ガールズちゃんねる

ミニマリストのお部屋を貼るトピ

468コメント2021/09/29(水) 23:09

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 23:38:40 

    主は現在ミニマリストに憧れていて絶賛断捨離中です!
    ミニマリストの方のお部屋を見るのが大好きなので見せて下さい!

    +271

    -33

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 23:39:40 

    嫌だ

    +14

    -105

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 23:39:40 

    これかな
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +106

    -87

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 23:39:55 

    早く貼って~

    +4

    -20

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 23:39:57 

    >>1
    本物のミニマリストは金持ちにしかできないよね。

    +217

    -24

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:12 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +10

    -502

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:14 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +297

    -179

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:28 

    >>3独房?

    +118

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:31 

    >>3
    小綺麗な独房w

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:46 

    >>3
    うぎゃぁぁぁ。絶対無理。トイレと寝るスペース一緒?

    +19

    -12

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 23:41:29 

    >>3
    トイレットペーパーもキッチンもない

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 23:41:32 

    >>6
    超ガチャガチャ汚い部屋だな

    +111

    -60

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 23:41:49 

    無駄がないって快適、理想

    +103

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 23:41:53 

    >>2
    トピ来なきゃいいのに…

    +69

    -6

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 23:42:06 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +476

    -20

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 23:42:16 

    >>3
    独居房かよw

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 23:42:32 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +540

    -60

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 23:42:49 

    >>7
    テーブルだけ浮いてる

    +122

    -8

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 23:44:14 

    >>17
    さりげなくイスがニコッとしてるの可愛い

    +355

    -11

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 23:44:24 

    物減らしてるつもりだけど、快適さと便利さを重視してるから、食洗機もロボット掃除機もソファもベッドもテレビもあるわ
    ハンドブレンダーとか炊飯器も持ってるし、全然ミニマリストではないんだろうな笑

    +197

    -10

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 23:44:38 

    >>17
    良いけど誰用の椅子?

    +96

    -7

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 23:44:41 

    >>1
    私の友達ミニマリストに憧れて断捨離しまくったら部屋にベッドとカラーボックスだけになって逆に物を買う羽目になったらしい
    ほどほどにしておいてね!

    +220

    -15

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:14 

    >>11
    キッチンなんかあるわけない

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:17 

    >>3
    無印良品の独房みたい

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:18 

    >>7
    テレビ床に置いたら、見にくいじゃん。変なの。

    +455

    -7

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:58 

    >>11
    食事が運ばれてくるから心配ない

    +31

    -3

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 23:46:24 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +429

    -7

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 23:47:06 

    >>3
    温もりを感じるナチュラル系独房だね

    +68

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 23:47:30 

    >>26
    トイレットペーパーは!?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 23:47:37 

    >>27
    豪邸だな

    +306

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 23:47:51 

    >>3
    陽当たり良好w

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 23:48:02 

    >>17
    椅子と目が合う

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 23:48:28 

    >>3
    やだ
    ムショですか

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 23:48:43 

    >>17
    テレビ斜めなの何とかして欲しい…ぞわぞわする(笑)物を少なくしても雑なんだろうか

    +279

    -13

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 23:48:51 

    >>27
    平屋でこの間取り、、、勝ち組ですな

    +387

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 23:49:05 

    >>27
    左下のスペースなに?
    倉庫?勝手口?
    勝手口は台所の三河屋さんが来るところか。

    +39

    -3

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 23:49:25 

    >>27
    確かに物少ないかも
    タラちゃんさえオモチャあまり持ってないよね

    +248

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 23:50:48 

    >>27
    どっちが南なんだろう?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:10 

    >>27
    でもサザエさん服めっちゃ持ってるよね
    四次元ポケットでもあるのかしら
    だいたいタマのトイレはどこにあるねん

    +222

    -4

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:25 

    >>27
    武家屋敷かっ!

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:43 

    >>36
    私も考えたんだけどトイレ見当たらないからトイレかなって

    +87

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:52 

    >>35
    でも7人だと狭い
    しかも一部屋は客間で使ってるし

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:54 

    >>34
    同じこと思った
    綺麗にするならテレビの傾きも気にして欲しい

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 23:51:57 

    >>3
    これ有料の素材だけど勝手に貼って大丈夫?
    訴えられないといいね

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 23:52:04 

    >>6
    左のクリアな引き出しのラベルシールさえそのままなのが何とも言えない

    +79

    -3

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 23:52:18 

    >>29
    トイレットペーパーはついていないよ。決まった時に決まった枚数のちり紙が渡される。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 23:53:05 

    >>7
    テレビはマストなんだ

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 23:53:09 

    >>8
    こんなに畳が綺麗で日当たりいいならいいじゃん

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 23:53:17 

    >>36
    トイレ
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 23:53:59 

    断捨離しても断捨離しても物が増える…
    そんなにもの買ってないのに何故なんだろ.

    +121

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 23:55:02 

    ネタじゃなく雑誌の特集
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +48

    -39

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 23:55:22 

    >>2
    安定のクソコメ

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 23:55:36 

    >>37
    子供3人いて物がスッキリ片付いてるのは不自然

    +62

    -9

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 23:55:47 

    >>27
    はー

    なんかほんとほのぼのしていていいなぁ〜
    ほのぼのとした風情ある平和な町並み、空間、人々

    +79

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:02 

    こういう生活できるのはお金に余裕無いと無理

    必要になったらいつでも買えるって余裕が無いとできないよ

    庶民はチマチマ工夫したり大事にしながら暮らすしかない

    +146

    -6

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:08 

    >>51
    ちょっと暖かみのある独居房

    +116

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:13 

    >>17
    テレビにぶら下がってるのはなに?

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:36 

    >>7
    その棚捨てろや
    何入れるんだよ

    +288

    -10

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:47 

    >>43
    だよね。しかもこの配置だったらテレビ左に寄せる意味もなさそう
    机からは正面にならないし、キッチンからはどこでも見えそうだし…違和感のある家(笑)

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 23:56:54 

    >>50
    無意識に買ってるのよ

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 23:57:11 

    >>6
    部屋系トピで最近必ずこれ貼る人いるよね
    だるい

    +86

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 23:57:32 

    >>7
    センスないなぁ

    +137

    -2

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 23:57:46 

    >>57
    埃とるハンディモップみたい。
    見えないところに置いてほしいわ、ミニマリストなら尚更。

    +75

    -4

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 23:57:59 

    >>38
    物干しざおがある方じゃない?
    縁側もあるし

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 23:58:45 

    >>50
    減らないのは分かるけど、増えるのは買ってるからとしか言えない。家に持ち入らなきゃ増えないんだから

    +76

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 23:58:47 

    >>61
    しつこいよね。面白くない

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 23:59:33 

    >>46
    そうなんだ…勉強になった!

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 23:59:45 

    >>17
    ここん家、子供いるんだよね、、、

    +71

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 23:59:45 

    >>44
    おかげでここの素材のことを知りました。機会があれば利用したいと思います。

    と、訴えられたら気の毒なので恩赦狙いのフォローしてみましたw

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 23:59:55 

    >>58
    カバン置き場じゃない?

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/15(水) 00:00:16 

    >>6
    ミニマリスト言うたやん!

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/15(水) 00:00:21 

    >>51
    一軒家の自室(一室)なら有り得なくはない。居心地は悪そうだけど

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/15(水) 00:00:43 

    ヒッってなった

    +239

    -6

  • 74. 匿名 2021/09/15(水) 00:01:40 

    >>1
    ミニマリストって、たいてい「人間関係の断捨離」みたいなことまで行くよね
    なんか病んでるなと思う
    人との距離の取り方が下手なんだろうなと

    +131

    -16

  • 75. 匿名 2021/09/15(水) 00:01:45 

    これはなんか虚しい
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +243

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/15(水) 00:01:53 

    >>72
    余った一室ね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/15(水) 00:02:38 

    >>27
    どこか一室を収納部屋にしたいな
    それにしても物がなさすぎじゃね?
    真のミニマリストはサザエさん一家か

    +123

    -3

  • 78. 匿名 2021/09/15(水) 00:03:32 

    +116

    -9

  • 79. 匿名 2021/09/15(水) 00:03:35 

    >>75
    引越し初日で別のとこにダンボールがある、、とかじゃないんだよね。

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/15(水) 00:03:52 

    >>64
    キッチンと居間が北向きだと冬極寒?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/15(水) 00:03:55 

    >>17
    そこにデスクライトいらんやろ(笑)

    +76

    -5

  • 82. 匿名 2021/09/15(水) 00:05:55 

    >>75
    家借りてまで住む意味がもうあまり無いな
    雨風しのげるならどこでもいいやんもはや

    +166

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 00:06:06 

    >>80
    キッチンは昔の家だと北だよ
    居間っていうよりはダイニングにあたるところも
    うちの実家は北にあった

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/15(水) 00:06:33 

    >>78
    さくらい?
    昔好きだったな

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/15(水) 00:06:34 

    ミニマリストで部屋真っ白は病院みたいで怖い。ミニマリストって元々そんなんだっけ??ってなる。

    +102

    -5

  • 86. 匿名 2021/09/15(水) 00:06:54 

    >>27
    お爺ちゃんみたい。
    それぞれが広い10畳くらいある。
    2回もある。
    前に4階建のマンションあるけど、それより大きい

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2021/09/15(水) 00:07:33 

    >>84
    ノブじゃない?
    桜井って言うの?

