-
1. 匿名 2015/05/03(日) 14:43:22
私は今5ヶ月です(^ ^)
周りに妊娠中の友達も知り合いもいないので、ここで妊娠中の不安や疑問を語り合いたいです。+281
-19
-
2. 匿名 2015/05/03(日) 14:43:54
おめでとうございます!+261
-16
-
3. 匿名 2015/05/03(日) 14:43:57
妊娠おめでとう+212
-16
-
4. 匿名 2015/05/03(日) 14:44:42
おめでとうはまだ早い+30
-245
-
5. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:38
妊娠9ヶ月、切迫早産で入院ですー。
GWひますぎるー。+236
-16
-
6. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:47
妊婦じゃないですが、主さんおめでとうございます。
頑張って下さいね!+203
-15
-
7. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:59
臨月です。暑くなってきたから胸とお腹の間に汗がたまるように…はやく産みたい+316
-14
-
8. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:25
はい!もうすぐ9ヶ月の妊婦です☻♡
せっかくのゴールデンウィークですが、ひたすら家でゆっくりしていようと思います。
普段仕事をしているので、この休み中は昼寝が出来るなんて贅沢だと思ってます୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭+248
-15
-
9. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:33
+66
-12
-
10. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:27
妊娠8カ月です。出産が近づいてきて不安ですが動悸やお腹の張り、疲れやすさなどで身体がツライので早く出てきてほしいです。それに加えて身体中の痒みがつらくて心が折れそうです。同じような方いませんか?+318
-7
-
11. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:30
3ヵ月です!
まだまだちっちゃくて実感沸かないけど
すくすく育ってくれることを願うばかりです+372
-11
-
12. 匿名 2015/05/03(日) 14:49:24
私も今三か月です。
毎日育ってるか不安で、次の診察までがとてつもなく長く感じます。
お互い身体を大切にしましょう(´ω` )+343
-13
-
13. 匿名 2015/05/03(日) 14:49:26
おめでとうございます!
生まれると大変なことだらけで自分の時間もなくなるし、マタニティライフ楽しみまくってください!+132
-8
-
14. 匿名 2015/05/03(日) 14:49:31
8ヶ月です。そろそろ赤ちゃん用品など買い揃える時期?何にもしてなくて大変だ。まだ腰痛や身体の重さなどは気になりません。体重はどんどん増えてるけど。+167
-9
-
15. 匿名 2015/05/03(日) 14:50:00
3人目を妊娠中です。
31w6dで切迫早産で入院中です。
まだ1週間ですが、家の事が心配で早く退院したいです。+134
-11
-
16. 匿名 2015/05/03(日) 14:50:12
私も五ヶ月の妊婦です。
胎動らしきものを時々感じますが、まだよくわからず…早く赤ちゃんが元気なことを感じたいなぁ♪+181
-12
-
17. 匿名 2015/05/03(日) 14:50:13
6ヶ月です。7月になったら実家に里帰りするので、今は旦那と二人の時間を楽しんでます。
明日は初めてベビーグッズを見に行きます!ベビーカーとかいろいろ種類ありすぎてパニックになりそう(´・ω・`)+128
-16
-
18. 匿名 2015/05/03(日) 14:50:37
妊娠線予防クリームって皆さんいつ頃から使ってます?やはり効果あるんでしょうか…?
ちなみに、今5か月でそろそろかなと思っているのですが+143
-11
-
19. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:19
動悸がすごいですがこれは我慢するしかないですよね?+164
-6
-
20. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:26
もうすぐ8ヶ月です。
よだれつわりが終わらなくて
辛い~(;_;)+129
-11
-
21. 匿名 2015/05/03(日) 14:52:27
もう数日で臨月突入です!初産婦なので不安が多いです(´・ω・`)逆子治らないし、帝王切開怖いし、無事にげんきな赤ちゃん産めるかなーなど悩みはつきません。+163
-7
-
22. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:12
今朝出産しました!
出産は壮絶ですが、可愛い我が子に会えるのを楽しみに、皆さん頑張ってください‼︎+569
-8
-
23. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:31
>>10さん
私も8ヶ月になってから動悸と張りが増え始めました。
動悸は先生に言ったところ、私はやや貧血気味でした。
食生活に気を付けて、ご飯食べる気しないときは鉄サプリのんだら動悸はマシになりましたよ!
サプリとかではなく慣れかもしれませんが。汗
張りも一日何回どのくらいあったかはきちんと伝えたほうがいいです。
大丈夫だろうと思っていたら、いつの間にか子宮けい管が短くなっていて早産なりかけましたから。
頑張りましょうね!+73
-7
-
24. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:45
二人目妊娠中で、予定日まであと3日です。いつくるのかハラハラしてます。+159
-7
-
25. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:51
9ヶ月半過ぎたところです。
後期からの肋骨痛が酷すぎて、妊娠期間の中で一番今が辛いです…肋骨痛で悩んでる方、どのように乗り切ってますか(>_<)?+48
-8
-
26. 匿名 2015/05/03(日) 14:54:28
戌の日って神社にお布施を払って祈願してもらいましたか?
された方+
していない方-
良ければお願いします。+748
-321
-
27. 匿名 2015/05/03(日) 14:55:14
産後は一ヶ月は水を触ったりしてはいけない。更年期障害〜など聞きますが根拠あるものなんでしょうか?母体を休める為に昔の人が言ったことなのか医学的根拠があるのかちょっと気になってます。+58
-25
-
28. 匿名 2015/05/03(日) 14:55:26
私も妊娠3ヶ月!
検診ってこんなに待ち遠しいんですね!
初めての妊娠なので小さな心臓が動いてるのみて感激しました!
次は手足ができてるとこ見れたらいいなー(o^^o)+244
-8
-
30. 匿名 2015/05/03(日) 14:55:34
わたしも主さんと同じく5カ月です(*^_^*)
妊婦って側からみて、「いいな〜、幸せそうだなぁー」ってずっと思ってたけど、自分が初めて経験して大変だし、しんどいと気づきました。
もちろん幸せなんですけどね。+294
-6
-
31. 匿名 2015/05/03(日) 14:56:16
もう妊娠後期なのにグータラし過ぎてベビーグッズほとんど準備してない!皆さんいつ頃までに準備終わらせましたか?+98
-6
-
32. 匿名 2015/05/03(日) 14:56:25
妊娠予防は早い人で3か月で始めてた人がいます。
が、個人差があるのでケアしても妊娠線ができる人もいれば、
何もしなくてもできない人もいるそうです^^;
私は今7か月ですが、検診で子宮頸管が短めと言われたのがちょっと心配です。
みなさんいろいろ大変なことあると思いますが、
無事元気な赤ちゃんが生まれますように!+85
-3
-
33. 匿名 2015/05/03(日) 14:56:52
>>22さん
おめでとうごさいます!+37
-5
-
34. 匿名 2015/05/03(日) 14:57:23
9ヶ月仲間がたくさん!
私も9ヶ月で切迫早産で安静中です。
ひたすら暇です。
トコちゃんベルトの使い方が分からず効果を感じられなくてイライラしています。+123
-7
-
35. 匿名 2015/05/03(日) 14:57:46
臨月です
あと20日後産まれます
長男の家庭訪問あるから部屋を今日こそ片付けようと思ってるのに体がだるい
旦那の風邪うつったのかな…
やる気スイッチ、どこだろう…押して欲しい…
+141
-6
-
36. 匿名 2015/05/03(日) 14:58:57
咳が止まらなくて、咳をするたび尿がでる。
尿もれパッドからもはみ出す。
夜中なんか最悪。腰痛もプラス。
9か月半ば今が一番しんどい。
ため息ばかりでてしまう、上の子のワガママも
イライラしてしまって..。
自分がいやになる。
+216
-7
-
37. 匿名 2015/05/03(日) 14:59:22 ID:T67DjK8rtk
あたしは6カ月なのですが、体重増加が酷くて…。
なにかいい方法ありますか?+73
-6
-
38. 匿名 2015/05/03(日) 14:59:33
皆がんばれ!
私もがんばる!
@23w5d+82
-8
-
39. 匿名 2015/05/03(日) 15:00:18
私もとこちゃんベルト買ったんですが使い方にいまいち自信が持てず使ってません。今7ヶ月なので使い始めていいと思うのですが。+32
-5
-
40. 匿名 2015/05/03(日) 15:00:47
私は妊娠線予防クリームは5ヶ月頃くらいから塗り始めました。
+76
-4
-
41. 匿名 2015/05/03(日) 15:00:52
妊娠5ヶ月です。
昨日あたりからお腹が張るというか…。ちょっと腹痛気味です。5ヶ月はこういう症状おこるのかな?
来週健診なので早くエコー見たいです。+70
-5
-
42. 匿名 2015/05/03(日) 15:01:19
18さん
本に5ヶ月頃から~と書いてあったので、何となく5ヶ月から始めました!夜寝る前に適当に塗り込んでるだけですが、9ヶ月の今のところ妊娠線は出来てません。ただラスト1週間で出来たなんて話も聞くので、油断は大敵ですね(^_^;)
ちなみに妊娠線は遺伝するからケアしてもしなくても出来る人は出来るし出来ない人は出来ないって話を聞いていたけど、うちの母親はバッチリ出来て、姉はケアしてたら全く出来なかったらしいのでそれも迷信かなぁと思ってます。+47
-6
-
43. 匿名 2015/05/03(日) 15:01:25
もうすぐ臨月ですo(^_^)oお腹が大きくて腰が痛いです(>_<)ゴールデンウイークはゆっくりしてますo(^_^)o+87
-6
-
44. 匿名 2015/05/03(日) 15:01:54
戌の日って神社にお布施を払って祈願してもらいましたか?
された方+
していない方-
良ければお願いします。+41
-67
-
45. 匿名 2015/05/03(日) 15:02:21
私は4ヶ月です!今までそんなにつわりとかなかったのに最近すぐ疲れて何もできない(;-;) 貧血なのかな!今更つわり?検診まで長すぎて...
みなさん体調どうですか~?+78
-4
-
46. 匿名 2015/05/03(日) 15:02:42
31さん
私ももうちょっとで後期ですが
家にあるのは市からのプレゼントの肌着だけ…
病院から準備リストが貰えるみたいですが
だいたいいつ頃貰えるんですかね??
+15
-9
-
47. 匿名 2015/05/03(日) 15:03:39
妊娠5ヶ月目です♡
はやく赤ちゃんにあいたいなー…+87
-8
-
48. 匿名 2015/05/03(日) 15:04:19
2人目6カ月です。一昨日の健診で性別が女の子と判ったところです。さっそく名前を考えています!
初期はつわり、出血があり不安なことばかりでしたが、最近やっと体調が落ち着いてきたところです!
みなさん元気な赤ちゃん産みましょうね!
+79
-7
-
49. 匿名 2015/05/03(日) 15:04:35
18さん
お腹のクリーム早く塗るに越したことないと思います!私も1人目は安定期に入る前後で塗り始めて妊娠線知らずです!
現在2人目妊娠中、4ヶ月です。
今年のGWはお出掛けしんどくて一人家でお留守番してまーす(;_;)
+44
-3
-
50. 匿名 2015/05/03(日) 15:05:42
とこちゃんベルト早産防止に5ヶ月頃から使い初めたけど私も使い方がイマイチ分からず産院で指導してもらいました!
ただその際予想以上にキツく締める事を知って自分ではビビってそこまでキツく締められなくてなんとなーく支える程度に使ってます。
一応妊娠後期、経管の長さも全く問題なく順調なのでやらないよりは良いかなぁ~という気休めな感じです。+20
-4
-
51. 匿名 2015/05/03(日) 15:07:21
20さん、私はもう出産したのですが、妊娠初期からずっとよだれつわりに悩まされてノイローゼになりそうでした(>_<)
いつ終わってくれるのか待てど待てど終わらず、陣痛がきて分娩台に上がってもまだよだれつわりでした。
でも午前11時に出産して12時のお昼ご飯を食べようとした時に、あれだけ何ヶ月も苦しんだよだれつわりが完全に治っていることに気がつき、本当に感激してご飯がいっそうおいしく感じられましたよ(^_^)
8ヶ月とのことでまだまだ辛いのは続くかもしれませんが、元気な赤ちゃんが産まれてきますように❤
このトピに参加中のみなさんの赤ちゃんも元気な赤ちゃんが産まれてきますように❤+98
-4
-
52. 匿名 2015/05/03(日) 15:09:47
今日もゆっくりお昼寝してました臨月の妊婦です。体温高くて汗かき、あせも痒いです。
トコちゃんベルトは結局付けるとお腹痛くなって使わずじまいでした。
出産直後つけるといいと聞いたので看護師さんにお願いして付けてみます。+36
-4
-
53. 匿名 2015/05/03(日) 15:10:11
妊婦3ヶ月です!
つわりが酷くてゴールデンウィークどころじゃないっ‼︎早くつわり終われ〜涙+137
-4
-
54. 匿名 2015/05/03(日) 15:10:40
3日前に出産して、今入院中です‼︎
皆さんっ体に気を付けてっ元気な赤ちゃんが産まれますようにっ+79
-4
-
55. 匿名 2015/05/03(日) 15:10:47
時の流れは早い
いくつもの月日が流れて+6
-11
-
56. 匿名 2015/05/03(日) 15:11:44
46さん
お仲間がいて心強い(*´-`)
でも私は準備リスト妊娠初期の頃に既に貰った気がします…初診位の頃に封筒に入院の案内とか色々な資料まとめて貰いました!引っ張りだして目を通さないと…
46さんの所はギリギリにくれるんですかね?焦っちゃいますね(>_<)+9
-4
-
57. 匿名 2015/05/03(日) 15:12:02
産後に義理実家で過ごされた方いますか?
初産で実家も頼れないので迷っています。ちなみに旦那は夜勤がある仕事でいない日が多々あります。
義理実家の両親は仕事は引退しており、気は使いますが優しくいい方たちです。
もしこの状況だったら
義理実家を頼る+
夫婦二人で頑張る-
お願いします。
良ければ経験談や意見も聞きたいです。+38
-119
-
58. 匿名 2015/05/03(日) 15:12:21
皆さん、ベビーベッドはレンタルしますか?
購入しますか?
数ヶ月間しか使用しないから購入するのは勿体無いと言われたのですが。
レンタルする +
購入する −
+109
-100
-
59. 匿名 2015/05/03(日) 15:12:27
腰と尾てい骨が痛くて辛い(T_T)
産んだら治るのかな(T_T)+42
-4
-
60. 匿名 2015/05/03(日) 15:12:48
3人目妊娠中で8ヶ月です。あまりお腹が大きくならないので妊娠線はないのですが、内側に大きくなるので胃の圧迫感がすごいです^^;食欲ない。+36
-6
-
61. 匿名 2015/05/03(日) 15:12:51
今、5か月です
だれが父親なのか今だに分かりません+8
-67
-
62. 匿名 2015/05/03(日) 15:15:02
29
僻みかよ(笑)
ならいつならがるちゃんみていいわけ?
こういう奴ってマイナスがほしいの?+11
-5
-
63. 匿名 2015/05/03(日) 15:15:53
今、3人目4ヶ月です。
今までの妊娠で一番きつい!
可愛い我が子に会えるまで皆さん頑張りましょう!
+50
-5
-
64. 匿名 2015/05/03(日) 15:16:10
妊娠線の予防に、お風呂上がりにボディバターを塗っていたんですが、湿疹が出来ちゃって痒くて痒くて…
妊娠中は肌が敏感になりますね(/ _ ; )
今は治まって来たので、ホホバオイルに替えて塗り塗りしてます。妊娠線できないといいなぁ。+23
-3
-
65. 匿名 2015/05/03(日) 15:16:21
37さん
炭酸水こまめに飲んでみたらどうですか?
お腹膨れるしリフレッシュできるし
私も炭酸水すすめられて箱買いしてこまめに飲んでいたら体重増加おさえられました!
無糖でもラムネやらライムやら色々なフレーバーありますよ+23
-3
-
66. 匿名 2015/05/03(日) 15:16:45
二人目、妊娠6ヶ月!
昨日から切迫早産で入院生活始まりました(*_*;
入院生活は同じ様に一人目で2ヶ月半経験してるのでさほど滅入ることもないのですが(赤ちゃんが無事でいてくれるなら何のこれしき!!)、上の子が気になって仕方がないです。
赤ちゃんも大事なんですが、やっぱり気になるー(;_;)
今は点滴&安静にするのみですが、無事に出産終えたら、たくさん抱っこしてあげたいです!
入院中のみなさん、一緒にがんばりましょ~!
+51
-3
-
67. 匿名 2015/05/03(日) 15:17:29
来週から臨月です!
やっと昨日、赤ちゃんの部屋作り的なことをしました!
ついでに衣替えも!
お腹が大きいときに季節変わるのって大変ですよね(>_<)
布団もそろそろ変えないとだけど体が重たい〜!
+47
-4
-
68. 匿名 2015/05/03(日) 15:18:57
8ヶ月です。トイレが近くて近くて、、
夜中も熟睡出来なくて夜が長いです。
みなさん、里帰りはしますか?臨月から出産後1ヶ月は里帰りする予定ですが夫と離れるの寂しいです。食事も作ってあげられないし心配です。+110
-9
-
69. 匿名 2015/05/03(日) 15:19:19
今4カ月です。
夕飯の買い物に行ったら、めまいがして立ってられなかった。
座るところが近くにあったから良かったけど…
妊娠中のマイナートラブル色々ありますが、皆さん頑張りましょう!+91
-4
-
70. 匿名 2015/05/03(日) 15:19:23
58さん ベビーベッド買ったけど一回しか使ってない(笑)
ベビーベッドに一人で寝かしてもすぐ泣くし
夜中泣くたびベビーベッドにおいたり だしたり大変
添い乳できないし うちは完全無駄でした+28
-3
-
71. 匿名 2015/05/03(日) 15:20:41
妊娠16週に入りました。
先月いっぱいできっちりと悪阻が終了し、GWは遠出しない代わりに食べたい物を買いに出掛けてます。間食なしで3食きっちり食べ、体重増加はありません。
食べられることの幸せ❗️噛み締めてます✨
+42
-3
-
72. 匿名 2015/05/03(日) 15:21:23
昨日3人目の出産しました♪皆さん頑張って下さいね!+61
-3
-
73. 匿名 2015/05/03(日) 15:21:58
9ヶ月の妊婦さん多くて嬉しい♪
私もです!今日は赤ちゃんタンスを買ってきました(人 •͈ᴗ•͈)
皆さま元気な赤ちゃん産みましょうね♡+61
-2
-
74. 匿名 2015/05/03(日) 15:21:58
57さん
私の場合は元々里帰り出産する考えが無かったです。夫婦二人で乗り越えたかったし、多分里帰りしても私の性格上イライラしちゃいそうなので…
ただある程度主人が手伝ってくれるだろうと思うので、ご主人が忙しい57さんとは勝手が違うとは思うのですが…私が57さんなら自分で頑張るかな。
義実家との関係にもよるけど、私には一人の育児と義実家で生活しながらの育児を比べて考えたらストレスの度合いが半端なく違うと思うので…
誰か手伝ってくれるに越したことはないけど、今はネットスーパー等も充実してるし、ご主人の理解があればある程度家事なんて二の次で良いと思います!
私は常に「一人で頑張ってるお母さん達はたくさんいるんだから、私にだって出来ないはずはない!」と言い聞かせてます!+51
-3
-
75. 匿名 2015/05/03(日) 15:21:58
9ヶ月です!
このGWから産休にやっと入れました♡
初産だから一人の時間を満喫中♡
一人でお出かけしまくる予定(笑)
とりあえず服がない!
今時ロングTシャツってあんまり
売ってないですね(・・;)+50
-5
-
76. 匿名 2015/05/03(日) 15:22:54
3人目を妊娠中で今臨月です!
貧血で暇さえあれば氷をガリガリ、動悸がすごいですが上二人もまだ小さいので休んでられないのがつらいところ( ̄▽ ̄;)
赤ちゃんには会いたいですが、陣痛や後陣痛の痛みを知っているだけに出産が怖いです(^_^;)
+40
-4
-
77. 匿名 2015/05/03(日) 15:23:21
臨月の下痢って陣痛が近い合図なんですね、食あたりかと思った+15
-3
-
78. 匿名 2015/05/03(日) 15:23:36
58さん
ベビーベッドはお義姉さんから借ります。
友達同士で貸し借りしている方けっこういます。+14
-4
-
79. 匿名 2015/05/03(日) 15:24:17
8年ぶり二人目の妊娠で4ヶ月です。
つわりが終わらず、GW中なのに上の子をどこにも連れて行けないです。
昨日は夫と上の子でアイス食べに行って嬉しそうにしてたけど、どこにも出掛けられず申し訳ない気持ちです。
せめて公園とかと思ってたら天気も雨模様で。
妊娠線予防クリームは上の子のときも今回も3ヶ月から塗ってます。
でも、臨月の最後の最後でおへそから下に無数の妊娠線出来ました。
色は白っぽくなって目立たなくなるけど、やはりショックはショックでした。
「ママとして頑張って育てた証」だと今は思ってます。+35
-5
-
80. 匿名 2015/05/03(日) 15:25:04
24wです。
気温のせいもあるのか、体に熱がこもったような感じがして、手足が熱くて困ってます。
体がほてって、まだ5月なのにアイスノンなしじゃ寝られないし…
予定日は8月ですが、その頃には今より10℃近く気温が上がってるんだと思うと、自分の体が暑さで壊れそうで怖いw+37
-3
-
81. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:24
今まで疲れやすい以外何の問題もなかったのに、35週過ぎた頃から急に足がむくんでクリームパンみたいな、ゾウさんみたいになってます。
ピリピリして正座も出来ない靴も履けなくて地味にツライです。+38
-3
-
82. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:32
初マタ妊娠7ヶ月です!(^ω^)
8月に出産しますが、暑くて溶けそうですが頑張って元気な男の子産みます!+73
-6
-
83. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:37
61さん
赤ちゃんが大きくなれば多少なりとも父親に似るでしょう。誰の子でも愛してあげてください+4
-8
-
84. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:38
58
ベビーベッドは上のお子さんがいる場合やペットがいる家庭は重宝するみたいですが、大抵いらなかったって意見が多いのでうちはレンタルも購入もしません!+28
-3
-
85. 匿名 2015/05/03(日) 15:28:13
26さん
私が通院している産婦人科では戌の日に病院で着帯をしてくれるそうです。
そのまま、さらしも無料で頂けるそうなので、神社には行かずに済まそうと思ってます。
+11
-5
-
86. 匿名 2015/05/03(日) 15:28:37
今7週目でつわり真っ最中です。
食べたいのに食べれないって、ほんとつらい、、、
あと1ヶ月くらいで終わってくれないかなー
つわりが終わったらイクラ食べるぞ‼︎+53
-10
-
87. 匿名 2015/05/03(日) 15:29:46
27週7ヶ月の妊婦です(*^^*)
逆子なんだけど、直りますかね(>_<)?+46
-4
-
88. 匿名 2015/05/03(日) 15:31:25
今5ヶ月です!
ギリギリで卵巣嚢腫の手術するので
4日前でどきどきです!
ベビちゃんと頑張ります!、+25
-5
-
89. 匿名 2015/05/03(日) 15:31:35
ついこないだまで、妊婦でした!
今は腕の中に2ヶ月の赤ちゃんが居ます( ´ ▽ ` )ノ
本当に我が子は可愛いので皆さん出産頑張ってください!+99
-4
-
90. 匿名 2015/05/03(日) 15:31:46
妊娠9か月です(*^^*)
上に三歳の息子がいます‼︎
1人目と違ってゆっくりしていられず、重いお腹で駆けずり回ってます(°o°:)
早く赤ちゃんとご対面させてあげたい♡
+31
-4
-
91. 匿名 2015/05/03(日) 15:32:00
7ヵ月です。
妊娠できないかとずっと悩んでいて
ようやくさずかりました。初めての妊娠です。
だんだん大きくなってきて
胃を圧迫しているようで、毎食後嘔吐してます…。
出血もあって、医師の指示で自宅安静。
GWですが引きこもりです。
風邪もひいてしまって、横になって過ごしています。
自分の具合が悪いのはしんどいですが
赤ちゃんは元気みたいで胎動がうれしい。
無事に赤ちゃんに会えますように。+73
-6
-
92. 匿名 2015/05/03(日) 15:33:16
全前置胎盤で予定帝王切開ですが、今のところ問題なく貯血も済み、後10日後にはビクビク生活にもおさらばです!
安静にと言われると食べることしか楽しみが無く、ぶぐぶく太るわ、動かないから体力はさらに落ちるわ 産後のお世話のハードモードについていけるのか不安です。。+16
-4
-
93. 匿名 2015/05/03(日) 15:35:41
37w3dの臨月妊婦です!結構臨月の方がいて嬉しい!まだ子宮口硬くて来週の検診で柔らかくする注射をするかもとのこと。切迫早産で入院していた事もあり体重が14キロも増えました。。。安静からの動いてokに戸惑っております。とにかく恥骨が痛くて歩く時変な動きになります(´・_・`)+26
-3
-
94. 匿名 2015/05/03(日) 15:36:14
3ヶ月、つわり最中で毎日カレンダーながめてます。GW満員電車乗らなくてよいのでちょっと救われますが、1日がとても長いです。はあ、、気持ちわるい、、。4ヶ月でこの辛さから解放されますように。+71
-4
-
95. 匿名 2015/05/03(日) 15:36:21
今10週目です。
今日出血しています。
昨日はなかったのですが一昨日も少し出血しました。
心拍確認出来てるので心配することないと言われますが心配です。
早く病院で診てもらいたい。+53
-5
-
96. 匿名 2015/05/03(日) 15:36:34
57さん
私も同じく実家に頼れる状態ではなかったです。
実母が一週間だけ手伝いに来てくれました。
夫の立会出産を望んでいたので里帰りという考えは始めからなかったです。
義理実家も、実家も県外で、産後すぐだけでなく、今までずっと夫以外に頼る人のいない状態での子育てをしてきました。
産後はホルモンバランスが崩れ、マタニティーブルーになり情緒不安定になりがちです。
旦那様ともよく相談し、ストレスなく子育てしていけるのはどのような条件か考えられるといいと思います。
現在、第二子妊娠中ですが、今回も里帰りはせず、家族だけで産後も乗り越えて行く予定です。+22
-7
-
97. 匿名 2015/05/03(日) 15:36:34
初めての妊娠4ヶ月です。
つわりもあまりなく、唾もそんなに多くなく、本当におなかの中にいるのか疑問になりますが
この前の検診で、手足をバタバタさせているのが見えました♪ヽ(´▽`)/
でも、全然普段は自覚がないので食事とかあまり気を使っていなくて不安です・・・(;´Д`)+32
-6
-
98. 匿名 2015/05/03(日) 15:40:26
今日から35週目でまだ仕事してます。
あと1週間ちょいで産休入るので本当に待ち遠しいです。
産休入ったら授乳ケープ、スタイ、おくるみなど作る予定。
皆さんは何か手作りで赤ちゃん用品作りましたか?ちなみに私は妊娠初期の時間ある時にガーゼハンカチを大量に作っておきました。+20
-7
-
99. 匿名 2015/05/03(日) 15:42:16
予定日まであと5日です
二人目ですがやはりドキドキ( ・∇・)
早くお腹の赤ちゃんを抱っこしたいです+20
-3
-
100. 匿名 2015/05/03(日) 15:44:55
お菓子がやめられない…(;_;)
なのにご飯は食べるとムカムカして戻してしまう(;_;)
お腹の子の発育、産まれたあとが心配(;_;)+26
-3
-
101. 匿名 2015/05/03(日) 15:45:29
9ヶ月です。
動けるうちにと部屋中大掃除してました。
最近イライラすることが多くて、風邪ひいてる上の子が薬飲まないだけで怒りまくって自己嫌悪です。+34
-2
-
102. 匿名 2015/05/03(日) 15:45:31
自分のお子さんが可愛いのは身内だけです
周りが見えて無いお母さんにならないでくださいね+17
-50
-
103. 匿名 2015/05/03(日) 15:47:42
結婚6年目にして待望の赤ちゃんを授かり、今4ヶ月です。
最近ちょっとお腹が出てきました。
ちゃんと育ってますように…♡+113
-3
-
104. 匿名 2015/05/03(日) 15:48:31
12wです(^_^)
早く胎動感じたい!お腹ぽっこりになって妊婦姿を噛みしめたいです(^_^)
太るのは嫌だけど…笑+32
-7
-
105. 匿名 2015/05/03(日) 15:50:03
58さん
ベビーベッド購入しました。
半年ぐらいはベビーベッドに寝かせると泣いて起きてしまってました。
でも、一人でお風呂に入れるときにベビーベッドを浴室のある洗面所前まで移動させて寝かせて待機させてました。
お風呂上がりのお着替えもベビーベッドでさせたし、寝返りやお座り、つかまり立ちと成長していったときも、心配なく、ささっと自分を洗って、その後子どもをお風呂に入れられました。
お風呂以外にも家事をして手を離せないときにサークル代わりにベビーベッドを使ってました。
高さ調節できるので、便利でした。
ずっとベビーベッドでは寝なかったけど、1歳過ぎからお昼寝はベビーベッドでしてました。
体重ギリギリになるまで我が家では活用できました。
今回は、家を引っ越したので、上の子で使ってたベビーベッドは寝室に置き、小さいベビーベッドを買い足して日中リビングで過ごすように使おうと思ってます。
ベビーベッドと大人のベッドをくっつけられるタイプもあって魅力的だけど、我が家は予算的に断念しました。
+20
-3
-
106. 匿名 2015/05/03(日) 15:50:27
10ヶ月に入りました。
足の甲?と足首がパンパンに浮腫んでます。
少しでも解消する方法あったら教えてほしいです!+31
-4
-
107. 匿名 2015/05/03(日) 15:53:51
まだ6週目ぐらいなんですが、みなさんいつ頃から周りに報告してますか?
家族と職場の人には迷惑かかると大変なので話しましたが、安定期に入るまではまだけっこうあるので何かあったらと思い友達には報告していません。
本当は嬉しくて嬉しくて早く友達にも報告したいのですが…+40
-3
-
108. 匿名 2015/05/03(日) 15:53:54
ちようど今検査薬して、陽性でましたー!!
二人目希望して1年半、去年流産して、今年に入って再開、薬やら注射やらで妊活してました。
嬉しいーー!!!
夫に報告しただけなので、タイムリーなトピがあって嬉しいです。+166
-5
-
109. 匿名 2015/05/03(日) 15:55:17
19週から切迫で入院して今やっと28週です!
5週から15週も切迫で絶対安静だったので、自由に動けたの1ヶ月( ; ; )
今もウテメリンの点滴24時間で、血管ボロボロで穴ボコだらけ(´・ω・`)
すごく辛くて毎日泣いてるけど、頑張る!!!!+95
-3
-
110. 匿名 2015/05/03(日) 15:57:15
検査薬が反応したくらいから右足全体(特に関節)が痛くて3ヶ月ごろから腰痛に悩まされて7ヶ月の今に至る。
最近は本当に腰痛がつらすぎて背中にも響いてて夜も寝れなくて涙が出てくる。普通に座ってご飯食べてても痛くて痛くて呼吸つらくなったり。
トコちゃんベルト早く届け!!+16
-3
-
111. 匿名 2015/05/03(日) 15:58:23
もうすぐ4ヶ月になります\( ˆ ˆ )/
普段の服じゃキツイけど、マタニティー服は大きすぎる…
着る服に困ってますヽ(;▽;)ノ
ワンピースとかが楽だと思うけど、妊娠前は着なかったので持ってないです。
買わなきゃー(O_O)
色々物入りですね。でも楽しい☆+49
-2
-
112. 匿名 2015/05/03(日) 15:58:47
妊娠4ヶ月です(*^^*)食欲不振で食べてもないのに胃に何か入ってるみたいで食欲わかなかったしで、食べる事が大好きな私にはほんと辛かったです。よくやくここ数日で普通に食べれるようになりました。
それと、妊娠がわかって上の子の断乳をしたんですが、時々おっぱいが痛かったものの大丈夫かな。で気にしてなかったんですが今朝になって痛みが少しずつ強くなってます。絞ったら黄色おっぱいが出るし。今週検診なので病院に聞いてみるつもりですが、妊娠がわかって断乳して私みたいにおっぱいが痛くなった事がある方いますか❔これって古いおっぱいが残ってて痛いんですかね❔+9
-2
-
113. 匿名 2015/05/03(日) 15:59:33
27さん
昔は洗濯機もなく手洗いだったり家事も大仕事だったからそういう風に言うんじゃないんでしょうか。
産後は骨盤がしまってないからか下半身がグラグラする気がして長時間立つのが辛かったです。
皆さんが安産でありますように!+24
-2
-
114. 匿名 2015/05/03(日) 16:00:10
妊娠に気づかず禁忌薬を4か月まで飲んでしまい、心配で仕方ない 泣+17
-6
-
115. 匿名 2015/05/03(日) 16:02:45
8wです!
人混み行くとクラクラするので、今年のGWはお家でのんびりしてます。まだまだ不安な日々…次の検診が待ち遠しい!+24
-2
-
116. 匿名 2015/05/03(日) 16:03:06
妊娠中の方っていうのに、元妊婦の体験談なんだけど、妊娠線予防クリームはお腹に塗るのはもちろんのこと、足もまんべんなく塗ることをオススメします!
一人目の時お腹に塗ったからできてない~♪とか調子に乗ってて出産してしばらく経ったら、ふくらはぎや太ももにも出来てた<(_ _*)>
妊婦って余計暑く感じるせいか、今日の気候なんて大変だと思うけど、無理しないでね!出産頑張って!
2児の母より+40
-3
-
117. 匿名 2015/05/03(日) 16:03:59
現在4ヶ月です。双子なのでとにかくしんどい!お腹も6〜7ヶ月並?っていうぐらい出てきてて体が重いです(ー ー;)+60
-2
-
118. 匿名 2015/05/03(日) 16:05:08
112さん
安定期前に乳首をマッサージしたり絞るのはやめた方がいいですよ。
子宮収縮に繋がるので、病院でケアと痛みを相談してみてください。
私は断乳後、1年ぐらいは母乳が絞れば出ましたよ。+16
-2
-
119. 匿名 2015/05/03(日) 16:06:15
わぁー!108さんおめでとうございます!!
辛いこともあって待ち望んだ妊娠本当に嬉しいですよね!
これから順調に育ちますように(*^_^*)
私も来週から8カ月に入る妊婦です(^^)
お腹も大きくなって最近は靴を履いたりするのがきつくて早くサンダルの季節が待ち遠しいです(o_o)
胎動も激しくてビックリします!
7月の終わりに産まれる予定なんですが、肌着何枚くらい実際あったらいいんですかね?
夏なので着替えもたくさんしますよね?
短肌着、コンビ肌着それぞれ何枚くらい用意したらいいか、アドバイス欲しいです(^^)
+33
-3
-
120. 匿名 2015/05/03(日) 16:09:49 ID:kHT9GFRbTQ
3ヶ月目の妊婦です。
まだ友人に話すことも出来ないし、少しの間実家に帰るんで友達に会う約束をしたりしてますが4ヶ月くらい実家にいる予定なので多分(4ヶ月戻ってくるなんてそのうち離婚じゃない?)とか思われてそう(・д・`)+8
-5
-
121. 匿名 2015/05/03(日) 16:10:48
予定日まであと10日ですが、夫の仕事の都合や実母の予定や上の子の精神面など含め、この休み中に産まれてくれることを願って毎日お腹に話しかけています。(懇願しているが正しいですが。笑)
恐らく最後の妊娠なので、あと少しの間赤ちゃんの蹴りを楽しみます!+37
-1
-
122. 匿名 2015/05/03(日) 16:14:48
一卵性双子妊娠26wです。
お腹が苦しいしもうずっと寝てばかり。
動悸と息切れが激しく血液検査で貧血と診断され鉄剤飲んでます。
心なしか動悸はラクになりました!
+35
-2
-
123. 匿名 2015/05/03(日) 16:15:53
妊娠6ヶ月になりました♡
結婚して3年目で男の子授かりました!
妊娠分かった時から男の子だ!と確信してました、そんな人いますか?
皆さん元気な赤ちゃん産みましょう!
そしてマタニティ生活楽しみましょう♡+64
-4
-
124. 匿名 2015/05/03(日) 16:16:25
3人目で妊娠5ヶ月です。
つわりが治まってきたと思ったら、腰と背中の痛みで歩くのも座っているのも辛いです。
そのせいで6歳の1番上の娘には2歳の弟の相手とか、色々手伝ってもらって助かってます。
痔も悪化。。。快適な妊娠生活が送ってみたいです。+9
-2
-
125. 匿名 2015/05/03(日) 16:17:28
臨月です(๑- ₃ -๑)♡
まだまだ心の準備ができてません泣
でも早く会いたいー!
胃が圧迫されて調子崩してます。+44
-3
-
126. 匿名 2015/05/03(日) 16:17:31
妊娠4ヶ月です。
つわり+貧血でフラフラ。
最近は耳が聞こえづらくなることが度々あります。
産婦人科で相談したら、おさまるまで自然に待つしかないとのこと。
つわりで病院受診も辛いので、つわりが落ち着いてそれでも続くようなら耳鼻科受診しようと思ってます。
妊娠はとても嬉しいけど、体調が悪い日が妊娠判明からずっと続いてて、早く体調良くなる日がくるといいなと毎日願ってます。+54
-2
-
127. 匿名 2015/05/03(日) 16:17:51
15週
悪阻落ち着いてきました。
マタニティワンピースの下にレギンス履くか悩みます。ワンピースだけだと足冷えるんだけど、レギンスってもう時代遅れかな+15
-9
-
128. 匿名 2015/05/03(日) 16:17:56
57です。ありがとうございます!
初産なのでどれだけ産後大変かわからず
義理実家の両親がうちにおいで&旦那もそうしなよ!て感じだったのですが
私も心のどこかで気を使って反対に疲れそう…イライラして義理両親嫌いになったりしないのかな?
と思っていたので
やはり旦那とも相談して夫婦二人頑張る方向に持っていきたいと思います!+26
-2
-
129. 匿名 2015/05/03(日) 16:18:45
妊娠13週です。
昨日ようやく義母に妊娠報告できました♡
実母にはまだですが…毒親なので報告した後が心配です。。
次の健診まで長いし不安だけど赤ちゃん元気でいてくれますように!+13
-4
-
130. 匿名 2015/05/03(日) 16:18:50
32歳の初産ですが、お腹の赤ちゃんが染色体異常などの障害を持って生まれて来ないか、毎日心配でたまりません。
検査しようか、ずっと悩んでます。
同じような不安を抱えている方いますか?
それとも私は神経質すぎるのでしょうか?+88
-8
-
131. 匿名 2015/05/03(日) 16:18:58
11週初妊婦です。
つわりが少しラクになってきたような気が。
和食を再び食べられる日を心待ちにしています(^^)+10
-3
-
132. 匿名 2015/05/03(日) 16:20:23
1人目、9ヶ月に入ったところです。
体重管理が思っていたより大変です。
増減って妊娠前から数えるのでしょうか?
それともつわりで減っていたらその最低値からでしょうか?
今は妊娠前からだと+3.5㎏です。
皆さん、どれくらいなのでしょう?+8
-19
-
133. 匿名 2015/05/03(日) 16:22:05
4ヶ月です。
つわりは落ち着いてきたものの、今度は頭痛と耳詰まりに悩まされています(T_T)
薬も飲めないし辛すぎる…+21
-3
-
134. 匿名 2015/05/03(日) 16:22:16
臨月です。
夜あまり眠れなかったり、胃が圧迫されてムカムカしたりで出歩く気になれず。
旦那は仕事がらみのお付き合いで出かけちゃったし、家でダラダラ過ごしてます。+38
-3
-
135. 匿名 2015/05/03(日) 16:28:13
18さん
私は妊娠線用のクリームは塗らずに普段から使っていたベビーローションを塗っているだけだったけど妊娠線はできませんでした。
友達は妊娠線用クリームを塗っていたけど予定日1週間位前に妊娠線ができてしまったみたいです。
体質かな?+22
-4
-
136. 匿名 2015/05/03(日) 16:28:19
36週の妊婦です。
上の子が可愛すぎて下の子が産まれたらどうなるんだろう?と思っています。。
産まれるまで家の大掃除や衣替えしてます。
+30
-3
-
137. 匿名 2015/05/03(日) 16:29:01
109さん
入院、点滴、すごく辛いですよね。
わたしも19週から37週まで切迫で入院していました。退院することなくそのまま出産。先日ようやく自宅に戻ったところです。
子宮頸管縛る手術をして、点滴も24時間。血管が細く弱ってしまって毎日のように差し替えしました。37週になって点滴を外したら陣痛がきたのに、赤ちゃんの心拍が下がって緊急帝王切開でした。
1日が長くて長くて、本当に毎日辛かったけれど、一緒に入院していた切迫仲間とも仲良くなれましたし、赤ちゃんが産まれたときは助産師さんや看護師さんがみんな顔を見にきてくれたり、いいこともたくさんありました!
あともう少しで赤ちゃんに会えますよ!+28
-1
-
138. 匿名 2015/05/03(日) 16:30:06
今週予定日の初産です。
みなさま普通分娩ですか?
無痛分娩ですか?
普通プラス
無痛マイナスで教えてください。
私は普通です。(´ω`)
はあ怖い楽しみの葛藤です。(´ω`)+176
-53
-
139. 匿名 2015/05/03(日) 16:32:30
107さん
私はよく会う友達には3か月後半くらいには報告しました。
何かあったら、とも心配しましたが、悪阻がひどくてお誘いを断ったりが続いたので言った方が精神的にラクでした。+14
-3
-
140. 匿名 2015/05/03(日) 16:34:13
臨月であと2週間で予定日です(*^^*)何するにも身体がしんどいので早く産みたい気持ちと、妊婦ライフももう少しで終わりかと思うとまだお腹にいてほしい感じと複雑です(*^^*)
+27
-3
-
141. 匿名 2015/05/03(日) 16:34:53
結婚8年でようやく 妊娠しました。
来週で7ヶ月に入ります。以前流産したこともあり友人達にまだ報告していません。
今朝注文していたベビー服が届いてダンボールをあけただけで涙が止まらないほど嬉しいです。心からありがたくて恵まれていて幸せだと思います。
+142
-4
-
142. 匿名 2015/05/03(日) 16:36:09
107さん
私は本当に仲のいい数人の友達にはすぐ言ってしまいました。
妊娠する前から子供がほしい話をしていたから。
この友達ならもし赤ちゃんに何かあった時、多分自分から相談したりしていまうかもしれないから。
それ以外は産まれてから報告するかな。+14
-3
-
143. 匿名 2015/05/03(日) 16:37:11
8ヶ月です!
最近ピク…ピク…ピク…とよく規則正しく動いてるのに気付いて『なんだ?!』と思ってたら…これ、しゃっくりなんですね!
かわいすぎる!!
今妊娠中ということは産まれてくる子はみんな同じ年ですね(*^-^*)/これから厳しい夏がやってきますが頑張りましょう~+115
-2
-
144. 匿名 2015/05/03(日) 16:37:23
35w初マタです
仲間が沢山いる〜(*^^*)
やっと入院用の荷造りし始めました。
まだチャイルドシートもベビー布団も買ってない。
旦那が実家に来てくれたので、明日で買い揃える!貯金が飛びます(>_<)
ずっと肋骨痛に悩んでたけど、お腹が下がって来て、尾骶骨が痛すぎる!
あと少し、皆さんも頑張って下さい!+19
-3
-
145. 匿名 2015/05/03(日) 16:40:15
皆さんおめでとうございます。
私は、今妊活中です。皆さんの妊娠菌をもらえますようにー!
元気な赤ちゃん生んで下さいね。+83
-7
-
146. 匿名 2015/05/03(日) 16:43:26
三つ子妊娠で切迫入院中…
暇だから早産や障害の事が不安になって検索ばっかりしてしまう
元気に産まれてきますように。+60
-3
-
148. 匿名 2015/05/03(日) 16:43:51
初めての妊娠で今はまだ5週目です。明後日は初の妊婦検診でエコー。
ちゃんと子宮の中に胎嚢がありますように、と願ってます。
私も130さんのように心配してます。38歳なので、検査はしようと思ってます。結婚して8年、ずっと治療してきて初めての妊娠なので嬉しいのですが、不安もいっぱいです。+67
-2
-
149. 匿名 2015/05/03(日) 16:45:02
来週から臨月です!
やっと体調よくなってきたのでGWは思いっきり楽しみたいと思います!
145さんに素敵な赤ちゃんを!!!+22
-2
-
150. 匿名 2015/05/03(日) 16:45:08
132さん
すごいですね、私は臨月で16キロ増です。
1か月で2キロまでと言われていたのを、毎月2キロきっちり増えていったらこんなことになっていました。
一人目も同じくらいでしたが赤ちゃんの体重は普通で、私の体も問題なく産後すぐ元に戻ったのでもう気にしないことにします。
ただ…暑いです。+20
-3
-
151. 匿名 2015/05/03(日) 16:46:25
2人目妊娠7ヶ月。
名前も考えてない!!
まだ7ヶ月なのにすごいお腹のでかさ。
2人目ってこうなのかな?+31
-2
-
152. 匿名 2015/05/03(日) 16:46:44
147が妊婦のなりすましでありますように。+9
-3
-
153. 匿名 2015/05/03(日) 16:46:56
今10週です(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)ずっと望んでやっと授かった子なのでとても幸せです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)ただつわりがしんどくで一ヶ月寝たきりです( ; ; )そろそろ心が折れそうです、、、+45
-4
-
154. 匿名 2015/05/03(日) 16:47:18
127さん
妊婦の冷えは本当に怖いから、冷やしちゃダメですよ。まだ妊婦には見られないかもしれないけど、レギンス変じゃないですよ!
自分は今28週です。
この間の健診で、2Dなのに顔がはっきり見えました。かなり珍しい事らしく、産婦人科の看護師さん全員モニター前に大集合でした。
最近体が重く、夫は昼職から帰ってきて夕飯食べたら深夜までバイトなので、上の子と二人ぼっちでしんどくなってきたけど何とか乗り切ります。
+21
-2
-
155. 匿名 2015/05/03(日) 16:47:48
130さん
私も34歳で初めての妊娠です。
最初は、絶対出生前診断(クアトロテスト)する!と思っていましたが、
赤ちゃんが大きくなるにつれて、検査して陽性だったら・・?羊水検査もするのかな?それも陽性だったら・・?などなど考え、結局検査は受けませんでした。
クアトロテストを受けるころには赤ちゃんは10㎝ほどにまで育っていて、どういう結果だろうと産むことに変わりはないという気持ちだったので・・。
妊娠初期は障害を持った子だったら・・と考えてばかりいましたが、今(7か月)はもう考えなくなりました。障害といっても3~4歳にならなければわからないものもあれば、後天的に発症する場合もありますし・・。
もちろん出生前診断を否定しているわけではありません。
それで安心できる場合もあるでしょうし・・。
出生前診断、しないのも勇気だけど、するのも勇気ですよね。
ご主人やお医者様とよく話し合って、納得いく結論が出るといいですね!
初期はいろいろ体調もつらいかもしれませんが、お体お大事に!
+90
-3
-
156. 匿名 2015/05/03(日) 16:47:49
臨月です。
つわりで栄養失調で入院。落ち着いたと思ったら、前置胎盤で転院。今まで安静だったから 出産後 子育て頑張ります。皆さんの安産 お祈りします。
+15
-2
-
157. 匿名 2015/05/03(日) 16:48:13
147みたいかのが、自分の親じゃなくて良かったわ!+6
-4
-
158. 匿名 2015/05/03(日) 16:49:14
やっと3ヶ月に入りました。悪阻で何も出来ない日々。初期に流産したことがあり、心配な毎日です。
病院に行くと大きなお腹の妊婦さんがスタスタ歩いてらして感心してしまいます。でも、皆さんここに書かれているようにそれぞれ大変なんですよね。
皆さんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように!一緒に頑張りましょう*\(^o^)/*+39
-3
-
159. 匿名 2015/05/03(日) 16:50:48
45さん
私も今妊娠4ヶ月12週の妊婦です(^^)
今までつわりというか気持ち悪いのがそこそこあったりなかったりで、段々軽くなったから終わったと思ったら11週終わりからつわりひどくなり吐き気でえずくのが止まらず、よだれつわりもあるしで今辛い時です(;_;)
口に何かないと気持ち悪くて飴やグミずっと食べてるから口の中荒れちゃって痛いし…(T_T)
幸いにもまだ一度も嘔吐はしてないから嘔吐恐怖症の私にはそれだけが救いかも…(笑)
妊婦になりたくて喜んだのにこんなに辛いと思わなかったー( ´△`)
早く出てきてww+35
-2
-
160. 匿名 2015/05/03(日) 16:52:00
130さんも148さんも、出生前検査して異常があったら堕すつもりなのかな?
