分くらい元ヤン?みたいな人たちいたけど
意外とイジメはなかったよ。
主さんには言えない陰湿なことがあるのかもだし
なんとも言えないけど
無理矢理通わせても、逆に精神的に病む事あるからね…
無理矢理通ったけど、どうせ全く勉強できなかったし
あそこまでして行かなくて良かったんじゃ…と今なら思うよ。。
学校が全てじゃないしね。
だけど勉強は本当に大事…
家で勉強教えてはどうかな。
専門学校とか大学から行ける可能性もあるし。
私と同じ境遇の子は高校で沢山いたよ。
みんな専門とか大学行った。+26
-1
-
177. 匿名 2021/10/04(月) 10:53:01
>>12
これ、大人になって考えても結構きつい
訓練って感じで
学校だから仕方ないけど、家とは切り離された堅苦しい空間ではあるよね+97
-1
-
178. 匿名 2021/10/04(月) 10:53:03
私がそうだった。
小学6年生の中頃から学校に行ったり行かなかったりが
増えたけど小学校の時は担任が嫌いだったから。って
しっかりした理由あったけど中学は何でだろ…
部活したかったけど家庭の事情で出来なかった事で
周りに置いてかれた気持ちになって
中学って言う場所に馴染めなくて
学校行かなくなったのかな…?
今では学校行っとけば良かったって凄く
後悔してる+5
-0
-
179. 匿名 2021/10/04(月) 10:53:26
>>1
学校の先生がいじめっ子だった。でも先生の言うことは絶対、自分が悪いんだっていつも悲しくてストレスで円形脱毛症に。今考えたらあの先生はいつ訴えられても負けるレベルでヤバいことしてた。アトピーの子にお前キモイな(笑)って言ったり。それでクラスの子にも笑うように空気作ったり。平成の話です。+32
-0
-
180. 匿名 2021/10/04(月) 10:54:30
>>170
うわぁ分かる。
保健室の先生って当たり外れ大きいよね。
ポジティブ思考に無理矢理持っていこうとする先生、黙って話聞いてくれる寄り添ってくれる先生...
前者だと辛い。+28
-0
-
181. 匿名 2021/10/04(月) 10:55:53
>>1
高校のときに受験失敗して底辺公立校に行ってしまったのが運の尽き。
先生を平気でいじめたり、勉強してる=ダサいとか頭悪い人ばかりでまともに生活できなかった。
何が何でも行きたい大学に行くために勉強してたらガリ勉って言われたな。学校の環境ってめちゃくちゃ大事です。+20
-0
-
182. 匿名 2021/10/04(月) 10:56:14
>>1
学校というのは常に変化があり
将来という変化も待ち受けている
そういうのが心をモヤモヤとさせ不安なのかも
私はそうだったから
もうね、自宅で出来る仕事はないか
人とあまり関わらないでいられる仕事は何かを考えて
動き出した方が早いかもしれない+7
-0
-
183. 匿名 2021/10/04(月) 10:56:29
原因がはっきりしない不登校は大まかにわけると下の三つ
①明らかに周囲の子より知能が低い。学習に付いていけない
②体力不足。デブ、痩せ、筋肉質などに関係なく成長を促すためのエネルギーがない。食育の問題。お静の汚料理などと笑っているような女に多い。(木村家は全員元気に成長している)
つまり、料理下手な母親や料理をサボりがちな母を持つ子供
③夫婦仲が悪い家の子
基本的に人間嫌いの子が育つ
本質が人間嫌いなので、些細なキッカケで不登校に陥る+5
-16
-
184. 匿名 2021/10/04(月) 10:56:46
お子さんは中学生かな?
男女関係なく無邪気にワイワイしていた小学校と違って、中学になると急に男女別れて行動するし、先輩には敬語使わなきゃいけなくなるし、勉強は難しくなるし、別の小学校の子と一緒になるし、環境の変化が激しいよね
その環境の変化についていけない子が一部いるんじゃないかな
ちょっと前に「中一ギャップありましたか?」みたいなトピ立ってて見たら、イジメとか明確で深刻な悩みではないけど、小学校とのギャップについていけなかったって意見が結構あったよ
+9
-0
-
185. 匿名 2021/10/04(月) 10:56:59
風呂と同じで入ってしまえばどうということはないけど入るまでがめちゃくちゃめんどくさいのでは+17
-0
-
186. 匿名 2021/10/04(月) 10:57:01
>>1
親戚の子が、主さんのお子さんと同じような感じの不登校でした。
多分HSCだったと思います。先生が他の子を叱っている声だけでも怖かったそうなので。
繊細な分、芸術肌で、今はその能力を生かした仕事をしていますよ。+29
-0
-
187. 匿名 2021/10/04(月) 10:57:27
>>63
63こそ独身か家庭が上手くいってないとみた。
人生経験少ないのに偉そうなこと言うもんじゃないよ。+10
-5
-
188. 匿名 2021/10/04(月) 10:57:43
>>30
うちの子では無いけど狂ってる担任のせいで
クラスで3人不登校になってるわ。生徒に怪我を
させたりしてるんだけど大人しい子と保護者だから
周りが助け舟出しても遠慮するから解決しない。+20
-0
-
189. 匿名 2021/10/04(月) 10:58:14
>>3
わかるかも。
かれこれ20年前の話だけど、当時の担任が学級通信で子どものエピソードを名前を出して逐一書くような人で、それが嫌で登校拒否になった女の子がいた。
具体的には「普段教室でなじめない◯◯さん、◯◯くんですが遠足ではみんなと楽しそうにケイドロをしてました」「運動が苦手な◯◯さん、25m泳げるようになりましたね!」など。 余計なことを書きすぎやと当時から思ってたし、これを他の保護者が読んでるのに・・・とも思った。+100
-1
-
190. 匿名 2021/10/04(月) 10:58:41
>>63
ニートとかマザコンてワードが出るの意味不明なんだけど。自己紹介?+14
-1
-
191. 匿名 2021/10/04(月) 10:58:43
>>1
私は色々重なった
母が入院してたり、テストの結果で一番は○○さんって言われるのが嫌だった+2
-0
-
192. 匿名 2021/10/04(月) 10:58:52
>>1
言わない、言えないだけで理由はあるんだよ
例えば単純に学校へ行くのがダルいとか+8
-0
-
193. 匿名 2021/10/04(月) 10:59:34
>>142
こういう掲示板とかお悩み相談なんかを読んでいると、何割かは軽度発達障害や軽度知的障害からくるものなのかな、とは思うよね。
とはいえ専門家と繋がって、どのくらい不登校の問題って解決されるのかな。+15
-0
-
194. 匿名 2021/10/04(月) 10:59:53
>>2
割りと真面目に見たくない
可哀想すぎて+36
-0
-
195. 匿名 2021/10/04(月) 11:00:48
>>189
うわ〜!嫌だ!!
悪意しか感じないね。
今も昔も、変人な教師が多すぎる。
+49
-3
-
196. 匿名 2021/10/04(月) 11:01:16
633の学校生活をすんなり受け入れてる日本人のほうがすごいのかもしれないよね。今はみんな大学まで行くしね。
当たり前のように勉強、受験、部活を前向きに受け入れて頑張れる人ってめっちゃえらいなって最近思う。
私は学校は親に怒られるから仕方なく、部活もはなからやらされ感満載だったし。
だから学校休みたいとか部活したくないって感情は理解はできるわ。でもまぁなんとか学校には行けるようにしなきゃなと、親の立場ならなるけど。+8
-0
-
197. 匿名 2021/10/04(月) 11:01:34
本当は嫌なことがあっても本人が自覚しづらいこともあるよね。。。
私のことなんだけど、学校がやたら疲れるなぁと思ってたら感覚過敏だった。
ざわざわした中に長時間いるのがダメ。
不登校にはならなかったけど、休み時間は机に突っ伏してた。
大人になってから気づいた。+14
-0
-
198. 匿名 2021/10/04(月) 11:02:18
>>15
こんな理由で不登校になられたら親も正直たまった
もんじゃないよね。これを認めたら社会に出た時に
つまづく確率高いだろうし。
私もそうだったけど治りましたって人もいると思うけど
一旦立ち止まるとか休んでみるって習慣がついた後に
社会に出てからダメで引きこもられたら最悪だわ。
+39
-14
-
199. 匿名 2021/10/04(月) 11:02:23
>>20
私それでした
学校嫌いなわけじゃないけど人に会うの疲れるから行きたくなくなる
数日休むとスッキリしてまた学校行く
親は困ってたけど+44
-0
-
200. 匿名 2021/10/04(月) 11:02:30
>>183
あなたは①ですかね+11
-0
-
201. 匿名 2021/10/04(月) 11:02:36
公立中学校に上がるといきなり軍隊みたいな生活で体調がおかしくなった
入学してすぐの体育祭で日大の集団行動みたいなことやらされて、ちょっとでもズレると大声で怒鳴られるとか、男子が些細なことで胸ぐら掴まれて体育教師に殴られるとか
幼少期から今で言うHSP体質で過敏なところがあったから、そういう空気感にやられて過敏腸や嘔吐恐怖で登校出来なくなってた。常に緊張しっぱなしだから。
主の子はいくつ?そういう過敏なところないかな+29
-1
-
202. 匿名 2021/10/04(月) 11:03:05
知り合いのお子さんが不登校なんですが、とても賢いけどすごく繊細で感受性豊かな子です。本人も何が嫌なのか分からないけど学校へ行こうとすると足が動かなくなるとのこと。これって言う原因がわからないと解決策もどうしたらいいのか困りますよね…+29
-0
-
203. 匿名 2021/10/04(月) 11:03:15
大人になってもそう言う子は大変だと思う。社会に出たらいい餌食だし、配慮もなんもなくなるから早いうちに自分に合った仲間や場所を構築しておかないと積むよ。+20
-1
-
204. 匿名 2021/10/04(月) 11:03:36
>>25
すごくわかる
いじめられてるわけでもないけど劣等感あった+68
-0
-
205. 匿名 2021/10/04(月) 11:04:01
>>63
いやあながち間違ってないと思う
夫婦仲が悪いと子供に何らかの影響出る
それが不登校という形じゃなくとも+23
-0
-
206. 匿名 2021/10/04(月) 11:04:39
ストレスチェックテストってのがあって、これで採用をふるい落としてる。メンタル頑強な人は能力が多少劣っても採用。+10
-1
-
207. 匿名 2021/10/04(月) 11:05:32
イジメられてないのきなんとなく行きたくないとかなら親が甘やかしすぎだと思う
私の親は熱がない限りは絶対行けって感じで、気分の休みなどはあり得なかった
それが普通じゃないかな+5
-7
-
208. 匿名 2021/10/04(月) 11:07:10
うちの兄も中学で不登校だったけど高校は一年浪人して入学、大学も行ってその後公務員(頭より体動かす系)になったよ。本人になんで不登校だったか後から聞いたら、ちょっと一回不登校になろって思ったって言ってケロッとしてた。不登校の間は友達が家に来てゲームしてたりずっと遊んでたと思う。
当時は母親からあまり気に病まないよう、いつも通り接してあげて的な話をされた気がする。今ならネットで何でも勉強できるし中学のブランクはすぐ取り返せるから本人やる気になるまで気長に待ってあげるのも大事かと思います。+11
-2
-
209. 匿名 2021/10/04(月) 11:07:56
>>156
不登校=ズル休み ではなくそういうパターンもあるよって話ではないの?
あと、ズル休みっていう言い方が悪いけどこれはあるよ。実際私も理由は分からないけど学校が嫌で苦しくて、体調悪くないけど体調不良だと嘘付いてよく早退してた。+21
-1
-
210. 匿名 2021/10/04(月) 11:08:00
中学の時不登校でした。
>>52 さんと少し似てるかな。人見知りで人にどう思われているか凄く気にしてしまって、毎日気を張ってた。女子校だったんだけどそれも合ってなかったかも。
友達もいて楽しいこともあるんだけど、それ以上に気を使うのに疲れて行きたくない気持ちが勝って、一回休んだらもうズルズル行けなくなった。
高校で別の学校に編入して大学就職は順調に進めた。学校行くのも辛かったけど不登校は不登校で毎日不安で自分何してるんだろ?将来どうなるんだろうって毎日辛かったから、もう戻りたくなくて頑張った。
診断は受けてないけどちょっと発達障害に思いあたることがあって、二次障害みたいな所もあったのかも…。
人よりキャパが狭いというか、忘れ物が多かったり注意力散漫、普通に過ごすのにエネルギーを使う気がするというか…年と共に少しマシになってきたけど。+30
-0
-
211. 匿名 2021/10/04(月) 11:08:09
>>206
なるほどね。だから日本はメンタル病んで自殺する人が多いんだ。メンタル弱い人は受け入れない。崩した人は批判する。壊れた人はもう使い物にならんと。+23
-0
-
212. 匿名 2021/10/04(月) 11:08:40
ワガママな子が増えた。
早く寝ないでスマホいじってるから。
甘い親が多過ぎる。
嫌でも怠くても行く、それが義務。+9
-22
-
213. 匿名 2021/10/04(月) 11:08:58
>>94
94ですがHSC(HSP)に当てはまるので、とくに自分に被害がなくても クラスの誰かがいじめられてるのを見るのが辛い、先生が勉強苦手な子にキツく当たるのが辛い、友達や先生に気をつかいすぎて疲れる、完璧主義なのに上手く出来ないのが嫌、など精神的なストレスが強かったんだろうと大人になってから自己分析しました。
もし主のお子さんが感受性が強かったり、気配り上手な子だとHSCの可能性もありますよ。
うちの両親は学校が全てではないからと言ってくれていたので有り難かったです。勉強は家でたまにするくらいで大丈夫でした。小学生だったので。
今後悔してるのは、せっかく時間があるなら自分の趣味を謳歌すれば良かったなと。ゲームでもお絵描きでも極めれば将来必ず何かの役に立つし、新しい世界が開けるだろうから。
あと児童心理学は大学で学びましたが為になりました。神経質なのはHSPという特性のせい、反抗期は成長過程のホルモンバランスのせい、など理由が分かるとお子さんもご両親も気持ちの折り合いがついて良いかもです。
長々とすみません。+25
-0
-
214. 匿名 2021/10/04(月) 11:10:07
本人も、なんでだか理由がわからない、ってことありますよ。
あとで振り返っても、未だに理由がわからない、けど、どうしても行けなかった、って聞いて、本人にもわからないんだから、他人がわかるわけないよなぁ、無理に責め立てたり、はっぱかけたり、先を悲観して焦ったりはしない方がよかったなぁ、と、あとになって思うけど、あとでわかっても、文字通り後のまつり。
昔と違って今は学ぶ方法や機会が幅広いし、可能性も無限大だから、気持ちに寄り添ってでんと構えてた方がいいですよ。
なるようになる、くらいに思ってないと、親の精神がつぶれてしまう。
それ見た子どもは更に追い込まれる。
学校に行ってる子が大多数だから、それが当たり前かのように思ってしまいがちだけど、百人いたら百通り以上の感じ方があるから、こうあるべき、するべき、にとらわれないで個性だと受け止めて、家だけは絶対的安心基地であることができるようにしてたらいいと思います。+18
-1
-
215. 匿名 2021/10/04(月) 11:10:36
>>25
私はスクールカースト最下位のそのまた下、って感じで、上位の人も下位の人も私のことを馬鹿にしてくる人は馬鹿にしてきたけど、心の中では逆に馬鹿にし返していたなあ。チャラチャラして変なの、とか、アンタだって下の方じゃんとか。
母親からもクラスメイトからもいじめられていたのに、その自信はどこからきてたんだろうと今では不思議だけど。学校はとてもつまらないのに不登校って他人事だったし。
不登校になるとかならないとか、もう、もともと持ってる性質としか言いようがない。+73
-1
-
216. 匿名 2021/10/04(月) 11:11:20
>>190
出た!言い返したいが言葉が見つからない困った時の『自己紹介?』!
がんばれ!+3
-13
-
217. 匿名 2021/10/04(月) 11:11:48
他人が甘えって言うのはいくらでも言わせとけって思うけど、親が甘えと決め付けるのは絶対にやめておいた方が良いと思う。
不登校の子を持った親御さんならきっと分かるんだろうと思うけど、不登校児って行かないと決めたらテコでも行かないからね。
勿論、不登校になるってそれまでの育て方とか環境もあるわけだけれど、いざ不登校という形で問題が表面化した時に『甘え』と決め付けても何の問題解決にもならないんだよね。
厳しさも必要だけど、見極めなしに甘えと突き放せば親子関係が決定的に悪くなるだけ。
行けと言われて行ける子は、不登校にはならないから。+34
-0
-
218. 匿名 2021/10/04(月) 11:11:50
友達の子は小2だけどたまに不登校しがちで、友達とも楽しくやってるし、学童も楽しいらしい
でも、勉強についてくのが大変で、からだが小さく体育とかもワンテンポ遅れをとってしまうらしく、よく調べたらそれを理由に男の子らが嫌なこと言うみたいだと
3月のラスト週に未熟児で産んだからかなと悔やんでいるみたい
この年齢でもまだ早生まれハンディあるのね、、+3
-1
-
219. 匿名 2021/10/04(月) 11:12:20
>>201
わかる。軍隊みたいだよね。
私もそれが嫌で仕方なかった。
みんな同じ制服、髪型も厳しく、
みんなおんなじじゃないと怒られる。
お互い好きだから友達じゃなくて
浮きたくないからとりあえず居るみたいな…
高校の方がまだゆるくて
人間らしく生活できたな。+22
-3
-
220. 匿名 2021/10/04(月) 11:13:29
>>170
スクールカウンセラーにお世話になったからなりたいって思う人もいると思うよ+20
-0
-
221. 匿名 2021/10/04(月) 11:13:45
姪っ子6年生、去年の全国一斉コロナ休校から学校行ってない。
いじめとかじゃなく、3ヶ月くらい学校行かなかったら行くのが嫌になったらしい。
友達は出入りしてるし、スポーツの習い事は行ってる。
家ではタブレット学習してるみたい。
もう1年半以上になるけど、中学行けるのかな?って心配。
姉はなんかピリついてるしどうすんだろ。
ちなみに近所のお母さんからクレーム?きたりとかあるみたい。本来ならその子が班長で登校班の編成があるはずだったんだけどいないから、同じ区画の低学年の子たちが他の遠い班に入らないとならなくなったとか何とか。あと配布物毎回届ける子の負担とかね。+19
-0
-
222. 匿名 2021/10/04(月) 11:13:55
>>218
小2だとまだ体格差はあると思う。あと1〜2年すると足並みが揃うんだけど、それまでが辛いよね。+6
-0
-
223. 匿名 2021/10/04(月) 11:14:32
>>25
プライド高いってこと?+3
-8
-
224. 匿名 2021/10/04(月) 11:14:45
>>181
中高一貫の私立高校に行ったけど、中学からいる子たちのいじめひどかった
それで退学した子、不登校になった子もいた
私は地味に過ごしてなんとか耐えたけど、いやな環境だったなー+11
-0
-
225. 匿名 2021/10/04(月) 11:15:45
いじめられているわけじゃなくても、授業が嫌、教師が嫌、親が何故か学校に行かせないって事で学校来ない人が社会へ出て活躍していたり。
いじめられてもちゃんと学校来ていた人が、卒業してしばらく経ってストレスが後からドバッと来て、精神的におかしくなって働く意欲を失い、引きこもっていたり。
どうなるか分かりませんよね。まぁあまりにも自分には合わない所には無理して行かない方がいいって事です。でも、転校はそう簡単にはできないですよね。難しい…。+9
-0
-
226. 匿名 2021/10/04(月) 11:16:13
>>187
あらあら、理由が分からないと言ってる主に、目から鱗の真実を教えてあげただけなんだけど。
耳が痛過ぎたかな?+3
-7
-
227. 匿名 2021/10/04(月) 11:17:18
>>44
彼氏と別れたから学校辞めるっての初めて聞いた。
妊娠して辞めたのは聞いた事あるけど。+36
-0
-
228. 匿名 2021/10/04(月) 11:18:51
>>226
横だけど言い方でしょ
その口調煽り目的にしか見えないんだけど+12
-2
-
229. 匿名 2021/10/04(月) 11:20:05
>>221
あ、なるほど...
登校班とかの問題もあるんだね。
親として温かい目で見守りたい反面、周りに少なからず迷惑をかけてしまってるって辛いよね。
お姉さん、大変だと思う。
+24
-0
-
230. 匿名 2021/10/04(月) 11:20:09
>>79
てかこんなクソコメにプラスつく事にびっくり。+6
-1
-
231. 匿名 2021/10/04(月) 11:20:29
>>227
地元で彼氏と別れてマンションから飛び降りた子います。中学生です。
それ聞いたら学校やめるくらいワケないと思った。+20
-0
-
232. 匿名 2021/10/04(月) 11:21:14
>>1
お子さんこんな感じなんじゃない?
落ちこぼれ。じゃなくて吹きこぼれ。
感がいいというのか、早熟すぎるのか
+12
-1
-
233. 匿名 2021/10/04(月) 11:21:40
高校の時好きな子にフラれたってだけで急に学校来なくなって、その翌年隣の高校に編入した子居ましたね。ほとんどの子は、それを乗り切って学校来ますよね。+2
-0
-
234. 匿名 2021/10/04(月) 11:21:58
>>221
配布物は親が取りに行くのが良いと思うなー
コロナで自主的にオンラインにしたりしてたけど、こちらの都合だから取りに行ってたよ。
風邪で休む時も荷物重い時は他の子かわいそうだから取りに行ってた。
毎日行くの大変なら先生と相談して1日置きとか調整してもらえると思うし。
もう6年生ならお留守番も出来るだろうしね。
まぁお姉さんピリピリしてるならとても言えないだろうけど…+12
-0
-
235. 匿名 2021/10/04(月) 11:22:37
>>225
我慢したり無理したりすることを美徳とするのは良くないよね
それで自殺しちゃったら元も子もない
行きたくない理由って、他人からしたら些細なことかもしれないし、時間が経てば、なんであんなことくらいで、って思うこともあるけどそのときはめちゃくちゃ辛いんだよね
そんなときくらい甘えてもいいと思うよ+10
-0
-
236. 匿名 2021/10/04(月) 11:22:39
>>6
この服は衣装なんだね。バックはヴィトンのダミエか。。+2
-2
-
237. 匿名 2021/10/04(月) 11:22:58
>>1
私がそれでした。
友達もいてる いじめられてるわけでもない
でも朝になると学校に行けない。
成人してから診断されたのは鬱病
友達にもすごく気を遣ってたし
周りの目もすごく気になるから疲れてた。
自分は陰キャなのに陽キャみたいな行動してた。
+25
-0
-
238. 匿名 2021/10/04(月) 11:23:11
まさにトピタイで、期間延びるごとに自己嫌悪も強くなって辛かった 下校の時間なんか、よその子たちが帰ってくる音するでしょ、そこで結構しにたくなる
何か一つでいいから(勉強進んだとか)家でしたことを肯定してあげてほしいな+6
-0
-
239. 匿名 2021/10/04(月) 11:23:32
>>8
隣りに座って肩を組んであげたいわ+79
-1
-
240. 匿名 2021/10/04(月) 11:23:36
>>211
数値化されてて私達じゃ介入不可能、どうにも出来ないのよ。コネならそのテストは免除されたりもあるから人脈づくり頑張るのは意味あると思う。+6
-0
-
241. 匿名 2021/10/04(月) 11:23:50
小一の時、学校の雰囲気、なんか朝の人がバタバタしてる感じとか下駄箱のじめっとした感じとか、家とは違う暗い場所みたいに感じて嫌だった。
三年くらいで慣れたけど感受性強いねっては言われるから、人より敏感なのかも。+9
-0
-
242. 匿名 2021/10/04(月) 11:24:10
>>1
お友達もいい子だね。
不登校の子を特別視したりせず一緒に遊ぶんだ。
子供の方が「この子はそういう子なんだな」って素直に受け入れちゃうのかもね。+5
-2
-
243. 匿名 2021/10/04(月) 11:25:21
>>231
中学生でか…それが全てだったんだろうね。付き合ってた相手も病まなきゃいいけど。
+18
-0
-
244. 匿名 2021/10/04(月) 11:25:51
面白い意見でそうなトッピだな+0
-0
-
245. 匿名 2021/10/04(月) 11:25:53
浮かないようになんとか気をつけることができるから直接いじめられたりはないけど、めちゃくちゃ疲れるから行きたくなかった
親にすごく心配かけておいて言うのも申し訳ないけど両親の不仲も正直影響あったと思う(家で英気を養えなかった)+5
-1
-
246. 匿名 2021/10/04(月) 11:26:09
>>201
体育のとき、着替えて移動するのが遅いと運動場を走らされるから、体育の前の授業はそればっかり気にして、体操服の袋握りしめて、終わったらダッシュして体育館行ってた
バカみたい+19
-0
-
247. 匿名 2021/10/04(月) 11:27:18
>>50
これはよく勘違いされるけど親にとって子供を学ばせる義務があるのです。
昔は子供は働かされて学校行けない子もいたので。
子供にとっては学校に行くことは原理なので行っても行かなくても本当は自由なんですよ。+24
-3
-
248. 匿名 2021/10/04(月) 11:27:56
勉強についていけないとか友達関係が煩わしいとか部活が嫌だとか探せば何かしら出てくると思う+0
-1
-
249. 匿名 2021/10/04(月) 11:28:02
>>230
クソとかまだ使う人がいる方がビックリ!
認められない事には全部クソつけてるの?
視野を広げてごらん
+0
-3
-
250. 匿名 2021/10/04(月) 11:28:05
学校の勉強についていけない。
なんとか平均はとってるけど、よく理解できない。
あと、同性愛者で学校でバレるかもしれないと思うと辛いとか。
親に言いにくい内容もあるかも。+1
-1
-
251. 匿名 2021/10/04(月) 11:28:16
>>247
すみません誤字です。
原理→権利+1
-1
-
252. 匿名 2021/10/04(月) 11:28:35
うちの子配布物届けるように頼まれて面倒だからスマホで撮影しておくっていいですか?と担任に聞いたらいいですよってなって持っていかなくて良くなった。相手の子はゲーマーですぐブチキレて暴れるから学校も来なくて助かってるみたいな反応みたい。+2
-0
-
253. 匿名 2021/10/04(月) 11:29:08
>>232
勘、かな。+0
-0
-
254. 匿名 2021/10/04(月) 11:29:38
>>235
私もいじめられても学校行ってました。無理するんじゃなかったと思っています。ずっと性格暗いですし。極端思考になりました。ストレス過多でバセドウ病になりました。
皆勤賞とかああいうのやめたらいいですのにね。子供は産むつもりはありません。「学校、会社に行かなくていい方法=産まれて来ない事」だと思ってるので。
長々と申し訳ございません。+20
-1
-
255. 匿名 2021/10/04(月) 11:30:09
不登校でも特にデメリット無いからじゃない?
大学進学して普通に就職できるし
不登校を珍しがる人がいなくなってきたから、世間の目を気にする必要無くなってきたし+1
-1
-
256. 匿名 2021/10/04(月) 11:30:19
>>199
うちの娘もそんな感じなんだけど、それだと毎日仕事行くのも無理だよね💦
なるべく人と関わらない1人でできる仕事頑張って見つけるしかないのかな
かなり大変そうだよね…+24
-0
-
257. 匿名 2021/10/04(月) 11:30:42
>>3
マジでコレ。
友達は大好きで学校には行かないけど、
放課後、待ち合わせして制服で遊んでた。
親は共働きで最初ばれなかったけど、
回数多すぎてそのうちばれた。
先生も学校自体も死ぬほどつまらなかった
から。+5
-8
-
258. 匿名 2021/10/04(月) 11:30:51
中一の頃に不登校でした。
入学早々に色んな友達ができて楽しく過ごしていたつもりでしたが、突然学校に行くのが嫌になってきました。
小学生の頃にも度々学校へ行くのが嫌な日があったのでその延長線上にも思えましたが、2日ほど連続して行かなくなったらズルズルと・・・。
その後友達や先生、家族の支えのおかげで2年生に上がるタイミングでまた登校することができました。
今思うと中学生ギャップ?のような気がします。
小学生の頃はおちゃらけたキャラでいましたが、中学に上がり知らない人が多い環境に心がついて行けなかったのだと思います。
そんな私へ特に問い質さず、内心心配していたと思いますがそれを必要以上に出さず、いつも通り接してくれた母には感謝しています。
+15
-0
-
259. 匿名 2021/10/04(月) 11:30:56
>>41
学校以外に居場所が他にもあるといいかも。
習い事や地域の集まりとか塾とか学童なんでもいいけど。+30
-0
-
260. 匿名 2021/10/04(月) 11:31:06
>>1
勉強が嫌いだったから毎日同じことの繰り返しが嫌だった。今の学校はわからないけど、私の時代はテストをすることでまわりと競争させられてる感じがして、比べられてる感じがして嫌でした。受験で学校を選んでも結局は勉強。友達との喧嘩がきっかけで行かなくなった。人間関係も上手くやっていくコツは知っているけど正直面倒臭い。集団行動が苦手なんだと思う。家族がいるから別にいいやっていう甘えもあったかも。学校は窮屈で自由がない。社会に出てからは職も選べるしお金も稼げるし解放された感じがした。+13
-0
-
261. 匿名 2021/10/04(月) 11:31:39
>>234
届けてくれる子はあんまり仲良くないんだけど、家が姪っ子の通り道だから「帰りながら渡して少し会話してきて」って担任に言われてたみたい。それがプレッシャーになっちゃったんだって。
それで少し前から配布物のお届けはなくなった代わりに、姉が学校に取り行ってる。でも姉も仕事持っててシングルだし大変みたい。
+15
-0
-
262. 匿名 2021/10/04(月) 11:32:01
>>18
この人の稼ぎは後10年もすれば同級生が追い越せるぐらいの稼ぎ。何らかの事情があって学校にいけなくても将来を見据えた生活しないとね+8
-0
-
263. 匿名 2021/10/04(月) 11:32:09
>>212
>行きたくても学校を目の前にすると足がすくんで動けなくなる子供達はいます。
甘やかされてるとかだらけてるとかそんな一言で片付けられる問題じゃない。
あなたのように決めつける大人がいるから不登校児やその親御さんが余計に悩んだり苦しむんです。+33
-3
-
264. 匿名 2021/10/04(月) 11:32:43
>>195
189です。私なんか中学受験のために土日も勉強を頑張ってる云々と書かれてしまい、中学受験をすることと電車で塾通いをしてるのがみんなにバレて最悪でした。志望校に合格したから良かったものの、中学受験に失敗してたら・・・と考えるとゾッとします。+20
-1
-
265. 匿名 2021/10/04(月) 11:33:18
>>183
お静?+0
-0
-
266. 匿名 2021/10/04(月) 11:33:42
>>199
HSPの要素あるかもね。集団はとにかく疲れるから
+28
-0
-
267. 匿名 2021/10/04(月) 11:34:48
>>254
無理はしなくてもよかったと思う
でも、それでも耐えたのは偉いし強いよ
よく頑張ったね+14
-0
-
268. 匿名 2021/10/04(月) 11:35:42
>>249
クソという言葉には反応するのに、不登校で悩んでいる親御さんに対してニートだのマザコンだの家庭不和だの勝手に言い掛かり付ける事に対しては憤りは無いんだね。+6
-1
-
269. 匿名 2021/10/04(月) 11:35:48
イジメじゃない不登校は家庭に何か原因あるケース多いけどね
親に心当たり無くても周囲は多分あれだよねと思ってる理由が
それ以外だとなんだろうね
子どもが賢過ぎるとか?
+10
-4
-
270. 匿名 2021/10/04(月) 11:36:25
>>183
これマイナスついてるけど、③は割とそうだと思う。
夫婦だけじゃなく家庭内で仲が悪かったりとかね。
本質的に人間嫌いに育つってほんとそうだわ。+8
-4
-
271. 匿名 2021/10/04(月) 11:36:32
>>205
家庭環境の問題で発達障害と同じ様な症状が出ると聞きました
医療等の大人の事情で認められず表には出にくいと説明つきで+19
-0
-
272. 匿名 2021/10/04(月) 11:36:38
うちの息子が小学校ほぼ不登校でした。
最近やっと教えてくれたんだけど、お世話してくる系の女の子達がいてそれが嫌だったみたい。
お世話されてることとそれが嫌だっていうことが恥ずかしくて親友達先生に言えなかったと。
習い事は嫌がらずに行く、勉強も理解できている、運動神経も極端に悪くない、放課後に遊んでくれる友達もいるので学校がNGか、先生同級生に合わない子がいるかかなと当時は思っていました。
なので一応めちゃくちゃ勉強して合格すれば地元の中学に行かなくても良くなるよと伝えるとやる気だったのでそのまま中受に体制を切り替えました。
結果今元気に生活してるのでよかったのですが、当時は私が1番病みそうでした。というか病んでました。+20
-0
-
273. 匿名 2021/10/04(月) 11:36:46
>>269
クラスの雰囲気がなんとなく悪いと居心地悪く感じたりすることもあるよね+9
-0
-
274. 匿名 2021/10/04(月) 11:37:28
>>1
自分が高校生の時、一時期そんな感じでした。
別に学校で嫌なことがあるわけじゃなくて、前日にはちゃんと時間割とか準備して行くつもりでいるのに、朝起きて「行かなきゃ!」と思って準備し始めても、途中で急に電池が切れたみたいに動けなくなってました。
自分でも、学校に行くつもりでいるのに何でそうなってしまうのかわからず困惑して焦っていたんですが、父と母が「頑張りすぎてちょっと疲れちゃってるんだろうから、ゆっくりしときなさい。」と言ってくれたので、学校が気になりつつも休んでいました。
子供にとっては学校って行くのが普通のことだから、登校して授業を受けることを「頑張ってやっている」とは思っていなくて気付かないんだけど、みんなが普通にやっていることを頑張らないとできない子もいて。
でも自覚がないから、ただただやるべきことをこなしていたら、いつの間にかオーバーヒートしてしまう。
母が鬱経験者だったから、そういう状態に理解があったのかもしれないです。
学校に行けないことにとても負い目を感じて自分を責めてしまっていましたが、父も母も「そういう時もあるよ。」と言ってくれてとても気持ちが楽になりました。家でもいつも通り普通に接してくれていました。
ある日急にスイッチが入ったみたいに「今日は行けるかも…」と思って、行けるようになりました。
いつもはダラダラしてる私に「ほら!早くしないと遅刻するよ!」とガミガミ言う母が、あの時期だけは言わなかったので、自分では自覚なかったけどちょっと様子がいつもとは違ったのかな?と思います。
長くなってしまった!ごめんなさい…。+37
-0
-
275. 匿名 2021/10/04(月) 11:37:46
>>12
今振り返ると、私はひとに興味がなくて、全部を「皆一緒に」とか「皆で仲良く」を強制されてた学校生活が窮屈に感じてた部分があるな、と思う。
でも行かないと協調性とか団体行動の感覚も養えないし、かといって全員がそれを完璧にこなせるわけではないからね。+95
-2
-
276. 匿名 2021/10/04(月) 11:37:59
周囲の精神面(コミュ力)や能力(学力等)の成長についていけなくて劣等感(焦り)を感じるからじゃないかな。+2
-1
-
277. 匿名 2021/10/04(月) 11:38:03
人間関係に疲れた
何かに燃え尽きた
周囲の目が異様に気になるようになった
のどれかじゃない?特に内弁慶で外と家族の前でキャラを変えて頑張ってるタイプの子やストレスを自分の中に溜めがちで溜めて溜めて爆発しちゃう子に多い。
自分は仲良かったグルーブに中学に上がるタイミングでハブかれてそれを周りにヒソヒソ言われる生活に疲れて中二で不登校になった。+2
-0
-
278. 匿名 2021/10/04(月) 11:38:14
うちの子は発達障害で集団に馴染みにくい+睡眠障害で3歳の時登園渋りだった
3歳の時に転園したらストレスで夜泣きするようになって朝起こしても全く起きられない、無理矢理起こすと「しんどい、眠たい、休みたい」って泣きながら暴れるので休ませたり遅刻したりを1年繰り返した
早く寝かしつけたり、昼寝せず運動しても、スマホもテレビも見せずに部屋を暗くしても全然効果なし
小児科で相談したら診断ついて、薬飲んで睡眠リズムを整えたら朝スッキリ起きられるようになった
同時に療育を始めたのもあって情緒は落ち着いてきた
小さいうちからこんな感じで就学後のこと考えたら心配で仕方ないけど、その都度対処していくしかないかなぁと思っています+7
-0
-
279. 匿名 2021/10/04(月) 11:38:22
>>170
子どもが中学生でコロナ休校明けから不登校です。
スクールカウンセラーの方二人と面談したことがありますが、役に立ったと思ったことがありません。
話を聴いて、それをメモして、当たり障りのない提案をしてオシマイ。それで解決したらこんなにも困ってないって(笑)
学校に対して一応親もちゃんと対応してますよーっていうアピールためにどちらの方も一回行っただけ。+30
-2
-
280. 匿名 2021/10/04(月) 11:39:03
合わない人間も嫌いな人間もいるのにみんな仲良く!って言われて勝手にグループ組まされたりするからそりゃ苦痛だよね
大人になっても会社行くのいやだけど、お金を稼ぐために行ってる
給料なくても仕事行く人なんていないよね?
学校行くのって偉いよ+11
-1
-
281. 匿名 2021/10/04(月) 11:40:57
小学生の頃不登校気味だったんだけど、中学に上がるとなぜか近所の幼なじみ(特に交流はなし)が朝一緒に登校しようと迎えにくるようになった。私から誘った記憶もないし、今になって思うと小学校から中学校の教職員に連絡あって「要注意」的な御触れが回ってたのかなと思う。それにしても迎えに来てくれてた子、すごいな。面倒くさい役割押し付けられて。せめて内申点UPに繋がっていればいいけど。笑
トピずれ失礼しました。+5
-0
-
282. 匿名 2021/10/04(月) 11:41:07
>>267
ありがとうございます!+7
-1
-
283. 匿名 2021/10/04(月) 11:41:24
中学の時に気分で学校休んだり途中から登校したり帰ったりしてた。
学校は楽しかったのになんでだろう。
+1
-0
-
284. 匿名 2021/10/04(月) 11:41:46
そういう子は今は学校に行けなくてもきっかけ次第で通えるようになりそうだから気長に待つしかないのかね、通えないときは焦らず自宅学習してればいいと思う+2
-1
-
285. 匿名 2021/10/04(月) 11:42:09
>>1
起立性調節障害の可能性も高いよ。
小学校高学年ごろから増えるんだけど、朝どうしても起きられなくて、午後や夜からは元気になる。
テレビでやってたよ。+18
-0
-
286. 匿名 2021/10/04(月) 11:42:20
>>261
ぎゃおー、そういう感じだったんだね。
先生も心配してくれてお願いしてくれたんだろうけど、子供達からするとどっちも気まずいし姪っ子さんも余計に落ち込むよねそれ。。
仕事しててシングルだと、配布物1つ取りに行くのも大変だよね😨
習い事は行けてるみたいだし、中学始まったのを気に外出られると良いけどねぇ、、
朝起きて時間通りに動く習慣が崩れると、戻すの大変だよね、、
+10
-0
-
287. 匿名 2021/10/04(月) 11:43:03
>>2
誹謗中傷するやつ多いけど、すでに15歳でガル民の年収を軽く超えてるんやで?
