-
1. 匿名 2014/01/20(月) 18:42:28
私は胸のトップから更に15cm程下まで髪を伸ばししっかりした髪質で量も多かったのですが、お気に入りのシャンプーが廃盤になってしまい自分の髪に合ったシャンプーに出会えず色々とジプシーしてきました。試しに口コミの良いケラ◯ターゼを3ヶ月使用したのですが、最初の頃はまずまずでしたが、使えば使うほど段々髪が軋んできた上、髪が細くなってしまいました。
因みにカラーやパーマは5年近くやってません。
評判が良くても自分の髪に合わなく私と同じような経験をした人はいますか?+115
-11
-
2. 匿名 2014/01/20(月) 18:43:30
ノンシリコン全般+882
-17
-
3. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:08
全部+12
-37
-
4. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:10
評判良いのかわからないけどメリット。
髪キッシキシになって
デメリットでしかなかったT_T+645
-21
-
5. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:17
ディア ジャングルとかいうシャンプー。
くっっっっっっっっっさいのなんのって!+164
-23
-
6. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:31
椿+709
-21
-
7. 匿名 2014/01/20(月) 18:44:31
いち髪
ギッシギシになった+500
-133
-
8. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:14
伏せ字いらないって。スポンサーでもついてんの?+254
-42
-
9. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:15
メリット!
逆にフケが出てきた…+437
-18
-
10. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:20
H&S
+401
-51
-
11. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:33
デミ
ガッシガシのキッシキシになった+40
-23
-
12. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:43
椿。
髪の毛パッサパサさになりました(இɷஇ )+472
-26
-
13. 匿名 2014/01/20(月) 18:45:45
周りの友達数人が大絶賛してたismのピンクのボトル。
艶々にはなったけど、尋常じゃなくフケが出て止めた。
しかも高いし+94
-11
-
14. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:12
4さん、うまい!!
私もいち髪ですね。痒くなったので使用をやめました。+237
-58
-
15. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:15
TSUBAKI!
しばらくしたら悪名高くなったけど。笑+457
-16
-
16. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:18
マシェリは匂いがキツかったな+194
-44
-
17. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:51
私もノンシリコン全般…
高いから良いのかと思って買っても髪に合わない…+421
-11
-
18. 匿名 2014/01/20(月) 18:46:58
4さん、ごめんなさい
デメリットにうけて、爆笑してしまいました+273
-17
-
19. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:06
レヴール
評判だったから色も変えて数回リピートしてみたけど、頭が痒くてボリュームもなくなって止めました。美容師さんにメリットを勧められて使い始めたら痒みも治まりボリュームも出てきました。
もうしばらくは怖くて冒険出来ません‥‥+309
-22
-
20. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:11
髪ってタイプがやっぱりあるみたいで
私もケラスターゼは全然だめだった!+93
-8
-
21. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:39
いち髪は、匂いがキツすぎた。
+92
-61
-
22. 匿名 2014/01/20(月) 18:47:50
ツバキ→あめる
エッセンシャル→ギシギシ
メリット→ギシギシ+130
-20
-
23. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:07
美容院オススメシャンプー
痒みが酷くなった
主さん
私はそのシャンプーじゃなくトリートメントで髪が軋みました(T ^ T)
人気なのに合わない人もいるんですね
+55
-3
-
24. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:28
ツバキもマシェリもよくなかったなぁ
( ;´Д`)
+189
-15
-
25. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:47
ノンシリコン使って頭皮湿疹ができました+126
-11
-
26. 匿名 2014/01/20(月) 18:48:56
中学生の時フケに悩んでてダサいと思いながらフケが出ない!って謳い文句にしてたメリットを買って使ったら頭が痒くなって余計にフケが出ました。少ないお小遣いはたいて買ったから泣いた。+184
-4
-
27. 匿名 2014/01/20(月) 18:49:33
市販のシャンプー全般
+109
-12
-
28. 匿名 2014/01/20(月) 18:49:55
14さん
私も痒くなりました~!
しかもベタつきもでした。+8
-5
-
29. 匿名 2014/01/20(月) 18:51:15
ハニーチェ
+30
-50
-
30. 匿名 2014/01/20(月) 18:51:42
22に質問!
あめるって何ですか?+514
-8
-
31. 匿名 2014/01/20(月) 18:51:55
いくつか人気?なシャンプーの銘柄がありますね+19
-4
-
32. 匿名 2014/01/20(月) 18:54:23
レヴール
+159
-8
-
33. 匿名 2014/01/20(月) 18:55:03
スティーブン・ノル
+10
-63
-
34. 匿名 2014/01/20(月) 18:55:05
香り重視のものは、絡まりやすくてダメでした。
あと、ツバキの金。
+108
-6
-
35. 匿名 2014/01/20(月) 18:55:52
22に質問!
あめるって何ですか?+296
-12
-
36. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:13
デミ ミレアムシャ ンプー
評価良いし、ドンキで安く買えるのに...
むちゃくちゃ痒くなった(ToT)+37
-19
-
37. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:21
ロレアル パリのシャンプーを買ったら中国産だった。
もう買わないです。+284
-19
-
38. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:23
古いけど、ハーバルエッセンス?
痒くなりました( ˘・з・)
SALA?サラは匂いがダメでした。+228
-15
-
39. 匿名 2014/01/20(月) 18:56:50
緑のレヴールは頭がピリピリして使用中止しました。香りは好きだったんだけどな...
+74
-6
-
40. 匿名 2014/01/20(月) 18:57:19
私も。ツバキがイマイチだった。CMにつられた。+202
-7
-
41. 匿名 2014/01/20(月) 18:57:22
TSUBAKI
あの大々的な宣伝にのせられた。
+230
-6
-
42. 匿名 2014/01/20(月) 18:58:16
パンテーン
きっしきしになった(;´д`)+180
-96
-
43. 匿名 2014/01/20(月) 18:59:35
ツバキで余計かゆみや、ふけが出てすぐやめた(((^^;)+119
-10
-
44. 匿名 2014/01/20(月) 19:00:45
レヴール バサバサになった+137
-5
-
45. 匿名 2014/01/20(月) 19:01:23
ラックスがダメでした。
次の日には尋常ではないフケの量にビックリ!!
ポンプで買ってしまったときの悲しみたるや…(ToT)+171
-40
-
46. 匿名 2014/01/20(月) 19:01:53
椿
最初は調子良かったけど使っていくうちに髪がきしんだりパサついたりしてきました。+118
-11
-
47. 匿名 2014/01/20(月) 19:02:21
スーパーマイルド
本当に痒かった…
私には合いませんでした。+101
-15
-
48. に 2014/01/20(月) 19:03:19
パンテーン(´・ω・`)
フケが大量発生しました
+110
-45
-
49. 匿名 2014/01/20(月) 19:03:42
h&S
+104
-19
-
50. 匿名 2014/01/20(月) 19:04:35
エッセンシャル
すすぎを十分にしてもベタついて相性がよくなかった+118
-5
-
51. 匿名 2014/01/20(月) 19:05:00
馬油
っていうシャンプー。
私にはあわなかった(b_d)+24
-5
-
52. 匿名 2014/01/20(月) 19:06:29
エッセンシャルは猛烈な痒み&フケだった!+57
-3
-
53. 匿名 2014/01/20(月) 19:08:09
ツバキ+47
-3
-
54. 匿名 2014/01/20(月) 19:08:40
22
もしかして、田舎のかたですか?
方言かなにか?+54
-20
-
55. 匿名 2014/01/20(月) 19:08:42
私も「あめる」が知りたい。
誰か教えて~!+187
-6
-
56. 匿名 2014/01/20(月) 19:09:32
ロクシタンのシャンプーとトリートメント、香りは良いけど使ったらギシギシのヒリヒリ。
あとで成分を調べたら、オススメしない部類シャンプーでした…+70
-6
-
57. 匿名 2014/01/20(月) 19:11:27
調べたらあめるは北海道や東北の方言で、腐る・悪くなるという意味だって
この場合は悪くなるだね+218
-7
-
58. 匿名 2014/01/20(月) 19:12:47
私はシリコンが入ってるシャンプーを使うと、べたつきましたが、
ノンシリコンシャンプーだと、ちょうど良かったです(ちなみに、デミミレアム)
ノンシリコンを使ったらキシキシする人は元々の髪質のせいだと思います
+47
-10
-
59. 匿名 2014/01/20(月) 19:16:07
私もレヴール緑。
きっと髪質が変わってくる!と思って頑張って1本使い切ったけどギッシギシになって少しも指が通らなくなってしまいました。
考えてみたら、「○分に1本売れてる…」っていう宣伝に踊らされただけで実際の評判聞いたことなかった。+83
-1
-
60. 匿名 2014/01/20(月) 19:17:24
57さん
ありがとうございます。
すっきりした!+124
-3
-
61. 匿名 2014/01/20(月) 19:19:13
椿使ったら首と背中が痒くて大変なことに。。。
H&Sは頭皮の乾燥がすごくて。。。
市販のシャンプーはよくないです。+62
-4
-
62. 匿名 2014/01/20(月) 19:19:16
アジエンス
私の髪にはまったく合わず
ギシギシになりました(>_<)+81
-7
-
63. 匿名 2014/01/20(月) 19:21:23
ジョンマスターオーガニック!+53
-13
-
64. 匿名 2014/01/20(月) 19:25:07
あめる とは、たぶんベタつくという意味かと。
北海道弁で、腐る という意味ですが、腐るときに酷い時はベタベタになって糸引きますよね?
あんな感じかと。
以上、北海道民からでした。
ちなみに、私も子供の頃メリット使った時はフケが増えて合わなかったです。+140
-2
-
65. 匿名 2014/01/20(月) 19:25:24
「あめる」は髪の毛がベタベタして、何日間か髪の毛洗ってない人がなる毛束感になるって意味であってます?
私の地元でも「あめる」って使うけど、腐るとかって意味で使ってたような…+103
-5
-
66. 匿名 2014/01/20(月) 19:26:32
私も椿を使ったけどダメでした。
ゴワゴワになった。
あんだけタレント使ってるわりに全然よくない!
で、次にいち髪を買ってて シャンプーいち髪でリンスを椿で使ったら更に最悪((((;゚Д゚)))))))+68
-4
-
67. 匿名 2014/01/20(月) 19:27:52
「あめる」、調べて下さってありがとう。
勉強になりました。
私はハーバルエッセンス
が合いませんでした。
物凄く痒くなってヒリヒリして
皮膚科に行きました。+96
-3
-
68. 匿名 2014/01/20(月) 19:28:00
あめる、初めて聞きました! わざわざありがとう!+113
-4
-
69. 匿名 2014/01/20(月) 19:29:14
ツバキ!
発売当初に使ったけど、髪がきっしきしになった。よく今まで廃盤にならず売れてるな〜って思ってた!+68
-3
-
70. 匿名 2014/01/20(月) 19:29:55
うちのばあちゃんは 禿げること を あめる っていう
新潟の田舎です+81
-5
-
71. 匿名 2014/01/20(月) 19:30:34
ラックス。
頭皮が痒くなった!+42
-6
-
72. 匿名 2014/01/20(月) 19:32:30
素朴な疑問なんですが...
合わなかったシャンプーを書いている方は
今 何を使って良かった~! って思っているのかな?
トピづれでゴメンなさい
ちょっと気になりました
良かったのも いっしょに書いていただけると
より参考になるのにな(*^ー^*)+144
-2
-
73. 匿名 2014/01/20(月) 19:33:42
TSUBAKI
あれ使ったら抜け毛がヤバかった。。。+45
-5
-
74. 匿名 2014/01/20(月) 19:33:59
いち髪
ドラッグストアでも安売りしてて口コミも評判よかったから使ってみたけど、、
ギッシギシになり私には合わなかった(-_-;)+46
-11
-
75. 匿名 2014/01/20(月) 19:35:06
松潤のCMのジュレーム
ニオイがキツすぎ
次の日シャンプー替えても
残り香がとれないくらい強い
そして、軋む
他のノンシリコンは私には合うんだけれど
これはダメ+51
-8
-
76. 匿名 2014/01/20(月) 19:36:02
ツバキ
アジエンス
どちらもしっかりすすいでもベタつきました。+67
-2
-
77. 匿名 2014/01/20(月) 19:38:35
ラ・サーナ
きっしきしになるわ、猛烈に痒くなるわ、大量にフケ出るわ。。。
高かっただけに残念。。+29
-9
-
78. 匿名 2014/01/20(月) 19:39:04
パンテーン!
頭皮が臭い気がする。
あくまでも私の感想ですが。+59
-7
-
79. 匿名 2014/01/20(月) 19:39:27
レヴール
匂いが嫌だったー+16
-2
-
80. 匿名 2014/01/20(月) 19:39:29
カウの無添加シャンプー
抜け毛が大量に増えた
+15
-11
-
81. 匿名 2014/01/20(月) 19:39:59
11
デミはメーカー名。色々な種類のシャンプー出してるよ。+8
-0
-
82. 匿名 2014/01/20(月) 19:40:00
マシェリ
使った次の日に、フケとかゆみが(T_T)+22
-3
-
83. 匿名 2014/01/20(月) 19:42:08
ロクシタン ファイブハーブスシャンプー。
ホテルのアメニティにあったものを使いました。
香りは悪くなかったけど、キシキシになりました。+43
-5
-
84. 匿名 2014/01/20(月) 19:43:09
ケラスターゼ
ギシギシになった。
色々高いシャンプー試したけど、いち髪私には合うみたいで3年くらい使ってます。+41
-1
-
85. 匿名 2014/01/20(月) 19:43:44
ケラスターゼの黄色いやつ
たしかに癖は落ち着いたような気がするけど
頭皮が痒いし
艶が無くなった気がする
他にもレヴールやアルガンオイルが入ったノンシリコンシャンプー使ってたけど
美容師さんにシャンプーの泡立ちが良くないって
三回ぐらい洗われる
でも美容室のシャンプーは高すぎて買えない+16
-0
-
86. 匿名 2014/01/20(月) 19:46:00
んーーー結局なにがいいのーーーー知ってる限りなシャンプーの名前が全部出てる気がする!笑+149
-3
-
87. 匿名 2014/01/20(月) 19:46:01
ノンシリコンじゃない市販のやつはほほ。。+15
-4
-
88. 匿名 2014/01/20(月) 19:49:40
86
合う合わないは人それぞれです。
それに「何が良い」ってトピでもない。+16
-43
-
89. 匿名 2014/01/20(月) 19:50:08
パンテーンの黄色いパッケージの方
頭皮ベタつくし臭くなるしキシキシになるしフケでるし良くなかった。
いち髪のシャンプーは個人的にサラサラになるし良い匂いだし良かった。
あとローズオブヘブンっていうシャンプーも良かった+15
-6
-
90. 匿名 2014/01/20(月) 19:51:06
一昨日買った
ハーバルエッセンスのノンシリコン
ギッシギシ!+29
-2
-
91. 匿名 2014/01/20(月) 19:51:12
アジエンス!おでことか、顔まわりにしっしんができた(´ω`)
あと、プレイバックも頭皮がかゆくなりました!+24
-3
-
92. 匿名 2014/01/20(月) 19:55:24
私はパンテーン!
仕事柄ヘアセットをしなくてはいけないので、ほぼ毎日スプレーを使うのですが
スプレーが毛に入り込み、洗っても落ちず白髪のようになりましたΣ(゚ロ゚;)
原因はシャンプーが合わず、毛先が死んでしまったかららしいです+13
-6
-
93. 匿名 2014/01/20(月) 19:55:41
パンテーンと椿使ったら髪の毛べったべたになった。
いち髪は髪には合うけどにおいがきつすぎて自分の髪で酔う…
いいシャンプーほしいよー+29
-5
-
94. 匿名 2014/01/20(月) 19:57:38
レブールといち髪は私には合ったけど、最近DSでも売ってる凛恋は髪が抜けるわきしむわぺちゃんこだわでそのまま禿げるかと思った。
ノンシリコンブームの前からネットで評判良かったから合わなくてがっかりした。
こればっかりはそれぞれですね〜+23
-1
-
95. 匿名 2014/01/20(月) 19:58:05
あめる、って標準語じゃなかったんですね(>_<)
梅雨時に、調理しておいたものを冷蔵庫にしまわないでおくと異臭を放っていたりとか、食べれなくなる状態になるときによく使う言葉です。
by岩手県民+70
-3
-
96. 匿名 2014/01/20(月) 20:02:34
ツバキ。
キシキシになった方が多いみたいですが私はベッタベタになりました。。。+41
-4
-
97. 匿名 2014/01/20(月) 20:05:52
オーガニックシャンプー。抜け毛がふえた+6
-1
-
98. 匿名 2014/01/20(月) 20:08:16
54
田舎の方って!笑
失礼な言い方に聞こえますよ。+87
-16
-
99. 匿名 2014/01/20(月) 20:09:47
今まで色々なシャンプーを使ってきましたが、ダントツでツバキです。その時の抜け毛のすごさといったら・・・。CMはとても素敵なのに。+34
-4
-
100. 匿名 2014/01/20(月) 20:09:56
ギフト
泡立ちが悪すぎて1回の洗髪に使う量がハンパなかった+10
-1
-
101. 匿名 2014/01/20(月) 20:10:10
TSUBAKI
美容師曰く、カラーが入りにくくなるから出来たら使用しないでとやんわり言われてから使用辞めました
+56
-4
-
102. 匿名 2014/01/20(月) 20:13:10
あめる
に食いつきすぎwww+119
-1
-
103. 匿名 2014/01/20(月) 20:14:56
いち髪とレヴール。
使って少ししたら、頭皮がめちゃくちゃ痒くなってしまった。+27
-0
-
104. 匿名 2014/01/20(月) 20:16:08
ノンシリコンは油が入っててそれが酸化して頭が臭くなるようです。20代でも加齢臭みたいな臭いがする様です。+36
-5
-
105. 匿名 2014/01/20(月) 20:22:40
COWの無添加シャンプーとアラウの石鹸シャンプー
全く合わなくてギシギシになった
その後ドラッグストアでノンシリコンの1回使い切りをいろんな種類買ってきて、いまはモイストダイアンのピンクを使ってる
けど何回か使ってみて、夜洗って乾かしたあとはしっとりサラサラなんだけど一晩たつと違和感が……
細くて猫っ毛にオイルシャンプーはダメなのかな?+10
-2
-
106. 匿名 2014/01/20(月) 20:27:30
いち髪は初めて使った時は髪がしっとりして、いいなと思ったけど、使ううちにふけが出るようになった。
洗って乾かしたそばから出てくるんだもん(T_T)+22
-4
-
107. 匿名 2014/01/20(月) 20:34:22
悪いとは言ってもここでの意見は一部だから
参考にしつつ自分で試してみないとね
私もいちかみは最初いいな~と思って使ってたけど
だんだんパサパサになっていった+32
-0
-
108. 匿名 2014/01/20(月) 20:36:02
だいたい合わない…
パンテーンの匂いは好きでも痒くて無理
ラックスも初めは良くてもフケは出なくてもずっと頭かいてるくらいかゆみがひどい
佐々木希に憧れてエッセンシャル使ってみたけど小さいボトルの半分も使えないくらい最悪
いち髪が一時期バカの一つ覚えのようにいいって言われてたけどかゆくはならないけど髪がべったりなる
ノンシリコンでもレヴールは紫は良かったけど緑はいまいち、ピンクはダメだった
インディフィニはキシキシなった
まだマシだったもの、良かったものは
マシェリ
水分ヘアパック
あんまり売ってないけどフィーノ
今使ってるのはモイストダイアンです
結局何が合うのかはわからないので適当に使って変えたり、高くても合わないものも安くても合うものはあるから失敗しても痛くない値段のものしか買えないので美容室にしか売ってないものとかは手が出せない…+27
-2
-
109. 匿名 2014/01/20(月) 20:42:23
アジエンス。髪がべったべたに…
よかったのはエッセンシャル、いち髪です。+27
-3
-
110. 匿名 2014/01/20(月) 20:43:04
ラックス 異常なほど頭が痒くなった。
周りにも、同じ人がいてそれから使えない+24
-3
-
111. 匿名 2014/01/20(月) 20:43:59
ラウレス硫酸Naとかラウレル硫酸Naが原料に入っていると、
安くて泡立ちだけ良くする工業用洗剤の一種らしくて、
頭皮にも良くないです。
私は昔、高いオーガニックシャンプー使ったら
かゆみがひどく円形脱毛になり
原料でしらべたら、入ってました。
シャンプー原料の、善し悪しがわかるサイトがあるので、
原料も知っておくと良いかもしれません。+58
-2
-
112. 匿名 2014/01/20(月) 20:46:25
ミヨシの無添加せっけんシャンプー
キシキシして指すら通らなくなった+14
-1
-
113. 匿名 2014/01/20(月) 20:56:05
石鹸シャンプーが軋むのは当たり前じゃないですか?
石鹸シャンプー用のリンスや酢やクエン酸でサラサラになりますよ+48
-3
-
114. 匿名 2014/01/20(月) 20:56:13
ノンシリコンは髪がキシキシになって全般的にだめでした。
今はアピセラのヘアソープ使ってます。
+7
-1
-
115. 匿名 2014/01/20(月) 21:00:10
H&S、アジエンス。
この二つは男性には合うみたい。友達が卒論で調べたら、女性には人気なかったみたい+31
-3
-
116. 匿名 2014/01/20(月) 21:05:49
いち髪。
北海道民だけど、あめる知らなかった…+18
-7
-
117. 匿名 2014/01/20(月) 21:06:01 ID:OzXyRW5tb9
h&s、地肌に良いとの宣伝だったので使っていたら、地肌がべたべたになって…
美容院で、これはストレスが溜まっている人の頭皮ですね、と言われてヘッドスパをすすめられました。
特にストレスフルな生活してはいません。+28
-1
-
118. 匿名 2014/01/20(月) 21:06:51
美容師がノンシリコンダメ!市販のやつダメって言うからつかってみたけど、ギシギシになった
てか、いつもおもうんだけど美容師さんって商品名だしてけなしたりするけど、そんな売り方ダメ!ってなんでならないんだろ?
オススメ商品のいいところ言えばいいのに+29
-5
-
119. 匿名 2014/01/20(月) 21:09:14
これ。頭皮臭くなって、痒くなった。オイルシャンプーは自分にはベタついた。+18
-5
-
120. 匿名 2014/01/20(月) 21:12:09
ラックスがダメです
ガッシガシになる+15
-5
-
121. 匿名 2014/01/20(月) 21:12:58
パンテーンクリニケアシリーズ
パンテーンの中では一番のグレード。髪もサラサラになる。
だが、頭皮どころか背中、胸部に発疹が出始めて
皮膚科に通いだした。もう1年以上たってるのにいまだに治らない。
香りはすごく好みだったのに残念。+25
-2
-
122. 匿名 2014/01/20(月) 21:15:33
私も椿。髪がベタベタになって最悪だったので、勿体無かったけど捨てた。+16
-3
-
123. 匿名 2014/01/20(月) 21:19:01
皆さんが挙げてるシャンプー、殆どが良くない成分で出来てるみたいです。私はこのサイト参考にしてます。シャンプー解析ドットコムwww.ishampoo.jpシャンプー解析ドットコムシャンプー解析ドットコム解析ドットコムシャンプートリートメントコスメチャート5つ星コラム解析ストアTweet☆新着☆解析チャート更新シャンプー、トリートメント解析更新。解析アップデート中解析リクエストお待ちしてます。更新情報アリミ...
+32
-8
-
124. 匿名 2014/01/20(月) 21:20:56
いち髪。+12
-2
-
125. 匿名 2014/01/20(月) 21:28:22
h&s
頭皮が痒くなった。
ラッシュの石鹸シャンプーはさっぱりしていいけど、
髪がキシキシ+12
-0
-
126. 匿名 2014/01/20(月) 21:28:48
パンテーンはキシキシになった。
評判悪いけど、私にはTSUBAKIの白が合ってる。
キシキシもベタベタもしないし、抜け毛も気にならない。+10
-3
-
127. 匿名 2014/01/20(月) 21:30:14
パンテーンの、ナチュラルケアっていうボトルにアボカドの絵が描いてるやつ。
洗った直後なのに巨大なフケが出るようになり…怖くてソッコーやめた!+10
-1
-
128. 匿名 2014/01/20(月) 21:31:38
h&s
頭皮が痒くなった。
ラッシュの石鹸シャンプーはさっぱりしていいけど、
髪がキシキシ+5
-4
-
129. 匿名 2014/01/20(月) 21:33:35
マシェリは、洗っても夜には頭皮がベトベトになって臭くなった(-.-;)
勿体無いから、母にあげたけど痒くなったので姉へ。姉も合わず、姉の旦那へ。そこでも合わず、捨てられた。。
わたしは、ジョンマスターが合います!高いけど(泣)
ノンシリコンで洗ってて、時々ラックスとかで洗うとスベスベになる!たまに、シャンプー変えて刺激与えるといいのでは?っと勝手に推測してます(笑)
+26
-1
-
130. 匿名 2014/01/20(月) 21:35:55
私も、いち髪。大きいボトルを買ってしまったのですが、3度使用して中止したので
たっぷり余ってる。これどうしよう。妹にあげるって言ったらいらないって言われた。
そのあとにロクシタンのものを買いましたが、これも全然良くなかったー。
成分も全く優しくないそうで。+14
-0
-
131. 匿名 2014/01/20(月) 21:38:44
ケラスターゼのオレンジのシャンプー、トリートメント、オイルと揃えたのに、毛先は相変わらずバサバサ…
時間かかるのかなぁ
高いのに+7
-0
-
132. 匿名 2014/01/20(月) 21:39:07
食べ物に使う場合のあめるは腐るって意味で髪に使う場合のあめるは洗ってない、ベタついた感じの事ですよ〜+30
-0
-
133. 匿名 2014/01/20(月) 21:47:39
皆さんが挙げてるシャンプー、殆どが良くない成分で出来てるみたいです。私はこのサイト参考にしてます。シャンプー解析ドットコムwww.ishampoo.jpシャンプー解析ドットコムシャンプー解析ドットコム解析ドットコムシャンプートリートメントコスメチャート5つ星コラム解析ストアTweet☆新着☆解析チャート更新シャンプー、トリートメント解析更新。解析アップデート中解析リクエストお待ちしてます。更新情報アリミ...
+11
-14
-
134. 匿名 2014/01/20(月) 21:49:19
ジョンマスターオーガニック。アメリカで使うとサラッサラになるけど日本だときしんでパッサパサ。日本の気候にはあわないんだと思う。+17
-1
-
135. 匿名 2014/01/20(月) 21:49:24
h&s
洗った後、二時間くらい痒みが治まりませんでした。
数日間使ったけど、やっぱり痒くて(T_T)
違うのに変えたら、治まりました。
あの痒みは異常でした(T_T)怖い~
+18
-0
-
136. 匿名 2014/01/20(月) 21:50:58
サイオス お風呂上がった後も
洗い流せてない感じになる(",_')+15
-1
-
137. 匿名 2014/01/20(月) 21:51:39
121.
ClicareはもともとWellaの商品でした。
WellaがP&GPanteneの傘下に入ったためpanteneシリーズになり、
その瞬間から質が悪くなりました。それまではClicareは優秀なシャンプーだったのに…
もう買っていません。
本当に残念です。
あくまでも個人的な意見ですが、P&G傘下に入ると商品が悪くなる気がします。
+25
-1
-
138. 匿名 2014/01/20(月) 22:00:10
134
多分それ、処方の違い。
日本では使えない成分が入ってるか、にほんじんの髪質に合わせて同じ商品名でも若干処方を変えてたりする。+13
-2
-
139. 匿名 2014/01/20(月) 22:00:45
ハーバルエッセンシャル(^^;)
ギシギシになった!
知人に勧められてシャワーヘッドの中に塩素を抜いてくれるフィルターみたいなのを取り付けたら髪がツヤツヤになりました(*^^*)
シャンプーももちろん大事ですが、水で違うんだと感じました(^^)/+22
-1
-
140. 匿名 2014/01/20(月) 22:05:24
ハーバルなんちゃらは臭すぎてダメだった。
なんだかんだとメリットに落ち着く。+6
-0
-
141. 匿名 2014/01/20(月) 22:05:26
いち髪が合わなかったので、旦那の薄毛用のシャンプー使ったら、少量でもよく泡立つし、リンスなしでもサラサラさっぱりの仕上がりで、すごい良かった(笑)
さすが高級(笑)+24
-2
-
142. 匿名 2014/01/20(月) 22:06:10
6、7年くらい前にハーバルエッセンス使ったら、バッサバサのギッシギシになった。
あれから改良とかされたかな?
恐くて使えない。+15
-0
-
143. 匿名 2014/01/20(月) 22:06:17
佐々木希がCMに出てたエッセンシャル?
ベタベタして嫌だった
メリットはフケが増えたからやめた+19
-0
-
144. 匿名 2014/01/20(月) 22:12:54
ハーバルエッセンシャル(^^;)
ギシギシになった!
知人に勧められてシャワーヘッドの中に塩素を抜いてくれるフィルターみたいなのを取り付けたら髪がツヤツヤになりました(*^^*)
シャンプーももちろん大事ですが、水で違うんだと感じました(^^)/+7
-3
-
145. 匿名 2014/01/20(月) 22:13:23
ものすごいかゆみとフケ。
ツバキでした。
結局、洗浄力強すぎて乾燥しすぎたようです。
美容院のもの、半額以下で美容室は仕入れますよね。高くても、本当に良いものか見極める必要がありますよ。
今は、こどもと一緒に、アトピーや乾燥肌用のシャンプーに落ち着きました。
皆さんも、よいシャンプーに出会えますように。+16
-3
-
146. 匿名 2014/01/20(月) 22:14:46
いち髪
頭皮が痒いです。ボトルで買っちゃいました
+11
-1
-
147. 匿名 2014/01/20(月) 22:18:06
私はいち髪つかったら、頭皮がかゆくてかゆくて…
エッセンシャルのピンクにしたら落ち着きました。
いち髪ですすいでもすすいでも痒い人、ためしてみて!
私は今エッセンシャルのイエローを試してます。意外といい!+10
-1
-
148. 匿名 2014/01/20(月) 22:18:16
ノンシリコンシャンプー
髪の毛キッシキシ!
ツバキは皆さん程じゃないですが、使ってると段々髪の毛が頭皮がベタついてきます。で、ノンシリコン使うと頭皮がスッキリします。フケまで出ないから使ってます。+3
-1
-
149. 匿名 2014/01/20(月) 22:18:53
私もラックス。
友達に勧めてもらって買ったけど、ふけが大量に(;_;)/~~~+8
-1
-
150. 匿名 2014/01/20(月) 22:19:05
ヴィ○サスーン⇒ギシギシになる 既出だけど、ツバ○ ⇒ギシギシになる+9
-1
-
151. 匿名 2014/01/20(月) 22:23:16
33さんのスティーブン・ノルが何故マイナスだらけ??
+8
-3
-
152. 匿名 2014/01/20(月) 22:24:14
10年以上VO5を使っていましたが廃盤(?)の為、当時CMでよく流れていたヴィダルサスーンを使用したら髪がギシギシになりました。周りからはサラサラ髪と言われていたのにショックでした。今はh&sで元に戻りました。
ここでは痒みが出るみたいで不評てすが私には合っているみたいです。+9
-2
-
153. 匿名 2014/01/20(月) 22:25:19
ノンシリコンはダメ
メリットしか使ったことなかったときに美容師さんに「こんなに綺麗な髪は珍しいですね」って言われたからメリットはいいやつ!!!
でも今は香り重視でいち髪使ってます+8
-10
-
154. 匿名 2014/01/20(月) 22:26:29
サイオス
超キシキシになった
何がサロン品質だよ!+43
-4
-
155. 匿名 2014/01/20(月) 22:27:12
ツバキの赤使ってます。
最初はしっとりして香りもよかったけど、最近はしっとりしすぎて、べったりします。
金は昔、出始めた頃に使ったけど、確かにバサバサになりました。
次はノンシリコンにしようか悩み中。+4
-1
-
156. 匿名 2014/01/20(月) 22:32:35
つばきがダメだった
今でもあるのかわかんないけど+8
-2
-
157. 匿名 2014/01/20(月) 22:33:47
最近のアジアンス
トリートメントは最高なんだけど、抜けやすくなった。+5
-1
-
158. 匿名 2014/01/20(月) 22:37:03
パンテーン→パサパサ
ハーバルエッセンス→ペタペタ
H&S→ペタペタ
ラックス何年も使ってるのに、最近合わなくなった。
なんで??
+7
-2
-
159. 匿名 2014/01/20(月) 22:39:27
ほんまもんのノンシリコンは、
ゴワゴワのベタベタのなかなか乾かなくて
使うのやめた
+5
-1
-
160. 匿名 2014/01/20(月) 22:40:45
私、肌が強いはずなのですがh&sは痒みがひどくてやめました。
LUXやPANTENEなど他の市販を使用しても問題なかったのですが、なぜかh&sだけ。
今はエッセンシャルを使用しています。
抜け毛が気になるのは年齢なのかシャンプーなのか…試しに変えてみようかな。+6
-2
-
161. 匿名 2014/01/20(月) 22:41:14
@cosmeランキングを参考にどれがいいか見るのですが、上位って大抵価格高すぎ&ドラッグストアなどで簡単に買えない銘柄ばかり。。
お財布にも髪にも優しい優良シャンプーって無いものでしょうか。。+40
-3
-
162. 匿名 2014/01/20(月) 22:41:37
ノンシリコンですが、イオニートはサラサラになります。
抜け毛も減りました!!
お高いですが、リンスもトリートメントも要らずにサラサラになります。
雨の日も広がらなくなりましたよ。+5
-2
-
163. 匿名 2014/01/20(月) 22:47:37
ハニーチェ一式揃えて購入したら、髪がベタベタしたり甘い匂いがきつくて私の髪質には合わなかった。
+9
-1
-
164. 匿名 2014/01/20(月) 22:48:56
レヴール紫
→髪はサラサラ艶々、香りも手触りもいい。しかし頭皮が少々痒くなる。
いち髪、COWブランドの石鹸シャンプー
→パサつく。物足りない感じ。
パンテーン緑
→CMに釣られて変えたばかり。香りも使用感も好き。14日間試してみます。多分レヴール越えるな。頭皮が痒くならない。
+4
-3
-
165. 匿名 2014/01/20(月) 22:49:28
153さん、メリットは確かノンシリコンでは?
いち髪もノンシリコンをうたってたと思います。
違っていたらすみません。+10
-2
-
166. 匿名 2014/01/20(月) 22:50:20
サイオス、痒くてダメだった(。í _ ì。)
ダブは良くも悪くもない感じ(✿´ ꒳ ` )ノ+3
-2
-
167. 匿名 2014/01/20(月) 22:53:57
基本何使っても大丈夫と自負してましたが「いち髪」だけは駄目でした。痒くて痒くてすぐ止めました。
いち髪とツバキ駄目な方多いですね。
何か問題ありそう、、、+9
-6
-
168. 匿名 2014/01/20(月) 22:55:21
いいのはなんなんだろう+9
-1
-
169. 匿名 2014/01/20(月) 22:57:52
いち髪。
使って1週間もしないうちに頭皮がただれて、涙が出るくらい痒くて痛くなりました。アジエンスに変えたらすぐ治りました。
今はエッセンシャル使ってます。なかなか良いです。
残ったいち髪シャンプーはお風呂掃除に使いました(ゴム手して)。リンスはしょうがないので捨てました。
それまで自分は何のシャンプー使っても、そこまで酷くなったこともなかったし、どちらかと言うと皮膚は強い方なのでびっくりしましたね。
今では怖くてなかなか冒険したりできなくなりました。+9
-3
-
170. 匿名 2014/01/20(月) 23:00:02
デミの青いパッケージのシャンプー。
安くてノンシリコンだしと思って買ったけど、どれだけ濯いでもフケが大量発生。
某口コミサイトで評価良かったけど、後にも先にもあんなにフケ大量発生は初めてでした…+1
-2
-
171. 匿名 2014/01/20(月) 23:00:37
ノンシリコンが流行り始めてレヴールに変えたら、髪がベタベタして臭くなった。
ケラスターゼが流行って飛びついたらパッサパサで頭皮の痒みがひどい。
ちゃんと試して選ばないとと思うんだけど、つい宣伝見てコレは効く!と思っちゃうんだよね・・・
逆に一番良かったのは椿油です。資生堂のTSUBAKIじゃなく大島椿とかのシリーズ。古くからあるものが一番って事なのかな。+6
-3
-
172. 匿名 2014/01/20(月) 23:02:45
シュワルツコフ、評判いいようですが、私はダメでした。
ベタベタのギシギシになって、友人から「髪の質感がおかしくなってる」と指摘されました。
見た目で分かるっていうのは初めての経験だったので驚きました。+4
-4
-
173. 匿名 2014/01/20(月) 23:08:19
昔一回使って合わなかったのがビダルサスーンだった乾かしてる途中から痒くてたまらなくまた直ぐに他のシャンプーで2度洗いした
記憶がある
今も売ってるのかなぁ〜あのシャンプー?
最近はルベルのイオ クレンジング クリアメントとコンディショナーは同じルベルのシルキーリペアで落ち着いてる
高いけど凄くいい(^.^)+5
-0
-
174. 匿名 2014/01/20(月) 23:08:41
133のサイトで見たらケラスターゼ「買う価値が無い」って書かれてた
実際値段以外何の満足感も無い
1リットルサイズ買ってしまった・・・もう飛び降りたい+11
-3
-
175. 匿名 2014/01/20(月) 23:12:12
私はアジエンスが駄目でした∑(゚Д゚)
頭皮ベタベタするし
匂いがきつすぎて(T_T)
ちなみに、新潟県民なのですが
あめるは禿げると言う意味で使ってます(`_´)ゞ+7
-1
-
176. 匿名 2014/01/20(月) 23:12:31
オイルシャンプーよかったよ+2
-6
-
177. 匿名 2014/01/20(月) 23:14:32
そういえば、いち髪使って耳の裏ただれたことあった
もう何年も前のことだから今は改善されてるかもしれないけど+7
-3
-
178. 匿名 2014/01/20(月) 23:23:03
LUX はじめ良かったけど
使ってるうちに髪がガサガサに。
椿 どんなにしっかり洗い流しても
髪がペッタペタの油ギッシュになりました+2
-1
-
179. 匿名 2014/01/20(月) 23:29:34
ツバキといち髪…最初はいいかな?って思っても、詰め替えると全然ダメになって髪の毛キシキシした。
H&S…最初からダメだった。
アジエンス、パンテーン…一回目は良かったけど何年かしてまた使ったらダメになってた。
メリットはキシキシしすぎてお話にならなかった。
ラックスが1番いい。私には。+7
-2
-
180. 匿名 2014/01/20(月) 23:30:07
ノンシリコンは当たり外れ激しい気がしました。色々試したからハズレの銘柄忘れてしまったけど、ナチュラルサイエンスのやつは当たりだと思いました。+1
-1
-
181. 匿名 2014/01/20(月) 23:34:15
そんなことで飛び降りないでヽ(*`Д´)ノ+22
-1
-
182. 匿名 2014/01/20(月) 23:34:35
ヴィダルサスーンがダメでした。
肌が弱いからか、頭皮に湿疹ができて痒かったです。何年後かに懲りずに(笑)再チャレンジしたら、やっぱり湿疹がでました。
今はh&S使ってます。まだ浅いですが、今のところ痒くならないので合っているのかなって思っています。+4
-1
-
183. 匿名 2014/01/20(月) 23:38:00
合う→いち髪白黒、メデューサ
合わない→いち髪オレンジ、レブール紫、ハーバルエッセンス
+3
-2
-
184. 匿名 2014/01/20(月) 23:40:26
ハニーチェ
めっちゃいいにおいになったけど
大量のフケと痒みと湿疹が出た
オクトに戻したら一気に改善した+2
-1
-
185. 匿名 2014/01/20(月) 23:40:44
あんまりシャンプー変えないからわかんないけどラックスはフケが出て変えちゃった+1
-1
-
186. 匿名 2014/01/20(月) 23:45:52
自分は市販のシャンプー逆によくない。ケラスターゼが一番よかった。市販でもセグレタが一番よかった。+2
-2
-
187. 匿名 2014/01/20(月) 23:57:56
ラックス
髪の毛がバサバサになって、ショートにするはめになりました。
今はいち髪使っています。+1
-1
-
188. 匿名 2014/01/21(火) 00:05:22
ラサーナ
香りも使用感も私には合いませんでした。
てか皆さん大量にフケがでたとか書かれててこわ!
私フケでた事ないから新しいシャンプー使うのが怖くなった(TT)
+3
-2
-
189. 匿名 2014/01/21(火) 00:07:40
やだ…今日はじめてH&S買っちゃったところだよ…
今のところここで悪いことしか書いてない…
あと1日早くこのトピに出会いたかった…
一応、つかってみるけど。
私には合うことを祈る。
+10
-1
-
190. 匿名 2014/01/21(火) 00:07:54
パンテーン 髪ベタベタ+2
-1
-
191. 匿名 2014/01/21(火) 00:12:53
既出ですがハーバルエッセンス痒みなどはなかったけど頭脂が凄かった!夜お風呂入って朝自分の頭皮の臭いに驚愕しました
使って良かったかどうかはわかりませんがパンテーンを継続して使ってます理由はDSで安売りしてるから^^;「14日間使ってみて!」などの過剰広告ほど髪が綺麗になったのか?と問われるならばクセ毛なのでそこは全くわかりません…+0
-1
-
192. 匿名 2014/01/21(火) 00:14:35
レヴールとエッセンシャル。
髪も頭皮も乾燥してキシキシパサパサしてダメでした。
+2
-1
-
193. 匿名 2014/01/21(火) 00:14:54
ツバキは髪がゴワゴワになるし頭皮の痒みもひどかったので全部使い切れずに捨てました。
いろいろ使ってみて、1番良かったのはスティーブンノル。
これを使い始めてから雨の日のうねりがなくなりました。+1
-1
-
194. 匿名 2014/01/21(火) 00:16:35
ノンシリコンシャンプー。
太陽樹脂のパックスナチュロンシャンプー、髪が丈夫になると言われたけど地肌ヒリヒリして使えた物じゃ無かった(*_*)
今はセグレタ使ってます。値段相応の仕上がりなのでソコソコ満足。+2
-3
-
195. 匿名 2014/01/21(火) 00:17:18
ノンシリコンて特に髪に良いわけでもないのに、三流の?化粧品会社が共謀して流行らしたって某大手化粧品会社にお勤めだった方が仰ってました。まんまとノンシリコン使ってましたが、ギシギシするしなんか髪が乾燥しやすくなった気がします。
結局何がいいんだろーか。+7
-2
-
196. 匿名 2014/01/21(火) 00:18:04
ちょっと高いシャンプーを初めて使った時、名前忘れちゃったけど、泡立つどころかハゲる!っていうぐらい髪の毛が指に絡みつき抜け落ちた。
翌日も同じ状況になったので即ゴミ箱行き。
+1
-2
-
197. 匿名 2014/01/21(火) 00:22:59
いち髪、ヴィダルサスーン、LAX、パンテーン使ってましたがどれもこれといってリピしよう!ってのはなかったな…日頃のケアで相乗効果が出るのかな?
職場で見るからに可愛い子で女子力も高い子が動くたびにふわっとした良い香りをかもし出すので、何の香水使ってるの?と聞いたら何もつけてないけどシャンプーはh&s使ってると聞いて自分も使ってみたけどその香りは微塵にも出せなかったよ(T ^ T)+7
-2
-
198. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:06
妊娠出産で髪質変わって、セグレタが合わなくなった。
ヴィダルサスーンは湿疹出て、顔真っ赤になったことある+3
-1
-
199. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:59
トピズレ乗っ取りすみませんが天然パーマの方はどんなシャンプー使ってますか?何使ってもギシギシパサパサ寝起きは後ろ髪が絡まり虫みたいにもつれてしまいます+2
-1
-
200. 匿名 2014/01/21(火) 00:26:24
既に出ていますが
ラックスです。
髪の毛がパリパリになりました。+0
-1
-
201. 匿名 2014/01/21(火) 00:26:34
いち髪のオレンジ色は甘くて良い匂いだったけと洗ってる時も乾かしてる時も抜け毛がひどくなった
ピンクのいち髪は洗い心地は良いけどなぜだか唇がピリピリした
現在はレヴール橙を愛用中+6
-4
-
202. 匿名 2014/01/21(火) 00:27:13
83さん
昨日はじめてロクシタンのファイブハーブスカラー用使いましたが、ノンシリコンだったんですねーキシキシだったし、コンディショナーも△でした(´・ω・`)
香りは好みだからアレだけど、あたしにとっては臭くて臭くてクッサくて!
雑草の香り!ハーブってこーゆーのなのー?
て感じでした。
逆にロレアルのエルセーブが好きです…
あまりいい声ないっぽいけど、安いしロレアルって世界一の化粧品メーカーってだけで勝手に安心してるってのが本音かも(;´・ω・)+2
-1
-
203. 匿名 2014/01/21(火) 00:27:35
アジエンスはイマイチだったな。
アロマキフィはお勧め。質感変わる。+5
-1
-
204. 匿名 2014/01/21(火) 00:31:06
199
天パは諦めてヘアアレンジなり矯正なりアイロンなりで対処するしかないよ天パに勝てるシャンプーはこの世にない+13
-0
-
205. 匿名 2014/01/21(火) 00:48:36
レヴールとTSUBAKIはアタがるから気持ち悪い。+2
-1
-
206. 匿名 2014/01/21(火) 00:51:44
いち髪はダメだった
頭皮は痒くてベタつくし、髪はキシキシ
ボトルで買ったけど、痒みやキシキシを我慢しながら使い切った
今はアジエンスで落ち着いている+7
-2
-
207. 匿名 2014/01/21(火) 00:56:18 ID:TeLcRk1J8V
22さん
あめるって何ですか?+1
-16
-
208. 匿名 2014/01/21(火) 00:57:09
トピずれですがモッズヘアに変えようと思うんですが、どうでしょうか?+2
-7
-
209. 匿名 2014/01/21(火) 01:03:00
ごめんなさい、個人差があるからコメントを読んでも何も共感できないって感じがします
是も非もなくこんな気持ちになるトピは初めて
ハ━(´Д`;)━・・・
+14
-7
-
210. 匿名 2014/01/21(火) 01:07:41
208 モッズ良いよ。なかなか。シューブコロレお勧め+1
-6
-
211. 匿名 2014/01/21(火) 01:11:46 ID:4Hu3jyPJW2
私は市販のシャンプーは怖くてここ何年も使っていません。
サロン用の石鹸・アミノ酸系のシャンプーを使っています。
市販のシャンプーは原油の残った油に香りをつけて売っているだけだと聞きました。原価はボトル1本数円だと。ずっと愛用していたシャンプーの香りが、手術で切り開いた子宮の中からした人もいるそうです。子どもにも市販のシャンプーは使わせたくありません(>_<)
こんなこと言い出したらキリがないかもしれませんけど、なるべく体にいいものを使いたいですよね。+13
-16
-
212. 匿名 2014/01/21(火) 01:13:54
凛恋てやつ。
高いからお試しのパウチ買ったけどギシギシになるし痒くなるし駄目だった。
香りはよかったんだけどなぁ~。残念。
いきなり現品買わなくてよかった。+5
-6
-
213. 匿名 2014/01/21(火) 01:19:06
いま、レブールの、オレンジ使ってます。洗剤、シャンプー、ボディソープ、選ぶ基準は、手湿疹に、ならないか、どーかで、決めます。ラックス、パンテーン、マシェリは、手のかゆみも、頭のかゆみもひどかったあ、h&Sも。みなさん、同じ方いませんか?エッセンシャルって、どーですか?+3
-4
-
214. 匿名 2014/01/21(火) 01:31:24
ヌーディーオーラ!いまいち良さがわかりませんでしたっ!!+7
-3
-
215. 匿名 2014/01/21(火) 01:34:26
ジョンマスターオーガニックのシャンプー
トリートメントは大好きですが、シャンプーは私の髪には合いませんでした…
キシキシして髪がかわいそうになりました。
パンテーンのシャンプーしてジョンマスのトリートメント使ってます。+4
-2
-
216. 匿名 2014/01/21(火) 01:35:33
私も天然パーマですよ、天パの髪はストレートと構造が違うので乾燥毛にどうしてもなります!!
だから広がるんです(T-T)
髪の毛の保湿に気を使うと(アミノ酸系のシャンプー等)
大分まとまりが良くなりますよ!!
ラウレス、ラウリルなど硫酸系のシャンプーは何を使っても乾燥して傷むだけでした!!
今は色々調べて通販でシャンプー、トリートメント合わせて1万円ほどのエクラーレという商品を使っています!
値段は決して安くは無いですが1リットル入っているので3~4ヵ月は持ちますよ!!
保湿力が高く余り傷んで無い方ならシャンプーだけでもokでトリートメントはたまにで良いくらいです♪
金銭的に両方変えるのが厳しいならシャンプーだけでも変えるだけで違うみたいですよ(^o^)+8
-2
-
217. 匿名 2014/01/21(火) 01:35:52
ラックス、パンテーン、ツバキは頭皮ベトベトフケはでるき、痒みがつらく駄目でした。洗浄力が強すぎるのか、シリコンが悪さをするのか、洗えば洗うほど痒くなるという悪循環に…
乾燥性敏感肌用のキュレルのシャンプーとリンスを使用したら、頭皮の痒みもなく髪もサラサラに鳴りました。
でも、数年前にキュレルもダメになってからはノンシリコンをジプシー中です。
+2
-1
-
218. 匿名 2014/01/21(火) 01:52:04
101さんも言っていましたが、ツバキは多くの美容師さんに止められます。
質のあまり良くないシリコンを大量に使用しているらしく、髪がシリコンにコーティングされすぎてカラーが入りにくくなると言われました。
あとノンシリコンも、シリコン全てを取り除くと良いというわけじゃないみたいなので、市販のノンシリコンシャンプーはあまりお勧めできないと言われました。
+19
-2
-
219. 匿名 2014/01/21(火) 01:52:59
213
どーですか ×
どうですか ○
その言葉遣いでマイナスがついたんじゃ…+5
-9
-
220. 匿名 2014/01/21(火) 01:55:17
サイオスです。
きっしきしになりました(;ω;)+7
-1
-
221. 匿名 2014/01/21(火) 02:02:16
顔でも脂性肌、乾燥肌、ノーマル、敏感ってあるんだから、地肌も其々だし髪の毛の質も本当に其々…地肌と髪質の両方に合うのって本当に難しいんだなぁと実感(´・ω・`)
私自身は、ひどくフケがでたとか、湿疹が~とかは無いんですが、どれも似たり寄ったりなんですよねぇ…大差ないっていうか…だから新製品が出たら微かな希望を抱いて買っちゃいます(笑)
自分にピッタリのシャンプーに出逢いたい…(>_<)+6
-2
-
222. 匿名 2014/01/21(火) 02:02:53
皆さん、頭皮がベタベタ、乾燥する、フケが、抜け毛がとありますが
今、ドラッグストアなどで売られているシャンプーは値段が高くても安くても殆ど硫酸系が入っているので
洗浄力が強すぎて頭皮の良い油分(保湿)までガンガン奪ってしまいます!!
頭皮が乾燥するので痒くなったり、フケがでたり
乾燥を補おうと過剰に頭皮から油分が出て毛穴が詰まり毛が細くなり抜け毛になります!!
硫酸系のシャンプーは油分が抜けて髪がバサバサになるのでシリコンを入れてツルツルにして手触りをごまかします!
シャンプーにシリコンは要りません、
でも余りに傷んでいる方は
トリートメントやオイル等にシリコンが入っている方が髪をコーティングしてくれるのでまとまり易くなります。
私も何年もシャンプージプシーでドラッグストアにある凜麗やヌーデイオーラ等色々為しましたがどれも駄目でした(全然硫酸系でした)
ノンシリコンに拘らずノン硫酸系シャンプーを成分表を見ながら購入する事をオススメします(^^)+20
-2
-
223. 匿名 2014/01/21(火) 02:46:17
ツバキだめでしたー!
資生堂商品が肌に合わなかったです。
ラックスと、アジエンスは調子いいですよ‼︎+4
-3
-
224. 匿名 2014/01/21(火) 02:51:46
H&Sは頭が臭くなった。ムズムズするし。+2
-1
-
225. 匿名 2014/01/21(火) 02:57:59
ノンシリコン使って髪がギシギシになるのは当然でしょう。
シャンプーで洗っただけでサラッサラになるって恐ろしくならないの?
シリコン入りのシャンプーってシリコンで髪の表面を削ってサラサラにするという代物。
ごわついている髪ってある種健康の証なのよ。
+20
-4
-
226. 匿名 2014/01/21(火) 02:58:34
ヴィダルサスーン!
べたべたになった。+2
-2
-
227. 匿名 2014/01/21(火) 02:59:29
TSUBAKIって危ないらしいね+5
-4
-
228. 匿名 2014/01/21(火) 03:00:52
私SALAの香りがいっさいダメです。
自分が使うのはもってのほか、周りに使っている人がいると匂いですぐ分かる。
あの香り安っぽくないですか?
昔からどうしても気分悪くなる。+17
-0
-
229. 匿名 2014/01/21(火) 03:05:57
髪の毛の痛みが激しい人は、市販のノンシリコンは良くないみたいですよ。
普通の石鹸で洗ってるのと同じだよって美容師の友達に言われた(´・_・`)
そしてツバキゎ逆にシリコンが入りすぎてて良くないって…(´・_・`)+7
-4
-
230. 匿名 2014/01/21(火) 03:40:12
私も、いち髪!!
青りんごみたいな匂いは気に入ってるんだけど
フケが出るようになりました+4
-3
-
231. 匿名 2014/01/21(火) 03:49:02
たまたま美容院で市販のシャンプーの話をした人のブログ見てたので、
パンテーン、ツバキ、アジエンスって評判も悪いんだなーと改めて思いました。
「FPが実践する攻撃的節約術 美容室で聞いたプロの意見 ~シャンプー編」
美容室で聞いたプロの意見〜シャンプー編fp-charenge.seesaa.net節約大好きなファイナンシャルプランナーが実践している単に切り詰めるだけとは一味違った節約術、貯蓄術、投資術をお伝えします。
安い値段の割に良いのはこの方の聞いた話ではダヴかな?と想像しました。
私はケラスターゼの緑使ってて割とよかったので、ダメージ回復の為の高めの緑のトリートメント買ったら、
髪の毛は異常なかったのですが、掌が真っ赤に荒れまくって、
それ以来すべてのトリートメント類するときに怖くてビニールの手袋つけてするようになりました。
ケラスターゼのオレンジのオイルもシリコンだからか一か月もするとバッサバサになり、
友達が数年ジョンマスターしか使ってなくてとても良さそうだったので買ってみたら、
彼女は伸ばしても肩くらいまでで、私はロングなので毛先が物足りず…
主人が臭いが残り過ぎて嫌うのでジョンマスター合う方に残りあげて使って貰いたいくらいです(´;ω;`)
シャンプーは顔のニキビなどの対策でずっと前からCAC化粧品の一筋です。
(ジョンマスは初めての浮気でした。機内販売でセットしかなかったので)
でも、石鹸と同じような感じでキシキシになるのですが、シャボン玉せっけんなどのリンスでは物足りず…。
ノンシリコンの松潤のCMしてるのがラウレス酢酸Naフリーで新しく出たようで
コンディショナーだけ買ってみようかと思いましたが、ここ読んでたらあまり期待しない方が良いかな…。
ラウレス酢酸Naフリーのコンディショナー見つからなかったら、ダヴ買ってみようかなと思ってます。
長文失礼いたしました。+5
-3
-
232. 匿名 2014/01/21(火) 03:57:32
228さん
SALAって昔々の大昔は、カネボウの化粧品店でしか買えず、値段も市販のシャンプーよりずっと高くて、
友達のお姉さんが使ってて、当時はもっと爽やかでいい香りで、とても憧れていました。
あ、団塊ジュニア世代です。ガールじゃないのにごめんなさい(>人<)
私たちが高校生になったころ、SALA使ってると、良いなーなんて言われる感じで、
資生堂のバラ園も当時は化粧品専門店でしか買えず、香水より清潔感あるからバイトできない学生の憧れ
みたいなポジションでした。
いつの間にかテレビでCMするようになり、量販店で安く売られていて、香りかいでみたら
きつくなってますね…。
当然年齢的に買う気も起こりませんでしたが。
洋服の香りづけみたいに、シャンプーもあまり残り過ぎるのは香水みたいに周りを不快にさせるって改めて思いました。+16
-1
-
233. 匿名 2014/01/21(火) 05:21:13
いまシャンプーのサンプルとか、100円くらいで売ってるから、それいくつかためして自分に合うもの見つけたらいいんじゃないですかね(・ω・)ノ?
とか、生意気に言って私はカラーのしすぎで髪の毛ボロボロです(*_*)+7
-1
-
234. 匿名 2014/01/21(火) 05:23:22
いち髪だけがダメ。
頭皮が痒くて痒くて一日中ボリボリ掻きむしったり痒くて寝れないくらいだった(T ^ T)
なんの成分がだめだったんだろう…
結局いろいろ使ってもいつもLUXに戻る。+4
-5
-
235. 匿名 2014/01/21(火) 06:38:50
95さん
なるほど!!
私もド田舎ですがあめる初めて聞きました
+1
-2
-
236. 匿名 2014/01/21(火) 07:55:40
・あめる
食べ物→腐る
髪の毛→ベタベタしている
空気→グダグダしている
青森の南部です。+3
-2
-
237. 匿名 2014/01/21(火) 08:23:28
ツバキ
フルフル
両方髪がキシキシになった。特にフルフルはすすげないほど…+2
-2
-
238. 匿名 2014/01/21(火) 09:38:05
H&S
かゆい、フケが出る、今までで一番酷かった
レヴール紫
初めはよかったけどフケが出るようになってやめた
今はエッセンシャルに落ち着いてる
+1
-1
-
239. 匿名 2014/01/21(火) 09:45:42
高校生くらいまでは母にカットをしてもらっていた。
当時、丁度シャンプーを切らして別の物を使っていた。
それから数日後・・・ 私の髪に触った母が「どうしたの!?」
えっと思って自分で触ったらぱっさぱさ! 肉眼ではっきり確認できるくらいの枝毛も。
どうも最近まとまり悪いと思ってたら・・・
そのシャンプー(ソフトインワン)は即行やめて、普段使ってるシャンプー買いに行った。
あんな思いは二度とごめんだわ。
日本メーカーなのに何故?+2
-3
-
240. 匿名 2014/01/21(火) 09:57:47
noz。
美室で染めたカラーが洗うたびに流れていきました。
それとも、ノンシリコン自体流れやすいのでしょうか…+0
-2
-
241. 匿名 2014/01/21(火) 10:09:43
良かったほうのコメントが知りたい+4
-2
-
242. 匿名 2014/01/21(火) 10:19:34
ジュレーム
激しく毛が抜けるようになった
他のノンシリコンにかえたら抜けなくなった
なんだったんだ…+4
-2
-
243. 匿名 2014/01/21(火) 10:23:33
エッセンシャル
H&S
アジエンス
椿
いち髪
自分の場合はどれ使ってもかゆみがひどくて駄目だった
結局知り合いの美容院に相談して紹介してもらったシャンプーを注文してる
高いけどしょうがない…+3
-2
-
244. 匿名 2014/01/21(火) 11:10:11
ツバキ。
最初は香りも好みだし、サラサラになった感じがしてたけど、ちゃんとすすいでも頭皮が痒くなってしまって使えなくなりました。
今はマシェリに落ち着いてます。+3
-1
-
245. 匿名 2014/01/21(火) 11:16:37
サイオス ベタベタゴワゴワになった。何度洗っても何日も洗ってないみたいに。。史上最悪。+0
-2
-
246. 匿名 2014/01/21(火) 11:34:32
トピ主のいう評判がいいシャンプーとは何か、具体的に書かないといかないんじゃない?
評判が良くないシャンプーまで挙げられててグダグダしてる印象。+3
-2
-
247. 匿名 2014/01/21(火) 11:46:52
いち髪は、なぜか外耳炎になり病院行きになった。友達もいち髪使った次の日に外耳炎になったので、このシャンプーは何かヤバい成分が入ってると思う。
今はベーネ使ってる+0
-2
-
248. 匿名 2014/01/21(火) 11:52:56
ヌルヌルベタベタするシャンプーが多すぎる
スッキリサッパリ洗いたいのに、
いつの間にこんな風潮になっちゃったんだろう?+3
-1
-
249. 匿名 2014/01/21(火) 11:55:34
パンテーン。べとべとした変なしっとり感だけ残った。髪に成分がまとわりつく感じ。
水で髪がいたむとかCMしてるのも意味わからない!恐怖心あおったって買わない。+3
-1
-
250. 匿名 2014/01/21(火) 12:04:32
ラックスがダメでした。
髪が細く少ないのでボリュームもでず、まとまりもなくなりました。
サイオスが一番
+1
-1
-
251. 匿名 2014/01/21(火) 12:21:33
いち髪!髪はさらさらなったしいい匂いだったけどかゆみ、フケヤバかった(´д`) h&Sはかゆいし肌かぶれた(T_T)+5
-1
-
252. 匿名 2014/01/21(火) 12:35:02
ロクシタンのバーベナ?だったかな。小さいサイズを試したら、髪の毛がボワーとボリューミーになって、香りが凄くて、ダンナに 線香の匂いがするとか言われてからやめた。+4
-0
-
253. 匿名 2014/01/21(火) 12:36:07
アジエンス何年も使っていた。その時は何とも思わなかったんですが
他のに変えて2カ月ほどで抜け毛が本当に少なくなったわ。びっくりです。
今はあんまりコロコロも使わなくなりましたよ。+10
-1
-
254. 匿名 2014/01/21(火) 12:49:51
ケラスターゼ
評判が良かったから、いきなり1000mlのを購入してしまったのですが、使い始めて2ヶ月位で髪はギシギシバサバサ…
それでももったいなくて使い続けていたら髪が細くなってしまいました。
カラー等一切せず胸の下まで綺麗に伸ばしていた髪は今は枝毛だらけでバサバサ…
口コミ頼りに無理に使い続けてしまった事に反省。+8
-1
-
255. 匿名 2014/01/21(火) 12:54:12
エイチアンドエス、ふけがでやすくなった。+3
-1
-
256. 匿名 2014/01/21(火) 12:59:11
パンテーンもツバキもパサパサになった。
このスレでパサパサとかべたついたとか書いてあるのは、髪質が人それぞれ違っててしかながないのかなって思うんだけど、フケが余計に増えたとか抜け毛が増えたとか痒くなったとかって、髪質云々より商品が悪いってことだよね。苦情の一つでも入れないといけないレベルなのではと思う。+7
-2
-
257. 匿名 2014/01/21(火) 12:59:28
つばき
は頭皮が臭う気がする+9
-2
-
258. 匿名 2014/01/21(火) 13:05:26
レヴールのパープルを使ったら、雨の日最悪でした。広がる。バサバサ。頭皮にカサブタ!一生使いません。( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)+5
-1
-
259. 匿名 2014/01/21(火) 13:47:48
ひどい乾燥肌の私は髪もカラー、パーマしてないのにパサパサです(´・_・`)
アジエンスはギッシギシになりました。
エッセンシャルはまだマシだけど、美容室で買った洗い流さないタイプのトリートメントが欠かせませんでした。
ここでは合わなかった方が多いですが、いち髪は発売当初に試供品を使って良かったのでずっと使ってます。+4
-1
-
260. 匿名 2014/01/21(火) 15:59:13
いち髪とレヴール。
キシキシで髪乾かすとき大変です。+4
-0
-
261. 匿名 2014/01/21(火) 15:59:57
評判がいいというかエリカ様がCMしててつい買ってしまったサイオス。
シャンプーしたらギシギシでパサパサで普通のシャンプー以下だった。+4
-0
-
262. 匿名 2014/01/21(火) 16:11:52
48さんとおなじで、
パンテーンでフケだらけに(´・_・`)
痒いからかいたらボロボロになりました。
メリットにしたらおさまりました。+3
-0
-
263. 匿名 2014/01/21(火) 16:16:54
わたしもパンテーンです
もうだいぶ前のことですがギッシギシになりました…+2
-0
-
264. 匿名 2014/01/21(火) 16:19:38
その時安売りしてるポンプのセットをドラックストアで買ってるけど、色々使って自分に一番合ってるのは、ダヴ。
比較的安いし ごわつかないし匂いもキツくない。
エッセンシャルのオレンジもしっとりするけど、自分には匂いキツめかな。
あと、安売りはしないけど水分ヘアパックは長年愛用。匂いも好き。
色々使っても結局これに戻ってくる。
ラックスはしっとりしたけど若干かゆみが出た。
パンテーンはシャンプー流しながらギシギシで指が通らず。
TSUBAKIは悪くないんだけど、値段ほど良くない・・・
メリットは匂いがダメで続けられなかった。
今使ってるロレアルパリのエルセーブは匂いが安いというか香料臭がすごい。
しかも前のコメ見て中国産だと知って、確認したら確かにMaid in china・・・。
一緒に使ってるエルセーブのリスインテンスもChina。これは何年も使ってて凄くいいからショック。
いち髪ストックしてるけど、あまり評判よくないんだね。
オイルシャンプーも使ってみたかったけど、ここ読んで考え中。
+4
-0
-
265. 匿名 2014/01/21(火) 16:45:54
オレンジのいち髪は一回洗ったら髪がギッシギシになり、その後他のシャンプー使ったけど、しばらくギシギシが取れなかった。
他でも多少の合う、合わないはあるけど、これだけは怖くて2度と使いたくない。
逆に合ったのは、海のうるおい藻のリンスイン。
金欠の時、妥協して買ったけど、意外と一番合った。
リーズナブルだし、楽だし助かる。+3
-0
-
266. 匿名 2014/01/21(火) 17:12:12
ダヴです
髪のお手入れは他のシャンプーと同じようにしてるんですが、
これだけギシギシゴワゴワで、枝毛が増えました( ; ; )
+2
-1
-
267. 匿名 2014/01/21(火) 17:56:29
やっぱりいい効果が欲しいなら、それなりの高い値段出さなきゃいいのがない…。市販のは、大体どれ使ってもさほど変わらない。+3
-0
-
268. 匿名 2014/01/21(火) 18:12:37
ヴィダルサスーンがダメでした。
頭洗ってないみたいにテカテカのベタベタになりました。
今までいろいろ使ってトラブルあったことなかったのでびっくりしました( ; ゜Д゜)+1
-0
-
269. 匿名 2014/01/21(火) 18:47:36
ノンシリコン…
ボトルに騙された+0
-1
-
270. 匿名 2014/01/21(火) 20:03:09
モロッカンオイルのトリートメント♥+0
-2
-
271. 匿名 2014/01/22(水) 00:49:59
ラックス
パンテーン
ダヴ
この3点に共通して感じたこと
・頭皮のベタつき
・日にちが経過すると髪の毛がパサつく…。
私には合いませんでした(゜-゜)+2
-0
-
272. 匿名 2014/01/22(水) 01:34:11
ちょーーどうでもいい話だけど、エッセンシャルってエッセンとシャル入れ替えたら某ウィンナーの名前に似ている…+1
-1
-
273. 匿名 2014/01/22(水) 06:44:37
ヌーディーオーラ
すげー高いのに頭皮湿疹は出来るし髪バサバサ
+0
-1
-
274. 匿名 2014/01/22(水) 18:37:35
22さん
あめるって、なんでしょう??
気になりますー!
+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する