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/09/15(水) 00:08:23 

    >>74
    無駄な事に時間かけたくないんだと思う

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2021/09/15(水) 00:08:29 

    >>30
    リビングダイニングで8畳はキツくない?

    +11

    -11

  • 90. 匿名 2021/09/15(水) 00:09:06 

    >>87
    祇園の櫻井かと思った
    違かったらすまん

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2021/09/15(水) 00:12:54 

    >>83
    へーそうなんだ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/15(水) 00:13:02 

    >>88
    横だけど
    世の中みんなそうだし極端なことをしなくても無駄なことに時間を割かないようにうまくやっている人たちばかりだよ
    そのさじ加減が苦手だから「断捨離」みたいな主義に走ってそのルールにのっとらないとバランスが取れない人たちなんだと思うわ
    0か100かみたいな極端な人は鬱や精神的な問題を抱えやすいというよ

    +33

    -26

  • 93. 匿名 2021/09/15(水) 00:13:12 

    >>75

    せめてテーブルくらい置けばいいのに

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/15(水) 00:14:10 

    >>73
    奥にあるトルソーの白い服がコワイ

    +265

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/15(水) 00:14:47 

    >>74
    友達がそうなって私は断捨離されなかったけど、もう1人の知り合いは断捨離されたらしい
    なんか引いてるわ…
    わざわざ断捨離とかせず普通に生きなよ、と思ってる

    +105

    -8

  • 96. 匿名 2021/09/15(水) 00:15:10 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +131

    -22

  • 97. 匿名 2021/09/15(水) 00:16:05 

    >>96
    イスはやたらあるのね
    外にもイスが

    +111

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/15(水) 00:16:08 

    >>87
    シブじゃ!

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/15(水) 00:16:15 

    >>75
    これはやりすぎ…せめてカーテンはつけたい
    薄手のでいいから

    +93

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/15(水) 00:16:47 

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +187

    -13

  • 101. 匿名 2021/09/15(水) 00:18:01 

    無印とニトリで固めてそう

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/15(水) 00:18:21 

    >>96
    椅子屋敷

    +51

    -3

  • 103. 匿名 2021/09/15(水) 00:18:29 

    >>17

    これじゃTVやご飯食べるときに正座したら足痛くなっちゃう
    座布団隠してるのかな?

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/15(水) 00:18:34 

    >>100
    猫wwww

    +127

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/15(水) 00:19:40 

    >>46
    トイレットペーパーも何とかすればロープくらいの強さと長さになりうるから?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/15(水) 00:20:14 

    >>44
    ガルちゃんに貼り付けるくらいでも訴えられるのかな?ガルちゃん、他人のブログとかサイトの画像だらけだよね…

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/15(水) 00:20:49 

    >>7
    棚をテレビの方に持ってきて棚の上にテレビ置いたらどうかしら

    +152

    -2

  • 108. 匿名 2021/09/15(水) 00:21:19 

    カーテンやブラインドは欲しいなあ
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +277

    -6

  • 109. 匿名 2021/09/15(水) 00:21:42 

    >>94
    エリサさんはバルーンアーティストで、その仕事着です。
    バルーンのカラフルさを生かせるように白い衣装を着られるようです。

    +38

    -6

  • 110. 匿名 2021/09/15(水) 00:23:31 

    >>3
    刑務所…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/15(水) 00:23:54 

    >>27
    お風呂の位置初めて知った!w

    いやそもそも考えたこともなかったけど、改めて見るとここだったんだ!って思った!!

    +71

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/15(水) 00:24:23 

    >>96ピアノの上の猫いる?

    +32

    -10

  • 113. 匿名 2021/09/15(水) 00:24:46 

    >>6
    クローゼットや備え付けの収納がないみたいだね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/15(水) 00:25:33 

    >>7
    家具の配置がおかしい

    +142

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/15(水) 00:26:10 

    >>105
    ヨコだけど、確か飲み込んでの窒息による自殺を防ぐためだったと思う。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/15(水) 00:28:10 

    >>27
    カツオとワカメ、年頃になって別々の部屋にするとしたらどう分けるんだろう。

    +99

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/15(水) 00:30:00 

    >>100
    こういう部屋にしたい

    +42

    -13

  • 118. 匿名 2021/09/15(水) 00:31:09 

    >>112
    いる!

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/15(水) 00:31:45 

    お金に余裕あるなら
    (マンションなら)隣の部屋も借りて

    そっちに、荷物を全部持っていけばいいよね。
    場合によっては、割安になるかもだし。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +17

    -55

  • 120. 匿名 2021/09/15(水) 00:32:38 

    ぶっちゃげいきすぎたミニマリストは精神病だと思ってる

    +117

    -5

  • 121. 匿名 2021/09/15(水) 00:33:49 

    私も断捨離していてあくまで私見だけど、ミニマリスト屋シンプリストの理想にする部屋ってホテルみたいな部屋で、ホテルって全体的に白で統一されてるからホテルライクみたいな部屋を目指すと、どうしても白っぽくなっちゃうのかなって思う。
    私はイギリスのホテル(欧州のホテルは日本よりも少しカラフル)を目指してるから、あえて鮮やかな色のカーテンやクッションは置くようにしてるよ。と言っても最近はサボってしまい物がまた増えてきたが苦笑

    画像はロンドンのホテルです。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +102

    -15

  • 122. 匿名 2021/09/15(水) 00:36:00 

    >>88
    人間関係を無駄だと思う時点でもうね

    +8

    -8

  • 123. 匿名 2021/09/15(水) 00:40:09 

    >>100
    猫も白を選んでるんだろうか…

    +118

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/15(水) 00:40:30 

    >>5
    必要な時に買ってすぐ捨てるからってこと?

    +76

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/15(水) 00:41:58 

    >>106

    一応訴えようと思えば訴えられる案件ではある
    一個人を訴えたところで多額の賠償金もらえるわけでもないから大きな会社はやらないけど

    私も有料素材を扱う会社で働いてたことあるけど、ガルちゃんとかいろんなところで「sample」の文字入ったままのちゃんと購入されてない画像見かけた

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/15(水) 00:42:08 

    >>108
    こんなコンクリート壁、絶対イヤだ。
    精神病みそう。

    +72

    -27

  • 127. 匿名 2021/09/15(水) 00:46:42 

    >>92
    心にモヤモヤ思ってた、極端な人達の不自然さを見事に言葉にしてくれた

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2021/09/15(水) 00:48:54 

    >>96

    秋子さんだっけ?

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/15(水) 00:49:43 

    >>120
    芸能人で言ったら、山咲千里,島崎和歌子とか?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/15(水) 00:50:26 

    >>119
    収納広い部屋借りるのとどう違うの?

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/15(水) 00:50:43 

    >>50
    家で見るのと店で見るのは大きさ変わるよね
    店で見た時は広いから小さく見えるんだけど、家に持って帰ると「デカイー邪魔」てなる

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/15(水) 00:50:44 

    >>75

    ここまでは今はしてないみたいね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/15(水) 00:53:07 

    >>100
    キッチンにはいられら嫌だから猫飼いたいけど飼えないのですが、
    この程度の柵で猫は入ってこないものですか?

    +8

    -9

  • 134. 匿名 2021/09/15(水) 00:54:16 

    >>129
    島崎和歌子ってミニマリストなんだ
    なんか意外

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/15(水) 00:54:34 

    >>133
    余裕で飛び越えます

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/15(水) 00:54:56 

    >>75
    申し訳ないけどこんなんもう頭おかしい人にしか見えない

    +101

    -2

  • 137. 匿名 2021/09/15(水) 00:56:15 

    >>133
    気休め程度だと思います。猫なら柵どころか画像のカウンターの高さも余裕かなと。

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/15(水) 00:56:26 

    >>100
    うちも猫3匹いるけど
    せめてキャットタワーくらい買ってあげて〜!

    +93

    -11

  • 139. 匿名 2021/09/15(水) 00:56:36 

    >>134
    マツコに物がなさすぎて怖いって言われてた気がするよ。記憶違いだったらごめん。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/15(水) 00:58:14 

    >>138
    多分あるだろうよどっかに

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/15(水) 00:58:31 

    >>135
    >>137
    やっぱり気休め程度でしたか
    猫の運動神経舐めたらあかんですね

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/15(水) 00:58:51 

    >>138
    写ってないところにあるんじゃないの?

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/15(水) 01:01:02 

    >>116
    サザエとワカメ
    マスオカツオイクラ
    とか?

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2021/09/15(水) 01:01:43 

    >>7
    テレビ寝そべって観るのかな。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/15(水) 01:02:51 

    >>24
    無印良品の独房www

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/15(水) 01:04:09 

    >>68
    子供がいるのはダメなのか

    +0

    -24

  • 147. 匿名 2021/09/15(水) 01:04:18 

    >>141
    気休めにもならないかも
    うちも猫いるけど、押し入れの上の奴も開けてるとピョーンと飛んで入ってしまう
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +77

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/15(水) 01:05:40 

    >>143
    イクラちゃんまで同居するんかいな

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/15(水) 01:10:02 

    >>141
    横だけど猫もここは乗ってはいけない。入ってはいけないってしつけられる。
    うちの猫はキッチンシンクとキッチンテーブル、リビングテーブルは絶対乗ったらいけないってしつけたから乗らない。それ以外の場所のイタズラは大目に見てる。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/15(水) 01:10:58 

    なんの飾りの一つも無いの殺風景すぎて

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/15(水) 01:12:34 

    >>92
    ミニマリストの部屋を貼るトピに
    ミニマリストは鬱病になりやすい云々の長文を書く無駄さを気付かないのかな?

    +101

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/15(水) 01:14:50 

    モデルルームくらいのシンプルが一番いいのかもね

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2021/09/15(水) 01:15:33 

    ゆるりまいさんの家すごいよ。無断転載になるから載せられないけど、本当に何も無い。でも彼女は同居の家族の部屋にまでは口を出さないって決めてるらしいから、そういうのならいいなって思う

    +18

    -5

  • 154. 匿名 2021/09/15(水) 01:16:28 

    >>130
    確かにお風呂2つもいらないね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/15(水) 01:16:55 

    断捨離してる=ミニマリストとは違うんだよ

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/15(水) 01:18:30 

    >>148
    タラちゃん断捨離してイクラちゃん迎えてしまった

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/15(水) 01:20:18 

    姉王さまがおすすめだけどあのブログまだあるのかな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/15(水) 01:20:37 

    >>154
    しかも鍵をいちいち開けないとだから不便だね

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/15(水) 01:20:49 

    >>151
    これ思い出したw
    楽しくミニマリストの部屋の話をしましょう。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +79

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/15(水) 01:21:26 

    >>59
    左に寄ってるのはコンセントの関係じゃないかな?
    コードが伸びてるのもカッコ悪いし目隠しの棚も置かないなら、左に寄せるしかない

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/15(水) 01:21:51 

    >>153
    全巻持ってるよ。
    面白いよね。

    +9

    -5

  • 162. 匿名 2021/09/15(水) 01:22:13 

    >>119
    家賃2倍払うくらいなら捨てるわ

    +91

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/15(水) 01:22:14 

    >>51
    こんな部屋に帰っても逆に落ち着かないわ寂しくて

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/15(水) 01:23:23 

    >>119
    掃除機かけるのにいちいち隣の部屋の鍵を開けて取りに行くのかい?

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/15(水) 01:23:54 

    >>56
    座椅子横の小窓からご飯が配膳されるんですね

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/15(水) 01:24:26 

    >>49
    台所と風呂場が隣接してるのが時代を感じる
    建てた当初は台所は一段下がった土間だったのかな〜みたいな。

    祖父母の家がそんな感じだった。トイレは汲み取り式だから離れにあるの。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/15(水) 01:25:51 

    極端な部屋じゃなくて
    お洒落なミニマリストの部屋じゃない?
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +194

    -7

  • 168. 匿名 2021/09/15(水) 01:26:35 

    >>162
    そうだよね。
    その分貯金してマンション買うわ

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/15(水) 01:27:47 

    >>167
    NIGOの家もこんな感じだったような記憶

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/15(水) 01:28:36 

    >>119
    ミニマリストになりたい理由は掃除しやすいからだから
    結局その荷物部屋を掃除しないといけないなら同じ事だわ

    +110

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/15(水) 01:28:37 

    >>167
    こういう家に住んでる人は収納部屋があるのよ、マジで。ミニマリストではない。

    +123

    -4

  • 172. 匿名 2021/09/15(水) 01:32:46 

    >>149

    猫によるかも。
    聞かない子は本当言うこと聞かないw
    わかる子は仕草だけで察してくれる。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/15(水) 01:32:49 

    >>159
    >>74
    場違いな余計な一言が多い事に気付いてなさそう。

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/15(水) 01:34:44 

    >>24
    パワーワードだなぁ

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/15(水) 01:34:59 

    和室いいなぁ
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +189

    -3

  • 176. 匿名 2021/09/15(水) 01:38:26 

    >>174
    これ思い出したw
    コメントウケる
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +78

    -4

  • 177. 匿名 2021/09/15(水) 01:40:34 

    >>100
    猫居る時点でミニマリストって違和感

    +7

    -30

  • 178. 匿名 2021/09/15(水) 01:42:10 

    >>100
    猫がいるのに綺麗なの凄いな

    +37

    -4

  • 179. 匿名 2021/09/15(水) 01:42:35 

    >>75
    こんなところに連れ込まれたらヤリ部屋かよ、と思う

    +8

    -9

  • 180. 匿名 2021/09/15(水) 01:43:20 

    >>44
    そんな脅すような言い方せんでも、現実的に考えてガルに貼っただけで訴えるわけなかろ。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/15(水) 01:46:30 

    >>177
    猫飼ったら一気に物が増えた

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/15(水) 01:46:34 

    >>5
    意味不

    +6

    -19

  • 183. 匿名 2021/09/15(水) 01:50:16 

    >>179
    これって、男じゃないと無理だよね

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/15(水) 01:50:52 

    >>182
    物を使い捨てできるからじゃない?

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/15(水) 01:52:01 

    >>115
    へー!一つ賢くなった

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/15(水) 01:58:59 

    >>151
    ”自分が理解できないことを否定したくてしょうがない病”の人なんだよ

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/15(水) 02:00:42 

    >>5
    車、洋服、バッグも全部消耗品だもんね。時計以外のバッグや洋服は1年、車は3年で売った方がいいんだよね。メンテナンスにお金がかかるから。

    +65

    -4

  • 188. 匿名 2021/09/15(水) 02:03:36 

    >>187
    車は壊れるまで乗った方がいいよ。
    維持費より買い替え金額の方が大きいから

    +67

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/15(水) 02:04:34 

    >>188

    お金持ちはそんなの関係ないと思う

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2021/09/15(水) 02:07:32 

    >>109
    いや、置き方&写り方

    +53

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/15(水) 02:08:07 

    >>3
    私見れない、映らないな
    他の画像はみれるのに。

    +85

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/15(水) 02:10:49 

    >>191
    私も見れない
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +115

    -2

  • 193. 匿名 2021/09/15(水) 02:13:18 

    >>5
    必要な時にすぐ買えるお金かあるから捨てられる。買えないと思えば取っておくよね。

    +115

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/15(水) 02:15:24 

    >>191
    私も見れない。何もない、真っ白。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +90

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/15(水) 02:15:57 

    >>139
    電球がないって言ってたよ。
    ある日「まぶしい」って思って捨てたって。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/15(水) 02:17:10 

    >>191
    コメント辿ると有料素材だったみたいだから
    対応されたのかもね

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/15(水) 02:22:10 

    ローランドさんのお部屋あこがれる

    +6

    -6

  • 198. 匿名 2021/09/15(水) 02:26:34 

    >>197
    余計な物がなくていいよね。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/15(水) 02:28:50 

    >>151
    そんな長文か?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/15(水) 02:33:10 

    >>199
    他の人と比べると長文だね。
    長文コメント論破してやった感がすごいw
    よこ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/15(水) 02:38:57 

    >>151
    人間関係の断捨離までしちゃう人はミニマリストではないんじゃない?それは普通に病んでる人
    ミニマリスト批判というか病んだミニマリストの話だからどうでもいいや
    私もミニマリストに憧れるけど病んでる系は苦手だわ

    +1

    -14

  • 202. 匿名 2021/09/15(水) 02:42:42 

    >>200
    別に論破感は感じなかったな
    何か言いまかしているわけでもないし
    断捨離とかミニマリストに興味があると知られたらそういう変な人とも一緒にされる恐れがあるから、私も変な感じのミニマリストには一歩引いてるよ
    そもそも人間関係の断捨離までしている人はトピズレだし…
    変な人と一緒にされたくない

    +0

    -14

  • 203. 匿名 2021/09/15(水) 02:44:04 

    >>74
    そこまで行くミニマリストはたいてい元からメンヘラ気味だよ
    そしてネットワークビジネスをやっていたりする
    普通の人はそこまで行かないよ
    インスタとか見てると両方いるけど前者はややこしそうだから参考にしない

    +3

    -11

  • 204. 匿名 2021/09/15(水) 02:45:25 

    人間関係系はメンヘラトピに行って欲しいね
    あくまでもインテリアのことでしょ

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2021/09/15(水) 02:53:48 

    >>6
    ミニマリスってない部屋だね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/15(水) 03:02:03 

    >>202
    変な人なんて、ミニマリストに限らずたくさんいるじゃん。
    人の断捨離する人だって、その人が良いなら別に良くない?

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/15(水) 03:03:11 

    >>121
    インテリアコーディネーターやってるけど、その通りだわ。
    ミニマルなの希望される人は大体ホテルライクな部屋って要望がくる。

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/15(水) 03:03:38 

    >>202
    >>74が言い出した事に返信して、更に返信してって感じだから

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/15(水) 03:08:49 

    >>146
    よこ 親の趣味を全力で押し付ける結果になりかねないからね

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/15(水) 03:10:52 

    >>203
    しつこいw

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/15(水) 03:11:50 

    >>204
    だよねー
    極端なミニマリストは病んでる人だから!
    とかマジウザイ。

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2021/09/15(水) 03:13:17 

    夜中だからメンヘラトピになってるのかな
    あくまでも住居関係のミニマリストの話よね?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/15(水) 03:14:34 

    極端に物を部屋したい。
    でも病気じゃないよ(笑)
    でも緑はほしい
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +64

    -16

  • 214. 匿名 2021/09/15(水) 03:17:04 

    >>39
    タマ放し飼いだから、庭でしてそう

    +63

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/15(水) 03:24:09 

    >>213
    手前の椅子も観葉植物も間接照明もいるのかな?
    普通の家に見える

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2021/09/15(水) 03:26:48 

    ルンバくんが掃除しやすいようにしてます
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +65

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/15(水) 03:35:23 

    >>17
    ルンバしやすそ

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/15(水) 03:36:03 

    ほんまもんのミニマリストは洗濯機も家にないんだよね

    +3

    -7

  • 219. 匿名 2021/09/15(水) 03:36:35 

    >>215
    手前の椅子と照明は省いてもいいけど、緑はほしい。
    そう書いてるし

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/15(水) 03:39:07 

    >>17
    これ前も見たかも。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/15(水) 03:41:18 

    >>213
    絵もあるし一般的な片付いた部屋だ

    +31

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/15(水) 03:41:41 

    >>176
    これ定期的にチェックしてるコメントやわ。

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/15(水) 04:13:55 

    >>100
    キャットタワーやベッドはおいてあげたい

    +38

    -6

  • 224. 匿名 2021/09/15(水) 04:28:23 

    >>27
    こんなとこ住みたいなー。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/15(水) 04:40:21 

    >>49
    トイレに手洗い場が無ければ部屋や台所を通って脱衣室まで行かなきゃならないのか

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/15(水) 04:58:16 

    >>99
    それよ。ミニマリストでも何でもない。これをミニマリストと言ってはいけないと思う。

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/15(水) 05:03:37 

    >>40

    明治時代の家だよ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/15(水) 05:17:40 

    >>146
    小さい子供は、色も形もさまざまな物から刺激を受けて成長していくから、モノトーンのお部屋はだめだって以前がるちゃんで見たよ。

    +53

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/15(水) 06:12:50 

    >>116

    そこはやっぱりマスオ達が出て行くのでは?
    そもそも新婚さんの部屋の隣が思春期の子達の部屋って良くないだろ

    +77

    -2

  • 230. 匿名 2021/09/15(水) 06:18:33 

    >>96
    床の色が茶色だと部屋の中が暖かく感じるね

    +31

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/15(水) 06:20:50 

    >>1
    画像ないけどミニマリストです
    シンプリストっていうジャンルかもしれません
    とにかく私はメリットしかなくて
    前が収集癖とか物が多く断捨離に10年以上掛かりました
    今は掃除などの家事に追われる時間も圧倒的に減り
    無駄な買い物もしなくなってお金を使わなくなりました
    物を無くす事が一番ハードル高くて大変だったので主さん頑張って!

    +59

    -2

  • 232. 匿名 2021/09/15(水) 06:21:42 

    >>27
    フネさんはいつも着物着てるけど、和箪笥ないのかな?押し入れに入るだけだと少なめを着まわしているのかしら?

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/15(水) 06:23:08 

    >>27
    二階建てにしないのもったいない

    +6

    -4

  • 234. 匿名 2021/09/15(水) 06:23:54 

    >>231
    おはようございます。

    どれくらい減らせましたか?
    洋服はオールシーズン何着くらいですか?

    私もかなり減らししましたが、テレビ、ソファ、ベッドはあります。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/15(水) 06:26:29 

    ZIPの気象予報士小林さん
    カーテンと布団もないらしい
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/15(水) 06:28:31 

    >>216
    ルンバがのびのびしてるね

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/15(水) 06:34:46 

    >>120
    捨てれば幸せになれるって
    思考になっちゃうらしいね
    よくも悪くも

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/15(水) 06:35:26 

    >>191
    さっきは見れてたの見れなくなった
    左上
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/15(水) 06:41:41 

    >>238
    独房ってそういうことだったんだ
    ありがとう

    +56

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/15(水) 06:45:04 

    >>50
    使い切る前に買ってて、捨てるサイクルが追い付いてないのかな?使い倒したらダメになって自然に家からバイバイ出来る

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/15(水) 06:48:30 

    >>120
    現実はそうでもないよ

    ミニマリストになってアトピー楽になったり、他人からの押し付けを貰いがちな汚部屋時代より、物も人も断れるからメンタル安定する

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2021/09/15(水) 06:53:05 

    やまぐちせいこさんは参考にならない。
    高いものばっかで揃えてる

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2021/09/15(水) 07:02:28 

    >>134
    島崎和歌子意外だよね
    ミニマリストって無欲派と強欲派がいる
    欲が強すぎるからミニマリストになって制御出来て安定するみたいな感じ

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/15(水) 07:07:10 

    >>242
    あの人を観ると桃屋のCMを思い出す

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/15(水) 07:07:50 

    >>234
    参考にならないと思うけど私は独身で一人暮らしだったけど
    ペットがいたから一軒家に住んでたの
    だからベッドやソファーやテレビが巨大だった。
    各部屋にも家具あったし
    それをワンルームに引っ越すことを目標に断捨離始めました
    友人達も無理でしょって笑ってたけどやり遂げました
    何度もワンルームの間取りに何を置けるか想像して
    引っ越し業者にも大きくて運べない家具を見てもらって処分
    今は一人掛けソファとテレビはポータブルテレビ
    ダイニングテーブル二人用
    ベッドはやめて折り畳みマットレス
    めっちゃ長文ごめん 参考になれば

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2021/09/15(水) 07:11:33 

    >>229
    横だけど、サザエさんって裏設定があって、サザエ夫婦は新婚時代はマスオの故郷の大阪で暮らしてたけどマスオが大家と暴力沙汰の喧嘩して家追い出されて、サザエの実家に転がり込んできて、タラオが産まれてもズルズル暮らしてる

    +49

    -11

  • 247. 匿名 2021/09/15(水) 07:17:59 

    >>213
    いや日本語w

    +58

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/15(水) 07:21:36 

    >>20
    うちも。
    モノ多いのは管理できないし、ホコリ溜まるし、見た目も悪いから使わないものはどんどん捨てる様にしているけど
    家電はめっちゃあるし、子供のおもちゃはどんどん増えていく

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/15(水) 07:22:47 

    >>115
    なるほど!
    ロープにするのは難しいか
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/15(水) 07:29:30 

    >>234
    ごめん
    洋服のくだり忘れてました(笑) 
    そう!洋服が大量でした。
    今は私服の制服化してます
    毎日ジムに行くので替え2セット
    家着2セット
    外出用2セット
    帽子やバッグや靴なんかも大量にあったけど
    基本各アイテム2つまでにしてる

    +23

    -2

  • 251. 匿名 2021/09/15(水) 07:30:08 

    >>68
    うちも子どもいるけど、子どもが寝る前〜朝食後までこんな感じで何にも物置いてないよ
    遊び出したらこうもいかないけど

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/15(水) 07:31:47 

    >>17
    ミニマリストで自室を写真に撮るんだから、ペットボトルぐらいしまってくれよ。
    しかもテレビ若干斜めじゃない?
    何もないと逆に細かいことが気になって、神経質になっちゃうなぁ。

    +10

    -22

  • 253. 匿名 2021/09/15(水) 07:39:00 

    >>61
    自分家ゴミ屋敷だからってわざわざ嫌がらせに来なくても

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/15(水) 07:39:34 

    >>252
    ミニマリストってそういう事じゃないよ

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/15(水) 07:41:32 

    >>49
    お風呂とトイレが離れすぎて
    使いにくそう

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/15(水) 07:41:51 

    >>92
    嫌ならミニマリストの部屋の写真あげるトピなんだから来なくていいんだよ
    ミニマリストをディスるトピを自分でたてな

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/15(水) 07:47:19 

    >>255
    昔の家って廊下の奥がトイレの配置多いよね
    怖い話しとかでもそのイメージ
    それか家と離れた独立型
    汲み取り式だから玄関や台所と離して汲み取りしやすい場所がそこだったのかな?

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/15(水) 07:52:02 

    >>245
    ありがとうございます。
    私も一人暮らしなので、とても参考になりました。
    ベットが大き過ぎるので処分しようと思います。
    とにかく処分出来る物は、どんどん処分します。
    やる気が出てきました。
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/15(水) 07:52:09 

    >>5
    でも本物の金持ちってやつなら家がお屋敷級でものすごく広いから海外で買った調度品やら飾りものとか大きいものも置き場があっていろんなものあるって感じするけどな。
    ただ、ティッシュやマスクやトイレットペーパーとかの消費物はストックそんなにしないだろうなぁ。お手伝いさんが都度仕入れてくれるだろうし。
    ミニマリストは家が狭いけど、スッキリ暮らしたい人たちだから金持ちだったとしても知れてるだろうなと。

    +25

    -2

  • 260. 匿名 2021/09/15(水) 07:53:27 

    >>50
    もらい物もあるかもですね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/15(水) 07:57:06 

    私はほどほどのミニマリストでホテルライクな
    インテリアが好きなんですが、ここのモノがほとんどない
    部屋ではありません

    必要かつ素敵な物を厳選しておいてます

    ミニマリストは長期的に増えてくるトレンドたと思ってます
    大量生産大量保持の時代は終わりです

    +55

    -2

  • 262. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:09 

    >>75
    皿ひとつにしてごはんもおかずも一緒にすればいいのにそんな小さなテーブルにごちゃごちゃと…

    +33

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:20 

    >>78
    しぶ
    昔ユーチューブ見てたなあ
    ただの若者なんだけど年輩の信者がついてた
    物欲強くてそこそこ良いものばかり持ってるのがちょっと面白かった

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:39 

    >>167
    うちもこんな感じのミニマリストです
    飾りは観葉植物と花だけ

    家のインテリアを眺めるのが好き

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/15(水) 08:06:12 

    >>96
    この方の本最近読んだわ

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/15(水) 08:07:12 

    >>96
    この人にポリ袋を使い捨てタワシにしてトイレとか色々掃除するって教えて貰って
    すごく感謝してる
    飛沫も飛びにくいし使い捨てだし

    +25

    -3

  • 267. 匿名 2021/09/15(水) 08:09:44 

    私はミニマリストではないけど物は少ない方で
    うわあ、憧れのミニマリストだ!って喜んで見に来たんだけど、画像貼ってくれた人は皆からめちゃくちゃ言われるんだね
    ミニマリストのトピでトプズレな上にせっかく貼ってくれた人に対して酷いと思うよ

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/15(水) 08:11:26 

    >>250
    洋服、かなり少ないですね。
    私もまだまだ減らせそうなので減らします。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/15(水) 08:11:39 

    子供が小さいうちは出来るかもだけど、年頃になったらかなり難しいと思う。
    モノがあっという間に増える。

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/15(水) 08:12:46 

    汚部屋トピはみんなほのぼのして受け入れられてるのにミニマリストはなんでこんなに叩かれるんだろう?虫出そうな汚い部屋よりマシだと思うけどな。確かに独房みたいな部屋はやりすぎだと思うけど、その人が快適だと思うならいいと思う。

    +78

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/15(水) 08:13:22 

    >>264
    豪邸だね。
    今日も断捨離しよ。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/15(水) 08:14:06 

    >>191
    下のおススメトピでも写真消えてるね

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/15(水) 08:15:16 

    >>46
    自殺防止のためだね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/15(水) 08:15:21 

    >>68
    うち子供が小学校低学年の頃までこんな感じでガランとしてたよ。子供のお友達が遊びにきて「なんにもないね!」って言われたのを何故か子供が悪いほうに捉えてしまってよその家みたいに生活感あったほうがいいのかな?って物を置くようにしたら段々ゴチャゴチャなリビングになってしまったw
    私のように片付けが苦手な人ほど何もないシンプルな部屋にしたほうが絶対いい。

    +62

    -1

  • 275. 匿名 2021/09/15(水) 08:18:36 

    >>108
    このくらいが丁度いいね

    +53

    -3

  • 276. 匿名 2021/09/15(水) 08:20:32 

    >>1
    ミニマリストって潔癖症とは別よね?
    何をプレゼントしたら喜ばれるんだろ?

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/15(水) 08:20:49 

    >>245
    私もまあまあ減らしてた
    引っ越しが車1台借りればすむレベルには抑えたい
    ノートPC、モニター、iPad、kindle、WIMAX
    ハンガーラック (服は全部ここ。下着やタオルはハンガー用ウォールポケットみたいなの)
    折りたたみマットレス
    バラバラになるベッド
    アウトドアテーブル、アウトドアイス
    お皿2個、アウトドア用ステンレスお箸、スプーン
    植物
    化粧品用ポーチ、小物ポーチ(耳かきとか爪切りとか色々)

    こんな感じ

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2021/09/15(水) 08:21:26 

    >>143
    合宿じゃないんだから…

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/15(水) 08:21:50 

    >>276
    冷蔵、冷凍保存しなくていい美味しいものがいいです!

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/15(水) 08:22:18 

    >>276
    消耗品が良いと思う。

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/15(水) 08:26:52 

    >>280
    消耗品でも長期間かけて消費するようなものは、こだわりある人も多いから難しい気もする
    高級ティーバッグとかおやつの少量パックみたいなのとか

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/15(水) 08:30:37 

    >>268
    あまり無理しないでね
    私はもったいない高かったのにーって思いが強くて
    処分するのが大変だったの
    考え方を変えるって思ってるより大変 
    洋服断捨離のメリットとして私服の制服化で
    体型の変化がめちゃくちゃわかりやすい
    そして食生活も意識して痩せるから
    その時は服の入れ替えする

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/15(水) 08:32:00 

    >>27
    サザエ夫婦は布団どこにしまってるのかな?
    カツオの部屋の方が押し入れあって広いんだね。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/15(水) 08:34:01 

    >>281
    ゴミもあまりでない物がいいのかな?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/15(水) 08:35:24 

    >>7
    センスなさすぎ!
    目線よりテレビが低いのは風水的に良くないし
    直置きなんてありえない

    +38

    -17

  • 286. 匿名 2021/09/15(水) 08:35:32 

    これだけ家具少ないとめちゃくちゃ音響くだろうね。
    隣には住みたくないかな。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/09/15(水) 08:36:53 

    >>17
    観葉植物くらい置いてほしい
    テレビもひん曲がってるし
    センスなし

    +27

    -12

  • 288. 匿名 2021/09/15(水) 08:37:14 

    >>51
    牢獄?

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/15(水) 08:40:21 

    >>27
    すごい!
    台所、居間、応接間、寝室ふたつ、子供部屋まで全部を分かれてるんだね
    これだけ広くてもモノ少ないからルンバあったら行きやすそ〜

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/15(水) 08:42:39 

    >>257
    そういえばまる子の家もそんな感じだった!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/15(水) 08:52:40 

    >>100
    床に滑り止め防止加工して!猫ちゃんの腰が悪くなる!

    +44

    -5

  • 292. 匿名 2021/09/15(水) 08:54:39 

    >>282
    本当に色々と気遣いありがとうございます。
    綺麗でスッキリしたお部屋に住んでいるとコメ主さんみたいに人に気遣い出来る心に余裕が出来るんですかね。
    益々やり甲斐が出てきました\(^-^)/

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/15(水) 08:56:13 

    >>261
    ウッドショック等という、物を作りたくても原材料が無い時代に突入している
    食べ物もしかり
    ミニマリスト的生き方に学ぶ人が増えそう

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/15(水) 09:18:47 

    >>27
    こういう絵を端からじっくり見るの面白い
    もう少しだけ生活感があると、もっと楽しいけど

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/15(水) 09:20:16 

    >>108
    いつも思うけど、窓の近くにお洋服出しっぱなしにしていたら褪せたり傷んだりしないのかな。
    その前に買い替え?
    ミニマリストの人に限らないけど。

    +35

    -3

  • 296. 匿名 2021/09/15(水) 09:20:24 

    夫がモノを捨てられないからゴミ屋敷にならないよう頑張ったけど限界が来て家ごと捨てた
    子供連れて狭い賃貸に引っ越したけど快適
    不要なモノがあるとストレスも溜まる

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/15(水) 09:29:32 

    >>255
    実際うち風呂とトイレ離れてるから、使いにくそうと言われても何か使いにくいのかよくわからない。
    それでずっと生活してるからなぁ

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:02 

    >>297
    お風呂前にトイレに行くとかじゃない?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:50 

    >>111
    トイレが不便な位置だよね
    子ども部屋から夜中に行く時怖そう

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:12 

    >>96
    仕切り隠しの板が気になる

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/15(水) 10:06:18 

    >>17
    こういう家は子供の発育に良くないっていうよね。色とかおもちゃとか刺激が必要らしい。

    +68

    -4

  • 302. 匿名 2021/09/15(水) 10:07:57 

    >>93
    うちの旦那も一緒に住むまでテーブルなしだったわ
    テレビは直置きあとは布団があるだけ
    寝る以外仕事か外食だから必要なかったらしい
    別にミニマリストでも綺麗好きでもないけど男の人なら結構大丈夫なのかもね

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/15(水) 10:10:47 

    >>78
    この部屋、水害で水没して引っ越す羽目になったんだよね
    物がないから避難しやすかっただろうな

    +40

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/15(水) 10:15:27 

    >>301
    おもちゃまでモノクロみたいなのはダメだけど片付けてあるだけでおもちゃがカラフルなら大丈夫だと思うよ

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/15(水) 10:19:19 

    >>73
    男の人は絨毯に座ってるのに、女の人はなんで床?
    なんか見てて変な感じで嫌

    +61

    -5

  • 306. 匿名 2021/09/15(水) 10:22:16 

    親子でミニマリストの方のインスタよくみるけどお母様のセンスがとっても素敵でいつも参考にしてます
    高級な物一点を長く大事にされていて私もプチアクセサリーから脱出したくて貯金頑張ってます

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/15(水) 10:23:54 

    >>305
    これ、ミニマリストYouTuberの女性の家に
    ミニマリストYouTuberの男性が行ったんだよ。

    2人でコラボしたんだよ。

    +50

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/15(水) 10:24:32 

    >>276
    本人に事前に確認してからでしたが私はアロマオイルを贈ったことがあります
    あとは食べ物とか

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/15(水) 10:31:49 

    学生時代の友人の部屋がミニマリスト
    作り付けのクローゼット以外何にも無かった
    下着は5枚、洋服は何枚って決めてるって言っ30年前
    いつもベージュを基本にしたシンプルな服着てたなー

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/15(水) 10:33:27 

    >>309
    そんな昔からなんだ。
    かなり時代を先取りしてたんだね。
    私は出来るだけ断捨離したくなってきた。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:44 

    >>42
    この家よくお客さん来るよね〜。
    必要だわ。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/15(水) 10:56:40 

    >>305
    撮影のために真ん中に座ったけど
    カーペット動かすのがめんどうだったから
    お客さんの方をカーペット側に座らせただけだと思う

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/15(水) 10:57:27 

    >>311
    こりゃノリスケもゆったり安心して居座れるね!

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/15(水) 11:24:18 

    >>5
    わかる…
    貧乏だった時は、せっかく買ったのに!という思いはもちろんのこと、これを捨てたら、万が一また使いたいと思った時にまた買わなきゃ…と思って、100均ですらとっておく生活だったよ。
    めちゃくちゃ物が多いごちゃついた部屋だった

    +38

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/15(水) 11:36:42 

    >>74
    偶々かもしれないけど
    断捨離やミニマリストのブログとか見てると、発達障害の人が多い。

    不用品を処分して暮らしやすくするのは良いけど
    人間関係にも悪い影響が出るとなると
    通院とか、先にやることがあるんじゃないかと思う。

    +2

    -27

  • 316. 匿名 2021/09/15(水) 11:36:53 

    >>5
    インスタに出てくる人気のミニマリスト達は良いもの持ってるよね。厳選して部屋に置くんだからそりゃ良いもの買うだろうけど、みんなお金持ちだなあと思う。
    まあブランド物じゃないと人気のミニマリストにはなれないか(笑)

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2021/09/15(水) 11:37:12 

    数年前に単身赴任の元夫と離婚した時、最低限の家電と荷物だけを新居に運び、元々住んでた家にあった家具や服や物のほとんどを業者さんに持っていって貰った。不用品回収と同時に引っ越しも頼める業者さん。
    なんにも無くなった元の家、不用な物が何もない新居を見て人生で味わった事のなかった爽快感を感じたよ。とんでもなくスッキリした。断捨離好きな人の気持ちがわかった気がしたよ。
    それから、子どものものは多いから全然ミニマリストではないけど、自分の物は少なめをキープしてる。整理整頓しやすいのがいい。

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:55 

    >>27
    若夫婦の部屋は老夫婦の寝室とカツオワカメの部屋に挟まれてるんだな…ここで子作りしたのすごいな。

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:07 

    >>27
    うち(田舎)と間取り一緒だった。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:02 

    >>163
    家の居心地が良すぎると家から出なくなっちゃうからあんまり家に物を置かないって言ってる人がいたよ。私は居心地が良すぎてずっと家にいるからその思考回路すごいなあと思ったわ。

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:28 

    ミニマリストで快適に生活できてるなら良いと思うけど、同居の家族にもそれを無理強いするようならダメだと思う
    特に子どもには

    キャラクター物とかフリフリキラキラした物は確かに目にうるさいけど、でもその年齢だから欲しい物、心惹かれる物があると思う

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:56 

    >>133
    初めが肝心です。最初はやるから、その時すかさずめちゃくちゃ怒ってるとやらなくなる。もちろん口で言うだけで手は出してません。

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:37 

    >>7
    カーテンの色を白黒にしてるのか…
    クジラ幕じゃん

    +9

    -3

  • 324. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:05 

    >>15
    これの対で「余計なものなどないよね~」と歌った某ユニットの一人はクスリで捕まったねって5chで見た

    +36

    -3

  • 325. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:01 

    >>108
    すっきりしてていいけど、コンクリにフローリングって冷え性には厳しい
    床暖ならいいけど

    +26

    -3

  • 326. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:36 

    ミニマリストよりの私だけど、コロナで自宅療養中、死んだらこれ誰が捨ててくれるんだろうか…って心配になった。

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2021/09/15(水) 12:29:22 

    >>256
    ミニマリスト=人間関係の断捨離する人みたいに書かないでよw
    同じミニマリストとして迷惑している人もいるんだけど
    そこは「ミニマリストはそんな極端なことはしないよ」と言って欲しいわ

    +17

    -2

  • 328. 匿名 2021/09/15(水) 12:30:00 

    >>151
    精神のバランスがおかしい人がミニマリストにすり寄ってくる感じはあるよね
    正直微妙な気持ちになるわ
    お仲間だと思われたくない

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:33 

    >>310
    学生時代だから普通に節約のためではw

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:01 

    >>108
    これ何畳だろう?なんかこのスッキリ感いいなぁ〜

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:45 

    >>315
    いつまでも
    ミニマリストや断捨離する人はおかしい。
    と書いている貴女もおかしいよ。
    皆、インテリアや部屋の話してるのに
    かなり空気が読めない事も気付いてないし

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/15(水) 12:37:52 

    >>330
    ベットを白にして明るい部屋にしたい。

    男の部屋❗って感じだから

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/15(水) 12:39:55 

    私の今の部屋だと、こんな感じが合うかな。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +67

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:33 

    >>100
    ブルーレイプレーヤー?浮かすほどテレビ台置きたくないのか…そこはブルーレイ内蔵のテレビ買えば良いのに…買えなかったのかな

    +9

    -17

  • 335. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:11 

    >>1
    「ミニマリストに憧れてる」ミーハー嫌い

    +1

    -22

  • 336. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:19 

    >>231
    1人暮らしなら出来るよね。家族いると無理じゃない?

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/15(水) 12:53:03 

    >>153
    インスタみたらご病気されたみたいですね…
    お子さん生まれてからは、全体的に以前より物が増えた感じですがそれは当たり前のことだと思いました
    それでも子供がいる一般家庭よりははるかに物がない

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:34 

    >>334横だけど

    Blu-ray Disc内臓だと壁に付けられないと思うよ。
    Blu-ray Discの部分が後ろに出っ張ってるから。

    私、今年、Blu-ray Disc内臓のテレビ買ったけど25万円で、テレビとディスク2つ買うのと変わらないと思うけど

    変な嫌味のコメント書いて何が楽しいのかな。

    +28

    -5

  • 339. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:20 

    >>337

    そうなの?
    私、ゆるりまいさんの漫画全部持ってる。
    ちょっとブログ読んでみる

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:29 

    >>116
    別々の部屋にならないんじゃないかな
    知り合いは4人兄妹で都内の狭い賃貸だけど、ずっと兄妹同じ部屋だって
    異性だから着替える時だけお風呂に行く

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:36 

    >>119
    広い部屋を借りる方が安いと思う
    それで1部屋は物置

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/15(水) 13:20:17 

    >>27
    ダイニングと寝室の間に廊下ないの変な感じするね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/15(水) 13:46:22 

    >>303
    引っ越してはないんじゃない?
    床、壁紙張り替えて住んでるのみたよ

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/15(水) 14:14:05 

    >>336
    気がついたのだけど世の中のお母さんって
    片付けや掃除などの家事で怒ってる確率高めだと思うのよ
    「ご飯食べるからテーブル片付けなさい」とか
    脱ぎっぱなし食べっぱなしって
    散らかってなくて家が綺麗なら喧嘩の要因がある程度取り除けるんじゃないかと

    +33

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/15(水) 14:26:18 

    >>58
    棚の上にテレビ置いて、テーブルの椅子の向かい側に置いたらベスト
    な気がする

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/15(水) 14:40:28 

    >>7
    床が白色ではなくてテーブルと同じ感じの無垢材のフローリングなら良いな。

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:57 

    >>45
    私も衣装ケースのシール貼ったまま使ってます。
    どこで買ったかわからなくならないようにと大きさを知りたいときに便利だから。

    +14

    -3

  • 348. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:53 

    >>22
    逆になんでそれ残した…

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:00 

    >>27
    世田谷でこの間取りと庭!

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/15(水) 15:22:07 

    >>100
    わしらどこにいたらええんやろか。
    って猫たち思ってそう。

    +64

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:40 

    物がないと掃除のハードルが低くなる
    すぐ終わるし。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:36 

    >>83
    北じゃないと食材腐るもんね
    人間<食材
    だよね

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/09/15(水) 15:43:53 

    >>175
    和室は木を使ってるせいか
    モノが無くても冷たい感じがしなくていいね

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:21 

    ローランドとか?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:44 

    >>59
    テレビの傾き、時計や机の位置が本当にゾワゾワして美しさのかけらもないわ

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/15(水) 15:47:00 


    ミニマリストのブログが〜ってよく聞くけど
    モノを買わないし 模様替えしようのないくらい空っぽの部屋なのに
    何をネタにして記事を書くんだろうか…?


    +19

    -1

  • 357. 匿名 2021/09/15(水) 15:50:34 

    >>17
    かろうじて子供がいるんだろうなと推察できるけどこんな部屋嫌過ぎるわ

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:38 

    真っ白より適度に温かみがあるのが理想

    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +78

    -3

  • 359. 匿名 2021/09/15(水) 16:20:39 

    >>126
    私も嫌い
    節約してるだけなのにオシャレって言い訳して木の板を貼るのを省略しまくって天井も防音などのフォローゼロで配管見せまくってデザイナーズって言い放ったろくでもないマンションが一時期多かった
    建築家の自己満足物件で人が住むようにはできてないアレ

    こういうコンクリートを見るとガード下を思い出す。薄暗い場所で汚く落書きされたあのコンクリと何が違うのか。同じだよ。みっともない

    +20

    -13

  • 360. 匿名 2021/09/15(水) 16:40:19 

    >>78
    あら、洗濯機うちと一緒だー

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/15(水) 17:27:10 

    >>42
    昔はホテルなんてなかったから、地方から親戚が来たり友人が来たりしたら家に泊めるしかなかったんだよね。
    だから必ず和室の応接間(兼客間)があった。
    お金持ちは応接間にソファとかあって、客間は客間で別にあったんだよね。

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/15(水) 17:29:18 

    >>126
    コンクリート打ちっぱなしの壁は湿気がハンパないよ。
    外壁でもコンクリ打ちっぱなしはコケだらけになる。
    オシャレとも思わないけど、家の中がカビだらけになるから物が置けないだけでは?

