-
1. 匿名 2021/09/12(日) 10:09:02
助けてください。
主は今までボビーブラウン のインテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF40 (PA++++) を気に入って使っていましたが、急に合わなくなり肌荒れをおこしてしまいました( ; ; )顔が真っ赤です。泣
本当は治るまですっぴんで過ごしたいのですが、仕事上、化粧が必要なのでオススメのお肌に優しいファンデーションがあれば、教えていただきたいです!お願いします!
+91
-2
-
2. 匿名 2021/09/12(日) 10:10:08
+136
-0
-
3. 匿名 2021/09/12(日) 10:10:27
ミネラルファンデーション+124
-9
-
4. 匿名 2021/09/12(日) 10:11:03
キュレルのBBは?+26
-9
-
5. 匿名 2021/09/12(日) 10:11:09
Novは荒れなかった。+62
-3
-
6. 匿名 2021/09/12(日) 10:11:24
目元とかのくすみだけピンポイントで隠して、すっぴんにパウダーだけでいいんじゃない?
無理すると悪化するよ。+234
-1
-
7. 匿名 2021/09/12(日) 10:11:48
ラロッシュポゼのBBは?+11
-26
-
8. 匿名 2021/09/12(日) 10:12:01
BBクリームにすればいいと思う
国産の+115
-8
-
9. 匿名 2021/09/12(日) 10:12:40
マスクでもダメなの?皮膚科で化粧しばらくダメって言われたと言うとか。+85
-0
-
10. 匿名 2021/09/12(日) 10:12:58
アクセーヌ+51
-4
-
11. 匿名 2021/09/12(日) 10:13:08
ミネラルファンデーションのパウダータイプは肌負担少ないと思います
ただカバー力も弱いです
+104
-0
-
12. 匿名 2021/09/12(日) 10:13:14
dプログラムのお粉勧められた
結構カバー力あるけど日焼け止め効果はない
肌の状態が弱ってる人向けみたい+78
-3
-
13. 匿名 2021/09/12(日) 10:13:25
NOVおすすめ
乾燥肌で敏感肌ならオススメ+60
-2
-
14. 匿名 2021/09/12(日) 10:13:39
乾燥性敏感肌なのでキュレルBB使い始めた所良いです。カバー力かなりあるし。
これからこれにする。
+81
-11
-
15. 匿名 2021/09/12(日) 10:14:31
マスクの下もしっかりファンデ塗らなきゃいけないんでしょうか?
もし大丈夫ならマスク下だけスキンケアパウダーのみ、見える部分だけしっかりカバーする方が良い気がします
+92
-1
-
16. 匿名 2021/09/12(日) 10:14:58
>>10
アクセーヌはアトピーの人も使える話聞くもんね+36
-1
-
17. 匿名 2021/09/12(日) 10:15:14
オンリーミネラルのクッションファンデ
石鹸落ちの方が肌負担少ないはず+23
-4
-
18. 匿名 2021/09/12(日) 10:15:25
>>7
私も使ってるよ!皮膚科にも売ってたから。
マスクから酒さっぽくなり、皮膚科で薬の服用、天使のラ○コラーゲンを併用して敏感肌が落ち着き、ラロッシュ使ってます。+14
-6
-
19. 匿名 2021/09/12(日) 10:15:28
>>1
これ良いと聞くよ+59
-13
-
20. 匿名 2021/09/12(日) 10:15:48
エテュセは?+7
-4
-
21. 匿名 2021/09/12(日) 10:16:46
ファンデじゃないので、ややトピずれだけど、dプログラムのパウダー、肌の弱い私一度も荒れずに使えてます。
ほわっとベールかかる感じで肌の荒れを隠してくれてます。
ケースなしなら2000円せず買えるし、一度ドラストででもテイスト確かめてみて下さい。
肌荒れ早く治りますように。+105
-4
-
22. 匿名 2021/09/12(日) 10:17:08
ノブの日焼け止めとノブのパウダーファンデ使ってます。案外カバー力あるし馴染むとツヤが出て綺麗です。+18
-5
-
23. 匿名 2021/09/12(日) 10:17:23
>>3
マイナスに手がふれたわ、本当はプラスなの+29
-2
-
24. 匿名 2021/09/12(日) 10:17:27
マスクしてるから手抜きでいいだろうと思って
パウダーのみで行くと顔赤いよ?大丈夫?と言われる+37
-1
-
25. 匿名 2021/09/12(日) 10:17:56
ファンデじゃなくてごめんね
これ下地なんだけど上から塗ったファンデもお湯で落とせるからクレンジングの負担がだいぶ減って肌荒れしなくなったよ+32
-12
-
26. 匿名 2021/09/12(日) 10:18:05
dプロは?
ファンデにUVカット効果はないけど、dプロの下地orBBクリームにはUVカット効果あるよー。+44
-1
-
27. 匿名 2021/09/12(日) 10:18:19
化粧下地を塗り、パウダーファンデーションをはたく。
コロナ禍なので、目化粧のポイントメイクにする。
化粧下地は、ノブが良いと思います。ノブは、私も肌荒れに悩んだ時に使用しましたが良かったです。皮膚科医もオススメしてました。+11
-2
-
28. 匿名 2021/09/12(日) 10:18:30
ルナソルのリキッドファンデ
私も肌の調子が悪くて皮膚科通いしてたときにたまたまルナソルのリキッドファンデを使ったら落ち着いたよ
主さんはの肌荒れの原因が何かによっても変わるけど、私はアレルギー寄りの肌荒れでルナソルのリキッドファンデが合ってました
落としたときに肌の滑らかさや保湿が良かった+9
-8
-
29. 匿名 2021/09/12(日) 10:19:22
私も肌が弱くて敏感肌用のNOVとかキュレルとか自然派とか色々試しました
逆にデパコスがいいのかも!と思いシャネルやディオールとか迷走しまくり
最終的に何故かエレガンスのファイン ヴェルヴェティ ファンデーションで落ち着いて今は綺麗な状態保ててます
本当に合う合わないは人それぞれなので色々試して見るしかないかもです+36
-8
-
30. 匿名 2021/09/12(日) 10:19:26
24hコスメとトゥベールのファンデは肌に優しいよ。
メイク落とさず寝てしまったら必ず顔中にニキビ出来るけど、これらは全く出来ないし、普段からニキビ出来なくなった。
+34
-2
-
31. 匿名 2021/09/12(日) 10:19:39
>>24
グリーンの粉探すとか?
赤みが消えて透明感出るよ
人によっては死人色かもだが
若いから出来たことかも知れんけど、若い頃はそんなの売ってなかったからアイシャドウの淡いグリーンを目の下の三角ゾーンとかに塗って満足してたわ
+38
-0
-
32. 匿名 2021/09/12(日) 10:20:29
>>10
これの化粧下地、気に入ってるんだけど香ばしい香りがしませんか?
食事系な...+4
-10
-
33. 匿名 2021/09/12(日) 10:21:54
短期間で治まるかも知れないし、お手持ちのBBCCor日焼け止めとパウダーでやり過ごしては
荒れてるなら新しいの試す余裕もないだろうし、合わなかったら悲惨やで+30
-1
-
34. 匿名 2021/09/12(日) 10:23:45
>>1
ベアミネラル良いよ。
もう10年以上使ってる。
流行りのクッションファンデとか使うとすぐに肌荒れしちゃうゲドベアミネラル使ってる間は本当肌荒れしない。不思議。
1さんの肌に合うか分からないけど、試してみる価値はあると思う!+32
-5
-
35. 匿名 2021/09/12(日) 10:25:18
>>10
以前、突然肌が荒れ始めてそれまで使ってた化粧品がどれも使えなくなった時に皮膚科の先生に勧められてそれ以来ずっと使ってる+15
-0
-
36. 匿名 2021/09/12(日) 10:25:33
私は使ったことないけどブロガーのかずのすけが自分のブランドでファンデーションも出してたよ。あの人自身アトピーだそうだし成分も全表示してるから調べてみては?+9
-20
-
37. 匿名 2021/09/12(日) 10:26:35
>>7
私はダメだった
肌がつっぱるし、潤いがなくて荒れた
合う人は合うんだよね
プチプラだし合ったらコスパいいだろうな+10
-5
-
38. 匿名 2021/09/12(日) 10:29:31
ファンデ必須?
塗ってないと「今日塗ってないわね」ってバレるものなのかな?+38
-2
-
39. 匿名 2021/09/12(日) 10:31:15
>>26
dプログラム良いですよね。
私もアトピー肌なのでdプログラムのBBだけにしています。結構カバー力あるのに肌荒れしないのでおすすめです!+21
-2
-
40. 匿名 2021/09/12(日) 10:31:33
わたしはこれがすき!!+33
-0
-
41. 匿名 2021/09/12(日) 10:32:42
>>38
ファンデは分からないけど、下地とパウダーは必須
毛穴がめだってしかたない+13
-2
-
42. 匿名 2021/09/12(日) 10:33:10
>>38
ファンデは分からないけど、下地とパウダーは必須
がめだってしかたない+2
-5
-
43. 匿名 2021/09/12(日) 10:35:40
保湿系の下地+コンシーラーがいいと思う。+11
-0
-
44. 匿名 2021/09/12(日) 10:36:05
ビューティフルスキン。皮膚科医が考案したファンデで医療機関専売だけど、石鹸オフだし肌荒れしてても使えるよ。パウダーだけど意外とカバー力もある。+19
-3
-
45. 匿名 2021/09/12(日) 10:36:30
気温の変化のせいでは?+6
-1
-
46. 匿名 2021/09/12(日) 10:38:54
RMK のジェルクリーミーファンデ お出かけ
か
ビューティフルスキン 普段
使ってます+2
-4
-
47. 匿名 2021/09/12(日) 10:43:16
皮膚科に相談しよう?+9
-5
-
48. 匿名 2021/09/12(日) 10:43:56
ツダセツコのUVバームを塗ってこれだけだとマスクにべったりつくからdプログラムのパウダーをはたく
かなり赤ら顔の肌荒れだったけど大丈夫でした
公式サイトからサンプル貰えたと思います+22
-2
-
49. 匿名 2021/09/12(日) 10:48:10
エトヴォスの下地とパウダーだけにしてるよ+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/12(日) 10:48:48
これのミニサイズをオススメします
グリーンのクリームが塗ると肌に馴染んでSPF40あるから安心
その上からdプログラムのお粉で仕上げます+7
-27
-
51. 匿名 2021/09/12(日) 10:49:48
ははぎくのおしろい
アトピーでヒリヒリしてる時もこれは大丈夫だった。+13
-2
-
52. 匿名 2021/09/12(日) 10:50:32
アトピーだった頃にfreeplus使ってた
dプログラムも使ったけど私には合わなかった
+6
-2
-
53. 匿名 2021/09/12(日) 10:51:56
肌荒れてる時ならクリームより負担少ないパウダーのほうが良いんじゃない?
+27
-0
-
54. 匿名 2021/09/12(日) 10:52:00
>>7
荒れてる時にはおすすめしない。悪化した。
メーカー側が皮膚科に売り込んでるだけで成分は全然優しくないよ!これに4000円弱払うならNOVとか王道の行った方がいいと思う。+77
-0
-
55. 匿名 2021/09/12(日) 10:53:19
高いけどアトレージュのマスクして(消炎作用がある)、アトレージュのリキッドファンデ塗ってた。+2
-2
-
56. 匿名 2021/09/12(日) 10:54:46
20代前半です。
これ、よれなくていい!+13
-6
-
57. 匿名 2021/09/12(日) 10:55:50
エトヴォス!
+10
-4
-
58. 匿名 2021/09/12(日) 10:56:02
エトヴォスのタイムレスフォギーファンデーション
シミ隠れるし、ミネラルファンデだから洗顔フォームで落ちます。+12
-6
-
59. 匿名 2021/09/12(日) 10:57:30
これ、敏感肌の人にもいいって聞いたけどほんと?+1
-24
-
60. 匿名 2021/09/12(日) 10:58:13
>>3
よろしければ、お勧めメーカーも教えてください+4
-0
-
61. 匿名 2021/09/12(日) 11:02:43
私は日焼け止めに
セザンヌのパウダー
キャンメイクのマシュマロパウダー
どちらかを使用してる。
石鹸で落ちますってタイプのが肌に優しいよね。
とはいえ気になるからクレンジングするけど+9
-6
-
62. 匿名 2021/09/12(日) 11:08:44
>>21
私これのパリアのbbクリーム使ってたんだけど突然SPFが40→50になって量も減って合わなくなった。そしてお粉つけてるけど乾燥白浮が激しい。また探さなきゃ+3
-7
-
63. 匿名 2021/09/12(日) 11:09:56
>>29
このファンで綺麗に仕上がるしちょっと肌に優しそうな感じした。ただ高い笑+11
-1
-
64. 匿名 2021/09/12(日) 11:12:05
ルナソルおすすめします!
「美容液・ファンデーション」と記載している商品なのですが、パッケージに美容液と記載できるほどの成分が入っていて、私は肌荒れしないように感じます。+3
-11
-
65. 匿名 2021/09/12(日) 11:14:16
>>1
皮膚科行って飲み薬と塗り薬!さらにコラーゲン飲む!免疫とにあくあげる!私は肌荒れ直すの一年以上かかったよ。。アトピーと酒さ、ニキビ全部一気に来たから。刺激物(辛い、塩、油、ニンニク)も少なめにしてます。+3
-13
-
66. 匿名 2021/09/12(日) 11:17:21
>>1
プチプラでも良いなら、セザンヌのUVクリアフェイスパウダーが肌に優しめで好き。
薄づきなファンデという感じ、崩れやすいけど肌荒れしてる時は崩れやすい物で良いかもしれないです。
本当なら、治るまでは下地+パウダーくらいにした方が良いかも…肌がヒリヒリ荒れた時、ミノンの色つきUV下地+パウダーで過ごしたら大分良くなりました。
カバー力無いけど、今はマスク時代で顔隠れるし(笑)ファンデも大事な日くらいしか塗らないようにしてます。+27
-4
-
67. 匿名 2021/09/12(日) 11:20:22
>>66自己レス。
>>1ごめんなさい、仕事上化粧が必須なんですね!
後半よく読まず下地+パウダーを勧めてしまった、失礼しましたm(_ _)m+18
-0
-
68. 匿名 2021/09/12(日) 11:22:36
かずのすけさん考案の化粧下地が良かったです。私はスキンケアのあと、これだけですが、ほとんどマスクにつかないです。カバー力も、まぁまぁです。ただ、あくまでも下地なので、ツヤ感はないです。
エトヴォス、Mimcのリキッドでもプチプチした吹き出物ができましたが、こちらは大丈夫でした。あまり口コミがなかったので不安でしたが、買ってよかったです。税込、送料込4,200円です。+9
-25
-
69. 匿名 2021/09/12(日) 11:31:38
産後に色々使えなくなって、ミネラルファンデにしたら落ち着いた。
ヴァントルテのミネラルシルクパウダー使ってます。
必要なところはコンシーラーも使う。
+14
-0
-
70. 匿名 2021/09/12(日) 11:32:47
優しくてそれなりにカバー力も欲しいのは無理かな?+0
-0
-
71. 匿名 2021/09/12(日) 11:33:56
日焼け止めに軽くパウダーをおでこのみ。
あと、ドモホルンリンクルの素肌クリームはccみたいな感じだし何より軽いし石鹸でおちます
+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:37
DHCのF1シリーズは負担軽め
本当は日焼け止めにパウダー程度がいいんだろうけど主さんの肌が早く良くなりますように
+14
-1
-
73. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:37
キュレルのUVクリーム
豊潤クリームだったかな?新作の
もちっとして
肌補正もあるから
それのみでしてる。
これだけでファンデーションいらないかな+1
-2
-
74. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:28
>>1
下地なども使っていたら、シリコン系はやめてみる。落ちにくいから肌負担になってることもあります。
私は炎症がある時はファンデーション使えなかったけど、最近出たポーラB.Aのカラークリームを下地なしで薄ーく伸ばして使っています。乾燥もしないし、サンプル使ってみてはどうでしょうか。+23
-0
-
75. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:14
>>1
同じく、ボビイブラウンのインテンシブスキンセラムファンデーションが合わなくなったことがあります。
同じボビイブラウンですがスキンファンデーションに変えました。何も問題なくこちらをずっと愛用してます。+8
-1
-
76. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:06
ナチュラグラッセは?
トライアルセットもあるよ
私は肌に合って乾燥もせずしっとりいい感じだけど、人それぞれだから難しいね…+11
-4
-
77. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:10
クレ・ド・ポーボーテのファンデーション全般
色んな肌質、年齢にあうように製造されているとか。アレルギーでにくいって聞くよね。+3
-7
-
78. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:46
エトヴォスのBB
dプロでもだめで、使えるファンデがなくてさまよってたけどまったく荒れなかったよ。+5
-1
-
79. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:47
>>15
お昼ご飯やお茶飲む時に
マスク外すからファンデーションは必要ですよねー。+8
-15
-
80. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:03
ベアミネラルは粉、リキッド、スティック、ジェルなど種類や色展開が豊富
ミネラルファンデにありがちな物足りなさやキメの粗さやなどがなく、肌もうるおってしっとりしてる
+7
-2
-
81. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:29
>>3
私もミネラル使ってる
なんとなく石鹸落ちは信用ならないからクリームタイプの肌に優しくて合うの使ってる
ファンデーションとチークだけミネラルコスメ+4
-0
-
82. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:00
インテグレートのファンデーションが
私には合う。
20年くらい使用してる。
SPF16・PA++
低めなので、室内勤務の人はいいと思う。
このファンデーションだと、
クレンジング後、肌が疲れてない。+16
-2
-
83. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:40
もう何十年も何しても治らない肌荒れに苦しんでいる 最終的にアキュテイン何クールもしたけど再発 消えたいよ+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:44
ファンデしないと逆に肌が荒れるタイプだけど珍しいかな…。
ファンデが保護してくれる気がする。+28
-0
-
85. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:16
>>62
DP コントロールカラーの下地どう?
オススメよ
ピンクとアイボリーがあると思う
肌に優しいよ
+1
-0
-
86. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:16
明色化粧品のモイストラボBBミネラルファンデーション
アトピーですが問題なく使えてます。+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:51
>>60
今まで、エトヴォス、MiMC、オンリーミネラルなどを使用しましたが、コスメキッチンが取り扱い豊富なので、実際に行ってみてはいかがでしょうか。+8
-1
-
88. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:03
ETVOS使ってる。石鹸で落とせるから肌荒れも悪化しなかったよ。カバー力はそんなに無いけど、
お試しセットもあるし、気軽に試せるよ。+7
-2
-
89. 匿名 2021/09/12(日) 12:20:34
MIMCのクリームファンデ使ってます!
下地なしで使えて軽いし、まあまあカバーされるから便利です。+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/12(日) 12:20:56
HABAのリキッドファンデいいよ+8
-2
-
91. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:10
>>90
HABA軽くて優しいよね
パウダーファンデの粒子も超細かい
長時間塗ってても荒れない+14
-2
-
92. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:12
>>1
色付き日焼け止めにベビーパウダーじゃダメ?+9
-1
-
93. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:45
ファンデではないんだけど、ドクタージャルトのシカペアリカバークリームいいと思う。
クリーム自体は緑色なんだけど、肌にのせると肌色になってそこそこカバー力もある。シカだから鎮静作用もあるし、私は肌荒れしてる時も安心して使ってるよ。+0
-12
-
94. 匿名 2021/09/12(日) 12:42:55
私もつい最近(2週間前)くらいまで荒れて赤くなってガサガサしてました。
先にコメントでてますが、軽めのパウダーはたくのがいいと思います。洗顔で落ちるタイプ。荒れてる時にクレンジング使うと余計ガサガサなるので。
チョコラBB的な物も飲んでました。
ミネラルファンデも良いですが、荒れ具合によっては肌荒れが中々落ち着かない場合もあるので、使ってみてもしダメだったらノーファンデで数日過ごす方が早く落ち着くと思います。日焼け止めパウダーのみなど。
スキンケアもシンプルで優しいもの使うと良いかもしれません。+7
-0
-
95. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:24
Sk2のCCを肌荒れした後からずっと使ってますが、負担は少ない方だと思います!+2
-1
-
96. 匿名 2021/09/12(日) 12:57:53
昔、ブラシでつけるミネラルファンデーション使ってたけど、ブラシの摩擦で顔が真っ赤になってた。
パフで塗れば良いのかな?+9
-0
-
97. 匿名 2021/09/12(日) 13:01:28
>>10
SPF50のピンクのキャップの方が人気だけど、ブルーのSPF30のマイルドサンシールド派+12
-0
-
98. 匿名 2021/09/12(日) 13:07:01
私はニキビ肌だから主さんに合うか分からないけど
皮膚科においてるナビジョンDRは肌荒れしないよ。ドラッグストアにあるのならNOVかな。+8
-0
-
99. 匿名 2021/09/12(日) 13:09:22
アトピコ使ってる方いますか?
