ガールズちゃんねる

マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

112コメント2019/11/30(土) 20:06

  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 10:44:21 


    私は1日に最低2枚はマスクを使うので
    毎月のマスク代がけっこうかかります。
    いつもは60枚入りで約800円の物を買ってますが
    100均で20枚入りのに変えようか迷ってます。
    皆さんは何枚入でどれくらいの値段の物を
    使ってますか?また、中国製は避けてますか?
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/28(木) 10:45:35 

    ロハコ(アスクル)で50枚入りで一枚4円とかそんなん使ってる。安物。

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/28(木) 10:45:52 

    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/28(木) 10:45:59 

    50枚入り税込250円
    卸値で買えるから助かる

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:06 

    最近はダイソーの、箱入りのいっぱい入ってるので十分。
    使い捨てだし!

    +150

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:06 

    中国製だわ。50枚398円~598円
    日本製ってある?

    +59

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:08 

    ダイソーの30枚入りのやつ

    +111

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:20 

    100均の20枚とか30枚入りしか買った事ない。
    花粉症ではないし、風邪気味の時か素っぴん隠したい時しか着けないから高性能の必要はないので

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:40 

    すっぴん隠しの目的でしか付けないのでダイソーで30枚100円のやつをリピートして買ってます。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:58 

    1日三枚~四枚使うわ。
    だから65枚入り、427円

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:18 

    安けりゃ何でもいいので地域最安値のやつにしてます

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:29 

    ダイソーのこれ。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:31 

    個包装のが30枚入って500円くらいのマスク。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:33 

    やっぱり安いのって効き目ないのかな
    イオンのトップバリュのマスク使ってるけど

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:41 

    ダイソーのやつ
    女用は小さいから男用の買ってる

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:43 

    4人家族なので60枚で600円くらいのを何箱も買うよ
    今確認してみたらMade in Chinaって書いてあった

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:47 

    ダイソーの30枚入りのやつを使ってます!
    特にこだわり無いので私にはこれで充分です。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:51 

    >>5
    私も

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:55 

    ダイソーの30枚入り100円のものを買ってます!

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/28(木) 10:48:24 

    >>12
    めっちゃ安いやん。
    今度ダイソー行こ。

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/28(木) 10:48:31 

    使い捨てマスク洗って使う人がいるよ
    どれだけ貧乏性なの?(笑)汚い

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/28(木) 10:48:54 

    いっぱい入ってて一番安いのです。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/28(木) 10:49:56 

    メンタルやられてから、顔を半分隠してる安心感でマスク使うようになった
    機能性は求めてないからめちゃくちゃ安いやつ買ってます

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:17 

    すごく安いのはだめ
    耳が痛くなるから。

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:47 

    100均の20枚入りのやつ!
    あんまりこだわりないです。

    やっぱり違うのかな?

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:56 

    メガネしているから、これ。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:59 

    私も安いやつ。
    花粉症だけど、高いのと安いの比べるけどよくわからない。
    取り替える回数が多いので、安い方が良いです。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:02 

    >>23
    あ〜わかる。
    マスクしてると安心するよね。
    何故だろう。

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:03 

    本当は安いの使いたいけど耳が痛くなるから少し高めの買わないといけない

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:08 

    敏感肌なので安いのだと痒くなっちゃうから
    三次元マスク使ってる

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:22 

    箱入りを買いたいけど、大きさやゴムの強さの合う合わないがあるから怖い
    マスクジプシーみたいになっちゃってる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:31 

    ダイソーって中国産多い
    家で履くぶんにはいいやと思ってレギンス買おうかなって思って裏の表記見たらチャイナだった

    +7

    -12

  • 33. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:43 

    そもそも、薄っぺらなマスクで病気が予防できると思っていない
    日焼け止め塗ってない時の、日よけ対策用にしか使ってないので、安い物で十分

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:49 

    >>14
    マスクで防げたら苦労しないよなと思うんだけど、どうなのだろう
    風邪の時はマナーでマスクしてるけど、マスクは何か息苦しくて苦手だわ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/28(木) 10:52:10 

    ドラッグモリで耳が痛くならなくて安いから、70枚入り538円のこれ買ってるよ。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 10:52:40 

    ダイソーのやつ使ってる
    たまに耳の紐が取れてるハズレがあるムカつく

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 10:53:07 

    >>23
    >>28
    私も。顔の下半分にコンプレックスあるとかじゃないけどなんだか安心する
    スーパーに買い物いくときとなどは必ずマスク。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 10:53:53 

    快適ガード60枚704円。ネットで買ってる。ずっとこれ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 10:54:34 

    高いけどユニチャームのやつ。前にドラストのPBブランド使ったら擦れて痛かったから。

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 10:56:06 

    ユニチャームの超立体マスク。
    息がしやすくて耳が痛くならない。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 10:56:25 

    >>14

    とある医師が言うには、『高くても安くても、ハッキリ言ってマスクなんかじゃ感染は防げない。マスクは気休め』との事だった。

    医者によっても言う事は違うだろうけど。

    だから私は、『どうせ気休めにしかならないなら最低ランクのでいいや』って安いやつを買ってる。

    +56

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 10:57:53 

    私は顔の防寒のために使うので大きさと厚さにこだわってるけど、たまに息苦しいのやマスク自体が臭いのがある

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 10:58:20 

    >>2
    ロハコのやつ初めて買ったけどスケない?アイリスのやつよりマシだけど。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 10:59:38 

    マツキヨとかで売ってる安いマスク、外出時には必ずマスクしてる。風邪引いているのにマスクしないやつ多いから(男に多い)自分から防ぐしかない。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 11:00:11 

    値段より大きさ重視かな。ファミマに大きいのあるからそれかう。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 11:00:14 

    マスクすると頭がボーッとする、前髪のクセが出る、おでこがテカる。
    何かいい方法ないですかね?

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 11:01:35 

    >>26
    これ下見辛くない?
    普通のマスクでも針金の部分一回内側に折って鼻にちゃんとフィットさせれば安いマスクでも曇らないよ。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 11:02:06 

    >>6
    ドラストに見に行ったら
    日本製は値段が2倍とかしか無かった

    探せば安いのあるのかな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 11:02:30 

    50枚149円

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 11:02:59 

    前にテレビで中国のマスク作ってる工場が衛生的とは無縁の場所だったのを見てから中国製はやめてる
    マスクした方が悪いもの吸ってるんじゃないかと思うくらい
    高いけど日本製にしてる

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 11:04:11 

    >>41
    そうなんだ
    だったら安いのでいいよね

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 11:05:54 

    やっすいマスクって薄くて、口紅が着いたらうっすら透けちゃわない? 
    電車で見かけるけど、ああなるの恥ずかしくてそこそこのやつ買うようにしてる。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 11:07:15 

    普段はダイソーの30枚入りつけてる。
    喉が乾燥しないからしないよりマシかなって。
    顔の防寒になるし!

    実家の母が1枚100円以上するものを買ってくれるけど、
    *本当に効果のある目が細かいマスク→息苦しくて、歩くだけで酸欠に
    *のどぬ〜るの乾燥させないマスク→使用感は良いと思って新幹線とかで使ってたけど、薬品かぶれか口の周りがガサガサに
    *小顔効果のあるマスク→女っぷりが不自然に上がって違和感
    *良い匂いのマスク→周囲に芳香剤臭いって言われた

    結局ダイソーを1番愛用しているという…

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 11:08:33 

    ダイソーで30枚100円の箱入りの使ってる
    自分も1日2枚ペースだからこれ以外今のところ考えられない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/28(木) 11:08:44 

    布のマスクってほぼ見なくなったね。あれも使い捨てに近いものだったけど。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/28(木) 11:09:30 

    >>1
    これマスクのヒモどこに引っかけてるのかね

    医者みたいに後ろで結ぶタイプ?

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/28(木) 11:09:40 

    >>41
    しかも1枚じゃ何の効果もないとか…正しい手洗いうがいをしていれば予防できるらしい。この前テレビで密着されてたお医者さんは外から帰ったら着替えて手洗いは肘まで洗って、うがいも正しくバランスのいい食事で寝る何時間前からケータイは見ずに質の良い睡眠をとる。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/28(木) 11:10:47 

    マスクはセリアで買っています。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/28(木) 11:12:18 

    >>21
    ポケットに入れたまま洗濯してしまった事があって、もしかしてもう一回使えるかもと試した事があるけど、マスク部分の繊維が詰まったようになって息が出来なくなったよw
    あれを洗って使うのはかなり厳しいと思うわ~

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/28(木) 11:15:00 

    安いのだと中で水滴がころころして気持ち悪いからついつい高めの買ってしまう…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/28(木) 11:16:30 

    スギ薬局が出してるやつ買ってる。
    安いし、大きいボックスもあって冬は助かる!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/28(木) 11:18:27 

    300円くらい
    風邪引かなかったらマスクいらない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/28(木) 11:18:50 

    >>55
    ガーゼのやつ、婆ちゃん洗ってました…
    洗っても、真ん中のところがなんとなく茶色いの
    ゴムが伸びてきたら結って短くしてました

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/28(木) 11:20:49 

    >>33
    その薄っぺらのマスクで日焼け防止もできてないと思うけど。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/28(木) 11:21:54 

    >>28
    表情をつくらなくてもいいからかな
    花粉もあるけど夏以外は、ほぼマスク

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/28(木) 11:23:54 

    大人の贅沢マスク

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/28(木) 11:24:33 

    >>21
    繊維がケバだつしシワシワぽい見た目になるんじゃないの

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/28(木) 11:24:35 

    >>12
    これコスパいいかちょっとスーパー行くのにすっぴん隠しに使ってポイできていい

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/28(木) 11:25:14 

    超快適マスク
    耳が痛くならない
    肌触りが良い
    息が苦しくない
    私は肌が弱くて、マスクしてると
    頬が擦れて赤くなってしまうのですが
    これだとならないし
    頬の隙間もほとんどなくて
    花粉症の時期も快適
    通念通して愛用してます
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/28(木) 11:37:40 

    生地が厚すぎると息苦しというか息が切れる(;´д`)=3

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/28(木) 11:39:31 

    >>12
    安くていいですね。これって長時間付けてても耳は痛くなりませんか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/28(木) 11:40:05 

    コンビニにとかウォーキングいくなら
    ダイソーの30枚入りつかってます。

    人混みなど出掛けるときは
    60枚800円ほどのを使ってます。

    分けてる理由はダイソーのは薄いしちょい透けるからです

    ちなみに私は顔がでかいから
    横幅175mmのマスクじゃなと変なので
    ダイソーのふつうサイズは175mmあるので良いですよ。

    ちなみに他社だと175mmといったら大きめサイズです。(笑)



    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/28(木) 11:40:20 

    >>71
    ブルーの方は痛くならない。かなり大きめだから。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/28(木) 11:42:38 

    介護士です。会社の安いマスクだと今の時期利用者さんに合わせて施設内は24度くらいで暑いです。汗をかいて酷いマスク荒れになるので一枚づつ個包装された大きめのマスクしてます。そんなに高くないし耳も痛くならないしいいですよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/28(木) 11:43:34 

    いろいろ試した結果、高いけどこれが1番予防出来る気がする。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/28(木) 11:58:25 

    花粉症の時期は、少し良いのを使ってるけど
    普段は中国産の安いやつ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/28(木) 12:01:57 

    >>26
    私もこれ。メガネ曇ることもあるけど、いろいろ試してこれが一番耳が痛くならなかったから

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:07 

    私は「日本製」で「白元アース」がお気に入りでずっと「快適ガード」を使い続けています。

    快適ガードは30枚入りと60枚入りの箱売りもあるのでそちらを買っていて60枚入りは安くて598円くらいであるのでそれを購入しています。

    7枚入りは200円くらいで購入しています。
    白元アースはマスク独特の匂いが他に比べて少ないのと長時間掛けても耳が痛くなりにくいのがお気に入りです。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/28(木) 12:07:43 

    100円ローソンの5枚入りの内側がガーゼになっているやつ。
    蒸れない痒くならないから買いだめしてる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/28(木) 12:10:21 

    寒くなると道のあちこちにマスクが捨ててあるのを見るけど歩きながら自転車に乗りながらポイするのかな。
    家に持ち帰って捨てればいいのに。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:54 

    自分はマスクにこだわりがあって、鼻のワイヤーが短めなのと、ほっぺたの部分がVカットされてないと気がすまないので、高いけどセブンで売ってる650円ぐらいするマスク使ってます。
    前はツルハに売ってるのを使ってましたが、ワイヤーが耳辺りまできて、使いにくくなってしまいました…
    多分、どちらも製造元はアイリスオーヤマだと思います

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:23 

    >>32
    あーそういうのいいわ✋
    マスクについてのトピだから
    ダイソーのこと語りたいならよそでやって。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/28(木) 12:23:46 

    コストコのマスク
    クーポン出てる時に買っておく

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:16 

    >>55
    ドラストからも給食用以外で
    あまり見かけなくなってたけど
    最近また復活してるっぽいよ。

    スーパーや100均にもガーゼや
    柄の入った布マスクがたくさん売ってた。
    手作りマスク用のゴムも売ってるしね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/28(木) 12:31:39 

    超快適というマスクいいですよ!
    耳にかけるひもが薄くて太いため、普通のマスクだと耳が痛くなりがちですがこのマスクは痛くなりません!
    7枚入りで350円前後と値段はしますがこれ使ってます
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/28(木) 12:36:09 

    マスク買う時はサイズが気になる。
    16.5cmがベストなんだよね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/28(木) 12:37:03 

    なかなか見かけなくなったんだけど
    使い捨てのマスクで内側にガーゼが付いてる奴。
    3枚位入ってて確か200円位だった様な気がする。
    興和ってメーカーさんから出てたかな。💦

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/28(木) 12:43:58 

    50枚で199円の
    すっぴん隠しで、長時間は使わないので、どこ製のかは気にしてない

    保湿用のシートマスクだと、国産に限る

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/28(木) 12:44:13 

    セブンの。40枚入り800円くらい?日本製じゃないけど中国製でもなかった。どこだったか出先でわからないんだけど…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/28(木) 12:53:49 

    100均のはペラっペラだから買うのやめた
    超快適が耳が痛くなんないからそれにしてる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:08 

    顔が隠せたら何でもいいのでお安いやつ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/28(木) 13:28:11 

    >>73
    そうなんですね。今度買ってみます。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/28(木) 13:43:11 

    7枚で370円のマスクです。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/28(木) 14:12:50 

    ロハコのこれ
    261円。
    マスクはどれくらいの値段の物を買いますか?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/28(木) 14:39:53 

    >>5
    30枚入りね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:12 

    >>50
    同じく。動画で見た製造場所があり得ないくらい汚かった。
    工場なんて言えない、ゴミ散乱して極めて不衛生な…動画見ただけで咳き込みそうな場所だった。
    そんなところで個別包装されても、何の意味があるのか…というより、マスク+埃ゴミの密封。
    それから絶対日本製を確認して買ってる。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/28(木) 16:58:15 

    >>1初めのころは、日本製にこだわりました。でも値段が高いので中国製で我慢してます。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/28(木) 17:02:58 

    100均の箱のやつ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/28(木) 18:02:45 

    超快適マスク!
    こちらも、肌触りがいいし、耳の部分も痛くならないし、ほっぺた部分もあかない様な設計になっててすごくいい!
    今までははだごこち使ってたのに製造終了みたいで残念。
    生地のいいマスクじゃないと肌が痒くなる!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/28(木) 18:21:51 

    箱で300円弱のやつ使ってる!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/28(木) 18:38:53 

    ワークマン行ったら耳にかけるタイプじゃなく頭から通してあごと頭にゴムあたるようになってるやつあったけどういう時に使うのかわかんなかった

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/28(木) 18:45:49 

    30枚で500円くらいの。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/28(木) 19:48:07 

    中国製のマスク使ってる人。マスク工場、凄く汚いよ。ググってみて欲しい。あれ見たら日本製しか使えないし、日本製が高いのは当たり前だと思える。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/28(木) 19:53:51 

    >>40
    私もこれしか使えない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/28(木) 22:09:12 

    >>1
    多分中国製の60枚500円くらいのマスク。私も昼に変えるので結構負担。
    安いマスクってあの独特のニオイが強くて苦手。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/28(木) 22:39:58 

    >>82
    はーい♪おばさんごめんねー♪

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2019/11/28(木) 23:46:05 

    安くすませたくて、医療者向けの業務用マスク使ってます!サイズ大きいけど慣れた笑

    私は風邪予防とかじゃなくて、乾燥予防の為につけてます。ウイルスとか菌は防げなくても乾燥させなければ風邪にかかりにくいかなと思って。あと鼻が寒くて痛いので付けないと無理😷💦
    マスク一個だとまだ乾燥するから最近は二重につけてます。内側だけ毎日取り替えて外側のは何回か使ってる笑

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/29(金) 03:04:06 

    >>87
    興和のぴったりしっとり快適マスクですね。5枚入りで200円ぐらい。
    一時期ネットでまとめ買いしてた。100円ローソンの内側ガーゼの方がひもが太くて良い感じなのでオススメです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/29(金) 05:32:26 

    >>1
    30枚2000-2200円 高すぎる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/29(金) 08:48:22 

    ピッタマスク

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/29(金) 09:02:13 

    >>41
    ウイルスは正直防げないだろね。
    でもマスクをすることによって乾燥を防げるし、他人のくしゃみや咳をした時のツバなどは防げるだろうからマスクをしてる方が感染リスクは多少低いかなと思ってる。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/30(土) 20:06:47 

    中国工場本当にやばいよね
    でも仕事で毎日使うってなるといっぱい入ってて安い中国製買っちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード