-
1. 匿名 2015/05/05(火) 18:01:36
タイトル通りです。
シャンプーを変えたら髪質まで変わった方いますか?+64
-7
-
2. 匿名 2015/05/05(火) 18:03:49
フケが出るようになった
シャンプーがあった。+188
-12
-
3. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:11
エッセンシャル+11
-34
-
4. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:32
+119
-12
-
5. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:49
フケはメリット。
あれは合わなかったわ。+241
-14
-
6. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:54
変えた直後は思うけど、しばらく経つとそうでもなく感じます!+427
-6
-
7. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:59
メリットはさらさらになる!+29
-77
-
8. 匿名 2015/05/05(火) 18:05:05
ノンシリコンにしたらゴワゴワになった
でもシリコン入りにしたら背中ニキビが出来る+316
-3
-
9. 匿名 2015/05/05(火) 18:05:11
いち髪からパンテーンに変えたらひどいくせ毛がゆるいくせ毛になった!
相性ってあると思う!+215
-21
-
10. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:11
マイナーなメーカーのものが安いから買って使ってるのですが髪がかたくなったように思います。
もとのシャンプーにもどそうかと思っています。
もとはラックスですが。+24
-9
-
11. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:11
。。。。。。。。。。。+9
-61
-
12. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:19
エッセンシャルは最悪だった。キシキシになった。わたしの髪質にはあわなかった(;_;)+233
-19
-
13. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:30
メリットは毒シャンプー+187
-50
-
14. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:39
メリット最高!!!
ばばあ臭いと思ってたけどなかなか良かったわ+55
-98
-
15. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:44
そりゃ変わるでしょ。普通のシャンプーを使ってた人がノンシリコンを使えば、
みんな髪が増えたようになるよ。+80
-18
-
16. 匿名 2015/05/05(火) 18:06:56
LUXを使っていたら、洗髪後すぐに髪がベタベタになりました。
お試し版のダブを使ったらすごく良かった!
髪がサラサラになり、しかも広がらなくなりました。
同じ髪⁉︎と思う程変わりました。
髪が広がる方にオススメです!+186
-24
-
17. 匿名 2015/05/05(火) 18:07:09
12同意+11
-9
-
18. 匿名 2015/05/05(火) 18:07:45
その人の髪質によって効果は変わってくると思いますよ。+207
-6
-
19. 匿名 2015/05/05(火) 18:09:59
ひまわりに変えたらきしまなくなった
+106
-16
-
20. 匿名 2015/05/05(火) 18:10:50
がるちゃんでいち髪良いって見たから変えたけどゴワッゴワのバッキバキになった…。ノンシリコンって元々髪が痛んでる人には合わないみたいですね。
元のシリコン入りのシャンプーに戻したらすぐに持ち直しました!+223
-10
-
21. 匿名 2015/05/05(火) 18:13:41
ダメージケアをうたっているものはシリコンがたっぷり入っているのか、頭皮が痒くなりました。
最近はキュレルを使いながら、もっと良いものがないかジプシー中です。
キュレルはさらっと軽い手触りの髪になり、頭皮が荒れることもなく気に入っていますが、香料が控えめなので、頭皮のにおいが気になることがあります。+44
-8
-
22. 匿名 2015/05/05(火) 18:14:46
今まで色んなシャンプー&コンディショナーを使ってきたけどラプドゥールが1番最高だった
でもラプドゥールはいきなり何故か香りを180度全く違う香りにした (怒)
前の香りはめちゃくちゃ良かったのに今の香りは良くない!(怒)
何でめちゃくちゃ良い香りから良くない香りに変えたのか物凄く疑問
+17
-23
-
23. 匿名 2015/05/05(火) 18:14:56
パンテーンは頭痛がするし、ニキビは出来るしで怖すぎるわ。
+22
-42
-
24. 匿名 2015/05/05(火) 18:15:25
私もエッセンシャルダメだった…
変えた途端なんとか残ってた縮毛矯正が一気に吹っ飛んで髪が纏まらなくなった( º口º )〣昔使ってたときはこんなにひどくなかったのにな…。+112
-12
-
26. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:08
エッセンシャルは頭皮の匂いがひどくなって最悪だった>_<
不評だけど、私はメリットが合ってるみたいで髪と頭皮の調子良いです!+157
-14
-
27. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:17
ラックス、エッセンシャルオレンジ良かった
フィーノダメだった+12
-16
-
28. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:21
わたしはメリット合ってましたよ。
何が悪い とは一概に言えないと思います
一人一人髪の状態は違うので。+221
-21
-
29. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:23
シャンプー解析サイトを見ると良い+45
-37
-
30. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:34
頭痛は臭いじゃないの?+10
-9
-
31. 匿名 2015/05/05(火) 18:16:42
>16
そう、最近出たダヴ(アドバンスヘアシリーズ)、ホント良かった。
エアリーとリッチと両方使ったけどエアリーの方。
癖毛で量も多く広がりが悩みだったんだけど
お試し用で買ってみたら髪サラサラで柔らかくなって
広がらなかった。
早速本体買いに行った。
+94
-8
-
32. 匿名 2015/05/05(火) 18:18:55
昨日実家ではじめてヒマワリ使ったらサラサラになった!気に入ったけど高いからな。。
自分では300円代でその時安いイチカミとかエッセンシャルとかパンテーンを買ってる。+38
-18
-
33. 匿名 2015/05/05(火) 18:19:44
ココンシュペールっていうシャンプー良かったです。パサパサの髪がしっとりして艶がでたような感じがします。
髪が傷んでる方には凄くいいと思います。
もうちょい安くならないかな。。+28
-5
-
34. 匿名 2015/05/05(火) 18:20:22
パンテーンで全身にかゆみが出た+29
-11
-
35. 匿名 2015/05/05(火) 18:23:58
Tブライダル!
くせ毛用のシャンプー!
くせ毛用のシャンプーって効果ないと思ってたのに、酷いくせ毛の私が矯正なしでストレートヘアーになって辞められない!
+11
-7
-
36. 匿名 2015/05/05(火) 18:23:59
私は安いシャンプー使うとギシギシパサパサになっちゃう。。ロレアルのルミノコントラストに変えてからは髪ツヤツヤ!って言われるようになりましたよ〜!ネットで1500mlの大容量を買えばコスパもいいし!+78
-11
-
37. 匿名 2015/05/05(火) 18:26:27
36.コスパって言葉覚えたからって得意げに使ってる感が嫌だ!
+13
-289
-
38. 匿名 2015/05/05(火) 18:30:35
花王のマイナス、悪い評判はあてにならないからな〜。
髪質は変わらないけど、メリットは地肌はスッキリする。剛毛の旦那がかなり気に入ってる。+54
-28
-
39. 匿名 2015/05/05(火) 18:31:04
ダブの使ってるけど
コミカドなんちゃらっていう発ガン性物質が使われてるらしいと聞いて怖くなった
確かに使用感は素晴らしいんだけど。+37
-14
-
40. 匿名 2015/05/05(火) 18:32:27
37
めちゃくちゃな言いがかりやんww+288
-8
-
41. 匿名 2015/05/05(火) 18:34:55
35
検索しても出てこない(;_;)
商品名教えて下さい!+19
-5
-
42. 匿名 2015/05/05(火) 18:35:06
36. 匿名 2015/05/05(火) 18:23:59 [通報]
私は安いシャンプー使うとギシギシパサパサになっちゃう。。ロレアルのルミノコントラストに変えてからは髪ツヤツヤ!って言われるようになりましたよ〜!ネットで1500mlの大容量を買えばコスパもいいし!
⇧違う!コスパって値段より品質が良いって意味だから、量が多くて安い場合はコスパが良いとは言わないよ!
恥かいたね(>_<)+13
-270
-
43. 匿名 2015/05/05(火) 18:36:38
むしろシャンプーによって髪質変わるものだと思ってました。+33
-5
-
44. 匿名 2015/05/05(火) 18:36:54
41、Tブライダルが品名だけど!+7
-21
-
45. 匿名 2015/05/05(火) 18:39:47
そんなに高くなくてお手頃価格のハーバルエッセンスが私には合いました。髪がまとまりやすくパサつきがなくなりました+17
-11
-
46. 匿名 2015/05/05(火) 18:41:33
ツバキはダメでした!ベタベタ&ぬるぬるになって大変でした。シャンプーでこんなにひどい思いをしたのはツバキだけ。CMに惹かれて買った事を深く後悔しました…+210
-13
-
47. 匿名 2015/05/05(火) 18:42:21
石鹸シャンプーにしたら頭皮が健康になったのか髪にツヤがでました+55
-5
-
48. 匿名 2015/05/05(火) 18:42:58
パンテーンから いち髪にして髪がしっとりした!+20
-11
-
49. 匿名 2015/05/05(火) 18:43:45
いち髪使ったらパーマが取れた。+13
-6
-
50. 匿名 2015/05/05(火) 18:44:07
これダメだった。香りがおばさんの香水みたいだし、ノンシリコンでもきしまないタイプがあるのにこれはギシギシした。+69
-23
-
51. 匿名 2015/05/05(火) 18:44:30
ツバキとかいち髪とかつかってると洗浄力が強いのかアホ毛だらけで手も荒れちゃうから
石鹸シャンプーに変えてしばらく使ってたら髪ぱっさぱさになったw
色々試してみて安いノンシリコンのシャンプーにしたらクセもかなり落ち着いてアホ毛もなくなったよ+17
-11
-
52. 匿名 2015/05/05(火) 18:44:41
コタって名前のシャンプー使ったらしっとりサラサラになりました
+65
-9
-
53. 匿名 2015/05/05(火) 18:47:39
宮崎あおいがCMしてるクリアよかったよ。
シャンプーはノンシリコンなんだけど、コンディショナーはノンシリコンじゃないから、パサパサにならないし、抜け毛が減った!!+29
-13
-
54. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:08
ヴォーニュ
値段は少し高いけど
しっとりまとまる髪になりました。
サロン デュアプレシャンプー
軽くサラサラした仕上がりで
静電気でパチパチしにくくなりました。
どちらもノンシリコンで少し高いけど
効果を感じられました(о´∀`о)+24
-3
-
55. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:34
ジュレームが一番私にはあってるみたい。
最近はジュレームの超しっとりのタイプ(ピンクのボトル)が匂いが好きで愛用中。
TSUBAKIは一番合わなかったな。フケとかゆみに悩まされたから姉にあげた。あと、実家に帰ると母親がメリットで、前に帰った時に使ったらバサバサになった…
個人的には石鹸シャンプーが気になる+31
-4
-
56. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:35
ダイアンシャンプー使ったらサラサラになりすぎて縛りにくくなった。+7
-14
-
57. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:42
石鹸シャンプーが合う方が羨ましいです。クエン酸リンスもしたけどギッシギシになりました。
しばらく使ってるとある日サラサラになるという口コミを信じて二ヶ月使ってみたけど、美容師さんから「めっちゃ乾燥してますけど、どうしたんですか?」って聞かれて目が覚めた。
合わないものはしょうがないね+77
-6
-
58. 匿名 2015/05/05(火) 18:49:20
コストパフォーマンスって値段に対して効果がどうかってことではないの?定価だと値段それなりだけど、ネットで安く買えば値段以上の働きだよってことであってるんじゃない?+116
-7
-
59. 匿名 2015/05/05(火) 18:49:57
35さん
私も『Tブライダル』で検索してみたけど出て来ませんでした(´;ω;`)+18
-2
-
60. 匿名 2015/05/05(火) 18:51:32
いち髪にしたら、剛毛だったのがしっとりなるようになったよ‼︎
美容師さんもシャンプー変えた?ってすぐ聞いてきました(^ν^)
年とってきて髪が細くなってきたのもあるのかも(笑)+24
-8
-
61. 匿名 2015/05/05(火) 18:53:27
COTAは最高です
高いけど、騙されたと思って使ってみたら
髪の悩みがなくなりました。+39
-8
-
62. 匿名 2015/05/05(火) 18:55:56
いち髪は髪の毛がキシキシいうようになった。
TSUBAKIに戻したらまたさらさらになって調子も良かったけど飽きてしまい、現在ジュレーム。
ジュレームはピンクもよかっけど紫が1番髪が落ち着いてる。
+14
-5
-
63. 匿名 2015/05/05(火) 18:56:00
35 41
ま・・・まさか読みが違うとかはないですよね(´・艸・`)
+11
-3
-
64. 匿名 2015/05/05(火) 18:57:58
傷んではないんだけど、凄い硬い髪質で。
特にスプレーとかしなくても髪が立つくらい
硬かったんだけど、友達に勧められて
「wen」というのを使ってみたら2ヶ月くらいで
言うこと利く髪の毛になりました。
広がらずしっとり柔らかくなって
ホントに有難い(´;ω;`)
硬くて悩んでる人は使ってみてー!+22
-31
-
65. 匿名 2015/05/05(火) 19:00:43
サロン用のは高いけど髪が扱いやすくなりますよね。私はアジュバンのじゃないと洗った気がしない、というくらい合っています
先日宿で備え付けのものを使ったら髪がバッキバキになって後悔したのでやはり小分けを持っていかないとダメだなと思いました+35
-3
-
66. 匿名 2015/05/05(火) 19:04:17
h&s使ったらパーマがすぐ取れた。
パーマ代高いのに…
それ以来サロン専用の商品を使うようにしている。+8
-17
-
67. 匿名 2015/05/05(火) 19:05:40
美容院のやつはサラッサラになる+35
-4
-
68. 匿名 2015/05/05(火) 19:05:46
ボトルとオーガニックと価格で試しにアップリーノ買ってみたら髪のクセが落ち着いたのと痒くなくなりました。
割と浮気性で色々買ってます(笑)+43
-6
-
69. 匿名 2015/05/05(火) 19:08:07
誰かボラリュームの出るシャンプー教えて下さい
髪質は、毛が細くサラサラで直毛でベタつきやすいです。泣+13
-6
-
70. 匿名 2015/05/05(火) 19:10:59
金欠の為ドラッグストアで一番安いの買ったら意外と自分に合ってた。
スーパーマイルド。+46
-6
-
71. 匿名 2015/05/05(火) 19:11:05
64 変化が出るのに二か月もかかったの?ww+3
-23
-
72. 匿名 2015/05/05(火) 19:11:16
わたしもCOTA!
悩んでる人はCOTA取り扱ってる美容室とかで自分に合うやつみてもらったらいいよ
わたしは前のシリーズだけどY使ったら髪質すっごく柔らかくなって綺麗になった+32
-8
-
73. 匿名 2015/05/05(火) 19:13:04
レラのシャンプーとトリートメント使ったらとっても柔らかくツヤツヤになった!香りもとてもよくってやっとであえた!と嬉しくなった!+8
-2
-
74. 匿名 2015/05/05(火) 19:13:06
シャンプーで頭皮が痒くなった事は1度も無かったのに、レヴール使ったら痒くて夜も眠れないほど頭皮が荒れて、その後別のシャンプー変えても無意味で困り果てた。
その後オージュアのナリッシュ使ったら全然痒くならなくて、値段は高いけど何ヶ月か使い続けたらオージュア以外のもの使っても平気なところまで回復できた!+15
-3
-
75. 匿名 2015/05/05(火) 19:28:30
昔、何を思ったかセグレタ使ってみたらそれ以来手湿疹が出るようになった。
頭皮とか痒くなったわけじゃないのに…。いまだに手湿疹悩まされてます。血迷っておばちゃん用シャンプーなんか使うんじゃなかった+10
-11
-
76. 匿名 2015/05/05(火) 19:32:10
68
私もそれ!!剛毛で広がりやすかったのが、これ使いだしてから母から「縮毛矯正してるの?」って言われる位落ち着くように。
実はジプシーしてたけどもう諦めて「実家で使ってそこそこ良かった水分ヘアパックに落ち着こう」って思った矢先に使ったサンプルサイズで凄く良かった!って本体買い。
香りも本物のリンゴに近いし(髪に合っててもニオイが苦手とか結構あった)、しばらく使い続けるつもりです。+14
-4
-
77. 匿名 2015/05/05(火) 19:34:40
アジュバンシャンプー使ってた時は、髪の毛がまとまりやすくてしっとりサラサラだった!!!
けど! 香料が少ないからなのか?頭皮のニオイが気になりだしたので使うの止めました(´・ω・`)+11
-4
-
78. 匿名 2015/05/05(火) 19:42:02
ここでは評判悪いですが、実家でたまたま使ったエッセンシャルのグリーンが良かった。髪がサラサラになり、翌朝も爆発しなかった。高い商品より安いのが合う…。+19
-7
-
79. 匿名 2015/05/05(火) 19:43:36
63イタリアンか、イタリア入れて検索してみて!+1
-3
-
80. 匿名 2015/05/05(火) 19:51:58
ヘアレシピはサラサラになった+8
-9
-
81. 匿名 2015/05/05(火) 20:07:24
16さん
Luxベタ付く人、私だけじゃなかったんだ・・・!!!
実は先日から家族が買って来たの使い出したら妙にべたついてて、
ただ季節の変わり目もあってのことかなぁ、と頭皮とかの所為にして様子見してました・・・orz
前はルベル ナチュラル ヘアソープ ウィズ シーウィードを使用していて、
香りと手触りがよくて愛用してたんですが値段がそれなりにするので迷ってたけど戻そうと思います。
+24
-2
-
82. 匿名 2015/05/05(火) 20:08:19
シャンプーじゃないけど、エッセンシャルのヘアマスクはかなりしっとり落ち着きました。
私はかなりゴワゴワした髪質なので2日間くらいしか持続しませんが。
シアバターが入ってるのが好きで市販品で見つけました。
固くてゴワつく髪質の人にオススメです。+8
-4
-
83. 匿名 2015/05/05(火) 20:12:28
私は癖毛で乾燥しやすい髪で、市販のシャンプーでは静電気が酷くて困っていましたが、クレイエステのシャンプーとヘアマスクにしたら静電気が起きなくなりました。
癖毛も緩いウェーブな感じでまとまります。
ネットで購入しています。+7
-3
-
84. 匿名 2015/05/05(火) 20:15:11
市販のシャンプーからデミのミレアムシャンプーにしたら、頭皮がベタつく感じがなくなった。さっぱり系がいい人にはおすすめ!+7
-5
-
85. 匿名 2015/05/05(火) 20:34:56
トピのタイトル、佐々木希の映画の
風俗行ったら人生変わった
みたいだな笑+1
-34
-
86. 匿名 2015/05/05(火) 20:35:42
85
つまんねww+58
-3
-
87. 匿名 2015/05/05(火) 20:52:59
いま、まさにシャンプージプシーしてます…(−_−;)
パッサパサになったり、ベッタベタになったり。・゜・(ノД`)・゜・。とりあえず今はラックス使ってるけど、16さんのダブ使ってみよー♪+18
-2
-
88. 匿名 2015/05/05(火) 21:04:15
ノンシリコンタイプが好きで使っていたけど、オリーブオイルで出来ている固形石鹸でシャンプーするようになったら、しっとりスベスベに。
その後、行けるかもと思い普通の300円位の固形石鹸でシャンプーしてみたら、頭皮がスッキリ。
夏だと、しっかり洗っても午後には頭皮が臭っていたのが1日中大丈夫になりました。+21
-3
-
89. 匿名 2015/05/05(火) 21:17:00
70さん
スーパーマイルドいいですよね!
香りもマスカットのような爽やかな感じで気に入ってます♪+9
-2
-
90. 匿名 2015/05/05(火) 21:26:46
39さん、私も不安になって今調べました。シャンプー解析によればコカミドDEA?の事なら、多分大丈夫ですよ。通常では起こりえない状況下での実験によって、発ガン性が出たと言う事で、通常のシャンプーとして使う分には問題ないかと…。
もしそれで、発ガン性が出たと言うなら、塩にだって毒性が認められる程の量を、毎日何十年も欠かさず取り続けた結果、でしかないそうです。
つまり、毒性もですが摂取量も問題だそうです。上手く説明出来ず申し訳ないです。+13
-5
-
91. 匿名 2015/05/05(火) 21:30:56
ヌーディオーラを3年くらい使ってたら髪がツヤツヤになった。でも高いからラックスのノンシリコンに変えた。ヌーディオーラに比べたら劣るけど、シリコン入りの製品に比べるとラックスノンシリコンは良い。
でも、やっぱり一番いいのはアジュバンの紫。
まとまりが違う。+7
-5
-
92. 匿名 2015/05/05(火) 21:33:53
いち髪がるちゃんで評判よかったからオレンジの方使ったらギシギシバキバキになった!
今は緑のパンテーンで少し落ち着きましたが、次はこれ使いたいけど誰か使った人いますか?+10
-9
-
93. 匿名 2015/05/05(火) 22:01:21
パンテーン使ったら頭皮が痒くなって ダメだった!
でも 夫と子供は大丈夫だったので
人によって 合う合わないが はっきり出ますね。+12
-3
-
94. 匿名 2015/05/05(火) 22:06:42
サロン専売ですが、ラカスタのBAがとてもいいです。ノンシリコンのオーガニックですが、少量で泡立ちが良く、キシキシしません。トリートメント併用でサラサラになります!+6
-3
-
95. 匿名 2015/05/05(火) 22:09:19
いち髪はジャンプーもコンディショナーもノンシリコンだから、きしむー!+15
-8
-
96. 匿名 2015/05/05(火) 22:10:34
95シャンプーです!恥+20
-4
-
97. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:19
レヴールの緑を使ったら髪の毛がキシキシになった。
ボトルを買っちゃったから我慢して使ってたら頭皮にニキビが何個も出来てしまいフケは出るし最悪。
病院に行くことになった。
このことを友達にも話したのに、誕生日にレヴールの紫のシャンプーをもらった。
申し訳ないけど、レヴールは使う気にはなれず親にあげた。
+8
-4
-
98. 匿名 2015/05/05(火) 22:24:00
最近美容院で本来の髪の毛の状態じゃないと確かに1本1本はパサつくのに全体的にボリュームがなくてもたっとすると思っていて、
77さんも挙げているアジュバンのシャンプーで洗ってもらったらサラッサラになったので、購入して帰りました。
数日間はサラッサラが続いたんですが、最近そこまで効果が感じられなくなってきました(´;ω;`)
更に抜け毛が多くなった気がします(´;ω;`)
せっかく見つけた!と思ったのになー
+5
-3
-
99. 匿名 2015/05/05(火) 22:24:44
ベーネの青使ってますが、使いはじめは両方ノンシリコンのせいかギシギシしてたけど回数重ねていくうちにサラサラツヤツヤに!やはり合う合わないがあるのかな?+6
-4
-
100. 匿名 2015/05/05(火) 22:35:31
DEMIのミレアムシャンプーとコンディショナー
初めて洗った後はなんとなくキシム?普通だな(~_~;)って残念に思ってたけど、乾かした後や次の日の朝の髪の手触りが違い、本当に感動しました+7
-4
-
101. 匿名 2015/05/05(火) 22:42:43
昔はラックスとかドラッグストアーで安く売ってるやつばかり使ってて、ある時旅行先のホテルの備え付けシャンプーがマシェリでサラサラになって良かった。
でも最近はずっとノンシリコンのシャンプー使ってて、髪もそれに慣れてたからか、久しぶりにマシェリに変えたら髪ギシギシになった。+7
-3
-
102. 匿名 2015/05/05(火) 22:47:10
ISM
お値段は少し高めだけど
サラサラになるし香りも上品です。+2
-2
-
103. 匿名 2015/05/05(火) 22:57:30
いち髪使ったらパーマがとれた+3
-3
-
104. 匿名 2015/05/05(火) 23:12:18
サイオスは髪が細くなった!極太の私にはぴったりだったなぁ…匂い含めて大好きだったのに今は売られてない(´;ω;`)
友達の家に泊まりに行った時に、椿使わせてもらったら痒みとフケ、きしみがすごくて次の日顔まで真っ赤に腫れた。何かのアレルギーだったのかわからないけど、あれはもう使いたくない(;・ω・)+18
-2
-
105. 匿名 2015/05/05(火) 23:19:06
81さん
LUX、「コンディショナー流し忘れた⁉︎」と思う程ベタベタになりませんか?(>_<)
私も体質や季節の変わり目のせいかと思ったのですが、思い切って変えてみようと思いました。
パッケージがサラサラになりそうだなと思って選んだダヴが見事一発ヒット!笑
広がらないし、サラサラになるし、柔らかくなるし…
ずっと使い続けるつもりです(*^^*)+9
-5
-
106. 匿名 2015/05/05(火) 23:20:29
パックスナチュロンにしてみて一ヶ月、シャンプーの後は心配になるくらいキッシキシだけどオイルなどをつけなくても乾かしたらサラサラになり、ツヤも出てきました。
抜け毛も減りました(^-^)
+5
-2
-
107. 匿名 2015/05/05(火) 23:26:37
+4
-3
-
108. 匿名 2015/05/05(火) 23:30:36
赤のラックス!!
私の髪質は量が多くて広がりやすくて傷んでます。
それが赤のラックスを使ったらしっとりボリュームダウン、柔らかくて指通りが良くなりました。
同じのでグリーンもあるけど私はダメージヘア用の赤を使ってます。+6
-5
-
109. 匿名 2015/05/05(火) 23:31:12
いつもは無添加の牛乳石鹸のシャンプーを使っているのですが、CMを見て、リニューアルした白のTSUBAKIを使ってみました。
すると、しばらくして、痒みを感じるように。
「合わないのかな?」と感じつつも、もったいなくて使い続けていたら・・・。
髪が一束、ごっそり抜けてしまいました。。。
すぐに、もともと使っていたシャンプーに戻したところ、痒みも抜け毛も治まりました。
新しいシャンプーを見かけても、今ではもう怖く、やたらと手を出せなくなりました。+17
-3
-
110. 匿名 2015/05/05(火) 23:41:23
最初に出たレブールは髪ギシギシなった
そのあとパンテーンに変えたら髪さらさらなった。
でもちゃんとドライヤーしないと癖っ毛なので残念に+3
-2
-
111. 匿名 2015/05/05(火) 23:44:30
髪が太くてボリュームがある方、オススメがあったら教えて下さい。
サロン専売品を色々試してみても、なかなか良いのがないです(>_<)+18
-3
-
112. 匿名 2015/05/05(火) 23:53:59
シャンプーだけじゃなく、ドライヤーの乾かし方でもか変わるよ!
サイトで調べて実践してシャンプー変えてないのに髪質変わって今はツルツルのサラサラになりましたよ
目指せ理想の髪! 正しいドライヤー術で、髪に天使の輪を。 - 美的(ビテキ) - X BRANDxbrand.yahoo.co.jp日本人の肌質や体型が少しずつ変わってきたように、髪や頭皮にも変化の兆しが現れています。だからこそ、昔の常識にとらわれないで、今の時代に適したヘアケアを! まずは、ドライヤー使いから。
+7
-3
-
113. 匿名 2015/05/05(火) 23:55:01
私は、アロマキフィのシャンプー→ルベルのライストリートメント→パンテーンのコンディショナー→椿油とミルボンの洗い流さないトリートメント→ナノイオンドライヤーって順で仕上げてます。
以前は枝毛だらけでパッサパサだった髪が、超〜しっとりサラサラヘアになりましたよ!
コツは、シャンプーは手のひらで泡作って頭皮に揉み込むようになじませること。原液を髪に乗せて泡立てるのはパサパサになるからNG。
あとはコンディショナーや椿油も全て、髪がかなり濡れてる状態で時間置くといいです!
タオルドライして水分とっちゃうとあまり潤わないかった。+4
-3
-
114. 匿名 2015/05/05(火) 23:59:01
頭皮臭というか加齢臭にきいたシャンプーあれば教えてください(T_T)
これからの季節やばい+12
-3
-
115. 匿名 2015/05/06(水) 00:04:59
私はh&sが相性いいです。
頭皮がかゆくなったりすることもないし、匂いも好きです。
合わなかったのはいち髪。
とにかく頭皮がかゆくてかゆくて仕方なかったです。+14
-4
-
116. 匿名 2015/05/06(水) 00:08:22
凛恋はすごく良かったです!
ストパーかけた?って聞かれたくらいまっすぐつやつやになりました!
+12
-3
-
117. 匿名 2015/05/06(水) 00:11:56
COTAのシャンプー&トリートメント
めちゃいいですよ!+10
-2
-
118. 匿名 2015/05/06(水) 00:32:43
ミルボンのオージュア!
あれはすごい!!
値段は少し高めだけど、使う価値ありです!!
髪の毛が一ヶ月で変わります!+17
-3
-
119. 匿名 2015/05/06(水) 00:35:12
36歳のBBA
小学生からずっと『水分ヘアパック』愛用してる
髪がサラサラしっとり柔らかくなって香りが長続きするので、これからも使い続けたい
ちなみに髪質は多くて太目でハリのある直毛
一回だけ『アジエンス』使ってみたらゴワゴワに硬くなってキシキシになった…
+10
-5
-
120. 匿名 2015/05/06(水) 00:59:15
ヒマワリ良いです(*^^*)毛がほそいんですが絡まなくなったし、抜け毛も減りました!逆にH&Sは合わなかった。+8
-4
-
121. 匿名 2015/05/06(水) 01:32:54
ハニーチェにしてみると神がふわふわになりました!
ギシギシの神でしたがとろーーんといい匂いになり気に入ってます!+4
-14
-
122. 匿名 2015/05/06(水) 01:34:35
誰かミューネ使ったことある人いませんか?
+1
-1
-
123. 匿名 2015/05/06(水) 02:16:55
ダブは頭が臭くなりにくい!私だけかな?+3
-2
-
124. 匿名 2015/05/06(水) 02:21:34
市販のは、もう使えない。+4
-3
-
125. 匿名 2015/05/06(水) 02:21:40
トピ主です!
みなさんコメントありがとうごさいます!
髪質が変わるというか
髪にシャンプーが合うかどうかが
大事なんだなとわかりました!
ありがとうございます!+6
-2
-
126. 匿名 2015/05/06(水) 02:52:51
ツバキ新しくなったから期待したのに。。ダメかなー?+4
-9
-
127. 匿名 2015/05/06(水) 03:24:57
椿の紫、ボリュームが出て触った感じも匂いも良かった!
既に二本目使用中です。
嘘だと思って使ってみて欲しい!
+5
-4
-
128. 匿名 2015/05/06(水) 07:43:22
昔から資生堂のシャンプーが合いません。
ティセラ(覚えてる人います?)、スーパーマイルド、椿、マシェリなど。。。全部翌日どうしようもないくらい、痒みがひどかった。
私にはP&G製品が合うみたい。+10
-2
-
129. 匿名 2015/05/06(水) 08:11:41
>>42
36さんはコストパフォーマンスが良いって書いてるんですよ、
1500mlは普通ボトルより100mlあたりの値段が安い、とか ネットで買うと店頭で買うより割安になる とかそういう意味も汲める文です。
コスパがいいと書いてなんら問題は無いと思いますよ
コストパフォーマンス=値段以上の品質
とは限りません。
+5
-7
-
130. 匿名 2015/05/06(水) 08:25:06
37.42.
なんだなんだ?(笑)
コスパなんてよくある言葉じゃん(笑)
ガルちゃんにはもっとつっこむべき言葉があるでしょ+9
-5
-
131. 匿名 2015/05/06(水) 09:09:09
ダイアン(ダメージヘア用)使ったけど
朝、起きたら
髪の毛(●`ω´●)爆発してました~!
もったいないから使い続けてるけど、
ずっとゴワゴワのまんま..........(´-ω-`)+6
-2
-
132. 匿名 2015/05/06(水) 09:55:03
アジエンス使ったら頭が異常に痒くなって、使い続けてたらかきむしって血だらけになった事がある。
あれ以来、多少高いシャンプーを使うようになった。+2
-2
-
133. 匿名 2015/05/06(水) 10:06:11
加齢臭が頭皮から凄くて
シャンプーの香料と皮膚の相性が合わないことが原因だと気づき
レブール→H&S(薄毛になり二年で回復)→あれやこれや市販のシャンプー→
美容室のシャンプー→石鹸→ツバキにたどり着きました。
頭皮臭は無くなりました!+0
-2
-
134. 匿名 2015/05/06(水) 10:09:35
+6
-1
-
135. 匿名 2015/05/06(水) 12:52:00
ノンシリコンでパサパサになったから、今はラックス使ってます。
髪の量が凄いし、太くて広がるからダヴ試してみようかなぁ。
+1
-3
-
136. シャンプーは優しく…♪ 2015/05/06(水) 13:43:46
シャンプーやトリートメントもだけど…洗い方を変える必要もある(`・ω・´)ゞ+7
-3
-
137. シャンプーは優しく…♪ 2015/05/06(水) 13:52:56
シャンプーやトリートメントもだけど…洗い方を変える必要もある(`・ω・´)ゞ+3
-4
-
138. 匿名 2015/05/06(水) 14:33:30
アラフォーになってだんだん髪質が落ちてきて、白髪染めの回数も増えて傷んできたうえに、もともとあった癖が強くなって髪がうねるようになってきた。
美容師さんから、ドラッグストアで買えるもので、価格や成分なんかも考慮した上でオススメと言われたのがひまわり。
私にはあってたみたいで、かなり髪が若返りしました!
でも、最近出たオイルも使ってみたけど、こっちはあんまり良さを実感できず。+1
-1
-
139. 匿名 2015/05/06(水) 15:07:32
アフロートのトリートメント&アイロンセット
使ったら、艶々になりましたよ。
ヘアカラー&ドライヤーで、かなり広がるバサバサの髪が、落ち着く髪になりました。
+1
-1
-
140. 匿名 2015/05/06(水) 15:57:51
私シャンプー変えて2日間くらいは
あっ♥このシャンプーいいかもぉ~♥香りもイイ~
ってなるけど
3日目頃からあの全く感動が無くなる
あの感動を毎日味わいたいよ+7
-1
-
141. 匿名 2015/05/06(水) 17:17:16
かなり傷んでカリカリゴワゴワほうきみたいだったけど、カペリッチプラチナムシャンプーとマスクを使ってから、髪が本当に蘇りました!ステマじゃなく、ほんまにめっちゃ良いです!
ケラスターゼは値段が高いのに、頭皮が痒くなりました。+1
-3
-
142. 匿名 2015/05/06(水) 17:32:03
私はショートカットなので、こちらで洗って自然乾燥。
もう何年もそうですが、髪はツヤツヤでサラサラですよー+1
-2
-
143. 匿名 2015/05/06(水) 18:08:17
h&sとWELLAのローズリペアシャンプーを行ったりきたりしてたら、加齢による縮れが深刻になってきたので、
思い切ってちょっと高価だけどスティーブンノルに変えてみた。
大分マシになりました。高いものは高いだけあると思いました。
けっこうオススメです。+0
-1
-
144. 匿名 2015/05/06(水) 22:10:34
139
昨夜、カイモノラボでやってるの見ました。
トリートメント浸透させて、つるつるになってましたね。
半年分のトリートメント材も付いててお得そうなのてま、悩み中です。+0
-1
-
145. 匿名 2015/05/07(木) 00:58:09
127さん、ムラサキのツバキさっそく使ってみました!めちゃいいです!+2
-1
-
146. 匿名 2015/05/07(木) 01:44:59
ヴィダルを使っていたら、始めはよかったものの気づくと頭にカサブタのような物ができ始め、痒みもひどくなりシャンプーを変えました!
今はキュレルを使ってます!アトピー持ちなので肌に優しい低刺激なのにも大満足です+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する