- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/11(土) 13:05:35
私も40代なのですが、めちゃくちゃだるい日ってありませんか?
何をしたってわけじゃないのに、めちゃくちゃだるくて眠い日があります。。。
30代の頃はなかったのに40代になってから増えました。。。
+1337
-13
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:00
>>1
。。。+12
-52
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:12
2〜30代でもありましたよ。
寝るの好きです。
+506
-8
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:18
>>1
閉経が近づいていると思う+386
-9
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:35
30代だけど同じよ+109
-1
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:35
起きた時、体調万全なことがないです+693
-7
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:39
反ワク周りにいる?
私の周りいないからネットみてビックリ+37
-65
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:48
>>1
あるある。元々不定愁訴が多くて生理もきついほうだけど、元気な日のほうが少ないよー+328
-3
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:53
そりゃババアだし怠いよ+254
-9
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:00
41歳、ダルくて何もしたくない
明日死ぬかもって日が週に二回くらいある
まさに今+503
-4
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:02
ほんと疲れやすくなった気がする。
1度座ったらなかなか起き上がれない。
白髪も一気に増えた。
+674
-1
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:02
+62
-6
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:04
急にガラッと変わるよね( ω-、)+189
-1
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:06
毎日だよ+132
-3
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:28
+3
-6
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:39
イケイケ女子高生でしたか?+37
-24
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:45
>>7
反ワクじゃないけど様子見ですよ+122
-19
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:51
分かります
仕事した後の方が体疲れてるはずなのに意外と家事とかこなして、休日はなかなか思うように動かない。
あれもこれも休日にしたかったのに、半分くらいしか出来なくて…体力と気力の低下を感じます。+498
-0
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:55
初老だから仕方ない+219
-6
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:56
家族でやたら私だけ暑くてもう更年期来たんかな〜て最近思ってる。+215
-1
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:57
41歳です。
排卵期になると眠気が爆発します。
+247
-1
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:57
>>1+93
-6
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:17
有吉世代+10
-13
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:17
>>1
なんもしないからだらだら眠いってのもあるよ
シャキシャキ動いてたほうが睡眠もスパッとスムーズ
悩む暇がない+205
-8
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:32
子供が思春期。体も辛いのにメンタルもやられる。+166
-4
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:36
子持ちの方、40代でもまだ働けてますか?+176
-11
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:40
>>7
いないよー
しかも副反応も軽い
40代ワクチンやってないとヤバいよね
なのに自治体だと一番最後だったりする+89
-40
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:47
>>7
打たない人はいるけど
さすがにビルゲイツが~みたいな面倒なことはいわない+96
-0
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:59
>>7
打たないって人いる+50
-4
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:07
+6
-6
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:36
天候に左右されやすくなったと感じる、とにかく眠いとかメンタルやられてるとか感じるとどこかで台風発生してたりとか。
一応エクオールとか命の母飲んだりはしてるけど気休めかなと思う。+205
-2
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:38
>>7
反ワクのブログ読んでから反ワクになった
やっぱりこわいよ+11
-24
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:54
人生楽しいですか?
趣味満喫してますか?+38
-12
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:58
>>1
何もしたくないです。
体調悪くないのに寝てたい。
45歳。+362
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:58
+38
-76
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:03
>>7
打たないほうが責められる感じ
親にも「まだなの?」と言われるし+92
-6
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:07
気心知れた友達
いない +
いる -+368
-112
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:08
立ってても座ってても横になっても疲れる+222
-4
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:11
食べる量が減っても動いても痩せなくなった
ホルモンバランス崩れてくるから余計痩せられないんですかね
あと、ベッドで横になるとすぐ寝落ちしてしまう
寝るっていうか電池切れ?+267
-2
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:12
おばさんとして生きて行くってどんな感じですか?
40代となると誰からも第一印象まずおばさんて印象ですよね?
おばさんとして生きるのは何が楽しいですか?
歳とるのが怖すぎます!!
煽りとかじゃなく本当に教え欲しいです!!+10
-63
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:17
>>26
週に3日の扶養内パートしてるよ。+123
-1
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:24
体力気力がなさすぎて、ショッピングすら疲れる
目的の物だけ買って帰宅コース
+314
-2
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:42
>>4
そうなんですか?
最近やたら怠くて常に眠いし、2日でピタッと生理が終わるから閉経間近なのかもしれない…+116
-4
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:53
>>15
見えねーよ+27
-3
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 13:10:56
性欲が増えるんですか?+6
-19
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:09
>>7
ノババックス待ち…+26
-6
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:10
更年期はいってくる。
不正出血や月経過多からの貧血。
中性脂肪やLDLの上昇。
閉経したら骨粗鬆症。
ホルモンバランス変わるからしかたないけど。
閉経する前にある程度の日光は当たってた方がいい。
+88
-1
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:12
独身の方。恋はしてますか?+29
-4
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:32
>>1
ものすごくやる気が無くなったよ
今までよく家事を毎日きっちりやってたなって思う…+172
-2
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:48
まさに今日がそれ。
ソファーに横たわってガルちゃん見てるのが精一杯。
何も出きる気がしない。
なんでこんなにダルいの😭+124
-3
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:03
>>35
こんなオシャレしてない。+71
-1
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:33
このだるさって5〜60代になったらどうなるんだろう?
40代でこんなで、80過ぎまで生きられるとは到底思えないんだけど。+230
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:33
>>1
30代の頃はなかったのに40代になってから増えましたって変な日本語ですね+1
-48
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:42
>>1
若い頃の体調不良は自覚があった
昨日飲み過ぎた食い過ぎた遊び過ぎた寝てない
今はその理由が見つからない+178
-0
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:45
40代男性のことをどう思いますか?おじさんにみえる?+17
-20
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:05
>>48
恋してると言えるかはわからないけど、彼氏はいる+29
-4
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:08
>>26
こないだクビになりました。
子供の持病悪化で有休使いすぎと…
+57
-6
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:27
>>12
アラフォーっと!+14
-0
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:32
>>45
彼氏ができたときは、そりゃもう…+12
-3
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:44
>>16
はい
まさにサニー+82
-3
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:45
>>40
やっと諸々のことから開放された感があるよ笑
おばさんとして生きるのは気楽+105
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:46
生理が終わってからの頭痛や体調不良が起こるようになりませんか?+72
-0
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:50
>>7
旦那の職場にいる。結構不特定多数人と接する勤務で優先接種対象なのに。同じ勤務の人はみんな打ってるからまあいいのかな。+2
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:10
>>40
逃げ恥のユリちゃんじゃないけど、自分で自分に呪いをかけない方がいいよ
その世代になればそれなりに生きて行けるんだからさ+119
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:23
『だるい日がある』なんだ。いいなー
だるくない日がない+80
-1
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:25
>>7
いない
周り当たり前に皆接種してる。副反応で38,5℃しんどかった
+23
-3
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:38
>>40
おばさん、悪くないよ。
ガルちゃんであなたのような若い方と交流できるしね。
同じ本を読んでも、高校生の頃読んだのとは違う印象を持ったりね。
+133
-1
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:14
>>39
最近はもう諦めて、横になると自動的に電源が落ちるものと認識している。+54
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:31
>>59
女性は何歳までHするんですか?+0
-14
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:38
>>35
こんなに足首細くないし高いヒールはけないし、髪もこんなにきれいで豊かじゃないし顔もこんなにふんわりしてない+109
-1
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:58
私の近所の40代の服装こういう感じです。+4
-43
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 13:16:13
>>40
自然と受け入れられるものよ
開き直りとも言えるかな
時間が戻るわけでもないし、どうしようもないもの。
あなたが今、何歳かわからないけど、小学生の子からみたら「おばちゃん、生きる楽しみは何?おばちゃんぐらいになるの怖いよーどうしたらいいの?」って言われても「なるようになるわよ」としか言えなくない?同じよ、同じ!
わたしらからしても、60代、70代の人に「老いは怖くないですか?死は怖くないですか?」って聞きたいしさ+101
-1
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 13:16:47
昔から生理の日は眠気がすごかったけど
40代になったら生理中は日中に気絶するようにお昼寝する
抗えない睡魔が怖い+56
-1
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:38
日々どこかしら痛かったりだるかったり頭や気分が晴れなかったりするよね+74
-0
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:51
>>69
病院勤務だけど
70過ぎの人がバイ◯グラ
もらいにくるよ…
奥さんからもらって来いって言われたって+21
-2
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:52
>>1
ホルモンバランスが崩れるお年頃だもんね+57
-0
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:52
>>11
変な所に白髪がでてきたよ。眉毛とアソコ+94
-0
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:55
>>1
20代の頃からです。若い頃はやる気ない人、覇気ない人という表現されましたが、年齢とともにおばさんだから扱いになったような。
今後は老害扱いされるのかなと思っています。
出世魚みたいに、勝手に呼ばれ方が変わっちゃう。+21
-1
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:08
40代ともなると、周りの方々が亡くなった知らせが増える
とくに堪えるのが、同級生の病死。
+25
-6
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:11
買い物帰ってから夕飯の準備するまで休憩しないと動けない💧+80
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:12
>>35
現実はこう。服装かえても大差はない。+88
-1
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:19
私もあります。産後特に…
でも 体力つけようと、むやみやたらに体を動かしたり
自己判断はかなり危険とおもわれます…( ̄▽ ̄;)
私はこれで体を壊しましたので。
私も専門職で働いていましたが、やはりその道のプロにお任せることが一番の近道かと思います。
私も仕事していく中で、一生懸命な人ほど自己判断でやる人が多く、間違った方向に力を入れて 問題が大きくなっている人を目の当たりにしてきました。
その時にお金と時間はかかるけど長い目でみると 近道です。
私の見いだした答えは ピラティスで心と体をきたえつつ
栄養面ではオーソモレキュラーの考えを実行している途中です。
現代人に多い、きちんと食べているのに、だるい やる気がでない、朝起きれない、イライラする、怒りっぽい、女性では生理の問題…色んなことが このオーソモレキュラーの考えで
解決していきます。
読みやすくて参考になった書籍をのせますので
よかったら試してみてください!☆
やり方を間違いなければ とても心地よく過ごせる事がよくわかりましたので、困ってる人に届いたらとおもいます。+1
-11
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:33
四十肩つらい
もう2年ずっと・・+20
-1
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:39
>>33
平穏に過ごせればそれなりに、でもあまり長くは生きたくないなと常に思っています。
趣味は、とうに熱が冷めましたね、仕事で疲れて余力が無いんです、今になって母の気持ちがわかります。+64
-2
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:01
>>48
彼氏いいなぁって思うけど、それよりもめんどくさいが勝つ。+50
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:01
>>7
反ワクじゃないけど、まだ打ってない。
考えてたら時間経って、さらにまた悩ませるような状況なんだもん。+70
-4
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:10
>>75
閉経してもHは気持ちいいのかね?+9
-1
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:11
>>40
書き方が何か中学生か小学生?+18
-1
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:41
平日は仕事で休みの日は家事をこなして、ほとんどゆっくり休めない。
ちょっと休んだぐらいでは、疲れは取れない。
+27
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:51
>>1
私もあります。産後特に…
でも 体力つけようと、むやみやたらに体を動かしたり
自己判断はかなり危険とおもわれます…( ̄▽ ̄;)
私はこれで体を壊しましたので。
私も専門職で働いていましたが、やはりその道のプロにお任せることが一番の近道かと思います。
私も仕事していく中で、一生懸命な人ほど自己判断でやる人が多く、間違った方向に力を入れて 問題が大きくなっている人を目の当たりにしてきました。
その時にお金と時間はかかるけど長い目でみると 近道です。
私の見いだした答えは ピラティスで心と体をきたえつつ
栄養面ではオーソモレキュラーの考えを実行している途中です。
現代人に多い、きちんと食べているのに、だるい やる気がでない、朝起きれない、イライラする、怒りっぽい、女性では生理の問題…色んなことが このオーソモレキュラーの考えで
解決していきます。
読みやすくて参考になった書籍をのせますので
よかったら試してみてください!☆
やり方を間違いなければ とても心地よく過ごせる事がよくわかりましたので、困ってる人に届いたらとおもいます。+1
-29
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 13:20:23
43になってから生理周期乱れまくりで月の半分はしんどい寝てたい。+29
-1
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 13:20:48
むしろすごい快調って日が月に1回くらいしかない
+46
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 13:21:12
すでに1日1用事のターン制になっているよ
ターン回復まで数日要する時もある+77
-1
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 13:21:30
前ならさ、たとえば背筋が急にゾワゾワッとしたら
「まさか幽霊の仕業…!?」とかドリーミーな感じだったのに
今じゃ「まさか動脈硬化…!?」とかだもん
幽霊なんぞよりはるかに病気が怖い+85
-0
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 13:21:42
>>1
まさに今日、今。
キューピーコーワ飲んでみてもダメだから
亜鉛と鉄分飲んでみた
台風が近づいてきてるからかしら。
本当だるいわ+108
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 13:21:55
日々 だるいです。+51
-0
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 13:21:56
>>40
基本は自分なのでそんなに変わりはないです!
おばさんなのはアイデンティティではなく、私がおばさんになっただけです!
