-
1. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:54
書きやすいシャーペンが欲しくて800円の物を買ってきたらお値段なりに書きやすかったのですが、友達に言ったらモンブランが書きやすいよとおすすめしてもらいました。が、ネットで見たら5万円くらいの値段でびっくりしてしまいました。
みなさんシャーペンはどれくらいのお値段のを使っていますか?+29
-4
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:18
200円ぐらい+27
-0
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:38
+29
-1
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:41
その友達いやらしいね+107
-7
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:56
800 円くらいのグリップ。
太めのやつ。学生からずっとこれ。+27
-0
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:02
5万のシャーペンなんて恐れ多くて持ち歩けない(゚ロ゚)+66
-0
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:02
+7
-15
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:41
130+3
-0
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:41
学生時代に買ったドクターグリップ
あれいくらぐらいしたんだっけ?忘れたけど。+36
-0
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:18
>>1
受験の時は長時間使っても手が疲れないシャーペンを愛用してた600円くらい+15
-1
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:30
今も売ってるから調べたら300円ぐらい
でもだいぶ昔に買ったからもうちょい安かったかも+6
-0
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:14
鉛筆のほうが書きやすい+6
-3
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:24
どっかでもらったやつ+3
-1
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:08
「ピアニッシモ」のシャーペンお気に入りで、使っています。
200円位です。+32
-1
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:48
>>1
なんかこの場面想像したら怖かった
トピ立ても含めて+9
-0
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:50
私もPentelのドクターグリップシリーズ長年使ってる。とにかく細めのシャーペンは手が疲れる。値段は千円前後のライン使ってる。+38
-0
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:02
ニーキュッパかな?+0
-0
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:31
これは相性があると思う。600円くらいの買った。書きやすいとか疲れないとか、高いなりのことはあるみたいだけど、書いた字が下手だった。というか、自分では好きになれないというか、、。銀行のオマケみたいのが合ってたりする。+9
-0
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:59
シャープペンシルと赤ボールペンをよく使うので
、ジェットストリームのコレを使ってます!
500円です。+12
-1
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:07
モンブランの5万のなんて、よっぽど好きな人じゃなきゃ買わないし、オススメはしないなぁ
私はセーラー万年筆の多機能ペン(黒、赤ボールペンとシャープペン)が気に入っています
3000円くらいするのですが3色使えるからいいなと
優美蒔絵シリーズがたくさん種類があって、何より本当に綺麗で書きやすくて好きです+19
-1
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:21
貰い物の企業名入りシャーペン+8
-0
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:59
今使ってるのも慣れてるしご当地キティちゃん付で好きなんですけど、ずっと芯が尖ってるやつが欲しいです、メインで使いたい😃
+5
-0
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:12
グラフギア1000を超える物に出逢えてない+5
-0
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:25
クルトガよく使ってた+15
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:39
+11
-0
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:14
500~600円代のクルトガシリーズ
キャラクターコラボみたいなのだとちょっと高かった気がするけどそれでも1000円以内
+13
-0
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:54
私は製図用シャーペンが相性良い。ロットリングのラピッドプロ使いやすいよ
3000円くらい。
ボールペンみたいに、ノックするとペン先仕舞えるのもいい+16
-0
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:30
デルガード愛用してます+23
-0
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:16
100円のラバーグリップのやつ。単純に軽くて使いやすい+7
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 15:16:57
子どもも1000円未満のだわ💓+0
-1
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:52
0.9ミリだけど、いいですか?
私はプレスマンが好きです。なくしても困らない190円くらい!+1
-0
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:22
>>14
これ、小6の時めちゃめちゃ流行ってた。
そして、今改めて見てもめっちゃ可愛い😍会社の支給品使ってるけど、買おうかな〜。+15
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:36
外出時に携帯するのはかさ張らないように赤黒のボールペンと一緒になってるやつ。それでも500円くらいかな?まあ一応予備は持つけど
振ったら芯が出るとか芯が回って尖り続けるとかの機能は求めない。必要最低限の機能だけあって軽くて安価なのが好き+2
-0
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 15:25:13
クルトガが軽くて好き+2
-0
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 15:27:49
ステッドラーの製図用シャーペン愛用してる+4
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 15:31:18
クルトガって目新しくて買ったけど 少し使いにくいかな。今は300円くらいのやつ。グリップ部分が良い。+3
-0
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:11
>>1
ぺんてるのグラファイトお勧め
一番下の500円くらいの使ってるけど適度に重みがあってとてもバランス良く書きやすい+16
-0
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:21
>>14
ノックが下の方についてるやつだね。使ってたわ。懐かしい!+7
-0
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:24
>>1
5万もしたら書きやすいの当たり前やろ
と大阪のおばちゃんの私はつっこんだ+7
-1
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:11
>>16
私、これのブルー持ってます!
書きやすくてお気に入り(^^)+0
-0
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:01
>>1
初期クルトガだから400円くらいだったような?+0
-0
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 15:55:49
>>15
書きやすいよで五万もするもの勧めてくる友達+7
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:03
>>16
私これ逆に太くて書きづらかった+1
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 16:00:39
出先のセブンイレブンで急遽買った200円のがすごくよかった。+2
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:47
2020ロッキーかな+2
-0
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:58
今も売ってるか知らないけどダイソーで5、6本入りで当時105円今なら110円
いろんな色があるやつ+1
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 16:19:53
これ使ってる
芯が太くて鉛筆みたいな書き心地がお気に入り
消しゴムが大きい所も好き+3
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 16:21:10
>>14
懐かしい~!今見てもかわいいね!+4
-0
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 16:37:45
40年前、小学4年の時にお小遣い貯めて買ったシャーペンが三千円で現在でも最高額です。
画像のシャーペンはディズニーに行った職場の先輩が同じ部署7人にお土産でくれたシャーペン。
30年前の品、いくらか不明です。
ジェットストリームのシャーペンと多色のペンのやつは息子に母の日に貰った。
1000円くらいかな、
高くなくても大事に使えば、今でも使える
お金掛けたら、いいもんじゃない。+6
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 16:44:30
>>4
なんで?別にマウントしてるわけじゃなくない?+4
-3
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 16:44:47
これ以外は考えられない+7
-0
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 16:47:25
>>32
最近売ってなくない?ネットとかで売ってるのかな?+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:28
クルトガ使っている人、指痛くなりませんか?
折角の高性能なのに一度でお蔵入りしてしまいました。+6
-0
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 16:54:08
ドクターグリップ。800円ぐらいだったかな?これ以外使えない。+3
-0
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 16:56:20
製図用のが良いと聞いて買おうと思ったけど高いので無印の似たようなやつを愛用してる
低重心で使い心地良い
クルトガは私には合わなかった+7
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 16:59:00
>>52
2か月くらい前にハンズとロフトで見かけたよ
限定かなぁ?🤔
可愛いカラーが出てて、けっこう売れてました!+6
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:42
>>16
Dr.グリップはパイロットじゃなかった?
+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 19:42:16
ステッドラーのアバンギャルド
使ってる!!
¥3,000ぐらいだったかな?
リフィルをなん度も補充してる
普通の多機能のペンじゃなくて
ペンの向きによって色が変わるから
赤を使いたい時はその面を上にして頭を押すと赤になる
青が良ければ青の面を上にして頭を押す
まいなマジック?じゃないけど面白いよ
描きやすいし不満はない〜
向きに慣れるまでちょっとめんどくさいけど+1
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 19:59:12
値段よりもブランド重視
あっ、クルトガ使ってます。
+0
-1
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 20:46:14
今はクルトガとデルガード使ってるけど、子供の頃に使ってたグリップがふにゃふにゃのシャーペンが好きだった。
ただすぐホコリつく。
あとキティちゃんの太い三角軸のシャーペンも長いこと使ってた。
一時期三角軸のえんぴつとか流行ってたよね?
大体500〜1,000円+2
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 21:25:25
お土産で貰ったキティーちゃんのご当地シャーペン使ってるから実質無料
値段的に500円位なのかな+2
-0
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 21:28:33
>>37
これ小学生の時に、初めて文房具屋さんで持ってみて物凄くカッコ良くて書きやすくて衝撃的だった!
子どもには高かったけど、お小遣いで買った!
大人になっても愛用してた。+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 21:59:04
ファーバーカステルが好き+1
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:33
私の仕事の相棒は100円のパイロットのシャープ
なんの不自由もない。+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 23:07:18
ぺんてるのグラフ1000フォープロの限定色のを使ってます。
私が持っているのは緑。
バッタみたいな色…紫にしておけばよかった。
定価は1本1000円だけど、900円ぐらいで買えた。
製図用なので、ペン先が安定していてとても書きやすい。
追加で、逆輸入の限定品も買った。+3
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:05
息子がシャーペン収集にハマってた時、重心がどうのこうのよく言ってた。確かにお高いのは、書きやすい。+1
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 23:31:30
>>53
私も指が痛くなった!
回ったりしなくていいから昔みたいなシンプルな100円台のシャーペンでいいのに…今どれも高いよね+1
-0
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 05:44:46
>>53
私も指先が痛くなります。
あと、ペン先がポコポコする感じ?
書き心地もイマイチに感じられます。+2
-0
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:33
>>37
>>62
グラファイトでなく
グラフレットが正しいです。失礼しました。
製図用品のため書きやすいですよね。
小学生で渋いの選びましたね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する