-
1. 匿名 2021/09/18(土) 18:03:12
旦那が「アボカド」にハマってます。
レパートリー少ないので美味しい食べ方教えてください。+18
-2
-
2. 匿名 2021/09/18(土) 18:03:41
spam+2
-3
-
3. 匿名 2021/09/18(土) 18:03:47
>>1
なんだかんだでわさび醤油が一番+97
-5
-
4. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:26
余った牛乳+1
-1
-
5. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:29
麻辣醤+0
-0
-
6. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:29
冷蔵庫に塩昆布とベーコンと卵とひき肉しかない…
チャーハン作ったからそれ以外でレシピあれば教えてー!+0
-0
-
7. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:49
ピスタチオ+7
-18
-
8. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:01
ペヤング獄激辛麻婆やきそば+2
-1
-
9. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:05
>1
同じ大きさにダイスカットしたトマトと塩、レモンで和える
ハーブがあればお好みで+17
-2
-
10. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:05
+4
-0
-
11. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:07
棒鱈+0
-0
-
12. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:10
>>1
ツナ缶と醤油+10
-0
-
13. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:30
ピーマン🫑
よろしくお願いします+0
-0
-
14. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:46
ゴーヤ
チャンプルー以外でお願いします+2
-0
-
15. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:49
>>1
サーモンとアボカドのポキ
それか、白米に磯のりを乗せてエビフライ、レタスアボカドタルタルでトッピングに刻み海苔でカリフォルニア丼!+13
-1
-
16. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:52
>>1
サーモンアボカド丼が好き+11
-0
-
17. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:03
>>13
ピーマン🫑の肉詰め+3
-0
-
18. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:08
>>1
アボカド+海苔の佃煮+醤油+わさび
+6
-0
-
19. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:12
よく余らせるキャベツ+7
-0
-
20. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:13
>>1
生ハム、クリームチーズも合わせてベーグルでサンドに
あとはマグロと合わせてわさび醤油で丼にする+5
-0
-
21. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:20
とうもろこし+1
-1
-
22. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:37
>>6
ベーコンと卵でオムレツ
ひき肉と塩昆布、あれば他の野菜で炒めもの+5
-0
-
23. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:43
>>13
サッと素揚げして麺つゆに。無限に食べられるよ+3
-0
-
24. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:49
>>1
種取って窪みにマヨネーズ入れてとろけるチーズかけてトースターで焼いたら美味しいよ。塩味が足りなければ醤油をかけてね。マヨツナとかコンビーフを詰めて焼いても美味しいです。+4
-0
-
25. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:06
ピーマンだけで+3
-0
-
26. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:09
>>1
マグロやサーモンでアヒポキにしたり、ジェノベーゼパスタに入れたり、トマトとマリネしたり、朝ごはんになるけどベーグルに挟んだり+1
-0
-
27. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:10
>>7
カシューナッツだよ+68
-0
-
28. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:11
>>21
片栗粉をまぶして揚げ焼きにする
砂糖醤油にくぐらせて熱いうちに召し上がれ+4
-0
-
29. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:12
ニラ!
にらたま、汁物、野菜炒めぐらいしか思いつかない+2
-0
-
30. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:31
>>13
箸とか竹串でグサグサ穴開けて、
グリルで両面焼いておかか!醤油!
種もけちゃうよ!簡単で美味い!+3
-0
-
31. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:37
カリフラワー、いつも茹でてそのまま食べてしまうんですがほかにおすすめありますか?+3
-0
-
32. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:12
>>14
薄くスライスして軽く茹でる
鰹節たっぷりかけて、ポン酢とオリーブオイルを1:1で混ぜてかけると美味しいよ
茹で具合は好みだけど、シャキシャキ感ある方か私は好き+6
-0
-
33. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:19
>>19
キャベツは茹でて量減らし
さらっとお湯にくぐらせてごま油で和える、お酒すすみますよ+7
-1
-
34. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:22
>>1
カーリー+0
-0
-
35. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:30
>>27
ああ、カシューナッツか。+6
-0
-
36. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:42
いつもメニューに困ってるから有難い!!
主様、ありがとう。
にんじん、キャベツ、たまねぎ、豚肉、ゴーヤ、たまご、チーズ。
全部の食材を使わなくてもいいので、
なにか教えて下さい!!+6
-0
-
37. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:48
>>1
アボカドクリームパスタ+2
-0
-
38. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:59
>>1
アボカドグラタン
アボカドくり抜いて一口大にカット
ハム、マヨと和えて皮に戻す
チーズ乗せてマヨかけてトーストで焼く
めっちゃ美味しいよ!+20
-1
-
39. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:01
>>7
ピスタチオクリーム
ピスタチオをフードプロセッサーにかけて練乳と混ぜる。+5
-0
-
40. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:08
>>10
素直に天ぷらにして塩かけて食べるのが一番美味しい+18
-0
-
41. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:34
>>1
天ぷら
熱を入れたらトロトロになって美味しいよ+4
-0
-
42. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:35
ガムシロップ
マックで断り忘れてもらって、やたらたまってしまった。なんかいい消費方法ないかね。+3
-1
-
43. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:48
>>19
これ簡単で美味しいよ+6
-0
-
44. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:55
>>25
無限ピーマンとか?ごま油とか鶏がらスープ入れてレンチンするだけのレシピがあるので検索してみてください。ツナありのが定番みたいなのですが、なくても美味しいですよ
+4
-0
-
45. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:57
栗
普通に山で拾ってきたような加工されていないもの+1
-0
-
46. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:13
米粉でできたマカロニ。普通のマカロニと同じ調理法だといまいちねっちょりして美味しくないんだよなー。因みに小麦粉アレルギーです。+4
-0
-
47. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:17
>>32
おお!美味しそう!
実はご近所さんから2週連続でゴーヤを頂いて調理に困っていたので、参考にいたします
ありがとうございます〜!+4
-0
-
48. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:17
海老
+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:37
>>4
好きな野菜を炒めて、牛乳とコンソメ入れてミルクスープじゃ+10
-0
-
50. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:39
>>1
ナンプラーが余って困ってます!
お願いします!+1
-0
-
51. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:43
>>1
アボカドを1センチ角ぐらいに切る
ツナマヨを混ぜる
マヨ多め
チーズをのせてトースターで焼く
ブラックペッパーもお好みで
+3
-1
-
52. 匿名 2021/09/18(土) 18:10:50
>>4
パンナコッタ
栗原はるみさんのレシピ検索してみて。
最近作ったけどすごい美味しかった。+4
-0
-
53. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:16
たまご5個+1
-0
-
54. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:22
芽ネギ+1
-0
-
55. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:28
>>29
チヂミとか、キムチ鍋に入れるとか、お浸しにしてみるのはどうでしょう?+5
-0
-
56. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:31
ルーロー飯を作るために買った「五香粉」+1
-0
-
57. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:34
>>2
おにぎりがいちばん美味い+5
-0
-
58. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:35
鶏もも肉
チキン南蛮、チキンカツ以外でお願いします。+2
-0
-
59. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:58
山芋+2
-0
-
60. 匿名 2021/09/18(土) 18:12:06
鶏ムネ肉+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/18(土) 18:12:28
>>14
茹でて甘めのお味噌であえても美味しいよ+1
-0
-
62. 匿名 2021/09/18(土) 18:12:30
調味料ですみません。
シラチャーソース買ったのですが、なかなか出番がありません💦シラチャーソースが合う食べ物、料理を知りたいです。+0
-0
-
63. 匿名 2021/09/18(土) 18:12:45
ちょっと趣旨外れますが、イライラしてます!
仕事帰りになにか食べ物買って帰る時、何買いますか??+1
-1
-
64. 匿名 2021/09/18(土) 18:12:50
>>1
ツナ、マヨ、わさびと混ぜてディップみたいにすると美味しい!+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/18(土) 18:13:17
>>14
佃煮美味しいよ!+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/18(土) 18:13:23
>>28
ありがとう!とうもろこしはどんな切り方ですかね?+1
-0
-
67. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:20
>>1
たくさん出てるから意外なところではレモンと砂糖。現地の人の食べ方らしいけどスイーツみたいで美味しかったよ。+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:23
>>36
にんじん、キャベツ、たまねぎ、で野菜のかき揚げ。
豚肉でゴーヤ巻いてフライ。
たまご、チーズ。ゆで卵にしてチーズ一緒に混ぜて玉子サラダ。パンに乗せて焼いてもいいかも。
+3
-0
-
69. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:37
ズッキーニ+3
-0
-
70. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:43
>>6
塩昆布でミンチを炒めて細かく切ったベーコンと卵をといて焼いてミンチをくるむ
お好みでケチャップで食べる
ミートオムレツなんてどうだろうか+0
-0
-
71. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:44
>>2
沖縄県民だけど、野菜炒めにも味噌汁にも入れるし、家に買い置きのお肉がないときカレーにも入れます。+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/18(土) 18:15:00
>>50
鶏ひき肉と玉ねぎ、ピーマンとかを炒めて、
ナンプラー、醤油、砂糖少々で味付けしてガパオライスにする+5
-0
-
73. 匿名 2021/09/18(土) 18:15:25
モッツァレラチーズ+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/18(土) 18:15:42
>>42
キャラメリゼ
ガムシロップ 使い道🔎したら出てきたよw+2
-0
-
75. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:06
>>66
普通に手で持って食べられるサイズに輪切り、私は1本3-4個に切ってる
片栗粉は多めにまぶす方が味がついて美味しいよ+1
-0
-
76. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:06
>>58
蒸し鶏にする
+0
-0
-
77. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:11
>>39
ありがとうございます+0
-0
-
78. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:13
>>47
このポン酢とオリーブオイルっていうのは、本来新玉ねぎのスライスのレシピで見たものだったんですが、ゴーヤでやってみたらめっちゃ美味しくてハマりました〜!
子供が1歳後半の頃にむしゃむしゃ食べていたほどですので是非(^^)+3
-0
-
79. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:20
>>2
スパムと卵のゴーヤチャンプル+2
-0
-
80. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:30
>>50
ガパオライス
カオマンガイ
+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:31
>>59
厚めに切ってバターでソテー。海苔で巻いて食べるといいおつまみになるよ。+3
-0
-
82. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:49
>>58
ヤンニョムチキン+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:13
>>60
揚げない油淋鶏(もちろん揚げてもいい)+4
-0
-
84. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:23
>>1
朝ごはん
食パンにスライスしたアボカドを載せてチーズとマヨネーズかけてトースターで焼く+3
-0
-
85. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:26
>>13
小麦粉か片栗粉を薄くはたいた豚バラ肉でピーマンとチーズを肉巻きにして醤油、砂糖、みりんで照り焼きにしたら美味しいよ。タレ作りたくなければ焼肉のタレでも美味しい。+6
-0
-
86. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:44
>>63
自分の好物かな。私はお寿司が好きだからお寿司買うかお刺身盛り合わせがいい🐟
ガッツリいきたいならステーキ一択!!+2
-0
-
87. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:46
>>63
月見バーガー!私は明日買うよ!+4
-0
-
88. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:49
長芋+3
-0
-
89. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:00
>>36
卵、お肉、ゴーヤはゴーヤチャンプルー出来そう!
私なら他の材料はコンソメスープにするかな。+3
-0
-
90. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:22
>>17
無限ピーマン+0
-0
-
91. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:36
>>4
牛乳を沸騰させて紅茶の茶葉を入れて
一煮立ちさせたらティーストレイナーでこしてロイヤルミルクティーできあがり+2
-0
-
92. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:42
>>42
オペ後に5ポーションくらい一気飲み+1
-3
-
93. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:44
>>67
横だけどそれ美味しいそうだなぁ。+3
-0
-
94. 匿名 2021/09/18(土) 18:19:09
>>1
ちょっと固めなのと豚肉を少量の焼肉のタレで炒めたら美味です!!+4
-0
-
95. 匿名 2021/09/18(土) 18:19:46
>>14
コツのいらない天ぷら粉をぽってりめにつけてあげる
塩でもケチャップでもいける+4
-0
-
96. 匿名 2021/09/18(土) 18:21:10
>>88
豚肉の細切れに塩胡椒したのを長方形(?)にきった長芋に巻いて焼いたら美味しい!醤油たらしてもいい感じ。
あと長芋の皮は素揚げにして塩つけて食べたらパリパリで美味しい+1
-0
-
97. 匿名 2021/09/18(土) 18:21:17
>>21
バラバラにしてとうもろこし飯
普通の水加減で少し塩とバターを少々で炊く+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/18(土) 18:21:33
>>4
これからの季節はシチューが美味しいねえ。
ホワイトソースをつくるところからやるといっぱい使うんじゃないかな。+7
-0
-
99. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:18
小麦粉
お菓子と揚げ物とホットプレート以外で…+2
-0
-
100. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:19
>>13
ピーマンを千切りにして沸騰したお湯にくぐらせる→氷水で冷やす→塩昆布、ごま油、胡麻、あれば韓国海苔で和える+2
-0
-
101. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:19
>>25
細切りにして茹でてごま油と塩昆布であえる
面倒ならレンチンでも+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:46
>>14
ゴーヤの肉詰め+1
-0
-
103. 匿名卍 2021/09/18(土) 18:22:55
四角豆+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:07
>>73
トマトと生ハムと一緒に食べたら美味しい。
あとはパスタやサラダに適当に切って乗せてもいいと思う。どんなパスタでもサラダでもモッツァレラチーズならそこそこ合いそう。+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:19
>>31
玉ねぎじゃがいもと茹でてつぶしポタージュに+2
-0
-
106. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:19
カッテージチーズ、サラダ以外何に使おう。。+2
-0
-
107. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:31
ズッキーニが庭で大量になってて困っています。美味しくて簡単な料理が知りたいです!チーズのせてトースターはもう飽きてきました+5
-0
-
108. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:47
なす+2
-0
-
109. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:56
>>22
>>70
ありがとうございます!+2
-0
-
110. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:56
>>21
茹でて横に3等分に切った後、縦に4分割
熱したフライパンでバター、みりん少々、醤油を絡める+0
-0
-
111. 匿名 2021/09/18(土) 18:25:17
市民農園の畑でパプリカ豊作で困ってます!黄色、赤色あります。大量消費できるレシピをお願いいたします。ちなみに緑の状態で収穫するとピーマン代わりに使えますか?+1
-0
-
112. 匿名 2021/09/18(土) 18:26:05
>>1
ぬか漬けにすると美味しい。
浅漬けの素とかキムチの素に漬けても美味しいよ!+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/18(土) 18:26:22
>>88
スライサーで細く切ってポン酢で食べる
もみのりを散らせばなおよし+2
-0
-
114. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:31
>>29
麻婆豆腐に入れる
もやしとニラのナムル+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:32
えりんぎ!+1
-0
-
116. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:34
>>99
む、難しい・・・。お子さんがいるなら小麦ねんどで大量消費できるよ。+1
-1
-
117. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:45
>>107
天ぷら+3
-0
-
118. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:49
鶏胸肉 とにかくレパートリーを増やしたい+1
-0
-
119. 匿名 2021/09/18(土) 18:28:51
>>115
天ぷら、フライ、シンプルに焼く!
何気に調理法方なんでもいける。
うちはフライが1番人気かも。+1
-0
-
120. 匿名 2021/09/18(土) 18:29:06
>>108
焼きナス
熱いうちに皮むくのが大変だから冷めてから皮むいて冷蔵庫で冷やして食べる
冷たい焼きナスも美味しいよ+4
-0
-
121. 匿名 2021/09/18(土) 18:29:50
茄子をお願いします。+2
-0
-
122. 匿名 2021/09/18(土) 18:30:19
>>4
バナナジュース+3
-1
-
123. 匿名 2021/09/18(土) 18:32:28
>>29
もつ鍋だ!+0
-0
-
124. 匿名 2021/09/18(土) 18:33:51
>>119
ありがとうございます!
フライ美味しそうですね😂さっそく挑戦してみます!!+1
-0
-
125. 匿名 2021/09/18(土) 18:34:01
>>7
カシューナッツの上は赤ピーマンみたいだけど食べれはしないのかな+0
-0
-
126. 匿名 2021/09/18(土) 18:34:37
>>116
お子さんいないですねえ…大人しかいません😅💦
頑張って考えてみます。+1
-0
-
127. 匿名 2021/09/18(土) 18:34:48
>>69
焼き浸しにすると美味しいよ
油でサッと焼いて、少し生姜をきかせた醤油だし汁または白だしを薄めたものに漬ける
仕上げにおかかをかけて、意外と和風が合う+1
-0
-
128. 匿名 2021/09/18(土) 18:35:56
>>42
照り焼きとか煮物とかは?蜂蜜や、みりん+砂糖の代わり的なポジションで。ちょっとトロミっていうか「タレ」にしたい料理なら何でも合いそう。胡麻ダレとか焼鳥のタレとか。+4
-0
-
129. 匿名 2021/09/18(土) 18:36:40
>>1
薬味ぽん酢漬け+0
-0
-
130. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:03
>>108
煮浸し。
油引いて色が変わるまで焼いたら
水ワンカップ、酒と麺つゆ50ml、さとうをいれて
蓋して20分煮込んで、
10分ごとにひっくりかえして、最後片栗粉で
トロトロにしたらできあがり〜。
あまくて美味しいよ。+1
-0
-
131. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:16
>>10
私はふきのとうみそにして食べるのが好き!
がん抑制効果もあるらしいし!+10
-0
-
132. 匿名 2021/09/18(土) 18:38:10
>>4
ホワイトソース作ってクロックムッシュとかはどうでしょう?+5
-0
-
133. 匿名 2021/09/18(土) 18:38:22
>>13
クックパッドのせつぶんひじきさんのピーマンと鶏肉のニンニク醤油。
子供も食べてくれたし、美味しかった!+0
-0
-
134. 匿名 2021/09/18(土) 18:38:24
小松菜+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/18(土) 18:39:52
>>58
味噌漬けにして焼く、シンガポールチキンライスにする、揚げ焼きにしてケチャップとお好み焼きソースで炒める+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/18(土) 18:40:13
>>27
見飽きたね。+0
-0
-
137. 匿名 2021/09/18(土) 18:40:26
>>14
スライス軽く塩後、湯がいてツナ、鳥だし、ポン酢、マヨ和え。+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/18(土) 18:41:31
>>99
フライパンでお好み焼きもダメですか(;´д`)+2
-0
-
139. 匿名 2021/09/18(土) 18:41:34
>>111
エスカリバーダ!
ちょっと手間かかるけどたくさん食べられるよ!+0
-0
-
140. 匿名 2021/09/18(土) 18:41:57
>>107
黄金焼き+2
-0
-
141. 匿名 2021/09/18(土) 18:42:22
ちねってご飯代わりに!+0
-0
-
142. 匿名 2021/09/18(土) 18:43:05
>>50
ガルムソース+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/18(土) 18:44:29
>>36
卵以外の具材全てを適当な大きさに切って、卵と小麦粉を豪快に混ぜてお好み焼きかチジミ。
私ならごま油をたっぷりで焼いてカリカリにするな。+3
-0
-
144. 匿名 2021/09/18(土) 18:46:15
>>99
はまぐちぇ みたいに、ちねって米のようにする。+0
-0
-
145. 匿名 2021/09/18(土) 18:46:53
鶏胸肉のハム!余熱で火通してるんだけど、火通ってそうなのに後からピンク色の肉汁出てくる!+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/18(土) 18:47:58
>>7
顔に見える!!
なんか妖精的な。。+9
-0
-
147. 匿名 2021/09/18(土) 18:48:14
米粉+3
-0
-
148. 匿名 2021/09/18(土) 18:49:13
>>81
ありがとうございます!
海苔は巻いてソテーですか?焼いた後ですか?
ペッパー等はなしでバターのみですか?
山芋は今まですりおろしたのしかは食べたことなくて、、+2
-0
-
149. 匿名 2021/09/18(土) 18:49:15
>>1
コブサラダ。アボカドメインってわけじゃないけど美味しいよ+2
-0
-
150. 匿名 2021/09/18(土) 18:49:43
>>7
こびとずかんの妖精かと思った
本当の食べ物なんだ!+10
-0
-
151. 匿名 2021/09/18(土) 18:50:43
>>125
食べれるけど、日持ちしないから輸出できないらしいよ+8
-0
-
152. 匿名 2021/09/18(土) 18:51:23
>>151
へー勉強になりました🫑+2
-0
-
153. 匿名 2021/09/18(土) 18:55:25
ハバネロ
たくさん出来たからあげると貰ったけど、未だ何にしていいのか分からず放置。+0
-0
-
154. 匿名 2021/09/18(土) 18:56:25
>>1
エビマヨとサンドイッチにする!+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/18(土) 18:56:29
>>29
ニラ豚が美味しいよ
レシピもネットにあるし。+2
-1
-
156. 匿名 2021/09/18(土) 18:57:39
何でそんなにアイデアが浮かぶの?
私の頭とどんな違いがあるのよ+0
-0
-
157. 匿名 2021/09/18(土) 18:58:05
>>31
小さめにカットして卵とじにする。
美味しいよ。+0
-0
-
158. 匿名 2021/09/18(土) 18:58:08
>>75
ありがとうございます!+0
-0
-
159. 匿名 2021/09/18(土) 19:04:00
>>1
アボカド農家の水消費やばいとかで環境破壊疑惑があって
もしかしたらそのうち簡単に食べれなくなるかもしれないから
今のうちにたくさん食べとくか自分ち用に木を植えるんだ+2
-1
-
160. 匿名 2021/09/18(土) 19:05:14
>>7
な~んのっっっ+2
-0
-
161. 匿名 2021/09/18(土) 19:12:26
>>148
大雑把でごめんなさい💦
バターでソテーした後に醤油か塩コショウして、海苔しなしな派ならソテー後に巻いて盛り付けてOK、パリパリ派なら別皿か添えて、食べる直前にまくといいですよ☺️
うちではおつまみでしか出したことないのですが、味付け次第ではおかずにもなると思います。
照り焼きとかにんにく醤油とか。+0
-0
-
162. 匿名 2021/09/18(土) 19:13:41
>>111
ピクルス、ポタージュも美味しいよ
大量にあるならペーストにして冷凍しておくと
パスタソースや肉、魚のソテーのソースに使える。+0
-0
-
163. 匿名 2021/09/18(土) 19:14:17
>>161
丁寧にありがとうございます!
美味しそうなんで早速やってみます(^^)+2
-0
-
164. 匿名 2021/09/18(土) 19:15:58
>>163
お役に立てて嬉しいです☺️+1
-0
-
165. 匿名 2021/09/18(土) 19:16:37
>>115
スライスして豚バラで巻いて焼く。+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/18(土) 19:24:36
>>1
天ぷらは意外に美味しい
スライスして普通に揚げればいい+0
-0
-
167. 匿名 2021/09/18(土) 19:28:11
オクラ+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/18(土) 19:28:46
玉ねぎ単品でできるものってないですよね+0
-0
-
169. 匿名 2021/09/18(土) 19:31:14
>>153
辛いのが平気なら麻婆豆腐とかの辛い料理に足してみたら
冷凍も出来るから少しずつ使える+0
-0
-
170. 匿名 2021/09/18(土) 19:31:27
米ナス。
どう料理するのが一番おすすめ?+1
-0
-
171. 匿名 2021/09/18(土) 19:32:14
>>118
茹で鷄にしてコールスローに入れてます。
茹で汁に漬けたまま冷まして適当に裂く。
何気にコールスローに入れたら美味しかったしボリューム出て良かったです。+0
-0
-
172. 匿名 2021/09/18(土) 19:33:22
ベビーリーフ+0
-0
-
173. 匿名 2021/09/18(土) 19:34:37
>>107
漬物にもできるよ
オススメは塩もみしてしぼった後にフレンチドレッシングを和える
これ激ウマでっせー
ズッキーニ以外にもキュウリやニンジン入れてもオッケー
ナスと同様に使用するといいですよ+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/18(土) 19:34:43
>>168
玉ねぎステーキ+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/18(土) 19:38:24
>>4
マッシュルームスープ
サイゼリヤのマッシュルームスープを知ってるかい?あれが大好きで作ってみた。
マッシュルームとタマネギを薄切りにしてバターで炒める。タマネギが透明になったら水少なめ入れてコンソメを入れてひと煮立ち。うちにはブレンダーしかないのでブレンダーに牛乳と共にいれて撹拌。ミキサーでもジューサーでもいいと思う。違いがわからない。牛乳は火を通しすぎると膜が張るので弱火で少し温める。仕上げに黒胡椒と塩で味を整える。パセリかなんか散らしたりすると見た目も良し。適当に作っても美味しいよ。
+6
-0
-
176. 匿名 2021/09/18(土) 19:40:59
>>1
1/4くらい納豆に入れるとおいしいよ!
あまり細かくせずゴロっとしてるのがいい感じ
+0
-0
-
177. 匿名 2021/09/18(土) 19:41:07
>>1
芋虫巻き+0
-7
-
178. 匿名 2021/09/18(土) 19:41:36
>>145
やっぱり熱の通しが甘いかも
短時間でいいから沸騰させて熱を通してから余熱にしたほうがいい
余熱は鍋から取り出さず暫くお湯に浸けたままにしてる?+3
-0
-
179. 匿名 2021/09/18(土) 19:44:14
>>125
美味しいよー。灰汁が強くて歯がキュッキュッってなるよ。+2
-0
-
180. 匿名 2021/09/18(土) 19:48:34
>>145
料理温度計購入推奨
安いと500円くらいからある+1
-0
-
181. 匿名 2021/09/18(土) 19:51:38
>>168
焼き芋と一緒に放り込んで+0
-0
-
182. 匿名 2021/09/18(土) 19:57:29
>>178
そんなのか、、食べてしまった汗
1分だけ熱湯で袋ごと茹でて、あとは面倒なので2、3時間お湯の中で放置してます
明日もう一回火通す!+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/18(土) 20:02:42
>>86
寿司!!近くのテイクアウト専門店寄ります!ありがとうございます☺️+0
-0
-
184. 匿名 2021/09/18(土) 20:03:11
>>87
お店で食べたいから私も明日いく!!ありがとうございます☺️+1
-0
-
185. 匿名 2021/09/18(土) 20:04:18
>>169
ありがとうございます。
早速使ってみます。+0
-0
-
186. 匿名 2021/09/18(土) 20:26:55
>>1
チーズと一緒にオムレツの具にするとトローリしておいしいよー。
+0
-0
-
187. 匿名 2021/09/18(土) 20:27:11
>>10
たくさんあるなら軽く茹でて甘酢に漬けるのも目先が変わって美味しいよ。ピクルス的な感じなので多少は日持ちもします。
+1
-1
-
188. 匿名 2021/09/18(土) 20:29:16
ささみ。+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/18(土) 20:29:22
セロリ
+0
-0
-
190. 匿名 2021/09/18(土) 20:30:53
>>14
薄くスライスして醤油とすりおろしたにんにくで和える。ナムルのようなサラダのような感じで美味しいよ。苦いの平気な人向け+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/18(土) 20:35:27
>>1
アボカド和風クリームパスタ。
これが美味しいの💓+4
-0
-
192. 匿名 2021/09/18(土) 20:36:54
>>99
ホワイトソース作ってシチューかグラタンとかどうですかね?+1
-0
-
193. 匿名 2021/09/18(土) 20:39:25
>>111
生のままカットしてマヨネーズつけて食べるのが一番たくさん食べられるなー+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/18(土) 20:39:51
>>111
ぬか漬け結構美味しかったよ+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/18(土) 20:48:53
>>50
ゴーヤチャンプルの味付け。ナンプラーだけでめっちゃくちゃ美味しく出来る。本当驚くほど美味しいから試してみてほしい+1
-0
-
196. 匿名 2021/09/18(土) 20:51:05
>>139
>>162
>>193
>>194
ありがとうございます!教えてもらった物試して食べきれない分はペーストにして冷凍します!熟してない緑のも食べれますよね??
+0
-0
-
197. 匿名 2021/09/18(土) 20:59:13
>>50
ナンプラー:レモン汁:砂糖=1:1:1で、チリソースを少々加える。春雨サラダや豆腐サラダを作るとき上記の自作ドレッシングで味付けするとタイ料理風になっておいしい。
+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/18(土) 21:00:07
洋食にあうもやし料理+0
-0
-
199. 匿名 2021/09/18(土) 21:01:03
>>188
スライスして片栗粉まぶして大葉巻いて卵絡めて
弱火で焼くの。+0
-0
-
200. 匿名 2021/09/18(土) 21:03:05
>>153
友達がカレー作ってくれた。
めちゃ辛かったー。+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/18(土) 21:10:07
いくら+0
-0
-
202. 匿名 2021/09/18(土) 21:31:02
>>182
中火の弱ぐらいでいいから水から入れて軽く沸騰させたら火を止めて余熱
(強火でグラグラさせると身が固くなるよね)
ハムにすると、どうしても厚みが出るから中まで熱を伝えるのは意外と時間がかかる
ちなみに市販のソーセージも70度ぐらいで軽く茹でてから焼くとめっちゃ美味しいw
茹でる事で添加物も結構落ちてくれる
+0
-0
-
203. 匿名 2021/09/18(土) 21:35:28
>>58
①一口大にカットし、タンドリーチキンの素をビニール袋でまぶす。
②トースターにアルミホイルをしき、その上に①をぶちまけ8分程焼く。
※肉から油が出るので、ホイルは端を立ち上げると良い+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/18(土) 21:43:52
長ネギ
美味しいレシピ教えてください!+0
-0
-
205. 匿名 2021/09/18(土) 22:07:05
>>107
めんつゆで揚げ浸し
素揚げでも片栗粉をはたいて揚げても
グリルで焼いて焼き浸し+0
-0
-
206. 匿名 2021/09/18(土) 22:13:06
>>19
お好み焼きとポトフが結構消費できる+2
-0
-
207. 匿名 2021/09/18(土) 22:25:36
>>170
輪切りにして多めの油で焼く
八丁味噌を味醂と日本酒で溶いてレンチンしてアルコールを飛ばしたタレをかける+1
-0
-
208. 匿名 2021/09/18(土) 22:32:46
万願寺っていう大きい唐辛子みたいなのをたくさんもらいました。レシピ検索したら網焼きにして醤油と鰹節っていうのが出てきたのでそれはやってみたので他にお薦めレシピあったら教えて下さい。+1
-0
-
209. 匿名 2021/09/18(土) 22:33:17
>>1
アボカドと生のホタテをスライスにして、一緒に醤油につけて食べる。+3
-0
-
210. 匿名 2021/09/18(土) 22:34:10
>>19
コールスロー、餃子、とん平焼き+3
-0
-
211. 匿名 2021/09/18(土) 22:36:06
>>1
定番だけどグアカモーレ(ワカモレ)
アボカド潰してトマト・玉ねぎ・パクチーをみじん切りにしてレモン(またはライム)汁と塩と混ぜるだけ
普通は味なしのトルティーヤチップスにつけて食べるけど他のものでもおいしいよ
メキシコ産アボカド公式サイトのレシピ↓「ワカモレレシピ10選」アボカド公式サイトおすすめ | Avocados From Mexico (アボカドFromメキシコ)www.avocadosfrommexico.jp本場メキシコからの「ワカモレ」のレシピ特集。アボカドをディップして作るワカモレ(アボカドディップ)は、メキシコのソウルフードです。メキシコ産アボカドが世界に広がるとともに、ワカモレも各地で様々なアレンジがされてきました。アボカド生産者公式サイトが...
+2
-0
-
212. 匿名 2021/09/18(土) 22:36:07
>>107
短冊切りにして、豚肉を巻いて焼く。酒と砂糖と醤油で味付けたり、ポン酢で食べても美味しい。+1
-0
-
213. 匿名 2021/09/18(土) 22:36:44
>>58
ガイヤーン、カオマンガイ。
どちらもタイ料理だけど辛くないし簡単。カオマンガイは調味料足して炊飯器でご飯と一緒に炊くだけ。+2
-0
-
214. 匿名 2021/09/18(土) 22:37:37
>>58
油淋鶏
照り焼きチキン+0
-0
-
215. 匿名 2021/09/18(土) 22:38:11
>>21
かき揚げにして、塩で食べる。+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/18(土) 22:41:02
>>58
洋風より和風の味付けが好みだったらみぞれ煮も美味しいですよ!
+1
-0
-
217. 匿名 2021/09/18(土) 22:43:38
バターナッツかぼちゃ。
今売ってるから買ってみたいんだけど、シチューくらいしか思いつかない。
どうやって食べるのが一番おいしいかな?+2
-0
-
218. 匿名 2021/09/18(土) 22:44:48
>>60
湯煎かオーブンで低温調理して鶏チャーシュー
胸肉だとチャーシューというよりサラダチキンぽくなるけど、クレイジーソルトとかウェイパーとかをすりこんでから作ればサラダチキンぽくなるし、火を通してからにんにく醤油とかにつけこめばチャーシューっぽい味付けになります。+0
-0
-
219. 匿名 2021/09/18(土) 22:45:56
>>99
すいとん
野菜スープを作って沸騰してるところに、水で練った小麦粉をスプーンですくって入れる
平たく作った方が味がしみておいしい+3
-0
-
220. 匿名 2021/09/18(土) 22:48:19
>>204
細かく刻んでごま油と塩(鶏がらスープの素でもok)で混ぜてネギだれ作っておくとうまいでー+0
-0
-
221. 匿名 2021/09/18(土) 22:50:26
>>108
一本を4つにスライス、二つに分けてミンチと玉ねぎ卵を混ぜた物を挟んでフライにしてポン酢で。+1
-0
-
222. 匿名 2021/09/18(土) 23:10:58
ピーナッツカボチャ見た目のインパクトで購入したまま放置してます。
誰か簡単で美味しい料理教えてください!+1
-0
-
223. 匿名 2021/09/18(土) 23:18:11
さつまいも+0
-0
-
224. 匿名 2021/09/18(土) 23:24:14
>>31
カリフラワーのフリッター
おつまみ向きかも+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/18(土) 23:26:34
>>223
自家製焼き芋
大きいやつをまるごとオーブンで180℃でじっくり40分
+0
-0
-
226. 匿名 2021/09/18(土) 23:36:36
>>31
コンソメスープで煮てホロッとなるくらいでいただきます
無限に食べられる+0
-0
-
227. 匿名 2021/09/18(土) 23:39:49
>>219
GJ😉+0
-0
-
228. 匿名 2021/09/18(土) 23:40:37
>>167
トマトシチューの具にするとおいしい
とろみがあるのでルー不要+0
-0
-
229. 匿名 2021/09/18(土) 23:42:18
かいわれ大根+0
-0
-
230. 匿名 2021/09/18(土) 23:51:32
>>201
フランスパンを薄く切ってクリームチーズを塗り、いくらをのせてカナッペに
ロシア人に教わった食べ方+1
-0
-
231. 匿名 2021/09/18(土) 23:54:27
>>229
ハムで巻く+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/19(日) 00:02:05
みょうが
たくさん貰ったけど豆腐に乗せるくらいしか思いつかない+0
-0
-
233. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:44
>>223
ベトナムではカレー作る時じゃがいもじゃなくてさつまいも使うよ。美味しいよ。+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/19(日) 01:08:41
つるむらさき+0
-0
-
235. 匿名 2021/09/19(日) 01:09:47
赤紫蘇。
梅干しやジュース以外に使いみちがわからない。+0
-0
-
236. 匿名 2021/09/19(日) 01:32:30
>>13
キノコ類とオリーブオイル、ニンニクと鷹の爪で炒める!最高のつまみ👍+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/19(日) 01:36:27
>>232
味噌汁に入れちゃう+0
-0
-
238. 匿名 2021/09/19(日) 01:39:16
>>204
大きめにカットし鶏肉と炒めて、串なし焼き鳥+0
-0
-
239. 匿名 2021/09/19(日) 02:10:53
>>1
パンにたっぷり塗りたくって塩ちょろり+0
-0
-
240. 匿名 2021/09/19(日) 02:13:26
>>50
オリーブオイル、酢またはレモン、ナンプラーでエスニック酢の物いいよ
きゅうりとかオニスラとかもやしとか意外となんでもいける
パクチーを散らせばそこは東南アジア+1
-0
-
241. 匿名 2021/09/19(日) 02:13:42
>>1
納豆に入れると美味しいよ!
+1
-0
-
242. 匿名 2021/09/19(日) 02:17:32
>>14
クミンとツナと炒める
オカズにも酒のツマミにも最高
+0
-0
-
243. 匿名 2021/09/19(日) 02:23:25
>>19
お好み焼き一択
溶いた粉とキャベツの量は1︰4よ
絶対にキャベツ多め
粉にキャベツを入れるのではない
キャベツに粉をかけるぐらいの感じ
そして蓋をして弱火でひたすら蒸し焼き
キャベツが甘々ふわふわで美味しいぞ(大阪府民)+3
-1
-
244. 匿名 2021/09/19(日) 02:24:29
>>21
コーンスープ
+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/19(日) 02:24:55
>>25
焼き浸し+0
-0
-
246. 匿名 2021/09/19(日) 02:26:22
>>31
カレー粉とバターと共にチン
+0
-0
-
247. 匿名 2021/09/19(日) 02:29:15
>>56
唐揚げにかければそこは台湾+1
-0
-
248. 匿名 2021/09/19(日) 02:33:03
>>60
小さく刻んで塩昆布、ネギ、好きならチーズ入れて小判型にして焼く
そぎ切りにしてにんにくと共にサッと炒め火が通ったら醤油と大葉をちぎってぱらり+0
-0
-
249. 匿名 2021/09/19(日) 02:33:56
>>63
揚げ物山盛り食べたい+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/19(日) 02:34:38
>>69
意外と味噌汁がうまいよー+0
-0
-
251. 匿名 2021/09/19(日) 02:49:06
>>1
アボカドを角切りにして塩昆布と胡麻油+4
-0
-
252. 匿名 2021/09/19(日) 02:50:03
>>1
アボカドをペーストにしてマヨ入れてクラッカーにつけて食べるとうまい+1
-0
-
253. 匿名 2021/09/19(日) 02:54:34
>>6
材料はこれだけか…
ミンチに卵塩昆布まぜてつくねとかは?
甘辛い照り焼きにして卵黄乗せてみるとか。
+0
-0
-
254. 匿名 2021/09/19(日) 03:17:42
>>14
ゴーヤー納豆
炒め煮したゴーヤー(苦味がやわらぎほんのり苦味と旨みになる)と納豆混ぜるのが美味しくて好き
かつお節混ぜてもいい
付属の納豆タレ、からし、醤油などでお好みで味付け
+1
-0
-
255. 匿名 2021/09/19(日) 03:44:08
>>202
熱湯に突っ込むんじゃなくて、水から沸騰するまで入れるんだ!
へぇー!すごい勉強になった!!!しかもソーセージも!!明日のつまみに絶対やります!!!ありがとうございます!
+0
-0
-
256. 匿名 2021/09/19(日) 03:48:32
>>175
横ですがマッシュルームの美味しさ最近知りました!でもアヒージョしか使い道わからなくて困ってたのでこれ絶対やる!!+2
-0
-
257. 匿名 2021/09/19(日) 04:58:40
アイスプラント+0
-0
-
258. 匿名 2021/09/19(日) 06:22:19
>>144
>>141
ちねる、って?+0
-0
-
259. 匿名 2021/09/19(日) 07:58:03
>>198
千切りしたハムと一緒に蒸し焼きにして、胡椒とソースかける
蒸し焼きする道具がなければ炒めても可+0
-0
-
260. 匿名 2021/09/19(日) 08:34:44
アボカドコロッケ
じゃがいもの代わりにアボカド入れて揚げると美味しいよ+1
-0
-
261. 匿名 2021/09/19(日) 10:16:58
>>197
器もお洒落〜
お料理上手〜👏+0
-0
-
262. 匿名 2021/09/19(日) 10:18:01
>>1
発酵した奈良漬け
捨てようか迷ってます。+0
-0
-
263. 匿名 2021/09/19(日) 10:49:46
>>187
横ですがこれは初めて聞いたなぁ
来年やってみる!+0
-0
-
264. 匿名 2021/09/19(日) 11:00:12
バターナッツカボチャ
ポタージュ以外でお願いします。+0
-0
-
265. 匿名 2021/09/19(日) 11:42:52
>>10
ばっけみそ+0
-0
-
266. 匿名 2021/09/19(日) 12:12:29
🐰うさぎ。+0
-0
-
267. 匿名 2021/09/19(日) 13:35:30
>>263
ガリをイメージしました+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/19(日) 14:11:07
マカダミアナッツをもらったけど割り方がわからない+0
-0
-
269. 匿名 2021/09/19(日) 16:36:27
もやし+0
-0
-
270. 匿名 2021/09/19(日) 17:06:47
>>19
ホイコーローは?+1
-0
-
271. 匿名 2021/09/19(日) 17:09:26
>>58
粒マスタード焼き+1
-1
-
272. 匿名 2021/09/19(日) 17:12:25
>>268
確か専用の割るやつがあったと思う。+1
-0
-
273. 匿名 2021/09/19(日) 17:12:35
>>60
ピカタ、卵を纏うのでしっとりボリュームありです。+0
-0
-
274. 匿名 2021/09/19(日) 17:16:11
>>268
こういうの+1
-0
-
275. 匿名 2021/09/19(日) 17:17:44
>>111
チャプチェかガパオライス。+0
-0
-
276. 匿名 2021/09/19(日) 17:21:00
>>168
マリネはどう?+0
-0
-
277. 匿名 2021/09/19(日) 17:48:58
>>111
パプリカのドルマは?
ひき肉と米を詰めてスープで煮る
緑だけでなく全色ピーマン代わりに使えるよ
クンパオチキンのパプリカ多めとか好き+0
-0
-
278. 匿名 2021/09/19(日) 17:49:52
>>274
ありがとう!
探してみる+0
-0
-
279. 匿名 2021/09/19(日) 17:54:03
>>1
角刈りにして釜揚げしらすとレモン汁、ごま油、美味しい塩で和えたらめちゃうま+0
-0
-
280. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:37
>>257
おかかとマヨポン和え+0
-0
-
281. 匿名 2021/09/19(日) 18:16:26
>>269
塩胡椒で炒めふんわり炒めた卵を乗せ甘酢餡をかける+1
-0
-
282. 匿名 2021/09/19(日) 19:46:18
>>237
味噌汁に入れられるんだ!
ありがとう😊+0
-0
-
283. 匿名 2021/09/19(日) 20:31:35
>>280
ありがとうございます🤗+0
-0
-
284. 匿名 2021/09/19(日) 21:19:51
>>232
キャベツときゅうりと青紫蘇と一緒に塩揉みして浅漬けが美味しい。生姜を入れても良い🙆♀️+1
-0
-
285. 匿名 2021/09/19(日) 21:49:01
大葉とパセリ
庭にモジャモジャ生えています。
大葉は肉巻きと焼売
パセリはオムレツとポテサラにいています。
他にいいレシピあったら教えて下さい。+0
-0
-
286. 匿名 2021/09/20(月) 15:41:06
鮭の白子+0
-0
-
287. 匿名 2021/09/20(月) 19:43:24
>>284
うわー美味しそう!
ありがとうね😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する