あなたが今何歳か知らないけど、今まで5歳として生きて10歳として生きて高校生として生きて新人として生きてってわけではなく、あなたが今若い社会人なだけなのと同じです!
あなたもいずれおばさんとして生きるわけではなく、あなたの存在がまずあってただおばさんになるだけです!
おばさんという生き物になると考えてしまうと自分を失いますよ!+36
-2
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 13:22:21
>>1
眠たくなったら寝る
30分から1時間でアラーム合わせて
それ以上だと余計に怠くなるから+46
-0
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 13:22:43
42歳からガクッときたわ。
体調は悪いし髪は抜けるしパサパサ、体型は崩れ
一気に1ー2年でおばちゃんて感じ。
40の頃はまだ綺麗だねなんて言われてたのが嘘のように全てボロボロ。+118
-0
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 13:22:53
>>1
ある
前は休みの日出かけたりしてたけど、何か身体がだるくて眠くてずっと寝てたり。+48
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 13:23:46
すみません、40代でご結婚された方いますか?
もうすぐ38歳です…結婚したくてたまらないし支え合って生きたい。自分が弱くて情けないです。
+39
-2
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 13:23:56
>>73
ですよね。でも生理1週間前辺りは寝れなくないですか?
生理の数日前だけ倒れそうなぐらい眠い+23
-0
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 13:24:06
>>40
ゾッとする話教えてあげるよ
20年前の20歳の頃って、もうついこの前って感じよ
中身ほぼ変わってないの+196
-4
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 13:24:16
>>30
50後半+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 13:25:05
朝起きたらもう眠い
そして毎日どこかしらが痛い+61
-1
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 13:25:21
なんかもう人生ここで終わってもいいかなと思うようになった+97
-0
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 13:25:42
まだなったことないけど、そろそろ40肩にもなるのかな?とか考える+5
-0
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:13
年下の若い子と食事すら行くのが苦痛になった
37や38の子ならいいけど
+44
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:16
する相手はいますか?したいと思いますか?
最早セカンドバージン状態で、もう二度とすることは無いのかと思うとやはりちょっと寂しい気がします。+49
-1
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:29
70歳定年とかいうけど
私いつまで持つんだろ…
大丈夫かなっていうか絶対大丈夫じゃない+27
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:31
右側の白髪が凄いよ
他もそこそこあるけど右はひどい+21
-1
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:40
全ての体調不良の根源は貧血だろうと思ってる
まず、どうしたら良いんですかね+9
-0
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:02
>>56
付き合ってどれくらいですか?
私も欲しいなぁ。+9
-0
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:13
いろんなお店を回って楽しくショッピングなんか出来なくなった。行動は最小限かつ1日一件。+127
-0
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:15
>>92
凄くよくわかる。まさにそれ!
体調の良い日ほぼなし。+10
-0
-
116. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:37
>>112
特に女性はね+2
-1
-
117. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:53
職場の50代の方に、50代になると身体がだるくて大変だよって言われるけど、もう今だるくて大変。
もっと大変になったら生きていけないです。+85
-0
-
118. 匿名 2021/09/11(土) 13:29:48
>>1
30代の頃から眠かった、会社の研修会でうとうとしてしまった。
講師の方に申し訳ないと思ってる。+6
-0
-
119. 匿名 2021/09/11(土) 13:29:55
>>81
右側はオシャレだよ。
私、洋服買いに行くのも面倒でホントにダサい。+48
-1
-
120. 匿名 2021/09/11(土) 13:29:56
ワクチン接種後、何の副反応もなかった。若い人だと副反応が強いらしい。あと体力ある男女も。+8
-0
-
121. 匿名 2021/09/11(土) 13:30:03
>>34
同じ歳です
休みの日はほとんど横になるかな
とにかくダルくて眠くて仕方ない+77
-0
-
122. 匿名 2021/09/11(土) 13:31:54
同じ年齢の男を見ると、やっぱり体力あるなと思う+30
-1
-
123. 匿名 2021/09/11(土) 13:32:03
>>112
数値によるけど、鉄剤飲むか鉄剤点滴。
食事はレバーや赤身のものを取り入れる。
鉄製のフライパンで調理とか。
まずはなんで貧血なのか検査することをおすすめします。
採血、婦人科系の検査、胃カメラ大腸カメラなど。
私は更年期からの月経過多で貧血でした。
+12
-0
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 13:32:18
毎日怠くてうつ病かなと疑うレベル。
お風呂大好きだったのに入るのも辛い。+92
-0
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 13:32:55
私も45過ぎから生理不順、だるい、毎日憂鬱で明らかに気力も体力も激減してます。
同年代でもアクティブに過ごしてる人が羨ましいです。
+53
-0
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:01
>>35
ベージュの服って、服着てないみたいになるんだよー。外出先で一瞬、ズボン履き忘れてきた❗️ってギョッとする事もある。+100
-1
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:12
>>81
上の左右はどちらも太ってるなという印象
太ってることでおしゃれも帳消し+32
-1
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:28
このトピ見てると驚くばかり。
私アラフィフだけど、凄く元気だし体調悪い日なんて無いけどな。
+4
-21
-
129. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:35
>>101
お互いに子ども作らないと決めたらいくらでも出来そうだけどな。
ちなみに私の知人で50歳で初出産された方もいるよ。+7
-5
-
130. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:52
>>35
ロングカーディガンは暑いんだよね…+21
-0
-
131. 匿名 2021/09/11(土) 13:34:22
>>128
丈夫で良かったですね+21
-0
-
132. 匿名 2021/09/11(土) 13:34:39
>>99
そんなに2年経っただけで?それ聞いて怖くなってきました+25
-0
-
133. 匿名 2021/09/11(土) 13:35:27
今日誕生日でまたひとつ年取ったのに人生80年ならまだ40年近くあると思うとウンザリする。
体のどこかは不調でこっち治すとあっちが悪化しての繰り返し。
健康そうな高齢者を勇者と呼んでるよ+65
-0
-
134. 匿名 2021/09/11(土) 13:35:48
>>10
生きて!+43
-0
-
135. 匿名 2021/09/11(土) 13:36:09
何か食べ歩きも買い物も旅行も、YouTubeの動画見て満足した気になってる
ウォータースライダーすら滑ってる人目線カメラのYouTube見て満足してる
自分はずっと布団の中…+24
-0
-
136. 匿名 2021/09/11(土) 13:36:28
>>101
いますよ!38才若いくらい
不思議と焦ってる時じゃなく、結婚に執着しなくなった時に出会えたり縁があったりする
+20
-1
-
137. 匿名 2021/09/11(土) 13:37:11
夕飯作って、さて食べようと椅子に座った途端ドッと疲れる。+39
-0
-
138. 匿名 2021/09/11(土) 13:38:40
>>128
そういう人がいきなり来るんですよ。
私がそうでしたから。+20
-0
-
139. 匿名 2021/09/11(土) 13:38:47
スチュワーデス物語知ってますか。
私は44歳で勿論知っています。
41歳の同僚が名前は聞いたことあるけど知りませんと言っていました。どうですか?+27
-0
-
140. 匿名 2021/09/11(土) 13:40:24
透明人間…分かる気がする
「ある日、夫と一緒に夜、外出したの。デコルテの開いたタイトな黒のドレスに、赤リップ、そしてハイヒールを履いてね。私は自分がすごくセクシーだと思いながらカジノに入って行き、ランウェイを歩いているような気分だった。だけど誰からも注目されなかったの。以前なら、人混みの中を歩いたら、すぐに気づかれて視線を集めていたのに。そのラスベガスの夜では、人生で初めて、そうじゃなかった。誰も私を見もしなかったの」と、ポーリーナ。
ようやくひとりの男性が近づいてきたと思ったら、トイレはどこかと聞かれ、「それが私の最初の透明人間化現象だったわ」。
こんなに美しくて有名人のはずのポーリーナさえ、50代も半ばになると、着飾って出かけても誰にも注目されないという「中高年の哀愁あるある」を味わっていたなんて。元スーパーモデルでさえ避けられない「50過ぎたら透明人間」現象とは? | 海外セレブウォッチャーさかいもゆるの セレブ胸キュン☆通信 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!mi-mollet.com元スーパーモデルのポーリーナ・ポリスコワ(56歳)が、米「Los Angeles Magazine」9月号のエイジズム特集号の表紙でヌードを披露しました。
+27
-1
-
141. 匿名 2021/09/11(土) 13:40:44
>>41
週三日余裕だなと思ってたけど、実際は朝6時から家事して帰ってからも料理等家事育児。
土日も家事に育児だから、休める日実質一日しかない。+35
-2
-
142. 匿名 2021/09/11(土) 13:41:39
>>101
はい、43で結婚しました+15
-1
-
143. 匿名 2021/09/11(土) 13:42:05
>>109
私もセカンドバージン
40代になってから一度もしていません
結婚も恋愛もしなくていいから二ヶ月に一度くらいで運動感覚のセックスする相手が欲しい、それだけでいい
男性も同じような考えの人いると思うけどこの本音は公に言えない理性もまだ持ってるw+58
-0
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 13:42:38
50代や60代のお姉さま方から「あなたはまだまだ若いんだからね」と言われるけれど
そんな事無い、彼女たちの方が若い+81
-0
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 13:42:46
>>35
モテとかくそどうでもいい+101
-3
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 13:43:24
おばさんになると、一皮むけて楽しくなりますよ。
恋愛みたいなホルモンのいたずらみたいなものにわずらわされずに済むから、美容も自分のために頑張っています。子育ても終わって仕事に打ち込めるし。からだは辛くなるけどね。+9
-3
-
147. 匿名 2021/09/11(土) 13:43:58
>>140
私もわかる。まだ40だから半透明人間位だけど、これからどんどん透明人間になっていくのかな。
若い頃下手に注目集めてた分余計に辛い。+20
-1
-
148. 匿名 2021/09/11(土) 13:45:30
>>128
変化に鈍い人って羨ましい。ここでこんなコメしちゃうとか、色々な意味で。+34
-0
-
149. 匿名 2021/09/11(土) 13:46:12
この前病院で、高校生の娘さんと美人のお母さんが待合室にいたんだけど
お母さんが綺麗であくまで見た目だけだけど、お金持ちに生まれて高級住宅地に住み娘さん私立で…みたいな雑誌に出てくる様な感じで、見た目って大事!と痛感しました
+39
-0
-
150. 匿名 2021/09/11(土) 13:46:46
>>10
死ぬかもってくらいダルいのが週二はちょい心配だね、、+31
-0
-
151. 匿名 2021/09/11(土) 13:46:54
>>113
1年ちょっとです。+7
-0
-
152. 匿名 2021/09/11(土) 13:47:13
>>4
閉経終わる前って前兆あるの?相変わらずガッツリ一週間。量も多い。
生理あっても普通に更年期っぽいし、更に生理でイライラするしもう終わるならスパッと終わってほしい。+68
-1
-
153. 匿名 2021/09/11(土) 13:48:13
>>103
同時多発テロから20年というニュースに衝撃を受けた今日
大学卒業した22から30までも怒涛の速さだったけど30から40までの速さ尋常じゃない
一瞬だわ
正直この20年間より小学校6年間の方が倍くらい長かった気がする+156
-1
-
154. 匿名 2021/09/11(土) 13:48:37
いつも不調。足が痛かったり頭が痛かったり。+15
-0
-
155. 匿名 2021/09/11(土) 13:48:49
前までは寝れなくても1日寝なくても何とかなるわと思ってたけど1日寝れないと次の日動けない+32
-0
-
156. 匿名 2021/09/11(土) 13:49:21
>>148
健康な人はご遠慮下さいなんてどこかに書いてあった?+1
-14
-
157. 匿名 2021/09/11(土) 13:50:12
>>40
そんなに気持ちは変わらないんだけど、
ロングヘアーを楽しんで!(髪にうねりやパサつきが出てロングヘアーできなくなる)
とにかく足を出せ!(膝が汚くて出せない、ミニスカなんてはいた日には気が触れたと思われる。)
+40
-2
-
158. 匿名 2021/09/11(土) 13:50:54
>>1
動悸と息切れが辛い
私も毎日、眠くて眠くて。。+47
-0
-
159. 匿名 2021/09/11(土) 13:51:06
>>1
10時から今まで昼寝してた
とにかくダルい。
朝雨降ってたせいか歳のせいか…。
+36
-0
-
160. 匿名 2021/09/11(土) 13:51:54
>>40
あなたもいずれは40代になるからね。
そんな考えだと40代の自分を肯定できないよ。
私は綺麗な50、60代の人を見るとまだまだ楽しめる!と希望の光に思えます。+63
-1
-
161. 匿名 2021/09/11(土) 13:51:57
>>6
むしろ、寝起きが一番体調悪い+47
-0
-
162. 匿名 2021/09/11(土) 13:53:05
>>159
同じく
季節もあるのかも+10
-0
-
163. 匿名 2021/09/11(土) 13:53:14
>>52
50代後半の私が本音を言いますよ。
怠いだけならまだ良いほうで、凄く腰が痛くなったり凄く膝が痛くなったり、毎日何処かしら痛いところがあります。
ここ一カ月位は腰痛で湿布薬が欠かせない。それ以前は膝が2ヶ月位痛かった。その前は左肩がどうしようもなく痛かった。
だけど、何故か一度に全部が痛くはならないから不思議です(笑)
個人差があるから皆さんが絶対そうなるとは思わないでくださいね。+65
-0
-
164. 匿名 2021/09/11(土) 13:53:19
>>1
割と元気な40代も45歳になるとガクンっと来るらしいよ。
ただでさえキツイのに、45歳が来るのが怖いよ。+86
-1
-
165. 匿名 2021/09/11(土) 13:53:21
>>1
45過ぎてからはもっとだよ(笑)50、60なんてグタグタになりそう。+40
-0
-
166. 匿名 2021/09/11(土) 13:53:22
>>109
48だけど彼氏と週3、4くらいでしてます。+6
-0
-
167. 匿名 2021/09/11(土) 13:54:00
気づくと「あぁ疲れた」と1日何度もつぶやいている。+24
-0
-
168. 匿名 2021/09/11(土) 13:54:15
>>6
毎日クタクタでしたが白湯にレモンを大さじ2落として飲んでます。クエン酸とビタミンが効いてるのか私には合ってて疲れにくくなった気がします。よかったら試してみほしい。+27
-0
-
169. 匿名 2021/09/11(土) 13:55:02
>>152
間隔が長くなり、量は少なくなったり増えたり不安定になり半年ぶりに来て、それが最後でした。
その後は関節が軋むし、肌は乾燥、
ヘアは癖が強くなり扱いづらい。
+16
-0
-
170. 匿名 2021/09/11(土) 13:55:24
>>145
スティーブ・ジョブズのように同じスタイルで回すことにしたよ+26
-0
-
171. 匿名 2021/09/11(土) 13:55:33
>>26
なんだかんだ働いてるよ~
子どもにお金がかからなくなり、自分の自由になるお金が増えた。
コロナがなければ、いろいろ旅行に行く予定だったのに!+58
-2
-
172. 匿名 2021/09/11(土) 13:56:51
長時間寝れなくなった、腰が痛くなる。
カップ麺食べられなくなった。食べているときは美味しいんだけど、食べた後胸やけと胃痛が…+37
-0
-
173. 匿名 2021/09/11(土) 13:56:55
更年期の症状があり(イライラ、体の痒み、だるさ、鬱など)今プラセンタ打ってきました‼︎毎日1アンプ500円打てるようです。効果ある事祈って通います‼︎+8
-0
-
174. 匿名 2021/09/11(土) 13:56:58
>>81
素材が大きいのは分かるけどやっぱり右の方が清潔感ときちんと感があるから好感持たれやすいよね
歳いくほど大事だと思う
若いうちは素材勝負なところあるけど+48
-0
-
175. 匿名 2021/09/11(土) 13:57:01
>>166
羨ましい+2
-0
-
176. 匿名 2021/09/11(土) 13:57:45
>>26
扶養内だけど働いてます!
