ガールズちゃんねる

雑穀米好きな方!

77コメント2021/10/23(土) 07:12

  • 1. 匿名 2021/09/24(金) 12:22:53 

    健康のため雑穀米デビューをしようと思っています。
    雑穀米好きな方、オススメの雑穀や健康効果など教えて下さい!

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2021/09/24(金) 12:23:36 

    河野さんが好き

    +0

    -21

  • 3. 匿名 2021/09/24(金) 12:24:21 

    雑穀米好きな方!

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/24(金) 12:24:27 

    健康のため10年前から食べてます。
    肌が綺麗と言われます

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:02 

    国会図書館でランチした時初めて雑穀米食べたんだけどそれ以来好き!

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:36 

    白米じゃ物足りなく思う。はくばくの美味しくてすき!!

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:41 

    白米抜き雑穀米オンリーで食べてます!モチモチで美味しい(^^)半日以上水に浸けてから炊いてます!

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:46 

    健康効果はわからないけど、地元香川の
    もち麦を混ぜて食べてる
    食物繊維が豊富って書いてあるけど、元々快便だったからなぁ
    それともずっと食べているから快便が続いているのか…

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:51 

    雑穀米高いので玄米を圧力鍋で炊いています。
    お通じ良くなった以外はよくわからない

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/24(金) 12:26:55 

    いろんな食感が楽しめるのが好き!

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/24(金) 12:26:59 

    よこてすが煎餅の古代米煎餅が美味しくて最近ドはまり

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/24(金) 12:29:07 

    業務スーパーの激安シリアルバーを気に入ってます
    常温だとグニグニですが、冷蔵庫で冷やして食べるとなかなかイケます
    アマランサスベースのものがお得感があります

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:00 

    ねえ、なんで大戸屋に一人寂しく昼ご飯食べに来る女性会社員ってほぼ100で「五穀米、少な目で」なの?
    炭水化物気にしてるの?
    私なんて常に白米🍚大盛りなのに170/45だよ?

    +2

    -49

  • 14. 匿名 2021/09/24(金) 12:34:43 

    KOKUU
    という雑穀米がお気に入りです。ほかの雑穀米を食べたんですが、やはり好みの味や食感のKOKUUに戻りました。たくさん雑穀米が入ってる方が好きなので目安の分量より多めに入れて炊いています!
    偏食の子供に少しでも栄養あるものを食べてもらいたくて定期購入しています。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/24(金) 12:34:59 

    リゾットやドリア、カレーなんかも雑穀米で作った方が好きです!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/24(金) 12:35:41 

    十穀米食べてからはまってる。
    塩かけて食べるのが一番美味しい。
    旦那や子供は嫌がるので、私の平日休みの日に炊いて食べる。

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/24(金) 12:36:10 

    雑穀米大好きでいつも混ぜてるんだけど、子ども達は嫌いらしい。
    たまに外でご飯食べる時、白米に感動してる。うわ~白いご飯だーって嬉しそう。

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2021/09/24(金) 12:37:22 

    発芽玄米が発ガン性あると聞いてから発芽玄米入ってないものを探して買ってるんだけど、皆さんはどうされてますか?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/24(金) 12:37:27 

    スーパーに売ってる各メーカーの雑穀米の素に、必ず大きめの黒い豆が入ってて買うの躊躇してしまう。あの豆だけ苦手で、食べ物捨てるのも申し訳ないし…。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/24(金) 12:37:29 

    もち麦だけより雑穀米の方がいいのかなぁ〜と私も迷い中…
    何が具体的に違うのかよく分からなくて。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/24(金) 12:38:16 

    種商
    国内産十六穀米 業務用500g
    小分けされてないからかコスパ良し。
    スーパーで手軽に買える。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/24(金) 12:38:43 

    >>17
    私も雑穀米好きだけどたまに白米食べて感動してるよ!
    週一とかでいいから白米の日作ってあげるのはどう?

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/24(金) 12:40:04 

    >>19
    豆無しの雑穀の商品も各社から出てるよ。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/24(金) 12:40:08 

    >>7
    パサつかないでもっちりするよね!美味しい!

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/24(金) 12:40:57 

    玄米にしたら見事に便硬くなったからもち麦にした
    不溶性食物繊維合わない

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/24(金) 12:41:16 

    >>13
    なんかどっかのトピでもまるっきり同じことコメントしてたよね

    雑穀米に恨みでもあんの?

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/24(金) 12:41:32 

    >>20
    検索すれば細かく違い出してる記事あるよ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:25 

    定食なんかで無料で白米を雑穀米に変えられるサービスがあれば絶対雑穀米にする!
    得した気分になるのは私だけかなぁ

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:33 

    >>17
    江戸時代から昭和初期の子供みたいだね。
    涙が出ちゃう。
    育ち盛りや働き盛りやお年寄りは白米の方がそりゃいいでしょう。
    雑穀米は自分だけにするか週一にしたら?

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2021/09/24(金) 12:44:26 

    >>17
    子供のご飯も嫌がってるのに雑穀米はないわ。
    普通の人は基本白米が好きがベースでしょ。押し付けるのは良くないんじゃない?

    +13

    -10

  • 31. 匿名 2021/09/24(金) 12:44:56 

    >>17
    私小学生くらいから母が健康にって雑穀米とか玄米をお弁当で持たせてくれてたんだけど、クラスの嫌な男子にこいつのご飯茶色いから古い米だ!!!って叫ばれてめっちゃ泣きそうになったの思い出しちゃった

    確かに外食の白いご飯ワクワクしたけど、長く見たら雑穀米とかのほうが健康的だしそのうちお子さんも分かってくれるよ!!

    +12

    -11

  • 32. 匿名 2021/09/24(金) 12:45:32 

    >>13
    気にしてるってか
    そんなに量食べれない。
    残すと良く無いしね。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/24(金) 12:45:49 

    >>19
    ネットだと白い雑穀米とか赤い雑穀米って売ってて黒いのが入ってないバージョンもあるよ!!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/24(金) 12:46:41 

    >>20
    食物は体に良いからといってそればかりより、色んな種類をバランス良く食べるのが一番健康に良いんだって。
    私は、雑穀、発芽玄米、もち麦、白米、炊き込みご飯って順々にしてる。気分次第。

    体質によって合う合わないも有るしね。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/24(金) 12:51:57 

    >>18
    発芽が、発ガン性あるのですか?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/24(金) 12:55:16 

    明日香村の古代米御膳が美味しかった。
    お土産に買ったけど常食にするには高い。
    白米と混ぜて炊くんだけど、古代米100%で炊いてみたい。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/24(金) 12:58:44 

    >>31
    自分だって泣きそうになって外食の白米にワクワクしたんでしょ?
    自分が苦労したから子供も苦労しろってタイプなの?
    虐待親がよく言うよね「私は子供のためを思って一生懸命してる!そのうち子供も分かってくれる!」って。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/24(金) 13:00:38 

    >>25
    水と油を摂取すると便の状態が良くなってお通じが良くなるんだって。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/24(金) 13:01:07 

    大きい大豆が入ってるのは大豆がすごく味を主張してくるから美味しくない。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/24(金) 13:01:27 

    >>18
    農家さんから玄米と国米買ってるよー!発芽玄米ってガンになるの?初耳

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/24(金) 13:02:51 

    >>21
    あーうちもこれ!
    1キロ入りのを生協で買って、大さじ2杯+白米2合+もち麦1合で炊いてます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/24(金) 13:03:25 

    梅や生姜昆布乗せて食べるの好きです(^^)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/24(金) 13:06:17 

    >>38
    私は水分足りないので不溶性食べるとカサ増すけど玄米に水分取られて無理でした
    やめたら元に戻りました。水溶性食物繊維じゃないと無理みたいです

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/24(金) 13:07:01 

    >>13
    そんなに1人で来てる女性を観察してるの!?
    今日で何人目??
    気持ち悪いからやめなよ

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/24(金) 13:15:34 

    >>15
    インドカレー、スパイスカレーはジャスミンライス 香り米 インディカ米で食べるのが好き。

    平成の冷害の年の米騒動の時は、臭いってめっちゃ嫌われていたけど、今はカレーブームにエスニック料理も普及して好きな人も多くなった。
    時代は変わったね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/24(金) 13:19:45 

    >>18
    身内が癌の時に調べまくってる時にその情報に行き当たりましたが、自分で玄米を発芽させて炊ける状態なら良いみたいです。
    ただ、一般的には毎回玄米に精米して発芽させてから炊くって大変ですよね。
    精米機が自宅にあったらやってみたい気もする。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/24(金) 13:30:56 

    >>35
    >>40市販の発芽玄米だと発ガン性があり、発芽してない玄米を買って水に浸けて3~6時間水につけて発芽させてから炊くと毒が抜けて安心して食べられるそうです。
    なんとなく自分で毒抜きできているか自信がないので。玄米の入ってないものを探して買うようになってしまいました…

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/24(金) 13:32:39 

    >>46
    自分でやる毒抜きに自信がないんですよ~(涙)
    玄米好きなんですが、結局玄米の入ってないものを買ってます。なんとかできないかなあ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/24(金) 13:32:42 

    色々調べてたら玄米は腎臓弱い人はNGらしいね
    ビタバァレーもダメなのかな

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/24(金) 13:36:19 

    >>1
    雑穀米美味しい。白米じゃ物足りない。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/24(金) 13:37:09 

    >>37
    雑穀米好きのトピだから、小さいときは白米に憧れはあるけど長い目で見たら栄養価は雑穀米のほうがあるからそのうちお子さんも大きくなったら母親が雑穀米にわざわざしてくれたの理解してくれると思うよって意味でコメントしたんだけど……

    子供に押し付けようとか虐待の意味で無理やり雑穀米食べさせようとかそういうつもりじゃなかったんだけどな

    +8

    -7

  • 52. 匿名 2021/09/24(金) 13:37:50 

    >>31
    年代に合った物を嬉しく食べた方が健康に良くてスクスク育つよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/24(金) 13:40:53 

    胃腸が弱っている時は食物繊維の多い食品は消化器官に負担が掛かるから避けた方がいいんだって。
    玄米や海藻類、きのこ類など。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/24(金) 13:42:42 

    >>44
    店員なんじゃない?
    知らんけど

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2021/09/24(金) 13:43:00 

    >>51
    虐待親、パワハラ、痴漢って皆んなそう言うんだよ
    「そんなつもりはなかった」「相手の為を思って」「相手も分かってくれてると思った」

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:04 

    >>17
    どちらかを冷凍にしておくのは?
    我が家はメインが雑穀米ご飯で、それも1度に2~3合炊いて冷凍してる。白米が食べたいときは少しだけ炊くか市販のレトルトのご飯。おかずによって白米の方が合うこともあるからね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/24(金) 13:46:35 

    >>55
    そうなんだ……

    子供はいないけど、他の面で気をつけるよ

    ごめんね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:02 

    発芽玄米と雑穀を混ぜて炊いてます。
    白米より噛むし、味が好き。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/24(金) 14:11:09 

    とりあえず楽天市場で、口コミ良くて250グラム1000円くらいので探してみ。

    みんなが美味しいって言ってるやつ、大体ウマイ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:32 

    雑穀米のおにぎり大好き

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:22 

    >>37
    たかが雑穀米でそこまで飛躍して虐待とかあなたすごいねwww
    雑穀米嫌いならこのトピ見なきゃいいのに

    +10

    -6

  • 62. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:00 

    >>13
    みんながみんな、あなたと同じ量を食べれると思うなよ🤣

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/24(金) 14:30:42 

    ダスキンの雑穀米が好き

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/24(金) 14:55:56 

    大戸屋では100%五穀米

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/24(金) 15:07:08 

    >>13
    私は五穀米少し多めだけど、誰がどんなご飯の量食べようがどうでも良くないか。気持ち悪いな
    って釣られてあげるけど

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/24(金) 15:16:40 

    子どもの頃から白米より雑穀米のほうが好きだった
    白米:発芽米=2:1
    一合につき十六穀大さじ1混ぜて炊いてる
    おいしぃ〜

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/24(金) 15:17:26 

    >>21
    私もこれ業務スーパーで買ってる!たまにセールで200円引きになるからありがたい。
    米3合、雑穀1/2合、もち麦1合で水加減は雰囲気で炊いてるけど毎回美味しいわw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/24(金) 15:24:46 

    楽天スーパーセールで雑穀米頼んだのが来たとこ!笑
    白米オンリーよりおいしいし、雑穀米入りじゃなきゃ物足らなく感じる!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/24(金) 15:36:43 

    ここでの古代米の評価は?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:41 

    健康のために食べたことはないから効果は分からないけど、雑穀米とか赤飯とか麦ご飯とか好き。 玄米も
    パンもふすまとか全粒粉、ライ麦…とか何かしら入ってるのが好き。
    雑穀米はごま塩かけて食べてる

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/24(金) 18:45:11 

    >>46
    玄米に精米するってどういうこと?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/24(金) 21:50:24 

    >>7
    雑穀だけだと高くない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/25(土) 11:04:40 

    >>71
    籾殻がついた状態からお米を精米する時に精米機で選べるんです。
    玄米、7分付き、5分付き、3分付き、白米みたいに。
    2分付き、3分付きだと薄っすら黄色い程度で白米と味がそこまで変わらないので、我が家は2分付きや3分付きに精米したお米を食べてます。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/25(土) 15:04:13 

    >>6
    ハクバクの黒米ともち麦食べてます☺️美味しい〜‼️

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/26(日) 11:12:13 

    近所のスーパーがファンケルの発芽米値上げした…
    あきたこまちの早炊き玄米が次の候補に上がるが発芽米のほうが栄養価が高いと何かで見て悩んでいる…
    玄米はよく噛まないと吸収悪くて逆に栄養にならないって聞くし悩む

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:39 

    >>50
    わかる。白米は食べてると飽きる。
    新米は「ご馳走」として混ぜ物なしで食べるけど、それでもシーズンに1回か2回食べれば充分だなあ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/23(土) 07:12:54 

    グロ貼ったのが誰であれ、
    そんな画像はもう1年は見てない
    いま毎日文字画像や
    ストーカー行為で関係ないトピ荒らしてる
    あなたの方がずっと迷惑な荒らし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード