-
1501. 匿名 2021/09/17(金) 22:44:21
42歳で男性経験ありません。
58歳男性とLINEしています。
どんなセックスをするか気になります。
恥ずかしながら処女なので怖いです。
勇気が出ません。+4
-2
-
1502. 匿名 2021/09/17(金) 22:44:33
>>1460
昔からの知り合いの方が安心するかなぁ
かといってドキドキする方も魅力的だから何回かデートしてみて決めるかな+3
-0
-
1503. 匿名 2021/09/17(金) 22:44:40
>>1358
同級生にそれのこいたけど、高校行って中退しちゃった
けど今は主婦になって子供もいてちゃんと工場で働いてるよ
学生時代は辛いかもだけど意外と黙々とできる仕事もあるもんだよ+1
-0
-
1504. 匿名 2021/09/17(金) 22:44:44
>>1481
仕事の悩みが今いちばん気になるの?+0
-0
-
1505. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:06
なんかいろんなことに関心が向かない
人と会ってもつながりたいと思えない
でも寂しい+3
-0
-
1506. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:08
>>1467
3年目以内が勝負
あとはないと思った方がいいよ+0
-0
-
1507. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:26
>>1501
うちの父親58歳だけど余裕で加齢臭する
ちょっと無理+7
-0
-
1508. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:33
>>1015
そんなに飛び抜けてできるわけでもないんだけどね
でも褒めてもらえて嬉しい、ありがとう+3
-0
-
1509. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:50
>>1454
いいじゃないですか!
反抗期ない人いますよー
普通に大学行って一人暮らしして働いてたりしますよ☺️
私はちなみに社会人になってからでした😫笑
今思うと母に悪いことしたなって本当思ってます😢
今では全然仲良しですけどね☺️
娘はいつまでたっても甘えたいものです!
だから、今はまだそのままで大丈夫です!
どんと構えてください👍🏻+1
-0
-
1510. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:54
>>1381
うーん・・・ありきたりだけど、
何か趣味や好きなことに没頭してみるとか
彼の好きな料理を極めてみるとか
癒される・笑えるような動画を観るとか
それともしも今度不安になったら、
「今、かんぐり症が発生しているけど
これはいつもの私の勘違いで、
彼は二人のこの先、将来の為に仕事をしていて
そのお付き合いで遅くなっている」と
口にするとかスマホにメモにしておくとかどうかな
女性はホルモンバランスもあるから
自分が不安に陥りやすいタイミングを把握できると
「ああそろそろ勘ぐりタイムが来るかな」って自分の感情との
付き合い方が楽になるかも・・・自分ならそうやってみます+1
-0
-
1511. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:59
>>1501
それは怖いな、、、
処女じゃなくても58とやる勇気ないなー
+13
-0
-
1512. 匿名 2021/09/17(金) 22:45:59
>>1471
私もいません。
自由にウロウロ出来るのって楽しくない?
プーもできるし笑
別に恥ずかしいことじゃないよ。
人は人だよ。
+0
-0
-
1513. 匿名 2021/09/17(金) 22:46:08
もうすぐ32歳、遊びに仕事に充実し過ぎてて結婚願望皆無だったけど今の彼氏と結婚したくなってきた!!
4つ下なんだけど、急に結婚の話してビックリされそうでしずらい、重いかなって。
けど1年半付き合ってるし聞いてもいいかな?+1
-0
-
1514. 匿名 2021/09/17(金) 22:46:09
>>1460
聞いてる時点で全員なさそうな気がする。
同時に誘われたときに遊びたいと思う相手じゃないかな?+4
-0
-
1515. 匿名 2021/09/17(金) 22:46:24
>>1452
実家に残るのが嫌で母親が介入するなら外に出したらいい+0
-0
-
1516. 匿名 2021/09/17(金) 22:46:32
>>21
高卒フリーター、派遣社員10年を経てようやく正社員になれた
学歴ないなら資格!そんでどこでもいいから実務経験3年積んだら変わる+22
-0
-
1517. 匿名 2021/09/17(金) 22:46:33
>>1491
コロナ前に行って食中毒にあったわ。
もう絶対いかない!
コロナ禍でも普通に営業してるよね+0
-0
-
1518. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:01
>>1513
全然いいと思うよー+3
-0
-
1519. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:05
>>279
ズル休みしたいほど仕事辛いんだね
派遣ならまだ更新しない方向でいける気がする+0
-0
-
1520. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:12
>>1454
まあそういう家庭もあるんじゃない?
確かに反抗期が来る方が健全だけどそれはそれで問題ないと思うよ+1
-0
-
1521. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:15
>>1460
私なら1番の人に行くかな!
昔からの知り合いってことは、今から相手のこと知っていく必要もないし!
ドキドキした恋愛したいなら3番かなー!
しかしモテモテだねー羨ましい!笑+3
-0
-
1522. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:20
なんか、今まで辛いことが多すぎる人生だったからかやっと幸せになったけど嫌なことばかり思い出して死にたいだとかころしたいだとか呟いてしまう。あと自分が結婚して子供産むとか今までの人生では考えられないことだったから全てが妄想なんじゃないかと思ってしまう。まとめサイトで、自分は確かに妊娠して子供を産んで2年ほど育児をしていたはずなのにある日突然子供が消えてあなたには子供なんていないよと周りの皆が言うという体験談を読んで、私もいつかそうなるんじゃないかと不安になる。辛かった子供の時からずっとだけど、毎日毎日現実感が無いというか...
同じように今の暮らしが全て妄想なんじゃないかと思ってしまう人います?+2
-0
-
1523. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:02
>>1453
別居できるといいね+0
-0
-
1524. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:09
>>1354
そうですね、スキルを磨きつつ他の会社を見つつ、で様子を見ようと思います。
いい機会があれば転職すればいいし、それができなければ今の環境を受け入れるしかないですもんね。
励ましてもらって元気出ました、ありがとうございます。お互い頑張りましょう!+4
-0
-
1525. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:27
>>1358
娘名義の積立NISAじゃない?何かあった時に頼れるのは親以外には金だけだよ+1
-0
-
1526. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:27
>>284
はーい!ここにもいます
そりゃほとんどは働きたくないと思うよ
あと、専業主婦できる環境で羨ましい。感謝だね+3
-0
-
1527. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:50
>>1481
私も同じ悩みだったけど
ほとんどの人間が大した特技とかないし、大した仕事してないって旦那に言われて、よく見渡してみたらほんとにそうだった。
インスタは全て虚構だし。
普通が一番さ。+1
-0
-
1528. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:05
>>1434
掛け持ちしまくりでしたよ?
正社員で副業禁止じゃないなら何でも大丈夫+0
-0
-
1529. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:10
>>1522
ガチな統合失調症じゃん+0
-2
-
1530. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:35
>>1506
理由はありますか?3年内の+0
-0
-
1531. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:38
>>290
私なら何かあったのかと勘繰ってしまうな...+1
-0
-
1532. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:39
>>1513
ガンガン聞いてた!
一個下だけどわたしが早く子供ほしくて
早ければ早い方がいいんだよー!とか話してた笑
向こうは結婚指輪を準備するのにお金を貯めてたみたいだけど指輪はやすくていいから、後でも買えるし
子供は早い方がいいから考えてねって言ってたなぁ。+4
-0
-
1533. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:40
痩せたいけど食べたいです。
運動は続きません。+1
-0
-
1534. 匿名 2021/09/17(金) 22:50:01
>>1510
自分の感情と向き合うかーいいね、ありがとう。こんなメンヘラに具体的な案をくれて嬉しいなw
ちなみに今夜はまた帰ってこないから、ゲームしまくってお酒飲んで早めに寝る作戦デス+2
-0
-
1535. 匿名 2021/09/17(金) 22:50:28
世間知らず。後、日本の歴史すらよくわかっていない。政治も表面的なものしか知らない。物事を知らなすぎて恥ずかしい。今更勉強しているけど、調べてもわからない時があるし、仕事でも会話についていけない時が多い。
学生時代は学校へ行かなかった事をとても後悔している。+1
-0
-
1536. 匿名 2021/09/17(金) 22:50:32
>>1453
別居しよう!!+1
-0
-
1537. 匿名 2021/09/17(金) 22:50:45
>>1471
仲良くしてみたいって人に出会えたら、そのことぶっちゃけてみたら?
それで仲良くなれたら大事にすればいいし、
引かれても気にせず生きてく
+1
-0
-
1538. 匿名 2021/09/17(金) 22:50:48
喰われちゃった市民の家族に補償せんとね。+0
-0
-
1539. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:21
>>290
手紙には何て書いてあったの?+0
-0
-
1540. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:24
>>1439
小1です。こんなに苦労するとは思いませんでした。自分が自殺とかできるような人間だとも思いませんでした。+1
-0
-
1541. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:27
子供の頃は体弱くて遊ぶ相手があまりいない
若い頃もずっと体弱くてヒキってた(その上一人暮らししてた)せいか、マジで人との距離感がマジでわからん
めっちゃ距離遠い言われる+0
-0
-
1542. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:40
>>1518
ありがと!実は先日私の身内に色々問題起きて、それ打ち明けたら全然気にしないよー俺の親も気にしないと思うって言われたんだけど結婚見据えてるフラグ????+2
-0
-
1543. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:43
>>1501
せめて同じ40代にしてみたら?+10
-0
-
1544. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:48
>>1453
アパート借りて旦那が義両親に事後報告+0
-0
-
1545. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:57
>>11
めっちゃ、いい人+13
-0
-
1546. 匿名 2021/09/17(金) 22:51:58
何してもだめだし、抜けてる。そんな自分が嫌になります。いつもにこにこしてるねって言われるんですけど、気が弱いだけで誤魔化し笑いしてるだけ…
生きてるだけでお金がかかるし、そのために仕事して…生きてることがしんどいです。
どうしたら少しでも楽しく生きていけますか…?+3
-0
-
1547. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:00
仕事がきまらん
+2
-0
-
1548. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:04
>>1434
正規見つからなかった時は3つ掛け持ちしてたよ
事務手伝いした後、夜からは塾講師とか家庭教師
それでも少なかったからね+0
-0
-
1549. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:19
私は晩婚で子なし、姉は独身パラサイト、夫の弟も独身で老後何かあったときに頼れる人がいないのが不安で仕方ない、全部お金で解決できるといいけど、まだそれほどお金も貯まってない
高齢独身やdinksの知り合いいっぱいいるけど、大体みんな甥姪がいて安心
漠然としてるけど誰にに話してない
早めに終活しないとなーとか思っちゃう+2
-1
-
1550. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:28
>>1
相談です。
独身アラフォー一人暮らし。
会社辞めたいけど辞めるべきか迷ってる。
辞めたい理由は、このご時世に強制参加の社員旅行(一泊)・成長を感じない・残業が酷い。
迷う理由は、出来の悪い私を教育してくれた恩・残業が多いのに1人抜ける事への影響・アラフォーの再就職。
一応上場企業ですが、社員旅行以外にも社内行事盛り沢山。
陽性者出ても同じフロアでさえ社内には非公開にしていて、不信感が凄いです。
気持ちは辞めたいけど迷っている。
客観的アドバイス欲しいです。+6
-0
-
1551. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:44
>>1532
え、すごいね!元々結婚願望強い方です?
私一切そんな事無かったから、急に言い出したらビビるかなって不安なんだけど笑+2
-0
-
1552. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:53
>>1543
40代男性との出会いがない。あればいいけど。
+1
-0
-
1553. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:02
>>1360
私も似たような思いを抱えてました。5年目というのも同じです。そのくらいの歳って、今後の人生について考えますよね。
私は去年の年末に辞めます宣言→今年の4月に退職→約半年のニート→来週から派遣で働き始めます。
ちなみに今の会社の福利厚生には満足されてますか?
私は給料はそこそこでしたが、拘束時間が長い上に責任も重く、ストレスと将来への不安で常にイライラしてました。
思いきって辞めてみて、ゆったりとした時間を過ごすうちに気持ちに余裕ができ、自分の今後の人生について考えることができました。
次の仕事を決めてから辞めろと言う人が多いですが、私の場合はニート期間があったことで、何を大切にして生きていきたいか、なんとなくですが見つけることができました。
辞める辞めないはご自身の判断なので無責任なことは言えませんが、踏み出してみないと見えない景色もあります。
自分が後悔しない選択をされることを願っています。
+2
-0
-
1554. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:08
アラサーの義弟が自閉症
義両親なくなったら旦那に義弟任せれば私は関係ないよね?+0
-0
-
1555. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:10
>>1540
全寮制の中学とかに入れちゃうとか!+0
-0
-
1556. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:18
>>1481
資格職で子供いるとか、すでに十分「何者」だと思うんだよなあ
子育てほど大きな仕事って世の中にそうなくないですか?
生涯独身者より+4
-0
-
1557. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:33
>>1501
同年代の人にしたら?
初めての相手って大事だよ。初老に差し掛かってる男性はちょっと。+4
-0
-
1558. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:39
>>1546
私もよく抜けがち
メモをとったり、日記つけたらどうかな?
自分の行動パターンがわかるのでおすすめ+1
-0
-
1559. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:43
>>1552
年下でもあると思うよ!+2
-0
-
1560. 匿名 2021/09/17(金) 22:53:52
>>1552
男と女って不思議だよね
なんで出会わないんだろうお互い余ってるのに。+5
-0
-
1561. 匿名 2021/09/17(金) 22:54:05
>>1481
分かるな、その気持ち。
上には上がいる。
羨ましくって自分が霞んで見えちゃう。
何ししても、目に入っちゃう。
私って何なんだろう。
子供も生まれて時間ないが言い訳。
やりたいこと沢山ある。
もっとこんなふうにしたら、こんなふうに表現できたら。
だけど、でもって、
結局何にもできない自分がいる。
何者にもなれない。
本気で何者にもなろうとしてないからなんだろうけどね。
本当落ち込みますわ。
+2
-0
-
1562. 匿名 2021/09/17(金) 22:54:07
>>1449
成人してもあるんですか。この人生は修行か何かのでしょうか。あと5年経てばもっと楽になる、あと13年経てば成人する、あと少しあと少しと思っていましたが、そんな簡単でもないんですね。ある意味諦めの気持ちから楽になりました。+1
-0
-
1563. 匿名 2021/09/17(金) 22:54:08
>>1535
興味あるものを図書館で借りてゆるく気の向くままにやってみたら?
私は浪人して追い上げてセンター試験に臨んだのに、もう数学全く覚えてなくて愕然とする+1
-0
-
1564. 匿名 2021/09/17(金) 22:54:32
>>1522
離人症かな?
私も似たような感じだよー。
自分の人生が他人事というか現実味ない。
目に見えるものがフィルター1枚挟んで見えるというか、本来の自分は自分の肉体に宿ってなくて上から身体を操縦しているような感覚。
過去の自分と現在の自分が同一人物と思えないというか、繋がらないというか。+2
-0
-
1565. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:01
>>405
麻布って港区広尾の?
名門校じゃん。自由そうだし。
勉強が大変そう。
+0
-0
-
1566. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:03
>>72
病的な人にビオフェルミンは逆効果だよ。
私はヤクルト毎日飲んで悪化した。
医者に『乳酸菌って種類がたくさんあって、相性があるからねぇ』って言われた。
自分はミヤBMっていう酪酸菌が合った。+8
-0
-
1567. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:06
>>445
ストレス溜まってると、知らずに空気飲んじゃってるんだよね
+8
-0
-
1568. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:13
>>1210
全く同じことを親から言われます 、、
でも親のせいで選択肢を減らしてしまうわけにはいかないなとやっぱり思ってしまい 、、
お褒めいただける程ではないですがありがとうございます♪+1
-0
-
1569. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:21
>>1549
甥姪に頼るのは自分なら絶対イヤだな
人に頼るくらいなら貧乏で惨めで病気な方が気が楽だと思ってる+5
-1
-
1570. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:39
>>1219
ですよね 、、( ; ; )
その時には遅いってなる可能性もありますよね+0
-0
-
1571. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:49
なんというか生まれつきメンヘラ気質でコミュ障なことが全ての悪の源。+1
-0
-
1572. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:58
>>1505
うつ気味なのかな?太陽浴びて散歩でもするといいよ〜
がるちゃんならトピにもよるけど、適度に構ってくれる人が居るよ!+1
-0
-
1573. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:27
>>1224
その学費を子供へ使えますしね 、、
保育園さんは自分次第ですかね。+0
-0
-
1574. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:48
>>1039
子育てってめちゃくちゃ大変で、そこを経験して社会復帰したら今までできなかったことが案外サラッとできるようになってたりするよ。
今は想像できないかもしれないけど。
あまり心配することないよ。+1
-0
-
1575. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:48
>>1467
アラサー女です。新卒で入社した会社で今も働いてます。
結論を申し上げると私の場合は出会いがなかった。
まずは、殆どが既婚者。
そして年の近い若手はすぐに辞める。
そして、やっと若い男性が中途で入ってきたかと思ったら
皆、入社前に既に結婚してて、子持ちとかザラ。
尚、私に声をかけてきてくれた男性は
皆既婚者でした…。
+0
-0
-
1576. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:49
>>1557
それが理想。また婚活か?
婚活苦しかったし病んだからな...。+1
-0
-
1577. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:54
>>9
わかるー。
私は就職難の年に就活したからっていうのは自分への言い訳。
同級生は大手に勤めたりしてる…。辛い。+51
-1
-
1578. 匿名 2021/09/17(金) 22:56:58
>>1257
横ですが筋トレって死にたい気持ちを収めるのに効果ありますか?口癖が死にたいで、気がつくと呟いてるので…+2
-0
-
1579. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:17
>>1304
ありがとうございます
休むなんて甘えだって思ってこれまで頑張ってきたので少し休んでみます。+2
-0
-
1580. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:21
>>112
あなたのご病気や苦悩には同情するけど、おっしゃってる事なかなか残酷で笑う。「病気(精神系ではない)」の辺り特に。
もちろん、あなたご自身も“健康な精神に感謝したら”自ずと力が湧いてくるんですよね?
例えば私は自分の病気(14歳で1年間長期入院、その後も通院)と比べて誰かは自分よりまだ力があって頑張れそうとか、もっとやれることがありそうとか、言えない。苦労や苦悩は比べたりどうのこうの出来ないから。+41
-2
-
1581. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:22
腸がやたら鳴る。
もともと、IBSなんだけど悪化したのかな?
医者もお手上げみたいで、成すすべなし。
『パウー』とか『キュルル』とか。
おならみたいな音の時もあって、最悪。+3
-0
-
1582. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:31
>>1004
解雇理由は聞きましたか?
余程の事をしない限り、労働者自身の理由で解雇要件に当てはまることは
少ないです。
一度 ハローワークではなく労働基準局に相談してみて下さい。
同時に、労働相談をしている機関にも相談してみてください。
+2
-0
-
1583. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:41
>>1535
学校行かなかったって通信とか中退ですか?私は通信なんですが、今漫画シリーズで日本史、世界史、偉人の伝記、小学校国語算数からやり直しています。気が向いた時だけだし物覚え悪いしすぐ忘れるけど、何もやらかいよりはマシだし少しだけ興味の幅とか視野広がりました。
私には漫画があってるみたいです。YouTubeとかも色々ありますよね。+0
-0
-
1584. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:41
>>1571
一度カウンセリング行くことをおすすめする
自分の場合、診断結果に納得して今後の指針になったよ。+0
-0
-
1585. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:52
>>1549
うわ姪甥宛にしてる人って本当にいるんだ。やめてー。
よかった犠牲者がいなくて。+6
-1
-
1586. 匿名 2021/09/17(金) 22:58:20
>>1143
結婚じゃなくて同棲で仕事辞めるのはないわ
彼女に仕事辞めさせて同棲とか彼もどうなの
結婚一択しかないよ+6
-0
-
1587. 匿名 2021/09/17(金) 22:58:23
>>1530
経験上で申し訳ないんだけど、
就職して大学から付き合っているカレカノと分かれるタイミングがそれくらい。
あと人は相対評価なので環境が変わったタイミングで1度周りの人間を評価し直す傾向にある
転勤族とかでコロコロ環境が変わるならまた違うかも
あんまり上手く言えないんだけどだいたいまわりは3年目くらいまでで付き合った人と結婚した。+0
-0
-
1588. 匿名 2021/09/17(金) 22:58:31
>>1533
食べたいもの食べたら後で節制したり、調整すればいいのさ
毎日食べたいもの食べてたら駄目よ+0
-0
-
1589. 匿名 2021/09/17(金) 22:58:57
>>1274
そうですね 、、感情移入しやすいので向いていないかもしれないです。そこまで考えれていなかったです。
保育の場で大人たちが人間関係で揉めてしまうのは嫌ですね 、、
先生たちには感謝しかないので、働く親御さんたちの手助けを私も出来たらな〜と漠然と 、、+2
-0
-
1590. 匿名 2021/09/17(金) 22:59:04
>>1143
なぜ来年なのか聞いた?+4
-0
-
1591. 匿名 2021/09/17(金) 22:59:14
>>1584
行ったけどイマイチだった。
どうやって良い病院探せば良い?+0
-0
-
1592. 匿名 2021/09/17(金) 22:59:22
>>1342
暫くデートを続けてみる。旦那が8才上だけどとても大事にしてくれる。でも、将来のことを考えれば甘えるばかりでなく仕事もメンタルも自立しなきゃなとは思う。6歳差なら誤差の範囲だと思う+2
-1
-
1593. 匿名 2021/09/17(金) 22:59:53
離婚したいです
専業主婦
3歳の子一人
先月辺りから完全に夫と決裂しました
今までは夫から給料から家賃光熱費込で25万もらって貯金までやりくりしていましたが、今月から家賃光熱費などは夫支払い、食費雑費という名目で月8万円だけにされました
夫ははっきりとはわかりませんが手取りで30〜35万くらいはあると思います
結婚してからコツコツ貯めた貯金も半分よこせと言われ、、
離婚したいと言いましたが、夫は息子を溺愛しているので、離れるのはありえないそうです
今は完全に家庭内別居状態です
離婚しても、仕事に当てはあるし(資格も今までの人脈もあるので)、甘いとは思いますが実家にも頼れるので、息子一人は十分に育てていけます
ただ、夫がそれを許してくれません
別居や離婚しても隣の家借りて住むと言っているくらいです…
身動き取れなくて苦しい
私が息子を諦めることさえ頭をよぎって自己嫌悪の日々です+3
-1
-
1594. 匿名 2021/09/17(金) 23:00:15
>>51
同じく。
悩みがありすぎて辛い。
不謹慎で申し訳ないけどコロナで死ねたらいいなと思ってる。+28
-3
-
1595. 匿名 2021/09/17(金) 23:00:20
>>1533
食べたいもの朝ごはんにしてみたら?
オススメです。
夜は軽くね+0
-0
-
1596. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:07
>>1549
自分の子供だけでもアレなのに甥姪にまでパラサイトするの?
やばいね+4
-1
-
1597. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:16
コロナのため延期になっていた結婚式をすることになりました(夫婦のみの式です)
決めたはいいものの、なかなか乗り気になれません
去年は結婚式を糧に仕事も頑張っていたのですが、コロナによる激務のせいで肌もあれ体型も崩れたことと、なんだか今更観が出てきてしまって気持ちが入りません
+1
-0
-
1598. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:22
彼氏欲しいけど、男と接点持てない。
早く処女捨てたいのに。+0
-0
-
1599. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:30
>>584
ならまあいいんじゃない。養子縁組はしないことと、どんなカップルにも離婚の可能性はあるのでその最低限の備えはしとくといいよ+0
-0
-
1600. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:49
>>1152
アラフォーの随分遅い反抗期みたいな感じなんです...恥ずかしながら。
自立できてない自分と甘やかしてくれる親がなんかしんどくて。
かといって家を探して契約して市役所とかで手続きしたり家具家電を揃えるって思うと尻込みしてしまう。情けないかぎりです。+0
-0
-
1601. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:52
>>1581
わかる!
職場の人には、私めっちゃお腹鳴るんですーって話してあるw
仲良い人は鳴ったら一緒に笑ってくれるw+4
-0
-
1602. 匿名 2021/09/17(金) 23:02:07
>>32
看護師になれば?+5
-4
-
1603. 匿名 2021/09/17(金) 23:02:07
子供が小一と年少です
今社宅に住んでいて家を買おうと思ってるんですが、下の子が小学校に入るタイミングか幼稚園の間かどっちがいいと思いますか?
転校すら距離だと思います。+1
-1
-
1604. 匿名 2021/09/17(金) 23:02:18
>>1435
それもあるけど、子供たちが出て行った時に売れるとこの方がいいよね
生涯住むとしても、お子さんたちが相続に困らない場所、売却しやすい場所
そこまで考えてあげてね+1
-0
-
1605. 匿名 2021/09/17(金) 23:02:22
ある海外ペンパルの方から、あと一か月以内に光熱費が支払えないと、水道や電気を止められてしまうので
お金を援助して欲しいというご依頼がありました
(その方によると、公的機関や大手支援団体の福祉制度利用のための条件を満たしていないので、それらからの援助は受けられないとのことでした)
・送金先の金融機関口座番号や、海外送金サービス(アプリ)のアカウント
・またどれだけの金額が必要か
をメールに明記してくれれば、私も何とか対処したいけれど、
上記のどちらも記載が無いので、途方に暮れてしまいました
その海外ペンパルの方に送金先を再度お聞きしてからの、
海外送金サービス登録にも、口座間送金にも、煩雑な手続きが要り、送金にも時間がかかるようで
もし失敗したら怖い、という不安があります
困っている人を見捨てるので心苦しいけれど、丁重にお断りした方が良いのでしょうか?+0
-0
-
1606. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:03
自分は絶対に幸せになれないって毎日鬱々して死にたいけど死ぬ勇気もなくて惰性で生きてる。しんどい。+6
-1
-
1607. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:16
何もしてない時に考える内容が過去の嫌なことや嫌いな人のことばかりで思考が幸せじゃない。どうしたらこの思考のクセが取れるのか、幸せな脳になりたいよー+2
-0
-
1608. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:30
>>1562
そう。いまその辺歩いてる小一なんて赤ちゃん並みに可愛いのに、なにを苦しんでたのかなー
こんな大きくなった子供に苦しめられてる方が虚しいよ笑
頑張ったってだめなら適当にやってみてもいいと思うよ!若い時は人にどう思われるか恥ずかしかったけど今どう思われてもいいと思えるようになったのが、少し楽になった点かな。+1
-0
-
1609. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:39
とてつもなく自我が強くパワハラちっくな上司(女)で悩んでいます。自分が1番で自分の思い通りにいかないとバチギレします。
その人の下で仕事するのが本当に辛いです。
判断基準も会社・クライアントじゃなくその人に怒られるか怒られないかになってしまいます。
でも何故かめっちゃ気に入られてて逃げられません。気持ち楽に生きたいけど自分自身も繊細だから気にしすぎてもうどうすれば良いかわからない、、。+2
-0
-
1610. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:52
>>1578
横
筋トレすると脳内麻薬が出るからやる気が出たり良く眠れたりするよ+2
-0
-
1611. 匿名 2021/09/17(金) 23:03:59
>>1500
55歳です
私は部署でNo.2の位置にいて上司の愚痴やら感情をなだめるようにしたら部下には害が及ばないかな?と考えて上司に付き合うようにしてましたけど、感情モンスター上司は部下にLINEして愚痴を言うてまわるっての繰り返してるのを知ってしまい疲れてしまいました
疲れて+0
-0
-
1612. 匿名 2021/09/17(金) 23:04:22
>>8
同じような状況でしたが、今はなんとか働けています。
最初は怖かったり傷つくこともあると思いますが、
面接とか、人に会う場に行って慣れていくしかないも思います。
自分は対人恐怖症で人にどう思われるかが怖くて、外に中々出れないことがあったのですが、
その自分に対して嫌なことを言ってくる人も社会も、誰もこの先の私の人生に責任を取ってくれることはないんだよな、じゃあ関係ねえやそんな奴らって考えて、何クソの精神でやってたら、今はなんとか働けています。
この先も色々あってまた引きこもってしまうこともあるかもしれないけど、それでもまた、なにくそ精神でやってくんじゃないかなあと思います。
悩むのは仕方ないし、一人で行動できないならまずは、周りの助けを得ながら、徐々に一人で外に出てけばいい。
みんな表に出してないだけで、実は昔引きこもってたり、働けなかったりする人は、案外結構います。
+32
-0
-
1613. 匿名 2021/09/17(金) 23:04:52
>>21
地域によるんじゃない?都会なら学歴コンプ抱えちゃうかもね。田舎ならそうでもなさそう。
学歴つける頭とお金がないなら資格取る。簡単なやつから始めて徐々にステップアップすれば自信に繋がるよ。+6
-0
-
1614. 匿名 2021/09/17(金) 23:05:21
>>1605
詐欺じゃない?
困ってるからってなんであなたがそこまでやらなきゃいけないの?+11
-0
-
1615. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:05
>>1605
ロマンス詐欺?+8
-0
-
1616. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:13
>>1605
どれくらいの付き合いなの?
かれこれ20年とかで辛い時に支えてもらったとか?+2
-0
-
1617. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:13
>>785
あ、よく人に期待してます…
確かに今、就活中で心に余裕がないです笑
他人と比較しちゃうところも直しつつ、自分の好きな事にも集中する時間を作りたいと思います…!+1
-0
-
1618. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:25
>>1533
信頼できそうなダイエット系Youtuberの動画や、有益なダイエット情報サイトに掲載された
料理・レシピを参考にされてみるといいと思います
うまく行く事をお祈りしています+0
-0
-
1619. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:35
>>6
出るもんはしょうがない!
オナラ消臭パンツおすすめ、ホントに臭わない!もし出ても安心よ+10
-1
-
1620. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:37
>>1555
そういう方向も考えています。私なりに何とか育ててきました。読書が好きで3歳から習っている弦楽器も上達してきて絵もダンスも同年代の子より上手だし、勉強も3年生レベルくらいなら理解しています。つまり普通に心配ないように見える子なんです。
でも子供なのに不眠で夜は12時前後まで元気です。朝は普通に起きます。食べ物は果物と特定の魚と茶色のパンしか食べません。寝る前はヒステリーをおこし叫んでだり苦しみます。
こんなにおかしいのに知能も問題なく、発達障害の可能性も低いらしいです。不眠も漢方を出されたのみ+0
-0
-
1621. 匿名 2021/09/17(金) 23:06:42
42歳です。
調剤薬局事務を18年位しています。
薬局事務は、今の職場で最後にします。
もし転職するとしたら、何がいいか模索中です。
接客や事務仕事は嫌いじゃないです。
販売は苦手。登録販売者は向かないと上司に言われたことがある。
TOEICやパソコンスキルアップを目指すのは、いいことかなと思う。
教えたり世話したりするのは嫌い。
チームプレーは苦痛。1人好き。
見た目地味。+1
-1
-
1622. 匿名 2021/09/17(金) 23:07:21
>>1559
相手がいいなら年下もありだね。
+0
-0
-
1623. 匿名 2021/09/17(金) 23:07:28
>>1593
一度弁護士さんに相談した方がよいですね。
それから離婚調停とかあるだろうし。。。
息子さんをどうか手放さないで。+2
-1
-
1624. 匿名 2021/09/17(金) 23:07:36
>>1041
わかる
もう歳だからできないや。+3
-0
-
1625. 匿名 2021/09/17(金) 23:08:02
>>1433
ぶっちゃけ、親と子にも『相性』ってあるよね。
この場だけで本心を言うけど、私は独身時代からチャラい女とかキャバ嬢みたいな人とは本当に合わないんだけど、なぜか娘がそんな感じに育ってるw。
娘はまだ小6だけど、やたらクネクネしててブリっ子で、男児に媚びててさ。
もちろん、私は親だから娘の世話はするし笑顔で接するよう努力はしてるよ。
けど、娘が男児の前でクネクネしてたり、鏡の前でエロく見えるポーズの研究?してると正直『…』ってなるわ。
娘が女として成長するのが許せない!とかではないんだけど、なんでそんなに過剰に媚びてるの?ってゾワッとする事がある。
(娘はクラスでもブリっ子って言われたみたいだから、もう少し控えたら…とは言った)
『ゾワッとする』なんて酷いから頑張って見せないようにしてるけど、理性でおさえてるだけで『ゾワッとする』のは1秒で脳が感じることだからね。
+6
-1
-
1626. 匿名 2021/09/17(金) 23:08:12
>>1607
脳内で好きな音楽かけるといいよ
聴ける空間なら実際聴いてもいいし👍️+3
-0
-
1627. 匿名 2021/09/17(金) 23:08:52
>>1605
信用できない。他に頼る手段があるはずなのに行動してなさそう。私なら自分も困ってるから援助して欲しいぐらいです。お互い頑張りましょうって返して反応見るかも。まあその前にお金の無心してきた時点で引く。+8
-0
-
1628. 匿名 2021/09/17(金) 23:09:21
>>1603
早い方がいい
下の子よりも上の子を考えたら早い方がいいと思う+3
-0
-
1629. 匿名 2021/09/17(金) 23:09:23
仕事が忙しすぎて辛いです。
新卒で入社して8年。
夏のボーナスは手取り70万だった。冬はもっといいらしい。
月給は残業なしで23万くらい。
毎日残業で辛いけど、また就活する元気もないし
この給料から落ちるしかないので、辞めたくても決心できない。
このモヤモヤはどこで発散すればいいですか+0
-0
-
1630. 匿名 2021/09/17(金) 23:09:43
>>1361
出る。物凄く臭いオナラが、出る。+3
-0
-
1631. 匿名 2021/09/17(金) 23:09:47
私は距離を置きたいと思ってる友達から
会いたいとか話したいとか連絡が
くるのですがどう対応するのがいいのか。+0
-0
-
1632. 匿名 2021/09/17(金) 23:10:15
>>1140
私、メッセージのやりとりだけの関係を3年やってるよ
癒されとモヤモヤどちらもいただいてる笑笑
プラマイゼロ
でも私の人生の良い思い出。
恋してよかった。半分は苦しいけど。+0
-0
-
1633. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:10
旦那に感情がかじられない。+0
-1
-
1634. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:17
>>1380
味方でないなんて、、
わたしなら娘がごちゃごちゃ言っても引っ越す。
近くでもいいから別居する。
でもそんな簡単にいかないですよね。
でも自分を大事にしてほしいです。。+4
-0
-
1635. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:17
>>1608
頑張ってるつもりなかったんですが、とことん気を抜いてみようかと思いました。小1なんて赤ちゃんですよね、振り返ればあんなの何が辛かったんだろうって今までもたくさんありました。ありがとうございます。話したら楽になるものですね。ずっと誰にも家族にも相談できてなかったです。+1
-0
-
1636. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:31
>>301
親の介護、資格の勉強、などは?
短期間のバイトだったら、前職の書類を出す必要もないので、、、?+15
-0
-
1637. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:35
>>1631
返したい時に返す+1
-0
-
1638. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:52
>>1631
ブロック!+1
-0
-
1639. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:59
>>1610
そうなんですね!明日からひとまず腹筋と背筋します!+0
-0
-
1640. 匿名 2021/09/17(金) 23:12:10
父親が嫌いです。
現在は連絡は取ってませんが、過去に父親にされた事や言葉がフラッシュバックして、時々パニックになります。私も父親もよい歳です。
自分の為に人を赦すとか、怒りを手放すとか色々な啓発本を読んでも、どうしても赦せません。
自殺意外でどうしたら赦せますか?+1
-0
-
1641. 匿名 2021/09/17(金) 23:12:47
>>1620
夜驚症ですか?+2
-0
-
1642. 匿名 2021/09/17(金) 23:12:47
>>1488
アドバイスありがとうございます。
完全に引きこもりたいわけではなく、パートで1日4時間程度なら頑張っていけるかなという感じです。今はフルタイムで毎日がいっぱいいっぱいでしんどいです。人と接するのは怖いのですが、社会で人と関わって生きることは大事だと思っています…。婚活に関してはやはり早ければ早い方が良いですよね。今が人生の分岐点のような気がして焦りますが、頑張ってみたいと思います。+0
-0
-
1643. 匿名 2021/09/17(金) 23:13:07
>>1549
お金を貯める
モノ減らす
相続、手続きのものはわかりやすくまとめておく
情報を集めておく
年取ったら包括や民生委員さんに相談する
葬儀の手配ができそうなら検討しておく
うちも子供いないから、ここらへんまでかな?
用意したり考えたりしてるよ
子供いない人なんてゴロゴロいるから、とにかく
最新の情報を、集めることですね+3
-0
-
1644. 匿名 2021/09/17(金) 23:13:21
>>1580
あなたの言い分もわかるけど、>>112の言い分も理解できるな…難しい。痛みとか、手術とかって精神的にも辛いし、せめて体が健康な方がって思う気持ちはわかってしまうよ…+14
-4
-
1645. 匿名 2021/09/17(金) 23:13:36
>>1631
今人に会いたい気分じゃないからごめんねって返す+2
-0
-
1646. 匿名 2021/09/17(金) 23:14:09
>>1640
赦さなくていいですよ
自分がしんどくない距離を取りましょう+2
-0
-
1647. 匿名 2021/09/17(金) 23:14:14
全てがめんどくさいです。
活力溢れる毎日を送りたいです。
朝起きると疲れています。+0
-0
-
1648. 匿名 2021/09/17(金) 23:14:24
>>1605
丁寧にお断りしてください+4
-0
-
1649. 匿名 2021/09/17(金) 23:14:28
>>8
私は出歩きたいです+0
-0
-
1650. 匿名 2021/09/17(金) 23:14:42
>>1631
コロナだし会うのはムリ
家族が病気だし でいいのでは+1
-0
-
1651. 匿名 2021/09/17(金) 23:15:32
>>1635
私もここだけよ、恥ずかしいくらい情けない話聞いてもらってるのは。
どんなヤバい話しても誰かしらが受け止めてくれる何気に素晴らしい場所なんだよね笑+4
-0
-
1652. 匿名 2021/09/17(金) 23:15:35
>>1501
もし会ってみても、たぶん58男とセックスはおろかキスすら気持ち悪くてできないと思うよ。
58なんてもうジイチャンだよ。
+13
-0
-
1653. 匿名 2021/09/17(金) 23:15:35
>>1631
今は余裕がなくてまた大丈夫になったら連絡するねって返す+1
-0
-
1654. 匿名 2021/09/17(金) 23:15:37
>>1593
旦那さんの給料が変わったのか家計のやりくりについて不満があったのか、どちらにせよ給料明細を妻に見せてない現状が驚き。
>結婚してからコツコツ貯めた貯金も半分よこせと言われ
何かお金に困るような事態が起こってるのかな?
決裂した原因は旦那さんの給料からの生活費が変わった事だけ?
+1
-0
-
1655. 匿名 2021/09/17(金) 23:15:49
人との関係を継続できません。
嫌われたとか相手にとって自分はどうでも良い存在とか認識するのが嫌で自分から距離置いたりします。傷付かないように。
こんなんじゃいけないのはわかってるけどもうずっとそう生きてきてしまって旦那以外連絡取り合う人はいません。+0
-0
-
1656. 匿名 2021/09/17(金) 23:16:03
過干渉の母に数十年我慢して距離を置いていたのですが父が終末期になりこれを理由にまた強く依存されて嫌でたまりません。
病院とのやりとり、福祉の申し込みなどできることはやってきました。
母はそれを勘違いして昔のように娘が優しくなった、父の名を出せば断れないだろう、その性根が嫌です。
こんどの病院との面談は仕事だからひとりで行ってくれ、ちゃんと話を聞いてこいと言いました。
わたしはその日休暇です。
わたしは人の心をなくしているかもしれない。
苦しい、でも嫌いな父母に尽くして寄り添うのは多分もっと苦しい。
でもどうしてもあのときこうすればよかったと明確な答えは出ないのでしょう。
+2
-0
-
1657. 匿名 2021/09/17(金) 23:16:22
田舎すぎて給料も休みも少ないブラック企業しかない。正社員なのに年収200万以下とかなら無理して正社員じゃなくてもいいかなぁ?涙+4
-0
-
1658. 匿名 2021/09/17(金) 23:17:11
>>1625
ありがとうございます。>>1625さんのカラっとした回答になんだか救われました。相性ってありますよね。そっか私は娘だから世界一可愛く愛おしくて当たり前なのに私は…っていうのも苦しかったのかも。
なんだコイツ…ぐらいに見て内心引いたり心の中で毒づいたっていいですよね。
私の娘はぶりっ子キャラは嫌いであまり媚びたりせず愛想のかけらもないタイプなので(小6くらいお姉さんになればまた変わるかもですが)、ちょっとくらいぶりっこでも愛想良くて世渡り上手っぽい娘さん羨ましいですよ。+2
-0
-
1659. 匿名 2021/09/17(金) 23:17:26
食いしばりによる顎関節症に悩んでいます。
マウスピースは吐き気がするので無理でした。
心療内科勧められて行ってみて漢方飲んでみましたが変わりませんでした。
ストレスが原因と言われましたが、思い当たる大きなストレスはありません。
毎日漠然とした疲れと不安はあります。+1
-0
-
1660. 匿名 2021/09/17(金) 23:17:27
>>1611
疲れ果ててるのね
自分はそんな人間にならないってお手本になるよね
+1
-0
-
1661. 匿名 2021/09/17(金) 23:17:48
>>1593
それ女ができたとかじゃないよね+2
-0
-
1662. 匿名 2021/09/17(金) 23:18:22
>>1591
めちゃくちゃ口コミを見た!くらいかな+0
-0
-
1663. 匿名 2021/09/17(金) 23:18:33
>>1575
そうなんですね…何系の会社なんですか?+0
-0
-
1664. 匿名 2021/09/17(金) 23:18:40
>>1489
背中を押してくださりありがとうございます。
確かにやってみなければ分からないですね。少しずつ料理の頻度を増やして自分なりに頑張ってみたいと思います。+1
-0
-
1665. 匿名 2021/09/17(金) 23:18:51
>>1647
サプリメント飲むとか+1
-0
-
1666. 匿名 2021/09/17(金) 23:19:15
>>1657
そうねぇ
同じくらい稼げるなら責任少な目なフリーターになってもいいかも
田舎じゃフリーターって稼げないですか?都内のことしかわからなくてすみません+2
-0
-
1667. 匿名 2021/09/17(金) 23:19:18
>>1631
おんなじ。自分の話ばっかりして、私の話は「ふーん」しか言ってくれない子…それなのに毎回その子の家の近くに呼び出されて馬鹿らしい。今はコロナだからまだ断りやすい。+1
-0
-
1668. 匿名 2021/09/17(金) 23:19:43
>>1587
大学から付き合って結婚する人も多そうですよね
それを考えるとめちゃくちゃ焦ります
私の就職先も、女の比率の方が多くてもう諦めたくなります+0
-0
-
1669. 匿名 2021/09/17(金) 23:20:23
>>24
私もだよ死ぬために生きてる+17
-0
-
1670. 匿名 2021/09/17(金) 23:20:23
>>1662
精神科の口コミってなんか精神病んでるからやばいのか本当に病院がやばいのかよくわからない口コミだらけじゃないですか?💦+2
-0
-
1671. 匿名 2021/09/17(金) 23:20:45
>>1647
鉄分足りてますか?+1
-0
-
1672. 匿名 2021/09/17(金) 23:20:56
>>1663
1575です。ある機械メーカーの販売子会社です。
なので、営業マン、技術職と男性ばかりの会社ですが
そんな感じでした。+0
-0
-
1673. 匿名 2021/09/17(金) 23:21:06
妹が仕事を辞めてネイルの通信講座をやるつもりです。
資格をとって開業すると意気込んでいるのですがうまくいった方はいらっしゃいますか??
+0
-0
-
1674. 匿名 2021/09/17(金) 23:21:09
>>1652
48くらいからよっぽど気をつけてないとジイチャンだよねー
女もだけど。
やることを目的としなければいいのかな
安らぎとか。+3
-0
-
1675. 匿名 2021/09/17(金) 23:21:38
>>1657
それ、最低賃金以下じゃないかな…
派遣でも350万とかあるから正社員にこだわらなくてもいいかも
+3
-0
-
1676. 匿名 2021/09/17(金) 23:21:55
>>1606
惰性いいよ、現実逃避に力を入れるのがいい
徹底的に現実逃避するのがいいと思う
そしたら違う道見つけるかもしらんし
+0
-0
-
1677. 匿名 2021/09/17(金) 23:22:02
>>1655
そうやって生きてきたんだから今更無理をしなくても良いのでは?
旦那さんがいれば十分じゃない。何でこんなんじゃいけないって思うのかって方が引っ掛かります。
+0
-0
-
1678. 匿名 2021/09/17(金) 23:22:27
>>1675
横だけどそんな派遣の仕事がある地域だとは思えない。。、+0
-0
-
1679. 匿名 2021/09/17(金) 23:22:28
>>1501
阿部寛さんみたいな人ならまだしも、一般の50代後半はお爺さんです。
絶対後悔しますよ。
今は女性用風俗とかあるので、お金を払って若いイケメンを選ぶ選択肢もあります。
せめて同じ40代の男性は見つからないですか?
はじめてがお爺さんはお勧めできません。+5
-0
-
1680. 匿名 2021/09/17(金) 23:22:40
>>1631
今はコロナを理由に断りやすいじゃん+1
-0
-
1681. 匿名 2021/09/17(金) 23:23:31
>>1677
子供が成長していくにつれ、そうも言っていられないです。
私はコミュ障だったけど母親がママ友と仲良くなってそれから友達ができたりしたのに私は逆のことをしてしまいそうです。+0
-0
-
1682. 匿名 2021/09/17(金) 23:23:34
>>1652
キスとか臭そう+2
-0
-
1683. 匿名 2021/09/17(金) 23:23:53
>>45
早い方がいい+5
-5
-
1684. 匿名 2021/09/17(金) 23:24:00
>>1673
下手な人でもネイリストを名乗っていたりするから案外イケるのかもね?
自宅とか細々と自分が食べていくだけでやるならハードルも低いかも
結婚してからも家でやられている方も周りには多いですよ+0
-0
-
1685. 匿名 2021/09/17(金) 23:24:01
私32歳。娘6歳。
挨拶するかのように必ず言われる、二人目は?
夫婦で話合いもしたし、これで出来なかったら諦めようって頑張ってた時期もあった。
他人の言う事なんて流せばいいのは分かってる。
でも、一人は可哀想、将来兄弟いた方が良い、頑張って!って毎回毎回色んな人に言われると自分が間違ってるかのように思えてくる。すごい劣等感。+3
-0
-
1686. 匿名 2021/09/17(金) 23:24:55
結婚して毎日幸せですが周囲には秘めておきたいです。
幸せそうだね、と言われた場合の適切な控えめな言葉をよかったら教えてください。+0
-0
-
1687. 匿名 2021/09/17(金) 23:24:56
>>74
ヤッてポイするような人とお付き合いして無駄な時間過ごさなくてよかった、と思える日が来る!+28
-0
-
1688. 匿名 2021/09/17(金) 23:26:01
>>1684
ありがとうございます!
参考になりました。+0
-0
-
1689. 匿名 2021/09/17(金) 23:26:12
>>1686
何も言わずに微笑んどく。+1
-0
-
1690. 匿名 2021/09/17(金) 23:26:15
>>24
共感。
毎日同じ事の繰り返しで刺激も何もないからかなと思う。
若い時みたいなガッツもないし。
消えたいわ。+18
-0
-
1691. 匿名 2021/09/17(金) 23:26:15
>>1686
お陰様で…って言って照れておけばいい+1
-0
-
1692. 匿名 2021/09/17(金) 23:26:29
>>1681
横
ママ友はママ友だし子供の友達は子供の友達だよ
子供は勝手に友達を作れるよ+2
-0
-
1693. 匿名 2021/09/17(金) 23:27:13
家を建てるか悩んでいます。年齢的にもローンを組むなら早めに…しかしウッドショックの影響もまだ感じられる…。そもそも災害大国で持ち家って…?でも老後も賃貸というわけにも…答えが出ない。+3
-0
-
1694. 匿名 2021/09/17(金) 23:27:47
>>1685
できなかったんで…って気まずい空気を相手にも味合わさる。+3
-0
-
1695. 匿名 2021/09/17(金) 23:28:25
子供の頃からお金に対しての執着がひどいです
母子家庭、学費を使い込まれた、お金の窃盗をなすりつけられようとしたetc...もあるのですが普通の生活をしてきたと思います
今では結婚して子供もいるのに未だに将来のお金のことで悩んで眠れません
どうやったら楽になれますか?お金を稼ぐ手段というよりは気持ちのもっていき方で悩んでいます+0
-0
-
1696. 匿名 2021/09/17(金) 23:28:45
>>748
穏やかににこにこして生きてる人には、何か大イベントがある?
ステキだー。それを夢見て頑張ろうっと!+12
-0
-
1697. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:15
>>195
横レスだし、トピずれごめんなさい。確かにあなたの言うとおりだと思った。
ちょっと前にガルちゃんで見て大爆笑して、その日ずっと思い出し笑いするくらい面白くてヤバかったコメントが「安い卵を買う奴は低学歴」!あれ以来、スーパーの卵売り場を通り掛かる度に思い出してクスッとなってる。+2
-0
-
1698. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:25
>>1685
言われたくないって言っていい
うちの母は義姉に「次は二人目ですね」と何気なしに言ってしまいブチギレられた+4
-0
-
1699. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:29
>>1678
私のところもめちゃくちゃ田舎だけど探せばあるよ
近くだったら紹介してあげるのに+2
-0
-
1700. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:33
夫を信頼することができません。
信頼がなくなってからも結婚生活を続けて夫を信頼することができるようになった方、いらっしゃいますか?+2
-0
-
1701. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:33
>>1670
本当にやばい人のは見るだけでこの人がやばいってわからない?+2
-0
-
1702. 匿名 2021/09/17(金) 23:29:55
>>1681
子供は子供でちゃんと自分で友人関係を作っていくから大丈夫だよ
ママ友もべったりな関係はトラブルおきやすいし、あっさり挨拶程度でも充分+4
-0
-
1703. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:05
毒親がブラやスポブラを買ってくれず、買っても捨てられた為、10代なのにおばあさんのような垂れ乳です。コンプレックスって一生治らない気がします。やはり美容整形しか手は無いのでしょうか?コンプレックスって彼氏ができると無くなるもんですか?+0
-0
-
1704. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:16
>>1240
私も18歳ニートでシングルになって2年継母のスネを齧った。(実父は死亡)
そこから就活ました。
20年前なので平気で、子供いるのかー、熱出して急に休むんでしょ?とか嫌味言われまくりました。
証券会社に内定決まったら、一回連絡取れなかっただけで取り消されたり散々。
そのあと主婦大歓迎の事務募集しててここなら落とされないだろと応募して受かりました。
まだこれからだと思うので頑張って下さい。+1
-0
-
1705. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:19
>>8
引きこもりに至った経緯はどうしてですか?
少しづつ散歩から初めてみては?+5
-0
-
1706. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:21
>>1473
お優しいありがとうございます(°_°)4年生だから、雇ってくれるところもなくて…
嫌がらせされてるわけではないんですけど、なんか今更入ってきた感が否めなくて…勝手に辛くなってます
+0
-0
-
1707. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:41
>>1700
いないでしょう!+1
-0
-
1708. 匿名 2021/09/17(金) 23:30:46
給料明細は頑なに断られて(給料全額妻に渡してのお小遣い制は嫌だという主張です)、話し合い月固定でずっとやってきました
確定申告してたので、年収は把握してますので隠し持っているわけではありません
やりくりに不満はないと思います、少ないながら結婚後500万以上は貯金してます
貯金をよこせと言い、生活費が変わったのは決裂したあとです
決裂してから、夫が上記のことを言い出しました
夫は息子が手を離れたら離婚するつもりのようなので、今から別々にやっていく、最低限これで(月8万)日々の生活はいけるだろ、という意味で提示してきました
あとは私に働けばいい、と言ってきました
夫は月の半分出張でほとんど家におらず所謂ワンオペ育児なので専業主婦になりました+0
-0
-
1709. 匿名 2021/09/17(金) 23:31:12
31歳って25歳からみたらおばさんだよねー、、。
なーんでこう私は、若い頃には40代くらいの男性に惹かれて「20歳なんて小娘だよねー。。」と諦めたり、歳を重ねれば「30歳なんかおばさんだよねー」と感じる歳の人に魅力感じてしまうんかなー。
いいなぁ、簡単に両思いになれる人は。+0
-0
-
1710. 匿名 2021/09/17(金) 23:31:29
>>1708
すみません、>>1654さんへの返信です+0
-0
-
1711. 匿名 2021/09/17(金) 23:32:02
>>1700
信頼回復ってすごく大変だと思う
私は1回裏切られたから自分が死んだときに初めて信じられると思ってる+0
-0
-
1712. 匿名 2021/09/17(金) 23:33:19
>>1661
それはないと思います。+0
-0
-
1713. 匿名 2021/09/17(金) 23:33:30
>>1672
そうなんですね。男性がいても…って感じですね(涙)どこで出会えばいいんだろ+0
-0
-
1714. 匿名 2021/09/17(金) 23:33:45
>>1709
簡単に両思いになる人なんかいないんじゃないかな?
諦める前にアタックしてみればいい
諦める理由はいくらでも思いつくんだよ+1
-0
-
1715. 匿名 2021/09/17(金) 23:34:00
>>1709
おばさんかと言うより31とどうにかなるにはめちゃくちゃ覚悟がいるでしょうね。
31なら付き合ったらバリバリ結婚迫られそうだけど25の男はまだ結婚なんて考えられないだろうし,+3
-0
-
1716. 匿名 2021/09/17(金) 23:34:26
>>1660
なりますね
プライベートでもガンガン長電話かけてくる上司なのでHP削られました
+0
-0
-
1717. 匿名 2021/09/17(金) 23:34:49
>>79
失礼で申し訳ないけど…義理姉さんスペック悪い挙句に見る目も無い方なのかな?
私婚活アプリで、2個上だけど、普通の公務員で身長180cmスポーツマンでスタイル良し、顔普通、優しくて働き者の今の夫に出逢えたよ。
お互い悩んでる事や価値観似てたからか、話が合って止まらなかった。ちなみに私は見た目は普通か中の下か下の下か分からんけど、婚活パーティーで目の前行列出来たり、大抵自分を第1希望に書いてくれてたくさん連絡先カード貰えてたから普通かな程度。国立大卒で教育福祉関連の正規の仕事ずっとしてきて、今は管理運営側。
同等がくっつくなら、義理姉さんのレベルが…なのか、目が節穴なんだと思う。
婚活アプリでも、私にはもったいない夫に35で出逢えたよ。+5
-37
-
1718. 匿名 2021/09/17(金) 23:35:55
>>1679
まったく同感。
とりあえず経験したいってだけならお金払ってでも尻のプリーンッ!パーン!と張った若い男とした方がいい。
何が悲しくて尻ダレダレの爺さんに抱かれにゃならんのだ。+9
-1
-
1719. 匿名 2021/09/17(金) 23:36:19
学生の時からずっと仕事ができない。バイト何回か首になったり社員に嫌われたり。
出産して手が離れたからパートしてるけどやはり仕事ができなくて社員に嫌われている。
家族に相談したら「生活困ってるわけじゃないんだから無理して働かなくて良くない?」と。
夫は働いても働かなくてもどっちでもいいという考え。
でも誰にも言えないけどスマホ依存症だから働かないと1日中スマホ見てしまうし家にいてもゴロゴロして家事なんて本気でご飯作るしかしない。
洗濯も掃除機も毎日はしない。ご飯も前の日の残り全て次の日もなんてのもザラ。
子供の習い事の送迎しかしないから働いている。
どうすればいいんだろう?+2
-0
-
1720. 匿名 2021/09/17(金) 23:37:15
>>74
いやそんなクズほっとけ。取組ごっつぁんでした!と手刀で心という字を書いて一礼して土俵を降りなさい。時間の無駄、次に行きなさい。
+37
-1
-
1721. 匿名 2021/09/17(金) 23:37:40
>>1719
働かないほうがいいよ〜。
誰も得してない。+2
-1
-
1722. 匿名 2021/09/17(金) 23:37:46
>>1712
横だけと調べてみた方がいいと思うよ
+1
-0
-
1723. 匿名 2021/09/17(金) 23:38:22
>>1703
スポブラ着けないくらいで10代でおばあさんのようには垂れないと思うんだけど…思い込みじゃない?+8
-1
-
1724. 匿名 2021/09/17(金) 23:38:36
未婚の方は子宮頸がんワクチン打ちましたか?
既婚だけど悩んでます。大学生の時に打っておけばよかったなぁ。+0
-1
-
1725. 匿名 2021/09/17(金) 23:38:43
>>1556
ありがとうございます。かっこよく書いてしまいましたが、言ってみれば仕事もできない子育ても家庭もあまり上手くいってない…という悲しい現状なんです。
私には尊敬している人物がいて、その人のように生きたいと常々思ってきました。それなのに今の自分ときたら、情け無くて顔向けもできないです。
優しいコメントを頂き、悩んでいる人の心に光をさせる1556さんこそ何者だと思いました。
私の尊敬する人もそんな人だと思います。ありがとうございます。
+0
-0
-
1726. 匿名 2021/09/17(金) 23:39:06
>>6
我慢してるとお腹でオナラみたいな音しない?
静かな社内でたぶん屁こき女だと誤解されてるかも知れん。+52
-0
-
1727. 匿名 2021/09/17(金) 23:39:39
中途採用で入社した女の子をイビって辞めさせた上司が去年結婚
今日奥さんがオメデタと話してた
奥さんも似たような性格なんだろうな
+1
-0
-
1728. 匿名 2021/09/17(金) 23:39:51
>>1665
ビタミンB
ビタミンD
カルシウム
鉄
マグネシウム
ビオフェルミン
エゾウコギ
半夏厚朴湯
を飲んでます。
良いサプリあれば是非教えて下さい(′;ω;`)+0
-0
-
1729. 匿名 2021/09/17(金) 23:40:09
>>1717
横だけど
自慢のオンパレードで草+51
-0
-
1730. 匿名 2021/09/17(金) 23:40:34
元カレがクズすぎてそんなのに時間も気持ちもお金もかけた自分がアホすぎて、後悔しすぎて病みそうです。
別れれてよかったというのは理解してますが、ほんとに生気をゴリゴリ削るような事されたのでなかなか忘れられなくて…。ほんと付き合いたくなかった😭+0
-0
-
1731. 匿名 2021/09/17(金) 23:40:41
>>1048
年齢も状況もほぼ同じだ。
私もやり直したくて頑張ってる。
とりあえず放送大学に入って単位取ったりしてみた、楽しい。
相談の答えは出せないけど仲間を見つけたみたいで嬉しいです。+1
-0
-
1732. 匿名 2021/09/17(金) 23:41:18
>>1729
私も思ったわ笑
下の下かわかりませんけど〜(絶対思ってない)+21
-0
-
1733. 匿名 2021/09/17(金) 23:41:29
>>1647
甲状腺調べてもらってみたら?私は橋本病だったよ+1
-0
-
1734. 匿名 2021/09/17(金) 23:42:02
>>24
とりあえずうまいもん食べてる時は何も考えないで済むよ〜その後考える暇を自分に与えずにあったかい布団で寝る。+11
-1
-
1735. 匿名 2021/09/17(金) 23:42:05
>>1651
本当です。さっきから返信みてうるうるしています。がるちゃんて何気に優しい人多いですよね。真剣に悩んでいたら親身になってくれる。あたたかい世界!+2
-0
-
1736. 匿名 2021/09/17(金) 23:42:48
>>1719
ボランティアとかはどうかな?+2
-0
-
1737. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:01
>>1711
ありがとうございます。
どうして離婚しないのですか?+1
-0
-
1738. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:10
>>1620
何で叫ぶんだろ?
叫ばなきゃ12時まで起きてても問題ないのにね
部屋で本を読むなりして、好きに過ごして貰えばいいだけだしねぇ
12時まで叫ぶのが辛くて1620さんが鬱なら部屋を分けるといいよー
私も息子二人、下は幼稚園年中だけどもう部屋を分けて自分で寝てもらってる
めっちゃ煽てて
私は隣の部屋で22時からドラマとか観てるよ
ちなみにうちは家にいる時間ずっと兄弟でギャーギャー煩いからもう寝る時間以外も自分の部屋にこもってテレビ見たり本読んだりして放っておいてる
その方が怒らなくて済むしお互い良いかなって思って
あまりにやかましいから漢方もあげたけど本当に意味ない、これが正確だからもう認めて好きにしなよって思ってる+0
-0
-
1739. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:32
>>4
気のせいかもしれないけど私の中で笑った顔とか中田英寿と被ってる+21
-3
-
1740. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:44
>>8
まず毎日散歩じゃない?外でよう+6
-0
-
1741. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:56
地方在住、34歳高卒基礎疾患ありです。
4年付き合ってる彼から来年結婚しようと言われてますが彼とはもう1年半以上セックスレスです。
付き合って3ヶ月で同棲しました。
この期間、セックスをした回数は15回くらいです。
セックスレス以外特に不満は無いため別れるかどうか悩んでます。
私は性欲が少し強い方なので今でもとても辛いです。彼に伝えても仕事が激務すぎてそんな気になれないと言われてます。
ですが、今1人になるともう一生持病をかかえながら痛みに耐えて孤独死するんだろうなと思うと踏み出す勇気がありません。
綺麗事抜きでがるちゃんの皆様ならどうするか聞きたいです。
本当に悩んでます…。+1
-0
-
1742. 匿名 2021/09/17(金) 23:44:13
>>73
スーパーの裏方、閉店業務バイトしてますが、コミュニケーション能力は必要です。
小さいスーパーだと色んな仕事(接客も含め)もするので、中々人と関わらないのは難しいかと。
スーパーの清掃専門スタッフとかいいかもしれません。+4
-0
-
1743. 匿名 2021/09/17(金) 23:44:21
>>1682
おええ
でも私も寝起きは臭いや+4
-0
-
1744. 匿名 2021/09/17(金) 23:44:36
>>1719
クビになるってよっぽどだと思うから、無理に外に働きにいかなくていいんじゃない?+5
-0
-
1745. 匿名 2021/09/17(金) 23:44:45
>>1719
暇つぶしで他人に迷惑かけて早く辞めないかなって思われるくらいなら家でダラダラしてた方がいいよ。職場の人もそう思ってる。+1
-0
-
1746. 匿名 2021/09/17(金) 23:45:08
>>1550
転職するにしても、コロナ落ち着いてからがいいと思う。それか、今のうちに転職エージェント申し込みだけしてこそこそ転職活動するとか。+7
-0
-
1747. 匿名 2021/09/17(金) 23:45:35
>>1741
セックスレスは本当に辛いよ〜。+0
-0
-
1748. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:13
>>1719
単発のバイト登録して暇なときにやるとかは?+2
-0
-
1749. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:16
>>1484
うん
そっくりだからとかいう理由で
おそらくもう付き合ってる(不倫)と思うんだけど、友人としては悪い子ではないから関係性続けるか悩んでる
倫理的に破綻はしてるけど…+0
-0
-
1750. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:22
>>1733
ありがとうございます。
甲状腺は検査したところ何もありませんでした。
原因が不明なんです。
まだ20代前半なので、何か病気を疑っています。+1
-0
-
1751. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:26
36歳です。
結婚はいいんだけど彼氏がほしい。
ずっと対象が二次元だったからか、
やっぱ二次元に未練あります。
せめて推しと同じような身長や体つき、顔までは無理でも推しと共通点ある彼氏がほしいです。
しかし、その条件だと面白いくらい相手いません。
身長176〜179、適度に筋肉質くらいに当てはまるだけでもいいのに全くです。
粘るべきかな。+4
-0
-
1752. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:38
>>1730
催眠で嫌なトラウママジで消せるらしいよ。調べてみて+1
-0
-
1753. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:42
コロナ禍感染爆発地域だから、子供一才になっても上の子の時みたいに支援センターとかイベントとか赤ちゃんのイベントに参加できず辛い
思い描いていた子育てがコロナで出来ない。+2
-0
-
1754. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:48
>>1671
血液検査の結果、貧血は大丈夫そうでした。+0
-0
-
1755. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:52
無能な私はウーバーしようか悩んでる。+1
-0
-
1756. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:57
40代半ば同士の恋愛ってキモいですか?
+0
-1
-
1757. 匿名 2021/09/17(金) 23:47:19
ファイザー2回目が怖い。+3
-0
-
1758. 匿名 2021/09/17(金) 23:47:24
>>1686
ありがとうございます!
参考にさせていただきます+0
-0
-
1759. 匿名 2021/09/17(金) 23:47:52
>>1716
プライベートの時間は電話出ないキャラになるべし。
LINEも。+0
-0
-
1760. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:02
>>597
高卒認定は難しいですよ、ずっと勉強に触れてないなら尚更です!
少しずつ取ることもできたと思うので頑張ってください!+1
-0
-
1761. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:07
>>1753
今って1歳とかより上の子のほうが可哀想じゃない?そんなことない?+0
-0
-
1762. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:38
>>1728
飲み過ぎじゃない?
肝臓に悪いよ+1
-0
-
1763. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:39
>>1479
辛いです…行動したはいいものの、逆にストレスになってしまってます笑
新しい恋愛ができるか不安すぎます(°_°)+0
-0
-
1764. 匿名 2021/09/17(金) 23:49:04
会いたくないママ友の誘いを
断る事ができない
減らすことはできるけど、
まだ未就園なので、
断る理由を見つけるのも難しい。
相手に気づかれても
断っちゃえばいいけど、
同じ市内在住なので、
どこかでたまたま会ったときに
気まずいのは、居心地悪いなぁと思って。
また自慢話聞いて
少し馬鹿にされて、
嫌だ嫌だ。+2
-0
-
1765. 匿名 2021/09/17(金) 23:49:04
40代前半から未経験でITの会社員になることは可能ですか?とりあえずはITパスポートは取得しました。次は何に手をつけたらいいか迷います。+1
-1
-
1766. 匿名 2021/09/17(金) 23:49:07
>>1756
別にキモくないよ+2
-0
-
1767. 匿名 2021/09/17(金) 23:49:20
>>1564
レスありがとう。似た人やはりいるんですね。
なんか自分以外の他人がロボットなんじゃないかという感覚だったり、
>目に見えるものがフィルター1枚挟んで見えるというか、
>過去の自分と現在の自分が同一人物と思えないというか、繋がらないというか。
ここはほんとそのまんま私もです。常に何か目の前にベールみたいなのがある感覚だし昔の自分と今の自分が繋がらない。辛い記憶は消えないけどなんか同じ自分なのかわからない。記憶自体も本当にあったことなのか、私が関わってきた人間は本当に存在しているのかもよく分からない。
とにかくやっと幸せになれたんだからこれが妄想じゃないことを祈るばかり。幸せとはいっても、何かをして今楽しいという感覚も無いんですけどね。幸せと言い聞かせているというか。昔の劣悪さに比べると比べられない、今は誰も自分を脅かさないし可愛い子供もいて確かに幸せなんだろうけど...
暗いですねw レスありがとうございました。+1
-0
-
1768. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:03
>>1741
うーん、何に重きをおくかじゃない?
セックスありきなら別れたほうがいいし、
セックスなくても彼といいなら彼と結婚すればいいと思う。
あと、妊活するかにもよるんじゃないかね。子供いらないっていう選択肢もあるし、1741さんの気持ちを大事にしなはれ。+1
-0
-
1769. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:07
>>1677
そうはいかないんだよ。旦那がいれば十分なんて思えない。やっぱり女同士の友達とお喋りはほんとに女にしかわからない楽しさがある。旦那というか家族以外の人との関わりがないとメリハリがなくなる。だからコロナ禍でもう2年くらい家族以外とはあっさりの付き合いになってしまって物足りない。
ほんとは子供いたらもっとお母さん同士会う機会があったのにと悲しんでたところ+2
-0
-
1770. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:18
>>1764
親戚がコロナになったから怖い、とかコロナを理由にするのはどうでしょう?+2
-0
-
1771. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:43
9月1日から新しい職場なんだけど、みんなマスクでまじで顔覚えられない。
から馴染めない。つらいです。+3
-0
-
1772. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:55
>>1741
子供欲しいなら彼に子作りはするのか確認する
1741が子供欲しくないなら結婚する
セックスレスは適当に浮気で解消したら良いと思う
彼もそれは承知してると思うよ、自分がしてやれないんだから
そもそも彼が浮気してる可能性もあるしね+2
-2
-
1773. 匿名 2021/09/17(金) 23:51:35
>>1703
何歳なのかな?バイトはできない感じ?
しまむらとかに安いやつ売ってるよ!+0
-0
-
1774. 匿名 2021/09/17(金) 23:51:38
仕事辞めたい。
やりたいことが見付かりません
+1
-0
-
1775. 匿名 2021/09/17(金) 23:51:51
>>1729
清々しいくらい自慢話しか書いてないよね
ネタなのか?+20
-0
-
1776. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:07
>>1771
大丈夫だよ
半年後には覚えてるから
コロナ禍でそこまで馴染む必要ないよゆっくりでいいよ+1
-0
-
1777. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:16
もうすぐ30歳の記念に、ジュエリーを買おうと思います。
共働き、子供ひとり、賃貸住まい。
15万円の指輪と、5万円のピアスで悩んでいます。
普通の感覚を持った皆様、、どちらにすべきでしょうか、、、+0
-0
-
1778. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:21
>>1741
私なら他の男を探すな。
こればっかりは多分生まれつきというか、すごく個人差があると思う、生まれつき薄い人はほんと薄い。旦那がそう。まあもう今となっては良かったけど、結婚前の彼氏たちは肉食ばかりだったから本当びっくりした。自分が枯れるまではおススメしないよ。+1
-0
-
1779. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:26
>>980
現状に不満がないからレスでもあり外の刺激にときめいてしまうのではないですか
それは悪いことではないです
退屈で幸せなことだと私は思います
居場所があるから自由な恋ができる
その人と不倫したら気持ち止められなくなっちゃうタイプと感じました+1
-0
-
1780. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:31
>>1611
さらに上の上司に相談してみては?+0
-0
-
1781. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:49
>>1753
ことごとく中止になるし、
息抜きできなくて辛いですよね。。+1
-0
-
1782. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:55
>>1756
ぜんぜんキモくない
素敵やん+3
-0
-
1783. 匿名 2021/09/17(金) 23:53:06
>>1775
それかアプリで出会ったということにめちゃくちゃコンプレックスがあるんじゃない?+13
-0
-
1784. 匿名 2021/09/17(金) 23:53:11
>>1677
旦那と友達の役割りって違くない?
なんだろうな、外の人と関わるって自分のためにも大事。家族だけとしか生活してないと成長がないというか。オシャレとか情報とかもそうだし 楽しみが増えるよね外の人と関わると+1
-0
-
1785. 匿名 2021/09/17(金) 23:53:19
>>1723
10代後半です。そうだといいのですが...キャミソールに自分で布二重に縫って着てたのですが、当然全く支えられてなくて、胸も小学生から発達してたのと、家を出て初めてブラをつけられたのが高校卒業後だったので、その影響だと思います。銭湯に行っても、おばあさんの胸そっくりなんです。+1
-0
-
1786. 匿名 2021/09/17(金) 23:53:25
>>1592
そうなんですね!
将来考えたら不安ですよね。。
因みに普段生活してて年の差は感じますか?+1
-0
-
1787. 匿名 2021/09/17(金) 23:54:06
>>1390
失恋は何歳でもツライですよね
でも、あなたは若い!!
40代オバサンの失恋こそ死にたいですよ!笑
あと半年でも取ってくれるバイトはあるから始めてもいいし、
就職してから出会いだってあるし
別に結婚しなくたっていい
位に思ってたらいい出会いが飛び込んできたりしますよ!+0
-0
-
1788. 匿名 2021/09/17(金) 23:54:21
>>1777
私は金遣い荒いから参考にならないけどより欲しい方を買いましょう。
諦めて安い方にするとずっと心残りになって結局高いのも買うことになる。笑+0
-0
-
1789. 匿名 2021/09/17(金) 23:55:03
>>1764
コロナ理由に断れば?
というか、今ママ友で集まるなんて普通にナシだと思う+3
-0
-
1790. 匿名 2021/09/17(金) 23:55:05
>>1777
ピアスは無くしそうだから指輪かな+2
-0
-
1791. 匿名 2021/09/17(金) 23:55:38
>>1770
そうですね。
コロナも使いながら、
なんとか会う頻度を下げます。
幼稚園は違う園で本当に良かった。。+1
-0
-
1792. 匿名 2021/09/17(金) 23:55:43
>>1008
いや、何で使い込んだ理由聞かずに生活するっていう選択肢が
出てくるの?+6
-0
-
1793. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:09
室内はわかるけどなんで人通りの少ない道を歩いてるときもみんなマスクしてるの?
人とある程度距離を取って、飛沫飛ばしてなかったら外しててもいいよね?
みんな真面目にマスクしてるから
外した時の人の目が気になちゃうんだよな…
+0
-0
-
1794. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:19
>>1574
そうですか。ありがとうございます。復帰する時はきっと今まで経験のない職種になると思うので不安でした。できるようになってるかもしれない新しい事があるといいなと思います。頑張ります。+0
-0
-
1795. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:46
>>1785
横
10代なら胸筋鍛えるとかで何とかならないもんかな
巨乳なら垂れてるというか、天然でそういう形ってことだと思う+4
-0
-
1796. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:49
>>1761
上の子も可哀想だけど幼稚園に行ってるからまだ人との関わり?が多少出来ててマシかなと笑
上の子が一才の時って絵本の読み聞かせの会とか図書館に遊びに行ったりとか、保育園の室内解放とか行って子供が人見知りなのかどうかとかわかったんだけど今って家族意外と関わってないから
この子は果たしてたくさんの人の中に入った時どんなタイプなのかが知りたかったなーというか見たかったなと笑
+2
-0
-
1797. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:53
好きな人に彼女ができました。
2人とも大学の同期で授業がある時はいつも2人で通学してきて、同棲している家も近所なので買い物とかで鉢合わせます。
彼女が彼のパーカーやオーバーオールを着て学校にきたり、同じ部屋でリモート授業受けていたりと、ずっと好きだった人の持ち物とか家なのですぐ気がついて落ち込んだり、イライラします。インスタのストーリーは非表示にして少しだけ落ち着いてきたのですが、、
嫉妬を通り越して、憎悪の念を抱いてしまいます。
2人ともすごく良い子なのに、今では不幸になれ、別れろと酷い事を考える自分が怖いし嫌いで仕方ないです。
やはり時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。+3
-3
-
1798. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:55
>>1785
横
大変だったんだね
垂れてなくてもおっぱいが長い形の人もいるし、少し姿勢良くして胸張るだけでも随分見た目変わると思うよ!+1
-0
-
1799. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:02
男に頼って生きるべし、と思うのは悪いことてわはないですよね?
●大手トップマネジメント及び東証一部経営者(2900人)・・2020/9
①慶應義塾409人 ②東京大学310人 ③早稲田大学250人 ④京大142 ⑤一橋76 ⑥明治・中央 各61 ⑦同志社56 ⑧阪大・東北55 ⑨日本46 ⑩神戸・関西44 ⑪関西学院42 ⑫青学39 ⑬九州36 ⑭立教35 ⑮上智・法政33 ⑯東京理科31 ⑰北海道28 ⑱ 東工大・横国25
【2019年度 司法試験合格者:法科大学院】
①慶應院152人 ②東大134人 ③京大院126人 ④中央109 ⑤早稲田106 ⑥一橋院67 ⑦大阪院46 ⑧神戸44 ⑨明治院26
・年収1000万円超プレーヤー人数ランキングも慶應文系→早大文系理系→東大文系理系→慶應理系(東大早大理系の半数定員)→他大学、の順番となる(卒業生人数影響あり)。単純に高所得者を集め、学歴別にみると、早慶東大比率が高い(医学部医学科は当該統計に含まれていないが、最も高いことが想定される)。
+0
-0
-
1800. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:10
>>1730
そうやって後悔してまた貴重な時間を費やしているじゃないか。
勿体無いから考えそうになったら白目剥いたりなんかして頭から消すんだ!少しずつ前へ進んでね。+1
-0
-
1801. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:28
>>1783
なるほど!
闇が深いですなぁ+8
-0
-
1802. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:31
>>1703
垂れる以前に服着てもブラつけてないって友達や男子とかにバレちゃわないの?
保険の先生とかスクールカウンセラーに相談したら?
対応してくれるよ+0
-0
-
1803. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:44
>>1793
私はいちいち外すのがめんどいからはずさない。
人少ないから大丈夫って思っててもノーマスクのおっさんとかが近づいてきても嫌だし。+0
-0
-
1804. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:49
>>74
様々な意見ありがとうございました。
まだ気持ちの整理がつかず、自分の中でも遊ばれたんだなって事は理解できてるんだけど、どっちにも行けない状態です。。
LINEは消したので自分から連絡はしません。できません。笑
もし相手からメールがきたら自分の気持ちを正直に言ってちゃんと終わらせようと思います。
クズだと言う意見が多かったのでその通りだったんだと思います。なんか疲れました。見ず知らずの相談乗ってもらってありがとう(^^)+25
-0
-
1805. 匿名 2021/09/17(金) 23:58:04
>>1781
赤ちゃん本舗のハイハイレースとか参加したかったです笑 そんなことかよって思われるだろうけど、今しかない赤ちゃんのイベント、、、+2
-0
-
1806. 匿名 2021/09/17(金) 23:58:33
>>1771
私は元々顔で全然覚えられなくて、その人の声で覚えてたから、声とか意識して聞いてみたら?+0
-0
-
1807. 匿名 2021/09/17(金) 23:58:47
>>1797
それは辛い…辛いのが当たり前だ。
とにかく自分を忙しくして余計なことを考えずにすごすんだ!他に出会いを探してみたらどうかな。+7
-0
-
1808. 匿名 2021/09/17(金) 23:58:55
>>1793
空気感染するってこの間発表されたし
とりあえず外でもマスクしてるかな
+1
-1
-
1809. 匿名 2021/09/18(土) 00:00:04
>>13
わかる!
私も仕事は大好きなのに人間関係がもういや!
仕事の後にまで上から目線の何様LINE送ってきてハア!?うんざり!!
こっちが黙ってフォローしてるのに気づきもしないで自分は仕事できると思い込んでるのが笑える!!!
同僚病ませたり退職に追い込んでおきながら平然としてるなよ!!!!
・・・暴言失礼しました。+12
-0
-
1810. 匿名 2021/09/18(土) 00:00:17
30までフリーターで、そこからは職業訓練に通って就職目指したいです。
やりたいことも特にないので正社員になれそうな職業訓練校オススメありますか?+0
-0
-
1811. 匿名 2021/09/18(土) 00:00:38
>>1793
着けたり外したりが面倒だから外では着けたまま
車通勤だからその時は外してる+0
-0
-
1812. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:16
今、無職だし就労支援にでも行こうかな
誰か働いたことある人いる?+0
-0
-
1813. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:18
>>1746
ありがとうございます。
やっぱり一般的にはそうですよね。
とにかく拘束時間が長くて転職活動をする予約がなくって・・・。
台所洗い物が山積みなんですが、今日カビが発生してる事に気付いてゾッとしました。
転職活動しなくては・・・+2
-0
-
1814. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:19
>>1805
横だけど
わかる~
ハイハイレースしたかったよね(T_T)+0
-0
-
1815. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:52
総合職が辛い。仕事しながら涙がこぼれてくる。
もう限界で一刻も早く辞めたいんだけど、不妊治療中でいつ妊娠するかも分からず、転職もできない。
キャリアを捨てたら私には何も残らない。一生懸命勉強して大学出て、頑張って就職した会社なのに。総合職っていう働き方が自分にはあってなかったんだなって入社して気づいた。衝動的に死にたくなることもある。でも命の方が大事だから潔く手放すしかないと思うけど決心がつかない。こうしてる日々すらも辛くて辛くて体調悪くなる一方。どうしたら良いんだろう。+2
-0
-
1816. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:58
>>1814
あ、知ってる?赤ちゃん本舗の+0
-0
-
1817. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:04
>>1751
ヤバい!!!
26じゃなくて36だよね?
彼氏も結婚も無理だよ、二次元風の男なんてタダでさえ競争率高いのに
芸能人で言うとこの横浜流星とかのレベルじゃん
あなたは10代の頃から下手したら20年とかその考えなんだよね、それはもう二次元と想像結婚するしかないと思う、で婦女子の人とルームシェアして老後まで暮らしたら良いと思う
普通の男は二次元の男とは、人間と宇宙人ほど違うから、あなたは選ばないと思うから+7
-0
-
1818. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:41
>>1797
人を呪わば穴ふたつ。分かってると思うけど人を憎んだりして良いことないよ。
+1
-1
-
1819. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:42
畑違いの部署に異動してきてもうすぐ3ヵ月
SEみたいな感じ。全然分からなくて皆似たような部署を回ってるみたいで出来上がってる。若くもないのに私は今から基礎を学ぶとにかく辛し。
会社が決めたことだから何故ここに?って思われてるんだろうな。私が一番思ってるわ…
相談でなく愚痴になった+2
-0
-
1820. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:47
>>1815
すぐに移動願い!+2
-0
-
1821. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:04
>>1793
むしろ人通り少ない道に来たからマスク外そ!って外すメリットがわからない。
家でて帰るまで何も考えずつけてたほうが楽じゃない?
外すと爽快感あるの?+0
-0
-
1822. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:11
>>1816
知ってるよー!+0
-0
-
1823. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:11
>>1776
>>1806
ありがとうございます(T_T)
唯一の救いはコロナ対策で休憩室が使用禁止で、それぞれ自席でお昼食べてることです
+0
-0
-
1824. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:53
パソコンサイトのIDの自動入力って永遠に残るのかなあ?
実家のやつがそのままで...
気になる〜+0
-0
-
1825. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:17
>>1815
キャリアを捨てたら何も残らないというのは幻想だよ!+6
-0
-
1826. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:22
イケメン過ぎてあまりモテません
異性は容姿レベルが大きく違うと相手に魅力を感じないらしいです
大体同程度~少し上くらいに同類感を感じて惹かれると言われてます
AKBが人気出たのも最近ジャニーズがフツメンなのもこの効果を
利用した商法らしいです、美形同士はどこで出会えばいいんでしょうか+0
-3
-
1827. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:43
>>1805
かわいい!笑
これから無数にイベントくるから大丈夫よ。
ハイハイレース、家でやったら良いじゃん
インスタ映え狙ってるとかでなけりゃさ、本当に家族の思い出つくりたいなら、赤ちゃんは家でやる手作りハイハイレースの方が絶対に楽しいと思うよ+1
-0
-
1828. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:55
園のイベントも中止になり、親も関わりが少なく、果たして卒園式感動できるのか疑問
子供自身の成長ぶりには既に感動してるんだけど、園での思い出が、、、
遠足も中止、親子遠足も中止、運動会は見学という形、、、他にもあれこれ中止、、プール中止
サラッと過ぎていってしまう予感で辛い+2
-0
-
1829. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:57
>>168
カルキ抜きの薬みたいのは入れるから
なんでも水道水でいいんじゃないですか?
意外に結構初期費用かかるけど…+0
-0
-
1830. 匿名 2021/09/18(土) 00:05:07
>>1751
二次元なんて、線の集合体じゃん…+2
-0
-
1831. 匿名 2021/09/18(土) 00:05:28
>>1751
粘っても無駄でしょう。+5
-0
-
1832. 匿名 2021/09/18(土) 00:05:29
>>1824
同じアカウントで記憶する設定なら、消さない限り残りますよ〜+0
-0
-
1833. 匿名 2021/09/18(土) 00:05:37
>>1823
だから覚えられないんだよ、みんなソーシャルディスタンスなんだからそれでいいんだよ、ニコニコしてればそのうち馴染むから大丈夫よ+1
-0
-
1834. 匿名 2021/09/18(土) 00:05:51
>>21
働いて貯めてからまた大学に行くこともできるよ!+5
-0
-
1835. 匿名 2021/09/18(土) 00:06:43
色々とあり、アパレルの本社で働くことになったのですが、出会いあると思いますか?緊張するな+1
-0
-
1836. 匿名 2021/09/18(土) 00:06:44
>>168
ブクブク入れたら金魚飼えるよ
育つとフナになる+1
-0
-
1837. 匿名 2021/09/18(土) 00:06:45
>>1685
私息子が二人いるけど「次は女の子だね!」の嵐だったよw
シカトシカト+4
-0
-
1838. 匿名 2021/09/18(土) 00:06:48
気晴らしにひとりで外泊したいのですが旦那を怒らせない言い訳はありますか
時々暴力をふるうので
+0
-0
-
1839. 匿名 2021/09/18(土) 00:07:00
>>1820
職種が固定されてるので、異動する先がないんです泣
一般職に転換させてもらえるなら良いのですが、そのようなケースを見たこともないし、許されそうもないです…+0
-0
-
1840. 匿名 2021/09/18(土) 00:07:03
コロナ禍に生きる若者が不憫でならない。
赤ちゃん〜新卒の子くらいまでが特に。
子供の成長に悪影響ありそうでほんといやだわ。+4
-0
-
1841. 匿名 2021/09/18(土) 00:07:49
>>74
私も好きな人とそういう雰囲気になったらしてしまうと思います。それきりになったら、仕方ないと…かなりモヤモヤはしますが…+8
-1
-
1842. 匿名 2021/09/18(土) 00:08:02
>>1751
二次元に未練って何?!
なかなか衝撃的(笑)+1
-0
-
1843. 匿名 2021/09/18(土) 00:08:21
>>1797
彼氏を略奪された!っていうならわかるけど、片想いの相手に彼女ができて2人とも憎いって怖いよ…
できるだけ距離おいた方があなたの為にも良いと思う+4
-0
-
1844. 匿名 2021/09/18(土) 00:08:28
>>1837
いやいや、次は中性ですよ!義母さん!+1
-0
-
1845. 匿名 2021/09/18(土) 00:08:29
>>445
ガスピタンは逆効果ってよく聞くよ+0
-1
-
1846. 匿名 2021/09/18(土) 00:09:09
>>168
ベタ可愛いよ~
飼ったことはないから詳しいことはわからないけど+0
-0
-
1847. 匿名 2021/09/18(土) 00:09:54
>>1755
頼むんじゃなくて、配達のほう?+0
-0
-
1848. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:23
ワコールのナイトブラ2018年から使ってる
買い替えたほうがいいかな?+0
-0
-
1849. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:36
>>8
とりあえず欲しいもの食べたいもの買いに行く。
認識してる通り、親もいつまでいるか…だから、
欲しいものは買えるように行こう!+3
-0
-
1850. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:45
>>1815
総合職から変わるわけにはいかないの?
私の職場は一般職から総合職は無理だけど、その逆はOKだよ+1
-0
-
1851. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:51
>>1695
日本だから大丈夫ですよ!
何かあれば生活保護がありますから。
貯金ゼロでも飢え死はないです。
大丈夫です!+1
-2
-
1852. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:54
>>1709
「私なんて無理だよね」と自己完結する悪い癖を治す+3
-0
-
1853. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:58
>>1729
長過ぎて読む気しないw
全部読んだのがすごい+11
-0
-
1854. 匿名 2021/09/18(土) 00:11:00
>>1775
ほんとだねw
パーフェクトな自慢でワロタw
+10
-0
-
1855. 匿名 2021/09/18(土) 00:11:07
>>1847
うん。
頼むのはすでに散々やってる笑+1
-0
-
1856. 匿名 2021/09/18(土) 00:11:08
>>1838
旦那の仕事中に荷造りして引っ越す
暴力に耐えられませんでした、離婚してください
の書き置き残して
もし、事件とか起こしそうな彼ならもうちょっと慎重に、シェルターとかも検討するけど+2
-0
-
1857. 匿名 2021/09/18(土) 00:11:14
>>1815
そんな状態で生きてて意味あるのかな
妊娠できたとしてもメンタルボロボロじゃん
既に鬱病の症状出てるし
妊娠できなかったら生きてる意味ないの?
キャリアない人は生きてる意味がないのかな?
あなたはまず価値観を見直して視野を広げたほうがいいよ
勉強はしてきたかもしれないけど、人として学ぶべきことが身についてなくてその状況に陥ってるね
見栄、プライド、他人からの評価のみで自分を形成していって未来に何が待ってるんだろ
自分で自分をちゃんと大切に扱いなよ
妊娠できなくても仕事辞めても何もなくても生きていていいし自分を誇っていいと思う+5
-0
-
1858. 匿名 2021/09/18(土) 00:12:05
>>1751
ふふふ頑張れ!+3
-0
-
1859. 匿名 2021/09/18(土) 00:12:34
立ちくらみで失神するってやばい?+1
-0
-
1860. 匿名 2021/09/18(土) 00:13:13
>>1838
外泊したいと思えてるうちに離婚したほうがいいよ
今、多分地獄の共依存に片足突っ込んでる
+0
-0
-
1861. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:00
>>1856
返信ありがとうございます
でも離婚はまだ考えてません
暴力は年に一度くらいなのでちょっと気晴らしがしたいだけなんです+0
-0
-
1862. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:40
母子連で生活してたって家庭環境複雑だな+0
-0
-
1863. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:41
>>1751
粘っても無駄
恋人はおろかセフレにすらなれない
見てるだけで幸せならジム通えば?
インストラクター含め高身長マッチョいるよ+3
-0
-
1864. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:41
>>1859
逆走神経反射?脳貧血ってやつじゃない?+0
-0
-
1865. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:41
>>441
ハンドメイド作家って、立派な仕事になると思うよ。好きで作ってるなら、この先どういう物が流行ってるか、新しいアプローチ考えてみて。
ハンドメイド作家として独立だって立派じゃん。自分の得意分野は延ばせばいいんだよ。+32
-0
-
1866. 匿名 2021/09/18(土) 00:14:44
>>1861
人生で一度も女性に手をあげない男性は星の数ほどいるよ…+3
-1
-
1867. 匿名 2021/09/18(土) 00:15:03
約2年遠距離恋愛をしていた彼氏が浮気をしていることが分かり、私への気持ちも完全にないことが分かり別れました。バスで片道5時間かけて毎月通っていたので、これで良かったとは思っているのですが、裏切られたショックと未練が残りなかなか立ち直れません。
早く立ち直るにはどの様にしたらいいのでしょうか。+1
-0
-
1868. 匿名 2021/09/18(土) 00:15:30
>>1861
駄目だこりゃ+2
-0
-
1869. 匿名 2021/09/18(土) 00:15:31
>>1838
実家に帰ってくるわーじゃダメ?+1
-0
-
1870. 匿名 2021/09/18(土) 00:15:47
>>1815
真面目なんだね。
ダラな私の言葉など響かないでしょうが仕事辞めてダラダラしてる今の私こそ素晴らしく人生謳歌してるダラよ。+3
-0
-
1871. 匿名 2021/09/18(土) 00:16:09
>>1867
新しい恋!+1
-0
-
1872. 匿名 2021/09/18(土) 00:16:23
>>1867
次の鯉+0
-0
-
1873. 匿名 2021/09/18(土) 00:16:45
>>1832
パソコン初期化とかしても残りますかね?+0
-0
-
1874. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:00
>>1869
やっぱりそれが1番無難ですかね
ありがとうございます+0
-0
-
1875. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:04
>>1708
確定申告という事は自営業されてると思うけど、旦那さんの経営と関係なく夫婦仲の悪化で最低限の生活費に落とすのは経済DVですよね。
離婚の親権争いで旦那さん不利になると思うから日付など詳細記録しておくといいです。+1
-0
-
1876. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:15
>>1839
横だけど、そういうケースの第一号にあなたがなるのは?
そこまで辛いなら、正直にもの凄く辛くて病みかかってるって上司に相談してみると、一般職に移る道を作ってくれるかもよ。+3
-0
-
1877. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:21
>>1861
なんだ、殴られるの好きなのか
こりゃ無理だ+3
-0
-
1878. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:28
>>1839
じゃ仕事辞めて良いよ
私の周りで仕事辞めずに妊活してる人はもうアウトな年齢になって初めて仕事辞めてるけど、辞めるタイミングおっそて思ってる
そのうち辞めるなら早く辞めときゃ妊娠確率上がると思うよストレス減るからね
お金必要ならバイトでも良いし、理解ある職場もあるよ
そっちをまず取ろう!+2
-0
-
1879. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:34
>>1815
そんな張り詰めた状態では妊娠するものもしなさそう。
子供できないって悩んでたけど激務の仕事辞めた途端妊娠した友達いるなぁ。+2
-0
-
1880. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:49
>>1751
2次元も諦めなきゃいいじゃん。
私どこに出しても恥ずかしくないオタクだし推し多いし満喫してるけど結婚してる。
二次元と三次元は両立して楽しむもんだよ(笑)
ただ、混同したらただの拗らせオタクだよ。2.5次元に夢見るのでギリギリ。+6
-0
-
1881. 匿名 2021/09/18(土) 00:18:31
発達障害、ぼっち傾向
高1の息子。
何をしてあげれるのだろうか。してあげれば良いのだろうか。
今日、お弁当とお財布忘れてお昼食べるもの無かったって…
だからって分け合えてくれる子やどうした?って声かけてくれる子も…いなかったのか、本人がそう伝えれる子もいないのか…
言ってくれた子がいたとして、遠慮したのかもしれないけどさ…
+2
-0
-
1882. 匿名 2021/09/18(土) 00:18:39
>>1773
ありがとうございます。19です。おかげさまで家を出て就職したので今はブラを買えています。
+0
-0
-
1883. 匿名 2021/09/18(土) 00:18:55
>>1447
どうしてそうなるのか、きっかけはありますか?+0
-0
-
1884. 匿名 2021/09/18(土) 00:18:56
電車にゼリー忘れてきた。見つかって手元に戻ってくるんだけど、皆だったらこのゼリーを食べる? 食べない? 総額3500円するゼリーセットで電車に忘れたときは駅員さんが引くほど必死になって探してもらったけど、いざ戻ってくるとなると食品だし(何重にも包装されてるけど)、食べるの止めたほうがいいのかな…と思ったり。でも安月給の自分にとってはあきらめるには3500円は結構なお値段なんだよね…(ちなみに自分で買いました)。どうしよう…。くだらない悩みでごめん+0
-0
-
1885. 匿名 2021/09/18(土) 00:19:50
>>1864
たぶん脳貧血なんだけど、最近酷くなってて立ち上がると毎回立ちくらみするし、眩み方も酷くて全く前が見えない時間が長くて、今日は頭真っ白になってガクガク頭が揺れて気がついたら床に倒れてた。
心臓もバクバクするし、死ぬのかなぁ+0
-0
-
1886. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:03
>>1802
バレてました。それが原因でいじめられたいなので、友達はいません。先生も助けてくれませんでした。+0
-0
-
1887. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:19
つい最近友人が出産して、生まれたばかりの赤ちゃんの写真見せてもらったけど本当に可愛い!
私も子供産みたいと思ったけど、独身で彼氏なしで、しかも私はまだしっかりしてなくて精神年齢もお子様だし、まだまだ仕事でやりたいことあるから結婚も出産も今じゃないし、そもそもそんな可愛い赤ちゃんを子育てできる能力がまだないと思う。
けど私32歳、そろそろ焦らないといけないのかな
高齢出産だと可愛い子供に迷惑かかるよね+2
-4
-
1888. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:21
>>1884
私なら食べるかな。+5
-0
-
1889. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:23
>>1793
1793です
いろんな意見ありがとうございます!
外すの面倒なかたが多いんですね。
私は不織布マスクをしながらの呼吸が辛くてすぐ外したくなります。
室内は絶対着用していますが、屋外で近くに人がいなければいいんじゃないかと思ってます。
人によって考え方がちがうから、近所の人とすれ違ってマスクしてない!って思われるのもなぁ‥
と考えてしまって、感染を防ぐ目的よりも人の目を気にして着けているところもあります。
このままマスク着用がスタンダードな世の中になっていく気がして怖いです。
+1
-1
-
1890. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:25
仕事辞めたい
ずっと辞めたいと思い続けてるけど自分が転職できる気がしない
どんどん嫌いな自分になっていく+2
-0
-
1891. 匿名 2021/09/18(土) 00:20:58
>>1815
大変な思いして掴んだキャリアかもしれないけど、そんなきつい仕事にしがみついていても仕方ないよ。見渡したらわかると思うけど、まわりに建ってるビル、フロア、全部会社だよ?
あなたに合う仕事はあるだろうし、何よりそんなストレス抱えて不妊治療はストレスで難しいと思うわ。
異動願いでも休職相談でもいいし、別に旦那さんがいいなら辞めてもいいんじゃない?
仕事は生きていく上で必要ではあるけどオプションでしかないからね。+5
-0
-
1892. 匿名 2021/09/18(土) 00:21:01
>>1861
年に一回の暴力としても、コロナ禍でストレスで旅行したいのに殴られそうだから上手い言い訳を考えなきゃいけない現状って決して普通じゃないっていうか、ヤバすぎだよ
旅行で暴力振るわれるかもって、常に、暴力振るわれるかもの恐怖下で暮らしてるってことでしょ?
それって恋愛じゃなくてマインドコントロールじゃん
+2
-0
-
1893. 匿名 2021/09/18(土) 00:21:06
>>1717
読んでて恥ずかしい+25
-1
-
1894. 匿名 2021/09/18(土) 00:21:19
元彼を忘れられない。+0
-0
-
1895. 匿名 2021/09/18(土) 00:21:33
>>1890
エージェント登録すれば?とりあえず+3
-0
-
1896. 匿名 2021/09/18(土) 00:22:22
>>1884
梱包されてて、開いた形跡ないんだったらたべるよ+6
-0
-
1897. 匿名 2021/09/18(土) 00:22:31
>>1884
包装されてて開封された形跡なければ大丈夫でしょ!+4
-0
-
1898. 匿名 2021/09/18(土) 00:22:44
>>1890
大丈夫大丈夫、一回休もう。
そんで考えるといよいよ、
転職エージェントにまず相談行こう。
転職と、在留の二つの選択肢を持ってからこれからを考えよ+1
-0
-
1899. 匿名 2021/09/18(土) 00:22:55
保育園に無事入園出来たら来年の夏4月復帰予定。
でも家事育児仕事復帰負担多すぎる。
もちろん旦那は手伝ってくれてる。でも平日は残業。
9:30-16:00の時短の予定だけどそれでもやっていけるか。
パートになりたいけど今より収入下がったらと不安。
(私の収入と旦那の収入合わせてそこそこの年収から生活水準下がるのが考えられない)
疲れすぎて夜寝れなくてしんどい。+0
-0
-
1900. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:26
>>1793
マスクしてない人とすれ違うのやっぱり嫌だし、外出中は外さない。
誰にも会わない、すれ違わない、目撃されないような場所なら外してもいいだろうけど、近所の人とすれ違うような場所で外すのは普通に嫌がられると思うよ。+0
-0
-
1901. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:42
>>1899
やってみてから考えよ!+1
-0
-
1902. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:43
>>1751
相手も二次元好きで推しと共通する最低限の体重や胸のサイズ求めてくる人だったらどう思うんだろう…
+5
-0
-
1903. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:52
>>1177
そうなんですね?!ありがとうございます!!
早速試してみます!!+0
-0
-
1904. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:59
>>1795
ありがとうございます。若さを信じてピクピク動かせるくらいまで頑張ってみます!+1
-0
-
1905. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:10
>>1884
要冷蔵だから怖いとか?
腐ってなけりゃ食べるぜ
食べないための理由が見つからない+2
-0
-
1906. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:13
>>1342
友達二人歳の差結婚してる。
10歳上と結婚した友達は自立心高めで地頭いい。旦那さんは端から見てもわかるくらい大切そうな目で友達のこと見てる。ちゃんと意見も聞いてくれるって言ってた。
もう1人の友達は9歳上、話聞いててもモラハラっぽいなーって思う。年上だから自分の意見が正しいみたいなかんじ。ちょっと苦労してる。どっちかというと人のいいなりになりやすいタイプの子。
あなたがどういう性格か分からないけど、自立心低めや物事の判断を他人に任せるタイプだと危険そう。
+3
-0
-
1907. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:56
>>12
職場のおじさんたちと話す練習しないと話せないと思います。大丈夫?+1
-0
-
1908. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:59
>>1703
ブラ買ってくれないってやっぱり毒親なのかな
自分の母もブラ買ってくれなかった
でもユニクロのブラトップは買ってきてくれた
今はもう20代だから自分で買えるけどまだ実家だから自分の部屋でも見えないところに置いといているんだよね+0
-0
-
1909. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:02
>>1815
総合職が辛いというより、自分の事がよく見えてないんじゃない?
いまのあなたは合わない靴を無理して履いてるだけだよね。
見栄えがよいとかブランド物で高かったからとかの理由で痛いのに脱がない。サイズも足の形も合わないピンピールでマラソンしてる状態だよ。体に不具合出る前に脱がないと、長い人生マラソン完走するのには足にあった靴探したほうが良いよ。+4
-0
-
1910. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:07
>>1798
ありがとうございます。胸を隠す為、ずっと猫背の癖がついているので、気をつけていきたいと思います!+1
-0
-
1911. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:23
>>57
浮気にならない範囲で、男友達とか男性の知り合いを作って、今お付き合いされてる方がどうでも良くなるくらい惹かれる人が出来たら別れるとかはどうですか?
反対に、今お付き合いしている方の大切さを再確認するかもしれないし…
束縛がひどい人だと無理そうですが。
+0
-0
-
1912. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:27
30代
初めて健康診断でマンモグラフィー 乳がん検診で 非対称でひっかかった。 慌てて乳ガン専門医でエコー予約とったんだけど、 最短で10月頭だった。 まだ2週間先だし それまでの間ずっと乳がんか 心配で仕事が手につかない。
+2
-0
-
1913. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:54
>>1718
選ぶ基準がお尻なところがふふっと笑っちゃいましたw+1
-0
-
1914. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:58
>>1887
そろそろってか焦るにも遅いって言うか…
可愛い子供に迷惑かけたくなきゃ今は本気で焦って婚活頑張らないといけない歳じゃない?
32歳ってそういう歳よ+3
-0
-
1915. 匿名 2021/09/18(土) 00:25:58
>>1887
年齢的には焦った方がよさそう
32でしっかりしてないし…って、いつしっかりすんのよw+3
-0
-
1916. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:05
>>46
私は物流事務だけどコロナで大変になったよ。
毎日残業。でも残業代がっぽり。
食品関係の物流だから忙しくなったのかもしれない。
木材を運ぶ建築関係の物流は暇になったと聞いたので何を運ぶ物流か調べた方がオススメです。+4
-1
-
1917. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:08
>>1905
3500円くらいのゼリーって常温のよくある菓子折りだろうし注射針で毒を注入されてるとかを恐れてるのかと思ってた(笑)+2
-0
-
1918. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:14
>>61
私も元営業職でした
退職後、鬱病、強迫性障害になり5年間引きこもりました
その間に親は亡くなりました
親が元気な時に親孝行できなかった自分に腹が立ちます
毎日考えては後悔の繰り返し
あなたはまだチャンスがあります
私みたいに後悔してほしくない
このまま動けずなにもしなかったら
今よりも何百倍辛くなりますよ
薬で落ち着いているようなので、今、一歩踏み出しませんか?+45
-0
-
1919. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:29
>>4
なんて言われるか、一度相談してみたい、ひろゆきに。+28
-3
-
1920. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:33
>>1892
返信ありがとうございます
結構のびのび暮らしてます
ただちょっと気晴らしがしたいだけです
夜出かけただけて浮気を疑われるので良い言い訳がないかなと思いました+0
-2
-
1921. 匿名 2021/09/18(土) 00:26:34
>>1880
私も結婚してるけど
わかるんだよな。。リアルで満たされなくなることが余計増えたような気がするから、ほぼ推しの事しか考えれない日がザラにあるw+2
-0
-
1922. 匿名 2021/09/18(土) 00:27:16
>>1717
あなたを選んだ旦那も見る目なかったんだなあと思わざるを得ない書き込み。恥ずかしいって気付いた方がいいよ、あなたもだけど、あなたを選んだ旦那さんに恥かかせるよ…+24
-0
-
1923. 匿名 2021/09/18(土) 00:27:23
>>1856
暴力ってマジですか?
ここではなく行政やNPO団体などに相談した方が良いかも。+0
-0
-
1924. 匿名 2021/09/18(土) 00:27:49
>>1679
阿部寛とだったら10万円払ってでもやりたいわ+1
-0
-
1925. 匿名 2021/09/18(土) 00:28:13
>>1904
男?
ピクピク動かしたいなら体脂肪率10%きるくらいまで絞らないと女性では難しいね
頑張って!+0
-1
-
1926. 匿名 2021/09/18(土) 00:29:04
>>1912
乳癌の専門でなくても超音波検査の専門医で探してみなよ
うちの近所の病院は予約なしで受けられる
ご近所なら紹介したいくらいなのに…
それ一回受けてから乳癌受けても遅くない+0
-0
-
1927. 匿名 2021/09/18(土) 00:29:16
>>1605
ハッキリたかりです。
以前「スニーカーを買うお金がない」と長い仲の海外の知人に言われてナイキ現物かお金か忘れたけど送った人がいた。
結果、送った途端に連絡が取れなくなりました。
貧しい外国人は「金持ちに分け前をもrすのは当然の事」と思ってる人が多いらしくて、平気で騙してくるみたいです。+2
-1
-
1928. 匿名 2021/09/18(土) 00:29:28
>>1899
便利家電駆使して家事負担少なくすべし!+1
-0
-
1929. 匿名 2021/09/18(土) 00:29:52
>>1921
リアルで満たされなくて二次元で満たされることって、例えば?+1
-0
-
1930. 匿名 2021/09/18(土) 00:30:33
>>1835
出会いがあると信じて新天地で頑張ってね!+2
-0
-
1931. 匿名 2021/09/18(土) 00:30:49
>>1751
1751さんが身長158センチ体重43キロFカップのスペックだったら全然いけると思います!+0
-0
-
1932. 匿名 2021/09/18(土) 00:32:12
>>1501
そんな初老男性に惹かれる?
しかもLINEしてるだけで付き合ってもないの?そして勇気が出ませんって、関係が進む前提なの?
単純に欲求不満にしか見えないけど+2
-0
-
1933. 匿名 2021/09/18(土) 00:32:14
>>1807
助言ありがとうございます。書き込んで共感していただいて救われました。
>>1818
そうですよね、自分でもそれが怖いのですがなかなかコントロールできず。気をつけます!
>>1843
助言ありがとうございます!勝手に好きになったのに、恨んだ馬鹿で自分勝手ですよね。+2
-0
-
1934. 匿名 2021/09/18(土) 00:32:16
なんか死にたいしょっちゅう考えてたのになんか気分が軽いです。生理前なのに!!ビルのお陰?嬉しい!+1
-0
-
1935. 匿名 2021/09/18(土) 00:32:26
>>1929
妄想+0
-0
-
1936. 匿名 2021/09/18(土) 00:32:26
>>9
当たり前な事ですが、何か資格を取ってそれを活かして仕事に就けば、そうは思わないんでしょうね。
私の場合、周りの友達は資格を活かした仕事をしていますが、自分は自分の納得した仕事を選んで進んできたので、別にいいのかなと思っています。
世間の大多数の価値観?に当てはめると、自分って劣ってるんだな~と思う事はありますけどね(^^;
自分が良ければ別にいいのかなと。+18
-0
-
1937. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:03
>>1385
同意しかねるところもあるけど、最後の一文は深くうなづいたわ。
確かに飛び抜けて高学歴(または低学歴)じゃなきゃ、だいたいみんな似たり寄ったりの環境に落ち着くな〜って。+6
-0
-
1938. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:43
>>1926
マジで 予約なしでも受けれるの? 羨ましい。
ただ私の母も30代で乳がんになって 片方の胸全部取ったから 遺伝的に私も乳がんになりやすいだろうと思って 最初から最新のエコー持っている専門医のところで予約しちゃった。
ある程度覚悟はして、 割り切って 生活しようと思ってんだけど どうしても母の事例が頭によぎる。+2
-0
-
1939. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:47
>>1935
妄想してもリアルが満たされないとその差に逆に虚しくならない?+3
-0
-
1940. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:56
カッとなりやすい。
怒りをおさえられない。
何か対処法はないでしょうか?イライラしにくくなる方法が知りたいです。+1
-0
-
1941. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:13
>>1938
ちなみにどこの病院ですか?+0
-0
-
1942. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:29
来年兄夫婦が同居するから帰る場所がなくなったような気がする
実家が実家じゃないみたいな
20歳から一人暮らししてるけど実家が唯一ホッとできる場所だったから帰りづらくなった
もう28になるから精神的にも独立しなきゃいけないのに
私みたいな人いますか?+2
-0
-
1943. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:33
>>1940
精神科にいく。+0
-3
-
1944. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:47
>>1917
横
心配ならパックに入ったゼリーを水の入ったボウル入れて穴が開いてプクプクしないか確かめる+3
-0
-
1945. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:51
>>1939
かなり虚しくなるよw
でもやめられないのよ...
ある意味幸せなのかね+2
-0
-
1946. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:45
>>1912
わかるよ。私も結果待ちのとき旅行に行ってたけど、ずっとガルの病気系トピ読み漁ってた。旅行なんて完全にうわの空。
私の場合は結局癌だったんだけど、実際健診で引っかかってガンの人って限りなく少ないんだよね。
+3
-0
-
1947. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:54
>>1695
必要か不要で取捨選択をしつつ紙に書き出してみるとか(パソコンで打ち込むのも有り)
頭だけで捉えるより良いのかも
+1
-0
-
1948. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:56
>>1945
ごめん幸せかはわからないw
満たされない時は、互いをちゃんと思いやってるラブラブな夫婦が出てくる漫画とか読むと悲しくなるから読めないよわたしゃ。+2
-0
-
1949. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:16
>>1942
私も実家に帰りたいけど、神経質な姉夫婦がいて帰れません。
+0
-0
-
1950. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:22
>>1887
32で今特別焦ってはないの?子供が欲しいのならもっと早い段階で焦るものだと思うんだけど…
でも好きなことやってると気持ちは若いから32ってまだまだ若いような感覚あるよね。
でも実際はもう結構いい歳した大人だから、みんな将来や老後まで視野に入れてると思うよ。
結婚考えて子供考えてるなら焦るべきかな+2
-0
-
1951. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:41
>>1605
海外の人は日本人よりタフだから大丈夫だ。+2
-0
-
1952. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:42
>>1940
私は心療内科で処方してもらった漢方飲み始めたら少しマシになりましたよー+1
-0
-
1953. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:00
>>1940
栄養バランスの良い食事。日光に当たる。適度な運動。それでもダメなら+1
-1
-
1954. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:02
>>272
そーだね。同感!官僚支配のレールから外れたことがある勇者です。笑+9
-2
-
1955. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:08
>>1932
欲求不満なんじゃなくて、男性経験ない人ってどんどん独り相撲というか、勝手に先の先まで想像して悩んで勝手に萎えるんだよ。
+5
-0
-
1956. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:43
>>1935
リアルで何もかも満たされないから妄想するって話?夢女子ってやつか+1
-0
-
1957. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:59
>>1501
何でアプリ使ってまで一回り以上年上の男性を選ぶのか
それに普通は恋愛→肉体関係じゃないの?+3
-0
-
1958. 匿名 2021/09/18(土) 00:39:41
介護施設、クリニック、献血ルーム、健診…
転職先迷い中…+1
-1
-
1959. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:08
>>1920
じゃあ無理矢理、のびのび暮らしてるって本人が思ってるから良いんだって事にする
聞いてるのは上手な言い訳だもんね
とりあえず、位置情報サービスでも共有して、正直に一人旅したいと言って、女性限定はとバスツアーに応募する
場所などの詳細も話しておく、当日は写真も撮る
これなら心配はないもんね
まあ、東京の人ならの話ですが
地方なら、個人経営の宿にして、もし心配なら後日宿に確認して良いからねでいいと思う
心配かけたくないなら写真をたくさん撮ったり、夜は5分でも電話してあげるといいよ+0
-0
-
1960. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:41
>>1958
健診が良さそう+0
-0
-
1961. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:25
>>1941
いやそんな全国的に有名な南雲先生みたいなレベルの人じゃなくて、 東北で認定医で 最新機器揃えてて 口コミもいい 開業医です+0
-0
-
1962. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:31
>>1948
そうだよねw
虚しくなるどころか、号泣する事もあるしwww
そんな漫画はもってのほかよw
+0
-0
-
1963. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:41
私が看護師なら脱毛クリニックでジュッてやるだけの人になりたい。+1
-0
-
1964. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:48
>>77
そのとき好きなものを表現してただけ!素敵なことだとおもう!私もやってみたい!
私は学生をしてすぐに結婚してお給料をもらったことがないので羨ましいです。+6
-0
-
1965. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:15
>>21
顔に学歴は書いていない
相手は目の前のあなたを見ている
あなたのやる気次第だ+14
-0
-
1966. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:37
>>1805
わかります。
小さな事と言われてしまうかもだけど、
そう言う今しかなくて、
かつほのぼのする楽しい事が
奪わられる事が地味に辛いんですよねー。。+1
-0
-
1967. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:44
>>1940
私もそうだよ
自分に自信ない人がカッとなりやすいんだよね
だから自分に自信持てる何かを見つけるしかないんだよ
あとは普通にカルシウム取るとか、アンゴーマネジメントの本を読むとか、漢方外来へ行くとか、そんな話になる+1
-0
-
1968. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:46
>>36
何のバイトしてるんでしょう?
正社員だった貴方なら承知でしょうけど月に18万稼げるほど仕事の能力があるならまた正社員になってボーナス貰えるようになった方が絶対良いですよ。
バイトで月18万って凄いと思います。
年齢的にもまだ職種によっては正社員いけますよね?+34
-1
-
1969. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:52
独身の34歳、嫌がらせなのか知らないけど、面倒でよく分からない業務押し付けられて大ピンチです。
今後のキャリアになるからとか何とか言われて押し付けられた。
まともに教えてもらえなくて、仕事できないバカ女と協力する部分もあって、考えただけでも吐き気が…。
そういえば、占いで「来年以降は自由にお金が使えなくなるから~~」みたいな結果が出てたな…。
来年は体調崩して求職or退職の流れになるんだろうか…
最近の言葉で言うなら「職場ガチャに外れた」ってところでしょうか。+0
-0
-
1970. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:07
4月から小学生に上がる娘がいますが、現在の保育園とは違う通学区での小学校に入学する予定です。お友達ができるか不安でしかありません。アドバイスをよろしくお願いします。+0
-0
-
1971. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:25
お腹が空いたけどもう本気の歯磨きした後だから食べたくないけどコーンフレーク食べたいと思って早2時間経過しました。甘いものを食べないと寝られない気がするのは妄想でしょうか+0
-0
-
1972. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:53
>>1793
わたしは潔癖だからマスク外す=その手を洗わなきゃいけなくなるから外で気軽に外せない
ちなみに毎日超快適マスクしてるけど自分は息苦しさ感じたことはない
苦しい人は本当大変な時代だよね…+0
-0
-
1973. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:56
>>1956
やばいよねw
しかも30w
自分でも病気かと思うレベルだよ+1
-1
-
1974. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:05
>>36
正社員の事務やってるけど手取り19だよ。
何の仕事か分からないけど、正社員になったほうがもっと稼げると思う!
+16
-0
-
1975. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:29
>>1789
そうなんですね!
普通に個人レベルでは
会うとかはある感じですね。
周りの雰囲気的には。
なので、急にコロナで、とか言い出すと、
嫌なんだな、は丸出しにはなるかと。
まぁそれでもいいかな、て思えてきました!+0
-0
-
1976. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:30
今の彼氏にトキメキは一切ないしコミュ症っぽい人だから新しい相手見つけてさっさと結婚したいと思うけど
めんどくささと今から新しく人間関係一から作り上げるのがダルすぎて踏み出せない
コロナで出会いも少ないし+2
-1
-
1977. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:34
>>1959
返信ありがとうございます
でも場所など教えたくないです
旅行中は遮断したいです
勝手ですみません
+0
-2
-
1978. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:37
>>1752
ありがとうございます!!調べてみました!!!
催眠でトラウマが消えてくれたらハッピーだなあ。辛すぎてやばくなったら頼りたいと思います!!+0
-0
-
1979. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:45
>>1938
私が受けたのは、超音波エコーの専門医がいる内科クリニック
予約制ではないから即受けられるし、先生の目もいい
もし進行性なら10月では遅過ぎると思う+1
-0
-
1980. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:46
>>1793
真夏の時期は外してたよ。
熱中症の方が怖いから。
今も外してるけどw+0
-0
-
1981. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:52
>>1396
やり方間違えると悪化します。
ユーチューブみて腰痛改善ってやつしたら悪化して歩くのもやっとって感じになりました。
気を付けてください。+0
-0
-
1982. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:59
>>1751
見た目にこだわるのはよそう
二次と三次は違うし、オタクの場合オタ友達を探す感覚で三次元の彼氏探すといいかもしれん+0
-0
-
1983. 匿名 2021/09/18(土) 00:46:03
>>1432
横だけど自分でブログとか書いてみて、Googleで引っかけたいと思ったキーワードで20位以内に入れるようになれば一文字5円くらいは最低でももらえるよ
その知識ない場合は最初は0.5円くらい+0
-0
-
1984. 匿名 2021/09/18(土) 00:46:09
>>16
無駄、無駄。ハロワの職員が冷たいんだってよ。+42
-1
-
1985. 匿名 2021/09/18(土) 00:47:06
>>1685
今どき2人目は〜とかそんな事言ってくる人が存在している事に震える+4
-0
-
1986. 匿名 2021/09/18(土) 00:47:09
>>1969
年齢と独身なのは関係あるのでしょうか?
あなたが仕事が出来て人当たりが良いから面倒を押し付けられるのかもよ。+1
-0
-
1987. 匿名 2021/09/18(土) 00:47:33
機能不全から立ち直りたい
健康的なコミュニケーションができるようになりたい+0
-0
-
1988. 匿名 2021/09/18(土) 00:47:37
>>1971
とっととたべちゃいなー!+1
-0
-
1989. 匿名 2021/09/18(土) 00:47:58
>>35
身内が援助してくれればいいってものでもないでしょ?孤独な葛藤があるのよ。+20
-2
-
1990. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:00
>>1969
突っ込み所が多過ぎる
>面倒でよく分からない業務
これを貴女に振ってる人は、貴女が協力していると言い自分で「仕事できないバカ女」と言っている人への感想と同じ物を貴女に抱いているでしょうね
これ以外の突っ込み所は面倒でもう書きたくない+0
-0
-
1991. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:06
幼馴染が高校でクラスで目立つ系でつらい。
中学の時は私が目立っていた。
別に私が今地味とかではないけど、
幼馴染が知らない間に可愛くなってた。
昔はただの小さい色気のない子だったのに、今じゃそれすら可愛く見える。
幼馴染はクラス一モテる子と美人な子と親友で同じグループ。グループ違うけどクラスを引っ張っていく子ともなかが良く男子としょっちゅう一緒にいるし遊んでいる。
おまけに他のグループの子とも誰とでも平等に接している。彼女を悪く言う人はいない。彼氏がいるのに気にせず男友達と遊んでいるのに。
おまけに彼氏は元先輩のイケメン。
やっぱり可愛くなると同性からも好かれるのかな。
+0
-0
-
1992. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:31
>>1605
よくある 国際ロマンス詐欺じゃん
こういうのひっかかる人って純粋なのかな?
+7
-0
-
1993. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:53
>>1985
私子供一人だけど言われたことないや。
普通聞いちゃダメって思うよね?+1
-0
-
1994. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:18
>>1460
一番かな。
他の人は今から信頼関係を築いていくってなると大変だな。
恋愛がしたいなら3番。+2
-0
-
1995. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:18
>>1970
不安なのわかるけど、お母さんが不安がってそれが娘さんに伝わらないように気を付けてね。
子どもの力を信じてあげましょ。+1
-0
-
1996. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:21
>>1817
36歳で二次元レベルの彼氏が欲しいって恐ろしいね+2
-0
-
1997. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:34
>>1685
結婚しなければ「結婚は?」
子供産めば「2人目は?」「次は男の子or女の子ね」
それが延々に続くよ。
そういう発言が失礼だとも思わないバカが多いから悩むだけ無駄だと思う。+3
-0
-
1998. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:34
親に高いお金払ってもらって専門入学したのしぬほど後悔してる、、
こんなんなら高卒で働けばよかった
就職先もまだ何も決まってないし
いろいろどーしよう+1
-0
-
1999. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:38
>>1971
2時間耐えたって凄い。
妥協して牛乳飲んで寝なよ。
私は酒飲んでるけど。+1
-0
-
2000. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:56
>>1855
去年は、登録会いけばすぐに出来た。土地勘が、あればいいと思う!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する