検査を受けるなら、何か見つかった時にどうするかまできちんと夫婦で決めてから受けた方がいいですよ。
異常が見つかって堕すのか、それで絶対後悔しないか、障害を受け入れて産むのか、それで絶対後悔しないか。
私は35歳の初産婦ですが、出生後に染色体異常や障害があっても受け入れる覚悟でいるので、出生前検査は自分には必要ないと考え受けないことにしました。+22
-7
-
161. 匿名 2015/05/03(日) 16:52:13
155さん
私も全く同じです。
授かる前は絶対検査するつもりでいたのに、いざ自分のお腹に命が宿ると考え方がガラッと変わってしまいました。
今もポコポコと伝わる胎動が愛おしくて仕方ないです。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。+57
-3
-
162. 匿名 2015/05/03(日) 16:55:48
一人目の時は「産めなかった人なんて今まで一人もいない」で乗り切れてしまいましたが、あれを一回経験して知ってる分、何だか二人目の方がビビリになってます…
陣痛はもちろん、その後の痛いことだらけにちょっと身構えてます+30
-3
-
164. 匿名 2015/05/03(日) 16:58:59
今日予定日で、おしるし来ました!
そわそわしながら今日が終わりそう(O_O)+72
-4
-
165. 匿名 2015/05/03(日) 16:59:22
163
なんかアナタお気の毒な人だね。同情するわ+26
-11
-
166. 匿名 2015/05/03(日) 17:02:03
164
おー、いよいよもうすぐですね!
自分もそんなそわそわが近づいてます。
なんか破水したりおしるしくると、やたら腹が決まりますよねw
体力温存して下さい!+30
-3
-
167. 匿名 2015/05/03(日) 17:03:40
現在7ヶ月です(∗•ω•∗)
6ヶ月当たりまでは全くと言っていいほど、ぺたんこなお腹だったのに急に出てきてビックリしました!
なので慌てて妊娠線予防しています(((;°▽°))
わたしは貧血が酷くて、出先で倒れそうになることがしばしば・・・。怖くて出掛けることも億劫です。
そろそろ赤ちゃん用品の準備も始めなくてはいけないと思ってはいるのですが、なかなかうまい具合には行きませんね。+18
-2
-
168. 匿名 2015/05/03(日) 17:04:59
160さん、148です。
今の気持ちとしては 検査を受けようと思ってます。その先はその時でないと正直わからない…。無責任に感じられるかもしれませんが…。
もしかしたら妊娠継続中に気持ちが変わることもあると思います。
そもそも検査を受けられるまで妊娠が継続できているかどうか。初めての妊娠なので、自分が不育症なのかもわからないですし。
とにかく不安だらけです。
+10
-3
-
169. 匿名 2015/05/03(日) 17:05:50
11週の初妊婦です。
やーっと授かった子で嬉しいけど悪阻が辛いー(/_;)
そして、無事に育ってくれてるか心配…早く検診行きた~い(>_<)
GWだけど暇すぎて、 ガルチャンの『妊娠中のファッション』や『つわり 』の過去トピとか検索して読んでたとこ。
だから、このトピすごく嬉し~い(*^▽^*)+46
-3
-
170. 匿名 2015/05/03(日) 17:06:18
臨月です!GW遠出は出来ませんが早く産まれないかなの楽しみの方が大きいです!
私は1人目の時はきちんと妊娠クリーム塗ってましたが二人目な今は臨月まで1度も塗りませんでした
妊娠線も今のところなしです+8
-2
-
171. 匿名 2015/05/03(日) 17:06:39
86
妊娠中は生物は控えた方が良いですよ!+10
-4
-
172. 匿名 2015/05/03(日) 17:07:02
臨月です!予定日まであと2週間です。初めての出産で待ち遠しい気持ちもあれば不安な面もあります。GWはゆっくり過ごしてお産に望みたいと思います。+17
-3
-
173. 匿名 2015/05/03(日) 17:12:08
妊娠3ヶ月です。
つわりで、気持ち悪くて、毎日ゴロゴロしてしまってます。
旦那さんに申し訳ないと思いつつ、気持ち悪くて、動けません。
早く、つわりが終わってほしい。+32
-2
-
174. 匿名 2015/05/03(日) 17:12:10
34週で逆子です。
逆子体操毎日してますが、全然頭が下に来てくれないのでこのままいくと帝王切開になりそうです(。-_-。)
この時期でも直りますかね‥
ギリギリまで頑張りたいです(>人<;)+23
-2
-
175. 匿名 2015/05/03(日) 17:12:30
双子妊娠7ヶ月です。
双子用ベビーカーを買おうか、一人用ベビーカー+抱っこ紐か悩んでいます。
夫は車に乗れますが私は運転出来ないので、平日の外出は双子ベビーカーでは使いにくいかなと思っています。
双子が身近にいる方、どうされていますか?+7
-4
-
176. 匿名 2015/05/03(日) 17:14:08
8ヶ月です!逆子がなかなかなおりません!このままいくと帝王切開。。。自然分娩も帝王切開もメリットデメリットあると思いますが、とにかく母子共に健康で出産したいです!+15
-2
-
177. 匿名 2015/05/03(日) 17:15:32
なかなか辛い時は、よそ様の可愛い新生児の画像ググって励みにしてます。変かな私+9
-3
-
178. 匿名 2015/05/03(日) 17:19:38
私も八ヶ月で第一骨盤位です
予定は夏真っ盛りなので、帝王切開嫌だー直ってくれー。+4
-3
-
179. 匿名 2015/05/03(日) 17:20:00
66さん
同じような境遇です。
私も2人目妊娠で、現在6ヶ月。切迫早産で入院中です。1人目も3ヶ月の入院生活を送っていたので、覚悟はできていますが、上の子がかわいそうでたまらないですよね。
うちは2歳なんですが、電話をしたりするとママ、ママ〜と泣いたり、お見舞いに来ると自分もママと同じベッドで眠ると、布団に潜り込んで帰りたくない!と出てこなかったりしています。
甘えたり一緒に遊びたい盛りなのに、応えてあげることができず本当に胸が張り裂けそうな思いがしますが、主人、両親に私の分まで愛情を注いでもらっています。本当に安静はキツイし、点滴のせいで動悸はするし、お風呂も入れませんが、お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけなので、一緒に頑張っていきましょう!
お互い、そしてここの皆様が無事に元気な赤ちゃんを産めますように☆+22
-2
-
180. 匿名 2015/05/03(日) 17:21:31
9週です。
言葉悪いですが予定外の3人目!
でももうお腹の中にいると思うと守ってあげたい、無事に産んであげたい気持ちでいっぱいです。まだまだ未熟ですが、“母親”って不思議ですね。
仕事もすごいストレスだし、家では上の子達のお世話もあるし、なかなかゆっくりできませんT^T
あともう下っ腹がぽっこりしてる気がします。こんなに早くふっくらしますかね?+12
-4
-
181. 匿名 2015/05/03(日) 17:21:44
34さん
私も9ヶ月で、切迫早産で自宅安静中です。
とこちゃんベルトもネットで買ったので使い方がいまいちよくわからず…
ネットで色々調べたところわかりやすいサイトを見つけてそれからは調子がいい気がします(^_^)
YouTubeにも付け方を教えてくれる動画がありましたよ!
あと、とこちゃんベルトをつけるときは面倒ですが、骨盤上位の姿勢を5分以上とり内蔵をあげた状態でつけた方がいいそうです。
私が参考にしたサイトのURL貼っときますので、よかったら参考にしてください(^o^)
正産期までお互い辛いですが、がんばりましょー(^_^)/
www.kosodate.com/sp/howtowear.html+7
-4
-
182. 匿名 2015/05/03(日) 17:22:21
結婚6年目で不妊治療をしてやっと妊娠して、現在12週です꒰๑˃͈꒵˂͈๑꒱୭̥*゙̥
まだまだ安定期じゃないけど、順調に育って欲しいです((o(。>ω<。)o))+65
-2
-
183. 匿名 2015/05/03(日) 17:22:48
明日で四ヶ月目に入ります!
この連休は遠出もせずにゆっくりするつもりです!
まだ胎動もなく本当にお腹の中にいるのか実感がないため元気でいるのか不安です。
早くつわりが楽になるといいなー!
みなさん頑張りましょう!+21
-2
-
184. 匿名 2015/05/03(日) 17:23:16
妊婦も十人十色ですね!
二人目妊娠7ヶ月です。
真夏の出産が不安だ〜(´Д` )
ただでさえ妊婦は暑いのに、臨月の真夏が怖い(@_@)
妊娠生活もこれで最後だと思えば、
体の変化もマイナートラブルもなんとか乗り越えられます。
母子ともに健康な出産を目指して‼︎✨+11
-2
-
185. 匿名 2015/05/03(日) 17:25:21
出生前診断の話が出ていたけど、その検査結果が出てから法的に中絶が認められる週数までってけっこうすぐです。
その頃には胎動も感じているかもしれません。
初期の中絶と違って中期の中絶はかなりシビアなものです(ググればわかります)
私も事前にどうするのか決めてから受けることをおすすめします。+19
-3
-
186. 匿名 2015/05/03(日) 17:27:13
なかなか授からない(T-T)妊娠菌ください(T-T)+87
-6
-
187. 匿名 2015/05/03(日) 17:29:20
155さん
130です。アドバイスありがとうございます。
不安だらけの毎日ですが、主人とよく相談して決めようと思います。
現在9週でつわり真っ只中ですが、待ち望んだ赤ちゃんがお腹の中にいると思うと頑張ろうと思えます(*^_^*)
ここにいるみなさんの赤ちゃんが、健康に生まれてきますように!!+10
-2
-
188. 匿名 2015/05/03(日) 17:29:31
妊娠9ヶ月。
現在33w5d
子宮口が柔らかくなってきていて
開きかけているらしい(*_*)
恥骨痛が激痛です。。+13
-4
-
189. うめきち 2015/05/03(日) 17:33:48
明日から8ヶ月に入ります。
腰痛持ちなので、そろそろ腰痛対策しなくては...
お互い元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りましょう!+10
-3
-
190. 匿名 2015/05/03(日) 17:36:52
186
陣痛中の人に赤富士の絵を描いてもらうと授かるってジンクスあるみたいですね。
2ヶ月先で良ければ自分があげたいのにな
授かりますように!+16
-5
-
191. 匿名 2015/05/03(日) 17:39:26
今日で妊娠34週に入りました。
幸いなことにつわりも腰痛もほとんどなく、後期の今も体調はすこぶるいいです。
妊娠初期はちゃんと育つか不安はありましたがそれ以降は気持ちの浮き沈みも無く、むしろ仕事が忙しかったり花粉症の夫の方がイライラしてるぐらい。
疲れる前に休むようにしているおかげかもしれないですが、人によって体調の違いがあるのはなんででしょうね。
3月で退職したので4月は温泉、友達と食事、料理教室など出産したらなかなか出来ないことをしました。
36週に入ったら家でゆっくりしようと思います。
+11
-3
-
192. 匿名 2015/05/03(日) 17:44:26
予定日まであと13日です!
早く産まれてほしいけど、GW中だと祝日料金加算されるしなーとか思いつつ、やっぱり早く会いたい(*^^*)
臨月の方何人かいらっしゃいますが、お互い頑張りましょう☆+21
-2
-
193. 匿名 2015/05/03(日) 17:46:15
エコー写真貰うんですけど
なんか宇宙人にそっくり!
今は面白いからいいけど
このまま産まれてきたらどうしようって心配(笑)+28
-6
-
194. 匿名 2015/05/03(日) 17:46:35
昨日、産婦人科で心拍確認できて幸せでしたが、つわりが本当にひどい、、、
吐きながら8時間労働。今日は本当ひどくてぶったおれそう。いま休憩だけど勤務10時まで。かえりたいよー+40
-3
-
195. 匿名 2015/05/03(日) 17:47:06
もうすぐ臨月です。
どんどん体重が増えていくのがストレスです…早く産みたい(T ^ T)+21
-2
-
196. 匿名 2015/05/03(日) 17:49:19
175さん
あっという間だけど、ベビーカー+だっこひもだと、首据わるまでの間が大変そうな気がします
縦抱っこにしろ横抱っこにしろ手を添えなければいけないので、双子用ベビーカーの方が動作が楽ではないですかね?
双生児ではないですが、年子育児で双子用ベビーカーが重宝すると聞いた事があります。+5
-3
-
197. 匿名 2015/05/03(日) 17:53:37
妊娠5ヶ月です(*´ω`*)
安定期に入りほっとしてます♪
頭痛がひどいんですがこれは
悪阻の一種なんですかね?
お腹の子は順調なので
このまますくすく育ってほしいです!+33
-2
-
198. 匿名 2015/05/03(日) 17:53:53
もうすぐ臨月です。
どんどん体重が増えていくのがストレスです…早く産みたい(T ^ T)+5
-5
-
199. 匿名 2015/05/03(日) 17:54:56
私も今5ヶ月です!
初めての事だらけで、毎日が新鮮です!
友達から「臨月が近くなると足の毛がそれなくなるし、爪も切れなくなる。検診が恥ずかしい」と聞いたのですが、皆さんもそうなのでしょうか?+8
-4
-
200. 匿名 2015/05/03(日) 17:55:01
2人目妊娠中で明日でちょうど16w。
やっと安定期に入ります☻
1人目の時は冬がメインの妊婦でしたが
今回は夏にお腹が大きくなるので
暑さ対策をしなければ〜
皆さん、無事に出産できるように
頑張りましょう!
+6
-2
-
201. 匿名 2015/05/03(日) 17:59:08
もうすぐ9ヶ月です。
すぐ疲れるし何かとしんどい(~_~;)
お腹の赤ちゃんが大きいと言われ、産む時心配。。
あと2週間に1回の検診もエコー見られるのは楽しみだけど、体重注意されないかヒヤヒヤする(>_<)
+24
-3
-
202. 匿名 2015/05/03(日) 18:03:06
23w
昨日検診に行って子宮頸管長を調べてもらったら27mm。
25mm以下になったら入院とのこと。
正社員で7月中旬まで働く予定と会社に伝えたのでつい最近、引継ぎ始めたばっかりです。
緊急入院になってしまったらと思うととても怖いです。
みんなに迷惑かけるの嫌で嫌で。
主人も同じ職場だから尚更です。
次の検診は25日だけど、
いつもの先生に診てもらいたいので6日にまた行きます!
それまではずっと横になってます!!
まさか自分が〜という気持ちで涙が出てきてしまいます。+23
-2
-
203. 匿名 2015/05/03(日) 18:04:41
199
肌が敏感になってカミソリ使うとヒリヒリ痛いので、自分はたまに剃ってました。
下の毛はさすがに処理できなかったので、予定日近くなってから、せめて短くカットして出産に臨みましたw
+6
-3
-
204. 匿名 2015/05/03(日) 18:07:31
現在8ヶ月です!
ボコボコ蹴られてます^_^
早く会いたい(≧∇≦)+30
-4
-
206. 匿名 2015/05/03(日) 18:09:25
暑苦しくなってきたけど
果物食べて涼んでね!
私もそろそろ子供欲しい!
4月頃産みたいから
あと少し二人の生活楽しみます!