ファンデーションの話じゃなくてすみません…+5
-2
-
100. 匿名 2021/09/12(日) 13:27:18
>>24
やっぱり赤いときあるよね?
赤いのはくすみなのかな?
生理前は肌が白くなるけど排卵後は赤黒い気がする。+7
-0
-
101. 匿名 2021/09/12(日) 13:55:41
やっぱりリキッドやクッションよりパウダーファンデが荒れにくいよ。+29
-0
-
102. 匿名 2021/09/12(日) 14:12:51
レソンシエル
97%が天然由来成分
+5
-3
-
103. 匿名 2021/09/12(日) 14:19:28
24hコスメいいよ。ニキビ悪化したりしないし、つけてる感じも全然しない。スティックファンデはめちゃくちゃカバー力すごいよ。+15
-1
-
104. 匿名 2021/09/12(日) 14:20:10
>>1
それより健康診断とかの結果見て肝臓とかの炎症数値上がってないか見てみて
疲れたまってるんじゃない?身体の不調はまず肌に出るよ+10
-2
-
105. 匿名 2021/09/12(日) 14:21:09
>>15
ソフィーナのUV乳液とレブロンのコントロールカラーを必要なところのみ付けてパウダーのみ。
マスクだからマツエクもしてるし、最悪眉毛さえしっかりしてればオッケー
本当はチークをしたい。もしデートで夕食あったらチークを持参する。ランチの時は平気!+1
-1
-
106. 匿名 2021/09/12(日) 14:35:32
>>10
スーパーサンシールド ブライトヴェールを使ったことがあるのですが、付けている間肌が痒くなりました😢+0
-0
-
107. 匿名 2021/09/12(日) 14:37:20
>>101
皮膚科の先生にも同じこと言われました。
リキッドだと毛穴に詰まるから、こだわりがなければパウダーの方がいいですよと。
皮膚科で勧められたのはビューティフルスキンのファンデーションでした。ネットだとトライアルも用意されているようです。+27
-0
-
108. 匿名 2021/09/12(日) 14:50:00
>>1
dプログラムの色つき下地塗って(ベージュ、グリーン、ピンク展開のやつ)dプログラムの色つきルースパウダー使ってるよ。
下地のカバー力とかはよくわからないけど、肌が染みやすく赤くなりやすくても問題なく使える。
dプログラムの丸い形の色つきルースパウダー?プレストパウダー?がかなりいい仕事してくれる!頬に大範囲にクレーターがあって鼻にはぽんかんみたいにぱっくり開いた毛穴持ちなんだけど、ブラシで上下に付けるのフワァって乗ってクレーター感、毛穴感が多少ぼかせるよ。塗りたてはかなりマットだけど脂性肌の私は2時間もしないで皮脂と馴染んで綺麗になる。
太陽光、電灯の下や影がある場所になるとクレーター感は消えないけどね。
赤いニキビがあったりシミ感が目立つ日はdプログラムの下地塗ったらNOVのBB塗ってる。+12
-0
-
109. 匿名 2021/09/12(日) 15:46:54
>>1
ナチュラグラッセかアユーラを使っています。
年中何らかの花粉症があるので時々異様に肌荒れしますが、同じくほぼフルメイクが必要な職なので、ベースメイクだけでなくアイシャドウも常備しています。
いまはマスクするので必要ないですが、リップも持ってて以前はよく出番がありました。
荒れてるときのメイクでは落とす負担も気にしないといけないので、落としにくいメイクや強いクレンジングをやめないとダメですよね。+6
-0
-
110. 匿名 2021/09/12(日) 15:59:01
>>50
これ一応スキンケアの類らしいのにファンデ並みにカバー力めちゃめちゃあってこれひとつで本当充分だけど、使ってると肌がゴワついてきて赤くなったからやめた+5
-1
-
111. 匿名 2021/09/12(日) 15:59:21
>>1
もしかしたら、スキンケアが合っていないかも?8の倍数で肌質が変わる場合があります。24歳の時のスキンケアが32歳だと物足りない事はわりとあります。得に洗顔クレンジングは要注意。保湿も見直した方がいいです。ファンデーションに原因じゃない場合には良ければ参考にしてください+8
-1
-
112. 匿名 2021/09/12(日) 16:23:13
ファンデやccクリーム塗るよりも日焼け止めだけなら肌に優しいよね!と思って日焼け止めを塗ってたんだけど、どんな低刺激の日焼け止めを塗っても合わないみたいで、結局はSK-IIのccクリームに落ち着きました+5
-0
-
113. 匿名 2021/09/12(日) 16:34:26
休日に肌断食をオススメします。
洗顔のみして、何もつけずお家で過ごして、
必要であれば、ワセリンを塗るだけ。
一年に何度か連休があったらやってます。+9
-0
-
114. 匿名 2021/09/12(日) 18:14:58
>>1
ドクターリセラのファンデいいですよ。
カバー力はないけど、肌にはいいです。
もう15年使ってます。
ブランドのファンデの試供品をもらった時に使うと肌にすごく違和感があります。
もうこれ以外使えないかも。+1
-0
-
115. 匿名 2021/09/12(日) 18:21:43
>>1
脂性肌なのに荒れやすいので崩れにくい商品も教えて欲しいです!+5
-0
-
116. 匿名 2021/09/12(日) 18:22:13
>>40
私も使ってる!
つけ心地かるいのに毛穴へのカバー力結構ある
クレンジング不要とは書いてあるけどなんか信じれないから気になるから結局使っちゃってるー+1
-0
-
117. 匿名 2021/09/12(日) 20:23:12
>>32
ナビスコのリッツの匂いする+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/12(日) 20:33:32
>>44
ビューティフルスキンはパフでつけるのを推奨してますね
ブラシでクルクルが刺激になる私に合うかな、
と思ってトライアル注文したところです+7
-0
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 20:38:33
>>101
クレンジングも優しい物で落ちやすいしね+3
-0
-
120. 匿名 2021/09/12(日) 22:02:36
スノービューティーってどうですか?+3
-0
-
121. 匿名 2021/09/12(日) 22:16:03
>>1
NOVシリーズ、スキンケアもいいけど何気にベースメイクもいいですよ♡!
下地もファンデも肌に優しいです。個人的に何度も買ってる一押しはルースパウダーです+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/12(日) 22:24:24
>>40
私も!
メイク落としたあとも肌が疲れてない感じが好きで ずっとリピートしてます。+1
-0
-
123. 匿名 2021/09/12(日) 22:35:01
+1
-0
-
124. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:54
朝ファンデ塗って出勤、夕方帰る頃にはブツブツが出来てました💦
元々仕事中はずっとマスク有りの職場です。
程よく補正がありスキンケア効果もある下地にパウダーにしたら無くなったし崩れにくいしむしろファンデ有りより透明感が出て気に入ってます。
診断でサマーだったのもあるのかもしれません。
+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:31
>>124
その下地が知りたいです!✨+3
-0
-
126. 匿名 2021/09/13(月) 01:59:13
>>108
あなたのコメントで気になってさっき24時間やってるドラストで買ったけど良かった!
ココにニキビできそう…ココのニキビ痛い…化粧したくない…って時にも普通に使えそうで良かったよ。
意外とCCクリームだけでも多少肌の底上げしてくれるかも。パウダーは眉間に乗せた瞬間角質目立ったから鼻と眉間は保湿クリーム塗った後じゃないとパリパリ顔になりやすそうだけど、ブラシで塗布したらエアリーな感じで毛穴がぼやけたよ!!
個人的にNARSのリフ粉、メイクアップフォーエバーの粉よりも毛穴のぼやけ具合が高いと感じた。
ありがとう!!!!+5
-0
-
127. 匿名 2021/09/13(月) 15:51:21
>>31
このグリーンのパウダー、ミラーもあって持ち歩くのに便利ですよ!肌への負担は特に感じませんが、敏感肌用ではなくてごめんなさい。+3
-0
-
128. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:33
>>96
私もブラシでETVOS使ってたけど顔かゆくなってやめちゃった
あとどうしても粉が飛ぶのでくしゃみ止まらなくて、鼻炎持ちにはきつかった
不器用なのかもしれないけど+3
-1
-
129. 匿名 2021/09/14(火) 00:54:44
MIMC、エトヴォス、アムリターラ、ナチュラグラッセ、ロゴナ等色々使った結果ラロッシュポゼの日焼け止め+24hコスメのパウダーファンデで落ち着きました
この組み合わせちょっとテカるのが悩みだけどメイク直しにセルヴォークのルースパウダーで何とかなってます+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する