-
4001. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:34
>>3869
自分に娘いなくても、ここに被害書き込んでるのは女性だもんね。
本能的に毒母目線になって否定的な先入観もってる人もいそう。クソ雌。+3
-3
-
4002. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:43
>>3935
家にクマが住み着いてる状態かなと
そしてどこまでも追いかけてきます+2
-0
-
4003. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:44
>>3693
精神疾患を理由にするな
ふざけるな
あんたみたいな奴のせいで精神疾患持ってる人が勘違いされる
本当に迷惑
消えて+2
-5
-
4004. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:52
>>3989
同じ
実親が糞すぎて義理親が素敵すぎる+2
-0
-
4005. 匿名 2021/09/17(金) 03:28:05
>>3995
息子を手にかけたお父さんのニュース見た時辛かった
どうしてこううまくいかないんだろうね+3
-0
-
4006. 匿名 2021/09/17(金) 03:28:22
>>3997
毒親のレベルにもよるんじゃないの+0
-0
-
4007. 匿名 2021/09/17(金) 03:28:27
>>4003
消えてはない
怖すぎるんですけど…+3
-3
-
4008. 匿名 2021/09/17(金) 03:28:48
がるちゃんにもいるよね
40歳くらいになっても毒親毒親言ってる人
いい加減にしろよって思うわ+8
-7
-
4009. 匿名 2021/09/17(金) 03:29:30
>>4006
モラハラ不倫アル中DVですが
まぁ普通ですかね+0
-0
-
4010. 匿名 2021/09/17(金) 03:30:04
>>4007
いやあんな精神疾患を盾にする奴らのせいで、どれだけ今まで精神疾患者が偏見の目で見られたと思ってるの
そんな迷惑も考えずに横からしゃしゃらないで+1
-3
-
4011. 匿名 2021/09/17(金) 03:30:20
ちさ子の親って毒っぽさもありつつ
結構な良親でもあるし、めちゃくちゃお金持ってるし
下から私立の学校で、大学はイエール大に留学させてくれて
何千万も掛かる留学で、しかもお小遣いたっぷりだったから
金持ちの子供だらけのイエール大で、ちさ子はブイブイ()言わせてたんだよ
親は業界の大物で、ちさ子はコネデビュー
全然悪くはないわね+2
-0
-
4012. 匿名 2021/09/17(金) 03:30:39
>>3997
それで毒親被害者って言われてもね。
結局親にとらわれてるんだな、と思う
まあ、洗脳されてるのかもしれないけど。
DV男と離れられない人みたい。+1
-1
-
4013. 匿名 2021/09/17(金) 03:30:50
>>4009
私なら迷わず縁切るな+0
-0
-
4014. 匿名 2021/09/17(金) 03:30:58
>>3986
これからは大学が2種類に別れてもいいと思う。
大卒カードの為で実際そうできる大学と、社会人が大卒カードとは別に純粋に勉強する為の大学と。
後者の大学ならそれなりお金ある学生になるからFランみたいに若い子を奨学金付けにしなくても良いし、シニア枠があればボケの防止もいいかも。実際ボケの防止に放送大学受ける人いるし。+1
-0
-
4015. 匿名 2021/09/17(金) 03:31:02
>>3778
ナマポの基準もおかしい 働く人よりナマポが贅沢している逆転はおかしい
ベーシックインカムにしてナマポをなくすべきだと思う+2
-0
-
4016. 匿名 2021/09/17(金) 03:31:32
「彼ら笑う」 石川 逸子
「この子は手足が長すぎる」
子を食う母
朝に晩にバリバリと子の手足を食う母
血みどろの口と
慈愛の瞳
「わたしはお前のためを思っている
いつもお前のためを思っている」
子は逃げる
短くなった手と足で子は逃げる
母の沼 どぶどろの臭い放つ沼から逃れようと
もがく
「誰か来て 息子が逃げる
どうかあの子をつかまえて」
髪ふり乱し わめく母
したたる涙
子は取り巻かれる
おとなしい隣人たちが子を囲み
次第にその輪をちぢめてゆく
「食べられたのはぼくです
流れたのはぼくの血だけなのです」
「悪いのはおまえだ」「お前だ」
「ぼくの手足はぼくのものだ
僕は僕の手足を守らねばならない」
「それでも悪いのはお前だ」「お前だ」
子はひとりぼっち 味方は無い
大勢の手が彼をつかみ
またつなぐ 彼を その母の足元近く
灰色のきつい鎖に
「ぼくはあなたを憎む」
「わたしはお前を思っている」
「ああいっそぼくはあなたを殺したい」
「わたしはお前を思っている」
うっとりと母はささやく
微笑みながら近付き
子は変わってゆく
朝に晩に手足を食われて子は変わってゆく
もう子は逃げようとはしない
彼は静かに朝焼けをみつめじっと一日の終わりを待つ
「わたしの息子 お前はやっといい子になった」
「彼は死んだのです 母さん」
「まあ お前ったらふざけて」
上機嫌に笑う母
俯向く子+1
-0
-
4017. 匿名 2021/09/17(金) 03:31:41
>>4009
貴方が今はお金持ちでまぁ最後くらい施設に入る金くらいくれてやるか、ぐらいだったら共感出来るけど…
というか今自分のことどこまで考えて生きてるの?
親亡くなった時が心配すぎるんだけど+0
-0
-
4018. 匿名 2021/09/17(金) 03:32:03
>>4012
>>4013
そうですね
似てますね
なんか動いてしまうんですよね
トラウマというか恐怖というか+0
-0
-
4019. 匿名 2021/09/17(金) 03:32:08
>>4009
それでも、親がかわいそう〜って思えるんだよね。
なら毒親被害者ヅラはしないでほしいよね。
自分から寄っててるんだし。離れられるのに+3
-2
-
4020. 匿名 2021/09/17(金) 03:32:18
>>3693
あなたが甘いだけ。
精神的な病がある人でも凶悪殺人の両親を持った人でさえも自立してる人は沢山いる。+2
-1
-
4021. 匿名 2021/09/17(金) 03:32:26
>>3996
旦那さんもかなり稼ぎいい人だし、ちさ子が稼いだ分使いきってもやってけるんじゃないの。+0
-0
-
4022. 匿名 2021/09/17(金) 03:32:44
>>4017
私、普通に働いてますよ
結婚するつもりも子供産むつもりないですけど+0
-0
-
4023. 匿名 2021/09/17(金) 03:33:22
>>1662
突然変異+2
-2
-
4024. 匿名 2021/09/17(金) 03:33:25
>>4019
被害者ヅラ??
+1
-0
-
4025. 匿名 2021/09/17(金) 03:33:53
>>4008
傷口舐めあってるしね。
意見したら袋叩きだし。+4
-5
-
4026. 匿名 2021/09/17(金) 03:34:27
>>3997
ないなー
子供の頃からボケ老人になったら自分がされたこと返してやろうと思って耐えて来たからw+3
-0
-
4027. 匿名 2021/09/17(金) 03:34:45
>>4016
「ごらん 実にいい風景だ」
「ええ 心あたたまる・・・・・」
遠く語りあう隣人
誰も彼も笑っていた
死んだ あるいは死にかかった 子の魂はそっちのけに
笑っていた 実に楽しげに笑っていた
+1
-0
-
4028. 匿名 2021/09/17(金) 03:34:54
>>3978
それが不思議なところなんだよ
北九州の監禁事件やら、ママ友洗脳子供餓死事件やら
逃げられたろうになぜか逃げない
むしろ自分からお金と命まで差し出す
毒も異常だし、そこで育つと子も異常になる確率高い+1
-0
-
4029. 匿名 2021/09/17(金) 03:35:09
>>3998
いるけどそういう人の中で親ガチャ外れたと言う人がいて、でもそもそも大卒に拘る人ばかりじゃないって話だよね、コメント遡ると。+2
-0
-
4030. 匿名 2021/09/17(金) 03:35:17
>>2501
だからバカなんだよ+2
-0
-
4031. 匿名 2021/09/17(金) 03:35:52
>>3985
うん、完全に解けてない
猛毒中毒だよ
親が子供を育てるなんて当たり前なんだよ+2
-0
-
4032. 匿名 2021/09/17(金) 03:36:07
>>4022
働きながら出来る介護ってことならまだ平気そうだね
一生許せなくてもこういう人だって諦めて受け入れてるってことか+0
-0
-
4033. 匿名 2021/09/17(金) 03:36:14
>>3998
生活保護受けながらの大学進学は世帯分離しなくちゃじゃなかった?子ども側はめちゃくちゃ大変ときいた+3
-1
-
4034. 匿名 2021/09/17(金) 03:36:19
>>4009
いや、異常ですよ+1
-0
-
4035. 匿名 2021/09/17(金) 03:36:24
>>3965
それで私はこんなに辛いですー
毒親に搾取されてー
とか言ったりする。+2
-1
-
4036. 匿名 2021/09/17(金) 03:37:04
>>4035
言ったことないですよ?+0
-0
-
4037. 匿名 2021/09/17(金) 03:37:17
>>2297
あなたこそ本当に子育てしたことある?
子供のこと考えたら泣かれても押さえつけて歯磨きしますよ。可哀想だからやらないって、子供に嫌われたくないめんどくさいとかあなたの都合ですよね?+2
-0
-
4038. 匿名 2021/09/17(金) 03:37:33
>>3680
障害者だってエリートはいるんだから健常者だからどうとか関係ないでしょってことだと思うんだけど+0
-0
-
4039. 匿名 2021/09/17(金) 03:37:40
>>4010
くぷぷっw+2
-1
-
4040. 匿名 2021/09/17(金) 03:37:49
>>3985
だったら親ガチャはずれたとか思ってないわけだよね。+2
-1
-
4041. 匿名 2021/09/17(金) 03:38:04
>>4019
かわいそうとか思っちゃう人が洗脳されて搾取されたままになりやすいんだよね
親なんか知ったことか!ってなれる人は放り出して逃げていくんだけど
+2
-0
-
4042. 匿名 2021/09/17(金) 03:38:05
>>4032
そうですね
罵倒も通常営業なんで慣れましたし+1
-0
-
4043. 匿名 2021/09/17(金) 03:38:12
>>1
モーリーさんの、
「人生に成功した人がガチャ成功」のコメントが響いた。成功した人が傲慢にならずにもっと謙虚に、って。+6
-0
-
4044. 匿名 2021/09/17(金) 03:38:49
>>4039
ただの荒らしね
+0
-0
-
4045. 匿名 2021/09/17(金) 03:39:28
>>4040
いや、普通に他の家庭は羨ましいですよ?
ただ嘆いても仕方ないので受け入れるって感じですね
淡々と+0
-0
-
4046. 匿名 2021/09/17(金) 03:39:43
>>3981
あなたの発言からははっきりと自信と余裕が感じられます
そのとおり他人のことは計りしれないです
計りしれないのだから配慮してほしいということです
それに世の中広いのであなたより度合いがひどい人はたくさんいるのは間違いないでしょう
そういう人達にも配慮してほしいということです+1
-1
-
4047. 匿名 2021/09/17(金) 03:40:12
>>3869
でも強姦されて〜とか言う人もいるしね。
父親からのぎゃくたいもあるでしょ+1
-1
-
4048. 匿名 2021/09/17(金) 03:40:38
>>4033
なんか奨学金貰いながら国立行ってナマポうけてる大学生が文句言ってたね。
本人は水商売して稼ぎまくってるのに、家族全員ナマポで世帯分離しないといけないのはきついとか。
そもそも生活保護なんて昔は大学なんて超優秀な人しか行けなかったんだから学費無料で給付型の奨学金までもらってるんだから相当恵まれてるでしょ。+4
-0
-
4049. 匿名 2021/09/17(金) 03:40:49
>>3989
わかる
会話が成立するってなんて楽なんだ
っておもう
そりゃ、意見が合わない時もあるけど
これが普通の家庭でいうところの親子喧嘩?ってやつなのかなーっておもうよ
親うざいよねー!そうだよねー!みたいな+3
-0
-
4050. 匿名 2021/09/17(金) 03:41:12
>>4025
40歳にもなって「親のせいでー」とかやってるの終わってる
死ぬまで親のせいでー親がーって言い続けるんだろうね+2
-2
-
4051. 匿名 2021/09/17(金) 03:41:18
>>4045
受け入れてるんじゃなくて
共依存じゃん+1
-1
-
4052. 匿名 2021/09/17(金) 03:41:33
>>3508
いやいや それはやりますよ セットですもん
愛されてお金貰えて おかげで自分の金で留学出来ました
親より感謝してます+0
-1
-
4053. 匿名 2021/09/17(金) 03:42:02
親ガチャとか普通に両親共働きで暮らしている子どもが言ってるならヤバいな
親は、頑張っているって知らんしな
ガチャもなにも、そこに産まれてきた自分が大人になってお金稼げる環境になるよう頑張ったらいいだけ。
親のせい環境がって言ってる大人は結局、親に頼っていると思われる。
+0
-1
-
4054. 匿名 2021/09/17(金) 03:42:21
>>12
>>309
コレ
腹違いの兄弟が他にまだいるんだよね
長子を施設に預ける時点で明らかキャパオーバーしてんのに、何でその後何人も産んでるんだか…
昔の優生保護法があれば防げたかもしれない事件だよね+9
-3
-
4055. 匿名 2021/09/17(金) 03:42:43
>>4052
きんも+0
-0
-
4056. 匿名 2021/09/17(金) 03:42:46
>>4010
あなたも精神疾患のイメージ下げてると思う+4
-2
-
4057. 匿名 2021/09/17(金) 03:42:50
親ガチャって言葉に発狂してる親は自分がハズレだって自覚があるんでしょ
自分の育児に自信があるなら胸張ってうちは当たりだって思えばいいだけ+3
-0
-
4058. 匿名 2021/09/17(金) 03:43:10
>>1264
それも自分を守るためだったかもしれない…+0
-0
-
4059. 匿名 2021/09/17(金) 03:43:24
>>4051
もう反論疲れたので何とでもどうぞ
ただ色んな人がいて毒親育ちでも実家にいる人も分かっていただけたら
+0
-0
-
4060. 匿名 2021/09/17(金) 03:43:29
>>4008
トラウマは死ぬまでだよ
+8
-1
-
4061. 匿名 2021/09/17(金) 03:43:46
>>4048
子供の為に自分の生活犠牲にしてお金ためてる親からすると
まー抜け道あるもんだねー 上手くやるねー だな 空しい+6
-1
-
4062. 匿名 2021/09/17(金) 03:44:04
>>4052
パパ活の金を自分の金でとかパパ活で愛されたとかこの人やばすぎない?+1
-1
-
4063. 匿名 2021/09/17(金) 03:44:26
>>4008
自分が親と同じ年になって初めて毒親だったことに気付く人もいるからねぇ+7
-1
-
4064. 匿名 2021/09/17(金) 03:44:30
>>4060
そう
死ぬまでだよ
次にあの女から産まれないという保障があるなら早く死んで生まれ変わりたい ちゃんとした親から+5
-1
-
4065. 匿名 2021/09/17(金) 03:44:34
>>4012
思考回路は同じだよ
しかも親の方が生まれながら洗脳してるから強力よ+1
-0
-
4066. 匿名 2021/09/17(金) 03:44:52
>>3923
いや、あなたの思考が理解できなくて+0
-0
-
4067. 匿名 2021/09/17(金) 03:45:00
>>4062
本人が幸せならいいんじゃない?+0
-1
-
4068. 匿名 2021/09/17(金) 03:45:05
>>3488
父方・父親が優秀だから打てた博打だよね+0
-0
-
4069. 匿名 2021/09/17(金) 03:45:24
>>3993
アラフィフですがそんな人見たことない
勉強スポーツダメ、歌も音痴で絵を書くのもダメ
性格も悪くて、全てにおいて不器用で、お洒落のセンスもなくってそんな人いない
探せば絶対人は誉めるところがある
ないと思っているのは自分だけと思うよ+4
-2
-
4070. 匿名 2021/09/17(金) 03:45:58
>>4066
理解してもらおうとは思ってませんけど
他人の思考なんて読めないものですし
色んな人がいるって分かってもらえたらいいですね+0
-0
-
4071. 匿名 2021/09/17(金) 03:46:08
>>3956
だめかどうかより自分で決めたらって話じゃないの+0
-0
-
4072. 匿名 2021/09/17(金) 03:47:17
>>4048
ナマポうけてる大学生?大学生でナマポうけるの無理やろ。いみわからん。+0
-4
-
4073. 匿名 2021/09/17(金) 03:48:06
>>4016
>>4027
うわー、わかるわー
蝕まれる様子が見事に描かれてるね
私は逃げられた子だけど
猛毒親と周りだとこうなるだろうな+1
-0
-
4074. 匿名 2021/09/17(金) 03:48:10
>>4049
そもそも喧嘩しないんだよね
話し合いだもの
+1
-0
-
4075. 匿名 2021/09/17(金) 03:48:15
>>4072
は?
実際いるよ。
わざわざ世帯分離してナマポうけてるんだよ。
ガルにも前にトピたったよ。+3
-1
-
4076. 匿名 2021/09/17(金) 03:49:51
>>4057
というか、普通の親なら言わないもんな、ハズレとは
並みの親なら、ハズレなんて言うのには相当な罪悪感があるでしょ
親ガチャハズレって言われる、言われるかもなって人は
相当ヤバイと思うわ、だからこそ自覚があるから言われるのが恐くて騒ぐんでしょ+0
-0
-
4077. 匿名 2021/09/17(金) 03:51:18
>>4072“生活保護を受けながらの大学進学はできない…”制度のカベにぶつかり、自活する「世帯分離」を選んだ19歳girlschannel.net“生活保護を受けながらの大学進学はできない…”制度のカベにぶつかり、自活する「世帯分離」を選んだ19歳 「生活保護世帯が大学進学するには世帯抜けないとダメなの、この世のバグなんよな」というツイートが話題を呼んでいる。大学2年生の儚さん(19)による、大学...
+2
-0
-
4078. 匿名 2021/09/17(金) 03:51:55
>>4045
こうなるのが一番怖いわ
嫌いなのにほっとけなくて親が生活の軸になってて気づいたら親以外誰もいない、結婚もしてない
まさに共依存だよね+1
-0
-
4079. 匿名 2021/09/17(金) 03:52:50
>>4046
そんなこと言い出してたらキリがないよ
あなたやここに書き込みしてる人よりもっと
酷い目にあったあるいは人の心の傷つき度合いは
全然違うんで、ずっと傷ついている人もいると思うし
私はこうやって匿名掲示板に来る理由は自分も書き込みしたいし他人の色々な意見を聞きたいから
自分と同じ意見でないときがすまない人がどうして不愉快な思いをしてここにいるのかが不思議
どうして?
+0
-0
-
4080. 匿名 2021/09/17(金) 03:53:16
>>4069
みたことのない人を存在がないことにすると
社会からこぼれ落ちていくひとの存在を消してしまう+2
-1
-
4081. 匿名 2021/09/17(金) 03:54:03
資産家一族に生まれたかった
不労所得で一生のんびり暮らしたい+0
-1
-
4082. 匿名 2021/09/17(金) 03:54:23
>>4078
彼氏いますよ?
でも結婚はしないですね+0
-0
-
4083. 匿名 2021/09/17(金) 03:54:43
>>4067
気持ち悪すぎ+0
-0
-
4084. 匿名 2021/09/17(金) 03:55:01
>>3590
冗談じゃすまなくてなっているってことだね+0
-0
-
4085. 匿名 2021/09/17(金) 03:55:07
>>4078
共依存だし、思考停止だし、無気力になってるね
本来はそんなに親の人生気にしなくていいし
好きに生きていいんだけどね+2
-0
-
4086. 匿名 2021/09/17(金) 03:55:27
>>3993
友達でそう言う子いるんだけどその子はかわいいし仕事もちゃんとしてるんだよね
こういうところいいじゃん!◯◯うまいじゃん、もっと自信持ったら?って思う(し、伝える)けどもうネガティブオーラがすごくて、会うたびに私なんて私なんて私なんてってずっと言っててこっちに余裕がないと会うのはきつくなってきちゃったよ
自己肯定感低過ぎて自信が極端にない人はそれだけで
周りに気を使わせてるところあるよ
+3
-2
-
4087. 匿名 2021/09/17(金) 03:55:43
>>4075
いやだから、大学生がナマポを受けてるんじゃなくて、その大学生の家族がナマポ受けてるって正しく書きなよ。+0
-1
-
4088. 匿名 2021/09/17(金) 03:56:58
>>3900
実家いてもいいし、出たいとき出たらいい。
まあ例えば、機能不全家族が原因で病んでニートになっても、生活費とかは慰謝料ってことでスネ齧っていいんじゃね?
メンタル立ち直りきらない内から大変な苦労して自立した友達みてたらそう思う。
その子は出たかったから出たんだろうけどさ。+1
-0
-
4089. 匿名 2021/09/17(金) 03:57:18
>>4085
無気力は合ってますね+1
-0
-
4090. 匿名 2021/09/17(金) 03:57:25
>>4082
基本的にドヤ感がすごくて笑ってしまう+0
-0
-
4091. 匿名 2021/09/17(金) 03:57:38
>>4050
毒親のもとに生まれたら人生終わるんだよ
逃げて抜け出せてもその後も苦しいし
毒から逃げてさらに幸せに生きられたらラッキーよ+3
-2
-
4092. 匿名 2021/09/17(金) 03:57:59
>>4087
結局大学生も給付型奨学金で7万くらい毎月出てるからナマポ受けてるのと変わらないね。+3
-0
-
4093. 匿名 2021/09/17(金) 03:58:11
正義マンはなよってる人に喝入れたがる迷惑な人だよねー
ほっときゃいいのにさー
わざわざ喝入れにくるなよー
なんかいいたいんだろー?
わかったからさー
想像で喝入れにくるなよなー
+1
-0
-
4094. 匿名 2021/09/17(金) 03:58:17
>>4090
ドヤ感???+0
-0
-
4095. 匿名 2021/09/17(金) 03:58:37
>>4053
共働きだからいい親ってこともないと思うけど+1
-0
-
4096. 匿名 2021/09/17(金) 03:58:44
>>4078
わかる
嫌いになりきれず共依存が一番怖いね
+2
-0
-
4097. 匿名 2021/09/17(金) 03:59:13
>>4095
共働きの教師の子供病んでるよね+1
-0
-
4098. 匿名 2021/09/17(金) 03:59:20
>>1995
持ってるカードが足りなかったら自分でもう一枚取りに行けばいい。
私はそういう風に頑張って生きた時もあったけど精神的疲労の代償が凄かった。元からいろいろ恵まれてたらこんなに頑張らなくて良かったのにとか卑屈になったり、でもこの環境じゃなかったら不撓不屈の精神は生まれなかっただろう…とかいう考えが無限ループしてる。
+4
-0
-
4099. 匿名 2021/09/17(金) 03:59:23
なんかさ、どこの毒親もよく使う、毒親あるあるの言い回しって言うのがいくつかあって
アフリカの子供は食べるものもないのよ!!がその1つなんだけど
毒人間って、みんな似たこと言うのね、現実にそわずに極端なのよね+2
-1
-
4100. 匿名 2021/09/17(金) 03:59:37
>>4080
悪いふうに考えすぎだと思う+0
-0
-
4101. 匿名 2021/09/17(金) 03:59:54
>>4091
こういう考えだから幸せな人を見ると「あなたはラッキーだね」「あなたは環境に恵まれてるだけ」ってスタンスで話してくる人がいるんだね
納得した。寝る+2
-3
-
4102. 匿名 2021/09/17(金) 04:00:18
>>4099
世界とかアメリカとか好きよね
ここ日本だし+1
-1
-
4103. 匿名 2021/09/17(金) 04:00:26
>>4092
非課税世帯の給付型も実質ナマポ?+0
-0
-
4104. 匿名 2021/09/17(金) 04:00:46
>>4069
あなたが見たことないからってなに?+1
-2
-
4105. 匿名 2021/09/17(金) 04:00:49
>>4050
現実では愚痴もこぼさずに頑張ってる人もいるだろうし、
いいじゃん。あなたもなんかガルで愚痴ったりするでしょ。+1
-1
-
4106. 匿名 2021/09/17(金) 04:01:00
>>4092
新聞配達とか?+0
-0
-
4107. 匿名 2021/09/17(金) 04:01:30
>>4103
返済なしだからね。+1
-0
-
4108. 匿名 2021/09/17(金) 04:01:37
毒親だと分かったらすぐ逃げろ
若い時に逃げろ
+1
-0
-
4109. 匿名 2021/09/17(金) 04:01:56
>>4099
まっちゃんやったかな、
アフリカの子どもも腹いっぱいなったら残すわって名言w+2
-0
-
4110. 匿名 2021/09/17(金) 04:02:29
>>4106
何もせずもらえる。
ちなみに文句言ってた大学生は水商売でぼろ儲けしてた。+1
-0
-
4111. 匿名 2021/09/17(金) 04:02:55
>>4104
いつもそんな風につっかかるようなモノの言い方するの?+2
-0
-
4112. 匿名 2021/09/17(金) 04:03:18
>>4089
猛毒にやられ続けるともういいやって無気力になるのはわかるよ
なんの漫画だったか、毒親の漫画で
作者もそうなってたもんね
その作者も現在は漫画書いてるってことは多少抜けられたのかなとは思ったけど+1
-0
-
4113. 匿名 2021/09/17(金) 04:03:25
>>4110
マジかよ
KK見てるけどなんかそういう制度を悪用するし、悪知恵だけはあるんだね+1
-0
-
4114. 匿名 2021/09/17(金) 04:03:53
>>4113
詳しいんだよ、本当に。
卑しい人間+1
-0
-
4115. 匿名 2021/09/17(金) 04:03:57
>>4086
そういうことじゃないとおもう+0
-0
-
4116. 匿名 2021/09/17(金) 04:04:27
>>4088
ごめん自己レス。
出たくても出れない気力ない、だったね。
周りに何言われても恥じることないよね!
親が死んだらやる気起きるかもだし、それまでは加害者に賠償させても別にいいじゃん!
と言いたかった。+1
-0
-
4117. 匿名 2021/09/17(金) 04:04:38
>>4090
人に対して笑ってしまうなんて…あなたは自己愛性人格障害だね+0
-0
-
4118. 匿名 2021/09/17(金) 04:04:54
>>4107
本人がお水で稼ぎまくってても給付型うけれんの年収150抜けたら無理じゃない?+0
-0
-
4119. 匿名 2021/09/17(金) 04:05:03
>>3890
わかる
昔のことなのに急にリアルに思い出して落ち込むよね
私も子供産まれてからは自分の小さい頃と重ねちゃって苦しくなることもある。
でもそういう負の感情に流されて思考停止したくないから自分の人生楽しもうって思う
+2
-0
-
4120. 匿名 2021/09/17(金) 04:05:49
>>4114
うん、私の知り合いもいるけど、在日なんだよね
韓国のスナックのお姉さんと不倫してたとか+2
-0
-
4121. 匿名 2021/09/17(金) 04:06:33
愚痴ぐらい好きに言わせたらいいんだよ
愚痴で済むなら御の字だわ
そこがわからない時点で、あらゆる人間関係に関するセンスがないからね
そりゃあ子育てでも行き詰まるわって話ですわ+1
-0
-
4122. 匿名 2021/09/17(金) 04:06:39
>>4115
よこ
実際本当にダメなやつであれ本当はいいところあるんであれ、ネガティブすぎるとうざいよって話でしょ
+0
-1
-
4123. 匿名 2021/09/17(金) 04:06:55
>>4118
水商売は手渡しだし、こんなに恵まれてるのに文句いってる大学生が申告してるわけないじゃん。
確かTwitterにも欲しいものリスト載せてフォロワーに貢がせてたよ。+2
-0
-
4124. 匿名 2021/09/17(金) 04:07:37
>>4123
タカリ体質が凄いね+1
-0
-
4125. 匿名 2021/09/17(金) 04:08:08
>>4100
知らないことすら知らないのは誰にでもありますね+0
-1
-
4126. 匿名 2021/09/17(金) 04:08:13
>>4086
そう
風俗のバイトしてたときそういうこいた
顔普通でスタイルよくて性格も優しいんだよね
でも毒親持ちで自己否定感が強すぎ
人から良いところを誉められても納得せず自分の欠点ばかり気にしててその後はもう語るのもかわいそうなくらい
気の持ちようなんだなって思った+2
-1
-
4127. 匿名 2021/09/17(金) 04:08:33
>>4124
本当にね。
当時も結構炎上してたよ。+1
-0
-
4128. 匿名 2021/09/17(金) 04:08:51
>>4080
これだよね
下の下がいるってことを分かってない人多いよね
だから普通って言葉が出てくるんだ+1
-0
-
4129. 匿名 2021/09/17(金) 04:10:39
>>4086
そういう人は結局人の話聞いてないんだよ
あなたのここが素敵だと思うよって言っても全然頭に入ってなくて延々自分のこと一方的に話してる人が多い。
毒親育ちで話聞いてもらえなかったからなのかとにかく一方的なのにいくら聞いても満たされないんだよね
+1
-1
-
4130. 匿名 2021/09/17(金) 04:11:28
>>4047
あのさ、趣旨理解して笑
なんでいちいちレアケースみたいなの出して論点ずらす?笑+1
-1
-
4131. 匿名 2021/09/17(金) 04:11:48
>>4101
私は投げて幸せになった側だよ
もちろん自分の努力や苦労も散々あったけど
いろんな条件や運も重なったから自分はラッキーだと思ってる
同じ環境で他の人も自分のようになれるか?と言ったら
厳しいんではないかと思うよ(自分に能力があって他の人にはないとかの意味ではなく)
exitの人も言ってたよね
あの環境でここまで来れたのは自分はラッキーだって
みんなできるか?といえばそれは言えないって
その感覚に似てる
他の人のことを結局運だけだよね
と思ってるって意味ではないよ+3
-0
-
4132. 匿名 2021/09/17(金) 04:13:17
>>4123
手渡しとか危なくない?水いたけど先生ついててきっちり10パーひかれてたよ、源泉徴収票ももらってたし、ちゃんと確定申告してた。もしかして奇跡的にホワイト店だったのかw+1
-1
-
4133. 匿名 2021/09/17(金) 04:13:38
若い時に逃げられたらいいけど親の介護までとか嫌だな+2
-0
-
4134. 匿名 2021/09/17(金) 04:14:25
>>3911
これだと思う
全部環境や親のせいにして今の自分が不幸なことを可哀想って思って欲しいんだよね+1
-3
-
4135. 匿名 2021/09/17(金) 04:15:33
>>4111
いつも自分の見た世界だけで決めつけてるの?+1
-1
-
4136. 匿名 2021/09/17(金) 04:15:47
毒親育ちの人が毒親育ちの人をさらに攻撃する
そして追い詰める
悪循環+3
-1
-
4137. 匿名 2021/09/17(金) 04:16:38
>>4105
家庭環境に恵まれなかった
でも愚痴るな
って逃げ場ないw+1
-1
-
4138. 匿名 2021/09/17(金) 04:17:41
毒親から逃げて一人暮らししてた人いるけど同情してたら、その子は生活保護貰ってた
なんだかんだ言い訳言ってたけど生活保護貰ってる状態がいいらしく就職するつもりはないんだって
+2
-0
-
4139. 匿名 2021/09/17(金) 04:18:27
両親が喧嘩ばっかりしてるのを見て育つと脳が委縮するらしいね
それで生き辛くなったら確実に親のせいだよね+1
-0
-
4140. 匿名 2021/09/17(金) 04:18:39
>>191
悪い意味で視野が広いねw
日本で生まれ育ってる子供の話題なのにぶっ飛びすぎw+8
-0
-
4141. 匿名 2021/09/17(金) 04:19:04
>>4137
ほんとそれ
匿名の掲示板くらいいいじゃんね+1
-0
-
4142. 匿名 2021/09/17(金) 04:19:30
>>4130
それ本当にレアケースなのかな、、、
性的虐待の加害者は近親者の割合が1番だったような
忘れた、、、+0
-0
-
4143. 匿名 2021/09/17(金) 04:19:51
>>4138
メンタル疾患とかね
本当につらい人に失礼だよ+1
-1
-
4144. 匿名 2021/09/17(金) 04:19:51
>>4123
そんなのそこまで派手にやってるんなら不正受給で捕まえればいいのに
その人はもちろん問題あるけど
国側も生優しいことやってるからそんなのから騙し取られるんじゃん
しっかり仕事しろって感じする+3
-0
-
4145. 匿名 2021/09/17(金) 04:20:16
>>4142
まぁ、、それなりに多いでしょうね
母親の彼氏とか+1
-0
-
4146. 匿名 2021/09/17(金) 04:20:18
>>4139
さすがにそれは弱すぎないか+0
-0
-
4147. 匿名 2021/09/17(金) 04:20:25
>>4136
毒親スパイラルってあるからさ
DQNスパイラルみたいにね
そこから抜けるのは相当難しいよ
本人は自覚がないだろうけどね
完全に抜けられた人は、毒親絡みのネタにも食いついたりしなくなる
そうなってやっと毒から卒業できる、そこまでは毒が染み込んでる状態だといわれてるから+2
-0
-
4148. 匿名 2021/09/17(金) 04:20:39
>>1269
え?世間体があるから親はできないだけで、あなたがそう思ってるなら親のお金使わずに自ら施設行ってくださいよ。
そしたら子どもがどうしても居たくないと言われてしまって。って言い訳できるから。
できるよ。子ども自ら親元離れる事なんて。
+0
-3
-
4149. 匿名 2021/09/17(金) 04:21:07
>>900
馬鹿ほどバンバン子供産むからね〜
学生時代に子供産んでた馬鹿1人位はいたでしょ
そういうのもあって貧困差も大きくなるよね〜+2
-2
-
4150. 匿名 2021/09/17(金) 04:21:19
>>697
めちゃイケでネタにしてたね。
当時こどもだったから笑い話で観てだけど
今思うと、なかなかな話…。
加藤、好きなんだけど、
スッキリでたまに怖いんだよなー🥲+23
-1
-
4151. 匿名 2021/09/17(金) 04:21:22
家庭環境悪いと、佐世保の事件とかジャングルジムの事件みたいのに繋がるんだよね。
成育環境悪くても、元気に暮らそうとしてるひと偉い。+1
-0
-
4152. 匿名 2021/09/17(金) 04:21:56
>>89
矢部は40過ぎてからだいぶ禿げてたよ
ふりかけやってると言ってたし
更に禿げたかんじ
一般人も40以上の男ってハゲだらけだから仕方ない
+4
-0
-
4153. 匿名 2021/09/17(金) 04:22:17
殺人と親族間が50%だったけ?+0
-0
-
4154. 匿名 2021/09/17(金) 04:22:21
>>4134
可哀想だなって手を差し出すことになにか問題でもあるのかな+0
-0
-
4155. 匿名 2021/09/17(金) 04:22:53
>>4152
苦労してるんだな+0
-0
-
4156. 匿名 2021/09/17(金) 04:23:17
>>4142
虐待内容としてレアケースじゃないけど、でもたしかに元コメの趣旨は理解してないね。+1
-0
-
4157. 匿名 2021/09/17(金) 04:23:54
>>4134
可哀想って言われるの好きじゃなかったから同情されたいという人がいることにびっくり
+1
-0
-
4158. 匿名 2021/09/17(金) 04:24:54
>>3257
親の遺伝子全てで決まるなら兄弟全員同じ性格、同じ生き方なんだろうね?
親の遺伝子が全てとか本気で思ってたらまじで痛いと思うよ(*´Д`*)ww+1
-1
-
4159. 匿名 2021/09/17(金) 04:24:59
>>4056
横だけどその人は下げてないと思う
メンタルの病気あっても頑張ってる人はメンタルの病気を出して言い訳する人のせいで皆迷惑してるよ
+0
-2
-
4160. 匿名 2021/09/17(金) 04:25:41
>>15
高卒芸人で成功して朝の仕事をやってる人がいう言葉はある意味響くかも
ただ、高卒で成功できる男なんてほんの一握りに過ぎないのが現実で
大半は非正規や低所得で結婚もできない
+2
-2
-
4161. 匿名 2021/09/17(金) 04:25:49
>>4146
喧嘩の度合いにもよるけど
親の不仲って予想以上にメンタル病むよ
子供のからなんて親なんて自分の全てじゃん
その親同士が不安定だと、生きるのが不安でたまらないよ+4
-0
-
4162. 匿名 2021/09/17(金) 04:26:16
>>4060
トラウマは死ぬまででも同じように毒親持ってる人でも親のせいにする人としない人ははっきり分かれてる
全ては言い訳+2
-3
-
4163. 匿名 2021/09/17(金) 04:26:28
>>4158
兄弟間差別とかもあるしな+2
-0
-
4164. 匿名 2021/09/17(金) 04:27:02
>>4155
ハゲは遺伝よ+1
-0
-
4165. 匿名 2021/09/17(金) 04:27:47
>>4162
そうかな
こんな夜中の4時までガルちゃんしてる時点でここのトピいる人みんな病んでて同じだと思うけどね
言い訳ってそんな単純でも無いと思う+2
-1
-
4166. 匿名 2021/09/17(金) 04:27:51
ハッピーキッズは「すぐ怒らない優しいお母さんいいな〜小遣いいっぱいくれるユルイおとんいいな〜」くらいのニュアンスで親ガチャってワード使って
まじで親にエグい仕打ち受けてる子は言葉にできないほどのハズレが「親ガチャハズレ」にこもっているよね・・・
子供時代は他の家庭のことわからなくても、成長するにつれて疑問持つ子が多いみたいね、ヤングケアラーとか典型+1
-0
-
4167. 匿名 2021/09/17(金) 04:28:10
>>4152
芸能人と違って一般人はハゲる前に結婚しないとほぼ無理だよね+2
-0
-
4168. 匿名 2021/09/17(金) 04:28:11
>>4063
本当の毒親持ちは中学生から精神科通いとか普通にあるよ
それでも毒親ガーとか言わない
そんな歳まで気づかないレベルで毒親とか笑かすな+0
-0
-
4169. 匿名 2021/09/17(金) 04:28:21
>>4134
愚痴って愚痴ってドロドロになって
ちょっと落ち着いてから
やっとそこから這い上がれるってパターンもあるし
匿名掲示板くらい愚痴らせてやれよと
+2
-0
-
4170. 匿名 2021/09/17(金) 04:28:45
>>4151
佐世保の子は自閉症だったんじゃないの?
兄はまともに育ってるよ+0
-1
-
4171. 匿名 2021/09/17(金) 04:29:17
>>4159
いや、あの言い方は怖いよ+1
-0
-
4172. 匿名 2021/09/17(金) 04:29:25
>>4165
平日休みの人もいるし、勤務形態は様々よ
今時ネットやってる時間で皆病んでるとか決めつけるのやばい+0
-3
-
4173. 匿名 2021/09/17(金) 04:29:36
加藤の家は再婚だけど、複雑だけど、酷い感じではないでしょ
矢部の家は酷い、というかヤバい
岡村さんと適切な距離感を上手く保ったり、どうしようもない親の面倒みたり
青木裕子と結婚したりとか、生まれつきかなりの寛容さのあるタイプなんだと思うわ
+1
-0
-
4174. 匿名 2021/09/17(金) 04:29:46
>>4168
病院連れてってもらえる時点で全然毒親じゃないと思う
+2
-1
-
4175. 匿名 2021/09/17(金) 04:29:58
毒親から逃げて一人暮らしして生活保護貰うのが自立するってことなの?+1
-1
-
4176. 匿名 2021/09/17(金) 04:30:31
>>4160
ある意味響くけど
ある意味間に受けてはいけないとも思う
加藤レベルになれる芸人なんかほんの一握りだしね+2
-0
-
4177. 匿名 2021/09/17(金) 04:30:33
>>4168
病院通える、お金があって羨ましい
+0
-1
-
4178. 匿名 2021/09/17(金) 04:30:40
>>4165
いい歳していつまでも親のせい親のせいって
死ぬまで親のせいにして死んで行くつもり?
恥ずかしいって+3
-4
-
4179. 匿名 2021/09/17(金) 04:31:28
>>4162
全ては
とかあんま主観で言い切らない方がいいと思うよー+3
-0
-
4180. 匿名 2021/09/17(金) 04:31:29
>>4172
めっちゃ毒親に反応するじゃん+1
-0
-
4181. 匿名 2021/09/17(金) 04:32:18
>>4174
馬鹿すぎる
親に虐待されて自殺未遂で精神科に強制入院で親に連れてってもらった訳じゃないんだよね+2
-1
-
4182. 匿名 2021/09/17(金) 04:32:22
親ガチャも子ガチャも存在するのが事実だし
無理矢理いい方向に解釈する必要も無い
どう頑張ってもネガティブにしか捉えられないことなんかいくらでもある+0
-1
-
4183. 匿名 2021/09/17(金) 04:32:50
>>4175
劣悪な環境からの自立の一歩として公助をつかうのは正しい。+0
-1
-
4184. 匿名 2021/09/17(金) 04:32:59
>>4146
実際研究結果で脳が萎縮するって出てるわけだからね+2
-0
-
4185. 匿名 2021/09/17(金) 04:33:03
本当に幸せなの?そんな風に見えないな
このトピにいる人、みーんな毒親に囚われると思うよ
こんな朝の4時半過ぎで+1
-0
-
4186. 匿名 2021/09/17(金) 04:33:06
>>4170
外からじゃぜんぜん分からない。兄弟差別があったかもしれないし
+0
-0
-
4187. 匿名 2021/09/17(金) 04:33:41
>>4174
横
そんな事言い出したらあなたが今生きてる事態毒親じゃないと思うって話になるよ
ご飯くれたんでしょ?
だから餓死せずに育ったんだよね+1
-1
-
4188. 匿名 2021/09/17(金) 04:34:11
>>4170
アスペルガーとは見たような??
自閉症かぁ
お金持ちの子なのにね+0
-0
-
4189. 匿名 2021/09/17(金) 04:34:51
>>4095
そうなんですよね
親も自分のために頑張ってくれていたんだなーって大人になったら分かった+2
-0
-
4190. 匿名 2021/09/17(金) 04:34:58
身もふたもない事言うと
親ガチャだし遺伝子ガチャですし環境ガチャですよ
努力という能力すら遺伝子と環境なので結局は+2
-0
-
4191. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:00
>>4185
早起き組はいないのかしらー+1
-0
-
4192. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:11
親に恵まれた人が出る幕じゃ無いと思う+1
-0
-
4193. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:16
>>4181
そうやってすぐに他人を見下すよね
もう少しどうにかしたらいいのに
可哀想+2
-1
-
4194. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:26
でもさ、愚痴をこぼしたい人のレス読んでると
つらい環境で育った→恵まれた環境で育った人が羨ましいで止まってるからケチがつくんじゃないの?
普通は自分の人生生きていこうと思うじゃない?
愚痴いってても何も変わらないし
せっかくの人生を無駄にしていいの?
それを他の人は表現が違えど言いたいのだと思うよ+1
-1
-
4195. 匿名 2021/09/17(金) 04:35:52
>>4188
佐世保の子は父親がアレ?って感じはあった
遺伝だったのかわからないけど
その父親も自殺したけどね+0
-0
-
4196. 匿名 2021/09/17(金) 04:36:10
本当にキツイ家庭の子供は病んでる暇さえ無いパターンもあるからね
明るい人程闇深いにも通じるものがある
軽めの毒家庭の子供が、不登校児やらメンヘラちゃんなら
ガチで悲惨なとこの子は、変に明るかったり幽霊みたいに無気力だったりするのよね+1
-0
-
4197. 匿名 2021/09/17(金) 04:36:25
>>37
>>855+9
-1
-
4198. 匿名 2021/09/17(金) 04:36:26
>>4174
毒親かどうかは子供自身が決めること+1
-0
-
4199. 匿名 2021/09/17(金) 04:36:59
>>4195
地元では有名だったみたいよね
ありゃ父親が悪い
お母さん亡くなってすぐに再婚してるし
高校生なのに一人暮らしだし
+1
-0
-
4200. 匿名 2021/09/17(金) 04:37:15
>>4175
自立の一歩になると思うよ+0
-0
-
4201. 匿名 2021/09/17(金) 04:37:43
>>4194
愚痴をこぼしたいんだなーって感じるなら
こぼさせておけばいいんだよ
アドバイスしてくださいって言われてるわけでもないんだし
今まで頑張ってきた、日頃頑張ってるのかもしれないじゃん+2
-1
-
4202. 匿名 2021/09/17(金) 04:38:46
>>4192
説教したい人、されたい人トピとかにどうぞ
+0
-1
-
4203. 匿名 2021/09/17(金) 04:39:05
>>4178
うーん、その論調でいくとクズ親は確信犯的にやりたい放題やっても子どもの努力が足りないで押し切るんじゃないかな。
クズ親「いつまでも親のせいにするな、社会はおまえを恥ずかしい奴だってさw」
クズ親の背を押してるのは誰か+4
-2
-
4204. 匿名 2021/09/17(金) 04:39:34
>>2864
ご立派で健全な教育してるらしいガル民様方の
親の顔ならぬ、子供の顔が見てみたいw
親に似てアレなのか、反面教師にしてるのか、あるいは病んでるのか・・・+2
-0
-
4205. 匿名 2021/09/17(金) 04:40:14
>>4197
ひどい毒親でわらった+3
-13
-
4206. 匿名 2021/09/17(金) 04:40:29
>>4178
子供は体が成長すればそれに合わせて勝手に中身も育つわけじゃないんだよ
毒親のせいでまともに人格形成できないまま年齢重ねて、成人した途端「もう大人なんだから」って言われたって親への恨みは消えないしその影響もなかなか消えないんだよ+6
-1
-
4207. 匿名 2021/09/17(金) 04:40:30
結構攻撃的な人が多くてビックリした
私は毒親だったけど今は幸せです!みたいな人も多いし
+4
-0
-
4208. 匿名 2021/09/17(金) 04:40:38
>>4203
いや、これ絶対いるよ。
さんざんいたぶっておいて、あれ?ヤバいと思ったら
ちょっと時間稼ぎして、中学生くらいになったら反抗期で辛い振りをして
高校生になったら、晴れて「いつまでも親のせいにしないで」を小出しにする。+5
-0
-
4209. 匿名 2021/09/17(金) 04:40:56
>>4197
西東京市ってところ、なんとも味わいがあるわね
多くの方の、ご想像通りのご家庭っぽいわ+2
-1
-
4210. 匿名 2021/09/17(金) 04:41:28
>>4209
こないだ事件の所も西東京市だったね+2
-0
-
4211. 匿名 2021/09/17(金) 04:41:44
親ガチャなんて言葉をTVで発信しない方がいい。
それを観て、親ガチャ失敗したわーwww
って言うワガママな我が子をころしてしまいそうな親が出てきそう
+2
-4
-
4212. 匿名 2021/09/17(金) 04:42:04
>>4203
悪いのは毒親の方なのにね
なんで、いじめられた側が悪いってなるんだろ+4
-0
-
4213. 匿名 2021/09/17(金) 04:42:18
>>4160
本人がその気になればいくらでも変わるよ
30過ぎて看護士目指して資格取得
地方では看護士って高級取りのほうなんだよね
+2
-3
-
4214. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:02
>>4206
三子の魂百までってことわざが昔からあるじゃんね+2
-0
-
4215. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:06
>>4197
押し付けがましいwww気取ってんなwww+5
-7
-
4216. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:19
>>4212
悪いのではなくて
いつまでも言うのはおかしいのでは?といえことでしょ
+0
-4
-
4217. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:42
んー、成功体験の人たちはどんどん書いてほしいけどなぁ
苦労してきたけど今は幸せって人たち
それを見て勇気出す子いるかもしれないから+2
-1
-
4218. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:50
>>270
確かにハズレなんだろうけどいくつも人命が奪われて女性の自由も教育も奪われて、それを遊びみたいに「国ガチャ」「ハズレ」とかいうのはさすがに軽々しい+8
-1
-
4219. 匿名 2021/09/17(金) 04:43:55
今の社会システムだと成人するまでの環境でその後の人生大きく決まってしまう
一つの要素として中卒、高卒、大卒が生涯に響いてくる
この間、親から金銭的に助けてもらって安心して本業に打ち込めたか
家庭環境でそれどころじゃなかったかはかなり大きいよ
+6
-1
-
4220. 匿名 2021/09/17(金) 04:44:11
>>4199
本当の母親が亡くなる前から残虐行為があったよ。猫解剖したり、同級生の給食に薬物入れたり。
父親も一人暮らしさせてはいたけど無関心ではなかったよ。精神病院に入院させようとしてた矢先の事件だし。
本人の元々の気質の問題だったと思う。+1
-1
-
4221. 匿名 2021/09/17(金) 04:44:26
>>4216
トラウマなんてずっと続くでしょ
ひどいいじめにあった子もそうだし+5
-1
-
4222. 匿名 2021/09/17(金) 04:45:33
若いとやり直しがきくからね
だから毒親育ちの人ははやく離れて
自分の人生生きてって言いたいんだよ+2
-0
-
4223. 匿名 2021/09/17(金) 04:46:03
>>4217
私も聞きたい
親のせいにするな
ってだけの説教はあんまり意味ないけど
こうやって抜け出したよってのは参考になると思う+1
-0
-
4224. 匿名 2021/09/17(金) 04:46:10
>>31
わかる〜同級生がまさにそれだった〜!
もらった一万速攻で使い切っちゃって追加クレクレして断られて「経済DV」とか言うてたw
自分でバイトすればいーじゃん、みんなそうしてるし!って言っても「えーだるい、小遣い出し渋るとか娘がかわいくねーのかよ」って。
コイツ最悪や、お父さんお母さん可哀想って思って徐々に距離おいた思い出。+5
-2
-
4225. 匿名 2021/09/17(金) 04:46:33
>>4190
デザイナーベビーに日本人が雇用される日がくれば、日本の富裕層はそのときはじめて出生ガチャに苦しむかも。+0
-0
-
4226. 匿名 2021/09/17(金) 04:46:54
>>4194
そんな屁理屈いうから、あれこれ言われるんだよ
途中途中でどうして悪く言われるんだろうってレスがあるから私は書いたの+0
-0
-
4227. 匿名 2021/09/17(金) 04:46:58
>>4223
そうだよね
親のせいにどうしてもしちゃうから
だから、どうやって抜け出したのか?が1番要だったりするよね
でも逃げろしか言わないんだよね+3
-0
-
4228. 匿名 2021/09/17(金) 04:47:11
>>4212
親が上!っておもってるから正当な抗議じゃなくワガママに聞こえるんじゃない?
取るに足りないって決めつけ。+1
-1
-
4229. 匿名 2021/09/17(金) 04:47:58
>>4222
若いうちに飛び出せる子とかそういないだろうけどね
いてもロクな仕事もないし
そこから這い上がるのは大変だけど
応援はする+2
-0
-
4230. 匿名 2021/09/17(金) 04:48:14
>>4213
データをみると男性に至っては、高齢独身者の大半が高卒非正規だよ。
+0
-1
-
4231. 匿名 2021/09/17(金) 04:48:20
>>4213
その理屈っておかしいんですよね
だとするなら、例えば皆金持ちになりたいわけで、金持ちになる努力してるはずじゃないですか?
でもほとんどの人は現状の収入に愚痴りながらも努力はしてない
つまり、遺伝子レベルで努力という能力が長けている人とそうじゃない人がいるだけで、努力ができる人の理屈をできない人に押し付けるのって不幸や生きずらさを産んでるだけな気がしています
そろそろ社会はファクトベースでちゃんとした道徳や生き方を知る段階に来てるんでは+2
-2
-
4232. 匿名 2021/09/17(金) 04:48:27
>>4146
殺し合いレベルの喧嘩する親もいるから・・・金属バットや大きい灰皿や包丁やら、親が喧嘩し出すと凶器になりそうなものを急いで子供が隠すご家庭もあるのよ
はじめて当事者にお会いして話聞いた時は絶句した+1
-0
-
4233. 匿名 2021/09/17(金) 04:49:03
>>4219
やりなおしというか、立て直しのきかない社会なんだよね+2
-0
-
4234. 匿名 2021/09/17(金) 04:49:45
>>4229
それが難しいよね
幼少期から毒親から洗脳は始まってるわけだし
せめて高校は卒業してた方がいいよね+3
-0
-
4235. 匿名 2021/09/17(金) 04:50:02
>>4216
それって毒親は散々子供をいじめて自尊心を踏みにじっといて、子供が苦しんでても成人したら「お前の自己責任。大人なんだから親のせいにすんな」ってことにできるんだよね
毒親に都合よすぎるね+8
-1
-
4236. 匿名 2021/09/17(金) 04:50:29
親のことをいつまでも悪く言って欲しくない人間側が吠えてるだけでしょ
これが子供時代のクラスメイトからのいじめなら一生言ってても良いわけだもの
もっと酷いことを親からされていたのに、忘れるわけがないでしょ
そんなこともわからないのか、心が感受性が貧し過ぎるわね+7
-1
-
4237. 匿名 2021/09/17(金) 04:50:55
>>4216
PTSDって知ってる?+4
-1
-
4238. 匿名 2021/09/17(金) 04:51:01
>>4187
じゃあ世の中毒親いないじゃん!
みんな親に感謝しよう!+0
-3
-
4239. 匿名 2021/09/17(金) 04:51:14
自分も20代前半まで親にお金貸してってしょっちゅう言われたし、初任給せびられた時は辛かったから言いたくなる気持ちもわかる。一般的か少し下の層ぐらいなら綺麗事言えるかもだけどね。
両親が自己破産と離婚してからはだいぶ大人しくなったけど、大人になったら逆に可哀想になってきた。+2
-0
-
4240. 匿名 2021/09/17(金) 04:51:31
>>4230
だからその人たちはそういう道を選んだって話でしよ?違う道を選ぶ人もいるよ+1
-1
-
4241. 匿名 2021/09/17(金) 04:51:46
>>253
応援してるよ~
(自分も色々有り)+0
-0
-
4242. 匿名 2021/09/17(金) 04:52:23
>>4181
保険証があってよかったね
入院費払ってもらえてよかったね+1
-2
-
4243. 匿名 2021/09/17(金) 04:52:52
>>4235
ほんと
生まれた時から虐待してて
大人になったら親のせいにするな、自立しろって
無茶言い過ぎよ
それか、本当に親のせいにしてるだけの甘ちゃんレベルしか見たことないかかな+5
-0
-
4244. 匿名 2021/09/17(金) 04:53:07
毒親育ちだけど這い上がれた人が今も苦しんでる人を見下したりもするよね
いつまでも昔のこと愚痴ってるだけで努力不足だからそうなる、私は頑張ったから今は幸せ、みたいな+8
-0
-
4245. 匿名 2021/09/17(金) 04:53:30
下見てもキリ無いからなー。
毒親判定は難しい。+1
-1
-
4246. 匿名 2021/09/17(金) 04:54:18
>>1
お金持ち、有名人の家に生まれた人がら羨ましい気持ちは分かるけどまあ仕方ないとしか言いようがない。羨んで変われるならいくらでも羨むけどね。自分なりに幸せをみつけて楽しく生きていった方が運気も上がる気がする😊+1
-3
-
4247. 匿名 2021/09/17(金) 04:54:46
>>3458
親と子だろうと人間対人間ですが+1
-1
-
4248. 匿名 2021/09/17(金) 04:55:01
>>4242
大丈夫もしかして病院いけてない?煽りじゃないよ+0
-1
-
4249. 匿名 2021/09/17(金) 04:56:22
>>4240
つまり、高卒でまともな職に就ける男は僅かってことだよ。
男で高卒低収入だと気力も失うのだろうね。
+1
-0
-
4250. 匿名 2021/09/17(金) 04:56:43
>>4244
私も昔そういうスタンスだった
兄弟に自分たちの努力不足だ、甘えだって言ったことがあって
余計追い詰めちゃったよねって今では反省してる
虐待しんどかったけど、まあ自分はまだ恵まれてたと思う+3
-1
-
4251. 匿名 2021/09/17(金) 04:56:50
>>4244
でもそういう人って、聞いてみると大した話は持ってないのよ
+3
-3
-
4252. 匿名 2021/09/17(金) 04:58:03
>>4244
"私の方がより不幸"マウントも、努力マウントも、毒親の呪縛だと感じる+4
-0
-
4253. 匿名 2021/09/17(金) 04:58:39
親も完璧な人間じゃないし、育児なんて初めてのことだらけで失敗することもあるってことだけはわかってほしい。
厳しすぎてもダメ、愛しすぎてもダメ、手をかけすぎてもダメ、貧乏でもダメ、仕事頑張りすぎてもダメ、ほどほどって難しいよねぇ+3
-1
-
4254. 匿名 2021/09/17(金) 04:58:59
>>11
言えば自殺してくれるよ、うちの兄がニートで産んだのが間違いだったしねって親に言われた2日の朝死んでたよ+8
-2
-
4255. 匿名 2021/09/17(金) 04:59:22
>>4244
私は旦那がやっぱり自分の父と似た人で苦労してる人を知ってる
毒親ループってなかなか消えないんだなって感じた+1
-0
-
4256. 匿名 2021/09/17(金) 05:00:18
>>4254
いやー、怖いって+1
-1
-
4257. 匿名 2021/09/17(金) 05:01:07
犯罪を犯さない真面目な子だったらなんでもいいと思う。犯罪おかしたら心中するわ+0
-0
-
4258. 匿名 2021/09/17(金) 05:01:08
辛い境遇でも這い上がれたとかいう体験談と比べられるけど
そういう精神力があるかどうかも
生まれ持った性格が楽天的か悲観的か、繊細か鈍感かでも大分違ってくるんだよな。
同じいじめ受けても平気な子もいれば、もの凄く精神病む子も居るし
悲惨な環境下は共通だとしても同じベースで比較されるのはおかしい。+3
-2
-
4259. 匿名 2021/09/17(金) 05:01:45
>>4234
でも物が解ってくる思春期に病み始めたりしがちなんだよな。高校卒業、大学進学前とか経済的自立前に。+2
-0
-
4260. 匿名 2021/09/17(金) 05:01:57
>>4221
トラウマは私だってあるよ
過去にあれこれあったし何も苛めにかぎらずある
大人になってから会社での苛めだの失恋のダメージだの酷い騙され方をしたの
まあ、いい年まで無傷の人のほうが少ないと思う
だけど、立ち直る努力はしないの?