マタニティ生活不安だけどもう楽しみ!+11
-22
-
207. 匿名 2015/05/03(日) 18:09:48
妊娠7ヶ月です。体調もよかったので、九州から三重の実家に用事で帰ってきたら(1週間ぐらいで帰る予定でした)出血→切迫早産になり入院…(;;)
Dr.ストップがかかり、そのまま里帰りになりました。更に6月から旦那が名古屋に転勤になり、もうドタバタです…(>-<)
落ち着かない妊娠生活です^^;+47
-3
-
208. 匿名 2015/05/03(日) 18:10:08
6ヶ月です。子宮頸管ポリープ持ちなので、出血しやすかったり、時々靱帯の伸びる痛みらしき腹痛があります。去年一度流産しているので、不安は拭いきれませんが、赤ちゃんを信じて頑張ってます!+13
-3
-
209. 匿名 2015/05/03(日) 18:11:27
妊娠3ヶ月です。
まだ安定期ではないのでGWは家で過ごしていてちょっと退屈。
でも一緒に家にいてくれる夫に感謝!
早く赤ちゃんに会いたいなぁ。+31
-2
-
210. 匿名 2015/05/03(日) 18:14:00
もうすぐ臨月に入ります!
動悸と貧血、頭痛があります。。
最近おりものが増えました!
あと、左の乳首だけ凄くかゆい!!!笑
乳首かゆい方いませんか?笑
乾燥してるのかなぁ。。。+49
-2
-
211. 匿名 2015/05/03(日) 18:16:00
予定日3日過ぎました!
お腹苦しい〜(>_<)早く会いたい!!+19
-2
-
212. 匿名 2015/05/03(日) 18:16:15
予定日11日の初マタです(・∀・)
3月までやってた仕事が長時間でハードだったからか産休入って時間と体力に余裕ができた一ヶ月半前から一過性不眠症になってしまった…
運動しようにもお腹がだいぶ下がっててあまり動けなくなってきたし、は〜とっとと産んじゃいたい!笑+11
-2
-
213. 匿名 2015/05/03(日) 18:17:57
現在妊娠9か月であと2週間で臨月です。
初産なので出産が怖くて怖くて(T_T)
皆さん怖くないですか?+58
-2
-
214. 匿名 2015/05/03(日) 18:19:19
三ヶ月です♪
最近おまたがかゆい‥カンジダではないみたいだけど辛いです(T . T)
まだまだ幸せより不安がおっきいです。+13
-2
-
215. 匿名 2015/05/03(日) 18:20:12
174さん
私は一人目が逆子でした。
帝王切開の予定を確定しに行った日に頭が下がってたので様子をみることに(予定日1週間前)。
結局予定日から1週間超過しても産まれなくて促進剤とバルーン使用して二日かかりましたが自然分娩でした。
あまり無理しないように体に気をつけて下さいね。
+10
-3
-
216. 匿名 2015/05/03(日) 18:22:45
つわり中のかた、大変ですが無理しないで!
わたしは6月5日に第二子出産予定で、先日ようやく産休にはいりましたが、夜眠れないし身体は重たいし(すでに13kg増)息苦しいしで、妊婦の大変さを思い出しました。夏場の妊娠は本当にきついですがかわいい我が子に会うためにがんばりましょ〜!+20
-3
-
217. 匿名 2015/05/03(日) 18:28:11
五ヶ月です。子宮頸管短くて安静にしてないとってことでせっかくの連休も遠出できず、上の子を公園に連れてくだけで精一杯。旦那は平日休みだから休、祝日はつらい。。ついでに頭痛腰痛と息苦しさで睡眠不足。早産にならないようにがんばって正産期はいったら即生みたい。がんばろー!+20
-2
-
218. 匿名 2015/05/03(日) 18:33:16
199さん
たしかに9.10ヶ月になると前屈姿勢はかなりきついですね!みんな足の爪はどうしてるんだろ?妊娠せたら足のムダ毛は伸びなくないですか?わたしだけ?妊娠のせいかどうか足のムダ毛が成長しなくなってる気がします。+31
-2
-
219. 匿名 2015/05/03(日) 18:36:30
あと数日で臨月です。
ラストスパートかのようにお腹が大きくなってきました!
苦しいよ〜。早く会いたいな♡+16
-4
-
220. 匿名 2015/05/03(日) 18:38:28
妊娠9ヶ月です。
妊娠してからさらに脇汗が滝のように、、、
恥ずかしい…+19
-2
-
221. 匿名 2015/05/03(日) 18:40:40
10ヶ月になります
最近お腹張るし、たくさん食べれない
トイレ近いかな。。
逆子なので逆子体操頑張ってますが戻りそうにないので来週外転術で日帰り入院です。
成功してほしいな
+14
-2
-
222. 匿名 2015/05/03(日) 18:48:19
もうすぐ3ヶ月です!
つわりが本当につらい…全然終わりが見えない…>_<…
吐くとスッキリするので最近は無理矢理吐いてます。ダメかなぁ〜(>_<)+26
-3
-
223. 匿名 2015/05/03(日) 18:49:44
3000g超えたのでいつでもウェルカム!
臨月二人目です°.*\( ˆoˆ )/*.°
旦那仕事なので
毎日2歳児と格闘中!!
出産頑張りましょうね❀.(*´▽`*)❀.+53
-3
-
224. 匿名 2015/05/03(日) 18:54:38
5ヶ月です!来週には6ヶ月突入(^^)
性別もおそらく女の子ということがわかり、ベビー服とかのカタログ見るのが余計に楽しみに❤︎+14
-2
-
225. 匿名 2015/05/03(日) 18:55:12
主さんと同じ5ヶ月です。
つわりはなかったのですが、いつもイチゴばかり食べていました。飽きてきた頃にスイカが今売られ始めているので、見つけたら買って食べてます。
トコちゃんベルトは、サイズや付け方がわからないので産婦人科で指導を受けて購入する予定です。+10
-2
-
226. 匿名 2015/05/03(日) 18:55:25
妊娠5ヶ月です。
花粉症の漢方を処方してもらって飲んでますが、やっぱりくしゃみがでます。連続で出た時なんかは下っ腹がキューッて痛くなります。
赤ちゃんに負担になってないか心配です。
不安と楽しみで診察が待ち遠しい!+13
-2
-
227. 匿名 2015/05/03(日) 19:00:17
7ヶ月に入ったところの初産婦です。
ベビーベッドの件でどなたか聞かれてましたが、私もいまレンタルするかレンタルしないかで悩んでます。
レンタルしない場合、セミダブルベッドで私と赤ちゃんが寝ることに。(赤ちゃんはベッドの上に赤ちゃんの布団を置いて寝ます)
夏はいいのですが、冬になると私の羽毛布団が赤ちゃんのじゃまになるような気がしてきました。
ベビーベッドなしで一緒に寝られてる方は、どのようにされてますか?お布団で寝てるのかな?+10
-2
-
228. 匿名 2015/05/03(日) 19:04:33
二人目24w切迫で自宅安静中。
いま旦那が風邪でダウンしてます。
私は両親亡くしてるので義実家が上の子見てくれてるんですが、上の時に切迫、産後鬱になったのもあって義母に「病は気からっていうから気にしすぎだし、お腹なんて張らないし気持ちを強く持ってれば大丈夫だけど〇〇(自分の息子)の母親なので困ってたら助けます。」とイヤミを言われまくってものすごくムカつく。
自分は健康体だの張ったことないだの腹黒い義母なのでこれでも本心は腹の中に留めてますがこれでも充分イラつきます。
めちゃめちゃ言い返したいけど上の子見てもらっているので感謝です・・・・・がものすごくストレス。
私だって動きたいやりたいでストレス溜まってるし3交替なのに頑張ってくれてる旦那に感謝です。+45
-2
-
229. 匿名 2015/05/03(日) 19:07:59
ちょっとしたことで主人が凄くムカついて離婚したくなる。
ホルモンバランスが崩れてるからと思いたい。+35
-3
-
230. 匿名 2015/05/03(日) 19:08:18
210
わたしも今日朝から左の乳首痒かったです。
ネットで乳首を軽く叩くといいとあったので、叩いたら、痒みは消えました*\(^o^)/*+7
-2
-
231. 匿名 2015/05/03(日) 19:08:19
227さん
わたし1人目ベビーベッドは友人に借りていましたが、ほんとうに使ったのは初めの1ヶ月くらいだったので、2人目は使用せずにいこうかなと。
ちなみにベッドは少し心配なので、床にお布団で対応しようかな〜と考えています。+6
-2
-
232. 匿名 2015/05/03(日) 19:08:26
228です。追記です。
いま頚管長23mmですが、もともと張りやすいのもあって、これ以上短くなると3ヶ月入院と言われました。義母に言っても理解はありません。
私は甘いんですかね?+8
-8
-
233. 匿名 2015/05/03(日) 19:08:34
218さん
足の爪は臨月は自分で切れずに夫に切ってもらいましたよ。
すね毛は妊娠中は多少薄い気が。
剃ることもできずに、そのまま、出産にのぞみました。
その頃には羞恥心とかなかったです。
お産のときに下の毛も全部剃られるし。
今は妊娠4ヶ月。
二人目&胃下垂なので、おなかの出るのが早いです。
むしろ、子宮より胃が前に出てて恥ずかしい。+12
-2
-
234. 匿名 2015/05/03(日) 19:15:22
妊娠5ヶ月です!
来週から6ヶ月☆
昨日胎動らしきものを感じて旦那と感動!
昨日は具合良かったけど今日は寝てばかりでやる気がおきません。
温泉行きたいけど入っても大丈夫なのかな?+11
-2
-
235. 匿名 2015/05/03(日) 19:16:30
こんなに同級生がいると思うと嬉しいです。
私は妊娠6ヵ月です。
5ヶ月頃から胎動を感じ、日に日に愛しくなります。
去年流産したので、安定期に入るまでは毎日心配で悪阻も酷く笑顔になれなかったです。
先生にもお母さんになるんだから、赤ちゃんと自分の体を信じなさいと言われ、今やっと幸せを感じてます。
まだまだ出産するまで不安は消えないけど、我が子に会えるのを楽しみに過ごしたいと思います。
皆さんと一緒に頑張りたいです。
+54
-3
-
236. 匿名 2015/05/03(日) 19:20:54
今日、生産期に入りました。
結婚6年目にして授かりました。
高齢出産ですが、頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
初期につわりで6キロも痩せてヘロヘロでしたが、体重管理が後半は楽チンだったので、今となっては痩せといて良かったと思う程(笑)
つわり真っ只中のみなさん、本当に頑張って‼︎
+34
-3
-
237. 匿名 2015/05/03(日) 19:23:04
私も二人目を妊娠して6ヶ月です!お腹が大きくなるのが、一人目の頃より早いです。
温泉は一人目の妊娠5ヶ月の頃に入りましたよ!空いてる平日にですが(*^^*)+9
-3
-
238. 匿名 2015/05/03(日) 19:25:05
乳頭の乾燥が酷く、お風呂上がりにお腹にクリーム塗るついでにバストにも着けてるけど、ヒリヒリして痛いです。
皆さん どんなケアされてますか?
今妊娠6ヶ月ですが、乳首が大きくなってきてちぎれそう...色も濃くなってきました。
小さなお口の赤ちゃんがちゃんと吸えるのかな?
ちゃんと元に戻るのかしら...。+13
-2
-
239. 匿名 2015/05/03(日) 19:27:53
あと2週間ちょいで産まれます!
今日も朝から元気に掃除機ブインブインかけたりしてました*\(^o^)/*
最近暑いから冷房入れてます。
外は虫がいっぱいで窓開けたくない(^^;;+17
-4
-
240. 匿名 2015/05/03(日) 19:27:56
先週、市販の検査薬で陽性がでました(*^_^*)
連休明けに病院行く予定です 早くエコーで確認したいです+37
-2
-
241. 匿名 2015/05/03(日) 19:30:05
妊娠三ヶ月。つわりがおさまり、不安でしょうがない。
旦那は、小学生の息子つれて、大阪に帰省。
私は五日間、だらだらゆっくりしてる。
亭主は元気で留守がいい。+22
-3
-
242. 匿名 2015/05/03(日) 19:40:33
昨日八ヶ月に入り、性別が女の子とわかりました!最初が男の子だったから、ドキドキです‼最近まで、洋服や肌着はお下がりで良いか〜と思ってたら、女の子だったからピンクの可愛いのが欲しくなって・・・準備だけでお金いっぱい使いそうです!(^^;;+30
-2
-
243. 匿名 2015/05/03(日) 19:40:58
質問いいですか。
いつもいろんな掲示板見ていて思うんですが、前置胎盤とか子宮頚管?とかって病院でいつ見てもらえるんですか?
当方7ヶ月に入るんですが、そんな話をしてもらったことがありません。立てなくなる時があるくらい腰痛も酷いと相談しましたが、ベルトあるけど買う?くらいでした。
東京N野エリアでは割と有名な産婦人科らしいんですけど、体重指導も厳しいなんて聞くんですが何も言われたことがありません。
今から転院しようと本気で考えています。+13
-4
-
244. 匿名 2015/05/03(日) 19:41:41
予定日まで2週間きりました✽
同級生がいっぱいいて嬉しい〜〜\(^o^)/♡
羊水多めと言われ、この時期でもまだ胎動が激しいです…
体重も15キロ増。
不安いっぱいですが、みなさん頑張りましょ〜〜!✽+25
-3
-
245. 匿名 2015/05/03(日) 19:41:43
みなさん妊娠おめでとうございます!
息子がおり現在妊婦ではないのですが、
これからベビー用品揃えようとしてる方々へぜひ聞いていただきたいことがあります。
アップリカのエアリアと言う通気性が11倍とうたいもんくのあるベビーカーを購入したのですが、その後実際には通気性がゼロと言うことがわかり、問題になっていて、返品や交換ができるのかと思っていたら、汗取りパッドかレインカバー等をプレゼントしますという対応で…まぁひどいこと!! 購入したアカホンに聞いてみると、アカホンにも苦情の電話がたくさんきており、アップリカ本社へアップリカの取り扱いを辞めると言うことを言ってくれて、そのおかげかわかりませんが、数ヶ月後改良品に交換と言うことになりました!
数年前にも同じような事件を起こしていたようですがそんなこと知らずにアップリカ製品を買ってしまいました。
なので、これからベビー用品揃える方々には同じような思いをして欲しくないと思いました。長々と失礼致しました。アップリカのエアリアを返品してこいと嫁に言われて、仕方ないのでいろいろ電話しまくって途方に暮れた話|管理人の雑記【1月23日追記あり:完結】www.kanjido.netエアリアを返品するためにできることをひたすら試行錯誤してみました。
+50
-4
-
246. 匿名 2015/05/03(日) 19:41:58
9ヶ月です
お腹の大きなみなさん、衣替えと出産準備が重なって大変じゃないですか?(-。-;
ちょっと前まで梅雨みたいな天候だったせいで冬用の布団やら衣類やら、クリーニングに出すもの、ベビーベッドや新生児用品など家の中にあふれかえってます…
やっぱりマンションはせまいーー
でも生まれる前までに色々やっておかないとですね(^◇^;)
GWはもっぱら大掃除の予定です+21
-3
-
247. 匿名 2015/05/03(日) 19:46:17
245さん
知らなかったです!ありがとうございます!
出産準備中で、アップリカのカルーンプラス?を購入しようかどうか悩んでいたところでした。
アップリカ自体があまりよくないのかな?+8
-2
-
248. 匿名 2015/05/03(日) 19:49:18
6ヶ月です!
女の子と思っていいよと言われてます♡
女の子希望だから嬉しいー♡
毎日お腹に喋りかけてます(*^_^*)!
主さんがんばりましょーね♪+12
-5
-
249. 匿名 2015/05/03(日) 20:02:15
来週で臨月になります!
悪阻も安定期まで酷くて、おさまったと思ったら事情があって両親に頼れないことや、旦那の帰りが遅いから一人で育児しなきゃ~とか考えすぎてパニック障害になりました。カウンセリングに通って、頑張りすぎない!!駄目ならその時に考える!友達も両親も居るんだから、遠慮せず頼る!!と気持ちを入れ換えて赤ちゃんを迎え入れる準備が出来た!と思ったら性器ヘルペス再発…
先生が言うには出産までに症状が無くなれば下から産めるから大丈夫だって!赤ちゃんは順調なのにいつも母体が駄目じゃないか~って申し訳なくなるけど、せっかく授かれたんだから、絶対に産んで育てるぞ~!!
皆さん一緒に頑張りましょう!!+20
-2
-
250. 匿名 2015/05/03(日) 20:02:36
今日で妊娠5ヶ月が終わりで明日から、6ヶ月です!
悪阻がひどく毎日点滴して…入院して…の日々でおかしくなりそうでしたがなんとか5ヶ月で悪阻が終わりました。第1弾突破!と少しスッキリしてます。T_T
出血があったり…腹痛があったり…神経質になってましたがみなさんも戦ってるのをここで知って私だけじゃないんだと頑張ろうと思いました!みなさんが無事に五体満足な健康な子が生まれてきますように!!!+17
-2
-
251. 匿名 2015/05/03(日) 20:08:17
来週が予定日の初産妊婦です!
臨月に入ると今まで以上に動くのが大変になります!
赤ちゃん用品の購入などギリギリまでしてなかったので凄く大変でした…
余裕のある方は早めに行動して損は無いですよ!+37
-1
-
252. 匿名 2015/05/03(日) 20:08:54
130さん
私も32歳の初産予定です‼️
私も毎日心配で、ちょうど次の検診時にクアトロ検査受けるつもりです。
これは妊娠前から決めてました。
子供を育てるのは私たち夫婦なので、周囲の意見よりも夫婦としての考えが重要だと思ってます。
どちらにせよ検査を受けられる期間は決まってますから、お二人で考えがまとまると良いですね。+13
-1
-
253. 匿名 2015/05/03(日) 20:13:44
私も予定日2週間後の臨月初マタです
最近マタニティブルーなのか、旦那の一言一言で一喜一憂してしまい情緒不安定です
つわりも初期からずっとあるのであと少しなのに色々と辛くなってきました+24
-1
-
254. 匿名 2015/05/03(日) 20:17:21
もうすぐ予定日で毎日そわそわしてます!
キャサリン妃に続いて安産で産めますよーに!✩+55
-1
-
255. 匿名 2015/05/03(日) 20:20:47
いま妊娠18wです!
いまだ吐き悪阻が治まらず、何食べてもダメです( ; ; )体重も増えず…一体いつになったら食べられるのか…
さらに過去に子宮頸癌の手術してるため子宮頸管短くて流産早産のリスクがあるから気をつけてと言われました( ; ; )
今の時期普通4.5センチあるのが私は3.7センチしかなかったみたい。
大丈夫かなぁ?>_<
胎動を感じれているのがいまの1番の幸せ!!
無事元気に産まれてきてくれぇ〜!!♡+22
-2
-
256. 匿名 2015/05/03(日) 20:28:34
妊娠11週
さっき地元のお祭りにいったけど、屋台のいろいろな匂いがすごくて、楽しめなかった…結局なにも買わず帰宅。
もうすぐ4ヵ月になるけど、早くつわりおわってほしい!+25
-1
-
257. 匿名 2015/05/03(日) 20:28:39
もうすぐ出産の方がんばって下さい(^^)私までドキドキ。。産んだ際には、感想を ぜひ(笑)
【質問】
体重管理に厳しい病院と、そうでない病院があるのは なぜだろう?(°_°)
私の病院は、優しく何も言われず 友人の病院は厳しく少し太っただけで、色々言われて検診前はビクビクすると言います!
私は 好きなもの食べて のんきで心配になる。
みんな妊娠前から何キロ増しなんだろー?+11
-2
-
258. 匿名 2015/05/03(日) 20:29:15
130さん
私は37歳の初妊娠です。
高齢出産なのでとても不安です。
検査…すごく悩んでました。
こんなに悩むなら、検査を受けよう!と旦那は言ってくれましたが、陽性ならどうしようかと、それも不安で…
結局、次の検診で先生に詳しく話を聞こうと思ってます。
本当に悩みすぎて疲れました。
悩みすぎは、良くないので、旦那さんとしっかり話し合って下さいね。
不安な事がいっぱいあるけど、お互いがんばりましょう。ここを見て、不安があるけどがんばってる人もたくさんいると、勇気づけられました!
+20
-2
-
259. 匿名 2015/05/03(日) 20:30:15
こんばんは。ただいま7ヶ月の妊婦です!気候も体調も良くゴールデンウィークを楽しんでおります!これからは検診が二週間に一回なので体重増え過ぎないよう気を付けたいです。
性別がやっと確定したのでかわいいベビー服買いはじめました!+17
-1
-
260. 匿名 2015/05/03(日) 20:30:37
質問なのですが、妊娠中の運動でエアロバイクは大丈夫ですか??+1
-20
-
261. 匿名 2015/05/03(日) 20:33:27
ちょうど8周目です
病院予約来週ですがつわりらしきものが治まってしまって非常に不安な日々です
胸の張りはあるままですが、前回流産経験してるので凄く不安(T-T)
同じような経験された方居ますか?+12
-1
-
262. 匿名 2015/05/03(日) 20:34:15
現在妊娠8週ですが、つわりがなく食欲が物凄くて、すでに2kg太りました(泣)
みなさんどうやって体重管理してますか?+15
-3
-
263. 匿名 2015/05/03(日) 20:35:17
明日から17週です。
マイナスが付くのは分かってるけど
どうしても煙草が辞められない。
私が通う病院は絶対禁煙の方針です。
ネットで妊婦の喫煙による胎児への影響とか調べてるのに、未だに…
妊娠前は1日二箱で今は一箱。
でも、こんなんじゃダメなのは分かってます。
母親になる資格ないのかな…。+5
-78
-
264. 匿名 2015/05/03(日) 20:35:39
5か月です。
もう腹囲80cm超えてるんだけど、大きすぎないですかね!?
+12
-3
-
265. 匿名 2015/05/03(日) 20:40:28
260さん
自転車は駄目と言われました。
エアロバイクは検診で先生に確認してみるのが一番じゃないですか?+7
-2
-
266. 匿名 2015/05/03(日) 20:40:40
10週目です。
悪阻がひどくGWは寝てばかり。元々予定していたセブ島旅行もキャンセルし、どこにも出かけられないので旦那さんに申し訳ない。。。
すでに体重が5キロ程落ちてしまい、赤ちゃんにちゃんと栄養がいっているのか不安。
32歳の初マタなので周りにもまだ言えなくて不安だらけ、、、ここがあってよかった!+27
-2
-
267. 匿名 2015/05/03(日) 20:44:49
妊娠9ヶ月入りました!
最近旦那とのケンカが増えてお腹の張りが増えてます:(´◦ω◦`):
寝るとき息苦しいし、最近は、あまり長く寝れません(´・ω::.
そんなに出ないのに尿意がハンパないし、早く生まれてほしい!陣痛も恐怖だし、早く歩けないし色々不安だけど、先輩ままさんはみんな乗り越えてるので、頑張ります(´×ω×`)+43
-2
-
268. 匿名 2015/05/03(日) 20:45:22
263
煙草は頑張って止めましょう。
私の知人も妊娠中に煙草を吸っていたようで、産まれてきた赤ちゃんは呼吸がうまく出来ず、酸素吸入器を付けていました。
お腹にいる間に赤ちゃんはストレスを感じるそうで、夜泣きもひどくなるようです。
お母さんの為にも赤ちゃんの為にも、絶対に煙草は止めましょう。+66
-1
-
269. 匿名 2015/05/03(日) 20:46:55
妊娠4ヶ月、二人目妊娠中です。
皆さん、性別はいつ頃わかりましたか?
一人目は女の子だったのもあり、7ヶ月までわかりませんでした。
今回は、12週の検診で「多分、男の子」と言われました。
あまりに早くて驚きました。
次回、もう一度確認してみようと言われてます。
+9
-1
-
270. 匿名 2015/05/03(日) 20:51:54
今9週です。
つわりがきつくて、吐き気と頭痛に悩まされていたのですが、病院で便秘の薬をもらって便秘解消されると、大分吐き気も頭痛も楽になりました!なぜ便秘が関係あるのか不思議です。+7
-1
-
271. 匿名 2015/05/03(日) 20:57:51
175さん
姉の子供達が双子です。
双子用のベビーカーは、双子ちゃんの両方が嫌がらずにちゃんと座ってくれるならお勧めですが、
どちらか片方、もしくは両方がベビーカーを嫌がる場合もあります。
姉の子供達はベビーカーを嫌がったので、
姉は双子ちゃんと1人でお出掛けをした事はありませんσ(^_^;)
必ず誰かについて来て貰っていました。
そうなると、双子用のベビーカーは邪魔なだけでしたm(__)m+8
-1
-
272. 匿名 2015/05/03(日) 21:02:25
旦那と喧嘩して帰ってくんなと思う
かといって家事済ませたあとイヤイヤ期な気性の激しい上の子を入浴させて数時間かけて寝付かせて、二時間おきの夜泣き対応の毎日で最近疲れ気味です。
お腹張ってきたからたまには洗い物放置してこのまま息子と寝ていいかな
脱肛しててことあるごとに動くのが辛いです。+16
-1
-
273. 匿名 2015/05/03(日) 21:04:14
132さん
私は今、妊娠8ヶ月です。
体重は妊娠前39.3→現在40.1です。
切迫早産のため安静中ですが、
お腹の赤ちゃんの栄養を考えて
1日三食食べてます。
ただ、
ついついカラムーチョ一袋とかミスドとか、
間食もしちゃってます(>.<)
私の場合、
逆に体重が増えなくてもう少し食べた方がよいのかなとも心配になったのですが、赤ちゃんは順調に育っていて看護婦さんにも無理して食べなくてよいと言ってくれてるので、現状維持で行こうと思ってます。
ただ、体重の増加自体は自然のことなので気にする必要はないと思いますが、
急に一気に増加するのは問題みたいなので、
体重管理として毎日日記にその日の朝夕の体重と食べたものとカロリーを記録して、カロリーの取り過ぎや体重の増加率は意識しています。+13
-8
-
274. 匿名 2015/05/03(日) 21:10:24
もうすぐ9か月です☆
上のコ一歳のお世話大変。。。切迫体質なので入院しないように気を付けないとです!
+10
-1
-
275. 匿名 2015/05/03(日) 21:15:12
257
確かに病院によって体重についての注意ってそれぞれですよね!
私の産院では8キロを目安に…と言われてましたが9ヶ月で13キロ増です。。
増えすぎると産道にもお肉がついて難産になるとききました。
そろそろやばいなと思い色々気を付けてはいますが…次の検診がコワイ。。+17
-1
-
276. 匿名 2015/05/03(日) 21:16:42
妊娠5ヶ月入ったところなんですが、
昨日何気なくおっぱい触ってたら、液体が出るようになりました。母乳??色は半透明です。。
+6
-1
-
277. 匿名 2015/05/03(日) 21:19:13
263さん
タバコは絶対ダメ!!
赤ちゃんが可哀想(´Д` )
YouTubeの赤ちゃんの苦しむ映像見たことありますか?
一人で禁煙出来ないなら、周りに禁煙の協力求めてみてはどうですか?+43
-1
-
278. 匿名 2015/05/03(日) 21:23:50
月末が予定日ですが、こないだ健診で今の感じだと予定日過ぎそうですねって言われたのでウォーキングの日々です。里帰り中ですが親が何かと干渉してくるのでめんどくさいです(-_-)+13
-2
-
279. 匿名 2015/05/03(日) 21:24:49
今、8週です。
3年間不妊治療して2度の初期流産をしたので、すごく不安ですが、治療してた病院を卒業できました!!
ゆっくり大事に育てたいです。+34
-1
-
281. 匿名 2015/05/03(日) 21:25:15
タバコやめられない人
コウノトリって漫画の喫煙妊婦の回読んでみて
友達に吸ってて無事に出産した人いるし…
吸わないことがストレスになるし…
って言えなくなるよ+34
-2
-
282. 匿名 2015/05/03(日) 21:27:06
18さん
妊娠線予防、発覚と同時くらいにヴェレダのオイルを使い始めたよ。
現在7ヶ月、もうなくなる…きっとここからが本番なのに(笑)
ヴェレダはこっくりして潤うけどちょっと高価だし、次はバイオイルにしようかな。+5
-1
-
283. 匿名 2015/05/03(日) 21:29:40 ID:XvhCo8rPql
24wで7ヶ月入りました。
いまリンゴ病が流行っているみたいで妊婦さんがかかると胎児にも影響があるのでGWはひきこもります笑+15
-1
-
284. 匿名 2015/05/03(日) 21:30:02
妊娠8ヶ月に突入しました♡
腰痛がひどすぎて…ベットに横向きになったときに
旦那に膝でぐりぐりしてもらってます(・_・、)
めっちゃ気持ちいい♪
陣痛はこれより痛いと思うと不安…(´・×・`)
ちなみに5ヶ月から妊娠線ケアしてましたが…
今や胸とお腹の下の方にでまくりですorz+7
-1
-
285. 匿名 2015/05/03(日) 21:32:11
130さん
出生前診断、旦那さんとも話してみた?
うちは旦那が否定派だったんだけど
あなたが気になるなら受ければ良い
ということになりました
間違いも正解もないよ。
私は出生前診断は
命の選別をする検査 ではなく
産まれてくる子に、ベストな環境を準備する
ための検査だと思ってる
実際陽性が出たらそんな事言ってられないかも
しれないけどね
とにかく、間違いも正解もないよ
あなたが悩んで出した答えがあなたの答えだよ+15
-1
-
286. 匿名 2015/05/03(日) 21:35:05
二人目妊娠、臨月に入りました!
上は二歳になったばかりの男の子。
イヤイヤといたずらが段々エスカレートしてきてさっきも物凄い怒鳴ってしまいました…
どうしたもんか、、イライラしてどーしようもないです。アイスとか甘いもので紛らわしてます、冷やしちゃだめなんだけどねー
産後も不安だらけ。上手くやっていけるかな。+10
-1
-
287. 匿名 2015/05/03(日) 21:36:50
26週入りました。逆子です。
先生から「早産リスクがあるから一時間以上立ったり座ったりしなさんな」と言われましたけど、仕事が介護なのでそういうわけにもいかず‥
上の子供も一歳半で手がかかるため早く生まれそうです。
親はどちらも頼れないので、いざとなって夫も居なかったらタクシーで病院行こうと思います。
色々不安はありますけど頑張りたいです(^^)+12
-2
-
288. 匿名 2015/05/03(日) 21:37:41
4ヶ月です。
悪阻終わらない。ついに頭痛も。
日中気持ち悪くて寝たきり(T T)
初めてのことだらけで不安。
妊娠してから毛深かったのが、より毛深く!
お腹とかすごい(笑)+17
-1
-
289. 匿名 2015/05/03(日) 21:38:48
2週間後が予定日です!
お腹が少し張るだけで陣痛?!と日々怯えています。。
入院準備グッズを何度もチェックし、
どれだけ読めば気が済むのかという程、分娩の進み方をネット検索しまくっています>_<+12
-1
-
290. 匿名 2015/05/03(日) 21:43:21
4ヶ月です!たまに出血があるんですが、毎回異常なしと言われます。みなさん出血とかありますか?
初産ではじめてだらけで怖いです。+20
-3
-
291. 匿名 2015/05/03(日) 21:52:50
199です。
皆さん大変な中、回答して頂いてありがたい限りです!
私のコンプレックスは毛深い事なので、皆さんどうされているのかちょっと気になってしまいまして^^;
でも、そんなの関係ないですよね!
よく考えたら、すね毛どころか
股も出産の時の鬼の形相も見られますし!笑
ありがとうございます(^^)
赤ちゃん第一に考えます!+15
-2
-
292. 匿名 2015/05/03(日) 21:53:42
38週です!
安定期から逆子で全く向きも変わらず、GW明けに予定帝王切開です!
妊娠中って本当もっとのんびり幸せなのかと思ったらマイナートラブルや、つわり、貧血、生きてるのかな?とか、死産や障害の確率など不安になることが多くて…
手術も不安、出産後の生活も不安!考えても仕方ないのはわかってるのに…
お腹重くて苦しいしねれないし…無事に産まれますように!+25
-1
-
293. 匿名 2015/05/03(日) 21:56:27
今、二卵性の双子、妊娠中で10周目です。
双子だと悪阻もキツくなるらしく今、まさにキツイです…( ;´Д`)早く悪阻が終って欲しいー!
双子で不安な事もあるけど、頑張るぞ〜*\(^o^)/*+16
-3
-
294. 匿名 2015/05/03(日) 21:56:42
現在7ヶ月、4人目妊娠中です~(*^^*)
久々の妊娠で、胎動が懐かしくて毎日のポコポコを上の子供たちと楽しんでいます!
しかし、妊娠前から肥満で既に臨月の様なお腹で苦しいです(*_*)更に大きくなるのにあと3ヶ月耐えれるだろうか……。+11
-2
-
295. 匿名 2015/05/03(日) 21:57:23
妊娠5ヶ月です。
眠くてダルくて、何もしたくないです(ToT)
仕事もヤル気が出ません…
早く産休入りたーい!!+15
-1
-
296. 匿名 2015/05/03(日) 21:58:21
7か月に入りました(^○^)いまから凄く楽しみです!話しかけたら反応してくれて幸せになります。
出産後、正社員で戻るつもりなので保育園探しと、今後育児と両立出来るか不安…(T . T)旦那も協力してくれるか不安(笑)+16
-1
-
297. 匿名 2015/05/03(日) 22:01:20
私も約2週間後予定日です。
予定日近い妊婦さん多くて面白いですね!
前駆陣痛はくるけど、お腹は少し下がっただけでおしるしもなくて…いつ来るんだろ〜?と思ってます。
外出時に破水したり、1人の時だったらとドキドキ。
陣痛兆候を検索しまくり、該当してる!してない!と一喜一憂してます´д` ;
緊張する!!!+11
-2
-
298. 匿名 2015/05/03(日) 22:01:22
不妊治療してて、1年ちょいくらいで授かれて、めっちゃ幸せって思ってたら5週くらいからムカムカが始まって明後日くらいでたぶんようやく6週くらいだと思うんですが、日に日にムカムカがひどくなってて泣きそぅです…朝と昼に少しだけ食べ夜はスープだけでも飲めたらいい方で夜がほんと辛い。寝ようとしたらよけいムカムカして、なかなか、寝付けない(泣 連休明けに初めて病院で見てもらいます。ちゃんと育っててほしぃです、それと吐き気で病院ちゃんと行けるか不安…あぁあんなに赤ちゃんほしくて頑張ってやっと授かれたのにこんなに辛いなんて…これからどうなるのか怖いよ…+18
-1
-
299. 匿名 2015/05/03(日) 22:06:32
高齢出産の36wです。11日に予定帝王切開です。
1ヶ月ほど前から切迫気味と言うことで入院は免れましたが基本的には安静にと言うことで…おとなしくしてます。
連休中に産気付くといけないからドキドキです。
ギリギリまでフルで働いていましたが、もう少し早めに産休に入るんだったと反省。
毎日お腹の張りと激しい胎動に苦しんでいます。
みなさん、前向きに出産を乗り越えようとされてて尊厳します!
+10
-2
-
300. 匿名 2015/05/03(日) 22:10:06
もうすぐ6ヶ月です♪胎動を感じるようになり、少しずつ母になる実感がわいてきました!安定期に入り職場の方には報告しましたが、友人には会った人にしか話していません。結婚していなかったり、なかなか授からない友人もいたりするのと、無事に産まれるまでの心配もあるので周りに言えずにいます。皆さんはいつ頃報告しましたか?+4
-4
-
301. 匿名 2015/05/03(日) 22:10:07
主さん、おめでとうございます♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
私は妊娠4ヶ月目です。
つわりもだんだんおさまってきましたが、天気が悪かったり夜になると吐き気で胃がムカムカします。
早く美味しいものが食べれるようになって、お腹の子と一緒に何でも食べたいなぁ。
皆さんも、体調には気をつけて!(*^^*)+17
-1
-
302. 匿名 2015/05/03(日) 22:10:13
安定期に入るまでは、急にお腹が痛くなり動けずうずくまることや、少し出血することもあり
心配で、よく病院に電話し受診していました。
妊娠初期は、体調優れないことも多いし 友達に食事誘われても断ることが多かったなあ。。
安定期に入って、急に悪阻もなくなったし、腹痛もなくなり食欲が凄い反面、人生で初めて便秘に悩まされ、便秘薬まで頂くはめに。
7ヶ月後半から、急に便秘なおりました。
そして、急にお腹が出はじめた。前は、ただの小太りに見えたのが、もろ妊婦な体型になりました。
+11
-1
-
303. 匿名 2015/05/03(日) 22:13:17
一人目緊急帝王切開、二人目予定帝王切開です
もうじき出産ですが後陣痛と麻酔切れた痛み、思い出すと怖くなってきました…
皆さん、頑張りましょうね〜+17
-1
-
304. 匿名 2015/05/03(日) 22:13:19
皆さん妊娠おめでとうございます!
わたしも不妊治療してようやく授かり妊娠5カ月です。今年出産の人が、自分の周りでも芸能人でもかなり多い気がします(* ̄∇ ̄*)+75
-2
-
305. 匿名 2015/05/03(日) 22:19:54
妊娠おめでとうございます‼
2人目を予定帝王切開で3週間後に出産します(><)
上の子も帝王切開だったため、その時のことを思い出して恐怖と闘ってます(*_*;
頼める親族も近くにいないから、旦那に休みをとってもらって子連れ入院。。。
不安がいっぱいだけど、頑張らないと!!!
皆さん、頑張りましょーーー(。>д<)+18
-1
-
306. 匿名 2015/05/03(日) 22:19:58
仲の良い子にしか妊娠したことは言わないようにしていましたが、、流産してしまい
めちゃくちゃ心配かけてしまった。
本当に体調が良くなり 安定期に入るまでははぐらかして、言わないでおくのが良いと改めて思った。
周りの人に報告するにしても、妊娠したくても授かってない人もいるし、傷つける場合もあるから、報告することに凄く悩んだ。。+42
-8
-
307. 匿名 2015/05/03(日) 22:33:21
明日から29週ですが、ずっと逆子がなおりません。初めて胎動を感じた時から今も下腹部でポコポコ動いており、一度も回転していないと思われます。
産院では臨月までに治る人がほとんどだから気にせずに、なんて言われましたが、このまま治らず帝王切開なのかなと毎日不安です。
母になるのだからしっかりしないとと頭ではわかっていますが、正直普通分娩にせよ帝王切開になるにせよ、怖くて怖くてたまらないです。+27
-1
-
308. 匿名 2015/05/03(日) 22:37:43
妊娠9ヶ月の初産です♩
妊娠5ヶ月の頃から、ヒドイ蕁麻疹で、全身痒くて夜も眠れません、、、
蕁麻疹にいいとされるよもぎ茶を飲んでみたり、服を綿100%に変えてみたり、ボディーソープを無添加に変えたり、病院で薬を貰ったりしましたが良くなる気配は全然なし。
あと2ヶ月もあるのか、、と思うとノイローゼになりそうですが、可愛い我が子の為に頑張ります!+19
-1
-
309. 匿名 2015/05/03(日) 22:41:38
2人目38週です!
恥骨、足の付け根が痛い…
上の子の時はここまで痛くなかったのに!
内診では子宮口もまだそんなに柔らかくないみたいで…
体重ばかりが増えていく>_<+22
-1
-
310. 匿名 2015/05/03(日) 22:46:58
8ヶ月の30wです。
子宮頸管が短くて自宅安静中です。
7ヶ月の時に動きすぎたのと
お腹の痛み、張りがよくわからず病院に
行かなかったのが原因です。
今から張る時期の方は
気をつけてください…+18
-1
-
311. 匿名 2015/05/03(日) 22:49:50
二人目妊娠中、6ヶ月です。
あんまり食欲わかない!体重管理しなきゃ!と
思ってるからかも~?
一人目で12キロ増えたから( ´_ゝ`)
今、一人目が一才9ヶ月でイヤイヤ期&歩かない…
ここにきてバギー購入予定(°Д°)
+6
-2
-
312. 匿名 2015/05/03(日) 22:53:42
二人目妊娠中、6ヶ月です。
あんまり食欲わかない!体重管理しなきゃ!と
思ってるからかも~?
一人目で12キロ増えたから( ´_ゝ`)
今、一人目が一才9ヶ月でイヤイヤ期&歩かない…
ここにきてバギー購入予定(°Д°)
+4
-6
-
313. 匿名 2015/05/03(日) 22:54:45
初めての妊娠で 7ヶ月です
妊娠糖尿病で連休明けから
食事指導のため入院します。
食事で改善されるといいな!+17
-1
-
314. 匿名 2015/05/03(日) 22:58:24
二人目妊娠中、6ヶ月です。
あんまり食欲わかない!体重管理しなきゃ!と
思ってるからかも~?
一人目で12キロ増えたから( ´_ゝ`)
今、一人目が一才9ヶ月でイヤイヤ期&歩かない…
ここにきてバギー購入予定(°Д°)
+1
-9
-
315. 匿名 2015/05/03(日) 23:06:51
7日前に出産しました☆
みなさん、頑張って下さい♪
+29
-1
-
316. 匿名 2015/05/03(日) 23:08:16
私は妊婦2カ月です。
体調が毎日変化してハードなのは私だけですか?
(´・_・`)
胃酸が出過ぎて胃が痛くて、
食べたら食べたでお腹がパンパンに張るし
妊婦初期ってこんなにキツイんでしょうか??
胸ヤケが凄いです(´・_・`)+30
-1
-
317. 匿名 2015/05/03(日) 23:08:52
後2週間で帝王切開します。2人目なんで入院中 上の子が心配です。トコちゃんベルト私は効果あり!です。ないと骨盤と腰が痛すぎます。
妊娠中 色々辛かったので爽快に出産します♪+11
-1
-
318. 匿名 2015/05/03(日) 23:09:06
284さん
腰痛にはテニスボールでぐりぐり押したり、テニスボールの上に乗ってゴロゴロすると気持ちいいですよ!
1人目の陣痛中にも持って行っててキツイ時押してもらったしオススメですよー!
今2人目妊娠中4ヶ月♡
悪阻が1人目より軽くて何より。
このまま順調にいきますように!+6
-2
-
319. 匿名 2015/05/03(日) 23:10:17
妊婦ってなってみたら、つわりのキツさや妊娠後期の息苦しさ、重さ、暑さ、不眠などなどしんどいこともオンパレードですよね。かわいい赤ちゃんに会えるのを楽しみにひたすら耐えます。ただ毎回妊娠後期には早く産みたい〜〜となりますね。+43
-1
-
320. 匿名 2015/05/03(日) 23:15:19
305さん
私も全く同じです!
来月予定帝王切開ですが
経験してる分、今から色々と怖いですよね
お互い頑張って元気な子を産みましょう!
+7
-2
-
321. 匿名 2015/05/03(日) 23:16:39
初妊娠で6ヶ月です。5ヶ月入ってからツワリが終わりやっとご飯が凄く美味しいです(*´~`*)
ただツワリが終わったと思ったら肌荒れが凄くて…。鼻やおでこ、顎に沢山吹き出物ができてとてもショックです(T_T)+14
-2
-
322. 匿名 2015/05/03(日) 23:23:40
7ヶ月!
体重すでに6キロ増えててやばい。
こないだの検診で男の子ってわかった!
怖いけど生まれてくるのがたのしみ。+16
-4
-
323. 匿名 2015/05/03(日) 23:25:47
妊娠7週目。
世間はGWというのに重症妊娠悪阻で入院中…絶飲食8日目です。
絶え間ないひどい吐き気に心が折れそう…本当につらい(T_T)+37
-2
-
324. 匿名 2015/05/03(日) 23:27:03
3人目で妊娠5ヶ月です!!旦那と喧嘩でイライラしてます…嫌だなぁ+11
-2
-
325. 匿名 2015/05/03(日) 23:27:48
ほんま妊婦様ばっかしんどいわー+2
-51
-
326. 匿名 2015/05/03(日) 23:34:55
今週末から36wに入ります♡
臨月の妊婦さんがいっぱいいて嬉しいです(^^)
ただ最近は胎動の激しさと
背中の痛み、胃のむかつきに悩まされて
いまも眠れません...。
初期につわりが無かったのでラッキー!って
思ってたけど、後期も辛いなんて聞いてないよー。+20
-3
-
327. 匿名 2015/05/03(日) 23:36:16
2ヶ月半です。
今、軽めの悪阻が来てて、GWは寝てばかりです。。
初めてなので、体調の変化に戸惑いもありますが、喜びで一杯です!+12
-2
-
328. 匿名 2015/05/03(日) 23:43:37
残り10日で予定日です。
初産なので不安は尽きませんが、ベビと心を一つにして乗り切ります。陣痛中、私が苦しい時はベビも苦しいんだ、頑張っているんだ、という気持ちを忘れずに!+21
-4
-
329. 匿名 2015/05/03(日) 23:45:46
妊娠35週目。夜足が熱くて眠れないってわたしだけでしょうか?とにかく足が熱くて、保冷剤をタオルにくるんで足を冷やさないと眠れません。+17
-3
-
330. 匿名 2015/05/03(日) 23:50:04
329さん
もう出産終わってしまって妊婦じゃない者ですが、私も二人目妊娠中は足が暑くて冷やしたりしてました!でも、冷やしすぎて逆子になってしまい病院で注意されたので、ほどほどがいいかもしれません!
出産頑張ってください(*^^*)+8
-2
-
331. 匿名 2015/05/03(日) 23:52:00
5ヶ月です。
不眠です。トイレも近いし、寝付きも悪い…(+_+)
なかなか眠れず、今も果物食べちゃいました。
最近は暖かいけど、3月まで職場がすごく冷えたので心配です。+6
-2
-
332. 匿名 2015/05/03(日) 23:54:08
先日検査薬で陽性だった者です。
3~4週ですかね?
休診日(GW)ということで、まだ受診できておりませんが、このまま無事に授かっていることを願っております。
今のところ、下腹部がたまにチクチクするのと胸が張ることくらいしか変化を感じておりません。
つわりに耐えられるかドキドキです。+18
-2
-
333. 匿名 2015/05/03(日) 23:55:52
330さん
冷やしすぎたら逆子になることがあるんですね!ありがとうございます。ほどほどにしときます。+5
-2
-
334. 匿名 2015/05/03(日) 23:58:06
2人目妊娠中で5ヶ月です。
つわりがまだ終わりません。初期のつわりと違って大きくなった子宮と乳に胃が圧迫されてる感じがします。
つわりが終わるのか不安です。+9
-2
-
335. 匿名 2015/05/03(日) 23:59:19
妊娠6ヶ月です
もうとにかく足の裏が痒い!!!
いろんなところに痒みに耐えてる方
めげずに頑張りましょう(T^T)(T^T)(T^T)+12
-4
-
336. 匿名 2015/05/04(月) 00:02:25
妊娠10週目です。元々あった鼻炎が妊娠で酷くなって、しかも薬が飲めないのでずっと両鼻が詰まってて常に口呼吸してます。それが悪阻をさらに呼びオエオエ状態、鼻詰まりで夜もろくに眠れずとてもしんどいです。経産婦ですがやっぱりしんどいですね妊婦って。+22
-2
-
337. 匿名 2015/05/04(月) 00:04:50
みなさん、おめでとうございます。
予定日から2日過ぎました。
上の子も遅れて産まれてきたから、私は焦ってないけど、周りがソワソワしてて落ち着きません。
実母「この日が満潮だからこの日かも。それとも満月だからここかしら」
実父「次は◯日にくるからその日に産まれてこいよー(お腹に向かって)」
義母「お腹下がってないからまだまだだね。大丈夫、そんなに焦ることないわよ」
もーうんざり!こっちは焦ってないって言ってんだろ!お前らがあれこれ言うから落ち着かないんじゃー!!
心配してくれてるのはありがたいけど、いい加減イライラしてます。旦那がのんびり構えてくれてるのが唯一の救いです。
もし次回があるのなら、周りには予定日を1ヶ月遅く伝えようと思います…。+18
-7
-
338. 匿名 2015/05/04(月) 00:12:38
妊娠5ヶ月でやっとつわりもおさまり食欲も出てきましたが、体重は以前の体重にはまだ戻らないです。
最近は出かけると耳が聞こえづらくなったりして、
妊娠すると今まで知らなかった症状が色々出て来て、世の中の妊婦さんはよく耐えてやってきたなあって
日々感心してます。+15
-2
-
339. 匿名 2015/05/04(月) 00:14:07
いま妊娠五ヶ月です。
今夜、夕食に出かけた後、日頃の旦那へのイライラが爆発して
旦那を先に車で降ろして一人で今ドライブしてます。
24時間やってる温泉施設があるので、とりあえず来ました。家から車で一時間くらいのとこ。
こんなの初めて.....だ
温泉入るか、眠いから駐車場で仮眠したいけと、さすがに危ないよね。明るい駐車場ではあるけど。
はぁー。
旦那から別に心配の電話も来ない。
仲良くやってる皆さんが羨ましい。+21
-1
-
340. 匿名 2015/05/04(月) 00:14:44
8ヶ月です(^^)上の子の、赤ちゃん返り&GW義実家帰省で便秘m(__)m苦しくて苦しくてたまりません(笑)+8
-1
-
341. 匿名 2015/05/04(月) 00:15:31
337さん!気持ちわかります!