今もし仕事しないでいいよってなったらダラダラ寝てばっかりいて、本格的に年取った時足腰弱って歩けなくなりそうな気がする…+80
-1
-
177. 匿名 2021/09/11(土) 13:57:47
>>153
もうすぐ50の私が通ります。
私は中学の3年間と、この30年間が同じ長さに感じます。+27
-0
-
178. 匿名 2021/09/11(土) 13:58:50
今、30代後半なんだけど、最近本当にだるい、何かの病気かと心配になるほど毎日しんどい。たぶん年齢のせいだろうけど。これからもっとしんどくなると思うと恐ろしい+17
-0
-
179. 匿名 2021/09/11(土) 13:58:59
怒りっぽくなった~
元々、正義感が強くて道理に反したこととかにはキレたりしてたけど、最近その怒りがずっと続くようになってしまった。どうコントロールしたらいいのか😭+23
-0
-
180. 匿名 2021/09/11(土) 13:59:00
>>156
我の強い人だ。そりゃ体調不良なんて他人事。+15
-1
-
181. 匿名 2021/09/11(土) 13:59:49
>>173
プラセンタと、にんにく注射ってどっちが良いのかな??+2
-0
-
182. 匿名 2021/09/11(土) 14:01:07
>>10
それはちょっと原因探ってみたほうがいいよ
+7
-0
-
183. 匿名 2021/09/11(土) 14:01:25
めまいが酷くて、横になった時と起き上がった時にぐるんぐるん回る。
調べたら耳の石がズレてるらしいんだけど、閉経後の女性に多いとか...。耳鼻科行こう。また通院が増える。+14
-0
-
184. 匿名 2021/09/11(土) 14:03:01
>>21
46歳
同じく眠気がすごい
あと頭痛と腹痛と全身のだるさと全部いっぺんにくる
昔は生理痛だけだったのが排卵痛も加わりさらに最近は生理後の一番元気であろう時でも何となく不調
まだ幼稚園の子供いて送り迎えは必須だから気力だけで動くときある+52
-2
-
185. 匿名 2021/09/11(土) 14:03:27
>>166
同い年…!うらやましい+3
-0
-
186. 匿名 2021/09/11(土) 14:03:44
>>169
私は量減り2か月で来て今回2か月以上来ない。閉経近いかも+7
-0
-
187. 匿名 2021/09/11(土) 14:03:56
疲れとれない、身体が痛くて眠れない
ベッドのマットレスをいいやつに変えました
老眼入ってきたり年をとると手間やお金がかかる+16
-0
-
188. 匿名 2021/09/11(土) 14:04:03
白髪ってマジで面倒くさいね
自分で染めるのも、美容院行くのも億劫になる
+71
-0
-
189. 匿名 2021/09/11(土) 14:04:31
>>143
付き合うのは面倒だから体だけの関係のが楽だと最近思えてきた+16
-0
-
190. 匿名 2021/09/11(土) 14:06:50
>>78
最後はトド+2
-0
-
191. 匿名 2021/09/11(土) 14:09:08
>>139
43歳
知ってるけど多分見たのは再放送だと思うな。
しかもあまり理解せず、なんかスキーで転がって手がプラスチック?を教官に見せてるシーンはよく覚えてるw+7
-0
-
192. 匿名 2021/09/11(土) 14:09:09
50~60代ぐらいになれば一周回って元気になるの?
ジムからワイワイ出てくるおばちゃんたち見ると、元気だなと。その後お茶しながら喋ってたり。+43
-0
-
193. 匿名 2021/09/11(土) 14:10:24
>>192
多分40代が一番疲れるんじゃないかな。
更年期もあるし、育児もピークって感じで。
50.60代って生理も上がってホルモンに左右されなくなるから元気なんだと思う。+38
-0
-
194. 匿名 2021/09/11(土) 14:11:12
45歳。
だるくて疲れやすくなった。
子供の口答えにも直ぐにイラついてワーッと怒ってしまって自己嫌悪。寝ても疲れが取れず。
ネガティブ思考が酷くなってる気がする。
婦人科行こうかと思うけど、↑の症状じゃザックリし過ぎだろうし、生理も割と規則的にまだあるから、検査できるのかな?
とりあえず、命の母や養命酒飲んでみようかと思ってる。
+16
-0
-
195. 匿名 2021/09/11(土) 14:12:21
>>1
やる気が出ないというか、モチベーション上がらない日ってありますよね
私の場合は排卵期にそうなります
若い頃はならなかったので、歳かなと思ってます😢+21
-1
-
196. 匿名 2021/09/11(土) 14:12:56
>>1
有るよ
毎日起きると既に疲れてる+42
-1
-
197. 匿名 2021/09/11(土) 14:14:00
>>35
40代うんぬんじゃなくてこれが似合うのはイエベの人だけでしょ。ブルベがこれ着たら顔色死ぬよ+71
-2
-
198. 匿名 2021/09/11(土) 14:14:24
セックスしてます?+3
-4
-
199. 匿名 2021/09/11(土) 14:14:55
かかりつけ医でタウリン散処方してもらっている何となく寝起きが良くなった+2
-1
-
200. 匿名 2021/09/11(土) 14:15:21
私はイライラやキレるって事すらしんどくて、キレる老人とか見るとエネルギー有り余ってるのか?その元気はどこから来るのか不思議で仕方ない
まぁしょうがない。や諦める無気力タイプなのかも知れない+16
-0
-
201. 匿名 2021/09/11(土) 14:15:22
ハタチの時より20キロ以上、体重増えた人はプラスボタンを!+23
-26
-
202. 匿名 2021/09/11(土) 14:15:30
本気のストレッチをしたら多少疲れがマシだよ。筋肉痛にはなるけど。+4
-0
-
203. 匿名 2021/09/11(土) 14:15:48
閉経してる人+6
-8
-
204. 匿名 2021/09/11(土) 14:17:12
妊娠してしまったら高齢出産しますか?
する→++4
-20
-
205. 匿名 2021/09/11(土) 14:17:50
孫がいる人いますか?+0
-12
-
206. 匿名 2021/09/11(土) 14:18:31
低気圧頭痛がわかるようになった。+27
-0
-
207. 匿名 2021/09/11(土) 14:18:39
>>183
回転性めまい30代が一番酷かったです
40代の今はあまりないから、いずれ収まれば良いですね
あの目眩は何にも出来ないし、寝てもグルグルだし怖い+18
-0
-
208. 匿名 2021/09/11(土) 14:19:11
>>148
>このトピ見てると驚くばかり。
白々しいんだよ、アラフィフにもなって40代が体調不良を訴えることに驚くとか書く事自体が。昨日、今日いきなりアラフィフになるわけないんだから、それぐらいの知識はないの?+47
-1
-
209. 匿名 2021/09/11(土) 14:20:03
今年47歳、40代も後半。
動いていてもじっとしていても怠いときがある。
体力気力共に落ちているのを実感している。
取り敢えずダイエットと健康の為に無理なく週一でジムで筋トレしてるけど、若くないから鍛えて翌々日に筋肉痛が来る。+17
-0
-
210. 匿名 2021/09/11(土) 14:20:08
>>193
生理上がってからの方が色々出てくるんじゃないの?+5
-0
-
211. 匿名 2021/09/11(土) 14:20:23
>>33
2歳の子育てに追われ、趣味の読書は全然できてません。+9
-1
-
212. 匿名 2021/09/11(土) 14:21:09
肌は若い頃に戻りたい!ってめちゃくちゃ思うけど、
恋愛、失恋、婚約、結婚、妊娠、つわり、出産、子育てなどが終わってすごく楽
やる事やったし、自分のペースで生きていこーって思う+18
-1
-
213. 匿名 2021/09/11(土) 14:21:18
今42才。
自分の中では、動ける元気な最後は37才でした。
38才からは右肩下がり…。
ワクチン打ってから、ますます倦怠感と頭痛が増した。
気力が無くなる😢+36
-0
-
214. 匿名 2021/09/11(土) 14:21:23
結婚歴一度もない人に質問。このまま一生ひとりは絶対イヤだ!結婚したい人はプラスを。+14
-7
-
215. 匿名 2021/09/11(土) 14:22:34
子供が県外に進学、就職している方いますか。+4
-1
-
216. 匿名 2021/09/11(土) 14:22:49
毎日眠くて寝てばかりいたけど、友達とウォーキングするようになってから元気になりました
動くことも大事なんだと実感してます+45
-0
-
217. 匿名 2021/09/11(土) 14:23:47
>>163
先輩、現実を教えていただきありがとうございます!
やっぱりこれから良くなることは無いんですね。栄養状態が良くて医療も発達したから寿命が伸びたけど、本来生き物として人間が80過ぎまで生きるのって無理があるのかもしれませんね。+23
-0
-
218. 匿名 2021/09/11(土) 14:24:38
>>192
76の姑が元気ぴんぴん。
私より長生きするんじゃないかと思うわ笑+17
-0
-
219. 匿名 2021/09/11(土) 14:27:35
>>153
20年って聞いて驚愕しているわ。
なんとなく数年前の感覚よね+23
-0
-
220. 匿名 2021/09/11(土) 14:32:46
シングルマザーの人、再婚したいですか?+0
-6
-
221. 匿名 2021/09/11(土) 14:34:25
>>103
それこの前亡くなった93歳のおばあちゃんの口癖でした+9
-1
-
222. 匿名 2021/09/11(土) 14:36:09
夜9時には眠い。+23
-0
-
223. 匿名 2021/09/11(土) 14:38:45
>>163
私48歳だけどすでにそんな感じだよ、ちなみに更年期障害もありだけど治療薬で何とか生活してる+21
-0
-
224. 匿名 2021/09/11(土) 14:39:57
もうとにかく眠れない!
寝付くけどすぐ起きる!
6時まででいい、あー寝た!って感じたい
毎日3時おきとかツライよ40代…+20
-3
-
225. 匿名 2021/09/11(土) 14:42:37
>>132
私は特に一気にガタがきたタイプだけど、
周りの同い年も40ではまだ可愛らしい子がいたけど、42くらいから口元とか首、たるみなど総じて中年を隠しきれなくなった感じ+27
-0
-
226. 匿名 2021/09/11(土) 14:44:53
老眼が加速した47歳
視力はずっと良かったから、見えないということがものすごくストレス
付けたり外したり、メガネないと何もできなくて
ちょっと薄暗いとスマホも見えない+16
-0
-
227. 匿名 2021/09/11(土) 14:46:50
>>201
そこまでではないが、若い時に買った喪服が見事に入らなくなった+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/11(土) 14:48:00
>>216
わたしも、ダイエットてジム通い始めたらメキメキ元気になった
メンタル上向くし肌も絶好調
やる余裕のある人は、散歩でも筋トレでもやったら絶対違うと思うんだけどな+26
-0
-
229. 匿名 2021/09/11(土) 14:48:13
>>166
彼氏は何歳ですか+2
-0
-
230. 匿名 2021/09/11(土) 14:51:05
>>40
何歳になっても、私は私!
気がついたら、おばさんと呼ばれる歳になっていた感じかな。
誰にでも訪れる40歳を心配するより、今を楽しんで!
気力、体力が低下する時期が来るのは事実。だからこそ、いろんな経験をしてほしい。
できない理由をあげてたら何もしないまま、おばさんになるよ。
その時に悔やむのは、おばさんになった自分じゃなくて、若い頃に何もしなかった自分だよ。+43
-0
-
231. 匿名 2021/09/11(土) 14:53:57
急に花柄の服が似合わなくなった!+2
-0
-
232. 匿名 2021/09/11(土) 14:55:41
>>192
自分の70代の母親を見てるとそう思う
コロナで友人と会食や旅行に行けなくなって時間を持て余し、市民プールに週3で通い始めてさらに併設のジムも利用してるそう
年金もちゃんと貰える世代だし今の老人は最強だよね
100歳まで生きるつもり満々+31
-0
-
233. 匿名 2021/09/11(土) 14:56:40
そりゃ20代よりは肥えたけど(3.4キロくらい)
肉質が変化した。
ぽにゃ〜ん、とした感じ。
溶かして消し去りたい😂
けど、まんざら触り心地、悪くはないんだなぁ。+10
-1
-
234. 匿名 2021/09/11(土) 14:58:54
生理が来そうでこない茶色のおりものが続く2日間くらいは絶不調+17
-0
-
235. 匿名 2021/09/11(土) 14:59:16
>>1
分かる。40代になってから泥のように眠くなる時がある+34
-0
-
236. 匿名 2021/09/11(土) 14:59:51
自分の年齢が、46だったか47だったか、分からなくなった。+53
-0
-
237. 匿名 2021/09/11(土) 15:00:38
>>99
髪のパサパサをどうにかしようと良いもの使っても変わり無し。髪が若い40代が羨ましい~。体型は努力でどうにかなるけど髪質は遺伝だもんね。パサパサだと縮毛矯正も効きにくくて余計に傷むしで、うねるけど41で止めた。+24
-0
-
238. 匿名 2021/09/11(土) 15:01:16
生理の周期が20日になった。
ずーっと生理になってる気がする。
閉経の準備が始まったと思う。+6
-0
-
239. 匿名 2021/09/11(土) 15:02:31
>>220
したくなーい。
子育て終わったし
金ならあるから今更ストレスのかかる男なんていらない+5
-0
-
240. 匿名 2021/09/11(土) 15:02:37
>>33
子供の世話するために生きてる。
でもワクチン打つとなったら死にたくないと思いました。+12
-0
-
241. 匿名 2021/09/11(土) 15:03:42
>>239
海外出張してる金持ち旦那欲しいわ。
+5
-0
-
242. 匿名 2021/09/11(土) 15:05:01
30半ばくらいまでは髪の毛サラっサラだったのに、最近なんかくせ毛?なのか髪の毛フニャフニャして直毛じゃなくなってきたかも。悲しい…もっと高いトリートメント使うべきなのか?そういう問題でもなし?+12
-0
-
243. 匿名 2021/09/11(土) 15:07:03
>>232
コロナワクチンの副反応もないしね…+6
-1
-
244. 匿名 2021/09/11(土) 15:07:14
顔の(特に頬の?)毛穴が縦にのびた+10
-0
-
245. 匿名 2021/09/11(土) 15:07:40
>>242
毛根?毛穴?も劣化するって言うもんね。+4
-0
-
246. 匿名 2021/09/11(土) 15:08:38
>>231
20年後また似合うようになる+9
-0
-
247. 匿名 2021/09/11(土) 15:08:45
>>134
ありがとうがんばる+4
-0
-
248. 匿名 2021/09/11(土) 15:09:01
>>16
ギャルギャルしてないけど、そりゃモテた。+3
-1
-
249. 匿名 2021/09/11(土) 15:09:08
>>150
鬱なんです適応障害+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/11(土) 15:09:43
>>182
適応障害です
死ぬほどダルくて動けない+9
-0
-
251. 匿名 2021/09/11(土) 15:09:57
>>128
私も病気以外でダルいと思った事はないです。
週3のパートなのもありますが、子どもに手がかからなくなって30代の頃より今の方が楽しいです。
顔の老化は否めませんが、体型は筋トレでなんとか保つ感じです。+7
-4
-
252. 匿名 2021/09/11(土) 15:11:09
首に茶色いポツポツがいっぱいある😭+28
-0
-
253. 匿名 2021/09/11(土) 15:12:05
>>33
今はコロナで出かけれないけど42歳子育て終わって
自分の時間楽しんでるよ+16
-0
-
254. 匿名 2021/09/11(土) 15:12:50
>>26
子供の成長に合わせて、専業→扶養内パート→フルタイムで働いています。
子供の手が離れたら、短時間パートだけでは毎日が暇すぎて・・・。
+49
-4
-
255. 匿名 2021/09/11(土) 15:12:54
>>40
おばさんながらに楽しみ見つけて楽しくやってるよ。
元々ファッションやメイク好きだから、若作りで痛くない程度におしゃれ楽しんだり、娘のショッピングに付き合って、若い子のショップで刺激もらったり笑。
楽しいよー
若い頃も充分楽しんだけど、違う楽しさ!
中身全然成長してないけど、少し余裕みたいなのはできてきた気がする。
今の方がなんだかんだ楽しいかも笑
だから安心してー+26
-1
-
256. 匿名 2021/09/11(土) 15:12:56
>>252
皮膚科で取れるのかな??
私もあるー+9
-0
-
257. 匿名 2021/09/11(土) 15:13:33
>>35
ピンヒール嫌い
腰に悪いよ+34
-0
-
258. 匿名 2021/09/11(土) 15:14:06
朝起きて絶好調って日ありません。
大体、怠さがあります
目も掠めてきた
怠さと眠気はいつもです+20
-0
-
259. 匿名 2021/09/11(土) 15:14:06
>>20
40代後半でコントでよく観るレベルの滝汗かいてる
ちょっと洗濯物干してきただけなのに
外出時は臭い予防と涼しくする対策を練ってるよ+27
-0
-
260. 匿名 2021/09/11(土) 15:15:52
>>40
加齢を恐れてサプリ飲みまくって年齢詐称して若い男漁ってメンタル壊しちゃった歳上の友人がいました。
あなたもそうならないようにね。+10
-3
-
261. 匿名 2021/09/11(土) 15:15:59
>>253
お疲れ様+8
-0
-
262. 匿名 2021/09/11(土) 15:16:35
>>152
私は生理が2週間続いたよー。
それまでどんだけ遅れても期間だけはきっかり1週間だった。
+3
-0
-
263. 匿名 2021/09/11(土) 15:18:55
>>225
そうなのですね!体型まで崩れるって知って色々と怖くなりました
胸やらお尻やら色々と垂れてくると思うとゾッとします+2
-4
-
264. 匿名 2021/09/11(土) 15:18:55
>>250
そっか~
それはなんて言っていいかわかんないけど…
少しでもいいほうに向かうといいね
嫌な気持ちにさせたなら、ごめんね+5
-0
-
265. 匿名 2021/09/11(土) 15:21:24
>>101
40歳で結婚しましたよー
今44歳。+20
-0
-
266. 匿名 2021/09/11(土) 15:23:42
>>198
してないです。かれこれ8年くらい。+4
-0
-
267. 匿名 2021/09/11(土) 15:24:40
>>48
死ぬまでにあと1回くらい恋したい+21
-1
-
268. 匿名 2021/09/11(土) 15:25:00
40代後半です。目の周りが老けてきた。おばあちゃんぽい😭+18
-0
-
269. 匿名 2021/09/11(土) 15:25:58
>>266
ですよね〜…+2
-0
-
270. 匿名 2021/09/11(土) 15:30:44
ついに膝に不具合出てきた+9
-0
-
271. 匿名 2021/09/11(土) 15:44:36
>>1
めちゃくちゃダルくて眠いのに
若い時みたいにガッツリ眠れなくなった
寝るの大好きだったのに長時間寝てたら体が痛くなって目が覚めるのが悲しい+50
-1
-
272. 匿名 2021/09/11(土) 15:48:59
>>40
男性から女性を見る目で見られなくなるって最高だよ、誰とでもフラットに付き合える
+26
-1
-
273. 匿名 2021/09/11(土) 15:49:44
YouTubeで一人暮らしのOLがどんどん結婚しだして
妬みが半端ない。+1
-0
-
274. 匿名 2021/09/11(土) 15:50:48
>>83
それはツラいですね。
少しずつでも回復の兆しはありますか?
+0
-0
-
275. 匿名 2021/09/11(土) 15:51:32
>>198
産後8年レスで解消してからたまにしてる
ホルモンの影響か、したあとはメンタル安定するし肌艶良くなるのを実感…
ただ、体力的に睡眠優先したい日もある+1
-0
-
276. 匿名 2021/09/11(土) 15:53:01
>>35
30代後半から、もうオシャレとかどうでもよくなった。笑
極端にダサくなく、清潔感あればなんでもいいやと。
服にお金かけまくってた若い頃の自分が見たらびっくりするだろうな+80
-1
-
277. 匿名 2021/09/11(土) 15:55:04
>>1
そのうち毎日だるくて仕方なくなりますよー+5
-0
-
278. 匿名 2021/09/11(土) 16:01:18
>>54
そう、理由もわからないしどうしんどいかもちゃんと説明できなくて余計つらいw+14
-0
-
279. 匿名 2021/09/11(土) 16:02:09
46歳既婚子なし。
それまでは子なしなせいか若く見られていたが、去年鬱再発してボロボロ。薬で15キロは太り白髪大量発生。
最近少し鬱回復したから、せめて白髪をと思ってるけど一旦黒髪に染めてたから、明るい色が入らない。
美容院嫌いだからセルフでブリーチしてみようと。
無職だからいっそ人生初の金髪にしてやろうかと思うけどイタイかなあ…+7
-0
-
280. 匿名 2021/09/11(土) 16:04:30
>>35
40代こそパーソナルカラー大事だわ。
ディープタイプの私が、
ベージュ何て着たら死に顔になるだけ。
各々似合う色があるんだよー+30
-0
-
281. 匿名 2021/09/11(土) 16:05:00
昨日、ワクチン受けてきた!
普段、休みはダラダラしてるのにワクチンの副作用は少し腕痛いくらいで安心したのか、いつもより掃除頑張ってみた。
私の調子の悪さは全てメンタルからくるってくらい、すぐに胃にくるから参ってる。
胃が弱ってから、辛い物とか食べれなくなった。思いっきり食べたい!+13
-0
-
282. 匿名 2021/09/11(土) 16:07:29
>>40
42歳だけど、会社とか周りが50代とかだから
若い人扱いされる(笑)
30代の方が、色々悩んだなー
40歳過ぎて、開き直り出来て?
生きやすくなったわよ。+38
-1
-
283. 匿名 2021/09/11(土) 16:08:57
>>279
子なしでも老けている奴多いから関係ねえよ+3
-0
-
284. 匿名 2021/09/11(土) 16:09:49
>>101
親戚のおねえさん二人
40代前半で初婚したよ。
一人は、自然妊娠で子供も産まれたよ。+21
-2
-
285. 匿名 2021/09/11(土) 16:11:24
倦怠感はまだ大丈夫何だけど、胃腸は明らかに弱ってきたなーって感じる。
量食べれなくなってるし、腹8分目でも胃痛胃もたれがくる時ある。+12
-0
-
286. 匿名 2021/09/11(土) 16:11:31
>>279
元会社で、未婚の赤毛の40後半の人いたわよ。
白髪目立つより良いんじゃない?
+4
-0
-
287. 匿名 2021/09/11(土) 16:13:23
仕事(パート)を始めたいけど、急に体調悪くなったりするので迷惑をかけてしまうかもしれないと思って面接すら受けられません。
トイレも近いし、このままでは体力がどんどんなくなっていくのではと不安です。
+23
-0
-
288. 匿名 2021/09/11(土) 16:14:08
>>11
美容院で染めた次の日にもう白髪ある
+15
-1
-
289. 匿名 2021/09/11(土) 16:16:37
30代が精神的にも辛かったから?か
40代は元気かも。
たまにだるかったりすると更年期のせいにしてるよ。+4
-0
-
290. 匿名 2021/09/11(土) 16:16:38
腹周りの肉が取れない
20年前はぺったんこだったのに+9
-0
-
291. 匿名 2021/09/11(土) 16:17:03
>>1
41歳
平日はパートで土日休みですが
今日はお昼ご飯の後ずっとベッドの上でゴロゴロしてる。なんかやる気が起きない
最近土日はこんな感じ
+36
-0
-
292. 匿名 2021/09/11(土) 16:21:22
仕事休みの日は全くやる気でない
まだ仕事があるの日のほうが勢いで動けたりする
オフは完全にスイッチ切れてる+20
-0
-
293. 匿名 2021/09/11(土) 16:22:43
>>241
紀州のドンファンみたいな人となら再婚したい笑
莫大な遺産目当て。+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/11(土) 16:23:23
>>179
わかります!だから街に出たり電車に
乗ると、マナーの悪いやつらに苛ついて
どっと疲れる、、+12
-0
-
295. 匿名 2021/09/11(土) 16:24:07
アラフォーになった自覚して美容に肉体改造
意識した時少し若返りする
自分が20才で時にアラフォーをどう思ってた?+2
-0
-
296. 匿名 2021/09/11(土) 16:24:24
>>40
10代、20代の頃は友達や周りに合わせたりして
ちょっと疲れることもあったけど
40代にもなると、苦手な人とは簡単に距離を取れるようになって、人は人って感じで気疲れしなくなった。
+43
-0
-
297. 匿名 2021/09/11(土) 16:27:07
背中とか身体の肌トラブル増えましたか?
今アラサーなのですが、これまで一切悩んだことのない背中がプツプツしてきたり、虫に刺されやすくて跡になりそうなんです。。ショック。。+8
-0
-
298. 匿名 2021/09/11(土) 16:30:53
>>12
アルx4
クイズ100人に聞きましたかと思ったわ💦+5
-0
-
299. 匿名 2021/09/11(土) 16:32:14
>>1
夜眠れない日が続いたり、昼寝しても夜眠くてしょうがない時もある。ホルモンバランスのせい?
だるくてしょうがないのは貧血だった。
鉄剤で楽になった。+19
-1
-
300. 匿名 2021/09/11(土) 16:32:46
>>26
42歳。扶養内パート。
同い年でフルパートや正社員もいるしね。
私はとてもじゃないけど扶養内パートが精一杯。
皆すごいよ!+83
-0
-
301. 匿名 2021/09/11(土) 16:34:55
>>40
自分のお金で好きなものを買えるし、自分の意思でどこへでも行ける。若い時よりずっと自由に生きられるよ。知識も技術もつくから自分のやりたいことができるし、人間関係も自分で選べる。歳をとるっていいことたくさんあるから安心して。+36
-0
-
302. 匿名 2021/09/11(土) 16:36:22
>>287
私もそんな感じからパート始めたけど、働き先のハードル下げたからか案外うまくいってる
パートの日は適度に緊張感あって体には良い刺激かも?と感じてるよ
もちろん急に体調崩したりもあるけど、今の情勢もあって少しでもしんどかったら休んでね、って言われてるから気分的にラク+9
-0
-
303. 匿名 2021/09/11(土) 16:37:34
>>33
幸せのハードルがぐっと下がったので、そこそこ機嫌よく暮らしてます。
他人から見れば可哀想なお一人様に見えるかもしれませんが、そういう目も気にならなくなりました。
幸せそうなファミリーを見ても、幸せに見えるけど色々あるんだろうなーと思うようになったし。+49
-0
-
304. 匿名 2021/09/11(土) 16:40:41
>>1
40代でも前半と後半じゃ全然違うよ+43
-0
-
305. 匿名 2021/09/11(土) 16:42:02
>>304
本当に同感!40歳と49歳じや全く違うだろうなあ+31
-0
-
306. 匿名 2021/09/11(土) 16:49:23
>>186
私も一緒!さっさと閉経してくれればいいのに
厄介な生理痛から解放されたい!+6
-0
-
307. 匿名 2021/09/11(土) 16:50:00
ここ最近一気に老眼になった
+19
-0
-
308. 匿名 2021/09/11(土) 16:57:00
>>33
楽しい!!周りもそれぞれ謳歌してる友人ばかりなので、いい刺激もらってます。しばらく集まって飲んだり海外旅行できないのはさみしいけど、今は家で出来ることまったりやってるよ。
+4
-0
-
309. 匿名 2021/09/11(土) 16:58:11
>>1
まさに今日
台風も関係してるかも
ニートだから疲れてないし+4
-1
-
310. 匿名 2021/09/11(土) 16:59:47
40代だからと限らず、精神破壊してから、体調があまり万全でなくなった。
かれこれ、15年は経過している。+11
-1
-
311. 匿名 2021/09/11(土) 17:00:32
42歳だけど一年位前からかなりイライラするようになった。特におじさんに。日本国内のおじいさんやおじさんを見るだけで嫌になる。
いつか犯罪犯すんじゃないかってレベルでイライラしてる。こわいわ。+23
-0
-
312. 匿名 2021/09/11(土) 17:03:38
白髪染めするほどではないですね~と美容師さんに言われて、自分でもそう思うのですけど、白髪があちこち表面に目につくようになって、、、少ない分悪目立ちするし、カラートリートメントとか考えてみたけどどうなのでしょう? 美容室で何色か入れてウィービングでカラーしてるから、その上から自分で手を加えるのもなんかどうなのだろうとか…
こういうちらほらと目につく白髪にどう対処てるか良い方法知ってる方いたら参考にお聞きしたいです。+4
-0
-
313. 匿名 2021/09/11(土) 17:06:30
>>35
ベージュ着るともっさりするんだよ
森のくまさんみたいになる+27
-0
-
314. 匿名 2021/09/11(土) 17:12:21
>>267
私も〜!
お互い頑張ろうね!+4
-0
-
315. 匿名 2021/09/11(土) 17:12:47
>>40
その疑問わかるよ。こちらも率直に書くと、40才でまだおばさん扱いを受けたことがないものの、そうなる日が近いうち来るんだろうなぁと少し戸惑ってる。
実年齢ってね、関係ないよ。若いうちから素敵だなーと思える年上の人たちと接するようにするのはおすすめ。
環境や関わる人の影響ってものすごいからね。あとは知性をつけたり視野を広げて、内面を成長させられるように…お互い前向きに楽しみましょう。
歳重ねるっておもしろいよ!+19
-5
-
316. 匿名 2021/09/11(土) 17:15:58
>>311
そんなにか…。何のきっかけもなく突然そうなった?
仮に年齢によるものだとすると、だからがるちゃんってやたらおじさんディスりの声が強烈なのかな。
(私はおじさんじゃないです。笑)+5
-0
-
317. 匿名 2021/09/11(土) 17:20:20
>>35
顔立ちに華やかさ…?
与えるどころか奪っていきがち、それがアラフォー以降のベージュってぇもんよ!!
ちなみに茶系やベージュって、実は男受けでもない。これ書いてるのどんな人なんだろ。+25
-0
-
318. 匿名 2021/09/11(土) 17:31:28
40代でモテ期来た方いますか?
今年でアラフィフに仲間入りして、見た目だけでなく、心まで老いてく自分が悲しくて。
モテ話しを聞いて夢や希望を持ちたい(*´∇`*)+8
-2
-
319. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:58
>>61
そうそう。美しさは失われてチヤホヤされなくなったり転職難しくなるけど、気持ちは楽だよ。
人見知りも以前よりなくなるし。
横着で図々しくなるのかしらね。笑+26
-0
-
320. 匿名 2021/09/11(土) 17:37:35
30代までは、1日の中であれしてこれして〜と
例えば友達とランチして、帰宅して夕飯用意してから家族は留守番で自分だけ別の友達と飲みに行く、とかできた。掛け持ち苦じゃなかったけど、40代半ばの今は1日1つの用事でぐったりする。。
体力つけるためにスイミングしてたけど、コロナで行けなくなり早1年半。もうスイミングも体力奪われそうでできないや。+14
-0
-
321. 匿名 2021/09/11(土) 17:45:22
職場の50代の方がすごく元気で、旅行が好きらしくコロナなので今は行ってないけど前は土日休みだと絶対どこか行ってて、外国とか北海道行ってきたとか福岡行ってきたとかすごい時は午前中だけ休みもらって、北海道から早朝帰ってきてそのまま職場に来てたりして、そんな方なので40代?まだまだ若いよって言われて、40過ぎて最近だるいって思ってる自分はおかしいのか、何かの病気なのかと思ってたけど、ここ見て本当に安心しました。一緒で良かった
私もだるくて眠くて休みは出かけられない+27
-0
-
322. 匿名 2021/09/11(土) 17:48:16
安定剤、飲んでます。+1
-0
-
323. 匿名 2021/09/11(土) 17:58:51
運動しても太ります?+0
-0
-
324. 匿名 2021/09/11(土) 18:03:41
>>165
いやいや、むしろ60オーバーって元気な女性多くないですか?私の周りだけかな?+29
-0
-
325. 匿名 2021/09/11(土) 18:05:39
>>312
市販のヘナトリートメントしてます
一度では染まりませんが、何度かするといい感じになりますよ!+0
-0
-
326. 匿名 2021/09/11(土) 18:06:56
>>324
わかります!
しんどいしんどい言ってるけど、全然元気に見えます。
+15
-0
-
327. 匿名 2021/09/11(土) 18:10:39
>>127
でも歳取ると、ガリガリも老けて見えるんだよなー+15
-2
-
328. 匿名 2021/09/11(土) 18:21:38
>>37
正確にはアラフォー迎えて疎遠になった。
歳と共に人はみな変わる。それをこの歳まで生きてきて痛感するよ。+30
-2
-
329. 匿名 2021/09/11(土) 18:22:12
>>1
更年期、想像以上に辛い。耳鳴りに頭痛、ホットフラッシュ、痩せない、だるい。何、これ?
私だけ?病院の漢方薬のんでるけど効いてるのか?
こんなに辛いとは思わなんだ。
48歳。+18
-0
-
330. 匿名 2021/09/11(土) 18:24:43
3ヶ月か4ヶ月に一度経験したことないぐらいの体調不良に見舞われる。怠くて怠くて起き上がれず持病が全部最高潮に悪化して出てくる。目眩とか喘息とか頭痛とか。そしてその最高潮に悪化した状態が一週間ほどで何もしていなくても治る。ここからは私がふと思う事だけれどもおそらく50代、60代になるとその3ヶ月の頻度が短くなり今度は毎日になりそうやって人間は死んでいくのかと思う。段々体が壊れていく様子がリアルに感じられる。でもそれが怖くもあり嬉しくもある。死にたいわけではないけど活きているのはつかれるし大変。それまで精一杯生きようと思う。死ぬ瞬間にああすればよかったこうすればよかったって後悔しないように。私、精一杯生きて色々経験して死んだな。もう産まれてきませんように!って思う為に今は精一杯生きて頑張りたい。+1
-0
-
331. 匿名 2021/09/11(土) 18:26:27
>>316
たぶんコロナでマスクしてないとか、鼻マスクや痰はいたりが全員おじさんだったのがきっかけだと思う。
そのあとマンションの管理人のおじさんにイライラしたり..
おばさんにはしない。
+4
-0
-
332. 匿名 2021/09/11(土) 18:30:17
>>1
最近は夜中によく目が覚めるよ。そして1時間ぐらい寝られない。+16
-0
-
333. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:25
>>33
10代の頃と変わらない程度には人生楽しいです。趣味は美味しいラーメンつけ麺食べることと、カレー作りと、アクセサリー作りと、登山です+5
-0
-
334. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:59
コロナで外出しなくなったら
余計何もかもが面倒になった。
独身なので休みの日は家から出ない。
夏休みの10日間も2~3日しか外出しなかった。
おかげで階段上るだけで足が疲れるようになった。
登山が趣味で数年前には1日八時間歩いたこともあるのになあ。+11
-0
-
335. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:07
>>305
自分比でも
40と45では違うものね。
40のときはまだ全然問題なく動けた。
見た目もまだなんとかなった。+18
-0
-
336. 匿名 2021/09/11(土) 18:56:05
>>35
これもともとキレイな人がやらないと成立しないのよ+26
-0
-
337. 匿名 2021/09/11(土) 19:10:17
>>276
お金のなかった学生時代の方が高い服買ってて
余裕が出てきた今の方が安い服着てる!
さすがに化粧品は高いものも使わないとキツくなったけど。+9
-0
-
338. 匿名 2021/09/11(土) 19:11:47
髪型どうしてますか?
夏はひとつにまとめてましたが
涼しくなってきたら抜け毛がひどくて
怖いです。
短くするのも似合わなくて
どうしたらいいかまったくわからない。+5
-0
-
339. 匿名 2021/09/11(土) 19:14:48
>>247
うん、うん。
陰ながら応援してます。無理しないでね!+4
-0
-
340. 匿名 2021/09/11(土) 19:23:00
>>338
首くらいでおかっぱにしてます
乾かす時に、適当に内まきにしてあとはなにもしてません
暑くもなく寒くもなく、楽だよ+4
-0
-
341. 匿名 2021/09/11(土) 19:25:54
>>331
返信ありがとう
そっかあ、それはさすがに嫌悪感マックスになるね!こちらへも被害及んでるし余計だ。デリカシーやモラルないのは無理だよね。+3
-0
-
342. 匿名 2021/09/11(土) 19:32:44
>>153
わかりすぎる…!+8
-0
-
343. 匿名 2021/09/11(土) 19:37:22
もうすぐ40歳!
若い頃みたいにすこぶる元気って日が
365日1日もないかも?+7
-0
-
344. 匿名 2021/09/11(土) 19:45:00
>>139
40歳だけど知ってる。
再放送かもだけど小さい頃見た記憶あるよ。
母が元スチュワーデスだったから余計に記憶にあるのかもしれないけど。+3
-0
-
345. 匿名 2021/09/11(土) 19:47:17
>>305
雲泥の差だと思う、49歳です。
あちこちガタがきて病院に行きまくり、医療費が増えました。
ただ、これを越えるとまた楽になるそうですが。+13
-0
-
346. 匿名 2021/09/11(土) 19:47:36
次から次にいろんな症状が出て嫌になる
60近くになったらまた元気になるんかな?+2
-0
-
347. 匿名 2021/09/11(土) 19:47:44
>>1
寝ても疲れが取れないみたいなのは、やっぱり40過ぎてから増えたと思う。+8
-0
-
348. 匿名 2021/09/11(土) 19:49:11
縄跳びしたら目眩がして、ランニングしたらフラフラして息ができなくなって、本当に体力低下を感じてる
もっと年上の人がサクサク走ってるの見て自分が情けなくなる
+2
-0
-
349. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:08
>>26
看護師のフルタイムで夜勤もしてるよ。
3日、日勤が続くともうしんどいです…。+35
-0
-
350. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:18
40だけど、知り合いの50オーバーの人、姿勢も肌ツヤも髪質もスタイルも良くてすごく若く見えるから秘訣聞いたら、努力してるから〜って言ってた
思考もポジティブだし明るい人だから見習いたい+10
-0
-
351. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:23
>>303
他人と比べるんじゃなく身の丈にあった暮らしがいいなあと思えるようになった
何より健康のありがたさがわかる様になる+15
-1
-
352. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:05
>>103
子供が24歳になって驚いたわ
何なんだろうね?このスピード感
これから先はもっと時間の経過が速く感じるんだろうか?+9
-0
-
353. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:31
>>107
突然きたよ
死ぬほど痛かった+2
-0
-
354. 匿名 2021/09/11(土) 20:03:14
40代でこんなにしんどいし身体痛いし、これから私の身体はもつのか?とたまに不安になる。+45
-0
-
355. 匿名 2021/09/11(土) 20:07:55
36で子供生んで今まだ4歳。
成人まで先が長過ぎる。
20代…せめて30歳までに産んでおけば良かったなぁとしみじみ思ってる。
体力マジで無い。+24
-0
-
356. 匿名 2021/09/11(土) 20:11:54
>>338
49歳。40代はセミロングから肩甲骨ぐらいのロングだったけど、さすがに似合わないだろうと
ショートにしたよ。これからもずっとショートでいるつもりだよ。
+12
-0
-
357. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:25
40代で出産されたかたがいたら質問です。
40で半年前に出産しました。
生理がまだ来ないのは、授乳中だからなのでしょうか?
周りの若ママ達はすでに生理が戻っているらしく(;o;)
このまま、閉経とかもありえるのでしょうか?+4
-0
-
358. 匿名 2021/09/11(土) 20:26:15
>>335
たった5年だけでも全然違うとは驚きです😰+1
-0
-
359. 匿名 2021/09/11(土) 20:33:17
>>345
やっぱりそうなってしまうのですね!40代後半になると色々と体調的に辛くなるって、よく聞くので凄く大変だろうなって思っておりました。多分、更年期とかホルモンバランスとかが色んな影響してるのでしょうね
私も色々と体調が悪いので気をつけたいと思いました+13
-0
-
360. 匿名 2021/09/11(土) 20:37:18
体力がもたないから
正社員だったけど仕事やめるつもり
短時間の仕事に変えるよ+22
-0
-
361. 匿名 2021/09/11(土) 20:37:56
45歳です。一日中身体が怠い日が多くなってきたから、昨年からスクワットとか筋トレを始めた。だからなのか階段昇るのとか、外回りが全然しんどくない!毎年酷いめまいも何故か今年はマシだった。むしろ20代の不摂生な頃より健康なのじゃないかと思うくらい。このまま更年期が来ない事を願うばかりです。+22
-1
-
362. 匿名 2021/09/11(土) 20:38:52
>>1
40半ば。もう、起きた瞬間から元気じゃない。
目覚めた瞬間に、1日終わってこれから寝るくらいの疲労感。テキパキなんか動けない。+40
-0
-
363. 匿名 2021/09/11(土) 20:44:50
40になると
リアルにあとは死ぬだけって感じ
容貌も衰えるから恋愛や性愛関係は
終わるし
あとは冥土に度立つだけ
人生ありがとうございましたって感じね
+18
-1
-
364. 匿名 2021/09/11(土) 21:05:33
>>7
親戚のおじさんにいる
ユーチューブを信じてる
旦那に伝えたらバカはほっとけと言われた+3
-2
-
365. 匿名 2021/09/11(土) 21:05:44
>>306
来ないのにイライラや下腹部痛がするの
イヤだよ+8
-0
-
366. 匿名 2021/09/11(土) 21:11:48
>>33
ジャニーズWESTに癒されています
のんちゃん!+3
-0
-
367. 匿名 2021/09/11(土) 21:16:36
ジャニーズいいよね
もうリアル恋愛できないし
妄想の世界よね
+13
-0
-
368. 匿名 2021/09/11(土) 21:22:27
>>324
更年期が終わったら楽になるって聞きません?+10
-0
-
369. 匿名 2021/09/11(土) 21:23:53
48歳ですが、更年期の症状がありません。
ホットフラッシュも一度も無いしイライラもしない。
耳鳴りや頭痛とかもありません。
ちょっと疲れたなぁって時もありますが、毎日元気です。
朝もすぐ起きられますし、夜もぐっすり眠れます。
同じような方いらっしゃいますか?
いつか一気に来るのでしょうか?
今元気な分、いつか突然一気に来ると思うと心配です。+10
-0
-
370. 匿名 2021/09/11(土) 21:24:47
>>26
40直前から扶養内パート始めました。30代はずっと専業でした。
私は週3でもバテバテなのに、60代のフルタイムパートさんめっちゃ元気。+40
-0
-
371. 匿名 2021/09/11(土) 21:32:35
>>221
生きていたら100歳過ぎてる祖父も80代の時に、心は二十歳の頃と変わってないと言ってたわ。+3
-1
-
372. 匿名 2021/09/11(土) 21:41:17
>>26
2回の育休を経て働いてます。
子供の学費を考えるとこのまま働き続けるしかない‼️
でも毎日の疲労が凄くて体が言うことを聞かない・・・+11
-1
-
373. 匿名 2021/09/11(土) 21:44:57
>>7
反ワクじゃないけど、アレルギーとかで様子見のひとはちらほら見るよ。
子どもの接種は結構迷う。予約したけどキャンセルするかもなあって…+5
-1
-
374. 匿名 2021/09/11(土) 21:45:28
激痛では無いけど、最近あちこち痛いです…
メンタルも弱っているのか、痛みが続くとすぐ何か悪い病気なのではないかと思って一人で落ち込んでしまう。
来月人間ドックだけど、結果の封筒を開けるのも毎年怖いんだよね〜
加齢に加えてテレワークで運動不足になって血流も悪くなってそう…+7
-0
-
375. 匿名 2021/09/11(土) 21:50:20
>>357
ギリギリ30代…40歳の誕生日1ヶ月前に産んだんですが、一年半以上なかったです。
すっかり忘れてて、婦人科行って聞こうかなと思ってたら、また始まりました。
現在45歳、生理周期が20日くらいに早くなって、一月に2回あったりします。これだんだん閉経に向かってるらしいです+2
-0
-
376. 匿名 2021/09/11(土) 21:55:41
>>325
ありがとうございます!
調べてやってみます!+1
-0
-
377. 匿名 2021/09/11(土) 21:59:10
>>375
だがしかし。
閉経したと思っていたら、忘れた頃に何故かやる気を出して再び始まる事があります。+5
-0
-
378. 匿名 2021/09/11(土) 22:00:42
>>48
片想いしてます。私は同性愛者なので相手は女性で既婚者です。どちらにしても不毛な恋ですが好きな人がいるだけで毎日楽しいからそれでいいです。+23
-0
-
379. 匿名 2021/09/11(土) 22:04:27
疲れやすいし、疲れが取れない。
旦那がキャンプ行こうとか言って道具揃えて2回ほど行ったけど、まじで心底もう行きたくない。
なぜ休みの日まで疲れることしたいのか…
帰ってきてからもいろいろ大変だし、家にいさせてくれ。子供と旦那だけで行ってくれたら最高なのにな…+18
-0
-
380. 匿名 2021/09/11(土) 22:17:18
朝、目が覚めてすぐに起き上がれなくなった!+1
-0
-
381. 匿名 2021/09/11(土) 22:22:34
45歳の友達が、職場にいる25歳男の子に
告白されたらしい。
相談されたけどアドバイスの仕方が
分からない。+11
-1
-
382. 匿名 2021/09/11(土) 22:30:43
だからと言って20代に戻りたいかといったら絶対戻りたくない。せっかくここまで来たのに、また20年過ごさないといけないのは辛い+26
-1
-
383. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:44
>>169
私は今5ヶ月位、生理こなくて病院に行ったら「生理が来なくて楽だと思って下さい」と言われた。
閉経が近いみたい。45歳です。早いですよね、、、+7
-0
-
384. 匿名 2021/09/11(土) 22:43:32
30後半から体力の衰えは実感してたが、最近は低血圧が辛い
目眩や倦怠感で動けないときある+1
-0
-
385. 匿名 2021/09/11(土) 22:47:35
>>34
私も同じ歳で、同じ状態
休日は少しでも体を休めようと、ほぼ一日横になってる+17
-0
-
386. 匿名 2021/09/11(土) 22:47:50
>>42
都内ターミナル駅徒歩圏内に住んでて、デパートもショッピングビルもたくさんあるんだけど、
通販で絶対に入るであろうゆったりした服ばっかり買ってる。買い物行く気力がない。+10
-1
-
387. 匿名 2021/09/11(土) 22:53:52
本当に体重が落ちなくなった
増える一方!
30代→40代で7キロも太ったよ+10
-1
-
388. 匿名 2021/09/11(土) 23:09:10
>>1
毎日体調悪くて、近いうちに死ぬのだと思ってますがかれこれ2年になる、43歳です。
いつ死んでもおかしくないと思ってるから日々幸せですが。+7
-1
-
389. 匿名 2021/09/11(土) 23:14:01
私は45でガクンと体調変化あって
今は二度寝は当たり前みたいになってる+9
-0
-
390. 匿名 2021/09/11(土) 23:17:42
>>152
私も量が減るどころか、1時間で夜用がいっぱいになるくらいの出血が5日以上続いて、その後も少量。そして、時々ドッと出るから常に多い日用のナプキン。
今までは、だいたい定期的に来て 2・3日目は量が多くて辛かったけど、5日目にはほとんど終わってたのに。
いつ来るか不定期な上に、出血も腹痛もイライラも2週間続くの(泣)
この間は、コロナワクチン2回目の副反応に当たって、本当にしんどかった。+2
-0
-
391. 匿名 2021/09/11(土) 23:23:53
>>383
私の知り合い(52歳)は45で閉経したそうです。
閉経するまでは数ヵ月生理がなかったり動悸も激しくて求心が手放せなかったそうです。
そして私は44になり生理周期がばらついてきました。生理前の不快感も以前とは違う内容になってきており戸惑っております。そのようなことをその知り合いに話したら「そろそろそういう事が始まりますよ、と体が合図してきたのでしょうね。ゆっくりで良いのでそれらを受け入れてく心の準備はしとくといいですよ」と言われましたわ。+10
-1
-
392. 匿名 2021/09/11(土) 23:34:40
>>40
若い子は「かわいい」か「ブス」っていうカテゴリーに勝手に分けられるのが嫌だったけど
おばさんになると「超美人」以外みんなおばさんなの
変に目立ったり注目されたりしない気楽さは、意外といいよ〜
夜道歩くのもあんまりビクビクしなくていいしさ+26
-1
-
393. 匿名 2021/09/11(土) 23:35:30
今42で、未婚だからかあまり年取ったな~って感じがしなかったんだけど、最近知り合ったばかりの人に、40代でしょ?って言われてショック受けた。確かにそうなんだけど、やはり年相応に見えるのかって落ち込んだ。
+11
-2
-
394. 匿名 2021/09/11(土) 23:39:41
>>387
ほんとに体重減らないです。
週に二回、ジムで滝汗流して頑張ってるのに、
健康診断で去年より体重増えてた。
+5
-0
-
395. 匿名 2021/09/11(土) 23:40:14
30代から頻繁にある。
40代の方がマシになったかも?+3
-0
-
396. 匿名 2021/09/11(土) 23:41:00
>>11
体調悪い人!漢方外来おすすめ!
怠さ、肩凝り腰痛、むくみ、便秘、中年太り、冷え、眼精疲労、白髪、薄毛、シミetc も相談出来るよ!
保険効くとこあるから月々2000円くらい
体にあえば即効性あります!+9
-0
-
397. 匿名 2021/09/11(土) 23:41:16
夜中の3時とかにパッと目が覚めて眠れず辛いときがあります。
更年期が始まったのかな?
婦人科にいったほうがよいですか?
因みに47才です。+9
-0
-
398. 匿名 2021/09/11(土) 23:53:15
>>48
お互い自分の生活ややりたいことの軸があって他人に期待や依存しなくなるので、20代の時みたいな付き合うってよりは、言葉は悪いけど信頼関係のあるセフレって感じ。依然はセフレなんてあり得ないと思ってたけど状況的にはそうなのかなと思ったり。お互いバツイチだったりするのもあるかな。相手が何してようと干渉しない。でも本当に困ったときはお互い遠慮なく頼れる。他人に分かって欲しい、察してよ!ってキレられるって贅沢だったなぁとか思う(笑)若いときは独占欲や依存心が強くなったけど、今は相手のこと好きなほど、自分とその人の成長や充実を優先するようになった気がする。それがいいのか悪いのか…。それなりに揺れる40代。+3
-0
-
399. 匿名 2021/09/11(土) 23:54:29
>>40
煽ってるよね~+6
-1
-
400. 匿名 2021/09/11(土) 23:55:37
>>40
ジブンジブンってそればかりだった若い頃より、夫や子供を喜ばせたい、人のために生きるってそれはそれで満たされるんだよね。
もう誰とも戦わなくて良い気楽さもある。
でも見た目もちゃんとしてると未だにみんなに優しくしてもらえる。
おばちゃんでも毎日結構幸せだよ。+10
-1
-
401. 匿名 2021/09/11(土) 23:56:07
>>398
あ。誤字。依然はじゃなくて以前はです(汗)+0
-0
-
402. 匿名 2021/09/11(土) 23:56:52
>>34
私も横になるお昼寝は土日にたまーにするけど。
平日は、昼寝なしよ働いてるから。
お茶の時間が楽しい。
+5
-0
-
403. 匿名 2021/09/11(土) 23:57:35
>>354
私もそう思ってたけど年配の人が、40代が1番しんどいけど50過ぎたら体調楽になるよって言ってくれて根拠も知らないけど信じてる。笑
どうにか乗り越えよう〜!+24
-0
-
404. 匿名 2021/09/12(日) 00:00:01
>>383
私は46、ここにきて急に生理周期が乱れてきた。
前回の生理は2週間前だったのにまたきた。
不正出血かと焦る気持ちと閉経に近づいてるからこんなもんだよなの気持ちと揺れてます。
みんなこういうとき病院行くんですよね。
コロナもあってなんか億劫…+6
-0
-
405. 匿名 2021/09/12(日) 00:05:49
>>40
私も同じ事考えてた。
中年は醜いけど本人自覚ないのかな?ボンレスハムのような背中にダルダルの太い二の腕でなんで普通に生きてられるの?
美意識とかどうなってんの?自己認識はどんなかんじ?認知に歪みでもあるの?
否。
認知に歪みはない。若い頃と美意識変わらず醜くなるのよ。割と絶望感あるよ。
そして、体調不良が多いので見た目の関心はうすれてくものなのさ!
+25
-1
-
406. 匿名 2021/09/12(日) 00:07:33
>>109
腐れ縁のせふれがいるので、2ヶ月に1回はしてる+3
-0
-
407. 匿名 2021/09/12(日) 00:08:04
体の変化って緩やかじゃなくて急直下並の落差で変わるよね。
先月までは普通にこなせてた事が出来なくなったりするし。不安になりますよね。+6
-0
-
408. 匿名 2021/09/12(日) 00:13:01
>>139
43歳
よく姉と真似してました
手袋口で引き抜いて「ひろし!!!」+7
-0
-
409. 匿名 2021/09/12(日) 00:15:50
仕事の日の朝は悪いね+5
-0
-
410. 匿名 2021/09/12(日) 00:18:34
激辛大好きだったのに、
40代になってから激辛食べると胃痛と下痢。
食べたいのに体調不良が怖くて食べる勇気がない+7
-1
-
411. 匿名 2021/09/12(日) 00:21:02
>>109
旦那と毎週
マグロでなければ適度にしたいです+2
-1
-
412. 匿名 2021/09/12(日) 00:24:02
>>297
肌トラブル増えました
40くらいからお腹にぶつぶつができて、跡になった
そのあとは急に乾燥肌になったみたいで肌がカサカサです😂
これまで顔にニキビできたことないのに、ここ数日アゴに吹き出物大量発生してるし
皮膚が老化し始めていると実感 手触りが若い頃と変わってきてる+4
-0
-
413. 匿名 2021/09/12(日) 00:27:37
42歳
朝起きた瞬間から怠くて、何とかお弁当作ったりして、こんな体で仕事できるのかってくらい怠いけど、仕事行くと少しはましになる。
帰ってきて、またご飯支度したあとに、死んだようにソファーに横たわる感じ
この先こんな体で生きていけるのかって思う。+24
-0
-
414. 匿名 2021/09/12(日) 00:31:35
>>413
アリナミン飲んでみてもダメ?+1
-0
-
415. 匿名 2021/09/12(日) 00:41:21
>>414
朝に栄養ドリンク飲んだら、動けるけど落ち着きがなくなって、無駄に動いてしまうから、帰ったらいつもよりどっと疲れが増しちゃいます。+6
-0
-
416. 匿名 2021/09/12(日) 00:46:30
>>55
同世代のおじさんだなーとしか思わない+7
-0
-
417. 匿名 2021/09/12(日) 00:46:57
>>1
毎日のようにだるい。
調子のいい日がない。45歳+18
-0
-
418. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:20
40代って、前半と後半じゃあ全く違ってくるよーー。そして50代になると、女終わる。。。
更年期ってないんだわでも私。すみません、50代です。+0
-0
-
419. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:24
>>4
44歳ですが、生理が周期は短いし、ドバッと出るのは1−2日目のみで3日目からはナプキンがほとんど汚れないようになった。でも10日くらいダラダラ続く。
これって閉経に近づいてるのかな?+18
-1
-
420. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:45
>>171
40代で子供にもうお金かからないとか羨ましい!
私は40代半ばですがまだ下が11歳。教育費かかるのはこれからだよ、、、+7
-0
-
421. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:19
倦怠感が辛すぎて高麗美人を飲むようになり、周りに元気でイキイキしてると言われる。
このサプリがたまたま身体に合ってるのかもしれない。+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:12
>>1
だるくてだるくて20日会社休んでる
このままいけなくなったらどうしよう+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:53
>>324
元気な人はアクティブに動き回って目立つけど、私のように息も絶え絶えな人は家から出ないので世間から認知されてないだけかと…+2
-0
-
424. 匿名 2021/09/12(日) 01:31:05
>>1
40歳手前からずっとそんな感じ。
今は41ですが常に眠くてだるくて横になってる事が多いです。+9
-0
-
425. 匿名 2021/09/12(日) 01:32:52
>>383
私も45歳くらいから、不規則になり、量が少なくなり、数日で終わったり…
仕事が忙しくストレスのせいだと思っていたのですが、ホットフラッシュ現象も始まり…
でも、それ以外は問題ないので受け入れて過ごしています。+2
-0
-
426. 匿名 2021/09/12(日) 01:33:15
>>354
現在46歳で、一日中眠いし、ダルいし、やる気出ないし、生理痛キツいし、寝汗が酷いし、眠りも浅いし、家から出たくないし状態なんだけど、
母親から、閉経後は本当に身も心も軽くなって、それまでが嘘みたいに元気になるって言われた
趣味もやる気が起きないのだけど、年とっても出来る趣味なので、やる気が起きるまでは、ダルいけど仕事して貯金しておく+12
-0
-
427. 匿名 2021/09/12(日) 01:42:39
>>103
よく、若い子達が数年前を「昔」って言うけど、46歳の私からすれば同じ数年前が「ついこの前」
+16
-1
-
428. 匿名 2021/09/12(日) 01:44:25
>>404
閉経が近づいている証拠じやないですか+0
-0
-
429. 匿名 2021/09/12(日) 01:59:01
白髪どんな感じですか?私はあと2年で40歳ですが、今年急激に増え白髪まみれです。どんな対策されてるか知りたいです。+4
-0
-
430. 匿名 2021/09/12(日) 02:03:57
>>26
はいはい働いてますよ月金フルで。最近たまに聞くワード、エッセンシャルワーカーとやら。
下の子が小学生になってもう辞めるタイミングがわかりません。+8
-0
-
431. 匿名 2021/09/12(日) 02:09:22
42歳
長年のディスクワークから
動く仕事に切り替えて(8時間ほぼ歩いてる感じ)
体力付いたし、前よりご飯食べるようになったけど
体も引き締まったよ。
アラフォーでも、
動けばちゃんと体引き締まるんだなと。
+8
-0
-
432. 匿名 2021/09/12(日) 02:16:38
>>418
女終わるとか、言わないでほしいな
女はいつまで経っても女だよ+8
-0
-
433. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:19
>>7
反ワクはいないけど
デメリットが多いから打ちたくないって人はいる
その話を聞いたワクチンを打った人も
あーまぁわかるよー不安はあるよねーって感じで平和な会話だし
お互いにそんなに関心はない+6
-0
-
434. 匿名 2021/09/12(日) 02:43:25
>>35
手首と足首出すと寒い+9
-0
-
435. 匿名 2021/09/12(日) 02:44:56
>>208
知識はある。
ただ、共感出来る人、事を探しているだけ。
わかっているんだよ。+1
-6
-
436. 匿名 2021/09/12(日) 02:48:59
>>412
お腹のブツブツは甘いもの摂りすぎ+0
-0
-
437. 匿名 2021/09/12(日) 02:53:15
>>140
分かる 景色と同化してる気がする
気付いたら声掛けられなくて前より歩きやすくなっていた
寂しいような楽なような…+6
-0
-
438. 匿名 2021/09/12(日) 02:59:47
>>228
うらやま
ずーっとだらだらしてしまってる+2
-0
-
439. 匿名 2021/09/12(日) 03:12:08
体脂肪がどんどん増えてく
体重計(体組成計)乗って毎日え?え?って言ってる
筋トレしても増えていく脂肪
自慢の二の腕、膝、デコルテは姿を隠した+4
-0
-
440. 匿名 2021/09/12(日) 03:16:40
>>152
私は48歳の後半くらいで最近おそらく閉経したと思う。閉経する半年くらい前に夜中に何回か下腹部痛がひどくて痛み止め飲まないと寝れないくらいなことが月のうちに一週間くらいあった。生理痛とは違うし結果来なかったんだけど。婦人科にいって内診とかしてもらったけど特にこれといってなにもなくて更年期でしょうと言われた。今は下腹部の痛みはなくなってたのになぜかコロナのワクチン一回目を接種してからまた下腹部痛が再発した。今は接種から10日以上経ったから治まってきました。副反応だったのかな?でも、調べようもないし今は治ったので様子見です。コロナのワクチン副反応ってなんでもありで怖いです。トピずれになってしまってすみません。+7
-0
-
441. 匿名 2021/09/12(日) 03:34:14
>>431
他の人も書いてるけど、動いたほうがまだマシなのかな
メリハリ付けて残業はダラダラせず...
私も20年事務で体力限界でつらいんだけど、逆に動く仕事に変えてみようかな+4
-0
-
442. 匿名 2021/09/12(日) 03:59:00
>>35
40代になってヒール履けなくなった。
ペタンコ靴ばっかり。
ファッションはモテ路線なんかよりも着心地の良さ最優先。+13
-0
-
443. 匿名 2021/09/12(日) 04:55:03
>>375
返信ありがとうございます^^
一年半なかったんですね。。
時期を見て婦人科を受診してみようと思います^^+0
-0
-
444. 匿名 2021/09/12(日) 06:09:17
唐揚げ大好きだったけど、食べたいと思わなくなってきた+2
-1
-
445. 匿名 2021/09/12(日) 06:39:01
>>7
ネットで騒いでいるような人は
アピールしたいだけだから
ワクチンは打ってるよ
本気で打ちたくない人は黙って打たないでいる+1
-0
-
446. 匿名 2021/09/12(日) 06:44:12
>>52
子育ての負担がなくなる分
今とプラマイゼロになると思いたいけどどうなんだろう
今度は介護かな+0
-0
-
447. 匿名 2021/09/12(日) 06:52:55
>>141
わかる
勤務時間より家事育児のほうが長いしね
仕事だけしてりゃ良いならもっと働けるけどさ+0
-0
-
448. 匿名 2021/09/12(日) 06:55:05
ケンタッキーひとつも食べられない
胃がだめだわ+1
-0
-
449. 匿名 2021/09/12(日) 07:06:11
先月から生理前になると食欲減退する。生理前て普通は食べても食べても満腹感がなくて過食気味になるはずなのに。
これも年齢的に体質が変わってきてるのかな。+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/12(日) 07:06:45
>>324
バブルだったり
年功序列で昇給したり
良い思いをしてお金もあるからかなぁ
氷河期の私からしたら別次元+5
-0
-
451. 匿名 2021/09/12(日) 07:13:33 ID:XajmkrpYoc
>>383
先月生理が2週間遅れたので、閉経か?と思ったのですが、遅れてるだけで仕事中に突然きたら困るので毎日ナプキンして備えてました。結局遅れててきたのでナプキンしててよかったのですが、毎日だとお尻も痒くなるし困ります。
閉経かどうか微妙な場合、みなさんどうされてますか?自宅にいる場合なら何もせずなのですが、外出する際の見極めとかあるのでしょうか?+7
-0
-
452. 匿名 2021/09/12(日) 07:26:25
40歳過ぎたあたりからリアルにお腹の肉がエグいことになってきて嫌になる、どうしたら良いんだ
運動嫌いで体力ない
家で気軽に出来るストレッチとかないかな
+11
-0
-
453. 匿名 2021/09/12(日) 07:33:45
>>448
家で作るから揚げはまだ普通に食べるけど、ケンタッキーはころもが厚いよね
昔は何個も食べられたのには今は1つでも完食できないわ+2
-0
-
454. 匿名 2021/09/12(日) 07:57:12
>>397
中途覚醒ってやつですね
私は本当に辛くて睡眠外来に通ってたけど、睡眠導入剤を飲む事に物凄く心理的な抵抗があって(薬漬けになったらどうしようとか)
急がば回れの考えで婦人科で漢方を処方してもらい、寝る前に軽い筋トレ、ストレッチ、アロマを焚くなどなど「寝るぞ、寝るぞ〜」と自分に暗示をかけるように過ごしたら朝まで眠れる事が増えてきました+1
-0
-
455. 匿名 2021/09/12(日) 08:05:47
>>405
うわ!超リアル!笑(嫌味じゃないですよ!笑)
私も若い頃は歯が黄色い人、白髪だらけの人や薄毛の女性を見ると自分もそうなるのかと怖くて怖くて歯医者と皮膚科・美容皮膚科にまめに通ってた
結果、白髪はまじでどうしようもないし人に気付かれたらどうしようって思いながら暮らしてる…
ダイエットなんか、肌と髪に悪いからしようとも思わなくなった。+7
-0
-
456. 匿名 2021/09/12(日) 08:08:15
>>1
今の私だ…何のきっかけもなくやる気が起きない。どこか痛かったり、内臓の不調でもない。鬱になるほどの病みではないけど気持ちが全くあがらない。燃え尽き症候群のような感じ。
ちなみにここ数年生理がピッタリ3日で終わります。カウントダウンきてます。+14
-0
-
457. 匿名 2021/09/12(日) 08:09:52
>>297
背中のぶつぶつ、ニキビのケアで改善しないならマラセチア(カビ)だから皮膚科に行って〜!
私は体にニキビ出来る体質じゃなかったのに背中やデコルテにぶつぶつ出来て、一向に治らないから皮膚科に行ったらマラセチアでした〜+4
-0
-
458. 匿名 2021/09/12(日) 08:10:35
>>35
これは夏なら暑すぎる、冬なら寒すぎる
どっちにもフィットしない服装ですね
春か秋なら良いのかな
ロングカーディガンは痩せてないと壁みたいにドーンと大きく見えるから注意よ+2
-0
-
459. 匿名 2021/09/12(日) 08:12:54
>>363
わっかります!
自分と同年代で恋愛できる人本当にすごいと思う
+4
-0
-
460. 匿名 2021/09/12(日) 08:13:41
>>393
私も未婚で今まで年より若く見られてたんだけど、ついこの間初対面の人に40代?て聞かれた。
マスクもしてるから目元とか肌の感じで言われたのかと思うとやっぱりショック。やっぱりシミもしわも増えてくるからしょうがないけどね。+9
-0
-
461. 匿名 2021/09/12(日) 08:15:08
>>456
あるある〜!
料理大好きな方なのに作る気力なくて「外で食べてきて〜」が増えてきた+4
-0
-
462. 匿名 2021/09/12(日) 08:18:03
>>40
美人可愛くて若いからなー
老若関係なく男にチヤホヤされるよ!+3
-2
-
463. 匿名 2021/09/12(日) 08:18:23
>>460
うわ超共感!
マスクしてても目元、こめかみ(加齢で痩せるらしい)、おでこは出てるから年齢分かるんだって!!
私この前美容外科でおでことクマにヒアルロン酸打ちましたよ!+8
-0
-
464. 匿名 2021/09/12(日) 08:18:53
>>452
私も去年くらいからコロナ太りで腹肉がやばい43才
先月から夕飯抜きとYouTubeでズンバ見てやってるよ
10分くらいから始めてみたらいいかも
お腹少し落ちたよ+4
-0
-
465. 匿名 2021/09/12(日) 08:19:51
>>410
私はチョコレートとコーヒーが大好きだったのにパッタリ受け付けなくなった+6
-0
-
466. 匿名 2021/09/12(日) 08:32:08
>>396
かなり興味あります。
保険適応で漢方の処方って
どうすればいいか分かりません。
+0
-0
-
467. 匿名 2021/09/12(日) 08:36:55
>>441
絶対にマシだよー
元々太ってる体型じゃ無いけど
体引き締まったもん←特に腰回りの肉が取れた(笑)
脚の浮腫も余りしなくなったし。
食べる量も押さえれば(朝軽め、昼、夜ガツリ食べてる+オヤツ食べる)
体重も減ると思うわ。+7
-0
-
468. 匿名 2021/09/12(日) 08:43:44
>>466
地元で漢方外来を検索して口コミがいいとこ行きましたよ
漢方は自由診療だと月に3万くらいかかるそうですが、私のところは保険で月々3000円いかないくらいです(HPに保険診療って書いてるから見れば大丈夫です!)
体調はかなり細かくカウンセリングしてくれます
(脈、舌の色、目の色、お腹の触診)
私は初めて受診する前に念のため血圧を記録して医師に見せました+2
-0
-
469. 匿名 2021/09/12(日) 09:14:20
>>16
細眉、ルーズソックスでした。
ソックタッチ愛用してた。+5
-0
-
470. 匿名 2021/09/12(日) 09:15:07
33歳、曇りの日はもう最悪立ちくらみひどい
+2
-0
-
471. 匿名 2021/09/12(日) 09:20:51
>>470
わかるわかる〜目がすんごい疲れるしCMで「疲れ目かすみ目」ってやってるのこれか〜!って感じ
肩凝り、首こり、頭痛、眼精疲労が一気にきたら鎮痛剤飲んで寝こんじゃう+8
-0
-
472. 匿名 2021/09/12(日) 09:32:50
49歳。とにかく熱がこもるのか?いつも暑い。1人だけ暑い。そして身体が重くてだるい。休みの日は通院か、寝るか、ゴロゴロするか。
漢方おすすめされてる方いましたが、合う合わないありますので、先生との相性が大切かとおもいます。
私も40歳から漢方医通っていますが、じわじわ効く感じ。あと、万能の薬はありません…+8
-0
-
473. 匿名 2021/09/12(日) 09:35:13
>>288
それは、カラー剤が合わないのでは?
カラー剤によって、持ちは変わりますよ。
美容院変えてみてもよいかも。+0
-0
-
474. 匿名 2021/09/12(日) 09:40:51
>>429
メッシュ入れたみたいに一か所に白髪が固まって生えてくる
70代の母親も中途半端にマダラになってるから、自分もきれいなグレイヘアにならないと思うし、みっともないので2か月ごとに染めてます
30代の頃から白髪あったから対策する前に諦めました+7
-0
-
475. 匿名 2021/09/12(日) 09:48:50
若い人いるみたいだから若手向けに書く。
ここのみんながいうように40代は不調しかない。
精神的にも落ちる。
40歳以降はお釣り人生とよくいったもんよ。
体は確実に老いや死に向かってる。
だから子供は20代で産み終えて欲しい。
あまりに大変だよ40代で子供が小さいとね。
体力なくて一緒に遊びたくない。
あと、大学費用は最低500マンかかる。
50代後半でその出費はつらい。+19
-0
-
476. 匿名 2021/09/12(日) 09:52:16
>>472
漢方もサプリもしたしピルも飲んだし睡眠外来も行ったけど、これ一つで万能!ってのは無いですね〜
基本の基本だけど、湯船に浸かるとか3食野菜中心で腹八分目とか、軽い運動とか、冷たい物は飲まないとかそんな事やって、なんとなく効いてるのかな…って感じ+0
-0
-
477. 匿名 2021/09/12(日) 09:52:57
>>475
プラス100回押したい+5
-0
-
478. 匿名 2021/09/12(日) 09:54:58
>>472
私大きな保冷剤を背中に乗せたり靴下の中に小さな保冷剤入れて寝てた!
ほんと、あの暑さはなんなんだ…+1
-0
-
479. 匿名 2021/09/12(日) 09:55:09
40、50代の主婦が多いパートに行った事がある
ガツガツしてる人が多くてビックリした
モテる人に嫉妬したり、外見を張り合ったり
誰が男性を意識してるとか、どーでもいいし
私は家事と仕事でクタクタなのに、みんな元気だなと思った
見た目あんなに立派なおばちゃんで、みんな同じくらいブスなのにプライドだけは高い
性欲強い人って元気だよね
その分、不満で一杯な感じだったけど
+10
-1
-
480. 匿名 2021/09/12(日) 10:11:13
>>48
してます!
相手はYouTuberなので絶対に成就する事はないけど、それぐらいの距離感がちょうど良い+2
-0
-
481. 匿名 2021/09/12(日) 10:26:01
>>51
もうヒールが無理+6
-1
-
482. 匿名 2021/09/12(日) 10:27:37
>>62
なんかルナルナ的な生理を記録するアプリ入れてたら、どうも自分の体調不良は排卵日付近だと気づいたよ!
猛烈な眠気とイライラ、下半身の怠さetc+4
-0
-
483. 匿名 2021/09/12(日) 10:28:38
>>481
若い時は雨の日雪の日もヒールだったのにな〜笑+3
-0
-
484. 匿名 2021/09/12(日) 10:30:40
>>137
わさび忘れた!とか思ってももう立ち上がれないよね+4
-0
-
485. 匿名 2021/09/12(日) 10:33:12
>>159
雨の日は基本昼寝しないと動けなくなる+10
-0
-
486. 匿名 2021/09/12(日) 10:34:49
>>48
惚れやすい性格なので勤める先々でいつも誰彼かにときめいてしまいます。
成就が目的では無いのでいつも自己完結ですが、見た目に気を使うモチベーションにはなっています!+5
-0
-
487. 匿名 2021/09/12(日) 10:39:46
>>35
そもそも最近のダボっとしたシルエットの流行りが好きじゃない。背が低いからモッサリするし。早く流行変わらないかな。+7
-0
-
488. 匿名 2021/09/12(日) 10:47:37
体調の変化もさることながら身体の皮膚の老化に驚いてる。
30代までは保湿クリーム塗れば潤いを維持できてたけど、今やクリームをも弾く勢い。切り干し大根化してきている。+2
-0
-
489. 匿名 2021/09/12(日) 10:58:49
>>405
もの凄くわかります!
体調が良い日が本当にたまにしかないから、そんな日はそれだけで幸せだって思える。見た目も大切かもしれないけどとにかく健康が1番。+13
-0
-
490. 匿名 2021/09/12(日) 11:00:54
>>21
私も排卵前くらいに眠気がすごくて仕事に支障が出そうな時があったのですが、葉酸サプリを飲み出して少し改善された気がします。貧血気味だったのかもしれません。+3
-0
-
491. 匿名 2021/09/12(日) 11:10:50
暑いし寒いし冷たい+2
-0
-
492. 匿名 2021/09/12(日) 11:12:03
>>52
母が60代になったら元気になったって言ってたけど、個人差あるんでしょうね。+3
-0
-
493. 匿名 2021/09/12(日) 11:18:25
>>454
返信ありがとうございます。
眠れないのが意外とストレスで悩んでたので、アドバイスいただけて嬉しいです。
私も色々と試してみようと思います。
+0
-0
-
494. 匿名 2021/09/12(日) 11:19:53
>>83
私も治らないです!
いつ治るんでしょうか…+1
-0
-
495. 匿名 2021/09/12(日) 11:25:36
>>229
7つ下です。お互い性欲が強くて体力あるのもあるかと思います。+1
-0
-
496. 匿名 2021/09/12(日) 11:25:44
>>440
いや、色んな情報を得られる方が良いから、書き込みありがたいよ。
生理や更年期にワクチンが絡むと、色んな症状が出てもおかしくないと個人的には思う。診察受けて何事もなかったなら良かったね。お大事にね。+5
-0
-
497. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:39
どなたか髪の毛のエイジング(白髪、パサツキ、ガタガタ、うねうね)が改善した方いらっしゃいませんか?
今とりあえず、
タンパク質を取る
マルチビタミンミネラルサプリ
鉄、亜鉛、チロシン(メラニンのもと)サプリ
冷え性にいい漢方
頭皮マッサージ
サロンシャンプー、アウトバストリートメント
スカルプ美容液
ナノイーのドライヤー
って感じです…はぁ…
+2
-0
-
498. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:33
子持ちで共働き。今の会社は20年目。楽しい。
平日は子どもが寝てから趣味のハンドメイド。土日は子どもと一緒にスポーツ。キャンプ、山登り、冬ならスノボ。時間が少しでも空けば釣り。好きでやってるけど、30代なら楽しそうだねって言われそうでも、40代になってからは落ち着けと思われてるかもしれない^^;+5
-0
-
499. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:52
>>468
薬代、高くつかないの?+1
-0
-
500. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:58
>>46
私もだよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する