+2
-3
-
4261. 匿名 2021/09/17(金) 05:03:08
>>4237
勿論しってるよ
私だって色々あって未だ心療内科に通ってるけど
立ち直る努力はしてるよ
+0
-3
-
4262. 匿名 2021/09/17(金) 05:03:14
>>4260
努力って言葉好きだよね+3
-0
-
4263. 匿名 2021/09/17(金) 05:03:15
>>1767
世間知らずだとよく言われませんか?+7
-3
-
4264. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:13
>>4253
新米もベテランも試行錯誤や反省、子供を尊重する心をなくしたらオシマイ+2
-0
-
4265. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:17
>>4255
その場しのぎの逃げで結婚しちゃう毒親持ちは多いからね
それで若いうちにその方法で逃げちゃうと
キャリアもきちんとした社会経験もないから
夫に養われるしかなくて、世界も狭くって人間的な魅力がない人になる
なんとも言えない空気が重めに感じるような雰囲気の家庭を築いてる
よくあるパターン、それが成功だとは思わないわ+0
-0
-
4266. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:41
>>4256
いや本当です。ずっと部屋から出てこないから見に行ったらクローゼットの中で死んでたみたいです。なんだかんだで悲しかったですけどね、親も泣いてました
馬鹿な親です+2
-1
-
4267. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:44
>>4263
私も進学校だけど高卒の子は公務員になってたよ
賢い人は選ぶ基準も賢いよね
少し下の高校入って大学推薦が1番いいと思うけど+4
-0
-
4268. 匿名 2021/09/17(金) 05:04:58
>>2776
共感+4
-0
-
4269. 匿名 2021/09/17(金) 05:05:16
>>4256
軽いな+2
-0
-
4270. 匿名 2021/09/17(金) 05:06:00
親ガチャ問題は女より男の方が深刻なダメージ受ける
女が重要なのは「ルックスガチャ」でしょ
これも親ガチャか笑+0
-0
-
4271. 匿名 2021/09/17(金) 05:06:35
>>4260
他人にやたら厳しいけど
あんまり自己責任論強めると、自分が本当に苦しい状況で自分の首絞めることになるよ。+4
-0
-
4272. 匿名 2021/09/17(金) 05:08:11
>>4260
家庭環境って人格形成の根っこだからね。
大人の経験と一緒にしては語れない。
こういう人多いけど、無知なまま物言わないでほしい。+5
-0
-
4273. 匿名 2021/09/17(金) 05:08:25
>>4223
そうかな?例えば看護士になって高級とりになったとか成功例が少し前に書かれてるけどみんな
全力で否定してるじゃん
私も!っていう人がいないのが不思議+0
-0
-
4274. 匿名 2021/09/17(金) 05:08:32
毒親育ちの人って底辺高校も多いしね
+2
-0
-
4275. 匿名 2021/09/17(金) 05:09:41
>>4262
だって人間努力しないと向上しないじゃん+1
-0
-
4276. 匿名 2021/09/17(金) 05:10:19
負のループで可哀想
+0
-0
-
4277. 匿名 2021/09/17(金) 05:10:52
>>1767
偏差値60程度で威張らないでほしいわねwww
ちょっと自信過剰じゃない?+6
-1
-
4278. 匿名 2021/09/17(金) 05:11:08
>>4271
別に他人に厳しくないと思う
むしろ、見下したりバカにするわけでなく
頑張ったら?ってエールなんだけど+1
-4
-
4279. 匿名 2021/09/17(金) 05:11:13
>>4266
引きこもりには繊細な子が多いんだね+1
-0
-
4280. 匿名 2021/09/17(金) 05:11:20
勉強が重要だって分かる環境にいられたかも大事だよ
底辺校の生徒のほとんどは親が勉強に無関心とかじゃないの
学歴によるメリットを親自身が知らないし、生活できてるから必要性も分からない+4
-0
-
4281. 匿名 2021/09/17(金) 05:12:11
>>4278
そう捉えられてないよ
キツい書き方だよね+3
-1
-
4282. 匿名 2021/09/17(金) 05:12:36
>>4281
性格がキツいからね+1
-2
-
4283. 匿名 2021/09/17(金) 05:12:47
外でダメージ食らっても
親がケアしたら立ち直れるってあるんだけど
親に食らったダメージを
他人が何とかできるものでは無いんだわ
本人が諦める、なんとか方法を見つけるしかない
だから愚痴も親を非難も好きにしたらいいのよ
親をハズしたら、基本的には自分しかいないのよ
それ位に厳しいところを生きていくんだから
当事者の気持ちを、他人が切り捨てる権利などないわ+6
-0
-
4284. 匿名 2021/09/17(金) 05:12:49
>>4254
私も母親に生まれてきたくなかったって言ったら
お前が勝手に出来たんだろ嫌なら今から死ねよって言われて
死にたかったけど勇気がなくて結局死ねなかった
死ねる人はすごいと思う+8
-1
-
4285. 匿名 2021/09/17(金) 05:13:06
>>4280
そうそう
親も底辺
負のループ+3
-0
-
4286. 匿名 2021/09/17(金) 05:13:18
>>4275
笑+2
-1
-
4287. 匿名 2021/09/17(金) 05:13:19
>>4277
自分が偏差値60の高校だったけどまじでそれw
むしろ社会的には努力してこなかった側に入れられてもおかしくない偏差値+2
-1
-
4288. 匿名 2021/09/17(金) 05:13:39
>>4282
でしょうね
全く幸せそうに見えない 可哀想+2
-1
-
4289. 匿名 2021/09/17(金) 05:13:51
>>4262
ナントカの一つ覚えってね+2
-1
-
4290. 匿名 2021/09/17(金) 05:15:22
>>4274
私は運良く勉強だけはできていい高校入ったけど、高校の同級生の親が医者、社長、教授が当たり前で経済力の差に涙したなぁ…
友達のお弁当に松坂牛入ってたのは衝撃だった。+1
-0
-
4291. 匿名 2021/09/17(金) 05:15:46
親ガチャハズレでも毒親でもいいけど、それに気づいた時点で自分の人生に何の対処も改善もできないならただの無能なダメ人間じゃん
善悪の区別のつかない幼稚園児だったころに親に言われるまま悪さをしてたとしたら、それが悪いことだと分かってないその幼稚園時には何の罪もないけど
その幼稚園児が小学生や中学生になって、自分の親や親の教えは悪いことだったんだと気づいたら、その先の自分のやることが悪いことだとはっきり分かっているということ
もしもその上でまだ悪さをやるなら、それは親だけが悪いとはまったく言えない
その子供が気づく前の自分が悪だったのは毒親のせいだと言えても、気づいた後の自分がまだ悪なのも毒親のせいだと言うなら、完全な責任転嫁
努力しない怠惰な自分への言い訳に親を使ってるだけでしかない
+5
-3
-
4292. 匿名 2021/09/17(金) 05:16:26
>>4272
人間の性格は遺伝と家庭環境だよね
そのくらい知ってる
じゃずーっと毒親のせいでっていい続けて、周りから全員一致でかわいそうといわらたら納得するの?大人になってからのトラウマとは別でとそれで性格が全く変わる人もいるから優劣はつけれないよ
無知はあなただよ+2
-4
-
4293. 匿名 2021/09/17(金) 05:16:57
クローゼットって自殺なんだ…悲しくなってきた
殺されたわけじゃ無いのね+2
-0
-
4294. 匿名 2021/09/17(金) 05:17:22
>>4275
生まれてほとんど努力したことがないニートでリゾートで寝転んで鼻くそほじりながらスマホいじってても親の遺産の不動産から不労所得はいってくる人生がよかったww+0
-1
-
4295. 匿名 2021/09/17(金) 05:17:40
>>4253
そんなのいつの時代だって子供は分かってるよ。「親だって人間なんだから仕方ない、親も大変なんだ、自分が悪いんだ、大人になったら理解できる‥‥‥」て繰り返し繰り返し考える。殴られようが無視されようが。それでもどうしても無理な時に毒親ってなるんだよ。
自分が親になっていつも思ってるのが、子供に分かってくれなんて思うこと、そして考えることをやめることが毒親に繋がると私は思ってる。+3
-4
-
4296. 匿名 2021/09/17(金) 05:18:14
>>4294
地主羨ましいよね
意外と農家も金持ち多いよ+1
-1
-
4297. 匿名 2021/09/17(金) 05:18:24
>>4287
それはさすがに大袈裟じゃないの?
努力してない偏差値が60なら60未満の高校がどの県でと殆ど
そういうこというから顰蹙買うんじゃないの?+1
-0
-
4298. 匿名 2021/09/17(金) 05:18:51
>>850
同意
性質はやっぱり遺伝するよね+1
-0
-
4299. 匿名 2021/09/17(金) 05:18:54
そもそも毒親本人は自分たちの事を良い親だと思ってて毒親だとは思ってない
ソース私の親+1
-0
-
4300. 匿名 2021/09/17(金) 05:19:18
まあここで、説教垂れてる大馬鹿も
親の呪いを受けてるわ
だってバカも親由来だから
残念ながら科学がそうおっしゃってるので
ご自身を、卑下なさらなくてもいいですよ、親がバカで遺伝したのならしょーがないもん+4
-0
-
4301. 匿名 2021/09/17(金) 05:19:50
そもそも毒親本人は自分たちの事を良い親だと思ってて毒親だとは思ってないよ
ソース私の親+9
-0
-
4302. 匿名 2021/09/17(金) 05:20:12
>>4279
自分を守る必要があるかないかとは究極のところ他人が味方か敵かで対策が変わる
親の教育でまるで他人が全員殺人鬼と認知されてしまうような子を作ることがある
逆にみんな自分に協力的だと認知することもある
これは親に偏った思想があって教育に影響するのだ、だから高所得者は社交的で子もそれを引き継ぐ、貧民は周りを敵と認知して子にそれを共有するのだ
この芸能人の世間知らずが偉そうに講釈垂れてるのが腹が立つ、所詮苦労してないからその場所に立っていることすら気づかないで全部自分の力だと勘違いしてる
これは非常に頭が悪い+1
-0
-
4303. 匿名 2021/09/17(金) 05:20:47
>>4300
このトピきてる時点で毒親の呪縛解けてないよね+3
-0
-
4304. 匿名 2021/09/17(金) 05:21:33
>>4291
毒親で犯罪者になったり人に多大な迷惑をかけてる人もいるだろうけど、ごく一部では?
大多数はみんな生き辛さを抱えながら慎ましく暮らしてるよ。なんでも言い訳にするなと言いたいんだろうけど例えが極端過ぎ。+4
-2
-
4305. 匿名 2021/09/17(金) 05:22:17
>>4297
努力云々じゃなく、その程度の偏差値でふんぞり返って他人見下すって滑稽ですよ、って言ってるのよ。+2
-1
-
4306. 匿名 2021/09/17(金) 05:22:23
>>4292
可哀想てくちにするというか、全員一致でやり直しのきく社会をつくればいいやん。親がクソでまわり道してしまった人が何歳になってもやり直しのきく社会を。
それを赦してないのは何か考えりゃいいやん。+3
-0
-
4307. 匿名 2021/09/17(金) 05:24:37
>>4292
うーん・・・笑+2
-0
-
4308. 匿名 2021/09/17(金) 05:24:55
>>4227
親に不満があって抜け出したいなら、高校生になったらバイトして、お金貯めて家を出る選択肢があるじゃん。バイトでもコツコツ貯めたら家を出られるよ
高校生でも3年間で貯められる。
税金引かれないし
親が生活費入れろ!って言わない学費払ってくれない親じゃない限定だけどね。
私事だけど、高卒で家を出て働きながら貯金しつつ専門学校に行った。
親が学費払ってくれるの当たり前と思わない方がいい
親がポンコツやったら自分で開拓するしかないのよ+5
-6
-
4309. 匿名 2021/09/17(金) 05:25:49
>>4308
進学校はバイト禁止+3
-3
-
4310. 匿名 2021/09/17(金) 05:26:26
稼いだバイト代は自分のために使えたんでしょ?
私は家にも入れてたから貯金なんてできなかったけど
+1
-0
-
4311. 匿名 2021/09/17(金) 05:26:48
>>4280
勉強が大事とか学歴が大事とかわかるのは
結構大人になってからじゃない?
小学生のときはいい点取れば先生に誉められるから勉強してたし中学は成績が発表されてたから
見栄で勉強、高校は進学校で周りが全員勉強して
大学いくから自然にそうなったかな
家とは何の関係もなかった
勉強は+1
-0
-
4312. 匿名 2021/09/17(金) 05:27:35
>>4309
隠れてしてる人なんかいくらでもいますけど
+0
-4
-
4313. 匿名 2021/09/17(金) 05:29:23
>>4277
努力して偏差値60は地頭そこまでな気がする。
一般的にみても決して優秀枠ではないよね。
無努力偏差値〜50の方が伸び代ありそう。+3
-5
-
4314. 匿名 2021/09/17(金) 05:29:38
>>4311
あくまで一般的な話でしょ
勉強が重要だと分かってるからやってるだけじゃなく周りに勉強意欲のある人が多い環境とかもあるしもちろん例外もある
そういう個々人の例出されたら何も言えないわ+0
-1
-
4315. 匿名 2021/09/17(金) 05:29:44
>>2610
子供ガチャ失敗と言われないのは当然自分が育ててるからだろ
頭おかしいとかいう次元じゃない
+6
-0
-
4316. 匿名 2021/09/17(金) 05:29:58
>>4312
それはそうですね
私もバイトしてましたけど家に入れてました
でも高校は勉学を励む所だから、それはオススメしません
バイトよりも部活頑張った方がいいと思う
高校卒業してからでも遅くないと思ったよ+3
-0
-
4317. 匿名 2021/09/17(金) 05:30:51
そもそも進学校は偏差値70+0
-1
-
4318. 匿名 2021/09/17(金) 05:32:14
>>4309
進学校でも進学先決まった子が、うちのバイト先に来てたよ高3の子たちだったから話がずれたごめん+2
-0
-
4319. 匿名 2021/09/17(金) 05:32:15
うちの県には偏差値70の高校が存在しないわ
マックスで65かな+1
-0
-
4320. 匿名 2021/09/17(金) 05:33:08
>>4308
専門卒よりも高校で優秀な成績で特待生枠で大学推薦の方が良いパターンだね+0
-0
-
4321. 匿名 2021/09/17(金) 05:33:52
>>4306
なら、そういう建設的な案を出せばいいじゃん?
具体的にどうするの?+2
-0
-
4322. 匿名 2021/09/17(金) 05:33:53
>>4313
都会と田舎でも違うと思う
田舎だと偏差値60でもその地域のトップが集まる場所だったりする
都会だと高校の数からして偏差値60はかなり下の方+1
-3
-
4323. 匿名 2021/09/17(金) 05:34:01
>>4308
朝早くから働きながら夜間高校通って自分の学費払って稼ぐ横から親に「食費がない」「家賃が払えない」と無心される同級生は私だけなく他にも結構いた。袖ボロボロの服きてた子もいたなあ。働いて貯金できるのが当たり前の境遇は正直羨ましい。+0
-0
-
4324. 匿名 2021/09/17(金) 05:34:05
>>4318
進学先決まったら、良いんじゃない?+0
-0
-
4325. 匿名 2021/09/17(金) 05:34:12
>>4297
だから、努力なしで60以上出せるくらいじゃなきゃ堂々と頭良いとは言えないレベル
努力してやっと60のくせに上から目線で人貶してんじゃねー笑
と言われてるんだよ+3
-1
-
4326. 匿名 2021/09/17(金) 05:34:21
>>427お葬式の時ずっとわんわん泣いてました。それからずっと親は鬱気味です、特にお母さんが無気力状態でずっと
お兄ちゃんのことをぶつぶつ言っています
家事もできない感じで今は私がやっています、私も仕事とかあるし色々辛いです+1
-0
-
4327. 匿名 2021/09/17(金) 05:36:40
>>4317
そういうことリアルでいう人に限って偏差値30ー40の高校なんだよね
高卒が一流大学以外いく意味なしといってるのと同じ
+1
-1
-
4328. 匿名 2021/09/17(金) 05:37:21
>>427
間違えましたごめんなさい+0
-0
-
4329. 匿名 2021/09/17(金) 05:37:24
>>2297
1963ですが、容姿の例を出しただけで、歯磨きだけじゃないですよ。そして私も子供二人育ててる。ていうかフッ素は黒くならないですよ。+0
-0
-
4330. 匿名 2021/09/17(金) 05:37:31
>>4327
実際私は偏差値72の高校ですよ+1
-1
-
4331. 匿名 2021/09/17(金) 05:37:41
>>405
まるっと同意!
プラス結構多いのが怖すぎる+3
-0
-
4332. 匿名 2021/09/17(金) 05:37:43
スッキリの若者へのインタビューでは、
首都圏に産まれなかった事も親ガチャ失敗って言ってたね。
上京したら色んな事が選択できるからって。
+7
-0
-
4333. 匿名 2021/09/17(金) 05:38:13
>>4325
だから努力なしで勉強ができる人なんて漫画にしか存在しないのよ
そういう人に限って偏差値30台とかだよね+1
-2
-
4334. 匿名 2021/09/17(金) 05:39:15
>>4330
ネットだから後出しでなんとでも言える
+1
-0
-
4335. 匿名 2021/09/17(金) 05:39:41
>>1427
くだらないよね。ただ生活保護受ける人ってよりは不正受給してる人、の方が良いと思う。+3
-1
-
4336. 匿名 2021/09/17(金) 05:39:42
>>4326
そっかぁ
お母様も自分が言った言葉が引き金になってるから病んでしまったのだね
あなたも大変だよね
言葉は時としてナイフになるから+1
-0
-
4337. 匿名 2021/09/17(金) 05:39:52
>>4295
できた子供ですね。
私はずっと親を恨んでたけど大人になってやっと、親の間違いを受け入れられるようになりました。
自分の子供にも伝えようと思ってます。
親は完璧じゃないこと、家でも社会でも理不尽なことは沢山起こること、うまく受け入れて対処する必要があること。+2
-0
-
4338. 匿名 2021/09/17(金) 05:40:03
>>4334
はいはい
+0
-1
-
4339. 匿名 2021/09/17(金) 05:40:14
>>4322
都会でと偏差値60は上のほうだよ
偏差値の意味わかります?+2
-1
-
4340. 匿名 2021/09/17(金) 05:41:34
>>4333
また来た!笑
昨日もしつこくやってた人?
知らないだろうけど、トップクラス校にはゴロゴロしてるんだよ〜笑+3
-0
-
4341. 匿名 2021/09/17(金) 05:42:27
我が子に、親ガチャミスったーwww
って言われてたらショックよなw+0
-0
-
4342. 匿名 2021/09/17(金) 05:42:36
>>4340
そうですね、自分が井の中の蛙だったことを知りましたしね
本当に天才はいますね
まぁほとんどが影で努力してますけど+0
-1
-
4343. 匿名 2021/09/17(金) 05:42:37
>>4321
私は若い子の食とご老人の衛生面で貢献させてもらってる。あなたがやりたいこと得意なことすればいいと思う、人の手が増えていくと社会は変わる。+0
-1
-
4344. 匿名 2021/09/17(金) 05:44:22
>>4314
でも小学生や中学生で◯◯大学いってエリートになるんだとか私達の世代は聞いたことない
女の子だから~がまだ通用してた時代だし+0
-0
-
4345. 匿名 2021/09/17(金) 05:45:10
>>4334
偏差値5000兆円+0
-0
-
4346. 匿名 2021/09/17(金) 05:45:15
>>4292
なるほど毒親気質!
遺伝?毒親育ち?+1
-1
-
4347. 匿名 2021/09/17(金) 05:45:37
>>4079
>自分と同じ意見でないときがすまない人
それはあなたです
だから私は人によって度合いが違うよと言ってるのです
>勉強頑張って進学校行ったし、女だから金出したくないって言われながら自分で奨学金と働きながらバイトして6年かけて卒業したよ
これは元のコメントの流れである
>>3506や>>3639の
小さい頃の劣悪な環境で精神や肉体を破壊されて30とかになってもなかなか立ち直れない人達にはとても不可能なことです+1
-1
-
4348. 匿名 2021/09/17(金) 05:45:40
>>4341
そんな事を言われる親はそもそも子ガチャしまったーwwと思ってるから大丈夫よ
結局はお互い様なのよ+0
-0
-
4349. 匿名 2021/09/17(金) 05:47:53
>>4340
だからいないって
どうして作り話するの?
舛添要一は全国模試で鳩山さんと一位二位争いをしてたのは有名な話だよね
でも、どちらも勉強家で有名だよね
それに勉強しなくてできる人が存在するのならどうして子供のころから英才塾だのなんだのって入れるんだろうね。親もいないって知ってるからでしょ+0
-2
-
4350. 匿名 2021/09/17(金) 05:48:18
私、アラフォだけど親ガチャ外れてるw
って感じで参加してもいいかしら?
毒親より、ガチャに外れたって言う方が明るくていいね👍️+0
-0
-
4351. 匿名 2021/09/17(金) 05:49:20
>>4344
あなたの主観でどう捉えようと勝手だけど
親の学歴と子供の学歴が相関する事実についてはどう説明するの?
一般的な話をしてるところに私はこうだったとか言われても。
+2
-1
-
4352. 匿名 2021/09/17(金) 05:49:56
貧乏で片親で親は外国人で日本語あまりできないから保護者宛のプリントとか小学校の時から自分で書いてたし、進路の相談とかできなかった。学校では〇〇人って馬鹿にされるし。
でも親は仕事2つ掛け持ちして8時から深夜2時まで働いて月3万の塾まで行かせてくれた。まぁ親が疲労で産まなきゃよかったとか数え切れないほど言われたけどしぶとく生きたし、親がいない間母親代わりの姉にいじめられる生活だったけど…今は超幸せです!でもやっぱりこれって毒親??+0
-0
-
4353. 匿名 2021/09/17(金) 05:49:58
>>4347
そういう陰湿なこといつもやっているの?
そこまでするってことは、あなたのことじゃないの?人と意見が違うのが許せないって+1
-1
-
4354. 匿名 2021/09/17(金) 05:51:21
>>4352
消えた方の親が毒が強めかな+1
-0
-
4355. 匿名 2021/09/17(金) 05:51:38
>>4342
そうだね、私は地頭+努力でトップ校行ったけど、同級生は地頭からして特別な子がフツーにいる環境でしたよ+3
-0
-
4356. 匿名 2021/09/17(金) 05:52:28
でも本当に感じるのは自分が大人になってからだよね
幼少期から親がおかしいって気付いてたけど
+0
-0
-
4357. 匿名 2021/09/17(金) 05:53:24
>>4349
0か100でしかモノ考えられないの?
なんか、色々お察ししますw+3
-1
-
4358. 匿名 2021/09/17(金) 05:53:34
>>4355
ねぇ、見ただけで覚える人やノート取らない人もいましたし塾行かないで高校の授業だけで旧帝大ですよ+3
-3
-
4359. 匿名 2021/09/17(金) 05:54:13
>>4351
単純に遺伝
+0
-0
-
4360. 匿名 2021/09/17(金) 05:54:44
>>4340
まあ人より身に付くのが早い遅いは地頭が関係すると思うけど
努力無しでできるなんてことはおとぎばなしだね
高偏差値のとこに進学するには点取らなきゃいけないし
点取るためには必然的に教科書に目を通す必要があるし
本当に底辺の人達はそもそも教科書開いたことなかったりもするから、考えてる努力のレベルも違う+1
-0
-
4361. 匿名 2021/09/17(金) 05:54:48
>>3987
一歩間違うと、と言ったのです
>>4347を参考にどうぞ+0
-0
-
4362. 匿名 2021/09/17(金) 05:55:18
>>4351
親高卒だけど私は大卒だよ
苦労したけどね+1
-1
-
4363. 匿名 2021/09/17(金) 05:55:40
麻生太郎の家に産まれたかった。+2
-0
-
4364. 匿名 2021/09/17(金) 05:56:22
>>4363
口が悪くて批判されてる麻生太郎さんがいいの?+0
-0
-
4365. 匿名 2021/09/17(金) 05:56:37
>>4358
そういうことが言えちゃう時点で大学入試も
模試すら受けてないってわかっちゃう
大学受験のテストや模試なんて教科書には乗ってない参考書やその他大学の過去問やってないと
知らない答えられない問題が沢山あるんだよ
作り話ってばれるよ+2
-4
-
4366. 匿名 2021/09/17(金) 05:56:55
>>4354
猛毒の親が側にいるより消えてもらったほうが…+0
-0
-
4367. 匿名 2021/09/17(金) 05:56:58
>>4358
聴覚型で授業中の先生の発言を事細かに記憶してる子とかいたな。
「あの単元であの話題が出たとき、ついでに解説してたじゃん」とか、数ヶ月前のこと言い出したり。+1
-0
-
4368. 匿名 2021/09/17(金) 05:57:38
>>4365
可哀想
過去問なんて買えるし
+2
-0
-
4369. 匿名 2021/09/17(金) 05:57:44
>>2018
数億納税してればサラリーマンの障害年収分はとっくに税金で納めてるのにね。
ナイナイなんて若い時から売れてるから吉本でも1年2年の税金で親の生活保護よりも
多いサラリーマンの生涯年収分は納めてるだろうに
矢部さんならそれが何十年分あるんだから、もう生活保護にさせて親と縁切っても良いのにね
冠番組あんまり持たない次長課長や若い時だけだったカジサックがどれほど吉本から貰えたかは知らんけど
ナイナイは毎年億余裕で納税してそうなくらいの冠しか持ってない+1
-2
-
4370. 匿名 2021/09/17(金) 05:57:49
>>4365
上の進学校は当たり前にカリキュラムに組み込んでるのよw+3
-0
-
4371. 匿名 2021/09/17(金) 05:58:02
>>4364
表情も言葉もわかりやすくてすごく好き。
いっぱい話したい。+0
-1
-
4372. 匿名 2021/09/17(金) 05:58:21
>>4359
親と子供の学歴の相関性について、遺伝と整えられた学習環境の両方が関係するって散々言われてますけどね。
環境をまるまる度外視されてるようなので知識として知っておいて下さい。+0
-1
-
4373. 匿名 2021/09/17(金) 05:58:22
>>4365
そもそも普通の人たちと教科書も違うのだよ
+1
-1
-
4374. 匿名 2021/09/17(金) 05:58:50
>>4305
偏差値60と書き込んだ人がどんなふうに人を見下したの?+1
-0
-
4375. 匿名 2021/09/17(金) 06:00:00
>>4365
そういうこと言ってる時点であなたの出身校が大したことないのがわかっちゃう。笑+1
-1
-
4376. 匿名 2021/09/17(金) 06:00:24
>>4372
その環境って何?
具体的に+0
-0
-
4377. 匿名 2021/09/17(金) 06:00:26
>>23
ガチャって言葉嫌いだわーって書き込みしようと思ったけと、このコメント見てやめました。ちょっと反省。+0
-1
-
4378. 匿名 2021/09/17(金) 06:00:41
>>4370
高3の夏前に範囲全部終わらせて受験対策に入るよねw+1
-0
-
4379. 匿名 2021/09/17(金) 06:01:09
>>4368
勉強しないんじゃないの?+0
-1
-
4380. 匿名 2021/09/17(金) 06:01:58
>>4378
夏はそもそも模擬試験だしね+1
-0
-
4381. 匿名 2021/09/17(金) 06:02:01
>>4370
勉強しないのじゃないの?
+0
-0
-
4382. 匿名 2021/09/17(金) 06:02:02
>>4378
それが高学歴()の共通認識だと思ってたw+1
-0
-
4383. 匿名 2021/09/17(金) 06:02:47
>>4373
勉強しないんでしょ?+0
-0
-
4384. 匿名 2021/09/17(金) 06:03:01
>>4372
環境を金で買う。たしかに。+0
-0
-
4385. 匿名 2021/09/17(金) 06:03:57
親に容姿の事悪く言われてたけど、何十年経っても昨日の事のように思い出す。まあいいけどさ、軽い気持ちだから流す。+0
-0
-
4386. 匿名 2021/09/17(金) 06:03:58
>>4375
勉強しないんでしょ?+0
-0
-
4387. 匿名 2021/09/17(金) 06:04:00
>>4381
授業と自主勉ひっくるめて勉強って言ってたの?w
それとも論破されて悔しくなって言い出した感じ?w+1
-1
-
4388. 匿名 2021/09/17(金) 06:04:27
>>4353
なぜ陰湿なのですか?
意見が違うのが許せないのは人による度合いの違いとコメントの前提を無視して話しているあなたですよ+0
-0
-
4389. 匿名 2021/09/17(金) 06:05:13
>>4280
これ本当そうだよ+0
-0
-
4390. 匿名 2021/09/17(金) 06:05:45
勉強しなくても東大いけるっていうから反論してるんじゃない?授業や補修だって勉強でしょ?+1
-0
-
4391. 匿名 2021/09/17(金) 06:07:55
>>4379
勉強しないとよりも、高校の授業だけでも大学に受かるって感じかな
もちろんテストは山のようにあるし、高校側が受験対策もしてるの
トップ校だと予備校のように進学率を競ってるからね
大学の過去問も高校がそもそも用意してくれるし、赤本は普通にどこでも売ってるから
ただ中には天才型がいて、本当にノート取らない子もいたよ
私はめっちゃくちゃ努力した方だから羨ましかったし、天才には敵わない
一部漫画のような話が実際あるんですよね+1
-1
-
4392. 匿名 2021/09/17(金) 06:08:31
>>4386
>>4383
>>4381+0
-0
-
4393. 匿名 2021/09/17(金) 06:08:50
だから親に甘えず、自力で人生生きろって事
ガチャもだけど、単なる架空で他力本願自分の実力でもなんでもないんよ
どんなにガチャ引こうが現実の自分が強くなるわけじゃない
どんな強いガチャで武装できようがそれは架空上の話で自分の実力が上がるわけじゃない
親に甘えていられるならその間に勉強でも修行でも鍛錬でも研究でもなんでも努力して
ガチャ装備なくても実力で生きていけるように
自分のレベル上げをしとけって話 ガチャ装備なくてもLV99の人間の方が
親ガチャ装備しただけのLV1より強いのが現実 装備に頼らず
自分の努力で人間レベル上げなきゃ ただのデクの棒とバカ娘になる
苦労してレベル上げしてないのは自分の責任+0
-3
-
4394. 匿名 2021/09/17(金) 06:10:21
だから、環境は大切だよ
それがその子にとっては当たり前なのだから
最終学歴は大学だから高校は別に進学校じゃなくていいし、なんならランク下で推薦もらった方が賢い
日本は大学入学するのが大変だから+2
-1
-
4395. 匿名 2021/09/17(金) 06:11:32
>>4388
そこは大人なんだから自分で考えましょうね+1
-0
-
4396. 匿名 2021/09/17(金) 06:11:50
>>593
バツあり、再婚で複雑って、私からしたらたいしたことない。母親との関係も問題なさそうだし。そこに母親が育児放棄してたとか、貧乏だったとか、再婚相手の暴力とかギャンブル借金とかあればべつだけど。ちなみに全部私のことなんだけどね。+5
-0
-
4397. 匿名 2021/09/17(金) 06:12:57
>>4391
所謂駅弁あたりは授業だけで受かるね。
サボり魔で遊び歩いてた落ちこぼれが、勉強しなくても入れる大学なんて行く価値ないって蹴ってた。+1
-1
-
4398. 匿名 2021/09/17(金) 06:13:05
>>2956
出して貰ってましたよ。だから何だろう。
お金出して貰えない人よりマシって言いたいん?+0
-1
-
4399. 匿名 2021/09/17(金) 06:13:35
>>4391
ノートとる=天才型じゃないよ
私だって高校時代ノートとってなかった
参考書やプリントに書いてあることが殆どだったし
+1
-0
-
4400. 匿名 2021/09/17(金) 06:13:48
>>6
子供の時親に「子は親を選べないっていうけど、親も子を選べないからね」って言われて、その時は意味もよく分からずだだショックだったけど、
大人になったら、覚悟を持って愛する人との子供を産んだんじゃないの?と疑問に感じた。
子育てで上手くいかないこともあるかもしれないけど、子供に責任転嫁してるというか。子供だって親にとって良い子でいたいよ。でも子供なんだから生まれ持ったものや感情をコントロールできるわけない。愛情を持ってほしいです。
そして、やっぱりうちの親は毒親なんだなあと感じた。+5
-1
-
4401. 匿名 2021/09/17(金) 06:15:00
>>4374
元コメひたすら遡ればわかるんじゃないですか+2
-1
-
4402. 匿名 2021/09/17(金) 06:15:48
ニューゲームでスポーン地がクソだと苦労するだろ?
あれと同じだよね人生+2
-0
-
4403. 匿名 2021/09/17(金) 06:15:53
>>4395
自信があるのなら具体的に反論できるはずですよ+1
-0
-
4404. 匿名 2021/09/17(金) 06:16:46
>>4374
俺のにーちゃん偏差値2億やしww+1
-0
-
4405. 匿名 2021/09/17(金) 06:16:52
大学行くのが全てでもないし。
大学行って中途半端なところに就職して、辞めて地元帰ってきて安い月給のとこに再就職したり寿退社した友達何人もいるw+0
-0
-
4406. 匿名 2021/09/17(金) 06:18:01
>>4399
そうなんですか?
東大生のノートは綺麗だって噂になってましたよね
確か販売もされたような?
私はノートだったので取らない人が不思議でした
他の方も書いてるように先生の言ってる事を覚えてるタイプでしたね
勿論参考書もプリントもありますけど+0
-3
-
4407. 匿名 2021/09/17(金) 06:18:58
>>4397
よくリアルで地方の国立大なんかバカといってたやつらは高卒しかも偏差値30程度の
+1
-1
-
4408. 匿名 2021/09/17(金) 06:19:05
>>4405
大学行った事ない人がそれ言うよね
大学行った人は行ってよかったと思ってるよ+4
-0
-
4409. 匿名 2021/09/17(金) 06:19:36
>>4376
基本的には塾に通わせてもらえるとか
小学校受験や中学受験をさせてもらえる(もしくは親がそれに熱心)
参考書を当然のように買ってもらえる等
後は親が学歴があれば親族や知り合いが勉強熱心な場合が多い
→勉強が当たり前の環境に育つもしくは勉強が当たり前な友達や知り合い等が周りに居ることで影響を受けやすい
それに学歴と年収は相関するから
学歴が高い親の方が治安が良く地価の高い地域に住んでいる可能性が高い→学習にお金をかけられる家庭や必要性を分かってるから家庭が多い→以下同文
挙げられるだけでもこれくらいかな
まだまだあると思うけど。+0
-0
-
4410. 匿名 2021/09/17(金) 06:19:44
>>178
ヤバくても、良くても、
前向きに運命は受け入れるしかないでしょ!
+0
-1
-
4411. 匿名 2021/09/17(金) 06:19:58
>>4360
誰が何言っても、登校して授業中先生の声聞いてりゃ勝手に身につく、って頭の人はいるからね
そういう人がいる世界覗いたことないんだろうけど+1
-2
-
4412. 匿名 2021/09/17(金) 06:20:20
大学は免許証と同じ
学歴もあって人生において損はないよ+1
-0
-
4413. 匿名 2021/09/17(金) 06:21:06
>>4406
今、高校のときの話してるんじゃないの?
どうして東大=大学生の話に勝手に変わってるの?+1
-0
-
4414. 匿名 2021/09/17(金) 06:21:38
>>1
うちもボロ家で誕生日会なんてあるわけなかったけど、そんなんじゃない。そんなんはあろうがなかろうが人生変わらないからまだいい。
もっと人生変わるようなことされるんだよ。確かに虐待とか事件はなかったけど。それ未満のことはいくらでもある。+3
-0
-
4415. 匿名 2021/09/17(金) 06:22:19
>>4408
3年働いてすぐ専業主婦になるのに大学行く意味ある?+1
-0
-
4416. 匿名 2021/09/17(金) 06:22:20
>>4380
修学旅行ないかわり、夏に涼しい土地で勉強合宿だったな+1
-0
-
4417. 匿名 2021/09/17(金) 06:22:23
>>4412
まあ一種の資格だよね実際+1
-0
-
4418. 匿名 2021/09/17(金) 06:22:43
>>4413
だから東大生に行けるレベル人達はノートも綺麗なんですよ
なんていうかノートが整頓されてて綺麗なんです
そのまま授業で使える感じです
私は東大は無理でしたし私立の大学ですので何も言えません
+0
-0
-
4419. 匿名 2021/09/17(金) 06:22:51
>>4411
授業聞いてるんでしょ?少なくとも
立派な努力だと思うよ
底辺は授業すら聞いてないから+0
-2
-
4420. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:09
>>1044
生保は辞めてよね+0
-5
-
4421. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:40
>>4415
確か反転したよ。共働きが抜いた。+0
-0
-
4422. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:41
第二次世界大戦時代なんて親ガチャどころか国ガチャにも外れてたんだから
親だけで済んでるだけマシ
甘えすぎてる ゆるく育って世界を甘く考え過ぎてる
今だってタリバン政権に怯えたりやアフリカの麻薬と犯罪レイプ殺人だらけの地域や
ハエが飛び交う中で生きる地域で生きていく事を受け入れさせられる国があるのが現実
夢物語のような世界はどこにもない 現実はディズニーのお城で暮らすような貴族なら
権力争いで翌日には串刺しか奴隷売買、戦争、税の徴収や過剰な見せしめで残虐な現実を生きてる人間だよ
世が世なら子供の頃に親も戦争で死んで孤児も当たり前
誰かに頼らず、自分の能力を上げていない言い訳をしても人生好転はしない+0
-0
-
4423. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:46
>>4415
そういう考えならば可哀想
大学は専門の知識において右に出るものはないのに
+0
-0
-
4424. 匿名 2021/09/17(金) 06:24:41
>>4418
会話が成立してない+1
-0
-
4425. 匿名 2021/09/17(金) 06:24:51
>>4193
あなたが最初に見下してきたんじゃないの?
自分がやるのはいい他人は駄目って方が可哀想だわ+0
-0
-
4426. 匿名 2021/09/17(金) 06:24:53
>>4421
割合の問題じゃなくて、、+0
-0
-
4427. 匿名 2021/09/17(金) 06:25:02
>>4419
毒親育ちは授業すら聞かない底辺って?
元コメ辿ってくとそうなるけど、結局何が言いたかったの?+1
-0
-
4428. 匿名 2021/09/17(金) 06:25:46
>>4423
何の役にも立たない専門知識?
お料理の専門学校行った方が学費も安いし役に立ったんじゃないかな?+0
-0
-
4429. 匿名 2021/09/17(金) 06:25:51
>>4424
ん?そうですか?
高校時代も大学時代も勉学をするんだから基本的に変わらないですよ?+0
-1
-
4430. 匿名 2021/09/17(金) 06:25:55
>>4422
防疫ガバ国とか国ガチャはずれじゃない?
利権デバフ重ねがけされてるw+0
-0
-
4431. 匿名 2021/09/17(金) 06:26:45
親の人格や教育は本当大事
金がありゃ良いってもんじゃない
ボロ屋の貧乏でも親が良けりゃガチャ大当たり
元々金持ちだからって親が良い親とは限らない+1
-2
-
4432. 匿名 2021/09/17(金) 06:26:52
>>4422
これ言う人たまにいるけど他国とか他の時代と比べる意味がわからない。
今の時代の日本の中で苦しんでるのに。+2
-0
-
4433. 匿名 2021/09/17(金) 06:26:59
>>4428
おっと九州男児は立ち入り禁止なのぜ+0
-0
-
4434. 匿名 2021/09/17(金) 06:27:03
あれだよね
毒親で勉強したくてもさせてもらえなくて
高校も本当は頭がいいのにレベルさげて大学もいけたのにといってたスレが突然
偏差値60なんて下
私はトップ高
東大が~
この変化怖いんですけど+1
-0
-
4435. 匿名 2021/09/17(金) 06:27:35
>>4428
自分の学びたい分野において、大学以上のものはないですよ+1
-0
-
4436. 匿名 2021/09/17(金) 06:27:48
>>4
事件・事故になりそうなレベルなら、
自治体やセーフティネットに駆け込むだけ!
