-
1. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:23
うまく立ち回れないタイプのコミュ障の親は子供にスポ少をさせては行けない。地獄を見る可能性がある。+952
-17
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:32
旦那に期待しないこと+708
-14
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:34
場面寡黙症の私にアドバイスください
0歳児育ててます+71
-27
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:45
思春期の子供の言動はいちいち気にしない+605
-3
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:49
今妊娠中なんですが、これだけは買っとけってやつ教えてください+127
-20
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:26
>>1 地獄とは‥?うちの子、まずスポーツ自体に興味がなく誘ってくれるお友達もいない
+9
-62
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:42
>>3
会釈だけでも挨拶はしよう+388
-3
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:45
トイトレは失敗しても怒らなくて良いよ。
昨日まで出来なかったのに、次の日になって急に出来たりするから。+777
-5
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:48
子供はある程度怒らないと怒られ慣れできない
暴力はダメだけど時に強く怒ることも大切+617
-17
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:06
2歳子育て中です。
時短勤務で兼業なのですが復職して約5ヶ月ですが
疲労が凄まじいです…。
元々体力も人よりなく手の抜きどころがよく分からず限界突破しそうです。+379
-6
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:09
>>5
ペットシート
オムツ替えのときにめっちゃ助けられた。成長して背中漏れしたときも…+363
-77
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:18
私の母親のママ友の子と、私は全く友達ではなかった。
だから私はママ友を作らなかった。
親は親、子は子。
+491
-11
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:19
過剰な期待は捨てる
ありのままを受け入れる準備をしよう+310
-3
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:22
勉強は出来ないよりは出来たほうがいいと思って、将来の選択肢が増えると思って押し付けがちになるけど、勉強出来なくても死なないから、健康なら良しって考えも忘れないで。+728
-9
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:23
少々ご飯を食べない1歳児にアドバイスをお願いします。+36
-4
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:30
親も子どもも外と関わりを持つこと+105
-25
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:34
だんだん面倒くさくなっても毎年子供の動画は撮っときな
それが将来自分に残された宝になる+894
-4
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:43
何ごともあまり神経質にならないこと+240
-2
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:50
子供の性質を見極める
どのやり方が正解とかではなくその子の性質に合ったやり方を探す+292
-1
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:56
少食とか、あんまり離乳食食べないとか心配しなくても大丈夫
今では食いしん坊のぽっちゃり
あの頃の悩みは何処え+311
-6
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:04
褒めるときは褒める、叱るときは叱る、メリハリ大切。+167
-6
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:12
乳幼児でいまできないことがあるかもだけど、中学生高校生、20すぎてまでできないなんてことはないから、あんまりいろいろ気にしない方がいい+328
-5
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:19
トイレに座るのが嫌いで頑なに拒み続ける2歳半にはどのような対応が良いでしょうか+49
-2
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:22
>>9
それは「叱る」の間違いだと思う。
+33
-39
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:29
来年出産予定なのですが、コロナの影響で誰にも手を借りることが出来ません。
上の子は出産時1歳半です。
退院の日から1人で2人育児の為何か使った方がいいサポートあったら教えてください。
ファミサポ、1時預かりくらいしかまだ調べられていません。+84
-19
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:29
>>3
話しかけなくても良いけど
おはようございます!とかは言った方がいい。
それも無理なら、ニッコリ会釈だけでもしてくれれば。+170
-0
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:34
イヤイヤ期について何かアドバイス下さいm(_ _)m
2歳児のイヤイヤ期がしんどいです…。+41
-0
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:36
>>5
とりあえずおしりふきは万能。
+417
-1
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:37
全然言葉でない子だったけど、
4、5歳になった今、毎日『少し黙って』ってくらい寝るまでしゃべってるよ。
よくそんな言葉知ってるなぁって事も。
2、3歳の頃心配したのに(笑)+237
-7
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:39
>>5
プーメリー+94
-18
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:42
>>5
チャイルドシート、肌着5枚、ガーゼ5枚、おむつ、赤ちゃん用爪切りがあればあとは退院してから買えばいい+198
-17
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:44
粉末のハイターはうんちがきれいによく落ちるよ
赤ちゃんの服も使えるのでぜひ持っといて+39
-2
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:53
妊娠により会社に迷惑かけてしまったらと不安が先立って、なかなか就活出来ません。現在無職です。+8
-14
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:56
いくら血が繋がってるとはいえ子供は別の人間+343
-0
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:03
>>5
洗える授乳クッション
6歳、今は枕として使ってる。+64
-12
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:14
高校生の娘が最近彼氏がいるみたいでよくお泊りしてます。
妊娠とかしないか不安です。+4
-54
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:15
>>1
ヤバい。子供がスポ少やりたがってるのでとりあえず親しいママさんに伝えて緊急事態解除後に体験&入部となってるんだけど、最初に伝えてからのLINEの連絡網の伝播とか見ただけでついていけない感が出てきてる 怖…+353
-0
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:19
>>1
コミュ障なので元々入る気ありません。+125
-5
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:23
>>1
おお!なんか名言!
+168
-3
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:27
赤ちゃんはヒマになるととりあえず泣く+148
-2
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:45
>>15
小さい子供はすごく美味しい食べ物を用意しても、食べない時は食べない。ある程度食べていれば大丈夫って思ってる。+181
-4
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:51
>>3 ママ友を無理に作らなくていい。コロナ禍でマスクしてるし無理に発声しなくてもペコリとお辞儀するだけでいいと思う
+241
-4
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:13
>>36
高校生ならもう包み隠さず避妊するよう話をするのがいいよ+181
-2
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:16
>>5
抱っこ&おんぶ紐
おんぶしたまま家事できるから買っておけば良かったと思ってます。+165
-7
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:16
子供が中学生になった今でもママ友ゼロ。
別に大して困らないから大丈夫。+198
-1
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:20
>>6
う、うん。
じゃあやらせなければいいだけでは?+87
-3
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:23
離乳食はオールベビーフードでOK
アレルギーチェックさえしたら頑張る必要なし+176
-9
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:25
>>5
必ず使う肌着、ガーゼ、おむつ、お尻拭き、(車あるなら)チャイルドシートとか。
ミトンやよだれかけ、ベビーカーは焦らなくていい。+129
-1
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:37
>>5
巣作り症候群で買いすぎてしまうことがあるので気を付けて
私は気づいたら授乳ブラが20枚もありました+238
-10
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:51
>>12
その方がママ友付き合いは上手くいく気がする。
子ども同士が仲良いと、そのうちトラブルになったり比べられたりして親同士もギクシャクしがち。
子ども関係なく、親の相性が良いママ友は長続きしてるよ。+125
-4
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:56
生きてるだけで良し、五体満足で良かった。
そんな気持ちで我が子を受け入れよう。+204
-3
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:59
風邪ひいて超不機嫌になって治ると何かの能力がアップデートされてることが多い、うちだけか?
ことば 食欲 など+149
-5
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:03
>>25
私も同じ状況でしたが配達してくれるお弁当を頼んで助かりましたよ
うちはコープの宅食を利用しました+59
-3
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:13
何故かわからないけどここのアドバイス読んでたら泣けてきた
病んでるのかしら笑+181
-1
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:18
外に出ると、年配の人が赤ちゃんに話しかけてきたりして、正直不快です。
たまにマスクしてない人とかもいて。
気にしすぎですか?+21
-28
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:19
>>43
どうやって?
私自身親とそういう話をしなかったので。+0
-23
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:32
心配なことはネット検索しない方がいい。不安になるだけで解決しないから。小児科、保健師、家族に相談した方が早いしメンタルやられない。+187
-4
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:58
>>2
期待どころか一番の敵と覚悟すること。
マリオで空からトゲトゲ落としてくるジュゲムみたいな存在。+222
-7
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:58
トイトレは早く始めなくていい。
長男のとき2歳から始めておもらしで部屋も汚れるしなかなかできるようにならなくてイライラした。
次男は3歳の誕生日翌日から始めたら1日で完了した(昼だけね)+148
-5
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:12
>>5
育児ノート
簡単でもいいし、嬉しいこと悩んだことを書き込む
次の子ができた時なぞっていけるし
後々、その子に見せたら嬉しそうに読んでた+36
-40
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:14
>>15
少しでも食べてたら大丈夫だよ!+29
-0
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:25
転勤族の先輩方教えてください。1歳の子を連れて県外に引越し、頼れる人が誰もいない状況での生活が不安で仕方ありません。どうしたら乗り切れますか。+12
-3
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:49
>>1
それは言えてるね!
そんなママさんには当番とかお手伝いの必要ない月謝が高めのサッカー教室をお勧めするわ!+354
-1
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:59
>>36
お泊り許すのが凄いです+130
-1
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:05
どうしても娘を可愛いと思えない
責任感で死なないように最低限のお世話をしてるだけ
この先が不安…
同じような人は…いませんよね…😭+110
-10
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:33
子育ての悩みは成長とともに次々変わる。
そのときは、それがすごく辛かったりしても、気付いたら解決してて違う悩みが出てくる。
よって、悩みすぎない!!+36
-1
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:34
ママ友はいなくても大丈夫。+73
-0
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:41
子供を自由にすることと放任は紙一重
重々注意なされ+57
-1
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:44
>>5 です。
ありがとうございます(;;)
全部スクショしました。皆さんのコメントを参考に、購入しようと思います!+21
-1
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:48
>>10 兼業で保育園に預けてる方がいいって人もいるし、仕事辞めて専業でやっていける?+2
-25
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:53
自分の母親が育児経験者だからって参考にしすぎない
時代はどんどん変わってる+193
-1
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:59
ひとり遊び出来ない3才児とどう過ごせばいいでしょうか。室内はネタ切れです。なんでもいいのでアイデアをください+24
-2
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:13
>>68
😭+1
-1
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:14
>>36
え?彼氏とのお泊まりを許してるの?+79
-0
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:34
>>7
>>26
>>42
ありがとうございます。
挨拶、会釈ですね。
未だに子育て広場とか行けてないけど、コロナ禍のせいにしてる自分がいます。+73
-0
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:41
いつか懐かしく思える日が来るから大丈夫。+7
-1
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:53
>>46 具体的な地獄は?イジメられるとか?
+0
-21
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:54
子供が好奇心をもってなにか観察したり、なにかやりたいと言ったときはできるだけやらせてみることですね
その時は時間や費用やいろいろの都合でまた今度ねとか、ほかのことをやらせたりしちゃうかもしれないけど、子供は可能性を狭められたことは案外無意識にでも覚えているみたいです
大きくなってからあのときあれ見たかったのにとか、あれ習いたかったのにと言われて、こちらははて?ということがありました
もちろん際限なくという意味ではなく。+97
-2
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:56
>>1
うちの親がまさにこれ。全然顔も出さないし何もしないので保護者からクソ叩かれてた。+189
-2
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:57
>>5
ヒップシートは重宝してます+61
-1
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:09
>>2
長男だと思って、育ててあげるといいよ+3
-45
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:13
>>5
鼻水を電動で吸うやつ
早めに吸えば風邪悪化しないで治るし、子供が鼻詰まりで目覚める回数も減る。うちは4歳くらいまで使ってた。
1万円でも充分元取れる。今はコロナ禍で風邪あんまりひかないけどね
+291
-12
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:16
>>63
お金で時間を買うのも大事。
お金かけて自分のメンタル保てるなら、その方が子供にとっても良い。+196
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:26
>>65
うちの母親の、私に対してがそれだったよ
せめてその子の邪魔をしないで
愛は要らないから+81
-6
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:43
>>62
お金はかかるが民間の預かりサービスを利用しまくったよ
幼稚園に入れば幼稚園の預かりがあるからそれを利用したよ
+36
-2
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:47
>>23
トイレに行く同じくらいの年齢のお友達のなかに混ぜる。
うちは怖いよー!でトイレ行かなかったけど、プレ幼稚園みたいなので周りの子がトイレに座ってるの見ただけで叫ばずトイレで座れるようになったよ。+44
-1
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:53
>>28
卒業してもずっと使っちゃうよね。
子供小4だけど未だに買うわ。+80
-0
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:05
>>65
それ産後うつか育児ノイローゼだからすぐ病院行って!+89
-6
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:06
>>52
あるある!超不機嫌の時はダウンロード中だから無駄に触れてはいかんのよね+88
-1
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:31
>>56
それ出来ないのに許すのがびっくりだよ+42
-0
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:51
>>23
焦らなくて大丈夫だよ。うちの子3歳すぎてからトイトレ始めたよ。失敗が嫌なら普通の綿パンの上にオムツ履かせると濡れて気持ち悪いって感覚も分かるし床など汚れないから助かる+63
-0
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:01
>>84
65です
ありがとうございます
私も母からそういう扱いを受けてきたので良くわかります
絶対私は母みたいにはならいない!って意気込み産んだのですがダメでした
やっぱり子育ては自分がされたようにしかできないのかなと悩んでしまいます
毒親にはなりたくありません。可愛くないなんて思ってることを娘にも悟られたくありません
どうすればいいのか本当にわからないです+56
-4
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:08
>>1
今の人はほとんど共働きなのに、「みんなやってた、前は〜」といちいち仕切ったり新人いじめする古株のせいで辞めていく人も多くて困ってたんだけど
そこんちが卒業してから一気に色んな当番無くして、面倒くさいものは外注で済ませてるようにしたよ。すんごい楽。
スポ少は親同士の繋がりが強いから、一人でも嫌な人がいたり、なじめかったりするとキツいよね。+229
-1
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:39
>>5
ビデオカメラ
メルシーポットなどの電動鼻吸い器
BOSおむつが臭わない袋
+69
-2
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:42
>>65
まだ娘さん小さい?育児で疲れてるからとかかな…
もしそうじゃないとしても親子にも相性はあると思うしそれは仕方ないと思う+87
-0
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:50
>>1
頼るべきは夫より家電。
食洗機
ドラム式洗濯機
初期投資はかかるが長い目で見れば重要
自分の時間が生まれる
相手への苛つきが格段に減る+277
-4
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:55
>>62
その土地を好きになること。
旦那には何一つ期待しないこと
道は一人で切り開くこと+12
-15
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:13
夜中の授乳やミルク、寝てくれない時の寝かしつけや看病、とんでもない孤独感とイライラに押しつぶされそうになるけど、今この瞬間も同じお母さんが沢山居るって事。自分だけじゃないんだって思えるだけでふっと救われる気分になった+121
-2
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:15
>>24
怒ると叱るの境界なんて気にすんな。理不尽さえしなければよし。
そもそもこどもにとっては叱られてるのも怒られてるのもほぼ変わらんよ。+132
-6
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:37
>>36
まだ妊娠してないなら今のうちにしっかり話し合うことができるじゃん+51
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:43
>>82
これ本当。特に保育園や託児所行く予定ならあった方がよく、あるなら早く買った方が使い倒せる。+74
-2
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:02
>>72
息子が甘えん坊でひとり遊びできませんでした
ずっと相手しないとグズグズなるので一緒に家事してました
お風呂洗いやお料理はとっても楽しそうでしたよ+56
-0
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:07
>>92
凄い分かるわ
母親を反面教師にするつもりが似たようになっていくんだよね
しんどいんだわそれが+71
-0
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:13
>>10
そろそろ本当にやばいかなあ疲れたなあ
からの、いきなりプツンとくるからね。
今のうちに行動しておいた方がいい。
旦那に真剣に相談
保育園での預かってもらう時間や日数を考えなおす
時短勤務の仕事を退職するか逆に増やすとか
友人が大変でしんどいっていうのは前からいってたんだけど、ある日突然布団から起き上がられなくなったよ。
本人も周りも後から後悔することになるのを実感したから他人事ながら心配+218
-4
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:14
>>82
これ!
最初口で吸うやつ使ってたけど、自分も必ず風邪ひいてた
電動にしてからはそれがなくなったので早く買えばよかったと思いました+70
-2
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:37
>>56
娘さんとどんな関係なんだろう?
普通に話すならまず彼氏のこととか聞いてみては?
直接的な表現でいいなら、避妊の仕方は知ってる?でいいと思うけど。
反抗期で話も聞いてくれない状態だったらむずいね+14
-1
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:46
自分の子供に通じたことが、よその子にも通じるわけではない。
だから偉そうにアドバイスは出来ない。+11
-2
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:55
>>65
同じです。警察沙汰にだけはならないように必死で乗り越えた感じです。保育園では変な親として先生や保護者から警戒されるだろうと予測してたので、子供の小学校生活に影響しないよう敢えて小学校の校区外の保育園に入れました。+10
-13
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:17
赤ちゃんあやすのにバランスボール!
ぽにょぽにょしてると泣き止んむし眠かったら寝てくれる!+26
-5
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:23
公立中は、学習カリキュラムの進度が遅く、内容もレベルが低いですが、その分、学校の勉強について行くのは本当に簡単です。
親が子供の学校での勉強について、助ける必要は皆無に近いです。
おまけに、給食があり、弁当の手間が無いのもお高いです。
こうした点で、経済的負担だけでなく、親の手間の負担や子供の学習負担が軽いことは、公立中のメリットだと思います。
ただし、公立中から最終的に大学進学する比率は、私立の下位中高一貫校と比べてもかなり低く、平均的な大学進学率よりも低くなり、少々、非大学進学組に寄った教育を受けることになります。
公立中は、この大学進学に向けた顕著な不利をどう克服するかが課題になりますね。+5
-17
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:46
>>5
子供乗り自転車買うようになったら
電動にした方がいいよ。
普通の自転車だと足やばい+134
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:48
>>37
今の段階で引き気味ならスポ少じゃなくてお金もうちょっと払ってでもクラブとかにしたほうがいいかもね。今ならまだ間に合う。近所にクラブなくてでも子供がどうしてもやりたいって言ってるならもう腹くくるしかないけど。
+128
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:28
>>72
ハロウィン前だしコスプレごっこ
黒い服と100均リボンと100均デッキブラシでキキ、シーツかぶっておばけ、メルカリで安いドレス買ってお姫様とかしたり
クッキー焼いたり、シフォンケーキ焼いたり、市販の絞るだけ生クリームと市販のパンケーキと100均の飾りでケーキもどき作ったり、もうすぐ十五夜だから白玉団子作ったり
バルーンアートも慣れれば簡単だから作ったり、スライム作ったり、
+11
-2
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:35
健康には気をつけて。
ママは特に。
病気すると子供の面倒みれなくなるからね。
パパさんが休みやすい職場なら良いけどさ。
+80
-1
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:38
>>27
予定を入れない
ネットスーパー活用
選択肢をたくさん用意して選ばせる
ほっとく+62
-0
-
116. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:43
>>72
ママはうつ伏せ寝して子どもは足の裏とかおしりとか背中をフミフミマッサージするのオススメですよ。
3歳なら体重軽いし子どもは楽しんでやってくれてスキンシップになるしママは気持ち良くてウトウトできて一石二鳥✌︎+71
-2
-
117. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:51
勉強しろと言わないと全くしないので、ある程度は言ったほうがいい。+33
-4
-
118. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:06
小さいころ、遊びを一緒にし過ぎるとなんでも自分の思い通りになる大人としか遊べない子になる。
放置してひとり遊びさせたりケンカしてても友達や兄弟と遊ばせるのが大切。+70
-2
-
119. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:09
>>4
なるほど
あまりに憎たらしい事を言ってくるので、こっちもむきになって言い返していました
+123
-4
-
120. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:26
>>82
これはうちも便利だったしおすすめ!
でも妊娠中の人に勧めるのは早いw
使えるようになるのはどんなに早くても生後半年くらいからじゃないかな+14
-12
-
121. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:59
>>105
私も自分で吸うやつ3種類くらい使って、やっと電動にたどり着いた
もっと早く知りたかったよ+24
-1
-
122. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:09
偏食はほとんどの子が経験する。一過性のこともあるのであまりピリピリしないほうがいい+28
-0
-
123. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:10
>>65
可愛いと思って子育てしてても、心の底からむかつくこともあります
負の感情を認めて改善しようとしてるなんて偉いよ
お世話してるだけで立派なんだから自分をほめてあげて
可愛いと思えないことに罪悪感を感じてるから葛藤してるんですよね?
もし可愛いと思えるようになりたいんだったら、思ってなくても口に出すようにしてみて
「ごはん食べてかわいいね」「転がって可愛いね」「寝顔が可愛い」とか何でもいい
気持ちは後からついてくると思うよ
あと子育てとは別に自分が楽しめる息抜きの時間を作ってみて
+139
-2
-
124. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:10
>>17
わかる😢
中学生になり声変わりし愛想なしになったので動画見て癒されてる。仕事で疲れた時も効く
もっといっぱい撮っておけば良かった+186
-0
-
125. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:17
>>82
これがあると無いとで睡眠時間変わってくるよね。
お金があったら医療用が欲しいくらい。そして私も使いたい。+48
-0
-
126. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:22
>>56
性教育を教える手間と娘が望まない妊娠するのと天秤にかけて面倒くささと娘と向き合う勇気が無いほうが勝つのすごいね。娘のこと思うなら無視さてれても暴言吐かれても大事なこと教えるけどね。
ガル男の釣りかな+47
-1
-
127. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:35
>>92
そうやって隠そうと思っているだけでも救われるよ、きっと。
傷つくし恨むけど
何かあったときにあなたもそういう母親持ちだったことをその子に打ち明けて詫びればいい(ある程度大人になってからね)
納得は出来るから。
仕方ない
自分も責め過ぎないようにね+43
-1
-
128. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:44
>>92
可愛くないと思うものを無理に可愛いと思うことは不可能
子どもに悟られないように、普通の育児を頑張るしかない+54
-1
-
129. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:52
>>50
だよね。
受験期になって差がついてても関係なかった。
大人になって子供どうしが対面したときも「親がいつもお世話になってます」だって(笑)
+24
-0
-
130. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:56
>>80
ヒップシート、悩むならすぐ買うべし!
とくに自転車とか車移動の人!
+17
-1
-
131. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:03
ベビー服1着いくらくらいで揃えましたか?+0
-0
-
132. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:18
>>117
励まされます!
よくTVとかで学者やクリエイターとかが「親に勉強しろと言われたことはないですね」と語ってるけど、言われなくてもしてた子供時代だと思うんですよね…+9
-0
-
133. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:22
月齢で検索をかけるな。
気にしなくていい、寝ましょう!+111
-0
-
134. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:34
0歳の便秘は迷わず病院で浣腸!
3日過ぎたら行きましょう。+12
-0
-
135. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:43
>>65
わかるよ。
わたしも全然可愛くなかった。
旦那も育児無関心だし。
でも、笑ったりハイハイしたり、できることが増えてきて写真フォルダも子供でいっぱいになっていつの間にかかわいい、大好き、大切!ってなったよ。
可愛くないって思ってたときは毎日泣いてたから産後うつだったんだと思う。
+125
-1
-
136. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:46
>>17
すごい何かめっちゃ刺さった。
今日、学校から子供達帰ってきたら動画撮るわ
ありがとう!+160
-4
-
137. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:59
>>9
私がそうだった
親に優しく育てられたから、バイト先でおじさんに怒鳴られたときショックが大きすぎてフリーズして涙がポロポロ、そのあと仕事にならなかった
多少の恫喝と理不尽さは子どもの頃には味わっとくべき
もちろん、あとでフォローする前提で
世の中理不尽なことばかりだから、あまり生ぬるく育てられると混乱すると思う+391
-6
-
138. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:06
>>47
体調悪い時にまで頑張る必要はないと思うけど
何気にベビーの食べ物でも添加物が入っていたりするから、チェックした方が後々後悔しないかなと思う。+14
-29
-
139. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:34
>>1
うちは旦那がついていってるよ!
私は下の子がいるからとのらりくらりとかわして早3年。
お母さん達お茶配るだけだし、お父さん達の方が審判やったり忙しそうだよー。+52
-1
-
140. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:35
>>1
なるほど、貴重な助言をありがとう+20
-1
-
141. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:40
>>5
お世話してると周りがゴチャゴチャになってストレスになるから蓋付きの収納
目障りな物は入れてしまうといい
+68
-3
-
142. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:35
>>5
空気清浄機+16
-5
-
143. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:59
>>49
子供が巣立ったら訪れる虚無感?+0
-8
-
144. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:16
>>81
それは面倒くさい+27
-0
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:29
>>65
私もまさにそれ!4歳になって言葉で言い返すようになってから、かわいくないって思えてきた+6
-0
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:44
>>117
勉強しろと言われて育ったけど、自分はたいして勉強せず育った。
本当に勉強させたい親は子供と一緒に勉強したりわからないところは教えたりするもんなんだなと子育てして周りを見て気づいたわ。+43
-0
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:45
>>14
身に沁みたわ。ありがとう。+85
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:49
>>135
そういう事なのかなあ?
私の知っている人でもう小学生の子どもだけど、下の子は可愛いが上の子を可愛いと思ったことがないと旦那さんに相談したという人がいた
手がかかって可愛いと思えないとかいう話ではないと思う+5
-1
-
149. 匿名 2021/09/16(木) 11:27:17
>>132
たまたま自分から勉強する子だったから何も言われなかっただけだよね
そういう子のママは子育て楽そうでちょっと羨ましい
もし、全く勉強しない子だったら、放置子でない限り絶対「勉強しなさい!」言われると思うわ+23
-1
-
150. 匿名 2021/09/16(木) 11:27:20
>>17
普段の食事の様子とかを定点からダラダラ撮るのもオススメ。子供はもちろんだけど自分が成長していくのもわかるよ。子供大きくなるにつれて子育ての悩みも変わっていくけど、昔のダラダラ動画見てたら初心に帰って頑張ろうって気になる+130
-1
-
151. 匿名 2021/09/16(木) 11:27:25
>>92
保健師さんに相談した方がいいよ。
保健師さんは他人だから、包み隠さず、泣いちゃってもいいからちゃんと話した方がいいね。
スッキリすると思うし、今後のことも気にかけてくれるよ。あなたと赤ちゃんを守ってくれるよ。
+39
-3
-
152. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:02
離乳食はじめ~2歳くらいまでは食べ残しを悪と思わない。
潔く捨てる習慣をつけたほうが精神的に健康を保てる+54
-2
-
153. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:11
>>1
子供が中学から部活で、あるスポーツを始めたら、小学校からのスポ小組のママたちが、どっからか勝手に私のメアドを調べてきて、当然のように色々誘ってきて怖かった。大して強くもない部活、子供は子供で勝手にやってて欲しいのに。+121
-1
-
154. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:22
>>5
混合育児の予定なら哺乳瓶と消毒セット
赤ちゃんの空腹は待ってくれないので!+55
-2
-
155. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:24
>>119
同じく( ;∀;)
今朝から思春期坊っちゃん2人にイライラしてしまった…+48
-0
-
156. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:25
男子のお母さん
子供が小学生になったら傘が何本もいるよ!
すぐ壊して帰ってくるから予備を買っておいた方が慌てなくてすむよ!+59
-1
-
157. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:51
>>1
肝に銘じる。+30
-1
-
158. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:53
>>36
お泊まり禁止っぽいコメントが多いのが正直驚きです。
私はもう高校生ではありませんが、相当厳しい家でない限り友達彼氏関係なく泊まりで出かけるのは普通でしたよ。
コロナが流行ってからは友人と全然遊べていませんが彼氏とは会っています。
マイナスだらけになりそうだし子どものことを心配する気持ちもわからないではないですが厳しすぎませんか?+4
-87
-
159. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:56
>>99
怒ると叱るは意味が違うよ
親なら使い分けなきゃ+5
-45
-
160. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:38
>>104
布団から起きないとどうなるんですか?+2
-19
-
161. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:39
>>104
でも退職したらしたで子供の面倒ずーーっと見てたらそれこそ鬱になりそうで退職も怖い。+75
-2
-
162. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:46
>>10
うちは復職してヨシケイ使っています。ちょっと野菜の量が少ないからトマトのサラダとか副菜は足すけど、買出し&メニュー悩む事が無いので夕飯はかなり楽になった!+92
-1
-
163. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:50
2歳双子育児辛いです
毎日おもちゃの取り合い+25
-1
-
164. 匿名 2021/09/16(木) 11:30:45
>>77
そもそも誘われる前提でいるのが…。もちろん誘われて始める子も多いけど、習い事なんだから子供の意思や親がスポーツやらせてあげたい、お友達作ってあげたいとか考えるべきだと思う。+17
-1
-
165. 匿名 2021/09/16(木) 11:30:49
>>143
それ空の巣症候群+13
-0
-
166. 匿名 2021/09/16(木) 11:30:52
>>8
ずっと失敗してて何が悪いんだって悩んでたからありがたい。
もう!って怒っちゃう事あったからしないように気をつけてみます+62
-2
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 11:31:15
>>5
入院中のアイテムですが、リップクリーム。
分娩時のひーひーふーで、とんでもなく唇が荒れました。+75
-4
-
168. 匿名 2021/09/16(木) 11:31:22
余裕が無くてイライラして子供にあたってしまうぐらいなら、家事なんか後回しにしてやらなくていいよ。ご飯もレトルトでいい。
+66
-0
-
169. 匿名 2021/09/16(木) 11:31:29
>>12
ママ友自体は別に良いと思うけどね
子供同士が大して仲良くないのに家族ぐるみで遊んだりしようとしなければ+89
-0
-
170. 匿名 2021/09/16(木) 11:31:59
>>158
厳しくないです
普通です
親御さんにも連絡が取れる、身元がお互いハッキリしている同性のお友達なら許します+81
-1
-
171. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:05
>>17
ほんとそう思う。
うちの子はまだ4歳だから間に合うかもしれないけど、もっと小さい頃の動画見返すとめちゃくちゃ可愛い。喋り方も幼くて歩き方もよちよちで。
私は子育てにいっぱいいっぱいできちんと子供のこと見れてなかったなーって。こんなに可愛い時期があったのにね。
旦那が撮っててくれてほんとに良かった。+171
-0
-
172. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:19
>>5
肌着はユニクロの前びらきボディ60サイズのみで大丈夫。
短肌着とかいらない。最初はブカブカだけど、気にしなくてok!その子の身長や体重によるけど生後半年くらいまで着せられるよ!+177
-0
-
173. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:24
幼少期に周りと比べて焦って早期に何でもかんでもやらせようとしなくても、小学生ではほとんど横並び+20
-1
-
174. 匿名 2021/09/16(木) 11:33:32
>>5
可能な範囲で便利家電!
食洗機、ドラム式洗濯乾燥機。次点でルンバ。
特に子供産まれると洗濯物すごく増えるので洗濯乾燥機があると心の余裕に繋がるよ!
場合によっては夫より頼りになるかも笑
あと買うのすごく悩んだけど早く買えばよかったと思うのはヒップシートと電動自転車。
でもこれは子供が動き出してからかな。
逆に第一子産む時に戻れるならA型ベビーカーは買わなくていいよって伝えたいかも。
特に今はコロナでお出かけの機会もかなり減ってるし抱っこ紐があれば十分な気がする。
うちは早々とA型処分してB型ベビーカーの方ばかり使ってます。
こればかりは住環境にかなり左右されるけど。+89
-0
-
175. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:21
>>6
それならやらせなくていいし、地獄の想像ができないくらいだから、やっぱりやらせないほうがいい!+44
-0
-
176. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:03
離乳食作りが辛い時は
ご飯とお味噌汁さえあれば何とかなる
+24
-1
-
177. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:07
>>9
私の父親が結構怒鳴るタイプで理不尽なこともあるから今でもクソ親父だと思ってるんだけど、あなたは怒られても凹まないのが良いね!前向き!と自動車教習所の教官に言われた。
理不尽な理由じゃなかったらガツンと叱って、その後引きずらないのが良い。+213
-3
-
178. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:49
>>8
トイトレはそんな焦らなくていい。意思疎通、会話が上手になってから始めると短期戦で終わる。+155
-0
-
179. 匿名 2021/09/16(木) 11:36:14
>>148
わたしは娘が義母にそっくりでかわいくなかったんです…
手がかかるとかじゃなくって。
今も義母に似てますが、産後ほどかわいくない、どうしようという気持ちはないです。
本当、義母そっくりなんですよ…😔+36
-0
-
180. 匿名 2021/09/16(木) 11:36:53
>>23
こちらが諦めて3歳から始める。その子のタイミングがあるから突然やる気だしてすぐできるよ。+55
-1
-
181. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:09
>>173
たしかに。
しかも、早期にやらせたのに、飽きて別のことに興味持ち出したり(笑)+6
-0
-
182. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:19
>>23
トイレに好きなキャラクター貼ったり、乗り気になるように盛り上げてもダメなら、無理しなくていいと思います!
うちも2歳代は頑なに拒否していたのでこちらが疲れて諦めていたところ、3歳過ぎである日急に「トイレ行く!」と言い出しました。+43
-0
-
183. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:21
落ちてるレゴには気をつけること。
アクアビーズはしまうとき必ず蓋が閉まっているから確認すること。+55
-0
-
184. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:23
レトルト食品は優秀
企業努力の結晶
面倒くさいなら離乳食なんてレトルトで十分+58
-0
-
185. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:24
>>126
ガルって高校生でお泊まりがなんたらって結構見るから、釣りかなとも思ってる
でも実際させる家庭もあるだろうからどっちか分からないね+5
-0
-
186. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:27
>>169
性格には「ママ友」には該当しないのかも。出会ったのが子供の教室だっただけ。
一生の友達だった。
家族を巻き込まなければ続くということだね。
+10
-0
-
187. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:28
>>163
それがストレスなら安いの2つずつ買おう。みんなハッピーだよ+34
-1
-
188. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:37
>>3
無理に他の親御さんとコミュニケーションとらなくても、挨拶さえできていれば何とかなります。言葉がなかなか出ない場合はとりあえず目を合わせて会釈。+55
-0
-
189. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:47
全く手掴みでご飯を食べてくれない我が子にアドバイスください(;o;)+6
-1
-
190. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:48
>>112
近所にクラブあります!でも曜日が都合悪いためスポ少に連絡したんですけど、ちょっとクラブにも問い合わせてみる気になりました。ありがとうございます!+56
-0
-
191. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:58
>>63
うちも月謝は高いけど、普段の練習には親はノータッチのところでやらせてる。
試合も年2回だけで、親のお手伝い無しで、我が子を見に行くだけ。
送迎が少し面倒だけど、スポ小に比べたらかなり楽ちん。+112
-0
-
192. 匿名 2021/09/16(木) 11:38:46
>>65
生まれてすぐは私も正直可愛いと思えなかった。
むしろ怖いとまで思ってた。
表情もほぼないし、ガリガリだし、なんか不思議なゆったりした動きだし。
あなたのお子さん何ヶ月くらいかわからないけど、2.3ヶ月くらいから私は可愛く思えてきたよ。
今写真見返すとめちゃくちゃ可愛いんだけどね…。+69
-4
-
193. 匿名 2021/09/16(木) 11:38:49
後追いでイライラするくらいなら、抱っこやおんぶをはじめからして家事するのが1番+6
-0
-
194. 匿名 2021/09/16(木) 11:38:58
>>23
トイレを好きなものだらけにする。
トイレ=行きたい場所、楽しい場所にする。+20
-1
-
195. 匿名 2021/09/16(木) 11:39:14
>>131
価格というかブランドですが….
第一子のときはミキハウスとかセンスオブワンダー、BEBEあたりの百貨店ブランド多めでしたが、第一子の2歳以降と第二子はpetitmain、branshesばかりです笑
お値段お手頃で可愛いし、近所のショッピングモールで買えるので買いに行きやすいのが一番の理由です。
コロナで百貨店のある場所にあまり行かなくなりました💦
肌着とレギンスはUNIQLOの綿のやつが好きです。+13
-1
-
196. 匿名 2021/09/16(木) 11:39:18
>>132
多分もう1日のカリキュラムに組み込まれていたのかなと思います笑
テレビの前にプリントするのが当たり前とか、お勉強系じゃなくてもパズルや図鑑、絵本読むように親が仕掛けていたとか。+9
-0
-
197. 匿名 2021/09/16(木) 11:40:19
ママグループの輪に入れなくてもまったく気にしなくていい。
縁があれば何年後かにひょいっと仲良くなれたりする。
そういう人が1人2人いれば十分。
ご縁があるまで焦らずゆったりと待ちましょう。+102
-0
-
198. 匿名 2021/09/16(木) 11:41:03
>>1
うちはどうしてもスポ少やりたいっていってたけど、やらせてなかった。
4年で入ったけど、毛嫌いせずに、はやめに入ってあげてもよかったかなと思ってる。
子供の性格、地域性を考えて。+27
-3
-
199. 匿名 2021/09/16(木) 11:41:04
子供が夢中になっていることはなるべく中断しないようにした。
例えば、外で重機を楽しそうに見てるとき、時間が許せば納得するまでつきあう。
レゴをやってる途中でやめさせない、本人が納得するところまでやらせるとか。
無理にやめさせてギャン泣きとかならずに、ここまででやめる?で納得したらあとは穏やか。
集中力がついた・・・と思ってるのは親だけか(笑)
+62
-0
-
200. 匿名 2021/09/16(木) 11:41:40
2歳児がおこると引っ掻いてきたり物に当たります
都度注意してるけど治らない
他は基本的に問題ないけどどうしたらいいのか…+15
-0
-
201. 匿名 2021/09/16(木) 11:41:54
赤ちゃんを育ててる庶民に告ぐ
幼少期に1円でも多くお金を貯めておくべき
中高生の塾代、ハンパないから!
援助の無い平均収入家庭は幼児教育は我慢すべし+95
-1
-
202. 匿名 2021/09/16(木) 11:42:04
生まれつきの性格って大きい
なんでもかんでも親の育て方のせいじゃない+39
-0
-
203. 匿名 2021/09/16(木) 11:42:26
>>11
マイナス多いけど、これには同意
普段はオムツ替えシートに
汚れても捨てればいいし、安いし、おしっこしちゃっても吸水する
出先のオムツ替えって、前の人がどんな使い方したかわからないから、ぽいぽい捨てられる方がいい
子どもが胃腸風邪の時とか、それ枕のところ敷いたり(吐くときシートで受け止めても漏れない)
出先で派手にお茶溢したとか、お漏らししたとか、とりあえずシートで給水して拭けるから助かった+129
-1
-
204. 匿名 2021/09/16(木) 11:43:03
>>192
私も同じ。産後うつもあった気がしてるけど、可愛いと思うようになったのは遅くて歩き出した一歳半くらいになってからです。大きくなるにつれて愛情が増すのはよかったけど、赤ちゃんの頃の子どもには申し訳なかったな。写真を見返すとこんなに可愛いのにと思います+17
-0
-
205. 匿名 2021/09/16(木) 11:43:24
>>17
スマホの動画じゃなくてビデオカメラのほうがいいでしょうか?+20
-2
-
206. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:00
>>1
男の子だし出来たらさせたいのだけど…
うーん憂鬱+25
-1
-
207. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:20
>>62
転勤族なら幼稚園ですかね?
今、幼稚園のプレや未就園児のためにイベントや教室をやってくれているところけっこうあるんですよ〜。
そこにどんどん参加していくのが良いと思います。
園庭開放とかだと子どもがぐずってもすぐに帰れるので、行きやすいですよー。
コロナ禍で縮小しているところもあるので、もしそうだったらすみません。
+21
-0
-
208. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:20
>>189
アドバイスも何も、気にするほどの事でもないよ
手が汚れるのが嫌な子もいるし
パンとかなら食べるんじゃないの+22
-0
-
209. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:36
>>87
うちももう幼児いないけど、水に流せるやつはトイレに置いてあって大人も使ってるw+13
-0
-
210. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:47
>>11
助かったよね。
今でも残ったので窓の結露拭いたり、
子供が胃腸炎のとき枕元に敷いたり、災害時に使えるかもととっています。+44
-1
-
211. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:48
>>77
この場合の地獄がなんとなくでも想像できない時点でもう「うまく立ち回れない人」だから本当やめといたほうがいい+79
-0
-
212. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:14
たまに1才台や2才なりたてですごくしゃべる子に会えるので
もし機会があればおしゃべりさせてもらうといい。
しゃべらなくてもきっとこういうことを我が子も考えてるんだな
と思えてとても勉強になる。
しゃべらないからといって赤ちゃん扱いするのは良くないらしい。+34
-0
-
213. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:14
>>201
まじですか...
庶民だからつらい!
塾代毎月どれくらいかかりますか?+6
-0
-
214. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:33
>>203
私もしばらくカバンにペットシーツ入れてたな
レストランでジュース溢したら一瞬で吸ってくれるから助かった+47
-1
-
215. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:40
>>28
5歳の子いるけど、手拭き口拭きとして食卓に常備してるわw+65
-2
-
216. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:54
同じように育てても子どもによって全く違うから、あまり自分を責めすぎないように
うちは真ん中が手に負えません
+38
-0
-
217. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:59
縦抱き辛い
授乳後吐くからと新生児頃から15分程するんだけど
最近5キロ超えてからキツい
でも縦抱きじゃないと泣くし吐くし、、
まだ完全に首座ってないから動くし+6
-0
-
218. 匿名 2021/09/16(木) 11:46:31
>>189
何歳か分からないけど子供自身が手づかみで食べたくないんだよ。
動物に育てられたとかじゃないから、放っておいてもそのうち手づかみしたりスプーンで食べたがるようになるよ。
育児書や親世代の言う事は参考程度に聞いてたらいいんだよ。
みんながみんな同じように成長はしていかないよ。+36
-0
-
219. 匿名 2021/09/16(木) 11:46:33
>>15
「二日くらい食べなくても問題ないよ。
お腹空けば勝手に食べるから。」
小児科医に昔言われた言葉ね。+149
-1
-
220. 匿名 2021/09/16(木) 11:46:39
>>5
品物じゃないけど、子どもの保険は早めに検討した方がいいと思いますよ。かんぽとか。+18
-5
-
221. 匿名 2021/09/16(木) 11:46:47
>>213
進学塾なら夏期講習だけで平気で10万超える+15
-0
-
222. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:03
ちょっと違うかもしれないけど
子供を撮影するついでに親もちょいちょい映しておこう。
ほんとに、ほんとに後で良かったと思えるから。+61
-1
-
223. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:14
>>62
無理をしないことだよ。
まずは近所の小児科を探す。
1歳だしコロナだから、うちでテレビを見せたりゴロゴロしてもいいよ。
コロナだけど息が詰まるから子供センターは要予約か確認して遊びに行ってもいいんじゃない?
一時預かりも引っ越して1ヶ月後ぐらいが疲れるから場所の確認や子供を連れていける美容院を探してリフレッシュとヘアカットに。
ショッピングセンターで買物したりね。
子供用品や食べ物を買うお店をどこにしようか、散歩がてら歩く。
インドアでもフットワーク軽くても自分のペースでね。
7歳と6歳連れて、名古屋・大阪・福岡・熊本に転勤してるけど電車と仮面ライダー好きで電車を見たり公園行ったり、この場所でしか楽しめない事はなんだろう?と考えて謳歌してるよ。+36
-1
-
224. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:24
>>65
睡眠ちゃんと取れていますか?
私は上の子が全然寝ないし、手のかかるタイプだったので、2歳くらいまではあまり可愛いと思えてなかった気がします。(今となってはあまり記憶ないです…)
でも成長するにつれ、また、幼稚園に行き始めて子の世界が広がるにつれ、色々話してて楽しくなってきたし、可愛いと思えるようになってきました。
昔の写真や動画を見返すと、こんなに可愛いじゃん!って思うし、子どものことあまり可愛がっていなかったと思っていたけど、そのときの自分なりにちゃんと可愛がっていたんだな…とあの頃の自分を助けに行きたい気持ちになります。
今辛い時期だと思いますが、65さんが日々一生懸命頑張ってらっしゃるのが伝わってきます。
あまり考え込みすぎず、眠れるときに寝てくださいね。+72
-0
-
225. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:45
>>205
逆にスマホの方が見返しやすい気がするよ+57
-1
-
226. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:12
上の子4歳半がほんとにしんどい。
思いが通らないと怒り、落ち着きもない。
幼稚園でもやるから毎日帰るまで心配でお昼ごはん食べる元気もない。
口にヘルペスできて治らないし気力の限界です。+13
-1
-
227. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:29
>>2
自分の旦那がポンコツだったからって、あたかも日本人男性が100%同じ仕様だと決めつけないで+30
-31
-
228. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:34
>>174
うちはAもBもあるけど、Aの方が出番が多いな
近所に歩きで買い物した後も下の籠にたくさん入るから
フックにかけるのはひっくり返るし手に持つのは邪魔だから
あとやっぱり作りがしっかりしているので安定しているから結局ずっとA
でもどっちかでいいよね、二つはいらない+20
-0
-
229. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:19
イヤイヤ期、可愛いかった。
中学生の母より。+39
-0
-
230. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:31
>>206
保護者負担がない月謝が高めのクラブなんかだとそこまでしんどくないよ
保護者がコーチしててお茶当番や送迎が持ち回りのようなスポ少は、コミュ力無いと本当にキツイ+22
-0
-
231. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:42
>>2
期待しなくなるとちょっとしたことで助かるとおもえるようになった+67
-0
-
232. 匿名 2021/09/16(木) 11:50:00
>>189
うちは手づかみ食べしなかったけど今は普通に箸を使う小学生だから大丈夫だよ!うちの場合は手が汚れるのが嫌みたいで、今でも泥んこ遊びも粘土も嫌い。でも授業ではちゃんとやるから大丈夫w+13
-0
-
233. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:06
>>11
ポイポイ捨てられるから便利だよね
洗ってまた使うより楽
薄いし軽いし邪魔にならない
花柄とかスヌーピーの柄とか可愛いの使ってたよ
匂いもいいし+53
-0
-
234. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:17
>>63
私それでもダメだった。
見学してるママがほとんどで、私はぽつんとしてたら舐められて、私と子どもの前で私の子どもの悪口言われて心が折れて辞める羽目に。
コミュ障の子育てはほんとにしんどい。+113
-1
-
235. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:24
>>11
私も破水してすぐに病院行くとき、心許なかったから車のシートに敷いて行ったよ。+40
-0
-
236. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:28
>>92
お辛かったですね
私65さんが悩んでるってことは、少しだけでも子供に愛があるからだと思う
子供の為に思い悩んであげてるってことは、あなたのお母さんとは違うのよ
上手くいかないのは、されてこなかったからやり方を知らないだけじゃないかな
よいお母さんになろうとせず、演じることから始めてみては
気持ちが無くても毎日抱っこして可愛いと口に出していくことで、気持ちが変わることもあるし
あとはひとりで抱えず、旦那さんとも協力してみて+64
-0
-
237. 匿名 2021/09/16(木) 11:52:08
>>8
これ、ほんとよね!5歳までオムツでウンチしてて悩んでたけど、タイミング良くトイレで出たらその後は一度も失敗しなかった。小学校上がるまで取れればいいんだなと思った。+89
-2
-
238. 匿名 2021/09/16(木) 11:52:28
>>12
だんだんママ友が友達になって子供抜きで会うことの方が増えてくる+72
-2
-
239. 匿名 2021/09/16(木) 11:52:44
>>9
本当そう思う!
福岡県住んでるけど、気性が荒い人多いから学校とかでも結構厳しく叱られるのは当たり前だったし、友達同士の喧嘩も激しかったけど、他県から来た人はびっくりして最初怯えてたり、不登校になっちゃったりする人いた。もちろん昔の話だけど。
怒号が飛び交っても屁とも思わないのは慣れてるからだよね。また怒ってるわーくらいにした思わないもん。
なれてない人には恐怖みたいね。+59
-13
-
240. 匿名 2021/09/16(木) 11:52:52
>>154
哺乳瓶の消毒、私はミルトンよりレンチンの方が使えた+56
-2
-
241. 匿名 2021/09/16(木) 11:53:21
>>201
幼児教育我慢中…+6
-0
-
242. 匿名 2021/09/16(木) 11:53:43
幼稚園で色々張り切らない方がいい。
今子供が中学生になりましたが、思い返すと恥ずかしいくらい、子の友達作り、ママ友作りに必死だったw+51
-0
-
243. 匿名 2021/09/16(木) 11:53:59
>>189
うちも上はしなかったけど、汚れないから助かったよ
下の子は手掴みするけど、うどんとかミートパスタとか食べた時とか地獄みたいだなと思ったよ
手掴みしなくても問題ない!+6
-0
-
244. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:02
>>213
中3、高3の受験生を抱えてる。二人で年間200万。
大学に入ったら一人年間200を見込んでる。
きつい。+12
-0
-
245. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:40
>>226
そのくらいの年齢が、社会に出るけど社会性もなく、本人も親もしんどいですよね。
だんだん、癇癪や落ち着きのなさも減っていくと思うけど、今が辛いんですよね。+10
-0
-
246. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:00
>>17
気軽に写真や動画を撮れる時代になってくれてありがたい+96
-0
-
247. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:07
>>158
他人のアドバイス聞けないなら相談しない方がいいんじゃない?
+30
-2
-
248. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:25
>>3
身振り手振り!
ガッツポーズとか会釈、手を振る、
笑顔って本来「敵じゃないですよ」アピールだし、そのうえでお話しして「ほら敵じゃないでしょ?」の確認だから、身振り手振りで敵じゃないアピールしてたら、大丈夫( `・ω・´)ノ+34
-0
-
249. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:44
>>234
子供の悪口言うとか同じ親とは思えないくらいクソだね
そんなモラルの低い人間がいるところ辞めて正解+205
-1
-
250. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:09
そうは言っても寝顔は天使+9
-0
-
251. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:11
旦那に期待しちゃだめ
産後クライシスはホルモンのせい
あなたは悪くないよ!!+21
-4
-
252. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:12
>>8
本当にそう!
怒っても本人やる気なくなるだけで出来るようにもならないし、労力のムダ。
ある日急にやる気になり、スッとパンツに以降。
夜のおねしょも同じ。
ある日急に朝起きてするようになっておねしょなくなった。
親ができることは洗濯。+76
-0
-
253. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:26
子どもの成長(特に発達系)は嬉しくても発達ゆっくりの子持ちのママの前で自慢しない方がいい。
知らなかったのなら仕方ないかもだけど知ってて話したとして相手の人が離れたりするならこれが原因の一つかもしれないよ。
子育てって大変と可愛いの間でみんな頑張ってるしその一言で辛くなる場合があるからね。+67
-0
-
254. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:34
偏食でも、
「保育園の給食や、小学校の給食が始まったら治るよ!」
というのを信じてはいけない。
治らない子もいる。
小学高学年くらいとか、大きくなったら治るよ!
というのを信じてはいけない。
治らない子もいる。
大人になったら何でも食べられるようになったよ!
というのを信じてはいけない。
治らない子もいる。+31
-2
-
255. 匿名 2021/09/16(木) 11:57:22
>>47
オールベビーフードだと、卵の進め方とかどうするのかな?
黄身→白身→全卵とか結局自分でやらないといけないよね+6
-5
-
256. 匿名 2021/09/16(木) 11:57:28
抱っこできる時は抱っこする
すぐできなくなるよ+38
-0
-
257. 匿名 2021/09/16(木) 11:58:11
>>1
近くに頼れる親がいなくて、共働きで子育てしてる方いますか??
そんなこと可能ですか??+17
-0
-
258. 匿名 2021/09/16(木) 11:58:15
>>245
幼稚園行くとすいませんすいませんて謝るのが口ぐせになってしまった。
みんながいい子に見える+18
-1
-
259. 匿名 2021/09/16(木) 11:58:20
>>92
私も似た感じ。
義務感で育ててる。
とりあえず本人がもういいと言うまで夜はベットは別だけど同室で一緒に寝ることにしてる。あと寝る前の読み聞かせ。薄い絵本でいいから。
あとは将来の進学用になるべくお金ためてる。
全部義務感でやってるけど、これだけでも違うと思って頑張ってる。
+42
-0
-
260. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:02
手を繋いで歩いてくれない・座り込んで動かないなどの時は「ママの右手と左手どっちと繋ぎたい?」「ママとパパどっちと繋ぐ?」など選択肢を与えて質問すると「こっち!」って動いてくれやすい。
イヤイヤ期に店内や道端で寝転んで泣かれるのがしんどかった…。+43
-0
-
261. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:39
>>15
1歳児ならまだ「離乳食はお供物」の延長だと思います。
少食な子もいるし、2歳くらいになってもっと運動量増えたら食べたりする子もいるし、お腹すいたら食べます。+70
-1
-
262. 匿名 2021/09/16(木) 12:00:22
未就学児2人
可愛くて愛しいと思う時ももちろんあるけど鬱陶しく思う時もある…
もう怒りたくないずっと笑って呑気に過ごしてたい
こんな時ありましたか?
どうしてましたか?+9
-0
-
263. 匿名 2021/09/16(木) 12:00:50
>>1
まさに私の事だ。ほんっとめんどくさかった。試合も毎週のようにあって朝から送迎して。しかも相乗りしていくから他の子供も乗せていってたんだけど、子供だけじゃなくて、そのお母さんも必ずついてくるからかなり気使うし、運転でも疲れるしで帰ってきたらグッタリだった。
だから普通の月謝払う方に変えたら送迎だけで済んでかなり楽になった。最初からこっちにしときゃ良かったと思ってる。
+154
-3
-
264. 匿名 2021/09/16(木) 12:01:26
>>55
気にし過ぎです。子供が好きなのでは。
温かいと思った方がいいと思います。+21
-12
-
265. 匿名 2021/09/16(木) 12:01:39
>>29
水を刺すようでごめん。
確かに言葉が遅くてもいつのまにか喋ってた!!って子がほとんどだよ。
でも中には発達障害とか知的障害があって喋るのが遅い子もいるから一応相談に行く方がいいかなって思う。
3歳までしゃべない子もいるから男の子は言葉遅いからって放置してたら障害あったって聞くし+79
-9
-
266. 匿名 2021/09/16(木) 12:03:20
>>253
子どもに関しての自慢全般は、自分の親や夫以外にしないほうがいいですよね。
母親ってそういうのピリピリしがちだし、悩みも深いから、ちょっとした優越感が命取り。
あと、今はそうでもどんな大逆転が起こるかわからないから、黙っているのが吉。+65
-0
-
267. 匿名 2021/09/16(木) 12:03:48
>>201
庶民というか貧民
より一層 節約、仕事に励みます。育休退職したかったよー+21
-0
-
268. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:30
この子〇〇遅くない??って不安に思ったあとに、解決するよ
この子の〇〇なところ本当にイライラする!モー!無理!って限界感じたくらいに、成長するよ+4
-0
-
269. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:43
>>214
何気に活躍期間長いですよね!
0歳トピで知ったけど、あの時教えてくれた人本当にありがとうって思ってます。+20
-0
-
270. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:48
>>262
ただただ、日々が過ぎ去るのを首をすくめて待ってました。全部やり過ごしてました。+6
-0
-
271. 匿名 2021/09/16(木) 12:05:53
>>201
は、はい!+17
-0
-
272. 匿名 2021/09/16(木) 12:06:06
>>177
その教官に当たりたかったなー+12
-1
-
273. 匿名 2021/09/16(木) 12:06:13
>>55
確かにコロナ禍だから心配だよね。
だけど、あまり気にしなくていいのかなっと思います。助けてくれる時もあるし、地域の目は防犯にもなるよ!+48
-2
-
274. 匿名 2021/09/16(木) 12:06:30
>>25
4月に2人目出産しました。
上は3歳ですが夫に1ヶ月育休をとってもらいました。
育休明けも時短勤務にしてもらって、主に上の子の世話をしてもらいました。
旦那さんの育休難しいようなら実母に来てもらう事も考えていました。
あとはコープを頼んでミールカットや冷凍に頼りまくりでした。
2人目は1人目育児よりだいぶ気持ちに余裕があったので意外と楽です。
来年ならまだ少し先なので今よりコロナが落ち着いていると良いですね。+5
-36
-
275. 匿名 2021/09/16(木) 12:06:42
>>80
車移動で抱っこ紐高かったのにほぼ使うことなかった。まじでヒップシートだけでよかった😭+29
-0
-
276. 匿名 2021/09/16(木) 12:07:14
>>17
分かる。
子供2人、ダブルで反抗期がきて、色々腹たった時に昔の写真や動画見て頑張ってる。
意外と旅行とかより、家で歌ってる動画とかなにげない日常の動画って貴重。
0〜5歳くらいって本当に天使。
大変な時期だけど、大きくなると抱きしめたりってあんまりできなくなるから、たくさん抱きしめといた方がいい。+160
-1
-
277. 匿名 2021/09/16(木) 12:07:32
>>12
「親は親、子は子」これ大事!
これ忘れてる親いるよね
+64
-0
-
278. 匿名 2021/09/16(木) 12:08:26
>>255
卵ボーロとかでやる人もいるみたいよー+9
-6
-
279. 匿名 2021/09/16(木) 12:09:51
>>262
毎日思ってましたよ笑
幼稚園のプレとかで預けられる日ってないですかね?
うちは3歳からなら1日だけ預けられたのでそれで凌いでいました。+0
-1
-
280. 匿名 2021/09/16(木) 12:09:52
>>168 本当そう。疲れたら疲れたと言っていいのよ。じゃないと「うちの母さん朝早くから寝るまで家事してたよ?疲れたなんて言わなかったけど?」って勘違い野郎が量産される。
お母さんは病気しない・疲れない無敵の女って家族に子供に思わせない。感情も体調の波もある人間なんだから無理しても意味ない。2日分の服がタンスにあるなら晴れてても無理に洗濯しなくていいのよ、ご飯手抜きでもいいのよ。ヒステリックに当たり散らすなら、昼寝して体調整える方がみんな幸せ。+69
-0
-
281. 匿名 2021/09/16(木) 12:09:52
>>118
姪っ子がそんな感じ
遊びたがるのにトランプ等の準備も人にさせるし、ポイント数えたりも人にさせようとするし、負けると不貞腐れる。
「そんなんじゃ遊んでくれるお友達いなくなるよ」って言ってるんだけど、親が甘やかすから一向に直らない+47
-1
-
282. 匿名 2021/09/16(木) 12:11:00
>>239
福岡県関係ないって思うのですが…
こういうのでまた福岡の偏見増えるんだよね+21
-4
-
283. 匿名 2021/09/16(木) 12:11:41
>>201
一度幼児期に学習教室でならったことを、小一からまた一斉に一からスタートだから、学校での授業の集中力が落ちると言ってたママがいた。
うちは何もやらせてなくて、まわりに公文とかに行かせてるお友達を見て焦ってたわたしには励みになった。
いま小一。今のところ特に問題ないですが、宿題は横についてみています。
もし中学受験するなら小学3年生か塾通わせた方がいいそうです。
+18
-1
-
284. 匿名 2021/09/16(木) 12:11:50
子供の癇癪いつなおりますか…。
家でも外でも。
4歳、年中さん、ハンパない…+25
-0
-
285. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:22
>>258
ちょっと涙が出ちゃいました。
よその子って完璧に見えますよね。大人しくてコミュ力高くて。
あなたはひとりじゃない、ここにもいるよーって叫びたい。
何の解決にもならなくてごめんなさいなんですけど。+44
-0
-
286. 匿名 2021/09/16(木) 12:13:01
>>118
5歳なりたて男児一人っ子
離れるのは公園で友達と遊んでる時と、テレビ見てる時くらいで、
一緒に遊ぼうと言って一人遊びをあまりしてくれません。家事は幼稚園行ってる間、テレビ中、寝た後にやる感じで、他はなるべく相手してます。
ひとりっ子だから、遊んであげなきゃ可哀想かなとも思ったり‥。
まさに『自分の思い通りになる遊びしかしなくなる』が心配で。ぐずっても放置してみるのが良いのでしょうか?
一人っ子をお持ちの先輩、いかがでしたか?
+22
-0
-
287. 匿名 2021/09/16(木) 12:13:41
>>11
ほんとこれね!
オムツあけた瞬間排泄したり、背中漏れで寝かせた瞬間はみ出したりしても、ペットシーツならオムツと一緒に気兼ねなく捨てられるからよかった。
タオルやおむつ替えシートだと、洗濯しなきゃだからその手間すら惜しくて。
それ以外にも、お風呂上がり体拭いてる最中のオシッコ対策に下に敷く、吐き戻しそうなときに枕元に敷く、ジュースとかお茶大量にこぼしたときに被せて一気に吸い取るなど、なんでも使える。
+39
-0
-
288. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:13
>>5
スワドルアップ
私はモロー反射が凄く嫌だったので買いました。+19
-2
-
289. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:59
>>253
成長が早い子のママがうちの子に対して
まだそれだけしか喋れないのと言われ、私から疎遠にしたことがあります。
今も療育にも通っているので、周りと距離を置くようになったので、発達に関してはスルーしてほしかったです。+51
-0
-
290. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:15
>>55
気にしすぎです。
たしかに不衛生な人やマスクしてない人は気になるのでさりげなく関わらないようにする時もありますが、基本的には気にかけてくれたり話しかけてくれたりする人はむしろありがたいと感じるくらいです。
子連れを温かく受け入れてくれてる表れだと思っています。+39
-5
-
291. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:56
>>285
ありがとう。
共感してもらえるだけでホッとしてわたしも涙出てきます。+9
-0
-
292. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:04
>>1
気軽にスポ少誘われて参加したけど後悔したわ。
あれスポ少出身の旦那ってスポ少の指導者になるよね。
そして生まれた子どももスポ少~
雰囲気も独特で宗教みたいだと思った。+149
-2
-
293. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:24
来週出産予定です。
生後二週間で 二週間検診(病院までタクシーと電車で40分)や
出生届など手続きに少し外出したいのですが
生後二週間って 抱っこ紐(エルゴです)つかえますか??
ベビーカーを先に買っておく方がよいですか?
付き添ってもらえる家族がいないので
一人で行動になります。。+3
-0
-
294. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:24
>>269
横
うちももう3歳だけど、これからもストックすると思う。
おしりふきに次いで手放せないアイテム
+3
-0
-
295. 匿名 2021/09/16(木) 12:17:16
幼稚園から少し離れた路上で井戸端会議してる保護者には挨拶するもの?
園内や駐車場だったら挨拶してる。
固まってコソコソ話してるから最初は会釈してたけど誰一人見てないし今はスルー。
最近通るたびにジッーと見られるの。
園外だし子供の学年も違うし知り合いでもないこの人たちはどうするのが正解なの?
長いと1時間後でもそこにいて買い物に行く時も会うから最近は時間ずらしてます。+19
-0
-
296. 匿名 2021/09/16(木) 12:20:39
早めに彼氏を作っておきなさい
後、使える興信所は確保しておくこと+0
-7
-
297. 匿名 2021/09/16(木) 12:20:48
>>288
私は赤ちゃん特有の反射で可愛いと思ってみていたけど色んな感じ方があるのね。+23
-2
-
298. 匿名 2021/09/16(木) 12:21:35
>>120
うちはメルシーポット買ってるけど新生児から使ってるよ!新生児用のスポイトがあるから買って
鼻が詰まりやすくて新生児の時いつもズビズビ言ってたから吸ってあげてた
口でするやつも買ったけど電動には敵わなかったな+20
-1
-
299. 匿名 2021/09/16(木) 12:21:57
>>17
なんかこれ読んだら泣けてきた+84
-0
-
300. 匿名 2021/09/16(木) 12:22:14
>>62
市の子育て支援課に行って不安に思っている事、知りたいことを聞きました。
そこで紹介された一時保育に行ったり、近くの保育園や幼稚園の子育て支援に参加して子どもの月齢や歳が近いお母さん達から情報収集しました。
ネットで調べると情報が多すぎて錯乱します。
こんな時世ですが、予防しつつ足で動くのが手っ取り早いしストレスたまりません。+11
-0
-
301. 匿名 2021/09/16(木) 12:23:57
>>109
うちも使ってた!
単体だと転げて危ないから台座付きのやつ。
抱っこゆらゆら地味に疲れるから、すごく助かった+4
-0
-
302. 匿名 2021/09/16(木) 12:23:58
>>293
エルゴに対象年齢書いてないですか?
ベビーカーもあると楽とは思います+1
-0
-
303. 匿名 2021/09/16(木) 12:24:42
>>11
子供幼稚園児だけど、未だに常備してる。ジュースやスープとかこぼした時に、さっと拭いてから雑巾で拭くとめっちゃ楽。+27
-1
-
304. 匿名 2021/09/16(木) 12:25:23
>>284
小学校ぐらいまで引きずってたけどいつもまにか直ってたわ。
本当にイライラくるよね。
でもそういう子は心優しく成長する子が多いと育児本に書いてあって
本当かよ!?と思ってたら、いつのまにか妹思いの心優しい子になってた。+18
-1
-
305. 匿名 2021/09/16(木) 12:25:41
>>87
うちも小3と小1だけど、買ってる!+9
-0
-
306. 匿名 2021/09/16(木) 12:27:05
>>28
コストコおしりふき売り切れが多くて悲しい+8
-1
-
307. 匿名 2021/09/16(木) 12:27:22
>>18
これにプラス100押したいわ+20
-0
-
308. 匿名 2021/09/16(木) 12:27:22
>>60
子供2人とも小学生だけど、育児ノート書いておけば良かったなって思う。+21
-0
-
309. 匿名 2021/09/16(木) 12:28:32
>>82
これ絶対必要!鼻が噛めないうちは絶対使う!+6
-1
-
310. 匿名 2021/09/16(木) 12:29:40
>>5
ユニクロの肌着は本当にオススメです!
何回洗ってもヨレないし、スナップボタンだから着脱が楽です。+125
-1
-
311. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:11
>>289
お辛かったですね。
うちは意地悪?って思ってしまうのですが私達の目の前で子どもに向かって今なんて喋ったの?え?なんて?絵本読んでみて?など他にも思い当たることがあり疎遠にしました。
こういう人って付き合ってても今度は違うことでマウントしてくるんだろうなと思って離れてよかったです。+22
-0
-
312. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:17
>>92
コメントからお子さんへの愛情をすごく感じます。
65さんはご自身のお母さんとは違います。
お子さんも65さんとは違う人間です。
振り返ると産後の悩みの多くは睡眠不足とホルモンの乱れです。
65さんのせいじゃないです。
ゆっくり休んだり眠ったりできるように行政や旦那さん、宅配など使えるものはどんどん使って楽してください。+29
-1
-
313. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:23
赤ちゃんの頃から生まれ持った性格があります
生まれ持った才能もあります
少しやらせてみてダメなら辞めても良い
本人がやりたい事をやらせて
無理強いは絶対だめ+32
-0
-
314. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:36
>>8
3歳過ぎて周りが続々とオムツが外れる中、全くトイレでする気配なしの三歳半娘。そのうちするっしょ〜と諦めてたら、なんと昨日急に自分からトイレに行って初めておしっこした!!
今朝またオムツにおしっこしてたけど、これもまぁいずれ外れるっしょ〜の気持ちで見ることにした。ストレスフリー。+108
-0
-
315. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:56
>>25
参考になるかどうか分からないけど、ワンオペ育児トピがあります。
あとは里帰りしない人のトピも検索したらあると思う。
ゆるーく育児して下さい。+28
-1
-
316. 匿名 2021/09/16(木) 12:33:01
生後2週間の新生児がいます。両実家遠方、里帰りできなかったので1人で見てます。もちろん可愛いとは思うのですが、何故か何をするにもフワフワと心ここにあらずな感じがして寂しくて仕方ありません。涙もろくもなった気がします。社会から取り残された感じがして苦しいです。早く仕事復帰したい。不妊治療を諦めてからの自然妊娠ですごく嬉しかったから、生む前はこんなに気分が落ち込むなんて思わなかった。
1か月健診までは新生児を連れてお出かけはやっぱりダメですよね?+35
-1
-
317. 匿名 2021/09/16(木) 12:33:45
>>304
うちも長くて相手するの辛かったけど、10歳くらいですーっと落ち着いた。今13歳だけど割と優しい方だと思う。今反抗期も来てるような来てないようなって感じ。なくも無いけどあの頃に比べたら楽すぎて。
他のトピでもいくつか見たけど、かんしゃく長い子は大体高学年までに落ち着いて、その後は穏やかな子になる事多いみたい。+13
-0
-
318. 匿名 2021/09/16(木) 12:34:09
>>28
だって普通のウェットティッシュより安いし、使い慣れてるし。
たぶん一生使う。+64
-0
-
319. 匿名 2021/09/16(木) 12:35:05
>>92
私の母は毒親とかではありませんでしたが良いところも悪いところも含めて私の子育てとは全然違います。
私は私で子育てしてます。
意識しないでというのも無理だと思いますが、同じになってしまうってことはないと思います。+20
-1
-
320. 匿名 2021/09/16(木) 12:35:24
>>293
抱っこ紐も長時間だとクビが座っていない赤ちゃんには
大変かもしれない。
あと産後のお母さんにも負担が大きい気がする。
新生児も使えるベビーカーの方が良いかも。+7
-0
-
321. 匿名 2021/09/16(木) 12:35:26
>>293
出生届はどうしてもご主人にお願いすることは難しいですか?
エルゴアダプト持っていましたが、身体がふにゃふにゃしてる赤ちゃんをいれて、後ろのバックルとめるのは難しいと思います💦
ベビーカーあった方が楽だと思いますが、タクシーだと赤ちゃん抱っこして畳むの大変ですよね…
なにか自治体のサービスで付き添いをお願いできるようなものはないでしょうか?+8
-0
-
322. 匿名 2021/09/16(木) 12:35:54
>>1
私のことですね。
私もコミュ障かつスポーツ大嫌いなので、子供たち(まだ保育園児)がそういうの興味持ったらどうしようと思います。
おまけにペーパードライバーだし。
先が怖い。+70
-2
-
323. 匿名 2021/09/16(木) 12:37:46
小学校までは生まれた月によって成長の差が大きい場合がある。4月と3月なんてものすごい差。
同じ年の子とくらべてできないことがあってもあまり落ち込まないこと。
+7
-0
-
324. 匿名 2021/09/16(木) 12:37:49
周りと比べがちな人はママ友を無理に作らない方がいい。一喜一憂して良いことなし。幼稚園入るまでの期間って誕生月と個人差が激しいし旦那の収入で生活レベルも違うから、まだうちの子立たない・喋らない・この人キラキラママだわetcで不安に駆られ、子供と向き合うことがおざなりになる。幼稚園行き出したら自然にママ友できるから大丈夫。+40
-0
-
325. 匿名 2021/09/16(木) 12:37:59
>>234
それは、そこに群がる人びとがおかしいよ
そんな人めったにいないと思う。
+99
-0
-
326. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:43
>>158
高校生でじょ?!全然厳しくなくない?!
普通だと思うけどな…
同性の友達とのお泊まりは全く問題ないけど+41
-1
-
327. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:51
>>5
赤ちゃんの爪切りはひょっとしたらはさみタイプの方が使いやすいかも
人によるかも知れませんが自分は未だに7才の子供の爪それで切ってます。+83
-1
-
328. 匿名 2021/09/16(木) 12:39:26
>>316
お散歩ならいいんじゃないでしょうか?
買い物や人が多いところはコロナもあるし、貴方の体の事もあるしあまりお勧めできません
気分転換出来たらいいですね+20
-0
-
329. 匿名 2021/09/16(木) 12:40:00
>>27
うちの子の場合ですが、子供がやりたかったことを親が先回りしてしまってイヤー&ギャン泣きってことが多々あったので、子供がやりたいことを確認してから行動に移した方がいいかな。
言葉も上手く出てこないから、時間もかかるし面倒ですので余裕があるときに試してみて下さい。
例えばコップの水で遊びたい→洗面所ならいいよと場所を決めてやる。
自分でスイッチを押したかったのに-!とか子供なりの理由があるようです。+27
-0
-
330. 匿名 2021/09/16(木) 12:40:00
>>41
そう、子供ってムラがあるよね。
こないだこれたくさん食べたしってまた用意しても全く食べなかったりもする。
うちの4歳児(女)も未だにそうです。
食べたり食べなかったり。
でも病気もあまりしないし元気すぎるほど元気だからまあいいかと思ってる。+10
-0
-
331. 匿名 2021/09/16(木) 12:40:15
>>234
わかる。
うちは下手だったから普通コースでまだよかったけど、上のコースに入るとやっぱりお付き合いとかあるっぽかった。
週末の練習なんて家族で見に来てたり。+18
-1
-
332. 匿名 2021/09/16(木) 12:42:23
>>2
これはポンコツ旦那を選んだ人に限った話ね。+27
-17
-
333. 匿名 2021/09/16(木) 12:42:57
>>302
新生児〜(3.2kg)とはかいてますが
ネット見ると 産まれてすぐ使ってる人もいれば、
安定するまで使ってないという人もいて💦
+1
-1
-
334. 匿名 2021/09/16(木) 12:43:07
>>17
早くに出産した友人が泣いてる動画や写真で撮っておけばよかったと思ったって言ってたから自分が子ども産んだあと泣いているところもたくさん撮った。
今宝物。
あんなに純粋にポロポロ泣いてるのとかもうないから。+120
-3
-
335. 匿名 2021/09/16(木) 12:43:12
>>123
横
あなたのアドバイスすごく簡単にできるし、なんだかじーんとした
このトピ開いてよかった+23
-1
-
336. 匿名 2021/09/16(木) 12:44:28
>>293
助産師さんにエルゴは3〜4ヶ月くらいまではお勧めしないと言われました
私は小さいうちはベビービョルン使ってました
安定感があってエルゴより密着したし装着もしやすかったです
ベビーカーは、タクシーに乗る時は運転手さんが載せてはくれると思いますが畳むのはご自身だと思います
片手で抱っこしながらは厳しいと思うので、抱っこ紐の方がいいかもですがエルゴはどうでしょうか…
+10
-0
-
337. 匿名 2021/09/16(木) 12:44:39
>>320
そうですよね。。
スリングなら 少しはマシでしょうか?
二週間検診と 手続きだけの 予定なので
それの為だけに 買った方が良いのかどうかm(_ _)m+0
-0
-
338. 匿名 2021/09/16(木) 12:44:44
>>316
海外だと結構新生児連れ歩いているみたいだけどね。
私はコロナ禍前だけどレンタルDVD屋に新生児連れて行ったことあったわ。
貴女自身が旦那さんに新生児預けてどこかお出かけすること出来ないかしら。+10
-1
-
339. 匿名 2021/09/16(木) 12:46:28
>>8
これうちは逆だったな。絶対怒らないようにって優しく教えてずっと声かけてたりしたけど全然進まず。ある時キレてしまって反省してたんだけど次からちゃんとトイレって言うようになった。うちは面倒臭いか甘えてただけなんだろうな。そこは見極めた方がいい。+97
-0
-
340. 匿名 2021/09/16(木) 12:46:46
>>311
お返事ありがとうございます(^^)
その方イヤな感じですね。そんな人相手にしない方がいいです。他の方にも無神経なことを言ってそう。
お互いマイペースでやっていきましょう。
親子で楽しみを見つけて過ごしてるうちにまたいいご縁に巡り会えますよ。+8
-0
-
341. 匿名 2021/09/16(木) 12:47:05
例え初めての子育てでも
母親の小さな違和感からの勘って当たる。気にし過ぎ、お母さんが神経質すぎw
って言われても、納得いくまで調べて
3歳で読売新聞音読できる 絶対ヤバいと思って相談したら
お子さんが天才だと思ってるんですねwって保育園のベテラン先生wに言われたけど、8歳で鬱になってアスペルガーがわかりました。+20
-1
-
342. 匿名 2021/09/16(木) 12:47:18
子ども同士の揉め事があったとき、パパが介入すると即解決か大こじれのどっちかになる+9
-2
-
343. 匿名 2021/09/16(木) 12:49:38
>>64
>>74
ビックリするよね。でもリアルにそういうの許している親結構いるよ。
私も知ったとき本当にたまげたわ。
各御家庭の方針もあるからあれこれ批判はできないけど。+29
-1
-
344. 匿名 2021/09/16(木) 12:49:45
>>1
リア充ママが
BBQ計画したり、
マウントとったりすごいよね。+62
-0
-
345. 匿名 2021/09/16(木) 12:50:11
>>56
色々調べたら?なんの対策もせずに彼氏とお泊まりさせてるなんて親としての責任果たせてないと思うわ+8
-0
-
346. 匿名 2021/09/16(木) 12:50:11
>>321
主人はこんな時に出張となってしまい、難しそうです…
やはりそうですよね💦
エルゴは少し怖いのでやはり やめておきます!
自治体のサポートの方も探してみます🙏+6
-0
-
347. 匿名 2021/09/16(木) 12:50:44
>>293 片手で畳めるタイプのベビーカーを使うべし。タクシーも畳むまではママがやって積み込むのはドライバーにお願いしたらやってくれると思うよ。貴重品はサコッシュに入れて、お世話グッズはトートバッグにして積み込みを時短・身軽に。産後2週間だとオムツ交換に慣れてないから、抱っこ紐でオムツの脇から漏れるとママの服まで汚れてしまい、帰り道の交通手段に困るかも。手続き中も抱っこ紐だと手元が見えにくくて書きづらいかも。+8
-1
-
348. 匿名 2021/09/16(木) 12:51:07
>>5
買えばよかったトコちゃんベルト+3
-1
-
349. 匿名 2021/09/16(木) 12:51:42
2歳の男の子ですが、とにかく外で歩きたがらない(けど散歩には行きたいと言う)、公園に行ってもすぐ抱っこなんですが、同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?コロナで他に行くところもなく、家の中で事が多いので運動不足なのではと心配しています+5
-0
-
350. 匿名 2021/09/16(木) 12:53:09
>>336
そうなんですね💦
エルゴは やはりやめておきます!
ベビービョルン小さめでよさそうですね!
片手でだきながらタクシーはこわかったので
スリングも検討してましたが
ベビービョルンも見てみますm(_ _)m!
+5
-0
-
351. 匿名 2021/09/16(木) 12:53:40
もうすぐ2歳ですが大人しめで、保育園迎え行くといつも一人でいます。他の子と仲良くやっていけるか不安です。+16
-0
-
352. 匿名 2021/09/16(木) 12:55:08
>>322
そういうのに興味持つ前に別のスポーツやらせるのもいいかも。体力時間を別の習い事に投入させて、スポ少まで気がまわらないように小学校上がる前から先手売っとく。
例えばスイミングは親同士の関わり無いし小学校上がってプール授業困らないし送迎バスあるという親が楽な習い事の代表格みたいなもんで超おすすめ。あと余裕あれば文化系の習い事(くもんとか楽器とか英語とか)もプラスしとけば学校の授業に役立つ。
これやっててさらにスポ少もやりたいって子は中々いないと思う。
+41
-0
-
353. 匿名 2021/09/16(木) 12:55:37
>>304
友達と遊んでても気に入らないことがあると癇癪起こしだすから、ヒヤヒヤ。
こっちも心がすり減るわイライラするわで。
なんかの修行かなと思う。
優しく成長ですか涙 切実に願う。
+18
-0
-
354. 匿名 2021/09/16(木) 12:56:01
仕事と育児の両立しんっどい!
働き始めて3日目で、子供熱出して休み!
クビなりそう!+20
-0
-
355. 匿名 2021/09/16(木) 12:56:03
>>217
地味に重いですよね。
私は縦抱きしながら廊下やリビングをウロウロしながら娘を首の座っていない戸愚呂兄、自分を戸愚呂弟だと思っていました。+10
-1
-
356. 匿名 2021/09/16(木) 12:56:13
前、エルゴタイプの抱っこ紐で子どもが落下する事故が多発してたらしいけど今は大丈夫なのかな。当時使用していた時、おじぎみたいな前かがみになったとき子どもが出てきそうになって焦ったわ。+5
-0
-
357. 匿名 2021/09/16(木) 12:57:12
>>293
新生児ならエルゴより横抱きできるコアラの方がいいよ+5
-1
-
358. 匿名 2021/09/16(木) 12:57:19
>>10お疲れ様です。私は食事を手抜きしてます。オイシックスのキットすら面倒だったので、生協の炒めるだけキットとか。後はテイクアウト。特に大人の分はどうでも良いので残業もしなければならない時はお惣菜ばかりでした。
朝は子供がご飯だと食が進まないのでパンやゼリー、卵豆腐、プリンなど。簡単なものばかりです。
後は食器は全て食洗機です。ビルトインの深型食洗機は鍋も洗えるので便利です。
+86
-2
-
359. 匿名 2021/09/16(木) 12:57:57
>>350
もし中古とかが嫌じゃなかったらメルカリで1000〜2000円台からありますよ
ちょっとだけベビービョルン使って、しばらくしたらエルゴもありかと
ちなみにスリングもフニャフニャ赤ちゃんだと慣れるまでちょっと怖いかもです…
使ってみないと合う合わないがありますが💦+12
-0
-
360. 匿名 2021/09/16(木) 12:58:00
>>1
私はフラダンスで後悔した
+8
-0
-
361. 匿名 2021/09/16(木) 12:58:47
>>158
あなた、子持ちじゃないでしょ!?
子ども産んだら多少考え方が変わると思うよ。+38
-2
-
362. 匿名 2021/09/16(木) 12:59:04
>>217
15分も抱っこしてなくていいと思います。
吐いてものどに詰まったりしなければいいので、5分くらい抱っこしたらバウンサーやクッションなどで斜め座りにさせて吐く前提で首回りや服にタオルかけて様子見てました。+8
-0
-
363. 匿名 2021/09/16(木) 12:59:20
>>340
こちらこそご丁寧に返信ありがとうございます。
私達親子にとってもいい影響じゃないなと思ったので離れました。
考え直した事もありましたが340さんのコメントを見てこれでよかったのだと思えました!お互いマイペースに頑張りましょうね☺︎+5
-0
-
364. 匿名 2021/09/16(木) 12:59:41
>>317
284です。
早生まれとはいえ年中にもなって癇癪なおらないなんて先が見えなさすぎてしんどいと思って、病院も行ったけど違うと言われ。
10歳、まだまだ先は長いですね(涙)
穏やかな日がうちにもきて欲しい。+16
-0
-
365. 匿名 2021/09/16(木) 12:59:56
>>120
生まれてから半年の間って結構鼻詰まりするからあって損はないと思うな+9
-0
-
366. 匿名 2021/09/16(木) 13:04:07
>>316
ふわふわ、あるあるだと思うよー、きっと今はホルモン波打ってるから、誰でもそうなるよ。私もなったよ。
がっつり人混みはダメだけど家の回りをお散歩くらい大丈夫じゃないかな。だって産院から家まで既に外出てるし。
自販機に好きな甘い飲み物買いに行くとか、覗いてみて人が少ないコンビニでおやつ買うとか。+29
-0
-
367. 匿名 2021/09/16(木) 13:04:56
>>282
福岡は知らないけど、土地柄荒っぽいところは実際あるよ。
どんなとこでも漁師町なんかは言葉が荒い。慣れると人情に厚いとわかる。不器用で独りよがりな面もあるけど。+17
-0
-
368. 匿名 2021/09/16(木) 13:05:27
>>257
可能です。
やるしかないし最初から頼る気なかったので夫と連携して、保育園とか使えるものは使って問題ないです。+16
-0
-
369. 匿名 2021/09/16(木) 13:07:19
>>1>>2>>4>>5
拡散希望
みんなー子供のためにも聞いて
水道料金が5倍にされるよ!
農薬規制も緩和されるよ!
今なら厚労省にメールで意見を言って、変えられる!
農薬規制緩和も、料金値上げも阻止しないと!
明日17日までだから急いで!
水道水への農薬規制緩和案 えっ? なぜこんなことを? 2021.9.10 - superred2020kiroku’s blogsuperred2020kiroku.hateblo.jp⚠️水道水への農薬規制緩和案日本人の体に農薬を?国民を守る気は?厚労省水道水に強毒の殺虫剤除草剤 農薬の基準値緩和案①ホスチアゼート有機リン系殺虫剤②イプフェンカルバゾン非ホルモン系吸収移行型除草剤③オキソン体有機リン系農薬→非常に毒性が強いhttps://t.co/2...
厚労省
「水道水の農薬類の目標値等の改正案」に関する意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1031_CLS&id=495210188&Mode=0
+31
-44
-
370. 匿名 2021/09/16(木) 13:07:42
保活のコツ何かありますか??+0
-0
-
371. 匿名 2021/09/16(木) 13:08:35
>>60
私もこれ一票
簡単な内容でいいから
手帳やスマホは年が変わったり機種変で引き継げないことがあるけど
子供のことだけ書く小さいノートを作っておくべき
最初は体調のことばかり、
だんだん面談の要点、テストの結果、志望校調べとか、進路絡みばかりになるけど、めちゃ便利+35
-2
-
372. 匿名 2021/09/16(木) 13:08:38
>>52
めっちゃ分かります!
なんか意味不明に機嫌悪いなー、グズってるなーって日が2日くらいあるとその後腰が座ったり、立ったりとアップデートされてました!
アプデ中だったんだ(笑)+63
-0
-
373. 匿名 2021/09/16(木) 13:09:08
イライラMAXで絶望的になる+4
-0
-
374. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:09
>>144
「旦那は産んだ覚えのない長男」とかよく言うけど、実際産んでないのに育てたくないよね笑
大人なんだし、勝手に育てよ。+37
-0
-
375. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:29
>>352
ほんとスイミングいいよねー、スポ少安いとはいえ道具代とかすごいって聞く。スイミングは月謝以外は年一回水着新調するかしないかだし。全身運動だし。
親もエアコン効いた見学席だし。
うちはスイミングやってた親類はもれなく進学校いったのであやかりたい気持ちもある…w+36
-2
-
376. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:59
>>9
近所の5歳女子が叱らない育児のせいかわがまま癇癪がやばい
私が少し強めにだめだよと注意すると大人しくなった+18
-20
-
377. 匿名 2021/09/16(木) 13:11:33
>>369
農薬で子供が発達障害になるんだよね
これは危険だわ!
農薬が発達障害に大きく関与している | ながの小児科nagano-shounika.jp農薬が発達障害に大きく関与している | ながの小児科ホーム医院紹介院長紹介診療案内小児科アレルギー科漢方診療栄養療法予防接種ご予約 ・ ご相談はこちら お気軽にお問い合わせください市営地下鉄東豊線「福住」駅対応科目|小児科、アレルギー科、漢方診療、栄養療...
+11
-18
-
378. 匿名 2021/09/16(木) 13:11:35
友達や親に相談するのもいいけれど言われたことを鵜呑みにすると落ち込んだ時にそれが引っ掛かって余計落ち込んだりする悪循環になる。
相談する人とは環境や性格も違うから8分目くらいに聞いていたらいいと思う。+5
-0
-
379. 匿名 2021/09/16(木) 13:11:52
1人子供を育てるのに1〜2千万かかると聞きますが、その都度出費があるのを足して成人するまで、ということでしょうか?
それともその額をある年齢までに貯めておけということでしょうか?+1
-0
-
380. 匿名 2021/09/16(木) 13:12:38
3歳8ヶ月トイトレ終わらない、全く
膀胱に尿を留めとくことが出来ないみたい、周りはほとんど外れてる。
座らせれば出る、連れてくと出る、でも頻尿すぎてほぼオムツ濡れてる。いきなりパンツにしても漏れてること全く気にしない。
昨日出来たのにまた今日も出来ない、を毎日繰り返してますがいつか外れますか?+4
-0
-
381. 匿名 2021/09/16(木) 13:12:38
>>62
図太くなる!+0
-0
-
382. 匿名 2021/09/16(木) 13:13:04
>>80
私もこれ!
抱っこ紐はほぼ使わなかった。
ちょっとした買い物や病院、散歩、家の中でもよく使ってて1番重宝したかも。+23
-0
-
383. 匿名 2021/09/16(木) 13:14:09
>>369
>>377
これを読んで無農薬の物を選んできたのに、水道水に入るなんて最悪だわ
メールします!
「農薬の使用率が高い国ほど発達障害が多い」…日本の野菜は本当に安全か? | 文春オンラインbunshun.jp先日、若いお母さん方との話し合いの中で、「今、みなさんが食べている野菜には農薬が残留してるんですよ」と言ったところ、こう返された。「国が検査してるんだから問題ないんでしょ?」と。「食べて中毒を起こした…
+9
-18
-
384. 匿名 2021/09/16(木) 13:16:46
>>380
うちは年中でできるようになりました。
小児科で相談したら「5歳までは様子見でいいよ(5歳になってもまだなら器質的な問題があるかもしれないから相談して)」って言われたんだけど、まさに5歳になる少し前に終わりました。
ちなみに、夜の方は、入学以降もできなかったのですが、夜尿症の治療をしたらすぐに治りました。
大変ですよね。+7
-0
-
385. 匿名 2021/09/16(木) 13:19:07
>>1
私も地獄みた。
入る時と話がまるで違う。当番も無理はしなくてもいいから〜車の運転も出来ないなら出来る人がやるから大丈夫だよ〜と言われて入ったけど、結局運転できない事で悪口言われるし、当番も代わってもらったら理由をいちいち聞かれる。
会長やってる親がすっごい偉そうで入った途端態度変えた。みんなに嫌われてることも知らずに下の学年の親とかを見下してたけど会長の学年の親たちのグループLINEでは1人外されてたらしい。本人は全く知らないから終始偉そうだった。色々、やばすぎて一年半ぐらいで辞めました。
当番自体も、コーチのお茶くみ、コーヒー出し、お菓子出し、昼ごはんの買い出しとかで何やってんだろって感じだし。
夏場はバーベキュー、ビアガーデン、試合に勝ったら居酒屋で祝勝会。10時ごろまで小学生を連れ回されましたよ。+126
-0
-
386. 匿名 2021/09/16(木) 13:19:27
>>144
夫婦生活続けるなら
イライラし続けるか
育てるかしかないよ
義両親に子育てで小言言われたときはあんたらにだけは言われたくないわと思った+13
-0
-
387. 匿名 2021/09/16(木) 13:19:44
>>75
子育てひろばなんか無理して行かなくてもいいよ
私も人見知り激しくて挨拶するのが精一杯だから行ったことない+57
-1
-
388. 匿名 2021/09/16(木) 13:21:14
>>15
元気に育ってたらそれでいい!+12
-0
-
389. 匿名 2021/09/16(木) 13:21:15
>>12
ママ友は百害あって一理なしと、自分の主観と経験内では言い切れる。+21
-11
-
390. 匿名 2021/09/16(木) 13:22:58
>>32
ハイターは色落ちしちゃうよ+1
-5
-
391. 匿名 2021/09/16(木) 13:23:05
>>58
良い例え❗+45
-0
-
392. 匿名 2021/09/16(木) 13:23:38
>>75
お子さん0歳なんですよね?
それなら、子育て広場はお子さんのためでなく(お友達と遊ぶ年齢ではないので)、どちらかというと、家に閉じこもってると辛いママ向けだと思いますよ。
行かない方が楽なママなら、行かなくていいと私も思います。
私もずっと行ってませんでしたよ。
+64
-0
-
393. 匿名 2021/09/16(木) 13:23:59
いつになったら楽になりますか?
現在4歳です
いわゆる育てにくい子どもです+5
-1
-
394. 匿名 2021/09/16(木) 13:24:25
発達心配なら早めに専門医にかかる。
予約して半年待ちとかザラだから、心配無くなればキャンセルすればいいだけ。
ただただ様子見してる間メンタルやられるより、プロに診てもらった方が早い。
保育士も保健師も専門家ではないので。+8
-2
-
395. 匿名 2021/09/16(木) 13:24:26
>>278
卵ボーロはアレルギー出やすいから駄目だよ+14
-2
-
396. 匿名 2021/09/16(木) 13:24:48
>>359
あ、スリングも 新生児すぎると
危なっかしいんですね(> <)💦
周りに相談できる人がいなくて とても参考になりました‼️
ありがとうございます!!メルカリも見てみます!+4
-0
-
397. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:10
>>5
オムツを捨てるゴミ箱。
+8
-13
-
398. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:13
>>83
子供産んでそれすごく痛感した。まだ幼児だけど、これからもその精神で行こう。+11
-0
-
399. 匿名 2021/09/16(木) 13:26:00
>>23
まだおむつ外せる時期じゃないんだわ~と思って、時期を改める。
何だかんだトイレでするようになるから大丈夫。+51
-0
-
400. 匿名 2021/09/16(木) 13:26:40
>>278
いきなり卵ボーロだとどの段階でアレルギーが出たのか分からなくない?+11
-0
-
401. 匿名 2021/09/16(木) 13:26:52
>>5
ユニクロのカップキャミは簡単に胸出せるから授乳が楽だったよ+24
-0
-
402. 匿名 2021/09/16(木) 13:27:47
>>347
片手でしまえるベビーカーがあるんですね!!
オムツ漏れは頭になかったです💦確かにそうですね。
初期から 切迫で入院なので ベビーカーや抱っこ紐の
実物も見に行けず どんな物があるのか
よく分からなかったので参考になりました!
ありがとうございます!!+0
-0
-
403. 匿名 2021/09/16(木) 13:29:48
>>357
コアラと言う抱っこ紐があるんですね(° o°)
縦抱きが怖かったので 横抱きできるのはありがたいです!
とても 参考になりました!!m(_ _)m+1
-0
-
404. 匿名 2021/09/16(木) 13:29:50
>>255
アレルギーチェックしたら、と書いてあるし、たぶん、全卵まで進んでからの話じゃないかな…。+12
-0
-
405. 匿名 2021/09/16(木) 13:30:02
>>336
ベビービョルン手軽でいいよね
私もベビービョルンだった
使える期間は短いけどベビーカーに移行したから良かったわ+2
-0
-
406. 匿名 2021/09/16(木) 13:30:20
>>72
折り紙、お絵かき、塗り絵。あとはあわ良くば覚えればいいかも!?って市販のドリルを一緒にやってるよ。そのおかげかひらがなかたかな、さんすうもできるようになった+21
-0
-
407. 匿名 2021/09/16(木) 13:31:37
>>351
子持ち保育士です。お母さんが気になるようであれば、保育士さんに園での様子を聞いてみる方が良いと思いますよ!
もうすぐ2歳とのことですが、まだその時期はお友達と遊ぶというより、くっついたり離れたり、1人遊びに夢中になったりという時期なのでお迎えの時間にたまたまそういう状況が目に入るだけかもしれません。お友達との関係を構築するのはこれからです。楽しく園生活が送れたら良いですね。+10
-0
-
408. 匿名 2021/09/16(木) 13:32:39
>>55
えー、コロナ流行ってるから気になるよ。
お年寄りとか特に急にマスク下げて話しかけたり、勝手に触るし。距離とってもつめてくるからね…
悪気は無いんだろうけど、いまはちょっと怖いです+25
-2
-
409. 匿名 2021/09/16(木) 13:32:45
>>5
ひんやりしないおふろマット+97
-1
-
410. 匿名 2021/09/16(木) 13:33:09
>>158
こういう家の子とは付き合わせないわ。娘でも息子でも。親御さんの顔がみてみたい。+38
-3
-
411. 匿名 2021/09/16(木) 13:35:29
>>390
酵素の方のハイターじゃない?+7
-0
-
412. 匿名 2021/09/16(木) 13:35:34
>>15
子供の好きなおもちゃ(ぬいぐるみ、トミカとか)にスプーン、フォークを持たせて口まで運ぶと、自然と口を開けてくれました。うちの子は3人とも効果あったので、もし良かったら試してみてください(^^)
もちろん、何口か食べただけで「もう要らない!」となることもありました。+15
-0
-
413. 匿名 2021/09/16(木) 13:37:09
>>4
クソババアとしつこいので、何だとクソガキで応戦してましたf(^^;
親子仲はいいです。+45
-1
-
414. 匿名 2021/09/16(木) 13:38:09
>>10
お疲れ様です。
多少子供を寝かせる時間が遅くなってもいいので、どうしても夜にやってしまわないといけない家事だけやってしまって、子供と一緒に寝てしまうといいと思います。
寝落ちして夜中起きて家事してまた寝るパターンよりもまとめて睡眠時間を取って残った家事は朝早く起きてやるほうが体力回復します。
後はもう中途半端でもいいやって開き直るのも大事です。+106
-1
-
415. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:13
>>402
横ですが、
切迫入院で相当体力落ちてると思うので、赤ちゃんは自宅近くの小児科で診てもらうとか、一ヶ月健診にするかご主人の休みに合わせて予約するとか無理でしょうか?
私は切迫早産で37週まで1ヶ月半入院しましたが、産後もしばらくしんどかったです。お母さんが倒れたら大変なので、無理しないように…
+8
-0
-
416. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:32
>>23
一生オムツつけてる人間いないでしょ?大丈夫大丈夫ー+34
-0
-
417. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:57
>>179
それは辛い....もちろん娘さんに罪はないけどね。
+20
-0
-
418. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:39
ビデオカメラ買ったけど全然使ってない。
スマホばっかりだ。+3
-0
-
419. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:49
写真はフォトブック作るとか、良い写真のデータをまとめておくとか、こまめに整理した方がいい。
さもないと数年後にウガーってなります。+8
-0
-
420. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:58
>>5
新生児の時はスリングが便利でしたよ( 'ч' )
お腹の中の体勢に似てるらしくてすぐにすやすや寝てくれました。
いっぽう、ジャンパルーを腰が座った頃に買ったけど全く使わず無駄でしたね。+4
-12
-
421. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:12
>>353
うちにも年中の男子がいます。すごい分かります!いつになったら落ち着いてくれるんだろう。園に相談しても、園ではおりこうです。と言われ、誰も分かってくれないし、お母さんが気にしすぎ。怒りすぎ。って、発達センターで言われて。育ててないし、責任がないから言えるんだろうなって…。
長文失礼しました。+3
-1
-
422. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:34
>>7
挨拶を会釈だけで返すのは社会人として失格だと思う
声ぐらい出さないと+6
-21
-
423. 匿名 2021/09/16(木) 13:47:00
チャイルドシート&ベビーカーはそんな高いものじゃなくても大丈夫
+6
-0
-
424. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:37
悩むくらいならおしゃぶりは使え
1人目使わなかったけど歯並び悪い
2人目使ったけど歯並びいい
何よりも夢中でちゅぱちゅぱしてるのかわいかったぞ+9
-0
-
425. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:52
>>28
子供産むとみーんな持ち歩くようになるよね。
産んで、こりゃ便利!って気付く。+29
-0
-
426. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:52
>>274
米主は誰にも手を借りられないってかいてるじゃん+41
-0
-
427. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:41
>>379
リンク先参考にどうぞ、ぜんぶ私立の学校に行かせる、塾など習い事にお金をかけたらもっと出費がかかる。
医療費控除や児童手当の多い地域へ引っ越す他、お金をかけない子育て方法は検索すればいくらでもあると思うよ。
子育てに必要な費用ってどのくらい?0歳~22歳までの合計金額とは|Like U ~あなたらしさを応援するメディア~【三井住友カード】www.smbc-card.com子どもがいる家庭なら気になるのがお金の問題。子どもが生まれてから成人して独立するまで、子育てにかかる費用は一体いくらになるのでしょうか。食費、 習い事の月謝、教育費など疑問だらけですが、具体的な数字まで想像しにくいものです。そこで今回、生まれてから...
+3
-0
-
428. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:46
子供が未就園児の頃、下の子をおんぶしながら、上の子を公園に連れて行かなくてはと、かなり頑張って外遊びさせていたけれど。結局、子供はお母さんと一緒に楽しくすごせれば、それだけ充分なんだと実感したことがありました。母子ともに楽しめていればOKらしい。+10
-0
-
429. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:47
もうすぐ5歳だけど、1歳なりたての子にヤキモチ焼いたり意地悪する。なるべく上の子を構うようにはしてるけど1歳の子を少しでも褒めると泣き出す
愛情不足なのかな…+3
-0
-
430. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:55
>>288
うちはスワドルミー使ってるけど、めちゃくちゃ助かってる!
モロー反射で可哀想なくらい起きて泣いちゃってたから神アイテムだった
2人目にも使っててサイズアウトしそうだから次はスワドルミー買おうかな+13
-0
-
431. 匿名 2021/09/16(木) 13:52:01
>>337
ベビーカーなら長く使えるからベビーカーのほうがいいよ+5
-0
-
432. 匿名 2021/09/16(木) 13:52:50
>>321
タクシーのおじさんたたんでくれない?たまたま親切な人に当たっただけなのかな+2
-4
-
433. 匿名 2021/09/16(木) 13:54:57
>>23
本人がやる気がなければやらない‼︎
上手くいかないし、だらだら続くだけだから本人がパンツやトイレに興味もってからでいいよ。
1人目の時に痛感した。
で、下の子3歳なったけど全くやる気ないようだからまだはじめてないよ。+17
-0
-
434. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:43
>>22
ありがとうございます。もうすぐ2歳、ジャンプが出来なくて悩んでたけど、心底どうでも良いか!って思えました。+20
-2
-
435. 匿名 2021/09/16(木) 13:58:19
>>415
ありがとうございますm(_ _)m
主人は 出張でおらず、切迫・ハイリスクで
早産の可能性が高かく
近くの病院はNICUがないため 受け入れてもらえず
遠くの病院になったのですが
産んだ病院で1ヶ月検診を受けてくださいと言われました。。
二週間検診も 受ける前提で話されたので、受けるものだと思っていましたが 1ヶ月検診でも大丈夫なのですかね💦
産院に相談してみます!+3
-0
-
436. 匿名 2021/09/16(木) 13:59:59
>>52
すごいわかる!
3ヶ月に一度のペースで来る
夫は逐一心配して構うから
カップルの倦怠期みたいなもんだから
ほっとけと言ってる+26
-0
-
437. 匿名 2021/09/16(木) 14:00:23
>>431
ありがとうございます!
新生児から使えるベビーカー調べて
ネットで注文します(o^ ^o)+3
-0
-
438. 匿名 2021/09/16(木) 14:05:55
>>253
同じ月齢の子を持つ友達がSNSで
「まだ7ヶ月だけど掴まり立ちした!」
「伝い歩きした」
って載せてるのを見て焦ってしまう…
うちの子、ズリバイもまだなのに😭
発達は個人差あるしSNSは自由だから見なければ良いってのは分かってるんだけどね…。+16
-2
-
439. 匿名 2021/09/16(木) 14:07:15
>>23
一緒です!トイレが怖いようで飾りつけて盛り上げても一歩も入らない。おまるもなかなか座らない。パンツはシカトおむつラブな娘は来月で3歳…+13
-0
-
440. 匿名 2021/09/16(木) 14:07:21
>>52
ヨーロッパかどこかでは当たり前に言われてるやつだよね?週数も決まってたはず。
メンタルリープてやつ。+33
-1
-
441. 匿名 2021/09/16(木) 14:07:22
>>421
横ですいません。
同じような悩みの方多いんですね。
うちは園でも思いが通らないと怒ってるみたいで悩んでます。
園で肩身が狭い〜。
いつになったら終わるんでしょうね。+6
-0
-
442. 匿名 2021/09/16(木) 14:10:59
2歳。最近、焼きおにぎりとアイスとヨーグルトしか食べません。うちの子大丈夫でしょうか、、?悩みすぎて禿げそうです。+7
-0
-
443. 匿名 2021/09/16(木) 14:12:46
>>316
わたしも1人目頼れる実家義実家なくて里帰りなしだったんだけど、気分転換兼ねて飲み物買いに近所のコンビニ行ったらレジのおばさんに『赤ちゃん何ヶ月?』って言われて『まだ新生児です』って答えたら『やっぱり。そうでしょ。あまり出歩くのはどうかしら。あなたも寝てなくちゃだめなのよ』って言われて『あはは。頼れる親族がいないので。』って言ってコンビニ出て家着いてめっちゃ泣いた。ほっといてくれ+71
-0
-
444. 匿名 2021/09/16(木) 14:13:25
>>122
炭水化物しか食べない時期とこんな美味しく無さそうなピーマンバクバク食べるんだ?ってほど野菜を食べてくれる時期とのループを繰り返してる2歳児育ててます+8
-0
-
445. 匿名 2021/09/16(木) 14:14:33
>>437
実際手にとって大きさやたたみやすさとか見たほうがいいかも。時間ないかもだけど…+4
-0
-
446. 匿名 2021/09/16(木) 14:20:25
>>72
うちも一人遊びしなかった!地獄だよねw
どうしようもないから付き合ったけど、もうちょっと経つとオセロや神経衰弱などゲーム性があって時間もかかることができるようになるし、小学校に入ったら無理矢理進めて漫画を読むようになって楽になったよ
+25
-0
-
447. 匿名 2021/09/16(木) 14:20:49
>>5
赤ちゃんのスキンケアの本を読んで良い保湿剤を用意しておく。赤ちゃんが産まれてから乳児湿疹になって焦って色々調べて一からやり直したら赤ちゃんの肌が綺麗になって来た。適当に用意した保湿剤でアトピーの心配する位なら産まれる前からちゃんと準備してあげれば良かったと反省しました。+33
-0
-
448. 匿名 2021/09/16(木) 14:22:29
>>33
ガルちゃんやってるとそれ思うよね。旦那さんがオッケーならとりあえずはバイトとかで様子見でいいんじゃない?
共働きが当たり前とかいうけどさ、あくまで親子の個々の能力やら性質やらによるよ。
夫が非協力的、急な発熱等は全て妻が対応とかだと残業もあるような正社員は難しいだろうし、夫は協力的で送迎はお互いやりやすい方がやって、帰宅時間もお互い早いので食事を妻が用意している間に夫が子供の入浴を全て済ませて一緒に夕飯、夕飯後夫が片付けている間に妻が入浴してそのまま風呂掃除と洗濯、その間に夫が寝かしつけ(日替りで担当が変わる)とかだったら正社員でも余裕があるだろうし。
今正社員で就職して、ある程度出来る様になってから妊娠して産休中の保活がうまくいかず、結局育休もフルで使ったものの退職しますとかガルちゃんではフルボッコだもんね。まあ使えるもんは使った方がいいと思うけど、それを気に病むタイプなら考えたほうがいいと思う。
ただ、やっぱり子持ちで資格なしブランクありの正社員の就活はしんどいと思うので、今のうちにってのもあるよ。
まずは世間の意見よりも自分家がどうかだと思うよ。その中で折り合いをつけて最適解を見つけられるといいね。+16
-0
-
449. 匿名 2021/09/16(木) 14:26:14
>>82
うちの子、スタイもそんなに必要なくて、鼻もそんなに垂らさなかったから、必要にならなかったよ。
でもめちゃくちゃ評判いいから、困ったらこれ買おうって思ってた。+20
-0
-
450. 匿名 2021/09/16(木) 14:27:57
>>220
そうなんですか?今住んでるところ医療費中学生まで無料なのでその後でもいいのかなと思ったのですがどうなんでしょう。自損系は入っといた方がいいですよね+5
-0
-
451. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:20
>>402 >>347です。片手で畳めるタイプのは、底のバスケットに荷物があると畳めないので荷物を取り出してたから手元のバーにあるボタンで畳めます。新生児から使えるか最近の事情に疎いですが、どこのメーカーでも取り扱いあると思います。
+1
-1
-
452. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:55
>>190
近所にあるなら私もクラブの方がいいと思います。
私の友人達もクラブの方に入れて良かったと言ってる人が多い。
お当番とかないし、コーチの当たりハズレも少ない。今どきのトレーニング方法。
コーチとの相性とかは合う合わないあるだろうけど。+34
-0
-
453. 匿名 2021/09/16(木) 14:30:27
>>254
高校生で野菜全く食べれない友達が社会人なって食べれるようになってた+2
-1
-
454. 匿名 2021/09/16(木) 14:31:00
>>442
そのうち変わります。
それでも成長する不思議。+4
-0
-
455. 匿名 2021/09/16(木) 14:32:17
>>442
うちの子4歳もそんな感じだから、もうしばらく続くと思う+4
-0
-
456. 匿名 2021/09/16(木) 14:32:58
>>6
あなたのこどもさんにはやらせないのが正解!+34
-0
-
457. 匿名 2021/09/16(木) 14:35:16
>>342
吹いた+1
-0
-
458. 匿名 2021/09/16(木) 14:37:17
>>52
分かる。
最後7ヶ月でミルクが一度に140しか飲めなかったのに、突発性発疹の後から200飲めるようになった。+8
-0
-
459. 匿名 2021/09/16(木) 14:38:59
>>1
地区の活動も地獄。一人嫌な人がいると最悪。ネチネチ嫌味くさいボスママのせいで活動の一週間前からほんっとに嫌だった。全体の雰囲気もギスギスしてる上に親の影響受けてるのか子供までおかしいのがいて、バカらしいので最後任意を盾に退会してやりましたよ。ちなみに何の支障もないです。
卒業後も悪びれる様子もなくボスママヘラヘラ話しかけようとしてきたので、睨みを聞かせて思いっきりシカトしてやった。スッキリ。+44
-2
-
460. 匿名 2021/09/16(木) 14:41:07
>>5
お尻拭きはどんだけ買ってもいい!
でも新生児用のオムツはまぢで買い溜めしない方がいい!
すぐサイズアウト。+117
-3
-
461. 匿名 2021/09/16(木) 14:41:57
>>349
女児2歳で全く同じです。
外が好きなんですけど移動手段は全て抱っこ。
公園は5分も持たずに帰ってます…
でも何故かスーパー等の室内だと常にダッシュで、コロナ禍も相まってあまり連れて行けません。
自分の子供以外で見たことなかったので同じ人が嬉しいです。+8
-0
-
462. 匿名 2021/09/16(木) 14:43:09
>>449
うちも必要なかった。わりとすぐ鼻かめてたから。
必要と感じてから買えば良いと思う。+9
-0
-
463. 匿名 2021/09/16(木) 14:52:29
>>341
天才だと思ってるんですねっていうのは馬鹿にした感じで言われたってこと?+4
-0
-
464. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:45
>>178
3歳まで会話できなかったから3歳4ヶ月の夏に始めたら1週間ぐらいでオムツとれた!
+42
-1
-
465. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:51
>>442
大丈夫、うちも納豆ご飯とバナナとヨーグルトが主食
たまにアンパンマンカレーに食いつく
+5
-0
-
466. 匿名 2021/09/16(木) 14:59:42
>>401
わかるー!
お腹も冷えないから卒乳してもまだリピ買いしてる。+3
-0
-
467. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:30
>>438
月齢が近い子のSNS成長記録は自己満だけど比べてしまう原因になっちゃうよね。
よく寝るとかつかまり立ち、「〇〇」って言い始めたとか…もしそれが段々辛くなってしまうなら見ないか非表示とか上手く使って自分の気持ちが穏やかで我が子と向き合える方を優先してね。
私も子育て真っ最中だからお互い頑張ろうね。+10
-1
-
468. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:33
>>463
そうです。
二十歳を過ぎたらみんな凡人になるからw
ってベテラン保育士に+12
-0
-
469. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:21
>>25
上の子の年齢(2歳3ヶ月)以外同じ状況です。
双方の両親を頼れる状況になく、夫は朝早く出て帰りは20時過ぎです。
私はファミサポに行政がやっている緊急一時保育というものを紹介して貰いました。
入院中&産後3週間は上の子を保育施設に預け、サポーターさんに園までの送迎をお願いします。
加えて、1日1時間週2回で家事代行(風呂トイレ掃除機かけ)も依頼しようと思っています。
食事は入院までに冷凍でおかずをある程度作り置き、レトルト、缶詰めのストックで乗り切りたいと考えています。
元々は民間の保育施設を検討していましたが、緊急一時保育園を使えると5万円ぐらい費用が安く、その分家事代行を頼めるのでありがたいです。+12
-2
-
470. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:30
>>468
うざ!話の切り出し方とかで、天才自慢じゃなさそうなのはわかりそうなもんなのにね
威張ってるベテラン嫌だね+21
-0
-
471. 匿名 2021/09/16(木) 15:07:47
>>450
生命保険じゃなくて学資保険の事だと思いますよ。+9
-0
-
472. 匿名 2021/09/16(木) 15:11:39
インスタとか見ない方がいい。成長早い自慢ばかりだし基本都合いい所しか載せない。
+18
-0
-
473. 匿名 2021/09/16(木) 15:15:45
>>410
心配になるのはわかるけど子どもの友達を親が選ぶの?
毒親じゃん。+0
-19
-
474. 匿名 2021/09/16(木) 15:18:45
>>77
あなたやばい人なんだなってひしひしと伝わってくる+14
-0
-
475. 匿名 2021/09/16(木) 15:19:11
>>4
シカトはダメだよね?スルースキル求む!+8
-1
-
476. 匿名 2021/09/16(木) 15:19:59
>>55
気になるだろーけど
気にしない!!+1
-0
-
477. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:04
>>15
その子なりに生きていくうえで必要な量な食べてるつもりでいるから、脱水とか命に危険がない限りはそんなに気にしなくてもOK
急に食べだしてまた急に食べなくなるよ
毎日笑顔で元気に遊んでいたら何も問題なし!+16
-1
-
478. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:11
>>55
それなら出かけなければいいじゃん。
子どもの顔隠せばいいじゃん。
+3
-8
-
479. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:25
>>14
そうは思っていても(私自身がそうだからw)、いっつも言っちゃう!ごめんよ子供!+45
-0
-
480. 匿名 2021/09/16(木) 15:23:39
>>410
これ普通にやばい発言だけどここではプラスなの?+2
-16
-
481. 匿名 2021/09/16(木) 15:30:14
>>25
コロナだからこそ
孤立もあるけど周りに干渉されない&
比較されないからと前向きに!!
家はごちゃごちゃでOK
食べ物は惣菜でもなんでも食べれればOK
生きてりゃOK
上の子優先っていうけど
無理して上の子ばっかり優先にすると
自分もストレス溜まってしまう(下の子の泣き声で)
赤ちゃんが寝たら思いっきり
上の子にいっぱい構ってあげたり
適度に頑張ってください!+34
-0
-
482. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:05
>>79
まじこえーwでもスポ少って保護者の協力で成り立ってるんだっけ?張り切りすぎも引くけど、覚悟して最低限の協力はしないとね。子供が気の毒よ。+72
-0
-
483. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:07
>>55
話かけてくる人は、可愛いねって伝えてくれる人ばかりだから嬉しかったなぁ
子供も愛嬌ある子に育つよ+31
-1
-
484. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:16
>>5
生命保険に入っておこう。
出産するともう入れなくなるタイプのものもある。
ちなみに私は2回帝王切開したけど、その分の手術代と入院費は全部出たし、むしろ黒字になった。+67
-3
-
485. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:42
子供の為に叱っているのか、自分が周りからキチンとした親だと見られたい為に叱っているのか(自分に非難がくるのが怖くて)
生死に関係することか、相手を傷つけてしまうこと以外はガミガミクドクド叱らない方がいいよ
出来ないのはしょうがないよ大きくなればできるようになるから大丈夫、いろんなことを経験、挑戦させて長い目で見てあげてほしい
+5
-1
-
486. 匿名 2021/09/16(木) 15:32:55
>>23
頑なに拒み続けるってことはトイレが怖かったりするのかな?+1
-0
-
487. 匿名 2021/09/16(木) 15:32:58
>>177
あ~私も似てる、私は兄の不機嫌に振り回されて
兄のこと苦手だけど、その兄のおかげ(せい)で耐性が出来てて、
男の人に大声で怒鳴られてもあまり動じない。
ひととおり怒鳴られてから普通に意見言えるw
でも私の同僚の子達は
やっぱり恐くて動けなくなるし、
それから二度とその人と普通に話せないって。
みんな穏やかな成育環境なんだな、と羨ましいよ!
性格もほんわりしてる。
+49
-0
-
488. 匿名 2021/09/16(木) 15:34:16
>>1
習い事ならまた良いのかな?
英語と水泳とダンスを試してみようかなと思っているのだけど、、、。+2
-0
-
489. 匿名 2021/09/16(木) 15:34:46
>>118
それ、分かります。
一人っ子で蝶よ花よと可愛がられて育った子供さんは、子供同士のやり取りがなかなか大変そう。
ちょっとした事ですぐ泣いてしまうので、こちらが悪くなくても謝ることになり、何だかなぁと思ってしまいます。
+5
-9
-
490. 匿名 2021/09/16(木) 15:36:12
>>89
なんかいいこと聞いた気分!うちの娘の反抗期中にも使えそう。私がイライラする前に、「彼女は今ダンロード中、アップデート中は触るな危険。」と心で唱えてみる!!+32
-0
-
491. 匿名 2021/09/16(木) 15:37:29
赤ちゃんの頃からコミュニケーションをって
支援センターとか頑張って行ってたけど
全く関係なかった
ああいう所に無理して行く必要ない。+12
-0
-
492. 匿名 2021/09/16(木) 15:38:33
>>19
励みになります。
ありがとう!+8
-0
-
493. 匿名 2021/09/16(木) 15:45:15
>>156
うちは消しゴムの無くなり率がハンパないよ。無くす、ちぎれる、鉛筆の芯をさして遊ぶ、練り消し作る、落書きする、など。こっぴどく叱ってもすぐボロくする。そして屑みたいな小さな消しゴムを大事そうに筆箱に貯めてる。+19
-0
-
494. 匿名 2021/09/16(木) 15:50:35
>>480
横だけど、ちなみになにがやばい発言なの?
+7
-1
-
495. 匿名 2021/09/16(木) 15:53:03
コロナもあり、下の子がまだ一歳なので
上の子を外遊びに連れていくのが大変です。
小学校低学年、幼稚園、幼児。
家だと過ごしやすいのですが、外遊びだと収拾がつかなくて。
もう疲れました。
下の子が小さいママさん、兄弟が多いママさん、どうされてますか?+4
-0
-
496. 匿名 2021/09/16(木) 15:56:34
>>10
わかります!私は復職して2年くらい経ってますが、
ママママという粘着質気味の娘とバタバタの仕事で、
この先続けられるのか不安になってます。
疲れMAXと生理前とか重なるともう、、、。
どうしたら良いんでしょう。+57
-1
-
497. 匿名 2021/09/16(木) 15:56:38
>>1
スポ少ってなに?
スポーツ少年団みたいなこと?+27
-0
-
498. 匿名 2021/09/16(木) 15:57:55
小さいうちに頑張って絵本読み聞かせして、ひらがなが読めるようになったら1人で絵本読んでくれます。
読み聞かせが苦って人には朗報(笑)+2
-1
-
499. 匿名 2021/09/16(木) 16:00:58
>>23
ウチもです。基本保育園園では出来てて、
単純に家のトイレが大人用で使いづらいってだけではあるみたいなのですが、気が向いた時しかトイレ行ってくれません。
こういう場合ってどうしたら良いんでしょう。
こういうの買えば解消するのかな。
もう3歳8ヶ月です。+1
-1
-
500. 匿名 2021/09/16(木) 16:06:05
>>178
マジでこれ+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワンオペ育児における有益な情報交換トピ0歳双子、2歳児育児中です。私は親が他界しており義親は夫と仲が悪く疎遠なため、夫婦で協力してなんとか暮らしてます。 来月に夫が1週間出張になりワンオペが続きます。これまで1日2日ならなんとか乗り越えられたのです...