    +20

    -6

  • 363. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:17 

    >>147
    猫のジャンプ力って凄いよね。
    うちは押し入れの襖を全て取っ払って、いつでもお入りくださいとオープンにしたら何故か押し入れに入らなくなったし、押し入れの高いところへのジャンプも無くなった。なぜ??

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2021/09/15(水) 17:39:35 

    >>176

    これニトリが言ってるっていう面白さ?
    写真の中身がとくにグレてないんだけど、色味に対して言ってるの?
    解説欲しかぁ〜

    +18

    -3

  • 365. 匿名 2021/09/15(水) 17:55:17 

    >>250
    え、2セットで通勤⁉︎

    横です
    制服化を目指してるけど、天候によって上着の厚みとかTPOによって変えたりで難しい
    色だけはモノトーンって決めて、似合わないベージュ系は処分したんだけど

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/15(水) 17:55:26 

    >>15
    このマンガ描いている方のインスタ、大好きです!

    +53

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:47 

    >>6
    片付いているだけ
    ミニマリストではない!

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:00 

    >>175
    宿的な方がいいかな

    地べたはかなりの掃除を要す。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/15(水) 18:13:04 

    >>336
    自分のものを減らしても、家族がどんどん物を買ってくる。
    個室がいっぱいだからってリビングにまで物をおくんだよ。
    だんだん物に精気を奪われてゆく…

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:17 

    服を減らしてるとやっぱりモノトーン系ばかりになりますか

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:36 

    >>17
    子供いてこの片付きっぷりはすごい。
    マンションじゃなくて戸建てで収納がたくさんあるのかなー??

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:51 

    >>7
    ここまで無駄な煩悩や娯楽を排除したとしても、テレビが残るのが不思議
    シンプルに暮らしたいならテレビがむしろいらないだろと思う

    +32

    -3

  • 373. 匿名 2021/09/15(水) 18:26:21 

    >>320
    私も家を充実させたいタイプだわ…

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/15(水) 18:37:26 

    >>366
    私もフォローしたい!
    アカウント教えていただけたら嬉しいです!

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/15(水) 18:38:52 

    >>213
    この電気よくホテルにあるけど頭打つとめちゃ痛いよね

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/15(水) 18:41:54 

    >>2
    お帰りください

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/15(水) 18:48:16 

    数年前に亡くなった義父の部屋(同居)を
    先日やっとこせ片付けました
    まあなんせ物が多い多い
    あまりにも多すぎて一度挫折した
    先延ばしにすれば自分がしんどくなるから
    取り憑かれたように片付けたよ

    けれどまだ実家がある
    親が死んだら今度はそこを片付けなくては
    こっちもガラクタだらけ
    捨てるように言っても捨てないし
    想像して気が狂いそう
    すっきりしたはずなのに先を思って
    またイライラする

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/15(水) 19:03:35 

    >>74
    ガルって必ずこの手の人がいるね
    白ける

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/15(水) 19:06:39 

    >>336
    自分のものを減らしても、家族がどんどん物を買ってくる。
    個室がいっぱいだからってリビングにまで物をおくんだよ。
    だんだん物に精気を奪われてゆく…

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/15(水) 19:34:59 

    >>356
    ミニマリストの人って一つ一つのものにこだわってる人が多いとおもう。
    だから、その品物の話が多い気がする。

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/15(水) 19:38:33 

    >>51
    座椅子の上下あってる?

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/15(水) 19:48:40 

    >>358
    うちはこんな感じ
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +36

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/15(水) 20:01:39 

    >>7
    なぜだろう、ものがないのにごちゃついて見える…

    +26

    -2

  • 384. 匿名 2021/09/15(水) 20:05:24 

    >>383
    置いてあるモノの色がバラバラだからだと思う

    正直 センスのある部屋とは思えない

    +23

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/15(水) 20:07:04 

    >>374
    booboo.piyo さんですよ!

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/15(水) 20:10:37 

    >>266
    ちょっとイメージつかないんだけど、くしゃくしゃに丸めるとスポンジみたいにトイレの汚れが取れるの?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/15(水) 20:19:22 

    >>385
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/15(水) 20:41:37 

    >>6
    物多くない?
    ミニリストとは違うような‥

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/15(水) 20:55:44 

    >>358
    素敵だね~
    これもミニマムなんだろうけど、印象が全然違うね

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/15(水) 21:01:00 

    >>257
    うちの祖母の家もそう
    元々家にお風呂無くて、基本銭湯通い
    台所脇のスペースに風呂増築
    お手洗いは未だに汲み取り式
    廊下は全部畳敷きで、昔は家で結婚式とお葬式出してた

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/15(水) 21:02:46 

    >>100
    17さんの貼ってる画像のお部屋と同じ部屋に見えるけど違うんかな?

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2021/09/15(水) 21:13:09 

    >>383
    引越してすぐで、まだテレビ台買ってない状態みたい。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/15(水) 21:16:36 

    >>386
    説明不足でした。
    その通り、ポリ袋をクシャクシャにしてスポンジ状にします
    洗剤が泡が立つ系だと相性いいですよ
    私は緑の魔女トイレ用と使ってる

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2021/09/15(水) 21:19:09 

    >>99
    丸見えにしたいのかな。
    落ち着かないよね。
    私だったら薄手のカーテンか目隠しシートを窓ガラスに貼り付けるかな。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/15(水) 21:21:57 

    >>377
    お疲れ様でした。
    すごくわかるよー
    私の実家もゴミ屋敷だから、今から憂鬱。
    ゴミ屋敷って、ほんとにゴミしかないのになんであんなに集めまくるんだろうね。病気なのかな。

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/15(水) 21:32:07 

    >>20
    分かる!ミニマリストって例えば炊飯器はなくて鍋で炊いてます、みたいな感じだと思われてる。私の場合は炊飯器を使う方が時短だし合理的だから、手放すのは無理。ソファーも必要。ベッドで寝たい。毎日寝袋とか無理。私にとっての必要最小限は、ミニマリストからは遠いんだろうけど、自分にとって必要なものしか持ってないんだから、私史上はミニマルなんだよねぇ。

    +35

    -2

  • 397. 匿名 2021/09/15(水) 21:36:43 

    >>344
    思ったらそうだね。
    子育ても掃除がなかったら、だいぶ楽なんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/15(水) 21:38:03 

    >>21
    子供じゃない?
    うちもこのイス使ってる。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/15(水) 21:39:25 

    >>7
    その白い台、IKEAで見た気する

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/15(水) 21:39:41 

    >>375
    こういうヤツで、めちゃくちゃ高いのがあるよね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/15(水) 21:41:51 

    >>379
    個室があるならそこに戻させては?
    うちの夫は物が捨てられない汚部屋ですが、ドアからはみ出したものは個室に戻しています。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2021/09/15(水) 21:50:21 

    >>365
    職種などにも左右されるのではないでしょうか?
    私の会社は服装自由なので一番何も考えなくていいです
    ジムでのトレーニングウエアのまま仕事することもあります
    冠婚葬祭用については真っ黒のスーツがあるので
    インナーや靴バッグでどうにかしています
    ミニマルな生活してますが必要だと判断したなら普通に買います
    行事が終わったらメルカリで売るなりします

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/15(水) 21:52:10 

    毎日寝袋で寝てるの???
    なんで???何のために???なにが良くてそこまで寝袋で寝るまでするの?布団あっちゃ駄目なの???何にもないのがベストなの???フルチンが最強ベストなのかい???

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2021/09/15(水) 21:52:49 

    >>96
    秋子さんちだー!
    真似は出来ないけど、好き!