弱い立場の人を助けたい人は沢山いるよ!!+0
-0
-
4437. 匿名 2021/09/17(金) 06:28:09
>>4434
学歴問題はガルちゃん名物+0
-0
-
4438. 匿名 2021/09/17(金) 06:28:35
>>4433
都合悪くなると男認定されて会話終了だよねw
ありがとうございましたw+0
-0
-
4439. 匿名 2021/09/17(金) 06:28:55
>>4432
これ言い出すとチンパンじゃなくて人間に生まれただけマシに行き着くよねw+2
-0
-
4440. 匿名 2021/09/17(金) 06:29:26
>>4425
他人に対して馬鹿すぎるなんていう人が馬鹿だと思うけど+0
-0
-
4441. 匿名 2021/09/17(金) 06:29:27
>>4435
そこまで意識高い子はいなかったな。+0
-0
-
4442. 匿名 2021/09/17(金) 06:30:15
>>4407
なんかごめんね、
落ちこぼれの不良が合格した上での発言だよ。
実際蹴って浪人して次の年旧帝受かってたけど。+1
-0
-
4443. 匿名 2021/09/17(金) 06:30:18
>>4425
ていうか、IDもでないこの掲示板で誰がどのレスを書いたか特定できるの?
+1
-0
-
4444. 匿名 2021/09/17(金) 06:31:06
>>4441
そうなんですね
私は早く自立したかったので中学で自分の夢を決めてそのためにどうするべきか?を考えて行動してました
大学は専門な分野を学ぶ所ですよ+0
-0
-
4445. 匿名 2021/09/17(金) 06:31:39
>>4438
これは失礼。
元鹿児島県知事のようなお考えだったので、ついつい+0
-0
-
4446. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:05
>>7
団地住まいだった人で有名な人いるよね
眞子さまのお母様+2
-1
-
4447. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:37
>>4432
自分が苦しむのは自分のせい
他の時代のせいでも今の時代の日本のせいでも他の国のせいでもない
今の自分のせい 例えどの国のどの時代に生まれていようとも
努力せずに何かのせいと自分以外のものに頼ろうとして楽しているやつは
どの時代でも屑で自分自身と人生に苦しむことになる
自分の人生が不幸なのは自分の努力不足実力不足のせい
病気じゃない限り 力の限りを尽くしてそれが自己ベストならそれが自分の人生+0
-4
-
4448. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:37
>>4358
私の従兄弟がマジでそれで英語の発音まで良いから秘訣を聞いたら辞書引くついでに発音記号覚えてると返された。
でも、塾や予備校に行かないのは自分のペースで勉強した方が効率が良いからであって勉強時間はかなり取ってましたよ。
受験はテクニックだし、苦手科目は誰しもある。
従兄弟は古文が苦手だったから、品詞分解にかなりの時間を費やしてましたよ。
得意な英語だって辞書が崩壊するぐらい引いていたし。+1
-0
-
4449. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:40
>>4437
学歴問題はいいんだけど
これまで、勉強させてもらえなかった=だから大学進学できなかったたいっていたのが突然トップ高だの東大がというのが謎っていってるんだけど+2
-0
-
4450. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:41
>>4427
そもそも偏差値の話になった時点でトピズレだとは思うけど
毒親からの悪い環境について自己責任論の話をしてる人が最初にいて、
努力云々を議論するにおいて、本当に何の努力もしなかった人と、ある程度の偏差値にいる人の言う努力しなかったは捉え方にかなりの乖離があるってことだと思う。
だから単純にあの人は努力したとかしてないとか決めつけるのは難しい。+0
-2
-
4451. 匿名 2021/09/17(金) 06:33:59
>>4417
就職で応募するにも四大卒の方、とかあるしね。
高卒は足切りにあう。+3
-0
-
4452. 匿名 2021/09/17(金) 06:34:03
やっぱり環境だな…+2
-2
-
4453. 匿名 2021/09/17(金) 06:34:40
加藤が言いたいのは俺はザブングルの加藤とは一味も二味も違うってことだと思う
+2
-1
-
4454. 匿名 2021/09/17(金) 06:34:59
人生を諦める理由にして欲しくはないね
幸福を手にするかは本人の努力次第だから+3
-3
-
4455. 匿名 2021/09/17(金) 06:35:10
>>4450
偏差値ってある程度計れるでしょうよ
何をいっても偏差値50以下で努力した!
頑張った!って本当にいう人いる?+2
-0
-
4456. 匿名 2021/09/17(金) 06:35:31
なんでもストレートに勝るものなし
新卒カードが最強なんだよ+0
-0
-
4457. 匿名 2021/09/17(金) 06:36:18
>>274
>>183
発想が昭和おばさんすぎる
親が否定するなら、毒親じゃないとか意味不明
昭和おばさんって、時代遅れの低学歴ばっかだから嫌い
働きもしない税金も払わない無職専業クズのくせに
あんたらの子供は親ガチャ失敗すぎる
無職専業クズ昭和おばさん、心底気持ち悪い+5
-12
-
4458. 匿名 2021/09/17(金) 06:36:27
でも東大生って東大に入るのが目的だからニートの人実際結構多いんだよ
何が起こるか分からないよね+0
-0
-
4459. 匿名 2021/09/17(金) 06:36:32
>>682
自分で産んどいてって、どんな気性の子供が出てくるかなんて分からんでしょ。
それこそ子ガチャじゃん。
ライバル1億以上の種の中で勝手に1等賞になったくせに偉そうな事いうんじゃねーよとは思う。+4
-4
-
4460. 匿名 2021/09/17(金) 06:37:20
>>1767
じゃ貴方が児童養護施設の子供達の面倒みれば!+1
-2
-
4461. 匿名 2021/09/17(金) 06:37:29
>>4439
それw
本質見えてないよねー+0
-0
-
4462. 匿名 2021/09/17(金) 06:37:45
>>4447
杜甫ですら愚痴のこしとるわw+0
-1
-
4463. 匿名 2021/09/17(金) 06:37:54
>>3513
今は知らんけど兄は行方不明とかだった時期あったしそれなりにやばい人なのでは+3
-0
-
4464. 匿名 2021/09/17(金) 06:38:19
どうしよう
自分は大学中退のニートなんやけど+0
-0
-
4465. 匿名 2021/09/17(金) 06:38:30
偏差値50以下で頑張ってないって決めつけるのもなー。
塾講師のバイトしてたけど何言っても頭に入らない子はまじで頭に入らないし
頑張る方向だって勉強だけじゃないしね+2
-0
-
4466. 匿名 2021/09/17(金) 06:38:33
>>4447
何が何でも弱虫に仕立てあげたいのね笑+0
-0
-
4467. 匿名 2021/09/17(金) 06:38:39
>>2128
コードブルーの比嘉愛未さんがやってた看護師の役もそうだったよね。
医師になれなくて、優秀だと認められたくてドクターヘリのナースやってて…
しかも恋人もあのような病気で亡くなってしまうし。
でも優しくてめちゃくちゃ愛してくれる浅利くん演じるお医者さん(名前失念)と結婚できて良かった♪+5
-0
-
4468. 匿名 2021/09/17(金) 06:39:29
車で道路を走っていてその緩やかなカーブに違和感持ったことある?
なんで直角とかV字、Mの字、Wのように道路を作らないんだろう?
仮に毒親に一部分の良さがあるとしてそれに気づくような時の心ってのはこういう発想が出てきてる時。これが予兆。+0
-0
-
4469. 匿名 2021/09/17(金) 06:39:42
>>4455
いるでしょ
元々の遺伝的な出来不出来からして世の中は不公平
努力次第で成長はしても伸び代は決まってる+5
-0
-
4470. 匿名 2021/09/17(金) 06:40:18
>>191
それはもはや親ガチャというより「環境ガチャ」ではないだろうか笑論点が変わってきてしまうよ。+6
-0
-
4471. 匿名 2021/09/17(金) 06:40:20
>>4465
今の子達はそんなに学歴重要視してない気がする
好きな事を極めたら良いんじゃないのかな?
私はアラサーだからガンガンあったし、もっと上の姉は氷河期で高学歴も就職難だった
だから本当に運もあると思うよ
+1
-2
-
4472. 匿名 2021/09/17(金) 06:40:23
>>15
結婚もできない貴方に言われたくない笑
独身で可哀想だね、+2
-0
-
4473. 匿名 2021/09/17(金) 06:41:50
>>1689
嘘くさw+0
-1
-
4474. 匿名 2021/09/17(金) 06:42:36
今の若者はもっと色んな歌を聴いて歌詞を読んだ方がいいよ
ボンジョビのイッツマイライフだってチャゲアスの曲だって
B'zの願いだっていい歌詞人生を解いてくれる歌詞の歌はいっぱいあるのに
視野も知識も狭すぎだよ ネットだけが情報源じゃ人生については圧倒的知識不足になるよ+0
-2
-
4475. 匿名 2021/09/17(金) 06:42:53
今の若者はもっと色んな歌を聴いて歌詞を読んだ方がいいよ
ボンジョビのイッツマイライフだってチャゲアスの曲だって
B'zの願いだっていい歌詞人生を解いてくれる歌詞の歌はいっぱいあるのに
視野も知識も狭すぎだよ ネットだけが情報源じゃ人生については圧倒的知識不足になるよ+0
-2
-
4476. 匿名 2021/09/17(金) 06:43:27
生きていく上でコンプレックスは無い方がいい
だからそれを削除する方向に持っていった方がいい
+0
-0
-
4477. 匿名 2021/09/17(金) 06:43:58
>>4447
血税という民草の年貢に頼ってあぐらをかいている権力への皮肉かあ
高度だな+0
-0
-
4478. 匿名 2021/09/17(金) 06:44:03
>>4475
何歳なんだろう…+0
-0
-
4479. 匿名 2021/09/17(金) 06:44:44
>>4473
そんなことしか言えない貴女が可哀想+2
-0
-
4480. 匿名 2021/09/17(金) 06:45:08
>>4475
令和の子らが昭和の歌詞を手に取りますかね先生+0
-0
-
4481. 匿名 2021/09/17(金) 06:45:58
>>4457
私は専業主婦が何よりも羨ましい+3
-2
-
4482. 匿名 2021/09/17(金) 06:46:26
>>4447
病気以外はって条件付けてるけど
そんな感じで自己責任論押し通す人って病気の人にも結局同じこと言いそう
+2
-0
-
4483. 匿名 2021/09/17(金) 06:46:47
毒親育ちって揚げ足取る人多いよね
捻くれすぎ+1
-2
-
4484. 匿名 2021/09/17(金) 06:47:03
>>4429
もう諦めなって。痛々しいよ。+1
-0
-
4485. 匿名 2021/09/17(金) 06:47:58
CAになった友達は入れる大学に入ってたよ
だから学部関係なく
CAの専門学校もあるけど大学出の方が有利+1
-1
-
4486. 匿名 2021/09/17(金) 06:48:48
>>4484
そんな事を他人に言える貴女の無神経さに驚いてます+0
-0
-
4487. 匿名 2021/09/17(金) 06:49:21
>>191
大きく言えばそうかもしれないけど、親に悩んでた時これ言われても他の国のことなんて知るか!目の前の私達を助けてみせろよ!って気分だったよw+0
-0
-
4488. 匿名 2021/09/17(金) 06:49:40
毒親の父が本人の努力次第だろ!って言うから大嫌いだわ+4
-1
-
4489. 匿名 2021/09/17(金) 06:50:09
>>4454
報われない場合は?+0
-0
-
4490. 匿名 2021/09/17(金) 06:50:19
>>4469
偏差値50って人並みだよ
40人いて20番
あんまり勉強しなかったのならわかるけど
必死に勉強して無理ってないよ+1
-3
-
4491. 匿名 2021/09/17(金) 06:50:49
>>4488
お母さんは優しいかな?+0
-0
-
4492. 匿名 2021/09/17(金) 06:51:08
>>4454
努力しても報われない
結果が全て出るとは限らない
でも努力した過程は残る
それが次への一歩になるって感じかな+1
-0
-
4493. 匿名 2021/09/17(金) 06:51:27
>>4467
藤川先生ね〜!
流れに乗っかって悪いけど、なんか藤川先生のが勉強のできが良いってなんか以外(笑)+3
-0
-
4494. 匿名 2021/09/17(金) 06:51:41
ヒカキンだって金持ちに生まれてたらコンビニレビューなんてしてないし
一般庶民の感覚もわからず、YouTubeなんて出来なかったろう
金持ちに生まれてればって思ってる時点でもう育ち方間違ってる負けてるよ
金でしか勝てるところない人間に成り下がろうとしてる
その時点で無能決定だよ
金にだけしか頼るところのない人間なんて魅力のない無能人間決定だよ
金があろうとも無くとも変わらない金に頼らない人間性と魅力を持つ人間が有能者+0
-1
-
4495. 匿名 2021/09/17(金) 06:52:15
ずっと私立の学校に通わされて、お金をかけて貰ってたけど、虐待されて育った。
これはガチャ大失敗だと思ってるんだけど、あってるよね??
比較的裕福な家でも、ガチャ成功とは限らない。+4
-0
-
4496. 匿名 2021/09/17(金) 06:52:35
>>4490
知的や発達障害児は無理な子も居る。+3
-0
-
4497. 匿名 2021/09/17(金) 06:52:39
>>4490
良かったね、人並みに生んでもらえて。+2
-0
-
4498. 匿名 2021/09/17(金) 06:52:55
>>4494
大抵のことは金で解決するけどね
なんなら人の心も買える時あるよ+2
-0
-
4499. 匿名 2021/09/17(金) 06:53:08
>>915
私、親ガチャって深刻な状態のを表す言葉だと思ってたから加藤浩次に腹立った(スッキリは見てないけど)
毒親レベルって言うか、でも毒親も昨今気に入らない事があればすぐ毒親毒親言うし
親ガチャもそのレベルの軽い言葉になってしまってきたのかなぁ。
だいたいの人が、それは親ガチャ失敗と言って良いよ!ってなるようは酷い親レベルを表す言葉だった筈なのに
軽く使うような言葉てはないと思うんだけどね。+2
-0
-
4500. 匿名 2021/09/17(金) 06:53:18
>>4451
大卒の就職先って良いって保証ある?
安月給、ブラック企業ごろごろあるよ?
いい企業は有名大学しか取らないでしょ。
下手な大学行くより高卒で公務員なった方がいいよ、大学行ける程度の学力ある子なら余裕だから。
大学行って就職した会社すぐ辞めて奨学金抱えて専業主婦になるのが一番意味不明。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小学1年の妹=当時(6)=に暴行を加えて死亡させたとして大津市の無職少年(17)が傷害致死容疑で滋賀県警に逮捕された事件で、兄妹の母親は11日、産経新聞の取材に「生きていれば(今週は)娘の誕生日だった。仲のいい兄妹だったと思っていたのに。今…