嫉妬したらアカンw+1
-12
-
288. 匿名 2021/10/04(月) 11:43:11
>>252
それでいいなら先生にPDFで送ってもらえば。元々パソコンで作ってるんだろうし。
対面でもスマホでもいいから、それきっかけに生徒同士コミュニケーションとって欲しいってことかな。+0
-0
-
289. 匿名 2021/10/04(月) 11:43:29
>>268
は?言いたいことが分からないんだけど。
+0
-2
-
290. 匿名 2021/10/04(月) 11:43:39
友達はたくさんいたけど喧嘩もしてたし、好きな人がバレたり、なんとなく気まずくなったり、嫌いな先生いたり、行きたくない日なんてたくさんあった
学校も有休みたいなのがあって何日休んでいいよっていってくれたら親も子も少しは気楽になるかも+8
-0
-
291. 匿名 2021/10/04(月) 11:43:58
>>71
今うちが正にこれかな。わかってあげたいけど、どこからが甘さなのか、、悶々とする日々だよ。+19
-0
-
292. 匿名 2021/10/04(月) 11:44:00
>>270
もちろんあると思うよ
マイナス多いのは視野の狭さ、バカ丸出しの偏見+4
-1
-
293. 匿名 2021/10/04(月) 11:44:27
>>27
それって幼児期に我慢させないで甘やかしたせい?+5
-10
-
294. 匿名 2021/10/04(月) 11:44:58
>>289
視野を広げてごらん+3
-0
-
295. 匿名 2021/10/04(月) 11:45:26
>>99
親は取り上げないの?+1
-0
-
296. 匿名 2021/10/04(月) 11:45:32
いじめとかは無いけど新クラスになって入れるグループを見つけられなかったみたいで結果いつもぼっちだった子が1学期の早い段階で休みがちになっていつの間にかずっと来なくなってしまった。
違うクラスには仲良しの子も居るのに。
休みがちになると勉強だったり家庭科みたいな作業系の授業や行事イベントにもついていけなくなってどんどん行きにくくなっちゃうし今更行ってもジロジロ珍しい目で見られるかもしれない恐怖心とか
最初は小さな理由があって休んでたけど本格的に行けなくなった頃にはもう明確な原因はコレって1つじゃあなくなってきてると思う。+11
-0
-
297. 匿名 2021/10/04(月) 11:46:10
>>40
それ、心配になる。友達だと本人が言ってるのは大人だし彼の名前を利用してる奴らばかりでしょ?
同年代の子と外遊びやゲームで遊んだことあるのかな?本当はそういう友達が欲しいんじゃないかな?+22
-0
-
298. 匿名 2021/10/04(月) 11:47:23
私の高校時代、友達も沢山居たしクラス内でもおふざけ担当で行けば楽しいけど、行くまでがしんどい。
まず朝がしんどい。例えば、昼から学校だったらちゃんと行ってると思う。
後、体育の先生が男で生徒と結婚した気持ち悪い先生で、
ブルマ履くの嫌だし、先生も嫌い。
だから体育はサボった。
駅で友達に会うと、そのまま遊びに行っちゃう。
基本怠け者なんだね。
この時、学校に呼び出されたり、
母に沢山迷惑掛けたから、今恩返ししてる。
因みに社会人になっても朝からの通勤が嫌で1年で辞めて、
深夜のトラック運転手したり、バイトしてる内に
兄が起業したから今自宅で経理してる。
自分でダメ人間って分かってる。+0
-0
-
299. 匿名 2021/10/04(月) 11:47:28
>>87
言ってることはゆたぼんと同じだね
ロボットになりたくないって+2
-0
-
300. 匿名 2021/10/04(月) 11:47:43
>>294
お大事にしてね、、+0
-1
-
301. 匿名 2021/10/04(月) 11:48:54
>>300
元コメ見たら全部に言い返しててワロタw
頑張れ!+1
-0
-
302. 匿名 2021/10/04(月) 11:48:57
>>41
そうそう。大人にも言えることだと思うけど、学校だけ、職場だけ…ってなるとしんどくなる。
そことは違うコミュニティをいくつか持ってると逃げ場になったり楽しみになったりしていいよね。
習い事でもバイトでも趣味でも。学校や職場、家庭以外に違う人間関係を持ってると生きやすいと思う。+45
-0
-
303. 匿名 2021/10/04(月) 11:49:00
息子が週1〜2回は休むようになってきた。
コロナ禍で旦那も私もテレワークができるようになったから、どっちかが必ず家にいるようにしてるけど様子を見てる限りどんどん行かなくなりそう。
今は話したく無さそうだから、休んでいいけど勉強はするようにと伝えててそれは本人も納得してる。+19
-0
-
304. 匿名 2021/10/04(月) 11:49:43
>>288
先生が連絡しても親子ともにいやがって出ない、メールとかもみないそうなんですね。うちの子は子どもっぽくて人が何してようとそんなに気にしないと言うか、誰とでも仲良くやれるタイプなんで頼まれたんだと思います。でも物理的に面倒だったらしくて。+0
-0
-
305. 匿名 2021/10/04(月) 11:49:51
>>1
正直イジメ、嫌がらせ以外(生徒同士、先生からの)の理由なら親は学校へ行って欲しいっていうのが心情だろな+20
-2
-
306. 匿名 2021/10/04(月) 11:50:01
>>279
いや分かるわーー
先生も仕事だから仕方なく、そして当たり障りない会話。
まぁそうなるか、とは思ってたけど想像以上に何も参考になる話が聞けなくて、これなんの時間だったんだろう?とは思った。
まぁ、なんか...行けてない我が子が悪いんだけどさ...
+17
-1
-
307. 匿名 2021/10/04(月) 11:50:42
>>27
うちの子、こんな感じになりそう。まだ小1で普通に学校行ってるけど、色んなことをめんどくさいという。無気力。+41
-0
-
308. 匿名 2021/10/04(月) 11:51:46
>>10
親が作り上げた子供の人格でしょう。
この子の親が普通だったら、今頃この子も元気に学校に通ってお友達と遊んで給食を楽しみにしていただろうに。+28
-3
-
309. 匿名 2021/10/04(月) 11:51:51
>>1
午後からとか行ってたけど、過敏性腸症候群(後で知った)で腹痛や下痢・オナラも出るから教室の席に座っていられなかった。
親も毒親で席の交渉もできなかったし(後ろなら症状が緩和される)、貧乏で病院にも行けなかったからどうにもならなかった。
高校行かずに(貧乏も原因)働いたらかなりマシになったし、主婦してると何も起こらない。
健康上の理由(言い辛い)人もいるんじゃないかな。+20
-0
-
310. 匿名 2021/10/04(月) 11:51:57
>>149
んなこと言ったら男子の半数寝不足で不登校じゃない?
そうならない為に親と本人がどう折り合いつけてバランス保つかなんじゃないの?
それを当たり前のことで済ませるような親だから子供が逃げるんだよ。
他に原因あるよそれ。+9
-6
-
311. 匿名 2021/10/04(月) 11:52:00
私も当時大人に理由聞かれても答えられなかった。自分でもわからなかったから。今考えると家庭環境や自分のメンタルのせい。
学校そのものが嫌なんじゃなくて、学校に行く精神的な余裕がなかった。兄も不登校だったけど、理由はわからなかったらしい。+3
-0
-
312. 匿名 2021/10/04(月) 11:52:34
夫婦で資産家の老婦人と養子縁組みした家の娘さんがその直後辺りから不登校になってたよ
苗字と住まいが変わったのもストレスなのかな
結局何度か短期留学させた後、通信制高校から地元の有名女子大に進学
金が無いとできない特殊なケースだね
中高不登校で遊べなかったせいか大学デビューで遊びまくってたみたいだから、いいか悪いかわからないし
TKO木下にクラブのVIP席に入れてもらってるみたいと事情知らなさそうな母親が話してたの思い出したわ
+3
-0
-
313. 匿名 2021/10/04(月) 11:53:21
>>149
ゲームが原因じゃなく、本人の原因+13
-1
-
314. 匿名 2021/10/04(月) 11:53:32
すごい仲のよい子が複数いるかどうかは大きいかも。うちはちょっとでも具合悪いとかメッセすると一気に返信が来てどうした?大丈夫?とかなって結局出掛けていく。+3
-0
-
315. 匿名 2021/10/04(月) 11:53:55
>>1
同じタイプの不登校児が子供の小学生時代の同級生にいた。
見た目も可愛らしくて友達もいるし勉強できないわけでもない。その子のママも優しくて普通の人。
普段の授業には出てこないのに修学旅行なんかは楽しそうに参加する。意味がわからなかった。
+9
-1
-
316. 匿名 2021/10/04(月) 11:54:03
>>2
はなおってYouTuberと微分積分にチャレンジする、みたいな動画があったんだけど、それを見てる限りほんとは勉強したいんじゃないかなという感じがした
学校もほんとは行きたいと思ってるのかもしれないけど、親に洗脳されてるパターンな気がするから、この子関連で批判するべきは親なんじゃないかなと+19
-0
-
317. 匿名 2021/10/04(月) 11:54:31
>>2
この子は宿題がしたくないから不登校はじめたんだっけ?+6
-0
-
318. 匿名 2021/10/04(月) 11:56:06
>>309
過敏性腸症候群って病院で診断してもらったの?
何か治療法ある?
+4
-0
-
319. 匿名 2021/10/04(月) 11:56:31
行くたびに1日1回は絶対傷つくことがなんかしらあったから行きたくなかったの思い出した+3
-0
-
320. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:00
>>8
シャンシャンどーしたの?
悩みがあるなら、おばちゃんに言ってごらん?+58
-2
-
321. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:02
>>1
友達とは遊べるし遊んでたけど友達関係がすっごくストレスだった。
ジャニーズなんか好きじゃないのに話合わせたり、イジメられないように気を使ったり
結局友達から仲間外れにされ友達からイジメにあい不登校になりました。+8
-0
-
322. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:12
今は学校に行かなくてもYouTuberやらなんやらいくらでも生きて行ける道があるから、益々増えそう+4
-0
-
323. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:42
>>53
本人が言えない理由もありそうだということです。子供だし、精神的に不安定なので、きちんと自分の気持ちを整理できてるわけではなさそうです。子供の気持ちを否定してるとかではありません。親もかなり悩んでいます。+13
-0
-
324. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:48
>>269
それなら逆に家にいたくないんじゃない?+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:51
>>320
🐼笹食うより和牛が食いたいよ+35
-0
-
326. 匿名 2021/10/04(月) 12:00:24
>>311
自分で理由を分析できてるから心に余裕があるのかな
家庭環境とかメンタルとか言われるとほら誰もわかってくれないとか言い出す場合も多いから+1
-0
-
327. 匿名 2021/10/04(月) 12:01:37
>>168
横だけど、
>体験として仮病とかで休めた実績があった
こんなこと、どうやって確かめるの?
子供本人が言わない限り確かめようがないと思うけど…。
+6
-2
-
328. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:41
>>2
この子は親の操り人形だよね。親はお金も随分儲けただろうしどうなろうと正直知ったこっちゃないんだけど、この子が大人になって世間を知ったときに後悔したら気の毒だなぁということと、なにより登校拒否を良いものだと啓蒙するのは止めてほしい。+19
-0
-
329. 匿名 2021/10/04(月) 12:04:16
>>1
友達も特に問題ないのに、何か嫌だなと思って学校に1週間ぐらい行かなかった時期があるらしい。
ただ、行かなかった時期はお母さんとドライブとかして沢山遊んで気分転換したら、その後は行けるようになったんだって。
どうしても嫌な日は休んでも良いんじゃないかな?
+6
-0
-
330. 匿名 2021/10/04(月) 12:05:39
>>297
ある意味大人のお友達とつるむ方が楽しいのかなと思う。
大人と子供だから手加減して貰えるし、有名人だからチヤホヤしてくれるし。
将来人と対等な関係をちゃんと築けるのかなとは思う。+29
-0
-
331. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:10
HSCではないですか?(HSPの子供verみたいな感じです)
現在28歳で、普通に社会人として生活てますが、中学時代理由のない不登校児でした。
虐められたわけでもなく、友達がいないわけでもなく、なぜ学校に行けないのか、もはや自分が学校へ行かないのか、行けないのかすら分からず、ずっと悩んでいました。
出席日数が関係なく試験が受けられる高校を受験し、高校は普通に登校できましたが、今考えると中学校特有の独特な雰囲気が辛かったんだなと思います。
最近になってHSPという言葉が世に知れ渡り始め、自分がそれかもしれないなぁと思っていたところに理由がない不登校児はHSCの可能性があるとの記事を見つけて、それかも!と妙に腑に落ちました。
乱文で申し訳ありませんが、よかったら調べてみてくださいm(_ _)m+7
-0
-
332. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:51
>>1
私がそうだった!大人になっても自分でもあまり理由はわからない。
不登校中も放課後は友達と遊んでいたし、クラスでもモテていたらしく(友達談)、成績もいいし悩みもない。
でもなんか疲れて行きたくなくて1年だけと決めて休んだ。
その次の年にはちゃんと行けるようになった。
強いて言えば、「休憩」が欲しかったのかも。
外では友達は多いけど気を使うタイプで、家では母と喋ろうとすると兄妹がからかってきたり邪魔してきたり上手くいかなくて、抜きどころがなかったのかなと思った。+17
-0
-
333. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:58
>>1
私も小学生の頃そのタイプの不登校でした!どちらかというと人気者(当時)でいじめなどとは無縁でしたが、理由がわからず休んでる間にどんどん行きたくなくなるし追いつけなくなるしとても苦しみました。
でも私に関しては家庭環境だったと今は思います。母子家庭で父親がなく、母のために良い子であろうと頑張っていて疲れたこと、仕事に一生懸命の母に構って欲しかったのだと。その他にも思い当たることはありますが優等生故のかまってちゃんが盛大に発動した感じでした。
+12
-0
-
334. 匿名 2021/10/04(月) 12:07:16
>>326
ごめん文章の意味がよくわからなかった...
今は心に余裕があるんだねってこと?+0
-0
-
335. 匿名 2021/10/04(月) 12:07:29
まさに長女が今絶賛不登校中。
高校1年生ですが、学校に行くとお腹が痛くなるそうです。
特にいじめられてるとかはないですが、もうお手上げ状態。
+11
-2
-
336. 匿名 2021/10/04(月) 12:08:32
>>295
取り上げて素直にごめんなさい、明日から学校行くね、とはならない
取り上げると暴れるとか、家庭内でトラブルになる子もいる+11
-0
-
337. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:04
学校が嫌だと思う+0
-0
-
338. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:28
ひきこもりの不登校だったからイメージがつかないけど、友達と遊べたり外出できるのはいいことだね
ずっと座ってるのが苦痛、単純に朝弱いとか?+4
-0
-
339. 匿名 2021/10/04(月) 12:14:35
>>318
国指定の難病じゃなかった?+0
-3
-
340. 匿名 2021/10/04(月) 12:15:07
>>5
わたしはそれもあったかな。
だから昼過ぎたら毎日後悔してた+84
-0
-
341. 匿名 2021/10/04(月) 12:15:59
>>1
私の不登校の理由は、だるいから、面倒臭いから、としか親にはいえなかった。気力がなくて。
今思えば機能不全家庭で、介護したりアル中の母の介抱したりもあって鬱っぽかったとは思う。
自分の子供が行きたがらなくなって、
なんとなーく見守って理由聞いたら
「音がうるさいのが嫌」←HSCだし工事の音が嫌だったみたい。
「トイレに大きい方しにいけないから緊張する」
とか、些細な事が重なってなるみたい。
あと、疲れとか。
見守るのって大変ですよね。
+9
-0
-
342. 匿名 2021/10/04(月) 12:17:28
主さんの子供はメンタルの病気とかではなさそうだね。
だとしたら、学校に行くのが単にだるかったり、行くメリットを感じてないのかも。
その理由として学校で得られるものが無い、楽しくない、疲れるだけ、なぜなら学校以外に楽しいことがあるから…ということはない?+3
-0
-
343. 匿名 2021/10/04(月) 12:17:48
>>3029
美人で演技上手い人っていくらでもいるし、売れるきっかけをつかめないないまま来ちゃっただけじゃない?
吉田羊みたいに誰かの目に止まるとか奈緒みたいに役で話題になるとか
+1
-1
-
344. 匿名 2021/10/04(月) 12:18:10
精通して疲れたとか+0
-2
-
345. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:23
>>3
うちの小学生の息子がまさにそれで不登校になりつつある。
怒るし細かいから嫌だって…自分の子供ながらメンタル弱くて毎朝イライラしちゃう。
怒られるのは悪いことしてるからだろうし、細かいっていうのも綺麗な字で書き直しなさいとかそういう感じ。
とにかく小さい頃からメンタル弱いから大人になってまともに生きていけるのか心配。+43
-6
-
346. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:35
うちの子は見下してた相手が自分の友達と一緒に自分の悪口を言ってたかららしい。
イジメじゃないけど複雑化する人間関係でストレスはあるみたいね。+0
-0
-
347. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:53
>>327
だよね、結局ハナからズル休みって学校の先生が決めつけてるんだと思う。+7
-1
-
348. 匿名 2021/10/04(月) 12:26:47
>>286
姉も、良かれと思ってその届けてきてくれる子用にお礼として毎回ちょっとしたお菓子とか用意してたんだけど、その子はそれを受け取るのも嫌になっちゃってて(見返りを貰うと届けるのが義務になってくる)親に泣きながら相談したんだって。
持ってきてくれる時間帯は姉は不在だから子供たち同士のやり取りだけど、元々仲良しじゃないしね。
お互い辛いし親たちも辛い。
姪が学校行ってくれればいいんだけど、もう行かな過ぎて気まずいし意地になってるところもあるのかなぁ?
姉は中学から転校も視野に入れてるって言ってた。
+4
-0
-
349. 匿名 2021/10/04(月) 12:26:51
>>13
いじめられてはないし、表向きはトラブルないけど、本当は集団生活やグループが苦手で、本人は必死で周りに合わせていたりとかね+59
-0
-
350. 匿名 2021/10/04(月) 12:28:44
>>324
家庭が安全基地として機能しないと外でがんばれないってこともあるよ
家庭環境悪くて不良になる子もいれば引きこもりになる人とかもいるし+4
-2
-
351. 匿名 2021/10/04(月) 12:29:08
友人が、中学時代不登校でした。
いじめもなく、家庭環境にも問題なくでしたが、中2から、卒業まで不登校。
ただ、勉強はきちんとしていて、通信制の高校に進学し、高校卒業後は専門学校へ進学。
就職して結婚、現在は子育てと仕事を両立し、円満な家庭を築いています。
不登校になっても、生活のリズムを乱さず、勉学に励んでいれば、いつでも人生の軌道修正は可能なんだと思う。+16
-0
-
352. 匿名 2021/10/04(月) 12:29:44
>>44
恥ずかしながら高校中退の私もこれに近い感じだったかも。
そもそも中学校の頃からあんまりちゃんと通ってなくて。
不登校とかではないんだけど、単に朝行くのが面倒で友達と朝マックしてから行ったり、帰りたいと思ったら帰ったりしていて、それでも義務教育なので卒業できてしまい、その感覚のまま高校に進学した。
単位のことは頭ではわかっていたけど、中学の頃からの感覚が抜けきらず気がついたら留年決定してた。
留年してまで卒業しなくていいや、働いてお金稼いで好きに使えたほうが何倍もいいや、と安易に中退してしまった。
習慣って大事なんだな、って思います。+36
-1
-
353. 匿名 2021/10/04(月) 12:31:50
>>165
うちの子は全IQ自体は104なんだけど言語能力が115で、お医者様から言われてるコミュニケーション能力が年齢より3年くらい成熟してる部分もあるみたい。むしろそれ以上に大人の部分もある。
ある程度合わせることも出来るけど、なぜ同い年の同級生がこんなに聞き分けがないのか理解出来なくて疲れるみたい。
私も長男を見てるから他人の子供が遊びに来たときに長男と同じように話しても通じなくてビックリした。
発達障がいで他の子より極端に苦手なこともあります。
周りのことをディスってる訳ではなく精神年齢が高いと本当にきついと思う。
+24
-0
-
354. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:15
カウンセリングしてもらえば+0
-0
-
355. 匿名 2021/10/04(月) 12:36:12
>>1
そういうのって誰しもあって、それを切り替えて行ける子か行けない子か、そこを分けるのは一体何なのだろうなぁ
昔は行きたくない!って泣きべそかいても行かされてたよね
私もなんだかんだ学校着くと普通になったりしたもんだよ
大人になって仕事行きたくないから休もーとか、逃げ癖のついた大人にならない事を願うよ
学校行くこと以外で普通なら少しお子さんに対して甘やかしてる印象もってしまうな
てか最近の親御さんて甘い人が多いよね
多少転ぶ事経験しないと打たれ弱い大人になって本人が苦労すると思う
なんでもんでも予防にまわりすぎ
+9
-18
-
356. 匿名 2021/10/04(月) 12:36:52
>>74
わたしもそう思いました。
家にいてスマホもYouTubeで興味あるもの、好きなものを見ていたら飽きないし、
学校へわざわざ行って興味の無いことを勉強する苦痛を考えると行きたくなくなる。
就職できなければユーチューバーとかやればいいやとか、その程度の感覚があたりまえになってきているような気がする。
あとは今の自分の居場所が現実になくてもネット上なら作れるとかそういうのもあると思う。+48
-0
-
357. 匿名 2021/10/04(月) 12:37:41
昔は家にいてもたいして楽しいこと(娯楽)なかった。
今は違うもんね+14
-0
-
358. 匿名 2021/10/04(月) 12:38:12
集団の規律に合わせるのが苦痛。
自分で判断したい。考えて行動したい。
集団行動や勉強に意味を見出せない。
周りに気を遣いすぎて疲れる。
賢いお子さんだと、学校で習うことと社会の矛盾に気づいてしまったのがきっかけになったりすることもある。
(理由ときっかけは別)
ちなみにうちの子は不登校になってから発達の凸凹や聴覚過敏があることがわかりました。
知的には高くて表立って困ることはなかったものの、実質的にはすごく頑張って周りについて行っていたのだと思います。
理由不明とか、怠けとか思われていても、本人が理由をわかっていなくても、どこかに何かしらの理由が潜んでいることもあります。
ある程度時間が経ってからじゃないとわからないこともある。+5
-1
-
359. 匿名 2021/10/04(月) 12:41:16
>>3
先生の声が大きくて辛いと言ってたわ。+10
-1
-
360. 匿名 2021/10/04(月) 12:42:43
>>1
過去のストレスの積み重ねの場合もあります。小学校低学年の時の教員からの高圧的な態度であったり、いじめであったり様々です。幼くてしょうかしきれないまま心労が重なることもあります。本人も気付いていなかったりします。
しばらくゆっくり休ませてあげてください。心も体も休まった頃、また登校するケースも多いみたいですよ。+8
-0
-
361. 匿名 2021/10/04(月) 12:43:09
>>2
この子知名度の割にチャンネル登録者数少ないよね+0
-0
-
362. 匿名 2021/10/04(月) 12:44:25
私は小学校低学年の頃、とにかく家が好きで(テレビ見れる、お菓子がある、寝転がっていれる)学校に行きたくなく休んでいた事があります。学校に行かなくても下校後の友達と公園で遊び、学校から毎日プリントもらうけど簡単で勉強は分かるから行きたくないと。だけど途中から親が本気を出してきて、子どもながらにやばい事なんだと思い泣く泣く行くようになるとお友達と話せるし給食美味しいし、行くのが楽しくなって普通に通うようになりました。+9
-0
-
363. 匿名 2021/10/04(月) 12:48:44
クラスに性格のきつい子がいて、いろいろ言われて悩んでたみたい。私も知ってる子で、私からみてもきつい子だと思うんだけど、担任の先生は気にならないらしく、むしろ、うちの子が神経質みたいな言い方する。+2
-0
-
364. 匿名 2021/10/04(月) 12:51:29
>>145
なんか主さんの書き方だと主さんのお子さんが不登校なんじゃなくてお子さんのクラスにそういう子が居るみたいだよね+4
-0
-
365. 匿名 2021/10/04(月) 12:51:41
>>2
大人になっても写真撮る時こんな表情する男いるよね+15
-0
-
366. 匿名 2021/10/04(月) 12:52:23
>>27
うわ、これ息子が言ってることと同じ
絶望的の毎日です+24
-0
-
367. 匿名 2021/10/04(月) 12:53:44
>>348
うちも6年生の娘が去年から不登校だけど、そんなに毎回配布物ないなぁ。
月に数回私が受け取りに行くぐらい。
最初の頃は今よりプリントとか連絡も多かったけど、そういうのも娘にとってプレッシャーになってるのを先生達が気付いてくれたのかも。
先生にお友達の事とか相談してみて、配布物受け取りに行く回数減らしてもらえないか聞いてみたらどうかな?+3
-0
-
368. 匿名 2021/10/04(月) 12:56:06
中高時代に学校に来なくなった女の子が数人居て、1人称が彼女たち自身の名前だった。
それが関係あるか分からないけど、ちょっと浮いていて輪に入れなかった感じはあった。いじめられている感じではなかったんだけど。+0
-0
-
369. 匿名 2021/10/04(月) 12:56:41
>>1
私自身もそうだったし子供もそんな感じで不登校になりました
友達もいたし部活も頑張ってたし勉強も特別出来ないわけではなかったけれど
急に嫌になってしまった感じですね…
私は親に行かないの!?なんで!?と責められましたが
子供には行きたくないなら行かなくてもいいよと言いました
無理矢理行かせて子供の心身の健康を害しても嫌だったので
今では私も子供も普通に働いています+5
-0
-
370. 匿名 2021/10/04(月) 12:58:12
原因不明の不登校のお子さんいらっしゃる方で、スマホとかユーチューブ、ゲーム等全くしないお子さんいる方みえますか?
うちはゲームすると脳が興奮するのか夜眠りにくくなるみたいで(時間は夕方とかしてるのに)、朝だるいそうで辞めさせようと考えております‥現実的には制限しかできませんが+0
-0
-
371. 匿名 2021/10/04(月) 13:02:15
>>318
ポリフルってお薬の処方だったかも+0
-0
-
372. 匿名 2021/10/04(月) 13:03:03
>>339
それは大腸性潰瘍炎じゃないかな+3
-0
-
373. 匿名 2021/10/04(月) 13:04:50
>>306
公立なんてそんなものかも。
有料のカウンセラーにかかったら?+2
-0
-
374. 匿名 2021/10/04(月) 13:10:05
>>205
私は小学6年の頃に父親の浮気が発覚してから学校を休みがちになって、中学2・3年と不登校になった。
当時は何で学校にいけないのか自分でも分からなくて将来が不安だったけど、専門学校入学と同時に家を出てからは、学校にも会社にも普通に毎日通えるようになった。
大人になってから当時のことを振り返って、家庭環境も原因の一つだったのかもと思うようになったよ。+16
-0
-
375. 匿名 2021/10/04(月) 13:14:49
>>69
いやいや、義務だよ+3
-6
-
376. 匿名 2021/10/04(月) 13:15:51
>>12
そうそう。しかも中学だったから3年間これが続くと思ったら無理だった〜
昼夜逆転タイプにとって毎日朝起きて学校に行って…っていうのだけでもう永遠に出てこられないラビリンスみたいな絶望感しかなくて。
幸いなことに今は大学生になれたし、コロナで遠隔と対面がいい塩梅だから落単もせずふつうの大学生に紛れて生活できてるんだけどね。+25
-1
-
377. 匿名 2021/10/04(月) 13:16:31
(長文ごめんなさい)
私自身がそうだった!
なんとなく行きたくなくて小2から小5まで。
その間友達とは普通に遊んでた。
行かなくなったのは転校きっかけ。
親が何故かめちゃくちゃ近所の隣の校区の家に引っ越しを決めて、仲良い友達がたくさんいる学校から、保育所時代の友達が少しだけいる学校へ。
その学校が全然楽しくなくて、いじめられたわけでもなく数ヶ月で行かなくなった。
それで親が責任感じて前の学校に越境できるように学校と役所に交渉してくれて、出戻りしてから1年くらいかかったけど普通に通えるようになった。
習ってないから今でも掛け算や割り算はあんまり出来ないけど、大学行って普通に就職したよ。
今地元は越境なんかせずとも同じ地域内なら好きな学校選べるようになったから本当に羨ましい。+1
-0
-
378. 匿名 2021/10/04(月) 13:23:25
何のストレスも無く学校行ってる子なんてほとんどいないと思う
一見そう見えても表に出さない
小さい頃から上手くストレスをかわす術をいくつか持つように教えることも大切かも
+10
-2
-
379. 匿名 2021/10/04(月) 13:24:08
>>1
高校1年の時にそんな感じでした。
虐められたわけでもないし、ただ何となく居心地が悪いというか、周りのテンションと合わないというか。。
そうこうしてるうちに段々行けなくなり、精神的にきたのかアトピーが急に出て、顔、頭、首、腕と一番見える所に出た。
それから制服が着られなくなり、完全に行けなくなった。先生も何度か訪ねてくるんだけど、来ると鼻水が止まらない。
結局休学して留年。次の年の入学式から通ったけど仲良い友達が出来て全然学校が苦じゃなくなった。
自分でもよく分からないけど、その友達に出会うためだったのかなと思う。
中学でもどっちかと言えばムードメーカー的な感じで冗談も言ってたし、その時の先生とか本当に驚いてた。
原因が分からないなら本人もどうすればいいか分からないと思います。+9
-0
-
380. 匿名 2021/10/04(月) 13:33:07
>>375
【義務教育】
すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。
つまり子供の義務ではなく大人の義務のこと。
子供の場合それは権利。+11
-1
-
381. 匿名 2021/10/04(月) 13:34:54
>>279
ほんとそれ。正に恥をさらして帰ってきただけ。まー、魔法の言葉なんて無いとわかってるけどさ。+11
-1
-
382. 匿名 2021/10/04(月) 13:46:20
親はずっと地域の役員やらPTAやら、ボランティアやらやって、子供たちのために!とイベント仕切ったり、必ずどこにでも顔出しするおばさんいるんだけど、その娘は小中ずーっと不登校。
原因不明だと言ってるけど、お母さんが地域や学校にでしゃばってやればやるほど、子供は行きにくいんじゃないのかなと思うが、親本人は、私はこんなに頑張っているの!いい母親なの!とアピールのように、必ずPTAやってる。
実は逆効果だと思う。+7
-17
-
383. 匿名 2021/10/04(月) 13:47:01
大人になってから
自分が不登校だった理由がわかった
父親が毎日意味もなくものすごく怒鳴る
家族を否定なじる話が通じない
常に緊張感いつも泣いてるから
なんか疲れる無気力
↓
不登校+5
-1
-
384. 匿名 2021/10/04(月) 13:49:41
>>167
わかります。
外での評価と家での態度が違いすぎて「少し外でも発散して欲しいわ」とか思っちゃいますよね。
うちも対立する事が多かったですが、あまり褒めないで育てたせいか自己肯定感も低い様な気がして
最近は外でお利口にしてることを褒めたり、自分を出せない事を慰めたり励ましたりするようにしています。
年齢的な事もあるだろうから、時が来て落ち着く事を願いますね。+11
-1
-
385. 匿名 2021/10/04(月) 13:56:03
>>378
激しく同意します。
楽しい事もあるでしょうけど、意地悪な人や理不尽な事、苦手な事もたくさんありますもんね。
うちでは子供には泣いてもいいし怒ってもいいしとにかく「大人になった時の練習」だから、色々試して自分の解決方法を見つけなさい。と言っている。
本当に困った時は親がなんとかしてあげる。とも伝えてます。+4
-1
-
386. 匿名 2021/10/04(月) 13:56:06
学校特有の「場」ってあるよね。
それにプライベートで会うお友達は、お子さんの気の許せる子だろうし、実際色々あるんだろうね。
流行もアンテナ張っていないと省かれるみたいなのもあって、SNSが主流になっている今は前よりもっと大変そう。+0
-0
-
387. 匿名 2021/10/04(月) 13:58:49
>>199
過去形ということは今は大丈夫なのですか??
もし何かきっかけがあって克服できたとかなら教えて頂きたいですm(_ _)m+6
-0
-
388. 匿名 2021/10/04(月) 14:03:28
中学生の息子は、小学生の時から不登校です。
不登校には いじめ、朝、調子の悪い起立性調節障害など
原因がある場合もありますが、
原因がわからない不登校の子供達も増えてきています。
うちは後者で原因を考えましたが
クラスの集団が苦手、繊細すぎて学校にいるといろいろ吸収してしまって疲れてしまうタイプなのかと。
学校に通って勉強することだけが全てではありません。
どうしたら学校に通うかに時間を使うよりも
通信、塾、高卒認定試験などできることをやって
元気に毎日過ごしてくれることが大事だとカウンセリングの先生に教わりました。
+8
-0
-
389. 匿名 2021/10/04(月) 14:03:40
習い事で、学校以外にコミュニティあるといいみたい。
うちは同じ学校の生徒がいない習い事が、気を遣わなくて好きって言ってる。
高学年女子だと色々とあるからね。+3
-0
-
390. 匿名 2021/10/04(月) 14:07:13
>>1
昔と違って今の子供は
メンタル弱いもん
+6
-11
-
391. 匿名 2021/10/04(月) 14:10:35
>>2
親ガチャ+0
-0
-
392. 匿名 2021/10/04(月) 14:15:53
>>163
分からないから、何が得意か自分に向いてること、出来ることを見つける為に学校に行くのでは?
めんどくさい、やりたくないと言えばやらなくていい世の中なら、いいけど、お金財産あり、働かなくても生きていけるならいいけど、、そうじゃないなら社会に出たら、、AIが出来ない仕事で、働いて生きていかなくちゃいけない…。
仕事だから、やりたくない事やめんどくさい事もたくさん起きてくる、その度に嫌だ行かないって引きこもって、家にいても大丈夫なら、そのまま不登校にさせたらいい。
本当に困るのは、親が亡くなった後の世界だから。+20
-3
-
393. 匿名 2021/10/04(月) 14:20:12
>>365
イキったオッサンね+4
-0
-
394. 匿名 2021/10/04(月) 14:23:33
>>318
これは気持ちの問題が大きい
環境が変わると良くなることも多い+3
-0
-
395. 匿名 2021/10/04(月) 14:24:37
>>366
それで大きくなったらどうなるか、とことん子どもと話し合ってみたら?
私が親なら、大学卒業までは、親の責任として考えるけど、そこから先は、一切お金を出せない理由をとことん話す。親はいつか死ぬ。お金はいつか無くなる。家を出て自分で生きていかなくちゃいけないんだよ。
働かなきゃ家賃払えない、ご飯も買えない、住む場所も無くなる、寝る場所も無くなる
さて、どうする?どうやって生きていく?ってとことん突き詰めて話すわ。
将来自分で働いて少しでも楽しく生きるために、今できること思いつくまでとことん話し合うわ。
+21
-3
-
396. 匿名 2021/10/04(月) 14:28:23
私は親に言ってなかっただけで部活でめっちゃシカトされてたところから不登校になったよ
人間不信になるようなことが他にも続いたり、中2の終わり頃に「嫌な先生がいたら聞いとくよ」って良くしてくれてた先生から言われたけど断ったら、問題児寄せ集めクラスで生理的に無理な先生が担任になってトドメを刺されて完全に行く気無くした。
正直良くしてくれてた先生や部活関係の人以外で私が何に悩んでるのか知ってる人はいなかったと思う。なんとなく行きたくないと話してた。
でも普通に登校した日はハグ求められてハグしたり、休み時間は1人でぼーっとしてても誰かしら寄ってきたし、友達と遊びにも行ってた。部活だけダメ。(自業自得なんだけどね)
それが中学の時で、高校進学は無理だったけど卒業後2年ぐらい経った頃からずっと接客業してる。
進学はした方がいいよね。せめて高卒。
行かない日が続くとめんどくさくなるし、朝起きた瞬間から「間違えて起きてしまった」と思ってしまうこともあったけど、10代の数年のことで人生が台無しになるんだなぁと痛感しながら生きてます。+3
-0
-
397. 匿名 2021/10/04(月) 14:31:26
>>223
25です
マイナスされてらっしゃいますが
端的に言えばそうだと思います。
クラスの中心にいる人になれない
自分が恥ずかしいって思ってました。
虐められてもいないのに
中心にいないという事実だけで
勝手にプライドが傷ついていました。
思いっきり思春期って感じでしたね
+13
-0
-
398. 匿名 2021/10/04(月) 14:32:19
>>10
根底の部分にこれ絶対にあると思う。親子ともども気づいてないだけで。子供は親に対する悪い感情を抑圧するから+6
-0
-
399. 匿名 2021/10/04(月) 14:33:32
>>287
え、中1だから誕生日きてるなら13歳じゃないの?+4
-0
-
400. 匿名 2021/10/04(月) 14:33:37
>>1
新型不登校と私は読んでいるのですが、
子供の学校にもそのタイプが多いです。
家庭科の授業、修学旅行、祭には来るのに普通の授業中には来られないようです。
でも友達がいなくて居場所がない、いじめにあっている訳ではなく、学校外では友人たちと遊べているので、籠ってしまうより良いのではないですか。
そのうちの1人は思春期起立性障害と診断されました。その子はお昼過ぎからなら登校できています。+4
-1
-
401. 匿名 2021/10/04(月) 14:44:27
>>12
そういう子もいるだろうね
私も集団行動苦手で軽くいじめられたりしてて学校嫌いだった
大人になった今でも集団行動嫌いだし、個人行動大好き
でも、あの苦行も社会に出るための訓練期間として有効だったとは思うよ
おかげで我慢強くなったし、多少は周りに合わせるスキルも身についたし、社会人としてやっていけてる
最近の何でもかんでも行きたくないなら行かなくていい、みたいな風潮はどうかなと思う+43
-11
-
402. 匿名 2021/10/04(月) 14:45:06
>>1
元不登校児です。
イジメはないけど、学年全体で恥をかいたから、不登校になりました。
もちろん親には本当の理由なんて言ってませんが。
今は大人になって高収入の仕事してるし、結婚もしたので幸せですよ。なので将来の心配はそんなにしなくて大丈夫かもって思います。+6
-6
-
403. 匿名 2021/10/04(月) 14:45:11
>>372
潰瘍性大腸炎です+0
-0
-
404. 匿名 2021/10/04(月) 14:45:15
>>10
同感。子供を金儲けの道具にしてる。
+12
-0
-
405. 匿名 2021/10/04(月) 14:48:22
子供の中学だと別の学校からの転校してきた子が馴染めなくて不登校になりがちだった感じ
人気学区だけになんか意識高い系の親子が多くて、校内の雰囲気も真面目すぎて不気味なぐらいなので、緩やかな学校から来たら異質に感じるのだろうし、こちら側からは逆に普通の子なはずなのに不良?とか思ってしまわれがちだった模様
不幸な事件も起こったため、転入生対策に力を入れて少しは良くなったようだけど…+2
-0
-
406. 匿名 2021/10/04(月) 14:52:24
>>1
知り合いがそう。
元々クラス委員とかしてて美人で友達もいたみたい。
ただ壊滅的に頭が悪かった。
先生は見た目で判断するのでそれがわからなかったらしく相当プレッシャーだったよう。
父親からの暴力があって当時の彼氏との仲を裂かれた後不登校に。
今は水商売。
原因は親だといつも言ってるけど、元々人に頼ることで難を逃れてきたので本人のスキルがない。
顔で人を動かしてきたのでたくさんの中で仕事をするとボロが出るので普通の仕事ができない。
反社会性人格障害や自己愛性人格障害なんだろうなと思っている。+4
-4
-
407. 匿名 2021/10/04(月) 15:03:48
>>347
先生の主観ではなく心理学的考察なんではないの?+1
-3
-
408. 匿名 2021/10/04(月) 15:07:27
>>223
自尊心を育てるって大切な事だよ
傲りとの違いを考えるって大人で経験する人も多いよね
互いに敬意を持ちあう事を大事にせずに当たり前の事として子供を育てる様に意識しているけど按配が難しい+16
-0
-
409. 匿名 2021/10/04(月) 15:24:25
>>2
島田紳助に似ているね。表情かな?+16
-0
-
410. 匿名 2021/10/04(月) 15:24:26
>>382
なんでそんな意地悪言うの?+15
-0
-
411. 匿名 2021/10/04(月) 15:25:30
>>408
リベラルな人なんだね。
あなたのような人が親なら子どもが一回不登校になったとしても巣立って自分で稼げる子が育つと思うよ。+5
-0
-
412. 匿名 2021/10/04(月) 15:26:38
>>382
学校と仲良くやっていかないといけないからでしょ。
すごい親だとおもうよ。
+21
-0
-
413. 匿名 2021/10/04(月) 15:46:42
>>382
すっごい性格悪いんだな〜、と思ったよ。
でしゃばって、おばさん、とかの書き方に悪意しかない。
よそ様の家庭の、その人の何がそんなに気に入らないんだろうか。
娘が不登校だからこそ学校、地域の行事を一生懸命頑張ってるんじゃない?
素敵なお母さんじゃん。+22
-0
-
414. 匿名 2021/10/04(月) 15:46:47
>>411
横だけど、リベラル?普通のようなきもする+4
-0
-
415. 匿名 2021/10/04(月) 15:51:57
>>199
うちの子がそう。
たまに心が疲れるのか「つらい、休みたい」って言う。
最初のうちは、クセになるから休ませるのは良くないと思っていたけど、1日休めば翌日からは元気に登校できるから、今ではたまーに(数か月に1回)休ませてる。休んだ日も勉強はしっかりさせてるけど、そういう休み方をしているのは大きい声では言えないよね。
HSCの気質があるから、うまい力の抜き方を今から身につけてもらいたいと思ってる。+28
-1
-
416. 匿名 2021/10/04(月) 15:55:36
先生が嫌という理由わりと多くない?うちの弟も高校時代それが原因で一時不登校になった。友人や知人にも同じ理由で学校に行かない子いたけど、そういうタイプは社会に出ても人間関係を築くのが苦手で退職して数十年ずっとニートだったりする。気が優しすぎたり、小さい子は生きにくい世の中だと思う+5
-0
-
417. 匿名 2021/10/04(月) 15:57:08
おっとりして優しい隣の子、両親も仲良くて絵にかいたように幸せそうな家庭なんだけど、中学校で怖い先生や言い方がキツイ先生が苦手で行けなくなったよ。
中学生は言うこと聞かないヤンキーもいるから怖い先生もいないとやれないんだと思うけどね。
私立無いから行ける公立に慣れるしかないんだけど、育ちが良いだけなのにかわいそう。+6
-0
-
418. 匿名 2021/10/04(月) 16:02:15
>>414
不登校のトピらしい普通だと思う。+0
-0
-
419. 匿名 2021/10/04(月) 16:19:03
>>330
すごい年上と結婚しそう
甘やかしてくれるお金持ちの+0
-5
-
420. 匿名 2021/10/04(月) 16:22:13
学校というのがとにかくもう息苦しくて魅力のない場所だと聞いた。先生のせいではないと思う。文部省のせい?私たち大人のせい?+0
-0
-
421. 匿名 2021/10/04(月) 16:22:41
うちの娘、2学期で今日2回目の久しぶりの登校!
休みの日は友達も遊びにくるし、不登校の理由は自分でも分からないけど朝が起きててもきついみたい。
来年高校受験があるけど、本人は行く気なし。
これまで色々私も悩まされたけど、今はもう見守るようにしてる。+8
-1
-
422. 匿名 2021/10/04(月) 16:26:34
あれじゃなくて?
朝起きれないやつ、トピ立ってたよね。
夜間の中学校あれば良いのに、ってわたしは思ってた。+4
-0
-
423. 匿名 2021/10/04(月) 16:27:06
>>1
何かきっかけがなかった?
例えば体調崩して一週間くらい休んだとか、登校かオンラインか選べたときにオンラインをずっとやってたとか…
一度そういう長期の休みを挟んじゃうと、その楽さからあと一日…もう一日…となっちゃうケースあるんだよね
そして長期になればなるほど周囲の目が気になって行けなくなっちゃうパターン
これまた何かきっかけがあればまた普通に行けるようになる
そのきっかけが何かは人によって違うけど+6
-0
-
424. 匿名 2021/10/04(月) 16:30:56
>>257
要するに、わがまま?+4
-2
-
425. 匿名 2021/10/04(月) 16:32:07
>>421
わかります、、
あとはもう本人の問題ですもんね
親はどうしようもない+8
-0
-
426. 匿名 2021/10/04(月) 16:36:29
ここの皆さんの経験談を聞いてると、つまり 自由にしたいっていう我儘を押し倒せる環境だってことですよね。
私だって、学校も仕事も休めるなら休みたいけど、それは通らないことだと思ってこれまで頑張ってやってきた。なのに、それを通す人間はいて、その人たちはそれで許されて…
なんかこう、モヤモヤします。+6
-3
-
427. 匿名 2021/10/04(月) 16:37:52
>>1
学校の行事が嫌で
行事が済んだら登校+0
-0
-
428. 匿名 2021/10/04(月) 16:44:35
>>402
運がよかったんだね。周りに感謝しないとね。就職氷河期優しい今のコロナ禍での就活のタイミングじゃなくて本当によかったね。+2
-0
-
429. 匿名 2021/10/04(月) 16:45:46
うちは毎朝 嘔吐するか登校途中で嘔吐。行ってしまえば大丈夫という期間がありました。土日は元気。行事も参加。
理由を聞いて本人もわからず 1日 朝から下校まで学校参観させてもらいました。先生との関係 友達との関係など見るのにはいいと思います。結局 数ヶ月 歩いて一緒に登校したのち自然に普通に登校出来るようになりましたが。+4
-0
-
430. 匿名 2021/10/04(月) 16:48:14
>>372
草加❢+0
-0
-
431. 匿名 2021/10/04(月) 16:48:19
>>1
>友達とは遊べたり、普通に外出をしたり
これが出来るのに不登校なのは意味が分からない
甘えすぎ、甘やかしすぎな気がするけど+10
-10
-
432. 匿名 2021/10/04(月) 16:52:19
>>55
こういう顔しろって言われてるのかね。すごく不満げな顔してるね。+14
-0
-
433. 匿名 2021/10/04(月) 16:54:12
>>3
これはあるね、大人で教師ってだけで信頼できない人生経験が浅いし高圧的に子供を従わせることしかできない
そして授業中のいじめすら黙認する
彼氏とのデートに遅れるから仕方ないね+21
-3
-
434. 匿名 2021/10/04(月) 16:56:10
>>426
ははは、トピズレだけど分かるよ。
けど我慢して逞しさを手に入れたんならそれでいんじゃないの?
不登校だってその我慢は後回しになるわけだけどいつか逞しくなって成長すれば無駄なことじゃないよ。
+8
-0
-
435. 匿名 2021/10/04(月) 16:56:33
学校行かなくなってけっこう日にち経つのかなぁ。
私も中学生の時、急に行きたくなくなって。
朝になると腹痛か起こり休んでたことあった。
その時は学校は必ず行かないといけないと思っていたから焦ったけど、また暫くして普通に登校した。
今振り返っても休んだ理由が腹痛以外わからない。
理屈じゃないのかも。+1
-0
-
436. 匿名 2021/10/04(月) 16:58:25
>>402
高収入って水商売含まないからね+2
-3
-
437. 匿名 2021/10/04(月) 16:58:56
我が子も中学になり不登校ぎみ。
だからと言って家にいても全く勉強しないし理由も分からない。
金曜は週末遊べなくなるからって自分から行ってる。
私の世代からしたらサボりにしか感じない。
反抗期もあるし言っても聞かないし力づくでも拒否するからどうしたらいいか分からない+8
-0
-
438. 匿名 2021/10/04(月) 17:08:18
だらけたいから+2
-0
-
439. 匿名 2021/10/04(月) 17:10:15
>>1
去年の夏頃、小学校の休校明けに息子がそんな症状でした。
小学3年で、学校は友達がいるから好きという、普段はポジティブな子なんですが…
朝にご飯食べたら嘔吐したり、朝の登校がしんどいって泣いたり。
原因がわからず、スクールカウンセラーに相談して面談を続けてたら、なんとなく原因が見えてきました。
コロナのニュースなど色々と見てたのはあるんですが、家族と離れるのが恐怖なんだとか。
自分がいない間に家族にもしものことがあったらどうしようと不安になってしまうみたいです。
家族仲はわりといいので、よく家族が好き!とは言ってたんですが、ここまで依存(?)してたとは…とびっくり。
半年ぐらいかけてカウンセラーの先生と面談を重ねていくにつれて、普通に登校できるようになりました。
まずは心を解きほぐしながら原因を探ってみてはどうでしょう。
親もどう頑張っていいのか分からなくて落ち込んでしまいますよね。
なるべく心穏やかに(涙)+10
-0
-
440. 匿名 2021/10/04(月) 17:17:43
>>382
お母さんはお子さんや家族の為に地域との繋がりを持とうとしていたのかもね。
PTAや地域の活動って好きな方もいるだろうけど大抵は面倒くさくて、本人がやりたくてやってるのか否かは全然関係なく、引き受けてくれてる方には感謝しかないけどね。
ちなみにうちの子は親が学校や地域の活動をすると喜ぶタイプ。私はコミュ障なので億劫だと思ってしまうけど。+15
-0
-
441. 匿名 2021/10/04(月) 17:23:34
>>434
マイナスせずにまずは共感してくれたこと感謝します。ありがとう。そうですよね…歯を食いしばって頑張る時期が人それぞれ違うだけですよね。
ずっと真面目に規則に従って生きてきたので、集団生活が無理とか先生が嫌だとか、そんな理由で自由にやってる人たちが羨ましいんだと思います。なんかお恥ずかしい…💧+9
-0
-
442. 匿名 2021/10/04(月) 17:23:50
>>3
うちの中2の娘がたぶんそう。去年は良かったのに今年はよく休みます。
友達もいるし部活はノリノリで行くのに、朝教室には行きたくなくて、学校に行ってもまずは保健室に行って気分が乗ってから教室に行きます。給食も食べたくないといってよく保健室に逃げるらしい。
最初はうちの子ワガママだなと思ったけど、よく考えると担任を避けてた。朝の会と給食は担任がいるから。+24
-2
-
443. 匿名 2021/10/04(月) 17:26:04
今はSNSイジメもあるからな
子供が上手く伝えられない場合もあるし
親側は過干渉にならない程度に子供の様子を気にかける必要がある…難しいミッションだな
+0
-0
-
444. 匿名 2021/10/04(月) 17:35:01
>>30
うちの子も先生が理由でした。+10
-1
-
445. 匿名 2021/10/04(月) 17:35:15
私は朝起きるのが嫌だった。学校行って授業受けるの普通にダルいよね?
でも仕事をするならこのくらいできないとだから…将来困ると思う。学校いけなくても生活習慣整ってる?+1
-0
-
446. 匿名 2021/10/04(月) 17:36:09
仕事行くのヤダ~でも行くまでなんだよなぁ~ってのと同じでしょこんなの
こんな甘い親ばっか増えてるから怒られたことも無い非常識な日本人増えてんじゃないの
いずれはおかしい人ばっかの国になりそう+2
-2
-
447. 匿名 2021/10/04(月) 17:41:58
>>30
先生も気の毒だわ。怒られる理由があるから怒ってるのに、先生のせいで不登校なったとか言われる。ちゃんとしてないといい顔もできんでしょうに。+9
-11
-
448. 匿名 2021/10/04(月) 17:44:16
>>1
中学生の頃そうなったことがあります。
当時は自分でもなんでそうなったのか分かりませんでしたが、今振り返ってみると担任からの「進路を早く決めて」と言う言葉と親が言う「お金がない」という言葉を気にしすぎてちょっとおかしくなっていたような気がします。+4
-0
-
449. 匿名 2021/10/04(月) 17:44:39
>>1
一言で言うと、面倒くさいんだろうね。学校が楽しくない。バナナ食べるといいって聞いたけどどう?+4
-0
-
450. 匿名 2021/10/04(月) 17:49:40
>>25
これはまた色んな立場の意見があるので変にマウントと受け取らず聞いてください。
私は成績が学年でも3番から落ちたこともないですし、後に偏差値の高い学校にも進みました。部活も県大会常連の強豪チームで、試合に行くとファンレターとかもたくさんもらったりと目立つタイプでした。
今で言うところの超1軍、見た目も多分人並み以上でした。
それでもちっとも人生楽勝では無かったです。
常に期待されている私、常に見られている私、みんなが思っている私、に縛られて苦しくてそれこそ小学生中学生の頃は謎の腹痛との戦いでそれすらも隠していました。
痛みを我慢しすぎて失神した事もあります。
誰かにとって勝ち組と思われていても、心の内は幸せとも限りません。
+43
-1
-
451. 匿名 2021/10/04(月) 17:50:33
>>370
参考程度に。
うちの子は頭痛が一時期酷くて、病院に行ったら不定愁訴って言われました。起立性障害とはまた違うみたいで疲れが出るようで。携帯やゲームとか、休憩挟みながら徐々に時間を減らしてみてって言われてから改善しましたよ。
+5
-0
-
452. 匿名 2021/10/04(月) 17:50:54
>>293
私は逆に滅茶苦茶厳しい母親に育てられて、ある時から何もかも面倒くさくなって不登校になった。
頑張って結果だしても「出来て当たり前」で褒めてもらえず、できなきゃ叱るんじゃなくて罵倒。
ずっと我慢してたのがプツンと切れたって感じで何にも出来なくなったよ。
+25
-0
-
453. 匿名 2021/10/04(月) 17:55:51
私も小中高行ったり行かなかったりしてた。
単純に勉強が嫌だったし、好きじゃない友達との人間関係が面倒で家で好きなことしてたかった。本当に本当にそれだけです。+6
-0
-
454. 匿名 2021/10/04(月) 17:56:38
私は大人だけど、集団の中にいるのがいやだから会社に行きたくないといつも思ってる
働きたくないのではなく
もちろん友達とは普通に遊べるし外出もできます
子供の頃も不登校にすらならなかったけど、同じ理由で学校は好きじゃなかった+7
-1
-
455. 匿名 2021/10/04(月) 18:10:29
>>143
それあるよね
自然とグループになってるから合わせるのキツイし面倒くさい。
トイレとかなんで集団で行くんだろ?
別に話す事も無いし心も開いてないけど一緒にいるんだよね
学校って集団生活の訓練所だと思った。
まぁ社会にでたら協調性や社交性も必要だからね
授業よりキツかった+19
-0
-
456. 匿名 2021/10/04(月) 18:11:49
>>1
ADHDは不登校になりやすいですか?
理由を聞いても説明できなくて唸るだけの息子…
無理に行かせないのが正解なのかな。。+15
-0
-
457. 匿名 2021/10/04(月) 18:12:36
>>2
お前は宿題をすんのが嫌だっただけやろ?+9
-0
-
458. 匿名 2021/10/04(月) 18:13:00
>>67
それ場面緘黙じゃないの??
うちの場面緘黙の息子がそんな感じだよ。+10
-1
-
459. 匿名 2021/10/04(月) 18:14:00
>>148
そういう子ってコミュニケーションが苦手だったりするしね。。+6
-1
-
460. 匿名 2021/10/04(月) 18:15:41
疲れたからちょっと1日とか休みたかったのに無理に行けって行かされてて限界きて部屋から出たくなくなった
たまに学校行って友達と遊びたくなっても連日休んでると行きづらくなって不登校なった+13
-1
-
461. 匿名 2021/10/04(月) 18:18:36
宗教と芸能界が繋がってるらしくて。
そういう話になり容易いんだって。
性別の話とか。
文字が打ちづらい😭+0
-2
-
462. 匿名 2021/10/04(月) 18:19:43
>>434
そうかな、我慢してる人って一生我慢の人生でしょ。
自分に反ってくるとか言うけど、のらりくらりと暮らしてる奴って一生のらりくらりなんだよ、気にしないだろうし。
不倫だってそう、やった奴はシャーシャーと生きてる+7
-0
-
463. 匿名 2021/10/04(月) 18:22:45
適応障害(新型うつ)が多いんじゃないかな
過去の私はそれだったと思う+4
-0
-
464. 匿名 2021/10/04(月) 18:33:36
>>5
内科での診断名が確定できないときや
思春期外来で、起立性調節障害と診断されると聞きました。
知人の中学生のお子さんにもいますが、
夜22時位に寝ても、昼近くまでは目は覚めても目眩や吐き気で動けないと言います。
原因は、やはりどこかに心因的な不安や悩みがあり、それが体調として出てしまっているのでしょうか?+44
-2
-
465. 匿名 2021/10/04(月) 18:40:18
>>1
サボり人間
ニート体質
いじめや発達障害なら分かるけど、正当な理由も無く不登校なんてまともな大人になれない+3
-12
-
466. 匿名 2021/10/04(月) 18:40:32
>>4
貴方も正直大概だよ+11
-4
-
467. 匿名 2021/10/04(月) 18:41:22
>>5
薬あるよ+8
-0
-
468. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:09
私はどちらも気が休まらなかった。
父が怖ったから、行ってただけ。
心休まる場所があるのは、
お子さんにとって救いなんじゃないかな〜+5
-0
-
469. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:21
同調圧力に疲れるんじゃない??陽キャ見て落ち込むとかまさしく。
人は人、自分は自分、って小さい頃から教えてたらどんな人が学校にいようがそう簡単には不登校にならないと思うけどな。+6
-0
-
470. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:54
>>1
小学校に関わる仕事してます。以下個人的意見。
特に問題がないと思える場合は、保護者や家庭環境に原因がある場合が多いかも…。学校が嫌でも、親がしっかり味方したり、話聞いたり、理解者だったりする場合はなんとか学校に行けてる気がする。親が、お手上げ状態になっちゃうと不登校は加速する…。不登校は学校行かないから学校が嫌なんだと思いがちだけど、親が上手く送り出せてない事も多々。子どもに寄り添いすぎても母親と離れたくないーってなるし、突き放すと学校行く義務感が増して更に嫌になるし、いい塩梅で接するの難しいね+18
-8
-
471. 匿名 2021/10/04(月) 19:30:20
原因をはっきりさせるより、どんな目的を持って生活していくかに重点をおいたほうがいい。+3
-0
-
472. 匿名 2021/10/04(月) 19:33:29
>>125
なぜこれにマイナスつくの?子供は家庭をうつす鏡だと思うよ。親はみせてないつもりでも、特に母親のメンタルは子どもにかなり影響する。子どもの登校しぶりは、親の離婚、再婚、家庭内不和などが原因というのはよくある事。家庭の問題と認めたくない、認められない、認める余裕がない親こそ子供をつらくさせてます。+16
-2
-
473. 匿名 2021/10/04(月) 19:36:07
>>450
意外だった
期待が大きい分、大変だったね+38
-1
-
474. 匿名 2021/10/04(月) 19:36:50
>>382
でしゃばりというか、すごく頑張り屋さんのお母さんだからだろうね。加えて完璧主義のお母さんをもつと子供は余裕がなくなる+13
-0
-
475. 匿名 2021/10/04(月) 19:38:41
>>460
そういうのを聞くと、甘やかさずに無理にでも行かすっていうのもよくないんだろうね+4
-0
-
476. 匿名 2021/10/04(月) 19:44:54
>>5
私もこれかと思いました。
焦らず気長に治療ですよね。
原因は不明な病ですが、私の周りでは頑張りすぎる子が数人なっている印象です。
うち、2人は勉強を遅くまで頑張ってしまい、夜型の生活スタイルが続いたのに、発症していたので、生活リズムを整えるのは予防に良いかと思います。
(発症してからはなかなか自力で生活リズムを整えられないと思うので薬が有効だと思います)+31
-0
-
477. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:19
>>2
本当に悩みを抱えて不登校なっちゃった子はこんな表情しない。+8
-0
-
478. 匿名 2021/10/04(月) 19:54:55
うちも友達いたし明るかったけど
不登校になってしまった。
学校が勉強が集団生活が嫌だ言われた。
ずっと無理して過ごしてたらしい。+7
-0
-
479. 匿名 2021/10/04(月) 19:55:46
>>382
私は、不登校の期間も長いし、そのママも精神的に参ってる気がしたよ。
頑張ってるアピールというけど、不登校を母親のせいにする人がまわりにいると、追い詰められると思う。確かに出過ぎの人かもしれないけど、切ない気もしたな…。+16
-0
-
480. 匿名 2021/10/04(月) 19:56:12
公立中学校に縁ある仕事です。
心も知能も発達し、自分のことも周りのこともたくさん考えてしまう難しい年頃ですよね。
お休みがちな子は、理由なんて本当に人それぞれ…
周りに気を使いすぎて疲れている子、友だちとのすれ違いから始まった子、学業の重要性がわからなくなってしまった子…。なんとも難しいなぁ、と思います。
また、ご家族のことも心配です。やはりその子のことを受け入れて、向き合ってくださっている親御さんであれば、マメに情報交換しながら一緒に考えていけるのでありがたいですが…。どうか、いつか笑って振り返ることのできる日が来ますようにと思っています。
+7
-0
-
481. 匿名 2021/10/04(月) 20:07:34
家庭に問題がって何度か書かれてるので気になった。
特に夫婦不仲も、大きな問題も思い当たらず、専業なので子供のことを放置してるつもりもないけど、何か本人は思うところがあったりするのかな。
不登校になって学校や病院にも相談してるけど、カウンセリングとかも嫌だと言い、勉強は自分でするからいいって。
あんまり干渉しすぎないほうがいい?+5
-0
-
482. 匿名 2021/10/04(月) 20:12:33
>>5
これだったんだけど診断書持って行ったら学校の先生達にそれは病気じゃない怠けてるだけって全否定された。
まあ学校が楽しければ朝起きれなくても途中からでも学校に行くわな。先生がそんなんだから学校行きたくもないんだなって。+66
-1
-
483. 匿名 2021/10/04(月) 20:15:05
>>437
うちもです。もう、力で勝てないから無理やり、ってのも出来ない。不登校長くなってきて、なんかもう疲れちゃった。戻れる気がしない。。+8
-0
-
484. 匿名 2021/10/04(月) 20:16:11
>>481
家庭に問題あったら家には居たくないから学校に行くんだわ。家よりマシだから。
コロナで休校で心配されてたのも家に問題があるケースでしょ?つまり学校側のただの責任転嫁よ。+8
-3
-
485. 匿名 2021/10/04(月) 20:18:38
>>1
学校(に行く事)が嫌なタイプかな+5
-0
-
486. 匿名 2021/10/04(月) 20:20:14
>>1
不登校まではいきませんでしたが、欠席が多めになった時期がありました。
高校の頃です。
学校が電車で2時間で遠くて、朝が異常に苦手な自分にはかなり大変でした。
「朝がつらい朝がだるい>>>>学校行く意味」というかんじで天秤が傾き、行く気力がありました。
友達もいたし、クラスのザワザワが嫌とかもない、クラスの人も苦手な人はいません。勉強の出来はほんとうに普通で、授業も嫌でもない。
たぶん通う距離が普通だったら通えていたと思います。
深刻な理由を考えがちですが、「とにかくすべてに疲れている」とかの意外と些細な理由の時もあると思います。+9
-0
-
487. 匿名 2021/10/04(月) 20:21:44
>>464
え?起立性調節障害って、そんな曖昧な診断じゃなくて、血圧測る検査で診断される病気かと思うんだけど……+12
-0
-
488. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:51
>>1
小3の娘と似てます。理由聞いても嫌だから、としか言わなくて分からない。とにかくなんとか週3は行くように説得してます。
でもうちの子はまず、授業についていけないのでテストの点も悪い。先生が厳しいタイプで字が上手、テストを評価するタイプなので娘は全く誉められないしどんどん自信なくしてしまった。というのは分かってるのでとりあえず先生に理由を説明したら少しゆるくなった。
でも相変わらずスッと行けない。+3
-1
-
489. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:12
頭に衝撃があるような激しい運動をしたことがあったり、転んだことがあるなら
低髄液圧症とかもあり得ますよ+0
-0
-
490. 匿名 2021/10/04(月) 20:30:41
>>487
血圧が低い、というお話も確かに聞きました!
もちろんまだ発達途中の身体ゆえ、上手くコントロールできない部分はあると思うのですが、
診断に困った際に…という話を聞いたときに、
妙に納得した部分もあり。
心と身体の関係が大きいのかな?と気になったので質問させてもらいました。+5
-1
-
491. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:34
>>487
横!そうなんだ!
私も昔からずっと朝起きれなくて、悩みだった。
気をつけてもすぐ夜型になる。
大人になってこの病気を知って、症状詳しく調べたら当てはまるなぁ、って。
一度病院行ってみようかな。
+8
-0
-
492. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:45
>>490
自律神経失調症はゴミ箱診断と聞くことあるけど、それじゃなくて?+1
-0
-
493. 匿名 2021/10/04(月) 20:35:52
今の学校は親が子供の世話をするのが当たり前で
上級生が教えてくれるとか教師が教えてくれるとか学校任せだと
子供が不遇な扱いを受けてしまう+6
-1
-
494. 匿名 2021/10/04(月) 20:35:53
>>462
ほんとコレ
この人はそういうもんだ認知されれば周りが気をつかってるもん
世の中無神経のわがままもん勝ちだよ
+5
-0
-
495. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:51
>>481
スクールカウンセラーのカウンセリングには、子供なしの親だけのカウンセリングもあるよ。親だけでも話すと気が楽になるよ+4
-1
-
496. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:53
>>125
私は中学校というみんな同じ制服を強要されて同じような髪型にされられて教師と先輩がいばり散らしている空間が気持ち悪くてダメだった。+4
-0
-
497. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:45
>>186
うちの子も似たような事で今学校に行き渋りしています。
スクールカウンセラーの先生ともお話したりしましたが同じくHSCみたいです。
学校が嫌いではないけれど、集団のうるささに過敏に反応してしまいどっと疲れてしまうみたいです。本人は無意識に感じているから、理由は明確にはわからないけれど、何か理由が本人にはあるみたいです。
ちなみに小三です。親としては複雑な気持ちになるし、疲れますよね。
何か解決の糸口があると信じて見守るしかないかなぁと思っています。
+19
-0
-
498. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:11
>>48
このカウンセラーには当たりたくないね+29
-3
-
499. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:29
>>481
家庭に問題があるかもって書いた者です。
家庭不和な場合と、逆に家族が居心地良すぎて、特にお母さんが本当に素敵なお母さんでずっといっしょにいたい!ってなるような場合も登校しぶりがあります。何人か、そういう素敵なお母さんを見ました。大人の私でも、ずっといたいって思うくらいの母性の塊の女性です!なので、不登校=親に問題ありではありません。+9
-1
-
500. 匿名 2021/10/04(月) 20:52:20
>>48
ずる休みをしたくなるような原因が何かあったって事でしょう?そこが解決しないから不登校になるのなんて素人でもわかるんですけどカウンセラーも色々いるからこういう話を聞くと信用できる人見つけるのも大変そうだなってますます気軽に相談なんてしにくくなる+19
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鴻上尚史の人生相談。しょっちゅう学校を休む小4の娘を心配し、また娘の人間関係の矛盾に気づく「鋭さ」にも戸惑っていると告白した48歳母親。どうやって娘...