    +8

    -4

  • 405. 匿名 2021/09/15(水) 21:57:40 

    >>133
    入っちゃダメな領域と認識します。
    が、入ります。
    見つかった時に「やべっ💦」って顔してかわいいです。

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/15(水) 21:57:42 

    >>35
    昭和はそれ普通

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/15(水) 22:09:09 

    >>50
    しまってたものを改めて出してみるとものすごい量だよね。
    一つ一つ買って持ち込んだものなのに、いつの間にか忘れてるんだなと思う
    子ども服に着手したらまじで終わりが見えない

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/15(水) 22:09:22 

    >>20
    必要最低限は残しておいたほうがいい。
    服とか、装飾品やぬいぐるみは極力持ちたくないかな。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:42 

    >>75
    ミニマリストってみんな体丈夫なんだね
    私腰痛持ちだから
    直座りとか無理なんだけど

    +27

    -2

  • 410. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:45 

    >>74
    わざわざ人間関係の断捨離とか言わなくても、普通に距離置くとかでいいじゃんって思うよねー。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/15(水) 22:22:08 

    >>50
    そんなにって所がダメなんじゃない?
    ミニマリストは買えば捨てる10個を11個にする事が無いんだろね。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/15(水) 22:22:49 

    >>400
    昔、PENか何かで見て100万くらいすると思ったんだけど、今、コンランショップ見たら30万だった。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/15(水) 22:24:39 

    >>45
    やばい、私もそのまま…20年くらい経っててもはや剥がれないw

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/15(水) 22:25:47 

    >>63
    このハンディモップはブランドの高いやつでわざと見せておきたいんだよ!掃除道具にも拘ってますって。

    +5

    -4

  • 415. 匿名 2021/09/15(水) 22:30:22 

    >>414
    そうなの?それにしても見せ方ってもんがあるでしょうに…

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2021/09/15(水) 22:30:47 

    >>149
    おりこうさんだね。全猫がそうだといいのに…

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/15(水) 22:32:46 

    >>255
    そもそもこんなに大家族なのに
    トイレ一個て無理がある。
    子ども部屋やサザエさん夫婦用に
    玄関そばにもう一個欲しい。

    +18

    -2

  • 418. 匿名 2021/09/15(水) 22:35:23 

    >>7
    こんだけモノ無いんだから、左側の白い棚もいらないよね。なに乗せるんだよって。

    +18

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/15(水) 22:37:11 

    >>402
    仕事で何着てもいいなんて羨ましい。
    仕事によっては普段絶対着ないような服をわざわざ何枚か買って、家に置いておかなきゃいけのが本当にストレス。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/15(水) 22:43:29 

    >>7
    賃貸アパート住まいって感じがする。
    私はマンションでも戸建てでも持ち家のミニマリストの部屋が見たい

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2021/09/15(水) 22:46:32 

    >>17
    右の空間が黒だから部屋にテレビが2つあるのかと思った。

    テレビが左寄りなのが気になる。
    みんな窓の方に寄ってテレビ見るのかな?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/15(水) 22:46:37 

    >>415
    ミニマリストやインスタで良く壁に飾られているね。分からない人から見たらただのモップなんだね(笑)

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2021/09/15(水) 22:48:53 

    >>116
    2階建てに増改築

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/15(水) 22:55:02 

    >>108
    ズボンはどこにしまってるんだろ?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/15(水) 22:55:17 

    >>415
    横だけど、テレビの角に引っ掛けてるように見えるね。
    私ならテレビ見る時に気になってしょうがない。

    見せたいなら、掛ける場所によってはお洒落にできるよね。
    それとも気付いた時にサッと使えるのが時短ってことでミニマリストなのか?

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/15(水) 23:05:57 

    >>7
    椅子の向きとテレビの向き同じなのが気になる。
    椅子に座るときはテレビ観ないの?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/15(水) 23:09:04 

    >>297
    うん。うちは普通に水回りを集中させたのでトイレと風呂が近いけど、実家は親ではなく頻尿の長男が、トイレと部屋を近くしたいと言い、風呂から遠い自分の部屋のそばにトイレを作ったよ

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/15(水) 23:11:54 

    >>420
    超古いURのなんとかコラボかリノベーションに似てる

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/15(水) 23:13:42 

    >>12
    好みじゃないしミニマリストじゃないけど汚くはないでしょ

    +23

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/15(水) 23:13:59 

    >>369
    うちはスッキリさせたいのに
    ダンナが「毎日使うものは見える所にないとサッと使えない」とか言ってリビングやダイニングのテーブルの上にモノを置く

    カゴに入れてと用意してもテーブルの上に置く
    理想からは遠い…

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:27 

    >>424
    ベッドの下や、画像に映ってない手前側とかですかね?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/15(水) 23:20:09 

    >>45
    そもそもこのクリアケースは、クローゼットの中で使うもので、外に出して使うものじゃないよね。

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/15(水) 23:23:05 

    >>301
    あとこの椅子使うくらいの小さい子が居たら床にマットか何か敷いた方が良いよね

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/09/15(水) 23:23:41 

    >>73
    私以外にも見えてる人がいて、良かった。

    +13

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:42 

    >>430
    わかる。
    物の置き場所は直しても直してもイタチごっこ。
    私専用のヤシの実洗剤は、毎日なぜか蛇口から遠い所に移動されるし、自分で買って来た食材をガスの横に置いてベタベタ。
    食品や日用品は私がしまうと同じ物を買って来て「ないと思って買って来た」と言う。
    柔軟剤は洗濯機の前に何種類も並べて、しまえばしまっただけ購入されるから諦めた。
    気分で香りを変えるんだそう。
    若い頃はこんなに頑固な人だとは思わなかった。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/16(木) 00:09:29 

    >>391
    私もそう思ったけど、>>17のテレビの下の線が少し違うように見えた
    >>100のはゆるりまいかな

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/16(木) 00:09:32 

    >>435
    年取ると頑固になりやすいからかも。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2021/09/16(木) 00:14:17 

    >>430
    うちももう無理
    簡単収納や簡単置き、服をハンガーにかけるのもできないやらない
    目を覆いたくなるレベルの汚部屋メーカー

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/16(木) 00:45:55 

    >>34

    傾いてるように見えるのは
    左側に何がかけてあるからよ、
    傾いてないよ。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/16(木) 06:19:14 

    >>7
    これはミニマリストっていうより引っ越し途中って感じ。
    テレビと棚だけ買って、テレビ台と荷物が届くの待ってるみたいな。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2021/09/16(木) 07:44:33 

    >>167
    大豪邸持ってる時点でミニマリストじゃないと思う

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2021/09/16(木) 08:21:24 

    >>414
    私もこういう事してたけど
    最終的に後が残らないタイプのピンフックで壁のいい感じの場所に付けるとかに落ち着いた
    美観を犠牲にするとストレスになるよ

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/16(木) 08:32:05 

    >>75
    和室だったら違和感ないかも。

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:36 

    >>443
    こんな感じだといいよね。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/16(木) 10:01:59 

    >>83
    うちも
    ダイニングとリビングが完全別で廊下はさんでた

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:57 

    >>207
    極端にホワイト基調とかではなく、
    シンプルで綺麗に整えるコツはなんですか?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/16(木) 14:53:59 

    >>75
    今はこの人もうちょっとモノ持ってるよね!
    登山するし、車持ってるはず
    余計なもの全部捨てて持ち物が最小限の時に撮影受けてるんだと思う

    私も一度全部捨てて、そこから厳選したものだけ置きたい
    瞑想を頭の外でやってるんだと思う

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:22 

    >>431
    そっかハンガー掛けとは別の場所なんだ
    分散してるのも使いづらそうだけどね🤔

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/16(木) 15:15:46 

    >>166
    今もキッチン横や後ろが浴室って多くない?
    昭和の家はトイレが玄関横の家も多いよ。バキュームカーのホースが届くよう、わざわざ道路側へ持って来る。
    サザエさんちは下水菅を通してるのかな?
    ちょっと直してみたよ。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2021/09/16(木) 15:48:18 

    >>27
    こんな感じの間取りの家、北関東の田舎でまだ見かけます。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/16(木) 17:04:21 

    >>444
    素敵な和室☺️

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/17(金) 00:09:19 

    >>73
    奥の物以外でも、なんか気持ち悪い部屋だね。

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/17(金) 07:24:05 

    >>6
    貧乏くさい

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/17(金) 07:38:43 

    >>301
    色は大切らしいね、それから色々なものを触る、握るとかいう感触は
    脳の発達を促す大切な動作だし家の物をよけたり
    ぶつかる事も大切だって聞いたことがある
    物の少ない家で育った子は危険察知能力とかもが少なくなるって

    +7

    -4

  • 455. 匿名 2021/09/17(金) 13:15:45 

    >>417
    昔は男便所と女便所があったよ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/17(金) 13:33:36 

    >>49
    磯野家はキッチンも居間も客間も8畳だよ。今なら豪邸。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/17(金) 13:39:52 

    >>49
    これだよ。
    ミニマリストのお部屋を貼るトピ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:23 

    片付いてるのと、ミニマルの違いが曖昧

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/18(土) 08:20:31 

    >>35
    確か借りてる気がする、4コマの頃だけど

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/19(日) 01:00:58 

    >>175
    琉球畳だったり間接照明だったり物がごちゃついてなければおしゃれできれいだね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/19(日) 01:25:40 

    >>323
    しましまじゃないから鯨幕とは言わなくない?
    しかも鯨幕って弔事にしか使えないものじゃないらしいし

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2021/09/19(日) 08:30:57 

    >>358
    あんまり白いと精神的な病気になるって見たことある。なんでだろ?

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2021/09/19(日) 12:02:12 

    >>403
    寝袋はちょっと違うよね(笑)ただの貧乏じゃん。人生の大半は睡眠って言われているんだから本当のミニマリストなら快適なベッドや寝具にお金をかけると思う。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/20(月) 14:28:29 

    >>12
    全然汚くない。整理されてるよ。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2021/09/20(月) 18:13:18 

    色がない場所で育つ子供は情緒発達に問題出てきそう
    カラフルな玩具で遊ばせてあげて欲しい

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/28(火) 12:28:41 

    家族がいてのミニマリストのからくり分かるよ。

    転勤族など、引っ越し頻繁な人です。

    独身はミニマリストは簡単です。

    ツイッターやインスタで真似しないように。悲惨よ。。。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/29(水) 07:17:45 

    >>1
    写真と言ってるのにコメントだらけ
    あるある。
    これもだけど、、、

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/29(水) 23:09:25 

    >>467
    私も思ったけど、参考にしたい画像なくてごめん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード