- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/16(木) 23:50:04
親が宗教をしていたので生まれた時から宗教の教えに沿って生きてきました。団体の中では優秀な方でしたが、20代半ばになり結婚して家を出ると、親と離れたので環境が大きく変わりました。スマホの普及により上層部の矛盾や宗教により不幸になった人のブログなどを読んでおかしいと気付き、勝手に脱退しています。
ですが今まで宗教の教えに沿ってしか生きてこなかったので、今さら自分がどうしたらいいのか、何をしたいのかもわかりません。何より何事にも自分で判断することができなくなっています。この先人生に目標が持てません。
同じく宗教二世から脱退した方、どうされてますか?+406
-7
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 23:50:48
親の連絡BLOCK+379
-5
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 23:51:08
とりあえず男探した+21
-33
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 23:51:25
親が手をかざしたら治るとかなんとかの宗教ハマって塩切った。今どう生きてるのかも知らない。+354
-5
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 23:51:40
何もしなくてもいいのでは+226
-2
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 23:52:02
実家と一切関わらない。
ほぼ縁切り状態。+656
-20
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 23:52:42
うちは親がエホバです。絶縁しました。+339
-5
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 23:52:48
何かにつけ集金する仏教からこそ、脱退したい+219
-11
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 23:53:00
拉致られたりしない?+17
-8
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 23:53:17
親じゃなくて祖父母からだけど結婚したしもう関係ないと言い切っている。
もう祖父母は亡くなったけど親兄妹はその宗教を信仰してるけど孫世代の私たちはみんな結婚したりその宗教の勧誘みたいなのが来ても無視してる。
こういうのは本当に無視が1番だと思ってる+226
-3
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 23:53:45
>>5
それな。
無宗教の人って何もしない。生きることに使命とかないし神様もいない、天国も地獄もない。
限られた時間の中で何をしたいか考えて、何を大切にして生きていくか、一人一人自分なりに考えて行動して生きていく。+356
-11
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 23:54:07
>>1
からくりわ分かったなら宗教再開すれば?
教祖として。+3
-49
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 23:54:35
>>8
えなにそれ?そうか?+21
-12
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 23:54:41
>>1
別にその宗教すべてを否定しなくてもいいんじゃない?自分で良さそうと思うところだけは取り入れると言うか、、
全ての宗教を知ってる訳じゃないけど、大体どの宗教も言ってることは同じだと思うよ。国内外含めて+32
-67
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 23:54:49
二世が運良く高い知性と体力に恵まれることで、そこそこの学歴や収入を確保すれば親から離れて物理的に宗教からの影響を受けなくすることはできる。
ただ病弱で体力が無かったり、なんらかの障害があって自分で稼げず同居しないといけない場合はなかなか親からの影響から逃れられない。
前者なら青年期は苦労するが後に幸せになれる。
後者もやり方を工夫すれば何とかなるが、なかなか大変に思う。+219
-3
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 23:55:26
うちも親や親戚全て創価で子供の頃から兄妹、従兄弟で創価を毛嫌いしてたから今大人になっても親戚や親の公明党支持しろって連絡は無視してるし、毎年お正月にある集まりとかも参加してません。
主さんまだ若いんだしとりあえず家出て自分で生活して何か好きな物とか目標にしたい物出てくるかもしれないよ。
+233
-8
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 23:55:27
清水富美加も2世
パプリカのパクリのバナナのMVに出てる子役も筋金入りの二世、三世だよね+145
-4
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 23:55:52
親が創価。私は入ってないけど。
小さい頃は南妙法蓮華経〜って唱えさせられてました。
「キリスト教の人は嘘つきだから付き合ったらダメ」とか言われてた。長崎だから周りキリスト教の人めちゃくちゃ多いのに。それに私立の学校はほぼキリスト系だから受験も大変だった。
旦那の祖母が創価嫌いなのでバレたら大変なことになりそう。+263
-3
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 23:56:08
>勝手に脱退
って本当に脱退できてるの?
名前残ってるのでは+111
-2
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 23:56:14
>>6
このおじさんはどこかの宗教の偉い人ですか?+155
-4
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 23:56:39
🇷🇴+1
-25
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 23:56:40
脱会はしてないけど。
どうもしてないです。関わらないのみ。
積年の恨みをぶつけて以来、最低限の連絡だけで向こうも関わってこなくなった+108
-3
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 23:57:20
>>4
○教真光?
うちそれやったわ…w+126
-3
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 23:57:30
>>6
女の隣の窓…+143
-11
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 23:57:35
>>1
親と絶縁
自分で情報を選ぶ、ゆるく自分らしく。自分と自分の家族を大事にね。
話変わるけど、昔より宗教やる人減ってお布施集めるの昔より大変らしいよ。
どんどん数が減るといいんだけど。宗教する人は別にいいけど、宗教勧誘する人って本当に苦手。+252
-3
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 23:57:53
アダルトチルドレンだと物理的に親から離れても認知の部分で影響が残りうる。
無実の罪悪感とうもので知らず知らずに植え付けられた根拠のない罪悪感だから、持たないように気をつける。
かなり重要な事なんだけど、なぜか話題になりにくい。親元を離れたり宗教と疎遠になってもまだ定型発達とは違う様に感じてる人は認知領域まで介入して徐々に直す必要があるかもしれない。+86
-2
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:07
>>1
団体の中では優秀な方でしたが、
これ、宗教から脱退した人がよく言うセリフ。その中で頑張ってた事をいまだに誇りに思ってたりするんだよね...+311
-2
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:30
>>6
笛はなんだろ?はじめてみた+137
-2
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:50
>>20
知らなくていいよ+92
-5
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:55
>>4
悪いところに手をかざすんだよね。
昔やられたことあるけど、頭にかざされてめちゃくちゃ腹がたったわ。+235
-2
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:55
>>1
どこの崇教ですか?+12
-2
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:58
母親が創価だけど、12歳くらいから親が言っていることに矛盾を感じ始めた。
弟妹にも創価が世間でどう思われているかなど伝え、洗脳されないようにしてた。
父親に創価が嫌だと言ったら、宗教の選択は自由だからと母親にきつく言ってくれたおかげで今は何も言われない。+235
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:00
幸〇の科学の息子がゲストで出てるYouTube見たけど面白かったわ
ゴリゴリの2世でも親離れして元気に生活してるのすごいなって思った
口がうまいから父親が跡取りにしたいと粘着してたのは納得+241
-3
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:01
ご主人は普通の仏教?
ならそれに従えばいい+10
-5
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:11
>>1
主さんは賢いね。
宗教二世だったことをラップにしてる女性アーティストもインタビューで、「物心ついた頃からずっとそうだったから、それが普通だと思ってた。ネットで批判されてるのを見て最初はショックだったし反論もしたけど、調べていくうちに普通じゃないと気付いた」的なことを語ってた。+171
-4
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:15
>>1
二世じゃないけど、親族が破壊的カルトに入っています いろいろ本を読みました
何をしていいかわからないってよく聞いたことがあります
全部宗教がやれっていったことを素直に聞いてきたんですからね
それが後遺症なのです
でもリハビリしないといけないですよね
ひとつひとつ、目の前にある小さなことから
自分で決めて自分で責任を持って行動するクセをつけてください
その積み重ねで、自分自身の人生が築けますから
焦ることないと思います
応援しています+134
-1
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:30
>>8
良心的な寺を見付ける+15
-9
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:39
>>1
親が別居同居繰り返して、シンママ時代はお決まりの貧困生活。電気もガスも水道も止まって、でも水道止まるのは最後なんだよ、死ぬからかね笑笑
まともな子供時代過ごせず不安定だったわ。親は真理を選んだ!離婚しなかった!と満足してたよwww+10
-9
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:52
>>1
うちも二世でした。学生のうちは同世代同士でどっちが上に気に入られるかバチバチだった。+26
-4
-
40. 匿名 2021/09/17(金) 00:00:08
>>15
これわかる。発達障害や学習障害があったりしてなかなか独り立ちできないと悲惨な事になるよね。
意外とその宗教はもうダメだってことは全て分かっているのに切れない悲しみはあるでしょうね。+83
-1
-
41. 匿名 2021/09/17(金) 00:00:51
>>19
親には言わずに勝手に脱退したのであって団体から勝手に脱退じゃないのでは?+57
-0
-
42. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:19
>>24
意味教えて+48
-2
-
43. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:21
>>1
自分本来の性格とか考え方とか、取り戻すには時間がかかります。
今はあえて考え過ぎずに、心のままにただ生きてみるっていう生活を積み重ねてみたらどうでしょうか。
私は宗教ではなかったけど、親の思想が強く(両親それぞれに違う宗教もしてました)かなり制限のある中で育ってきました。
社会人になってからもなかなかその刷り込みが抜けなかったりうまく友達も作れなかったけど、5年、10年かけて自分ってこうなんだと思える出来事や人との出会いがあり、今とても幸せです。
周りの人からは10年くらい心の成長が遅いとも思いますが、それでも今が楽しいです。+68
-1
-
44. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:27
目標を叶えることが出来たのは自分が努力したからであって、毎日お祈りしたおかげじゃない。+154
-0
-
45. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:45
人にやさしく
自分も大切に
もし時間があれば、世界の色々な宗教の内容を「知って」みるのはどうですか?
仏教では和顔施と言って、にこにこしている事も良い行いと言うのかー、とか
この宗教では牛食べないんだー、とか
人口や歴史を知るのもいいかも
似た部分もありますよね
ニュートラルな知識が今後の思考を助けてくれるかもしれません+41
-2
-
46. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:53
>>6
これうちの実家にもこの写真があって友達が来るたびにこのおじさん誰?って必ず聞かれていつも焦って知らなーいと答えてた
今思えば友人には隠してたけど創価学会ってバレてたんだろうな軽くトラウマです+286
-5
-
47. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:55
>>34
そういう問題じゃないんだよ。+2
-2
-
48. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:06
>>37
代替えは見つけちゃダメと言われる+7
-2
-
49. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:26
>>30
草www+146
-2
-
50. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:30
私は今20前半です。
2世です。
普通の親が良かった、普通の人になりたいと何回も思いました。
体調が悪いと手かざししろと言われ
お清めしてないからだと言われました
家に薬は一切ないので全て自然治癒
普通に愛されたかったと何回も思いました
たくさんお金稼いで自立しなきゃ…と思っていますが対人恐怖症です。生き苦しいです。
でも、頑張りたいです。
いつか開放されたい。+177
-3
-
51. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:32
>>7
ウチもそう、最悪だよ。ムチでぶっ叩かれたわ〜。今になって自分たちの解釈が間違っていた、聖書は間違ってないとさ。だから、ハイハイ罪の赦しね〜wと言ったら、黙ってたよ。+162
-2
-
52. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:44
>>4
元死刑囚の女性で、それ系の人いたよね
そこがきっかけで自分が教祖みたいになり自宅で一緒に暮らす様になった信者を悪いキツネだかヘビだかを祓うと言って○しちゃった人+85
-1
-
53. 匿名 2021/09/17(金) 00:03:19
宗教なあ…
最初の人がどんなに素晴らしくても、受け継がれて団体になるとどうしてもダメになっちゃうよね
色んな人の思惑とか主観が混じっていくし、運営していくとなるとお金からんでくるからどんどん歪む+105
-0
-
54. 匿名 2021/09/17(金) 00:03:35
私自身は宗教2世じゃないのですが、自身が◯福の科学の教祖の息子である宏洋さんのYouTubeよく見ています。結構面白くて、2世で脱退した人には励みになるチャンネルと思います。
それにしても2世で脱退した人って、要するに俯瞰で見て変だなって気付けた人ってことで…中々気付くのって難しいと思うんですよね。地頭が良い方々なんでしょうね。+92
-5
-
55. 匿名 2021/09/17(金) 00:04:06
>>39
結局そうなのよね
人に平等を説いておきながら、いかに従順な信徒にさせるかなのよ+45
-0
-
56. 匿名 2021/09/17(金) 00:04:11
>>42
創価の集団ストーカー的な意味かと思ったけど…
監視されてるってこと+50
-12
-
57. 匿名 2021/09/17(金) 00:04:37
>>4
うちは親もやめた。崇教真光から分派した団体。私が行かなくなって、母も仕事が不規則になったからかスッパリ。勧誘元の叔母がどうしているかは知らない。一時期は幹部になって家に祭壇作ってたけど。微妙に仲が悪いように見えるから触れずにいる。+77
-1
-
58. 匿名 2021/09/17(金) 00:04:44
宗教三世です。
親も祖父母も親戚も同じ宗教に入っており
物心がついた頃から毎日その教えに沿った生活をしていました。
私自身、子供の頃から
遊びより宗教活動を優先する生活が嫌で、
また、その教えにも疑問を抱いていたので
高校生の頃に脱退を決めました。
高校卒業とともに親元を離れしばらく親戚とも距離を置き
疎遠になっていたのですが、
数年後に親も同じく脱退したことを知り、
(後に私の脱退がきっかけだったと知りました)
今は親とも仲良くできています。
トピ主さんと同じく、ずっとその教えの下に生活してきたので不安になることも多かったのですが、
あえて他の宗教本やスピリチュアル、自己啓発の書籍を読み漁り、いろんな信仰や思考を知ることで、
「結局は全て自分の解釈次第なんだな」と気づけ、楽になれましたよ。+82
-0
-
59. 匿名 2021/09/17(金) 00:04:47
>>1
父が2世だったけど妻子にはやらなくて大丈夫って言ってたから自分らはお祈りとかしてない。
父も実家に帰った時だけ祖母に言われてお祈りしてた。
祖母が入信したきっかけは3歳の子供ともう直ぐ産まれてくるお腹が大きい時に旦那(祖父)が交通事故で亡くなって、頼れる人がいなくて、入信してしまった。
宗教に入る人って何か悲しいことがあって心が傷付いた人が入っちゃうのかな。+120
-3
-
60. 匿名 2021/09/17(金) 00:05:04
今若い人はネットを見るからなかなか入信しないらしい。新宗教の大教団ですらイベントに来る若者は親や祖父母から行けとしつこく言われたから参加した人が多く自らの意思で来た人は少ない。
教団もネット対策を強化していて、Google検索で批判サイトが上に来ないようにSEO頑張ったり、ありとあらゆる対策をやってる。
でも入信する前に内情がわかるこのご時世
なかなか勧誘しにくくなったようだ。
というより騙しにくくなり、また違法行為をやりにくくなったのは良いと思う。+114
-0
-
61. 匿名 2021/09/17(金) 00:06:04
>>28
創価の集会で使うんだって+10
-35
-
62. 匿名 2021/09/17(金) 00:06:24
受験期、創価から母親がお守りを買ってきた。価格なんと30万。
そのくせお金がないから大学は家から通え、滑り止めは受けるな、金の無駄だと…
行きたくなかったけど親の要望通り地元の国立大行った。でも親から離れたくて奨学金借りて一人暮らししたよ。通えるのにお金の無駄だ、返すのが大変だと言われ続けたのがストレスだったので、卒業後5年で完済した。
家から通うよりも200万円の借金の方がよほどマシだったけどな。+118
-12
-
63. 匿名 2021/09/17(金) 00:06:25
>>50
応援してるよ。自分が想像する程稼がなくても生活が回る程度の稼ぎを確保してまず逃げるってパターンもアリだし、意志があるから良い方に進めそう。+67
-0
-
64. 匿名 2021/09/17(金) 00:07:10
>>7
冠婚葬祭で気まずいよね。最初から出なければいいのに出て、乾杯や一本締めしないから変な空気になる。周りの気まずい気持ちを考えて欲しい。本人は自分の真理を貫いた!(ドヤっ)なんだよ。反対されてこそ真理!みたいなさ。それ以後一度も呼ばれないよ。つまはじき状態。+130
-0
-
65. 匿名 2021/09/17(金) 00:07:38
>>32
芸術系の大学出たんですが何故か創価の子が多い。
その子達が結婚していくたびに、お相手は同じ宗教なのかな?と少し気になってるんですが
お父様も同じ宗教?+45
-1
-
66. 匿名 2021/09/17(金) 00:07:52
2世で思うこと
見えない世界じゃなくて
目に見えるものをまず頑張れ
冷静になれ
宗教やってなくても
幸せな人、成功者なんかたくさんいる
自分自身の努力で幸せになれるから
+91
-1
-
67. 匿名 2021/09/17(金) 00:08:24
>>60
2世だけど、見るなと言われてるよ笑笑
+40
-0
-
68. 匿名 2021/09/17(金) 00:09:01
>>67
ヤバくない?
洗脳されてないよね笑+24
-0
-
69. 匿名 2021/09/17(金) 00:09:07
うちの父
借金してまで教会に献金しつづけてきて、
体悪くして、入院費も出せない状況になってはじめて「献金しなければよかった」と言っていた。
父も哀れだし、無知で借金の返済に協力してた10年前の私も哀れ。+111
-1
-
70. 匿名 2021/09/17(金) 00:11:03
親が教会辞めてくれたらどんなに楽になるだろ。+31
-0
-
71. 匿名 2021/09/17(金) 00:12:12
>>65
父親は無宗教ですが、母親に強制的に加入させられてました。入らなくてヒステリーおこしてたので、これでおさまればと思ったのでしょう。
会合に行かされても頑なに南無妙法蓮華経唱えなくて、母がが早く唱えてよ!と耳打ちしていて、その時の記憶は強烈に残っています。
そこで私はあれ?創価ってやばい?と思いました。大人になってスマホを手に入れて、創価の現実を知りました。+106
-1
-
72. 匿名 2021/09/17(金) 00:12:49
>>7
フルで働かずパート勤めの人多いよね。奉仕活動するために。将来どうするのか不思議。親に言ったら、王国と神の義をいつも第一に求めなさい。そうすれば必要なものは与えられる。と聖書開いて読まれたわ笑笑
健康な夫婦が都営団地入ってたけど税金だよね。ナマポの不正受給に似てないか?と思ってる。+123
-3
-
73. 匿名 2021/09/17(金) 00:13:06
ネットのおかげで被害者が減ったのはかなり功績がデカイ。
基本新宗教の目的は簡単で、
金を集める事
信者を獲得すること
タダ働きさせること
これ以外はない。ただし悩み相談や権威付け、イメージ戦略など社会心理学のテクニックを使う事で偽装しいかに我が教団はよそ様と違い正当で本当に助かるのか必死に宣伝する。 でも基本はみんな同じ、やり方が穏健か強引かの違いはあるが。。
ターゲットは家庭環境に恵まれなかったりした、共依存になりそうな人や人助けをしたがるメサイアコンプレックスを持つ人を早々見抜き、あの手のこの手で迎え入れる。
テクニックを知っていると防衛になります。
ちなみに洗脳が解けていない人はこのトピックもなかなか恐ろしくて見れなかったりしますが、何も起きませんから安心してご覧ください。+102
-0
-
74. 匿名 2021/09/17(金) 00:14:15
>>27
優秀であるほどヤバいよね。洗脳度だもん。+166
-0
-
75. 匿名 2021/09/17(金) 00:14:30
>>67
見てる貴女は偉いです。
何もバチは当たらないのでゆっくりしていってね+36
-0
-
76. 匿名 2021/09/17(金) 00:15:33
>>68
一切宗教活動してないよ笑笑
やっぱり子供時代の過ごし方は人生決める。親ガチャという言葉を嫌がる人いるけど人生土台から狂わされてない奴の綺麗事にしか聞こえないんだよ。
宗教第一にするなら子供持つな。+91
-0
-
77. 匿名 2021/09/17(金) 00:15:49
>>27
弟が優秀だったのに弟嫁にあざ笑われたのショックだった+5
-26
-
78. 匿名 2021/09/17(金) 00:16:37
創価だけど、最悪だ
世間の人がイメージするより、もっと最悪
公明党、コロナの事、何もやってないでしょ
でも、圧勝しちゃうんだな
それが創価のマインドコントロール
金も時間も人間関係も、すべて巻き上げるのが創価+93
-4
-
79. 匿名 2021/09/17(金) 00:17:25
>>6
何回みても笑う+112
-2
-
80. 匿名 2021/09/17(金) 00:17:27
>>19
宗教が何かわからないけどちゃんと脱会届けとか出してるといいんだけどね。
でも心が無宗教になれたらそのうち気楽になるよ+41
-0
-
81. 匿名 2021/09/17(金) 00:17:27
>>71
それじゃ、結婚当初はちがっても、これから取り込もう!って目論見なのか。二世の創価友達沢山いても、案外選挙のお願いされたこと一度しかなくて、周りもコメ主的な立ち位置なのかもなぁと思いました。ありがとうございます!+30
-1
-
82. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:05
宗教の布教活動?のために子供を作らない人もいるよね。私入りもしないのに頻繁にケーキとか持ってくる人いて「これ自腹だよなぁ…」って複雑な思いになる。+22
-0
-
83. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:17
>>6
ヤリチ◯が、ヤらずに逃げ出す写真の威力よww+365
-3
-
84. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:36
>>1
私も2世ですが、今は全く関わりを持ってないです。>>14さんと同じ意見で、宗教の教えの良い部分だけは取り入れてます。
例えば親や夫、義理の親を大事にする‥など本当に普通のことです。夫婦が仲良いと子供の幸せにつながる‥でもいつも仲良くいるにはお互いの努力が必要‥当たり前!と突っ込まれそうですけど。
信仰をしていると、そんな風に“参考程度”に聞くことは許されないんです。でもそれ以上深くなると、あれもだめ、これもダメ、何するでも教会の先生の許可が必要になり、自分で判断できなくなったり、希望を持てなくなったりするのが私は嫌でした。自分らしさを見失ってしまう。
主さんはまだ洗脳状態かも。徐々に抜けていくと思います。
信仰をやめる=不幸に向かっている‥ではないですからね!!+47
-3
-
85. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:39
>>56
怖すぎww+54
-3
-
86. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:49
ネットは他宗教が我が教団を批判しているから見てはいけないとか。散々我が教団を批判した某雑誌担当者は早々亡くなりバチが当たったなどと信者を脅す事で辞めさせないようにするんだよね。かなり悪どいと思う。
昔から心理学でも効果を謳うより脅した方が繋ぎ止めやすいって研究があるからこれを悪用している。
まぁサイコパスだから罪悪感なく騙すから
批判しても反省しないよね。近寄らないのがいちばん。+12
-1
-
87. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:51
>>61
そうなの?私創価二世の心が無宗教だけど見た事ない+65
-1
-
88. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:53
>>7
私もなんだけど、習い事させてくれた?土日は奉仕と集会で潰れたわ。子どもの頃の教育の重要性を自分の経験から思い知った。+72
-2
-
89. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:36
子供だったから洗礼は受けてないけど2世ではある。仕事したり将来に悩んだりと普通に生きてるよ〜。両親クリスチャンだったけど父が亡くなってから母も行かなくなった。シングルマザーで生活が厳しかったからそれどころじゃなかったんだと思う。私も中学生になってから宗教の勉強が真面目モードになって行かなくなった。それまでキャンプやBBQ、クリスマスは讃美歌を歌ったり同世代の子供も結構いたし楽しかったんだけどね。トピ主さんは宗教に違和感を抱いたみたいだけど宗教をお金儲けに使う人もいるけど、救われてる人もいると思うし悪いものじゃないと思うよ。+17
-3
-
90. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:40
>>6
大作の写真だけリアルで草+204
-4
-
91. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:52
>>83
逆に防止になりそうwwwwwww笑
てかこの写真めちゃくちゃ受けるんだけど笑
威力凄すぎやろw+123
-0
-
92. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:02
>>7
エホバは最狂だよね。
子供時代相当ひどい目にあったのに◯さなかっただけ、もう十分に親孝行だよ。
うちも親戚にいます。おとなしぶってるくせに子供に対してやることがクソだよあいつらは。
そんなうちの親は阿含宗だけどさ。
神様頂上決戦w+99
-5
-
93. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:16
>>82
いるいる。今はもたない。楽園で〜とか言ってるよ。+7
-1
-
94. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:32
私が三世の創価
母が二世の創価で一人暮らしする時にミニお題目セットを持たされ帰って来る時に捨ててきたらケンカになったけどそれ以来自由になった(笑)+32
-0
-
95. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:33
>>61
どうやって使うんだろ?+13
-3
-
96. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:38
>>6
これ面白すぎるw+104
-2
-
97. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:41
>>51
うち、金属の靴べら。
いてーのなんのって。+46
-1
-
98. 匿名 2021/09/17(金) 00:21:16
>>13
見てわかってるくせにいちいち聞く人+7
-7
-
99. 匿名 2021/09/17(金) 00:21:27
親が宗教で公明党がどうのうざいのに
職場の客で同じようなおばさん居て怒鳴り散らす事できなくてマジでストレス
腕掴んできて〇〇さんに入れてとかうっとおしい+22
-0
-
100. 匿名 2021/09/17(金) 00:21:33
>>6
>>79
爆笑した笑+71
-4
-
101. 匿名 2021/09/17(金) 00:22:03
>>95
使わないよ+11
-1
-
102. 匿名 2021/09/17(金) 00:22:32
>>6
フリマアプリで商品発送する時に聖教新聞使うのもあり+102
-9
-
103. 匿名 2021/09/17(金) 00:22:42
>>83
部屋入ってすでにたってたのが萎えて帰るというww+113
-0
-
104. 匿名 2021/09/17(金) 00:22:47
>>1
罪悪感もたないこと
大丈夫、無宗教の人いくらでもいるから
自分の努力で幸せになるものだから+8
-1
-
105. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:14
>>5
わたしもこれだと思う
そしてやりたいこと思いついたらやればいいと思う
宗教関係ない人たちも案外テキトーに生きてるよね+40
-0
-
106. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:41
最近はあんまり財産を全部出させない、勧誘もしつこすぎないようになってきてるよね。あまりにも搾取すると洗脳解除されかねないから、生かせず死なせず寿命まで取り付く作戦になってきてる。+16
-0
-
107. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:32
>>27
というより関係性の深さを伝えたいんじゃないかな?
私もそうだから
2世って信仰心より親に認められたい、見捨てられたくない気持ちが強くて熱心なふりしちゃうのよ
それで結果的に優秀さというか、教団にも期待される存在になってしまう+119
-0
-
108. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:35
>>103
別れたい恋人とかいたら
プリントコピーして飾って置けばいいね+66
-0
-
109. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:53
>>71
うちはそれの顕正会バージョンだわ。+11
-1
-
110. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:55
>>38
酷いというか壮絶な子ども時代過ごしたね
別居は宗教が理由なのね
親としての責任を第一にしないのは最低だと思うよ+13
-0
-
111. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:17
>>51
親がボケたらムチでぶっ叩いてもいいってことよね。
サタンがついたんだからさ。
まあ、現実は無視して関わらないしやらないけれども。+110
-1
-
112. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:32
>>30
しばらく考えて、納得。+85
-0
-
113. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:47
>>108
いや、同士!となって別れられなくなる可能性も+27
-0
-
114. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:49
目がさめただけでも偉いですよ。
大変な恐怖や妨害の中、信念を貫いた努力は素晴らしい。幸せになることが、最高の仕返しです。+18
-0
-
115. 匿名 2021/09/17(金) 00:27:15
>>29
逆に知ってた方がよくないか??
無知ほど怖いものはないと言うか…+75
-1
-
116. 匿名 2021/09/17(金) 00:27:20
>>97
何が効くか母親同士自慢しあってる。痛みで黙らせてるだけだから今になって離れる子ども増えてるよね笑笑
ザマーミロwww+92
-1
-
117. 匿名 2021/09/17(金) 00:27:52
天理教やめました。
親とも縁を切り、違う人生を生きています。
子供から明るくなったと言われました。
色々悩んできたけど、これで良かったんだと思います。+73
-0
-
118. 匿名 2021/09/17(金) 00:27:53
母が2世。そのせいで私の幼少期に離婚しかけた。何かあればお金を包んで祈ればいいと思ってて心底呆れてる。母方の親族が揉め事が多い原因が宗教がらみ。+23
-0
-
119. 匿名 2021/09/17(金) 00:28:30
>>83
そういう意味なんですね!+21
-0
-
120. 匿名 2021/09/17(金) 00:28:38
>>33
息子さん面白いよね。
今はそれなりに年相応に楽しめてるみたいだし解放されて良かったねと思った。+89
-2
-
121. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:23
創価の二世です。
うちは私が中学に上がるくらいから信仰心的なものが全くなくなったので、選挙とか新聞とか来ても適当に流してました。
どっこい旦那が三世…義家族親族ガッツリ創価です💧
いまは旦那も私に引っ張られたみたいに信仰心薄れてますが、一緒に住んで信じて活動していた時間が長いほど習慣から抜くのは難しいですね…+39
-1
-
122. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:36
無茶苦茶やってた戦闘教団も最近は比較的穏やかになってきてるよね。まぁすぐに録音録画されてSNS炎上、するおかげなんだけどね。変なことするとニュースになって誰も入信しなくなる事にいくら馬鹿な運営陣でもさすがに気づいたってわけだね。
ネットなかったら暗黒時代が続きましたよ。+28
-0
-
123. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:39
主です。皆さんありがとうございます。皆さんのコメントありがたく読ませてもらっています。心配してくれる方やアドバイスをいただいてとても嬉しいのですが、中には私にとって的を得過ぎたものもあり、少し過呼吸を起こしています。申し訳ないのですが返信はあまり期待しないでください…。自分でトピを立てておいてすみません。
明日、明後日と時間をかけてゆっくり読ませてもらいますので、みなさんどうぞ自由に語ってくださいね。YouTubeも後日観てみようと思っています。みなさん本当にありがとう。+88
-0
-
124. 匿名 2021/09/17(金) 00:30:11
>>1
主は自分の中で脱退すると決めてどれくらい経ったのでしょうか?
私も似たような状況で生きて来ました
二世って自分でその宗教を選んだわけじゃないから
ハマれなければそんなもんですよ
親がやれというからやってた、でも周りとの温度差や常識の差に悩む
親元から離れて悪い噂を聞いてそれ見たことか!とそれを離れる理由にする
でも結局自分自身の信念がどこにもないから迷ってしまう
団体から評価されていた自分がいなくなった喪失感を覚える
でもそんなの世間から見たら何の価値もないことです
宗教のネックって面倒な組織との関わりと自分の生活の犠牲にあると思うんです
それ一切抜きで今まで自分がその宗教を通して良いと思ったことは続けたら
いいのではないでしょうか
時が経てば自然と慣れて考えることもなくなると思いますよ
マインドコントロールを解く段階の感情って結構複雑で長期戦です
有ると思ってたものが実は無いもので、白と教えられていたものは黒だった
みたいなもんで、そりゃ混乱して当たり前よ+37
-0
-
125. 匿名 2021/09/17(金) 00:30:16
>>107
自己レスです
私は中学生で脱会しました
母はショックで狂ったようになったし、私もかなり精神的に病みました
でも今は結婚して子供がいて幸せですよ
母とも一応和解しています
主さんも頑張って下さい
+82
-0
-
126. 匿名 2021/09/17(金) 00:30:40
>>1
創価3世?だった。
祖父母の方針で家族全員で入ってたけど祖父母が亡くなったタイミングで抜けたらしい。
入ってたことも抜けたことも創価の存在自体もけっこう後になってから知った。
祖母が毎日朝夕に仏壇の前でお経唱えてたけど、仏壇自体は沖縄の一軒家ならどこの家にもある壁一体型の仏壇だったから自分の家が他の家と違うとか気がつかなかった!
両親は選挙はいまも公明党に入れてるみたいだけど私には関係ないかな。+37
-0
-
127. 匿名 2021/09/17(金) 00:31:39
>>123
ごめんよ……
でも絶対幸せになれるから
返信なんか無理しないで
お休みなさい😪+51
-0
-
128. 匿名 2021/09/17(金) 00:32:40
>>1
自分がしたい様に生きる!
失敗してもいいから、とにかく自分どうしたいのか考える
一生懸命してたらみんな助けてくれる+13
-3
-
129. 匿名 2021/09/17(金) 00:33:51
子供の時は訳もわからず集会とか連れて行かれてたけど、大人になってヤバいやつと気づいた。唱えるだけで癌が治ったら医者はいらねーよ!って。貧しかったり孤独だったり闇を抱えている人に漬け込んでいる気がする。+29
-1
-
130. 匿名 2021/09/17(金) 00:34:00
3年ぐらい付き合いのあるママ友が突然、選挙のこと言い出した
断ったけど、次会った時も言われて‥。
あぁ、このこというために今まで関係を温めてきたのかなと思うと何か悲しい。
選挙までにもうワンプッシュ来るかなぁ
てか人の気持ち考えようよ‥人の気持ちも考えないのに何が宗教なの?
めちゃくちゃ矛盾してねーか?
+70
-2
-
131. 匿名 2021/09/17(金) 00:34:18
>>113
一番最悪なやつ!🤣+26
-0
-
132. 匿名 2021/09/17(金) 00:34:19
>>123
無理しない範囲で目を通せばいいよ。ガルちゃんなんて、返信できなくなってもログはあるからさ、後で見るのでもいいと思うよ。
まずは自分の心を大切にね。
抜けたもの同士、現実世界の中でささやかな幸せを見つけていこ。+50
-0
-
133. 匿名 2021/09/17(金) 00:34:24
今月初旬に義母が亡くなりました。とある新興宗教の信者でした。結婚して私も入信させられたのですがもうこの宗教から脱会できるのが嬉しいです。+31
-0
-
134. 匿名 2021/09/17(金) 00:35:05
>>6
男性が帰ったあと窓から顔出してるね
女は酔ったふりしてたんだね
まんまと罠にハマるとこだったって流れかな?
+172
-3
-
135. 匿名 2021/09/17(金) 00:35:08
>>123
大丈夫!?ゆっくり向き合ったらいいよ。
わざわざありがとうね。+27
-0
-
136. 匿名 2021/09/17(金) 00:36:11
もう調べて知ってる人も多いと思うけど、こういう情報はサラッと頭に入れとこう。絶縁した毒親が生活保護を申請した際に子供に扶養義務はある?|マネーキャリアmoney-career.com絶縁した毒親が生活保護を申請した場合、子供や親族に扶養義務はあるのでしょうか。この記事では、絶縁した毒親が生活保護を申請した場合の子供の扶養義務について詳しく説明しています。法律上の扶養義務についても詳しく解説していますので、ぜひお読みください。
+7
-0
-
137. 匿名 2021/09/17(金) 00:36:34
主はまだ洗脳が溶けきれてないのかもね。
やっぱりどこかで信じてるんだよ。+3
-12
-
138. 匿名 2021/09/17(金) 00:36:40
>>133
脱会届け出せたんですか?
そうじゃないと、うやむやになって会員としては登録されたままだよね+9
-2
-
139. 匿名 2021/09/17(金) 00:37:32
両親との関係は良好で(縁を切るという選択肢はない)辞めた方っていますか?
生まれた時からずっと信仰させられていて今もう30代なのですが、今さら辞めたいと言ったら多分すごく傷付くと思うので言い出せません…。+14
-0
-
140. 匿名 2021/09/17(金) 00:37:47
てか宗教の神様なんかいたらコロナ撲滅できるって。
なんでも宗教の力では助からないのよ
結局は助かったら信仰のおかげ
助からなかったら修行が足りないで終わらせるもん+44
-1
-
141. 匿名 2021/09/17(金) 00:38:20
「脱退しました」って書いてる人いるけど本当に脱退できてる?名前は残ってる可能性高いよ?+13
-0
-
142. 匿名 2021/09/17(金) 00:38:22
>>137
そんなこと言わなくても良くないか?
抜けよう、あの考え方から脱しようと思う時点で大切な一歩を歩んでいると思うよ。
どれだけ昔のトラウマを振り切ったかを自慢し合うトピじゃないんだから、いろんな段階にいる人が色々話し合えればいいでしょ。+23
-1
-
143. 匿名 2021/09/17(金) 00:38:31
>>123
ゆっくりでいいのよ〜
同じ立場で主さんの気持ちが分かる人は沢山いるからね!+36
-0
-
144. 匿名 2021/09/17(金) 00:39:23
>>134
怖っ!そういうことか
隣の人もグルだよね?+76
-2
-
145. 匿名 2021/09/17(金) 00:44:46
創◯学会に熱心なお父さんが「家族のため!」と言っては子供の体育会も誕生日もなにもかも出席せずに会の活動を優先してるというブログを読んだことがある。気づいたときには家族と向き合って来なかったからみんなの心はバラバラ、思い出もない。お金は新聞に使ってしまった。時間もお金も労力も無駄にしたと気づいて70代で自◯してしまったらしい。息子は学会を絶対に許さないと言っていた。+37
-1
-
146. 匿名 2021/09/17(金) 00:45:28
>>130
選挙の時期になったら特にグイグイくるよね…
相手にどう思われるとかの意識も薄くなってるのかと思うよ…
マインドコントロールかのように必死だし、普通は急にしつこく話してきたり、連絡取ろうとすれば相手が嫌がるとか分かりそうなもんなのに何なんだろうね…宗教の団体行動や同調とかありそうで、巻き込まれたくないですよね
+20
-0
-
147. 匿名 2021/09/17(金) 00:46:05
>>1
宗教の中では役職付いて皆の前で講義したり話したりで尊敬されるけど
それもその宗教の中でだけ。
現実社会では皆自分で考えたりして生きている。
宗教の一番の弊害は依存心だと離れてから気がついた。
困った事は直ぐに相談してたけど現実には何の解決にならない。
これからの人生の方が長いのでやりたい事などゆっくりと見つけてみては
いかがですか ?+30
-0
-
148. 匿名 2021/09/17(金) 00:47:17
私は「公◯党に入れてくれ」という電話が来る度に「公◯党には入れてはいけなかったな」ということを思い出される。+27
-3
-
149. 匿名 2021/09/17(金) 00:48:21
>>56
>>61
ちがいますよ…
これ大作の画像だけ貼り付けただけのやつ
元ネタは外国のネタ画像だから
全然創価関係ない+93
-3
-
150. 匿名 2021/09/17(金) 00:48:51
「創価学会と対話をするために」というブログに皆さんの体験が書かれています。
圧力かけられてコメントは停止してますが見られます。+16
-0
-
151. 匿名 2021/09/17(金) 00:49:03
両親が創価で私も2世だけど脱会しないまま結婚したよ。
付き合ってる時に旦那には創価だと話してて、結婚の時に反対されるだろうと思って別れを切り出したことがあったな。
でも、旦那は宗教ごときで別れるつもりはないと言ってくれた。
本当は偏見の気持ちは持ってるかもしれないけど旦那はその辺は寛大で、ある程度理解してくれたものの、私は結婚してから両親と必要最低限の連絡しか取らなくなった。
自分の意思で創価に入ったわけじゃないのに子供が嫌な思いしないといけなんだろうと思ってて、親に何かあっても面倒見る必要ないかなと思ってる。+34
-0
-
152. 匿名 2021/09/17(金) 00:49:40
私は占い師をやってるんだけど占いと宗教は少し似てる。友達や親に相談すれば簡単にもらえるような言葉をもらえないので占い師や宗教でもらおうとする。友達を作るといいよ。+18
-2
-
153. 匿名 2021/09/17(金) 00:51:36
>>6
自分が将来、好きになった人にこうやって引かれてくんかなって思うと悲しい
この崇教じゃないけど
+78
-6
-
154. 匿名 2021/09/17(金) 00:52:32
>>152
それは本当に思う
結局悩みを言う人いないから占いとかで発散したくなるんだよね+16
-2
-
155. 匿名 2021/09/17(金) 00:54:51
>>154
不安を消してくれる言葉が欲しいだけだよね。友達や親が無償でくれるものなんだよ。お金はらってもらうものでもない。+20
-0
-
156. 匿名 2021/09/17(金) 00:55:06
>>1
「宗教をなくした民族は100年で滅びる。」
昔、読んだ本に書いてあって、それは流石に言い過ぎでは?と思ったけど、"宗教"ってある種のメソッドで、生きる指針になるんだよね。
人間は孤独が怖いから、同じ考え方の団体の中にいたら安心できる。
逆に皆がバラバラの考え方だと、皆が敵に見えて不安になってしまったり。
1さんが脱退したのであれば、今度は自分が納得できるメソッドや生きる指針を自分で自由に見つけて行くと良いと思います。
私は今いろんな本を読んでいて、好きな部分を取り入れながら、あれこれ挑戦してみてます。
ちなみに今の憧れは芦田愛菜ちゃんで、あんな風に軸のある自分なりの答えの返せる人間になりたいです!+10
-8
-
157. 匿名 2021/09/17(金) 00:55:42
>>8
本当にそうだよね
家族亡くなった時に、寺に納める金だけで100万かかった。
普通の仏教もじゅうぶん金儲けだよ。
+103
-4
-
158. 匿名 2021/09/17(金) 00:55:53
>>6
誰?+4
-2
-
159. 匿名 2021/09/17(金) 00:58:08
>>20
池田大作
創価の主+83
-1
-
160. 匿名 2021/09/17(金) 00:59:49
自分で選んで入信した1世と2世は違うんだよね
普通を知らないのが2世
自分で望んだわけじゃないのに普通じゃない価値観の中で育っている
時間はかかるかもしれないけど、主さんはまだ若そうだから大丈夫よ
+33
-2
-
161. 匿名 2021/09/17(金) 01:00:23
自分に自信を持って主体的に生きる為にも、勉強して何か資格を取ってみては?
友人のCAさん、コロナ禍で減便になってヒマになったからってスタンバイの時間も上手く使って、数ヶ月集中して勉強したら、宅建取れたよ。
経済的に自立して、収入が増えると自信がつくから、頑張って!+13
-0
-
162. 匿名 2021/09/17(金) 01:05:30
>>161
凄っ!+2
-0
-
163. 匿名 2021/09/17(金) 01:06:55
>>139
洗脳が強いほどムリだと思う
スパッと切られた人はいるよ…しかも親の方に。
結局は子供の気持ちより、親は宗教を取ったのかと思う
親を傷つけるとかよりも自分の幸せを取った方が良いと思いますよ
やめたいと言ったら、泣いたり、親不孝者って事にされてしまう宗教っておかしいよね
「親孝行して」といってその宗教に縛られるのは違うと思います
子は親にそう言われると身動きできないよね
ハッキリ言ってそういう心の弱い部分を狙った脅しだよ
そういう風潮になってるその宗教組織に大きな問題があると感じます
+29
-0
-
164. 匿名 2021/09/17(金) 01:07:59
>>141
一応ね、脱会届を出しましたよ。配達記録郵便で。
内容証明を出せって説もあるけど、そんなもん本部には毎日届いてるし見てもいないからほぼ無駄。金がかかるだけ。
脱会届はコピーを取って、念のため配達記録もとってある。
あと訪問は1回訪問者に訪問を止めるよう警告し、その支部に訪問をやめさせないと警察に行くと電話(録音もしました)して、実際警察を呼んじゃったよ。
日本国憲法第二十条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。+41
-0
-
165. 匿名 2021/09/17(金) 01:09:29
>>103
一般会員がレベル昇格するには、無宗教の人をタゲって
セックスして子どもをつくると上がるっていうやつだね
パートナーも子どもも会員に人数としてカウントされるから+51
-0
-
166. 匿名 2021/09/17(金) 01:10:11
>>27
素朴な疑問いいですか?
優秀ってどうなったら優秀なの?みんな何かを信じていて一律じゃないの?一番信じてる人が優秀?なんの評価?
私は身内に宗教してる人いないから全く未知なんだけど、例えば創価学会やエホバも何がそんなにやばい扱いされるの?
うちも仏教でお盆やったりほとけに拝んだり線香あげたり墓をたてたりするけど、それはおかしいって言われないけど宗教信者の人りな訳だよね?死んだらほとけさまになるとかお盆になったらかえってくるだとか信じてるんだし。+80
-0
-
167. 匿名 2021/09/17(金) 01:10:15
>>157
うちはそんなにかからなかったよ
田舎とかはそういうの残ってるかもだけど、こだわらなかったらさほど今はかかりません
葬式も今はいろんな形があるからね
+18
-1
-
168. 匿名 2021/09/17(金) 01:10:18
脱退した人って無宗教になるんですか?
うちは実家がゆるい真言宗で、結婚したら相手の家の宗教に習うんだろうなーと漠然と感じているので、いざ無宗教って聞くと死んだ時どうするの?とか気になっちゃいます+4
-0
-
169. 匿名 2021/09/17(金) 01:11:44
>>168
普通の伝統とかだと皆もさほど気にしてないというか、受け入れられなくもないよね+6
-0
-
170. 匿名 2021/09/17(金) 01:11:53
>>27
優秀って褒めてる時点でまだいいって思ってるってことだもんね
普通はそんな宗教に優秀なんて思えないよ+47
-2
-
171. 匿名 2021/09/17(金) 01:12:03
>>134
そういうことか
怖いよ+31
-1
-
172. 匿名 2021/09/17(金) 01:12:28
>>164
私も配達記録で脱会届を出しましたよ。書き方とかはネットで見て。
そしたら支部長?から親に連絡が入ったらしい。
めっちゃ怒られましたが矛盾などを論破して、もう好きにしなさいという結論になりました。
そして堂々と初詣に行ったり神社巡りできるようになりました!+57
-0
-
173. 匿名 2021/09/17(金) 01:13:57
ここにいる方に参考までにお聞きしたいのですが、ご自身の葬式、お墓はどのようにしたいと考えてますか?
夫が活動していない3世、私は葬式のみ浄土真宗の無宗教者?で、いずれは直面する話なのかなーと。+10
-0
-
174. 匿名 2021/09/17(金) 01:15:18
2世でその宗教の高校とか大学とか入ってしまったら最悪だよね。履歴書に書かないといけないし。+16
-2
-
175. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:03
>>156
突然芦田愛菜ちゃんの名前出てきたから驚いたよ+9
-0
-
176. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:55
辛いよね。
私は職業柄子供に出ていかれたとか言う話をよく聞いていたけれども、ほとんどの人が宗教やマルチに心酔していて、どうして出でいかれたか分かってってないかいない様子だよ。嘲笑っている人までいた。
これが家庭内で起きたら相当辛いやろうと思う。
取り締まって欲しいよね。せめて酷い勧誘だけでも。無理なのかな?
しんどいだろうけれど自分の人生を生きてね。+28
-0
-
177. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:23
親と連絡拒否できない人はどうすれば良いの…+6
-1
-
178. 匿名 2021/09/17(金) 01:21:04
私も二世で小さい頃から母と毎月通ってるし関連の知り合いからも連絡も来るし、今更辞めたいって言いづらい…自分の意思で生きていきたい+19
-0
-
179. 匿名 2021/09/17(金) 01:21:42
>>177
とことん話し合って分かり合えないならとりあえず一時的には疎遠かな
時間がたてば歩み寄れる可能性もある+6
-0
-
180. 匿名 2021/09/17(金) 01:25:54
>>11
違う。奴らはことある事に漬け込んでくるんだよ。
もし結婚ってなった時になった時に自分の親にだけ会われなかったら?そこことで不審がられてたら?
子供かどうしておじいちゃん、おばぁちゃんがいないのと言ったら?
どうやって話して納得されられる?
+0
-19
-
181. 匿名 2021/09/17(金) 01:28:35
>>173
旦那さんにちゃん聞いた方がいいし、はっきり先を考えておかないと、仮に自分が先に死ぬことになれば義理親家族のやり方で葬式をあげられてしまう気がします。そうなると子供もそっちの方向にならざる得なくなるかも…
旦那さんが話をはぐらかそうとすれば、そっちの流れの成り行きになってしまうよ
旦那さんがどう考えてるか聞く方がいいですよ
+8
-2
-
182. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:28
>>44
それねー、、
うまく行ったのは祈って歩んでいるから。
うまく行かないのは祈りが足りなく歩んでいないから。
本当だったらみんな受験も就職も恋愛も上手くいくよね…+35
-0
-
183. 匿名 2021/09/17(金) 01:31:50
>>72
こういう親は子供の教育にお金や時間を使わない。私自身もそうだからよく分かる。親は自分で選んだ宗教で生きていくから自己責任でいいよね。でも子どもの頃から選択肢奪ってそうするしかない生活を送らせる。本当に毒親、親ガチャ失敗した。+71
-1
-
184. 匿名 2021/09/17(金) 01:32:35
>>72
>>88
うちも両親共にだけど父親は定年まで誰もが知ってる大手上場メーカー勤めだったし習い事もしてたからまだ恵まれてたのかな
土日なのにスーツ来た人とかレトロな格好した人がよく家に出入りしてて友達に見られるのが本当に嫌だった!
普通の人と結婚してまだ子供はいないけど子供は預けたくないな。。何教え込まれるか分からない!
あ、結婚式は十字架だめだから人前式でした+60
-0
-
185. 匿名 2021/09/17(金) 01:33:56
>>59
何かにすがりたいとか、病気とかをきっかけに入信する人が多いよね。声かけもそういう人を探してるし…+53
-0
-
186. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:12
>>163
逆転人生でやってたね。旦那のDVで離婚しても認められず周りは無視していないように振舞って、親ですら拒否したってね。娘が犯罪被害に遭っても守らないってクソが!!とよしこが出てきたわ。ま、結局は親も気持ちを病んでしまったんだよね。+5
-0
-
187. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:20
>>182
>>44
言っちゃあ悪いけど……
宗教熱心に信じる≒人生上手くいく
全然関係ないよね笑
うまくいくのはその人の努力とか運だと思うwww
宗教関係ない+33
-0
-
188. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:45
>>180
宗教じゃないけど旦那が毒親と縁切った時それすごい脅されてたな
あんたの婚約者どう思うだろうね!恥晒しだよって
うちの親は全く気にしてない
+26
-0
-
189. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:09
>>144
あくまでもそうかな?って思っただけですが
隣の人?は言われるまで気づかなかったよ
+10
-1
-
190. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:35
>>27
新聞啓蒙したり選挙の時に沢山頼んだり入信させたり
広布基金を最低でも100万円して拍手喝采されたのが忘れられないのです+40
-1
-
191. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:44
>>153
私もそう思ってる。親が宗教第一にしてるって、遺伝する障害抱えてるくらい相手に敬遠されるよ。+50
-0
-
192. 匿名 2021/09/17(金) 01:39:34
>>76
よこ
今まで親から強制されたりはなかったですか?
私も自分の性格は少なからず影響してるなーって思います。信仰は自分で決めるものであって強要しないで欲しい…今人生がうまく行かないのは、最近歩んでないからだって言われるしw+20
-0
-
193. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:26
>>60
ネットに書いてある事は嘘もあるからね〜で流されるw+14
-0
-
194. 匿名 2021/09/17(金) 01:41:46
>>192
よこ
私も似たこと言われますよ笑
信仰してないからこうなったんだわ…とか
辛いわ😂+15
-0
-
195. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:28
レバー禁止の家庭なら食べてみる+2
-2
-
196. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:05
>>164
そうなんだ。でも、信教の自由ってないよ。宗教の人達だと思うけど、家の中に盗撮カメラ付けて覗き見したり、プライベートな事を知っているかの様に匂わされて脅迫、つけ回しや嫌がらせ、集団虐めに遭っているよ。今日もあったし、ここのコメントも見張る?ハッキングしているらしい。言霊どうのこうのとかあるみたいだけど。私は宗教してないのに親が宗教していると強制的なんだと思った。
自さつさせる為なら何しても良い人だから、ターゲットになったら自殺するまで虐めるんだって。宗教から逃げるには死ぬしかない。
+4
-10
-
197. 匿名 2021/09/17(金) 01:46:36
>>179
返信ありがとう。
母が私に依存してる感じだから疎遠にできるかな…
ほぼ毎日連絡来るし。例え親でも適度な距離って必要だよね+9
-0
-
198. 匿名 2021/09/17(金) 01:48:15
>>53
最初の人、素晴らしいかな?宗教団体のトップ層は並大抵じゃないサイコパスじゃないとなれないよ。神格化を信者に感じさせてお金回す仕事だよ。+17
-0
-
199. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:58
献金のために借金まみれの環境で育って「うちはお金ないから」って沢山我慢させられてた。
早くに自立して私にも大切な人が出来て、その人との将来のために働いてコツコツお金貯めてた。
それなのに「献金したいからお金貸して欲しい」って連絡きた時は本当悲しくて虚しくて「困った時とお金借りたい時しか連絡してこないんだね」って大泣きしてしまった。
「そんな風に思わせてたんだね…ごめんね…」って言ってた。
それから思うところがあったのか宗教のことも献金のことも言ってこなくなった。+44
-0
-
200. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:23
>>181
ありがとうございます。
夫には、私の葬式は浄土真宗でするよう伝えていて、義両親も宗教に関しては好きにしていいと言ってくれています。
ただ、お互いまだ若いこともあって夫は深く考えてないようです。
夫は長男なので余計に考えてしまうので、話し合いの前にお聞きできればと思い書き込みました。
ご意見ありがとうございました。+7
-0
-
201. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:40
>>187
ね、本人の努力とか運があってこそだよねw
親は信仰していれば〇〇様が守って下さる、道をつけてくれるってずっと信じてるから子供にも同じようにしてほしいって思ってるんだよね…+21
-1
-
202. 匿名 2021/09/17(金) 01:54:35
>>13
新興宗教が仏教とかって微妙だよね
仏教とかけ離れたことに手を出すから仏教?ってなるし
オウムも選挙に出馬したり恐かったし+22
-2
-
203. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:16
>>1
おかしくない?
冷静に考えてよ
世界で幸せになったりはい上がってきた人全員何かの宗教信者じゃないやん笑
やってない人めちゃくちゃいるし笑
信じないと幸せになれない訳じゃない
自分次第、大丈夫よ+30
-4
-
204. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:37
>>194
同じような方がいて嬉しい🥲
最近はしばらく活動していないのですが、この中途半端な状況もなんかスッキリしないです笑+8
-1
-
205. 匿名 2021/09/17(金) 01:58:57
>>10
無視しても入会はされてしまってるなら、結婚相手のために脱会はすべきかもね
いずれにしても葬式でバレてしまいそうだし
+10
-0
-
206. 匿名 2021/09/17(金) 01:59:14
そもそも信じてないから、活動してないから不幸になるとかおかしいやん
知らんわ、そんなん、2世やけど笑+26
-0
-
207. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:46
>>192
宗教が入ってしまうと分かり合えない。
普通はコミュニケーションは理解しようとして落とし所というか歩み寄る姿勢でやりとりするけどそうじゃないからね。自分たちが真理、影響されて妥協しないと考えているからね。で、それを伝えると信教の自由がある!(キリッ)と言い出す。伝家の宝刀抜いた感出してるけど自己中でドン引きしてるだけで、そのことにすら気づいてないw+20
-2
-
208. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:27
>>166
横
優秀とは組織の利益に貢献することだよ
他の信者を引っ張れる存在になる、新しい信者を勧誘する、組織のために無給で奉仕する、とか
+67
-0
-
209. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:06
>>18
そのパターン名前は入ってそう・・・
結婚するときに相手の家族には言っておかないとダメだと思った+63
-1
-
210. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:45
>>116
恐ろしいよね。それこそが悪魔の会話だよ。
あの組織は悪魔製造機だ。+46
-0
-
211. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:01
>>92
子供の頃に命の危機にさらされてたら勝手に輸血拒否されて死んでたかもしれないしね
もし私が今運ばれて助かりました、それで親も喜んでるところで実は輸血しましたって聞かされたら、それで生きてるのかってがっかりされるのかって聞いたら、そんな事思うわけない!って泣きそうな顔で反論されたけど、じゃあ何で拒否しましょうって発想になるのか謎…+67
-0
-
212. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:09
>>175
ふわっとこんな風に生きたい、なりたい!でも良いとは思いますが、私は明確な形にした方がイメージしやすいので、まずは読書家で嫌味のない愛菜ちゃんで^^
樹木希林さんも好きですが。笑
自分に向いてない、合わないと思えば他の人を目標にして、その中で自分らしい生き方が見えてくれば良いかなと考えてます。+4
-4
-
213. 匿名 2021/09/17(金) 02:09:29
2世でも私が二十歳の時に親が真○苑にはまり勝手に家族入信にされて一緒にお詣りに行くようになったけど私はご利益があるならという不純な気持ちでいた。
でも、当たるも八卦当たらぬも八卦確率は2分の1だから良くなれば信心のおかげ、なければ信心が足りないと言われるだけ。
これなら私でも教祖になれる。
お金だけ吸い取られて馬鹿馬鹿しくなり結婚を機に苑とは疎遠にした。+16
-2
-
214. 匿名 2021/09/17(金) 02:11:27
>>46
普通の宗教はこんな他人の写真は家に飾らないから驚いた…
北○鮮もこういうトップの写真は各家庭に飾ってるから、忠誠心というのか同じ感じなのかな
家に飾るんだね
+68
-3
-
215. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:03
>>73
全くもってその通り。
最終的な宗教の目的は信者を獲得して創始者周辺に大金を巻き上げる事。
言葉面がどんなにキレイでも、最終的にはキレイそうな名前のついたお金の動きがある。
他人に自分の幸せや人生を委ねたい依存的な人が顧客。信仰した場合の救いと信仰してない恐怖を飴と鞭のように使い分けて徐々に判断と思考を奪っていくシステムになってる。
宗教の勧誘活動は新規の信者獲得の目的も勿論あるけど、既存の信者の人間関係を崩壊させ、孤独にして団体だけがその人の社会になるように仕向ける事でコアな金蔓の出来上がり、の仕組み。こうなると後は組織内で競争を煽るだけでかなりの大金をコアな信者一人が組織に献金してきたりする。
組織が欲しいのは信仰の浅いペラペラ信者の数じゃなくて信仰心、もとい依存心の強い信者。
一般業界でも一緒だよ。
キャバクラなら太客、保険なら見込み客、サービス業ならVIP、某大手通販サイトならプラチナ会員etc
お金儲けはコアな見込みに思いっきりモーションかけるのが定石。+29
-0
-
216. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:09
宗教的な祈りやお布施で世の中をよくする力があるのならコロナがとっくに終息してるはず+9
-1
-
217. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:30
>>6
一コマめの男の股間…w+96
-3
-
218. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:56
>>59
そういう噂を聞き付けて宗教の人が駆けつけるからね…近所の噂に敏感だから
だから、なんだかなぁと思う
心が弱ってると狙われるのはあると思う
+42
-0
-
219. 匿名 2021/09/17(金) 02:22:15
>>62
30万・・・+14
-0
-
220. 匿名 2021/09/17(金) 02:24:06
私が産まれる前から両親宗教家で、考え方がずっと合わなくて、どうしても嫌だったので、最近団体に内容証明郵便送って完全に抜けました。
あと周辺の宗教仲間にも絶縁の旨、郵送しました。
親とほぼ縁切り状態+14
-0
-
221. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:02
>>156
芦田愛菜ちゃんわかる。
↓このインタビュー聞いた時に、内容自体もすごいけど、「私はこう思います!(正義)」だけじゃなくて、最後の「でもそれって難しいですよね?」って人間の弱い部分に寄り添う話し方が優しくてすごく好き。人間としての幅がある感じ。
ー信じると言うことについてー
「『その人のことを信じようと思います』っていう言葉ってけっこう使うと思うんですけど、『それがどういう意味なんだろう』って考えたときに、その人自身を信じているのではなくて、『自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに期待してしまっていることなのかな』と感じて」
「だからこそ人は『裏切られた』とか、『期待していたのに』とか言うけれど、別にそれは、『その人が裏切った』とかいうわけではなくて、『その人の見えなかった部分が見えただけ』であって、その見えなかった部分が見えたときに『それもその人なんだ』と受け止められる、『揺るがない自分がいる』というのが『信じられることなのかな』って思ったんですけど」
「でも、その揺るがない自分の軸を持つのは凄く難しいじゃないですか。だからこそ人は『信じる』って口に出して、不安な自分がいるからこそ、成功した自分だったりとか、理想の人物像だったりにすがりたいんじゃないかと思いました」+9
-7
-
222. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:31
>>153
>>191
私の親友無宗教の人とは付き合いはするんだけど、向こうの親に反対されるのか
誰とも結婚に至らなかった
同じ宗教間での婚活はやりたくなかったようだが
33までに結婚したいと言うことで
会合でずっとストーカーしてた男と結婚したよ
向こうが追う立場でもあったし、なんだかんだで幸せに暮らしてる+30
-2
-
223. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:34
>>78
やっぱり選挙もマインド入ってそうだもんね…絶対に行かせるもんね家族総出
人が変わったように電話かけたり+20
-0
-
224. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:38
>>217
見境のないもっこりだとでもそんなの関係ねー!で
女が用意した
穴の空いてるコンドームつけてやっちゃうんだろうな+15
-0
-
225. 匿名 2021/09/17(金) 02:43:29
>>190
人にすすめて、自分でもたくさん新聞も取るんだよね
冷静に考えたらおかしいよね
新聞は売れなくてもずっと信者が買い取ってくれるんだもん…
変なシステム
人を誉めて持ち上げて金使わせてるだけじゃん
+50
-0
-
226. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:46
>>200
あと、お墓の事もね
今は夫婦の手軽なお墓もあるし(CMでやってるようなもの)、永代供養や公営のお墓のもあるからね
新興宗教のお墓に入るとなると残された子供がそこに行かなければならなくなるから……+4
-0
-
227. 匿名 2021/09/17(金) 03:00:30
他にも書いてる人もいますが、私も親から上手くいけば教えのおかげ、上手くいかなければ精進が足りない、またはこれだけで済ませてもらえて感謝だと言われて育ちました。
結果、自己肯定感の低い大人になりました。
進学も就職も人生の節目は全てその宗教の助言で決められ、何かを相談しても何でもかんでも宗教を絡めてくるのが本当に嫌で、でも親は宗教を信じ切ってるからその気持ちに一切気付いてないし、それが娘の幸せの為だと思ってる。
二世ってこれで悩んで苦しんでる人がいっぱいいるね。+32
-1
-
228. 匿名 2021/09/17(金) 03:03:58
>>18
私も創価二世で長崎だから同じだわ+27
-0
-
229. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:19
>>97
ごめん、ワイも経験者だからこそなんかこのコメ笑える+22
-0
-
230. 匿名 2021/09/17(金) 03:09:13
エホバ2世。
爆発して脱退して精神病んで元気になったと思ったらデキ婚した。
親不孝者と先日親から言われた。
まぁ、宗教関係なくそもそもクズなんだろうけど。+9
-0
-
231. 匿名 2021/09/17(金) 03:31:32
>>18
キリスト教だけじゃなく、他の宗教の悪口も言ってたから、たぶん認めるのは創価だけなんだよ
そういう風に育てられてるから、脱会したときに困るようになる
他の悪口聞かされてるから他にいけないようにさせられてるのかな、、おまけに悪いことが起こるのではと不安にさせられる
でも、実際は脱会してせいせいしてる人は多そう
誰々のおかけじゃなく、自分の努力が認められるし、気持ちに縛られないし自由だし
+50
-1
-
232. 匿名 2021/09/17(金) 04:01:01
>>1
私は親が祖父母の宗教から縁を切った話を大人になって話してたけど「自由にしな」っていわれた。実際自由に生きてるよ。+5
-0
-
233. 匿名 2021/09/17(金) 04:15:09
>>174
じゃあ宗教の学校出た人はみんな就職していないんですか?+2
-3
-
234. 匿名 2021/09/17(金) 04:22:29
手翳しの宗教もヤバイよ
あそこも基本的に病院行くの禁止だから
自然治癒力で治すらしい
介護やってた時、あの宗教やってる利用者さんは困ったな
家族から体調悪くても病院行くなと言われてるから
でも結局どうにもならなくなって慌てて病院連れてってくれって言うんだけど+11
-0
-
235. 匿名 2021/09/17(金) 04:32:24
>>225
本当にマルチそのもの、マイ聖教って一人一部取らされる
熱心な人は五部とか家族の分も。
この宗教の恐ろしい所は地域で区切るから老人とか孤独な人は寂しくて
辞められない所、よく考えられていると思う。+22
-0
-
236. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:47
日本古来の神社や仏閣を邪宗だからと否定してそりゃ幸せになれるはずが無い。
でもそのおかげで日本人が信仰する宗教ではないと気付けた。+3
-0
-
237. 匿名 2021/09/17(金) 04:36:28
大学生ですけど居留守しても何回も来ます。どうしたらいいですか?+5
-0
-
238. 匿名 2021/09/17(金) 04:52:03
>>223
お年寄りは車で送迎してまで連れ出す+6
-0
-
239. 匿名 2021/09/17(金) 04:55:40
>>237
二度と来ないで下さい、警察呼びますとスマホ片手にはっきりと断ってみたら ?
+12
-0
-
240. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:05
創価学会本部へ内容証明送って脱会。今はクリスチャンしてる。+9
-0
-
241. 匿名 2021/09/17(金) 05:05:49
広宣流布大誓堂へ行った事で皮肉にもおかしいと気づいてしまった。
寒い時期なのに一階の駐車場で30分位並ばされて仰々しく案内されて
内部は要塞のよう。
先生のビデオと共に勤行するなんて馬鹿かと思った。+18
-0
-
242. 匿名 2021/09/17(金) 05:47:37
>>8
仏教はお金かかりますよね
仏教やめたい+3
-3
-
243. 匿名 2021/09/17(金) 05:53:25
寝てる+0
-0
-
244. 匿名 2021/09/17(金) 06:19:04
母親がエホバです。
高校の時に絶縁して、それから一切会わず結婚して家庭を築きました。
私もいつか社会に出たら、結婚したら、親になったら、いつか宗教にハマった当時の母親の気持ちが理解できるのかなと思ったけど全然そんなことなかった。
大人としても女としても母親としても何一つ理解できない。尊敬できなかった。
このまま忘れ去って自分の人生を生きていきます。
葬式はもちろん行かない。+41
-0
-
245. 匿名 2021/09/17(金) 06:37:55
生まれてすぐ入会させられてた創価3世だけど、昔から当たり前のように家族で活動してた。でもある時うちに不幸が起きて、「頑張って祈ってても結局不幸なことからは免れないじゃん。何かに頼ってても仕方ないし結局全ては自分次第。」って思って目覚めた。
今は全く活動しなくて親にもいろいろ言われるけど、日本は信仰の自由だから強制しないで、って答えてる。
幸い宗教<子供の親だからそれで仲悪くなったりはしてないよ😮💨+14
-0
-
246. 匿名 2021/09/17(金) 06:52:27
>>27
中卒で仕事は清掃と水商売しかできず、全てがだらしなくて自己破産してる義母が宗教にハマってる理由はコレか。団体の中では認められてるから居心地がいいんだね。+56
-1
-
247. 匿名 2021/09/17(金) 07:00:43
>>28
防犯のために置いていたけど
これを使わず悪い虫?から身を守れたことへの皮肉かと思った+21
-1
-
248. 匿名 2021/09/17(金) 07:03:40
>>97
うちは30センチの物差しかベルトか取り外し出来る掃除機の細い先っちょ笑
+18
-0
-
249. 匿名 2021/09/17(金) 07:16:01
>>27
いいんじゃない?
それでもここにいちゃ良くないって思ったから辞めたんでしょう。+8
-0
-
250. 匿名 2021/09/17(金) 07:21:53
今は幸せ
実家が地元で社会的に体面保ててるのは、脱退して幸せな家庭を順調に築いている私がいるからという皮肉
絶縁しない変わりに子供や旦那に宗教の話したり押し付けしないのを条件にしてるから快適
あんなに頑なで私や兄弟の人生壊した親なのに、孫には抗えなかったらしく寛容?になってるのが少しウケつつも「何故自分の時も子供の意思を受け入れてくれなかった」と複雑ではある+5
-1
-
251. 匿名 2021/09/17(金) 07:25:47
>>134
え、怖。
でもヤリチン男を我に返させる先生の恐ろしさよ。
+48
-1
-
252. 匿名 2021/09/17(金) 07:25:55
>>7
エホバの会館(みたいなの)家の近くにあって、よく一軒一軒ピンポン回っていたよ。うちにもよくきた。もちろん出ないけど。
必ず変な聖書(?)の何か内容みたいなチラシを入れていかれた。
コロナ始まってからはないけど、よく知らない人の家にインターホン押せるよね!+47
-2
-
253. 匿名 2021/09/17(金) 07:27:56
>>237
エホバなら二度と来るな、警察呼ぶとか言えば拒否リスト入りして数年は来なくなるはず
+6
-0
-
254. 匿名 2021/09/17(金) 07:29:11
>>166
仏教で言うところの例えばご飯を残さないだとか雨のときは必ず傘を差すだとか、その宗教の教えを守ることだよ。新興宗教だと集まりに来るとか新しい会員を入れるとかそんな感じ。+18
-0
-
255. 匿名 2021/09/17(金) 07:33:01
良いことあると神様のおかげってのが本当にムカついたよ
悪いことは神様のせいじゃないらしいし
宗教というか人間組織ってやっぱり駄目なんだなって思う
神の代弁者を語る人間に振り回される愚かさに気付くよね+9
-0
-
256. 匿名 2021/09/17(金) 07:33:13
こういうトピってほぼ創価とエホバの話題しか出てこないよね+20
-0
-
257. 匿名 2021/09/17(金) 07:33:42
>>233
横だけど創価ならむしろ働き口は沢山ある。出掛けたときに会社の看板見てみて。創という字が入ってる会社はだいたい創価だと学会さんが言っていた。+3
-7
-
258. 匿名 2021/09/17(金) 07:36:41
>>116
若い人少ないんだよね。今仲間同士オンラインで繋いで奉仕してるみたいだけど、話聞いてくれるの独り暮らして寂しい思いしてるお年寄りばっからしいよ
+44
-0
-
259. 匿名 2021/09/17(金) 07:36:52
>>8
昨年、義父が亡くなってお寺って本当金の無心だなって思った。
義実家は田舎で「何事も地元の寺」って頭固いから、戒名に100万、お布施に50万、その他諸々でいくら渡したかわかんないくらい。
その後も四十九日に新盆の読経、今度は一周忌と、どっかんどっかん金注ぎ込んでるよ。
+48
-4
-
260. 匿名 2021/09/17(金) 07:41:29
>>257
横ですが
だいたいそうって事はないよ
大創も違うと聞いたよ
+18
-2
-
261. 匿名 2021/09/17(金) 07:41:52
新興宗教じゃないけど、知り合いの家族が、スピリチュアルにハマって、一家崩壊した。金も相当つぎ込んで。
子供が一人いて、その子が本当に可哀想で。学校にも行かれなくなっても父親の方は自覚なしだよ。+9
-0
-
262. 匿名 2021/09/17(金) 07:42:14
>>1
親やその関係者と係わらない事が一番なんだけど、宣言だけでなく本当に脱退したの?
もしかしたら親が名簿だけでも記載を残してる場合があるよ。頭数合わせる、対面上とかで。
そういう名簿は必ず流出、漏洩するから、あなたやその子供が就職する時に苦労するかもしれない。名簿に載り続ける以上、世間的には脱退してないのと同じ。+7
-1
-
263. 匿名 2021/09/17(金) 07:44:26
うーん、この+17
-0
-
264. 匿名 2021/09/17(金) 07:45:03
>>198
53の言ってる事はそういうことじゃない気がする+5
-0
-
265. 匿名 2021/09/17(金) 07:56:10
>>50
虫歯も手かざしや自然治癒なの?+3
-0
-
266. 匿名 2021/09/17(金) 07:56:40
私は生まれてすぐの頃に母親無理やり創価学会に入れられた。辞めたいけど色々面倒くさそうな気がして辞めない方がいい気もしてくるんだけど結局の所どっちの方がいいの?+3
-1
-
267. 匿名 2021/09/17(金) 07:59:30
>>67
ネットを嫌がるのはカルト新興宗教の特徴。都合の悪い真実を知られたくないから。+30
-0
-
268. 匿名 2021/09/17(金) 08:00:51
>>69
あーこれよくあるね。奥さんが洗脳されて家族に内緒で全財産を献金して裁判になったケースを知っている。+20
-0
-
269. 匿名 2021/09/17(金) 08:01:24
>>32
うちも同じだわ母親だけが信者で父は創価嫌い
おまけに両親は不仲
小さい頃は母親に何回か会合?につれていかれたから名前は残ってるかもしらん
結婚して名字変わったし母も亡くなったし創価との繋がりは今や一切ないけどね
子どもながらに年上の信者たちが胡散臭く見えて何もかも嫌いだったなー+34
-0
-
270. 匿名 2021/09/17(金) 08:04:28
>>246
活動熱心にがんばったりすれば称えて貰える
寄付っぽいのもしてたから(ちなみに家計のお金)、家庭にさんざん迷惑かけてきた人でも、おだててヨイショしてもらえるからね。お陰でろくに働かないのに更に偉そぶって横柄な性格になったよ(父親)……
ハマってお金も減っての繰り返しになる
+16
-0
-
271. 匿名 2021/09/17(金) 08:20:22
>>237
関わる気持ちがないとはっきり伝えた方がいい。脈ありとみなされているからしつこくやってくるんだよ。+6
-0
-
272. 匿名 2021/09/17(金) 08:21:53
>>234
歯科医院の受付やってる人が言ってましたよ。
手かざし系の宗教やってる人来るって。自然治癒で治せって教えてるのにね。+4
-1
-
273. 匿名 2021/09/17(金) 08:35:18
>>107
宗教熱心にやってればそれだけで周りの大人から褒められるもんね。
子供にとってはある意味楽。でも、知恵がついてくるともう無理だわ。
アダムとイブに知恵の実を食べさせたくなかった神様はしたたかなもんよ。+27
-0
-
274. 匿名 2021/09/17(金) 08:36:44
>>266
親が死んだら即脱会届を内容証明で出すべく用意しているって二世がわんさかいるぞ+13
-0
-
275. 匿名 2021/09/17(金) 08:38:58
>>261
なんでスピリチュアルにはまって学校に行けなくなるの?+1
-1
-
276. 匿名 2021/09/17(金) 08:39:46
母方のおばあちゃんが熱心な信者で病気は浄霊を受けたら治る、医療は受けるなという宗教でした。
私の父は無信心者だったので結婚も反対されたそうですが父以外の母姉私が宗教に残るということで落ち着きました。ただおじいちゃんと母の弟が医療を受けれずに他界し母の精神が壊れてしまったのでその時点で宗教を抜けおばあちゃんと母の兄家族とは連絡を断ちました。
それから十数年後母の精神病が寛解してきておばあちゃんたちと連絡をとるようになりましたが、介護をしている兄家族は宗教を抜け、介護が必要になったおばあちゃんは普通に医療を受けていました。その後寝たきりになり最後の最後まで医療を受けて亡くなりました。
宗教のせいで我が家はかなり引っ掻き回されましたし私は完全に無信心者です。自分がおかしいと思うなら離れたほうがいいです。+4
-0
-
277. 匿名 2021/09/17(金) 08:39:54
>>27
二世としてはもうこのコメントが一番ツライ…+38
-0
-
278. 匿名 2021/09/17(金) 08:40:00
>>27
誰でもそうなるんじゃない?
自分が長年信じて来たものが嘘だったとなったら、自分自身の過去が揺らぐし、だからと言って過去を無かった事には出来ないし。
時間巻き戻してやり直し出来ない
あの時頑張った。あの時は誰かの役に立てた。とか何か肯定的に見ないと崩れるよ+24
-1
-
279. 匿名 2021/09/17(金) 08:42:09
>>1
生きる指針として自分の心の中に教えを残しておくのは悪いことではないんじゃない?
ただそれを人に押し付けたりしなければいいだけで。
信仰って本来そういうものだし、無宗教の人だってお天道様とか親に顔向けできないような悪いことはしない、くらいの指針は持ってるでしょ
+13
-1
-
280. 匿名 2021/09/17(金) 08:42:26
>>51
エホバっておばちゃん2人でピンポン鳴らして冊子置いてく人達?
穏やかそうな印象だったからムチ打ちするとか意外すぎた+63
-0
-
281. 匿名 2021/09/17(金) 08:43:24
エホバさんは二世で育った人が実態を漫画にしてたよね。ベルトで叩かれる体罰とか漫画を売るために都市伝説を盛ってるんだろうと思ってたわ。編集側の指示で。ここ読んでたら本当だったのね…。衝撃…。+8
-0
-
282. 匿名 2021/09/17(金) 08:48:34
うちの旦那。
選挙禁止・運動会禁止・クリスマス禁止・婚前交渉禁止・季節の行事禁止 というがんじがらめの宗教から
大学進学で実家を離れたのを期に、自分で脱退した。
詳しく話してくれなかったけど、当時は親との軋轢があったみたい。
私と交際したのが初めてで、クリスマスケーキを買って、プレゼント交換とか
初詣に行ったり、同棲して選挙に行ったりしたのをなんでも新鮮で
かわいいなあ と年上ながらに思ったよ。
旦那は実家と絶縁しています。+23
-1
-
283. 匿名 2021/09/17(金) 08:56:31
エホだったけど、解脱して今幸せ!
人生はこんなに自由だったんだ!ってびっくりした。
自分の子供を育児してると、母がエホバに寄付してたお金と時間があれば、ピアノも塾も通えたのになーって思う。
それに、面白い本もこんなにたくさんあったんだって。知らなかったよ。
母もエホしか頼るものがなかったから仕方なかったのかなと思って恨む気持ちはない。
大学も行かせてくれたしね。+22
-0
-
284. 匿名 2021/09/17(金) 09:02:16
5chに出ていた話だけど、親が聖霊派というプロテスタントの新興宗教の信者で、学会みたいに病気は祈って治せといわれ、熱出しても親は手を挙げて神様ーと祈るだけで病院に行かせなかったらしい。
献金も収入の一割で、決して高給取りでもないのにしていたから、いつも貧乏こいて恥ずかしかったそう。
宗教優先で旅行も外食もできず、子供心にみじめだったので、宗教をやめてくれといったら、殴るけるでひどい目にあわされたと。
もちろん成人した今は棄教して、親は信仰の継承がなされないのを嘆いていたらしいが、本人はすっきり。
大事な子供時代を宗教で台無しにされたと気づいた子供は、宗教を憎んで棄教する。
どれほど親が血の涙を流して祈っても、宗教に戻ってくることは絶対にない。+8
-0
-
285. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:01
>>281
幼児が夜9時までの集会で寝てしまったり、ムチ打たれて痛くて泣いたら、泣いたらもっと叩くと言われて叩かれたりしましたよ。
そうやって一緒に育った幼馴染のうちの1人は、大人になっても真面目な教徒であり続けたけど、最近自殺してしまいました。
私は辞めて今幸せです。
2世の鬱率高いです。
あれダメこれダメと生活の至る所で禁止事項があり全てに完璧を求めるくせに、あなた方は生まれながらに出来損ない(不完全)だし常に神に申し訳なさを感じてないとダメだとか言われて、まー真面目な人ほど鬱になりますよね。やってもやってもキリがないんだもの。+33
-0
-
286. 匿名 2021/09/17(金) 09:05:23
>>35
まるきど?+2
-0
-
287. 匿名 2021/09/17(金) 09:10:14
>>6
笛はなに?+12
-1
-
288. 匿名 2021/09/17(金) 09:10:59
>>261
児相に通報しないとじゃない?
学校って大学のこと?+3
-0
-
289. 匿名 2021/09/17(金) 09:13:02
>>1
創価3世だけど、中学高校くらいからだんだん離れてったなー
まぁそもそも創価なのに幼稚園ミッション系だったけど笑
土日とかの会合はバイトとか部活優先で行く暇ないし、そもそもお祈りしたって病気のじいちゃんは治らなかったし、進学や就職だって実力であってお祈りしたからじゃなくね?って思ったから段々離れてった笑
何人の人が言ってるけど、別にその宗教で教えられた事全否定する必要はないよ。
イジメはダメだとか親を大事にーとか差別は良くないとか、自分の価値観とか正義感がそこで培われちゃってるのは事実だし、何が正しいかを取捨選択するのには時間がかかるけど、それがアイデンティティ?自信?みたいなのが確立するんじゃない?+16
-3
-
290. 匿名 2021/09/17(金) 09:14:22
>>166
責任ある立場を任されたりするのよ。
会計とか、チームリーダー的なやつ。
主の言う優秀って、別に自分の頭が良かったとかいう話でなくて、過去にいかに洗脳されて一生懸命やってしまってたかを表したいってことだと思う。+51
-0
-
291. 匿名 2021/09/17(金) 09:14:45
>>6
この爺さん誰?+5
-2
-
292. 匿名 2021/09/17(金) 09:15:11
>>214
よく分からないんだけど、この人は北朝鮮出身とかなの?+5
-1
-
293. 匿名 2021/09/17(金) 09:19:39
>>278
役に立てたとかは表面上の組織の中だけで、実際はいつの間にかお金使ってたって事が新興宗教の場合は比較的多いよね、地域の目標講読でまきこまれたり、お金自腹きってたり
定期購読やしつこい勧誘でまわりに距離をおかれたり嫌われてたりあるあるだし、認められるのは組織内だけだったり
お金は上にいくんだろうし何だかね
誰でもそうなる以前に、その前の段階でまず入らないよね+9
-0
-
294. 匿名 2021/09/17(金) 09:21:52
>>14
大昔から根付いてる宗教と、カルトと呼ばれる宗教じゃ、全然違いそう。
後者はとりあえず近づきたくない。+8
-2
-
295. 匿名 2021/09/17(金) 09:30:42
>>285
それっていつぐらいの話?昭和?
ごめん煽るつもりはないんだけど…。+5
-0
-
296. 匿名 2021/09/17(金) 09:33:12
>>166
新興宗教がやばい扱いされるのは、勧誘が激しかったり、お布施とか購入させられるものが高かったり、集まりが多くて生活の多くを捧げないといけなくなるからじゃない?
うちも普通の浄土真宗だけどゆるいし、新興宗教と違ってもしやめようとしても全力で止めに来る人はいない。+38
-0
-
297. 匿名 2021/09/17(金) 09:39:26
父親は違うけど母親家系はsou…の信者です。小学生までは よくわかんないけどなんとか部?にいれられました。中学からは母とその関係のとこにはついていかなくなりました。墓参りはさすがにいくけどね。結婚し他の地へ移動した時 そこの支部に…と言われたけど断りました。選挙近くなったら相変わらず熱心な『ぜったいここにいれてよ』と連絡がきてイライラしますが、うけながすようにしてます。+3
-0
-
298. 匿名 2021/09/17(金) 09:42:19
>>289
イジメはダメだとか親を大切にとか、差別は良くないとかは普通に当たり前だし、普通の日常でもみんな基本的に思ってることだし、産まれてから生きてる中の日常や学校生活の中で培われてるよね
当たり前のことをいかに素晴らしく表現して、その宗教の言葉かのように装飾して発するのはどの宗教にもあるけど、そこだけに依存するのも、他に目を向けれなくなるから危険ではあるよ
怪しい宗教ほど他を否定して、自分達は一番幸せだともちあげるからね。。。
日本の伝統宗教は寛容だし、他の伝統宗教の否定もしないし、それぞれの良い部分をみとめてるよね。ほとんどの日本人は伝統的宗教に自然に属してるし日本の歴史の中に身近にあったものだからね
+16
-0
-
299. 匿名 2021/09/17(金) 09:43:07
>>78
ジムで選挙前に友達が70代くらいのおばちゃんにおもむろに「公明党に入れてね」って言われたらしい。
その執念みたいなのが恐ろしい。+16
-0
-
300. 匿名 2021/09/17(金) 09:49:26
どっぷりハマってた父母も脱会させたよ
気が強い親なら知らないけど
うちは優柔不断な性格でそれで宗教につけこまれてたから
宗教と私どっちとるの?で一発だったわ+7
-0
-
301. 匿名 2021/09/17(金) 09:50:26
>>163
お返事ありがとうございます。
関係は良好なので縁を切るという事はないとは思いますが、傷付くと言うか病むかもしれないので厄介で…😅
私自身、辞めたいとは言っても活動をしたくないだけで在籍しているくらいならまぁいいかなとは思っているのですが、やはり事あるごとに「頑張って精進しよう」と言う話に持っていかれるので、どうしたもんかな、と。
思い切って本音を話そうと思いながらも言えず、今に至ります…。+3
-3
-
302. 匿名 2021/09/17(金) 09:57:30
>>211
家ついてっていいですかで、未成年の子が癌の手術で輸血必要だったけど親が同意書にサインしてくれなかったって回があったよ。
マジで頭おかしいと思った。+65
-0
-
303. 匿名 2021/09/17(金) 09:59:19
小さな小袋持ち歩いてるのは手かざし教ですか?+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/17(金) 10:02:14
公明党、選挙前でも候補者を応援しますのリーフレットへの署名をお願いしてまわってるよね
あれ虫唾が走るわ
頼まれても絶対書かない
選挙違反ギリギリ違うの?+17
-1
-
305. 匿名 2021/09/17(金) 10:06:50
>>298
狭い世間で産まれ育つと他が見れないというか、他を見せないように団体組織が信者を役割分担で忙しく縛ったり、他を悪だと教えたりすることはあるみたいだしね…
+5
-0
-
306. 匿名 2021/09/17(金) 10:07:39
>>1
宗教二世ってやっぱり本人的には嫌なんですか?
宗教の異常な勧誘のせいで引っ越したから正直家族全員不幸になれと思ってしまいます。+2
-1
-
307. 匿名 2021/09/17(金) 10:11:28
勉強になる
普通に生きてたら自分で学ぶもんだが
宗教は、ある程度ガイドラインが出来ちゃってて
脱退したとき、何を信じてやっていけばいいかわからなくなるってことか。。
正直、酸素とお金があれば生きていけるのに
+10
-0
-
308. 匿名 2021/09/17(金) 10:21:37
>>1
離れられたのなら少しずつ自分で判断出来る様になると思います。私は断る事が出来ませんでしたが、だんだんと嫌だから来ないで欲しいとか、選挙の投票は自分で決めたいからとか、普通に言えるようになりました。それでもたまに不安な時にお題目を唱えてしまう時がありますが、それは単なるおまじないみたいなものなのでヨシとしてます。+13
-1
-
309. 匿名 2021/09/17(金) 10:24:18
>>306
人によると思います。2世を誇りに思ってどっぷり活動している人もいますし、あなたに嫌な思いをさせた人はそういう人かもですね。
+3
-0
-
310. 匿名 2021/09/17(金) 10:32:07
脱退しないと辞めた事にならないとかって言ってくる人いるけど、脱退届け出したからってあの団体がちゃんと名簿から抜いてくれるはずが無い。もうずっと公称800万世帯wなんだから…親にも知らせず引っ越すしかないから+11
-0
-
311. 匿名 2021/09/17(金) 10:33:37
>>304
そもそも政教分離は?って話だよね…+11
-1
-
312. 匿名 2021/09/17(金) 10:35:17
友人は三世で二世だったお母さんと命掛けで抜けたよ。ちなみに草加。+8
-1
-
313. 匿名 2021/09/17(金) 10:41:14
もう母がいないから脱退できたようなものだけど母はエホバを信じてた。母がエホバにハマったのは夫婦仲が良くなかったこととか友人が近所にいなかった寂しさもあったと思う。
エホバはアメリカで生まれた宗教だからホームパーティみたいなことする機会が結構あるんだよね。そこでおしゃべりしたり褒められたりするのが楽しかったのかもなって。私も主婦になり母がエホバにハマった年齢になってなんとなく理解したというか。でも母が大人になったら体罰含めて私に感謝する日が来るって言ってたけどそれは未だに来ていないよ。エホバのおかげだなって思ったことは一回もないよ。+42
-0
-
314. 匿名 2021/09/17(金) 10:42:06
>>24
カラスとテレパシーで会話か、隣の部屋の音を聴こうと思って待ってたか…?
よく気がつきましたね!!ただの黒いカーテンだと、完全にスルーしていました…。
+37
-2
-
315. 匿名 2021/09/17(金) 10:54:02
>>301
あなたが結婚して子供が出来て、その子に影響がなければいいけど
そういう人は孫にも吹き込むよ
善意だから厄介なのよね
私はキッパリ言ってやめさせたけど+5
-0
-
316. 匿名 2021/09/17(金) 10:56:05
>>88
うちは母がお稽古事が好きだから、わたしにもやりたいと言ったこと大抵させてくれた。でも集会もあるからものすごく多忙な小学生だったわ笑+6
-0
-
317. 匿名 2021/09/17(金) 10:58:15
>>310
脱会できないとか恐ろしいね
でもしてる人はしてるみたいだね
おおやけに公表してる人数もそもそもあてにはならないらしいからね
+7
-0
-
318. 匿名 2021/09/17(金) 11:03:09
>>281
この漫画かなりリアルで読んでて苦しくなったよ
ただ体罰は最近は禁止されてるらしいよ+8
-0
-
319. 匿名 2021/09/17(金) 11:11:27
>>306
人によるよ
思春期に一旦離れても社会に居場所がなかったり寂しくなって戻る人も結構いる+5
-0
-
320. 匿名 2021/09/17(金) 11:14:07
>>17
コメントでパプリカ?って書かれまくったからコメ欄閉じられてるね。それにしてもパプリカのMVまんますぎて見ててちょっと、え?ってなった。+22
-0
-
321. 匿名 2021/09/17(金) 11:14:33
親の顔色を伺う人生っておかしいよね
やめたい、離れたいと言ったら、鬼の形相か泣きくずれるか、「その話はするな」の無視だもんね
それ以降はタブーの雰囲気で、拒否できない空気になるから、それが作戦なのかな
言い返す言葉が分からないから、はぐらかすんだろうね
何の根拠も無い「あなたの為に拝んでる」だもんな・・・
それで生涯ごまかすつもりなんだわ
洗脳?なんだろうな
活動頑張るのが親孝行、話も合わせないと親不孝と呼ばれる構図
その宗教を誉めると上機嫌で急に饒舌になるし、おかしいわ
洗脳とかマインドコントロールの意味を調べると
その状況に色々とあてはまる
+9
-0
-
322. 匿名 2021/09/17(金) 11:19:36
>>233
履歴書に
創◯高校卒業
創◯大学卒業
って書いてあったら一般企業だと、ああ…(察し)ってなるもんね。
たまにどこの学校卒業なの?って聞かれる時も同様。偏差値は良いほうだけど…+14
-2
-
323. 匿名 2021/09/17(金) 11:19:46
>>319
やめたと言ってる人も在籍してたら、いつか戻る場合があるから、形やめたは信用はできないのかもね
現に離れても「今は反抗期だから」「いずれ必要になるから」と思われてるみたいだしね+6
-0
-
324. 匿名 2021/09/17(金) 11:20:32
>>298
うん。だからそこだけに依存するんじゃなくて取捨選択するのが大事なんだと思うんだよね
そもそも2・3世で幼少期に宗教が入ってて、大人になってから違うって思ってもグラグラしちゃうのは、そこの区別が出来ずに幼少期から培ってきたものを全て否定してるように思えるからだと思うし+3
-0
-
325. 匿名 2021/09/17(金) 11:30:49
うちも祖母・母が創●。
母が非学会員の父に内緒で創●の墓を買った。
でも父に反対されて、新婚の私たちに「どう?」と勧めて来た。入り口にモロ「創●墓地園」と書かれていて、今度は私の主人が絶対嫌だと反対(⌒-⌒; )
親戚に不幸があると(いとこの赤ちゃんが流産してしまった)「お墓プレゼントしよう!」と言い出すから必死に止めてます(ToT)+21
-0
-
326. 匿名 2021/09/17(金) 11:34:50
>>4
幼馴染の親が手かざし宗教に一時ハマって
もうやめているんだけど
幼馴染が入院してお見舞い行った時
おばちゃん数人でやってきて幼馴染にみんなで手をかざしてて
幼馴染、めっちゃ怒ってお母さんを睨みつけて
お母さんはごめんねって
幼馴染に合図していて
ご近所付き合いも大変だなぁと傍観していたよ。+40
-0
-
327. 匿名 2021/09/17(金) 11:40:07
>>319
全員ではないと思いますが
寂しい人が宗教に逃げるということもあるんですね。確かに宗教やってると分かったら私だったら全力で離れますね。+6
-0
-
328. 匿名 2021/09/17(金) 11:47:44
>>80
こういうのって、入信や退会時に書類必要だったりするの?
例えばだけど、他人の名前を勝手に使うのはダメだとして、姪や甥の名前書いちゃおう、みたいな感じで生まれた時に勝手に親族が入れてしまう…とかって可能性は無い?本人は知らないうちに。+15
-0
-
329. 匿名 2021/09/17(金) 11:51:52
>>4
それやられたことある!笑
お鎮まり!とか言わない?+31
-0
-
330. 匿名 2021/09/17(金) 11:55:06
なんか宗教の人って生活保護多くないですか?
お布施渡すからなのか、そういう偉い人バックについてて生活保護の手助けするのか
めちゃくちゃ元気なのに働かないし、なぜか障害者手帳持ってるし生活保護なのに高級な犬飼ってるし謎すぎた+25
-0
-
331. 匿名 2021/09/17(金) 11:55:52
>>50
私も2世です。多分同じ宗教だと思いますが薬も病院も否定してないし具合が悪くなったら普通に薬に頼ってるし、行動を制限される事も全くないので普通です。
ただ、何にでもおきよめすれば大丈夫というゴリ押しにうんざりします。
私は両親が信じてやっているものをうわべだけでも合わせて名前だけでも入ってる事で丸く収めることも処世術かなと思っています。あ、私も宗教なんて大嫌いですよ。
+12
-0
-
332. 匿名 2021/09/17(金) 11:57:33
私は創価2世だけど、たまに実家で暮らしてた時のこと思い出して苦しくなる。まさにここ数日そうだったから、トピあってびっくりした。
うちはずっとお金ない、貧乏だからって高校は奨学金、大学ももちろん奨学金て言われたから、これ以上借金背負いたくなくて進学諦めたんだけど、最近になって家でとってた新聞3部の他に、近所の人の分も新聞代払ってた事が分かってめっちゃショックだった。
学会に払ったお金は巡り巡って返ってくるんだよ!って言ってた。
+21
-0
-
333. 匿名 2021/09/17(金) 11:59:54
>>17
気になってバナナ観てきました!
本当に似てて驚いたわ‼︎
作詞はあの方なんですね…+18
-0
-
334. 匿名 2021/09/17(金) 12:08:52
>>165
これさあ、お隣の国の宗教もやってない?
外国人奥さんにもらった旦那さん教会に顔だしてる
信者増やす目的でお見合い斡旋やってるみたい+20
-0
-
335. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:08
>>285
別の宗教だったけど海外で似た話聞いたことある
いくら頑張ってもだめだと言われるから耐えられなくて辞めたって言ってた
ダメだと言われて安心するタイプもいるんだろうけど一般的には病むよね+4
-0
-
336. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:16
>>319
主さんのように抜けたらやっていけなくて戻る人多い。
会側も「ご縁があったのよ!」って喜んで受け入れるんだよね。+2
-0
-
337. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:42
>>328
うちの宗教はある。ネットでお店のアンケートに答えたら以後DMが流れてくるようになるのと同じ形式。一旦関わって何かに名前書いたら会員とみなす。昔の話だけど。勝手に入れられたの?+8
-0
-
338. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:01
>>15
いやー、逃さないように子供の人生を邪魔するし
体力は食事をおかしくして、病気にさせるし
知性も虐待で勉強どころじゃなくしてくるから
どちらにしても大変かも+6
-0
-
339. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:56
>>317
脱会できたと思ってるだけの人もいると思う。
うちのは一度でも名前書いたら「ご縁があった方」とみなして名前は大切に残り続ける。そのことは本人には伝わらない。+5
-0
-
340. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:27
>>339
入らなきゃ入らないで、家庭内苛めすごいし
どっちでも変な目に合うね。信仰の自由の権利の侵害+5
-0
-
341. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:38
+13
-2
-
342. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:10
子供の頃から自分の悩みとか病気のこと相談してもロボットのように教会行こうお祈りしようしか言わなくて病院とかの現実的な対応はその後の手段。親らしいアドバイスとか励ましの言葉をほとんど言われたことなくて中学以降はどんな悩みができても相談してない
なんか親というより宗教にはまってる人って印象のほうが強い
別に仲悪いってわけじゃないけど家族って感じがしない+10
-0
-
343. 匿名 2021/09/17(金) 12:49:56
>>342
すごくわかります。2世あるあるかも。
何かあったら祈りなさいしか言われないから不信感しかなくなった。むしろ拙かったとしても必死に解決を考えてくれる人達のが信用できるよね。
自分の頭で考える癖がなくなるのは洗脳されてるからなんだよ。あなたはそうならなくてよかった。+12
-0
-
344. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:52
>>166
創価の池田大作はあの毛沢東を崇拝してるから、それで察して。
+28
-0
-
345. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:40
>>330
生活できる最低限の金があって無職だから時間もある孤独な人って一番欲しい人材だよ。仕事してないと外部からの言葉が遮断されるし活動する時間はある。本人も仲間ができて嬉しかったりやるべきことができて嬉しいんだと思う。障害者が多いのも障害年金もらってるから金も時間もある。+8
-0
-
346. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:37
自営業の人が生活のために入るって人もいるよね。宗教繋がりで人脈作りみたいな。+7
-1
-
347. 匿名 2021/09/17(金) 13:16:44
>>28
笛はなんか創価の応援部隊みたいので使うとか
アクティブに創価の活動やってるバリバリの信者ということ+13
-14
-
348. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:34
>>6
最初めっちゃ勃起してるのほんと草+60
-0
-
349. 匿名 2021/09/17(金) 13:26:50
>>1
3世で物心ついた時から25歳くらいまで何の疑いもなく友達を勧誘したりと割と熱心に信仰してました。
当時の彼氏に一回よく考えてみたら?とやんわり諭され(彼も別の宗教抜けた人)、そこから疑問を持ち始め、離脱しました。
それまで当然の自分一部だったので改めて考えることなんかなく、その時初めて見つめ直したんです。
家族は好きだし仲良くしたいのでそこは伝えながらもう一切宗教には関わりたくないと伝えました。もちろん止められたし何かあるたびに言われますが一切やめました。
今は10年近く経ちますが本当に普通に暮らしています。あの日々、何だったんだろうと思うしお金もったいなかったし勧誘した友達にも申し訳ないことしたなと思います。
信仰している人を否定しませんが、私はやめて良かったと思っています。
主さんも自分で考える癖をつけて新しい生活に慣れれば、きっと自分で判断できるようになりますし、そんなに不安視されなくて大丈夫だと思います。
長文になりすみません。+18
-1
-
350. 匿名 2021/09/17(金) 13:36:21
母親だけ狂信的な真如苑信者(父は無関心)。
先祖供養を異常に謳う宗教で、
何でも自分にとって不都合なことが起きると
「先祖の因縁(呪い)のせいでこうなった」とか言うのが口癖。
幼い頃兄や私をあらゆる物で殴って虐待し、そのせいで兄が精神を病んで思春期に非行に走ったことさえも
「私たちの家系に悪い先祖がいたからお兄ちゃんが不良になったと霊能者さまが仰ってた」とかぬかしてます。一度腹が立ったので「子供虐待してたあなたは
何も悪くないの?自分を反省しないの?何でもご先祖さまのせいにしてその宗教はご先祖さま冒涜してない?」と言ってやったことありましたが、
逆ギレされて宇宙人と話してるみたいに会話が噛み合いません....もう認知の歪みが凄すぎて疲れました。絶縁しようとおもいます。
+17
-1
-
351. 匿名 2021/09/17(金) 13:39:48
>>341
あーこんな感じ…
嫌だったなあエホバ+19
-0
-
352. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:21
>>339
結婚相手とかも自動的に勝手に書かれたりもあるですかね?
仮にあるとしたら絶対にダメだよね
+7
-0
-
353. 匿名 2021/09/17(金) 13:43:27
>>20
まさかの創価の生みの親を知らない人がいるとは笑+7
-40
-
354. 匿名 2021/09/17(金) 13:47:00
>>1
普通に生活していても、目標がない人沢山いるよ。これから人や社会の関わり合いの中で、自分のやりたい事とか好きなものを見つけて楽しめばいいよ。ズブな3世だったけど、抜けて幸せだよ。自分の人生を大事にね。+6
-0
-
355. 匿名 2021/09/17(金) 13:49:35
>>325
勝手に買うんだ・・・
お父さんのやお父さんの親族からすれば騙された気分で被害者だよ
完全に巻き込まれてるじゃん
そして、子供も巻き込まれ・・・
要するにそういうことだよね
何かあると、お墓をプレゼントとか普通じゃないわ
笑い事ではない話だと思う+19
-0
-
356. 匿名 2021/09/17(金) 13:50:10
>>341
これみたいに玄関で悪がどうこう言ってきた人に、あなたが言う悪とは何ですか?と聞いたら答えられず帰ったよ。+20
-1
-
357. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:30
某有名政党宗教二世が通ります。
自分の努力は全て〜様のおかげとか、とか、なんで見えない物を一生懸命に拝む親に小さい頃から疑問を持ち、社会科をとにかく勉強した。
高校は倫理の授業が面白い先生に当たり、沢山の思想を勉強したおかげで会合に意味はなしと感じ、エリート信者から嫌われて丁度よかった。
その後就職先で営業になったが、営業は信者にことごとく嫌われる(色んな考え方があるから?)から会合にも呼ばれず。
今は親から離れて私のおかれた状況をしっかり理解してくれる旦那とのんびり暮らしてるよ。+9
-0
-
358. 匿名 2021/09/17(金) 14:05:54
>>332
子供の学費ろくに出さず新聞はたくさん取ってる人私も知ってる・・・
何年にもわたる新聞の取るお金を子供の学校のために使えば、子供はもっと気持ち豊かに過ごせたと本当に思う
いすれ巡って自分に返ってくる・・・って、
それ信者の知り合いも口を揃えて言ってたけど、それって何の保証も形も無いものだよね
偶然良いことがあったら、それのお陰!ってことにされて誤魔化されて終了だよね・・・
家族分の新聞とか寄付とかおかしい話だと思うよ
思い出すと苦しくなるよね
私の知り合いも、それから離れてるけど思い出すと、なんとも言えない顔になって、涙こらえてた
貯めてたお金もたまたま預けたら使われたと言ってたからね。
私も話聞いてるだけでつらくなったから…+18
-0
-
359. 匿名 2021/09/17(金) 14:08:07
達成感や自信をつけるスモールステップを積むのはどうでしょうか?
少し違うかもしれないけど、私が仕事のストレスで退職して心療内科にかかってた時、体が動くようになってから大人の塗り絵をコツコツマイペースに続けていました。自分で色を考えて塗って完成させると『私でも完成できるんだ!』と自信につながりました。
大作ではない手軽な物です。+5
-0
-
360. 匿名 2021/09/17(金) 14:11:09
宗教に無縁の人が羨ましい…こんな事で悩む必要ないんだもの。
誰にも相談出来ないし、相談しようものならボロクソ言われて嫌われて終わるだけ。宗教なんて存在しなきゃいいのにね+41
-1
-
361. 匿名 2021/09/17(金) 14:12:05
>>356
アドリブきかないタイプか。+12
-0
-
362. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:14
>>5
私も宗教二世
生まれたときからずっとで、洗脳されてる
生活のあちこちで洗脳が解けなくて、しんどい
ネットで、同じ宗教の二世達と知り合って苦しみを分かち合ってる+23
-0
-
363. 匿名 2021/09/17(金) 14:15:30
きちんとした会社で働いている人よりも自営業の方がはまり易い
特に客商売だと普段は頭下げるばかりだけど幹部になれば自分が
偉いと錯覚するし周りも持ち上げる+8
-0
-
364. 匿名 2021/09/17(金) 14:20:59
>>257
創createは会社名に昔からよく使われてるよ
創価じゃなくても+2
-0
-
365. 匿名 2021/09/17(金) 14:20:59
>>257
創createは会社名に昔からよく使われてるよ
創価じゃなくても+0
-1
-
366. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:49
教員だと創価大卒は日教組の先生からいじめを受けると聞いたことがあるけど、一般企業だと聞かないよ+5
-0
-
367. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:27
>>6
爆笑したわよ+8
-3
-
368. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:50
>>6
これの返信コメを全部追っていくとこの4コマ漫画のスゴさに気づく。流し見しただけじゃ気づかない情報がこの4コマに凝縮されてて描いた人スゴいと思う。コメしてくれてるガル民達の知識にも驚くけど。いろいろ勉強になります。+61
-1
-
369. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:31
>>54
宏洋さんはトーク力も抜群で、人を惹きつける才能がある。苦労人なのに明るくて好き。YouTube一回見たらファンになったわ。+18
-0
-
370. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:01
エホバの二世だったけど、目が覚めて中学から集会に行かず部活ばっかしてた。高校生になってからバイト初めたし、就職して家出てから速攻処女捨てた!! バプテスマ受けてなかったけどもう清らかじゃないからクリスチャンにならなくていいんだって清々しかったなぁ。宗教関係ない人と結婚して来年子どもも産まれるよ。今とっても幸せ。
私は子ども産まれてからも、教育のためといってオレンジ色のガスホースで子どもの尻を叩くようにはなりたくないわ…もう戻りたくない
+28
-0
-
371. 匿名 2021/09/17(金) 15:00:00
>>102
なんで??!知りたい!+5
-0
-
372. 匿名 2021/09/17(金) 15:06:51
>>166
カルトだから仏教とか神道とは別物
エホバは輸血禁止だから、親が子供の輸血断って亡くなった事件とかしらない?+14
-1
-
373. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:59
>>363
専業主婦も
時間があると変な事に走り勝ち+1
-7
-
374. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:15
うちの親が立正佼成会の支部長だよ。
家族はまだ入ってるけどわたしはもう行ってない。
子供の頃は嫌々キャンプとか研修みたいなやつに参加させられてた。
高校の夏休みの時に立正佼成会のキャンプに参加しろと言われて、部活の遠征と被ってたから立正佼成会の方行きたくないしは行かないと言ったら学校に電話されて部活の遠征は行けなくなりキャンプに強制的に行かされた。+8
-0
-
375. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:29
母が韓流にハマって韓国語教室に通い出したので詳しく聞いてみると教室の延長で韓国系牧師の新興宗教に入らされてました
信者は家に来るし身の回りに勝手に韓国の物が増えていくし頭がおかしくなりそうです+19
-0
-
376. 匿名 2021/09/17(金) 15:37:18
私はなんとか自立した。
誰にも頼れず自分一人で頑張る癖がついたが
のほひんと生きてる旦那とか子供が
甘い考え過ぎてたまにイライラする+5
-0
-
377. 匿名 2021/09/17(金) 15:40:11
>>51
ムチで…?それってエホバでは当たり前なの?
高校のクラスにエホバの家庭の子がいた。
すごく穏やかでいつもニコニコして優しい子だった。あの子も叩かれたことがあるの?+49
-2
-
378. 匿名 2021/09/17(金) 15:43:40
>>159
最近見なくない?+4
-0
-
379. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:04
>>353
大作って二代目だよ?+1
-2
-
380. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:36
>>375 それはかなり危ない!
韓流プロテスタント系新興宗教の教会は、韓国語教室やキムチ教室等で、韓流のドラマあたりにはまった情弱を狙っているところがある。
入信すると大変だあ!
収入の一割を毎月分捕られる上、仏事はだめ、出たとしても焼香拒否、地域の祭りも悪霊だからだめとなって、まともに社会生活がおくれなくなってしまう。
まだ新興宗教に洗脳されていないなら今のうちに手を打つべし。救出は早いほどいい。+19
-0
-
381. 匿名 2021/09/17(金) 15:51:31
>>54
元彼が創価でした。
妹さんが重度障害で藁にもすがる思いだったのか
両親が入信したとか聞きました。
産まれた瞬間から創価だったと。
自分で選んだ訳じゃない。
会館に連れて行かれるのが辛かった。と言ってました。
両親とも他界したのを機に
本人・弟・妹は創価を脱会しました。
でもね・・・。軽く40年以上創価だったから
思想って抜けないんだなって思った。
「宗教」だけが理由じゃないけど
価値観の違いがあって別れちゃいました。+26
-0
-
382. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:28
>>379
三代目です。初代は牧口、二代は戸田城聖、三代目が池田大作
+9
-0
-
383. 匿名 2021/09/17(金) 15:58:29
>>381
親の題目「南無妙法蓮華経」は赤ちゃんの毛穴からも染み込むと言われて
子供の為にと親は必死で祈るから脱会はできても難しい
別れて正解+5
-1
-
384. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:10
>>139
むしろ関係が良好なら、自分の思っていることをまっすぐ伝えられるし、どんなことも受けとめてくれるんじゃないかな?
きついことを言うけど、やめたいって言っただけで傷ついたり病んだらするっておかしいし、そんな関係ってうわべだけだなあと思う
+5
-1
-
385. 匿名 2021/09/17(金) 16:02:07
>>378
2012年2月22日に他界したと言われている
勿論、幹部は「先生はお元気です」しか言わないが
日本人は幼い頃から「噓つきは泥棒の始まり」と躾されるが
韓国人は「嘘も100回言えば本当になる」だから根本的に相容れない+32
-1
-
386. 匿名 2021/09/17(金) 16:04:56
>>376
同じように考えておられる方がいて安心しました。
イラっとするけど、私の旦那は兄弟のお嫁さんが宗教にはまり込んでいるので、他人事ではないんだなってよく話します。+2
-0
-
387. 匿名 2021/09/17(金) 16:05:21
>>28
鼓笛隊で使うのでは ?+2
-9
-
388. 匿名 2021/09/17(金) 16:12:20
>>358
返信ありがとうございます。
高校は義務教育じゃないんだから、学費は自分で出すべきって感じでした。
今は両親と離れて暮らしていますが、新聞啓蒙が始まると私の名前と住所を勝手に書いて、◯月に新聞入るから!って言ってきます。親子でもさすがにそれは、と反抗するとお金払えばいいんでしょ!と逆ギレ。
子育ての悩みをポロッと言ってしまった時は、新聞を読んでないからじゃない?だから悩むと。
孫のことは可愛がってくれてるので、完全に縁を切るのは難しいんですが、次引っ越す時は住所は教えないつもりです。+7
-0
-
389. 匿名 2021/09/17(金) 16:22:11
>>149
でも笛は?+1
-3
-
390. 匿名 2021/09/17(金) 16:25:19
>>385
次は誰になるの?+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/17(金) 16:27:54
>>275
子供が親のことで悩んで、精神状態が不安定になったから+1
-0
-
392. 匿名 2021/09/17(金) 16:30:12
>>341
この話のオチって、母親が息子に「お前には悪魔が憑いている!」と祓おうとしたら、母親の身体が真っ二つに裂けて中から悪魔が出てきたって感じだったよね?うろ覚え……+7
-0
-
393. 匿名 2021/09/17(金) 16:39:34
>>4
そんなんで治ったら誰も苦労しないのにね。うちの親もそうでした。私は親に言って抜けさせてもらいました〜!自分しか信じてません!+27
-0
-
394. 匿名 2021/09/17(金) 16:42:29
横だけど>>384さんは親が宗教をちょっとしかかじってない程度の二世?親がやってる宗教を否定するのってかなりデリケートだよ。うちの親もやめたいって言ったら同じように傷付いて病むと思う。今は否定せず少しずつ少しずつフェードアウトしてるところ。+1
-0
-
395. 匿名 2021/09/17(金) 16:43:55
>>1+2
-9
-
396. 匿名 2021/09/17(金) 16:47:00
>>288
>>261です。
まだ小6の子です。学校と児相で連携して把握し、しっかり入ってます。+2
-0
-
397. 匿名 2021/09/17(金) 16:47:30
>>395 創価=朝鮮カルト新興宗教+9
-1
-
398. 匿名 2021/09/17(金) 16:49:51
>>381
私の場合は元夫、
「家族がやってるだけで自分は信仰してないよ」と断言してたのに、その宗教に否定的な事を言うと怪訝な顔をして機嫌が悪くなったし、逆にお世辞を言うと上機嫌に饒舌に語り出したよ
選挙の時に親から電話が入るんだけど、
「今から行く」と出掛けてったから
自覚がないんだろうね
旦那の実家も新聞代たくさん取ってましたよ
どうしてなのか不思議だったけど、一軒でたくさん取ってるんだね、、、
それってどうなの?って思ったよ+14
-0
-
399. 匿名 2021/09/17(金) 16:49:58
>>375
韓国ってキリスト教徒が多いんだよね
改新教とかいう
韓国の大きい病院ってほとんどがキリストの銅像みたいなのあるし+0
-0
-
400. 匿名 2021/09/17(金) 16:51:14
>>397
それは5ch脳に洗脳されすぎだよ+1
-9
-
401. 匿名 2021/09/17(金) 16:55:01
>>385
何でそんなに詳しいの?+0
-0
-
402. 匿名 2021/09/17(金) 16:55:24
親がガチガチ創価学会で高校生まで会館でやる集会に一緒に行かされてたけど
大学を機に家を出てからは家を出たから私はもう創価じゃないと言って創価の話題は一才無視してる。
一人暮らしの時50センチくらいの高さのミニ仏壇みたいのを送りつけられたけどすぐに捨てたと言ったら
今までにない怒りに触れたよ。
でもあれから四年経って帰省しても諦めたのか何も言われなくなった。+16
-0
-
403. 匿名 2021/09/17(金) 16:58:15
>>33
ひろしねw
頭も良いし話もうまいし私も見てる+24
-0
-
404. 匿名 2021/09/17(金) 17:03:16
>>401
つい最近までいたから+1
-1
-
405. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:29
>>397
貧乏人と病人の集まりと言われてたけど池田氏になってからは在〇と同〇地区を
積極的に入会させて今のあり様
法曹界にも送り込んでいるカルト+10
-1
-
406. 匿名 2021/09/17(金) 17:12:27
>>388
おかしいよね
高校はみんな普通に行くし、親が普通に出すよ。
公立なら1ヶ月かかっても一万円くらいだし(それも戻ってくるからね)、新聞それだけ取れる余裕があるなら、子供の学びたい事に使うのが普通の感覚だよ
優先順位が宗教になってるよね
制服代や教科書代を出すお金よりもそっちが大事になるってのも問題
子どもがみんなと一緒に学ぶ機会を失われてるのに宗教が大事になってしまうって洗脳だと感じるし怖いです
子供さんにまた同じ苦しみを与えないように、あなたが守って下さいね
+9
-0
-
407. 匿名 2021/09/17(金) 17:12:48
>>399
多いのはキリスト教プロテスタントといっても新興宗教系の宗派。日本で公明党のポスターがどこにいってもはってあるのと同じ。伝統宗教系の宗派はあることはあるが、しょぼくて少ないらしい。+3
-0
-
408. 匿名 2021/09/17(金) 17:19:23
ワクチントピで反ワクって書いたら創価の工作員認定された
うち統一協会なんだけどなあ+1
-1
-
409. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:07
みんなと二世トークしてたら自分だけじゃないんだなってちょっと安心した。主さんありがとう。+6
-0
-
410. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:45
>>353
顔はわかんないよね。
興味持って調べない限り普段の生活で目にする事ないかな+12
-0
-
411. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:58
>>404
池田大作が朝鮮人というのはどこから?+0
-0
-
412. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:09
>>408
ガルちゃんは何でも創価と韓国のせいにするじゃない
私はどっちでもないけどいい加減ウザい
+3
-6
-
413. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:05
>>408
統一教会に人間がこんなところでコメントするかw
寮に入って必死で偽募金に歩いてるわ。朝鮮に送られて集団結婚したりw
あんたパヨク朝鮮人のなりすましだろw+2
-10
-
414. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:10
>>411
ソンテチャクで検索!+5
-1
-
415. 匿名 2021/09/17(金) 17:50:48
>>353
信者じゃなければ目にしないよ
そうかの名誉会長って言われるみたいだけど、あくまでも、その宗教の中での名誉会長なわけで、世間の人からすれば顔とか知らない人が殆んどだと思う。幸福のかがくや統一協会のトップの人と同じ括りだと感じます
+8
-0
-
416. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:24
>>405+1
-10
-
417. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:16
>>46
うちは実家の祖母の部屋には岡〇茂吉の写真があるんだけど
私は漠然と曽おじいちゃんと曽々おじいちゃんの写真なのかと勘違いしてたわ…
何かの時に母にあれって曽おじいちゃんだよね?なんで曽おばあちゃんの写真はないの?って聞いたら「は…?あー、あれは…と、とにかく曽おじいちゃんじゃないわよ!馬鹿ねもう!」って唐突に怒られて酷く気まずい空気だったのがトラウマ(母がお祖母ちゃんのカルト信仰が嫌いだった)
別に普通に教えてくれたうえでスルーしなさいって言ってくれればよかったのに凄く怒るから他が誰の写真なのかも聞けなかった、全部で4枚くらい写真あってそれぞれ違う人に見えたけど他は誰だったんだろう…+7
-0
-
418. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:56
>>416
芸能界にも多いよね ? 昔公明党の応援演説に来てた山本リンダの講演聞いたけど
普通に話してた+0
-1
-
419. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:29
>>180
素直に毒親なので切りましたって言うしかないんじゃない?
そしてそれを受け入れてくれるパートナーと結婚したほうが良いと思う
A.毒親を切れずに繋がりを保ったままの人、B.毒親と縁は切ったが死んだとか海外にいるとか嘘を吐く人、C.毒親と縁を切り隠し事せずこういう事情なので親は死んだものと思っていると正直に話してくれる人
そりゃベストは何の難も無い人だけど、縁あって多少の困難は一緒に乗り越える覚悟が決まっている…というところまであと一歩!って状態なら、あと一歩を踏み出すに足るのは断然Cでしょ+6
-0
-
420. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:54
>>149
元ネタがなんだったのか気になる。
外国で大作並みに威力をもつものって…エプスタインとか?+11
-2
-
421. 匿名 2021/09/17(金) 18:28:37
>>4
うちの親もどっぷり、逃げたのに近くに引っ越ししてきて、
戸建て借りて、念願の祭壇置いて張り切ってるよ。
ほんとヤメて欲しい。+26
-0
-
422. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:53
私は創価3世です。
母親はけっこう熱心に活動してるけど私は全く信仰していません。
結婚を考えてる彼氏がいるので、脱会する予定なのですがちゃんとできるか心配です。+8
-0
-
423. 匿名 2021/09/17(金) 18:39:58
>>27
優秀ってどういうことですか?
勧誘が上手に出来てたってこと?+11
-0
-
424. 匿名 2021/09/17(金) 18:51:04
エ〇バの証人二世のアラフォー。
普通に結婚して、子供2人いて、パートしてるおばちゃんです。
実の親とは10年くらい音信不通!
一歳から集会行かされて、あれもダメこれもダメな生活だったから…。+15
-0
-
425. 匿名 2021/09/17(金) 19:00:33
>>6
オリジナルを探してみたけど
結局何の笛なのかよくわからんw
これがオリジナルなのかどうかも謎+20
-0
-
426. 匿名 2021/09/17(金) 19:04:32
正式に脱会できた人は自由だし、縛られるものもないし、結婚も悩まなくて済むし、正解だったと思う
+5
-0
-
427. 匿名 2021/09/17(金) 19:16:22
>>6
そう~か~そう〜か〜そうかそうかそおか〜
(しょうこ〜しょうこ〜しょこしょこしょ〜こ〜風)+6
-1
-
428. 匿名 2021/09/17(金) 19:17:37
私の旦那の親もほんみちとかいう
訳わからない宗教にのめり込んでて引いてます!
さらに旦那な父の実家は創価学会らしくて
仏壇がありました!
勘弁してくれよ!と思いました。+4
-0
-
429. 匿名 2021/09/17(金) 19:19:40
>>54
私3世で、親戚一同みんな信者で辛いから、いっそ疑うことも知らずに信じていられたら楽だったのにな〜って思うことある。+9
-0
-
430. 匿名 2021/09/17(金) 19:20:39
>>202
一畑山薬師寺は新興宗教らしいね。
仏教になるけど、神道でやることもやってるらしい+0
-0
-
431. 匿名 2021/09/17(金) 19:24:02
>>426
私正式脱会してないけど、勝手に好きな人と結婚してこどもうんで子育てして自由に生きてるよ。親に何言われようがされようが一切無視してる。
夫の親はホントにいい人で、本当の親だと思って接してるよ。+3
-1
-
432. 匿名 2021/09/17(金) 19:25:33
>>431
洗脳解けてれば自由に身動き取れるってこと?+0
-3
-
433. 匿名 2021/09/17(金) 19:27:39
>>392
結局そういうことだよね。
悪魔が憑いてるって言う狂信者こそ悪魔が住み着いてるんだよね+6
-1
-
434. 匿名 2021/09/17(金) 19:27:52
>>431
親の葬式はどうするの?
選挙も連絡くるよね?+4
-0
-
435. 匿名 2021/09/17(金) 19:32:08
>>417
救世教?なんか〇〇派とか分裂してったよね?
子どもの頃学習塾行ってたけど、忘れたよ+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/17(金) 19:32:18
>>428 ほんみちは天理教から分かれた新興宗教です+2
-0
-
437. 匿名 2021/09/17(金) 19:36:51
>>355
コメントありがとうございます。はい、関係ない家族、親族巻き込まれています。
どの宗教を信仰しようと個人の勝手ですが巻き込みはいけないですよね。
母が父と結婚する際、父と父の両親に「会員になってくれ」とお願いし断られたそうです。
選挙の時期になると、私をはじめ、色々な親族に電話して「元気?ところで公明党の●●さんに入れて欲しいんだけど。」と電話しまくっていて、いくら注意しても、もう何十年と変わりません^^;+8
-0
-
438. 匿名 2021/09/17(金) 19:38:14
>>434
まだまだ信仰熱心な兄弟いるから、その兄弟中心に責任持ってやることになってる。
相談は聞くけど、介護にしても何にしてもやらないからねって家を出る時に話しした。
もしやるとしても○しかねないし、カルトグッズも壊したり大事にできないし責任は持てないからってね。+5
-0
-
439. 匿名 2021/09/17(金) 19:42:47
>>369
いろんな有名人とコラボしたり、HSにいた時みたいに映画製作は欠かしてない感じだね。
松方弘樹の息子さん?の仁科さん起用したり貴乃花の息子さんと対談したり
有名人の2世とカルト教祖の2世の対談てすごいな+4
-0
-
440. 匿名 2021/09/17(金) 19:45:45
>>389
知らんけど他の画像はめた画像が外人のFacebookとかSNSに上がってても笛はそのままあるし
関係ない。元から描かれてる+7
-0
-
441. 匿名 2021/09/17(金) 19:47:37
>>411
本当の名前が
成大作(ソン・テチャク)だからじゃない??+5
-1
-
442. 匿名 2021/09/17(金) 20:12:14
>>425
もしかしたらこれ、描いた人が似せて描くのが下手だっただけで北のオッサンなのかも
笛と言えば鼓笛…?でないならマスゲームか?増毛ゲームと某国名でぐぐったらハチマキのカラーがドンピシャだった
最後のコマの男は拉致工作員かな??で、北のオッサンより大作っぽいwwってピンと来た人が>>6のコラ作ったんだろうね+12
-1
-
443. 匿名 2021/09/17(金) 20:12:42
私は2世では無いですが、元幸福の科学の長男宏洋のYouTube面白い。あれ見て目が覚める2世も多いんじゃないかな?+6
-0
-
444. 匿名 2021/09/17(金) 20:13:17
父も母も仏教出身なのに、母はカトリック系の幼稚園で働き、父は祖父母が近所の人にお寺や神社などを引っ越した時にどんな場所にあるのか聞いたらカトリック信者に教会を紹介されたのをきっかけにカトリックに。
私は洗礼などは子供の頃されたけど、中学の時部活で教会に行かなくなったのをきっかけにそのまま脱退。しかし父は月謝のようなものを家族全員分払ってるらしい。+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/17(金) 20:14:09
>>442
増毛ゲームってなんや…、「とマスゲームと某国名で」です+4
-0
-
446. 匿名 2021/09/17(金) 20:14:43
脱退出来たか分からんけど、
多分これからも両親とは分かりあえない。
こんな娘でごめんね。
私の子ども達は、自由にありのままに生きてほしい。+5
-0
-
447. 匿名 2021/09/17(金) 20:14:50
>>413
なんかパヨクパヨクってアンタみたいな人凄く気持ち悪い
統一教会の文鮮明と誰よりも仲良いのは安倍晋三でしょ
何日か前にも統一のイベントに出て文鮮明讃えてたけど、トランプと一緒に+6
-3
-
448. 匿名 2021/09/17(金) 20:16:12
>>7
運動会出られない宗教なに?+2
-0
-
449. 匿名 2021/09/17(金) 20:19:05
>>444 毎月払っているのは教会維持費だと思う。カトリックは安上がりなので、生活を圧迫するほどの金額じゃない。+0
-0
-
450. 匿名 2021/09/17(金) 20:22:28
>>20
興味なかったら知らないよ。こんな、おじさん。+43
-1
-
451. 匿名 2021/09/17(金) 20:25:28
>>4
神慈秀明会?手かざしは割とあるよね+4
-0
-
452. 匿名 2021/09/17(金) 20:26:36
>>14
甘いな
カルトはそんな生易しい所じゃないよ+6
-1
-
453. 匿名 2021/09/17(金) 20:26:55
私の友達は2世でどっぷりなんだけど自分の子の名前を宗教でつけてもらってて子供が可哀想で仕方なかった。2人目も産まれるからまたつけてもらうんだと思うけど。将来子供たち頑張って抜け出してほしいなぁと思ってる。+7
-0
-
454. 匿名 2021/09/17(金) 20:29:34
>>6
写真1枚で理性を勝たせるって凄いよね+27
-0
-
455. 匿名 2021/09/17(金) 20:29:42
>>448 ものみの塔聖書冊子協会は騎馬戦を禁止しているが、運動会そのものを禁止していない。
もし運動会が日曜日にあるということで出席しないんだったら、プロテスタントの新興宗教じゃないですかね。聖日厳守の戒律があるので、ひどい教会だと修学旅行も途中でやめさせて日曜日に帰ってくるというから。+8
-2
-
456. 匿名 2021/09/17(金) 20:35:01
脱会したらイタズラ電話やポストにゴミ投げ込まれたり散々嫌がらせ受けた+8
-0
-
457. 匿名 2021/09/17(金) 20:35:08
>>78
横
義母がかなり熱心な信者だったんだけど、公明が自民と連立したあたりでサーッと醒めた感じがあった
義父が教師で義実家の政見自体がかなり左寄りだったからだと思う
今では集会にも行かず、対外的な活動も一切していない
相変わらずお題目は唱えてるけど
政治から宗教に醒める事もあるんだな〜と思ったよ+10
-2
-
458. 匿名 2021/09/17(金) 20:38:05
>>26
私これかもしれない。
母が熱心なエホバ信者で子どものころから20代前半まで一緒に集会に行っていた。
就職して一人暮らしを初めてやっと離れた。
だけどずっと「世の人」と馴染めない気がする。
お酒を飲むのも男性と交際するのも罪悪感がある。
亡くなったおばあちゃんにお線香をあげにいきたいけど、母がそれを知ったら落ち込むだろうなと思っていけない。(田舎なのでお墓参りに行ったら必ず母の耳に入る)
ずっと神に喜んでもらうように善を行いなさいと育てられてきて、そう信じて生きてきたけど、本当は母を喜ばせたかったんだと思う。
ずっと違和感を感じながら生きてて、発達障害かなと思っていたけどアダルトチルドレンの可能性があるんだね。
+32
-0
-
459. 匿名 2021/09/17(金) 20:40:03
>>413
ここ宗教二世やめた人のトピだよ
うちの親が信者ってだけで私は抜けてるから
文鮮明の写真かざってある祭壇なら有るから、
証拠に写真撮って載せてあげようか?w+4
-0
-
460. 匿名 2021/09/17(金) 20:42:05
そういえばNiziUのリーダーマコちゃんも草加の信者(家族入信)だと噂されてるんだよな
グループ結成にいたるオーディション番組でご両親の映像が流れてたんだけど、普通とは少し違った異様な雰囲気ではじめてその映像を見た時に何となくゾワッとした気持ちになった。
あとから信者だとの情報を知って妙に納得した記憶があるわ。+3
-0
-
461. 匿名 2021/09/17(金) 20:44:12
>>447
金正日もメモするくらい文鮮明の講義しっかり聞いてたらしいよ
証拠写真、映像ないからどこまでホントなのか知らん。
嘘っぽい武勇伝たくさんある
ゴルバチョフと対談したとか露米冷戦止めたとか
蔣介石と島津公爵家と繋がりあったとか…
世界平和掲げて著名人との繋がりはある割に、全然叶えれてないし
ホントに金正日と仲良かったなら、安倍さん拉致被害者奪還に尽力されてたからその役割も担えたのでは?
何が日韓トンネルだよ。日本に侵略する気満々のことしやがって
平和大使に数10年前任命されてたボビー・オロゴン捕まるし
教会内でも不倫、パワハラ横行してるとこあったし
意識高い系のDVするカルト信者もいる
兎に角どこもあたおか集団であることに間違いない
なかには問題起こさない人も一定数いるんだろうけど、気持ち悪い思想信仰できるのは只管にすごい+5
-0
-
462. 匿名 2021/09/17(金) 20:44:33
>>460
投稿してから気づいたけどこの内容トピズレですね…
ごめんなさいスルーして下さい+1
-0
-
463. 匿名 2021/09/17(金) 20:45:44
誠成公倫という宗教に産まれた時から通っていました。進路や就職先、車を買う時は車種を、人生において何かを決める必要がある際は必ずその宗教で御質問してその通りに生きてきました。それが当たり前だと思っていましたが、年頃になり自分の進みたい道やしたい事をしようとすると母が必ず激怒しヒステリーを起こす。彼氏を作れば警察沙汰に。色々と大変なことが続き今は家族と縁を切っています。旦那と幸せに暮らしていますが、何かを決断する際はまだ少し不安になります。これで良いのかなって。+6
-0
-
464. 匿名 2021/09/17(金) 20:46:23
>>6
私創価3世で、あまり興味ないから
わからないんだけど
大作の写真のとこにある笛ってなに?
仏壇や大作の写真や
人間革命って本はあったけど
笛は知らないなぁ。
+19
-0
-
465. 匿名 2021/09/17(金) 20:51:20
皆親が酷いことして育ってるのに、脱会できて挙げ句家庭も築けて問題なく過ごせてるのすごい
私変な人や暴力的な危ない人ばかり好きになるし売女もやるし学歴も職歴もないし精神疾患ばかりだしボロボロだわ+16
-0
-
466. 匿名 2021/09/17(金) 20:51:37
>>351
ねーホントやだったなぁ‥
中学校で朝練して部活してからの集会でウトウトしてると母親に手をシャーペンでチクチク刺されて起こされたっけ。
今思い返すと頑張ったなー自分。+16
-0
-
467. 匿名 2021/09/17(金) 20:57:43
>>351
近所での奉仕(一軒一軒訪問して布教する活動)が特に嫌だったよ
友達に「何あれ?」って感じで見られてさ
+19
-0
-
468. 匿名 2021/09/17(金) 21:00:10
>>139
その気持ちすごくわかります。
私は高校入るタイミングてもう行かない伝えたんですが、その前に兄2人が行かない宣言をして母がヒステリーを起こしてたのを見てたので、言うのはすごく勇気がいりました。
結果伝えたら3回目で慣れてたのか、あっそ
と目も合わせず言われて終わりました。
まあ、傷付きましたけどね、、
でもその後はなんとかみんな上辺だけかもですが、良好にやってます。
139さんも頑張って伝えられるといいですね!
人生1度きりです、応援してます。+6
-0
-
469. 匿名 2021/09/17(金) 21:04:26
>>115
それなー
結婚する前にせめてわかっといた方が+8
-0
-
470. 匿名 2021/09/17(金) 21:09:39
知ってる人が二世だけど、その宗教の大学出てるけど、もしかしたらそんなに信仰してないかもしれないと期待した。
でもお寺や神社やキリストの話になると無言になって気まずい雰囲気なるから、あぁ・・と察した。
人柄は、大変良い人でした。+3
-0
-
471. 匿名 2021/09/17(金) 21:12:55
>>467
めちゃくちゃPTSDだよね。友達も世の人は駄目だったし、多分世の人から見ても変な宗教の私なんかと仲良くなんかしたくなかったろうし。+5
-1
-
472. 匿名 2021/09/17(金) 21:12:57
>>6
似たような経験した。
新聞置いてて好きだけど、あ、家帰ろうと思った。+11
-0
-
473. 匿名 2021/09/17(金) 21:15:10
>>458
さぞかし大変でしたでしょうね。
その母に悪いかな?とう感覚自体持つ必要のない
無実の罪悪感です。むしろ祖母の墓参りしない方がよくないかもしれません。
罪悪感を持つ場合それが本当に適切な罪悪感なのか
誰かに植え付けられた間違った罪悪感なのか
いつも考えて思考を修正するとよいかもしれません+15
-0
-
474. 匿名 2021/09/17(金) 21:16:37
>>60
昔から自分の意思で集まりに行く人はいないと思うよ+3
-0
-
475. 匿名 2021/09/17(金) 21:20:56
>>461
ボビーオロゴンって統一教会信者なの?!
恐ろし過ぎる+4
-0
-
476. 匿名 2021/09/17(金) 21:22:35
>>1
私も同じく2世、生まれたと同時に勝手に入信させられてた。。
私も中学生くらいからおかしいなって思い始めたよ。
初めて実家出た時、やっと解放される!と思ったのに母が私になんの相談もなく引っ越し先の住所を横流ししちゃって、引っ越し先もその地区の代表がきたりしてすごく面倒くさかった。
2回目の引っ越し。さすがに釘刺したから住所バラされてバレてないからせいせいしてる!+5
-0
-
477. 匿名 2021/09/17(金) 21:23:25
>>157
うちは金は取られるわ役員やらされるわ最悪だよ〜
緊急事態宣言出てる地域だけど、役員は毎月集まりあるしよくわからん寺の行事を手伝わされる
元旦も朝7時からとかだよ
そのくせ会費も毎月払うし、私創価3世で幽霊部員してたけど、創価でなんも活動してない方がよっぽどマシww
玄関先では適当にあしらえるしお布施とか払わないし害ないよ(数年前に脱会済み)
下手な仏教の方が地域に根付いてて町内会ばりにしがらみが酷い
ちなみに滋賀の浄土真宗+7
-1
-
478. 匿名 2021/09/17(金) 21:27:20
>>447+3
-0
-
479. 匿名 2021/09/17(金) 21:28:38
476です。
ちなみにまだ脱退はしてません。
なんか調べたら家族が脱退すると、残りの家族に対して嫌な事されたりするって書いてあったので。。
母もそれなりに信仰してるし。
でもその内時が来たら脱退します!!
+4
-0
-
480. 匿名 2021/09/17(金) 21:31:33
脱退したいんですが、親と同居しており連絡が行きそうで
踏み切れない状態です
ちなみに脱退した人の中で創価の方いませんか?
私は生まれた時から入ってます。抜けた時家族に連絡行ったか知りたいです+7
-0
-
481. 匿名 2021/09/17(金) 21:37:55
やや日刊カルト新聞のサイトを見てほしい。鈴木エイトさんがカルト二世問題を取り上げているので。近々カルト二世をテーマにしたイベントもあるようなのでぜひ。+1
-0
-
482. 匿名 2021/09/17(金) 21:39:02
>>477
檀家さんになっているのかな+1
-1
-
483. 匿名 2021/09/17(金) 21:44:32
>>166
金だよ+7
-0
-
484. 匿名 2021/09/17(金) 21:44:56
>>116
体罰が普通にあった時代じゃなくて今もそうなの?
+5
-0
-
485. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:02
>>64
わかるわかるわかる。イヤなら出なければいいのにくっついて来て、焼香とかは拒否して満足そうなんだよね。実家の仏壇を拝みたくても片付けて閉じてあるし、孫に「進化論は嘘だ」とか吹き込むし、もう滅多に会いません。+11
-0
-
486. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:50
うちの親は創価です。
生まれてすぐ私も登録?されていたみたいですが、
結婚が決まり退会させてもらいました。
夫には、両親が私の結婚相手によって宗教も変わってくるから、創価には入れていなかった、私だけ無宗教だったと嘘をつきました。
そうじゃないと婚約破棄されそうだったので、、+7
-1
-
487. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:51
>>97
うちは布団たたき+8
-0
-
488. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:11
CIAの下部組織の工作機関が創価学会ですユダヤ教裏タルムードですね、新興宗教と言うものは諜報機関の洗脳軍事兵器として開発されています、強迫神経症の置き換えです、創価学会は朝鮮進駐軍の末裔の在日の巣窟で、日本人を相手に無差別、電磁波テロ、精神病工作、集団ストーカーを行なっています、何でも精神科医には精神病は治せないから、我々が治療してやっている、人格を矯正してやっている、救ってやっているそうです、悪は善で嘘は真イジメは正義、精神病は甘えや怠けで自殺は逃げだそうです、+0
-0
-
489. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:04
>>377
元二世です
私の世代(20代)はありませんでしたが
少し年上の方達はベルトで叩くとか聞いたことがあります
+11
-0
-
490. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:57
ちょっとトピずれだけど
宗教に限らず、毒親気味な親やおかしな道に連れていきそうな人は遠慮するなぁ
やたら色目を使ってくる親戚とか、口が軽い同僚や。
職場で自由に不倫する人、マルチ商法に誘ってくる人、色々いる…
(公○党の冊子をマガジンラックに見つけたパートはソッコーやめました)
どこでもいろんな人がいる…+1
-1
-
491. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:24
>>4
子供の頃月に一回の集会に連れて行かれてた
貴重な日曜日の午前を潰されて家につくのは14時、そこからお昼の準備だったから空腹で辛かった+7
-0
-
492. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:25
>>475
信者かどうかは知らんけど、教祖の息子の祭典??には来てたよ
あと有名なアントニオ猪木もね
フィリピンの大統領とか、いろんな国家レベルの来賓まで来ててドン引きした
信者の献金でどれだけ積んだんだろうね
+3
-0
-
493. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:47
>>117
天理教って結構しんどかったんですか?+4
-0
-
494. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:03
>>482
そうそう檀家
あんなのならない方が良い
私の代で絶対やめる!坊主丸儲け、檀家こき使って最悪だよ+2
-1
-
495. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:36
>>256
それくらい押さえつけられ不愉快さが溜まっている2世が多い、私もそう
こんなこと面と向かって知り合いには絶対話せないしね+5
-0
-
496. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:52
>>481
数年前宗教二世のイベント東京でやってたよね
ここずっと各カルト2世同志がオフ会やバー企画して行ってる程度でしばらく聞かないな
やってるんだろうけど、わざわざ見に行かないしタイミング合わないのかタイムラインにもエイトさんのツイあまり見かけない+2
-0
-
497. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:45
>>285
まだ私が嫌々集会に行ってた頃
手紙交換してたお姉さん2人いたんだけど
二人とも鬱になって集会来ないことありました
他にも鬱の人結構いたから本当二世の鬱率多いです+10
-0
-
498. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:14
>>32
うちも母だけが熱心な創価信者。
何か良いことがあると、祈ったおかげだね。と言い
悩みを相談すると祈りなさい。と言われ、自分の努力を認めてほしいし悩みにも向き合ってほしかったなーと思ったなあ。母のことは好きだし、とくに迷惑もないから脱会もしないけど自分の子には同じようなことは言わないし、入信するしないも子にまかせる。+9
-2
-
499. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:02
>>461
ゴルバチョフとの対談は握手してる写真が本に載ってた
ニヤニヤ笑って…
レーガンだっけか
もうどの国のいつの時代の大統領か忘れたわ
+0
-0
-
500. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:02
家に大きい仏壇があって親はボランティア活動している宗教って言ってた友達が昔いたけどなんだったんだろ?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する