私も予定日から4日遅れて今日出産しました。
周りのみんなにいつ生まれるの?と聞かれ、早く産んじゃえ!と言われ…
こんなにプレッシャーかけられたら陣痛も来ないわ!と思ってましたよ…(^^;;
それ考えたらキャサリン妃って比べ物にならないくらいのものすごいプレッシャーの中産んだんだなーと思いました。
とりあえず産んでスッキリしました(笑)
337さんも早くプレッシャーから解放されますように!!
妊娠中の皆様が安産でありますように!!+23
-1
-
342. 匿名 2015/05/04(月) 00:17:20
妊娠2ヶ月ですʕु-̫͡-ʔु”♬
トピ主様おめでとうございます!
私もまだまだ実感が湧きませんが
悪阻と戦い毎日楽しく
マタニティLIFE送ってます!+10
-2
-
343. 匿名 2015/05/04(月) 00:17:48
9ヶ月目に入った妊婦です。年齢が43で超高齢出産(初産)なので、ここまで妊娠が継続できていることだけでも感慨深いです。いろいろ不安ではありますが、約一ヶ月後の予定日頃に元気な可愛い赤ちゃんに会えることを信じて、出産頑張ります。+43
-3
-
344. 匿名 2015/05/04(月) 00:37:28
妊娠5カ月2人目です( ^ω^ )
1人目の時は産まれるのがとてつもなく長く感じましたが、2人目になるとあっと言う間に5カ月かーって感じです笑
1人目の時お腹に妊娠線?肉割れ?が出来ず、(太ももとお尻には出来ましたが)あんまりお腹が目立たなかったので、油断していましたが、昨日お腹を見るとうっすら下腹の両サイドに発見…
手遅れでしたが、これ以上出来ない為にも予防クリーム塗っています!
最近胎動もわかるようになってきて、お腹の中がこしょばい時に愛おしさが溢れ出す♡笑
経験した事のない歯痛、耳詰まり、目眩にも負けずがんばろう!って思えます!
早く性別が知りたいなぁ( ^ω^ )+10
-1
-
345. 匿名 2015/05/04(月) 00:39:19
初産です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
23週に入ったばかりで6カ月です♡
最近暑くてよく汗をかくようになりました(;´・ω・) 8月の出産ですが今からこんなに暑く感じるので心配(´ º口º ) 笑
GWは義父の別荘で過ごしてます♪
自然に囲まれてゆっくり過ごすのは赤ちゃんにも良さそうです«٩(*´ ꒳ `*)۶»+10
-3
-
346. 匿名 2015/05/04(月) 00:39:52
4ヶ月双子妊娠中です。
近場で買い物するだけでフラフラで吐いてしまいます. . . 。
病院でもリスクの話ばかりで不安な毎日です。+18
-2
-
347. 匿名 2015/05/04(月) 00:46:43
妊娠してから毎日必ず夢を見るようになりました
しかも、かなり濃厚な夢ばかり(^_^;)
目が覚めても寝た気がしなくて、すっきりしません
同じような方いますかー?+20
-1
-
348. 匿名 2015/05/04(月) 00:47:50
2人目妊娠中で3ヶ月。
このトピに何だかほっこりしました。
みんな元気な赤ちゃんが産まれますように。+10
-2
-
349. 匿名 2015/05/04(月) 00:49:30
329
今35wのものです!
私も足すっごく熱いです!!
とゆうか全身ポッポしてる感じします!
あと、脇汗がすごい!笑
ほんと恥ずかしいです笑
あと皆さんに質問!!!
骨盤ベルトや腹巻きってしてますか?
今、腹巻きをしてるんですが、ベルトした方がいいのかな?と悩んでます。
良く分からなくて…皆さまどうしてますか??+10
-1
-
350. 匿名 2015/05/04(月) 00:57:50
22週です。再婚して12年ぶりの出産なので気持ちは初産です。
マタニティブルーになり、毎日泣いてばかりいましたが、安定期ぐらいから落ち着きました。
みなさん、マタニティブルーになりましたか?
一人目の時にはならなかったので、戸惑いました。+7
-2
-
351. 匿名 2015/05/04(月) 01:07:22
雑談トピじゃなくて、自己紹介トピだね+6
-29
-
352. 匿名 2015/05/04(月) 01:15:20
2人目妊娠中の3ヵ月です。
1人目の時には無かったつわりが辛いです。
何も食べたくなくて食事が憂鬱です(涙)
娘の体力もアップしてきて相手してあげられない時もあり罪悪感…
でも娘の笑顔とまだ見ぬ我が子との対面を楽しみに何とかやってます。
妊娠中の皆さん、色々と大変ですが頑張りましょう!!+16
-3
-
353. 匿名 2015/05/04(月) 01:21:19
予定日まで2週間をきりました^ ^
この時期に出産の知り合いが居ないのと初産なので不安や怖さがあるけど、臨月の方が沢山いて1人じゃない!と思うと頑張らないと!って思えて嬉しいです>_<
+41
-3
-
354. 匿名 2015/05/04(月) 01:23:01
女の子がほしいんですが、誰か産み分け方法試してみて成功した人いませんか(^^)?
+10
-6
-
355. 匿名 2015/05/04(月) 01:32:16
私は、逆に次は男の子が欲しい!
産み分け成功したなら私も知りたいです(^O^)+7
-4
-
356. 匿名 2015/05/04(月) 01:36:28
予定日過ぎてます。
子宮口ぐりぐりされるのすっごく痛かった!!
最後頑張って乗り切ります!!+30
-1
-
357. 匿名 2015/05/04(月) 01:38:10
355さん
男の子ですか(^^)
ネットで調べたりして方法はいくつかあったんですけど、誰か試してないですかねー(^ν^)+7
-3
-
358. 匿名 2015/05/04(月) 01:45:38
臨月の妊婦です。
姉に「人の気持ちよく考えろ。お前の一言で私が傷ついたのだから謝れ!悪気がなくても関係ない!」とキツく言われてしまい謝罪したけど、気になって眠れなくなってしまいました。。辛いです。。
+33
-9
-
359. 匿名 2015/05/04(月) 01:47:43
みなさん、
妊娠菌分けてくださいヽ(;▽;)ノ+76
-8
-
360. 匿名 2015/05/04(月) 02:00:34
そんなん存在しないと思う
あったら不妊なんてあり得ないから+8
-35
-
361. 匿名 2015/05/04(月) 02:04:39
358さん
お姉さんには申し訳ないけど
あまり気にしないで寝た方がいいよ
私も姉がいるのですが、身内だからこそ距離を置くようにしてます
依存や甘えやいろいろ出てくるので
私も今まで面倒くさい流れに何度もなりました
臨月さんなので、身体大事にして下さいね
そして元気な赤ちゃん生まれますように!
+42
-2
-
362. 匿名 2015/05/04(月) 02:18:57
ただいま21週の妊娠6か月です。体重が既に6〜7キロ増えています。病院の先生には何も言われないのですが、やっぱり増えすぎでしょうか?+15
-1
-
363. 匿名 2015/05/04(月) 02:19:59
361さん
お気遣いありがとうございます。361さんの言葉に救われました。
夜間はお腹がキンキンに張ってしまうこともあり、余計に考えすぎてしまっていました。
身内だからわりと言いたいことを言ってしまっている部分があります。お互いに。
過去にも同じ様な流れに何度もなっていますし、距離をおく形で身を守っていこうと思います。+23
-1
-
364. 匿名 2015/05/04(月) 02:31:46
まもなく予定日。
今夜は何故か眠れないよ〜囧rz
ま、気ままに夜更かしできるのも今だけですよね\(^o^)/+29
-1
-
365. 匿名 2015/05/04(月) 02:45:48
9ヶ月目です!31歳初産です。悪阻はほとんどなかったのですが、今年に入ってから肋骨が凄く痛いです(/ _ ; )ヒビでも入ってるんじゃないかな。あと虫歯が6本もありました。歯医者さんからは出産してから治療しましょう、とのこと。虫歯には気をつけてたのになぁ。早く治療したい!!!
色々な不安でいっぱいですがお互い頑張りましょう(*^_^*)+9
-2
-
366. 匿名 2015/05/04(月) 02:51:25
9ヶ月の35w。胎動グリグリ痛くて寝れない。+16
-2
-
367. 匿名 2015/05/04(月) 03:02:24
初産婦18wです。
安定期に入ったら色々出掛けたり運動するぞーと思ってたのに、いざ入ってみたら30分出掛けただけで、歩く度下腹部痛に襲われ、はり止め飲んでも変わらず横にならない限り痛みがひかない…
休み明け急ぎトコチャンベルト買おうと思ってるけど、どうか効いてくれますように!+7
-1
-
368. 匿名 2015/05/04(月) 03:37:01
妊娠おめでとうございます。
現在、4ヶ月の男児を持つ母親です。
出産すると自分の時間が殆どないので、マタニティライフを楽しんでください!!!
みなさん、出産がんばってくださーい!+22
-2
-
369. 匿名 2015/05/04(月) 03:37:59
37週の初マタ32歳です(^_^)
臨月の妊婦さんが多くて嬉しいです(*^^*)
臨月に入り、足の甲の浮腫みが酷く
クリームパン・象のような足になり
パンパンに腫れて痛いです…>_<…
いつ産まれてくるのか、
ソワソワしていますf^_^;)
妊婦さん皆が、母子ともに健康・安産で
出産出来ます様に(*^_^*)+23
-1
-
370. 匿名 2015/05/04(月) 05:13:32
16周目で現在2人目を妊娠中です。
つわりが徐々に落ち着き安定期過ぎたので片道8時間ぐらいかかる旦那の地元に帰省中です。
しかし一昨日から風邪を引いたみたいで日に日に悪化してます(;_;)
あと数日で帰れるのでそれまでの辛抱だけど、出来るなら今日にも早く医師に薬を処方してもらいたい!
でもかかりつけ医がいない上に連休中だし、義実家に心配かけて大事になるのも嫌だし…とずっと悶々と悩んでたらもう朝だ\(^o^)/+6
-2
-
371. 匿名 2015/05/04(月) 06:51:13
35w2人目です。
ここへきて風邪を引いてしまい死にそうです。
腰痛やお腹の圧迫に加えて咳くしゃみによる尿漏れと鼻詰まりの息苦しさ悩まされています。…>_<…
GW中に赤ちゃんを迎える為の家の中の準備や入院の準備を始めたり、買い物に出かけて美味しいものも食べる予定だったのにこのまま何も出来ないまま終わってしまいそう。
でも前回、母子同室で赤ちゃんと2人きりになった時に嬉しくて泣いてしまったあの感動がまた味わえると思うと楽しみです。(≧∇≦)
私も動悸息切れが酷かったけど、ほうれん草たっぷりのスムージーを毎朝作って飲んだら改善されたよ。+7
-1
-
372. 匿名 2015/05/04(月) 07:01:55
明後日が予定日の経産婦です♪
ゴールデンウイークを出産の緊張と動悸でドキドキしながら過ごしております(((╹д╹;)))
皆さん、元気な赤ちゃんにあえますように。。。☆
+25
-1
-
373. 匿名 2015/05/04(月) 07:14:22
来週で9ヶ月に入る2人目妊娠中の妊婦です。
先週の検診で子宮頸管が短くなっていると言われできるだけ安静にしてと言われました。
でも上の子が動けば私も動かざるをえないのでなかなか安静になんて出来ない^^;
1人目妊娠中の時は夜遅くまで残業しててもピンピンしてたのに。
それを義母に言ってもほぼ無視でGWに来るの楽しみにしてるね〜って。
もうちょっとこっちの体調も気にかけてほしい。+17
-1
-
374. 匿名 2015/05/04(月) 07:14:36
一昨日、検査薬陽性出ました!
病院に通ってやっと出た陽性…。
旦那には、【息子がエコー写真を持ってくる】形で次は妊娠を知りたいって言われているので、病院に行ってから言う予定。
無事たいのう確認できますように(>_<)
とにかく不安です。+24
-2
-
375. 匿名 2015/05/04(月) 07:17:47
現在3ケ月の初妊婦です。つわりがこんなにつらいとは知らず、脱水→点滴の日々でへこたれそうです。はやく安定期に入って、充実したマタニティライフを送りたい(´;ω;`)+24
-1
-
376. 匿名 2015/05/04(月) 07:30:44
もうすぐ11週です。妊娠悪阻になり、2週間前から入院してます。初めて妊娠出来て喜んだのも束の間ですぐにツワリが始まり、ここまで酷くなると思わず毎日、早くツワリも無くなって楽になりたいと願う毎日です。食べても吐いてしまう、飲み物も吐いてしまうこともあり辛いです。毎日4本の点滴をしています。可愛い赤ちゃんに会う日のために今は頑張って耐えています。+19
-1
-
377. 匿名 2015/05/04(月) 07:33:44
予定日まてあと3日です。
初産でドキドキしてます。
つわりが7ヶ月まであったのであまり出かけたりできなかった。体調よくなってからの期間が短くてここまであっという間でした。
早くかわいい赤ちゃんに会いたいけど不安もいっぱいです!でも、もう頑張って産むしかない!って気持ちになってます!
皆さんも頑張ってかわいい赤ちゃん産みましょうね°.*\( ˆoˆ )/*.°+25
-2
-
378. 匿名 2015/05/04(月) 07:41:16
先月出産したばかりなのに
またこんなトピに来てしまった(*´∇`)ノ
ついつい見てしまう~
あんなに大きなお腹の中にいた子が
今 目の前にいるのがなんだか不思議です!笑
陣痛不安で来る前から泣いてたし
いきみかたもよく分からなかったけど
産まれた瞬間とっても幸せだったなぁ…
皆 安産できますように!☆+33
-1
-
379. 匿名 2015/05/04(月) 08:10:22
今月出産予定〜
今日もお散歩がんばるよー+14
-1
-
380. 匿名 2015/05/04(月) 08:16:34
初めての妊娠で6週目です。みなさんこの時期つわりありまし+7
-2
-
381. 匿名 2015/05/04(月) 08:25:54
8週目です。
6週からずっと軽い出血が続いていて不安な毎日を過ごしてます。
赤ちゃんが順調に育ってくれているのが唯一の救い。
前回9週で流産しているので、乗り越えられるのか明後日の検診までドキドキ。
そして現在、食べづわりの真っ只中。3時間おきに何か食べないとダメです。なのに体重1㎏減ってしまい、栄養とか足りてるのか不安です。
嬉しい妊娠なのに不安ばかりです。+10
-1
-
382. 匿名 2015/05/04(月) 08:39:52
現在30週の初産婦です!母の日まではお仕事して、それから産休に入ります!げんざいおチビは1800gで大きめと言われ、出産がドキドキ
( ゚∀ ゚)肌着などの準備もまだまだなので、頑張らないと♪♪里帰り予定ですが、旦那さんとしばらく一緒にいられないのは辛い…同じ気持ちの方がいらっしゃるとわかって なんだか安心しました。+9
-0
-
383. 匿名 2015/05/04(月) 09:03:50
身体が痒いと仰る方へ…
鉄分いっぱい取って下さい~
(鉄剤処方してもらうのが早いです)
私はそれで劇的に変わりました。
ミネラル等が不足すると、神経伝達がうまくいかないそうですよー+18
-1
-
384. 匿名 2015/05/04(月) 09:09:48
臨月です
お腹にガスがたまるのかすごくおならが出ます
実際出ないのに大の方がすごく近いです
私だけかな…
外出できないよ〜+19
-2
-
385. 匿名 2015/05/04(月) 09:13:36
もうすぐ妊娠8ヶ月に入る者です。
まだ赤ちゃんは1キロくらいですが、最近体が重く疲れやすくて、時々目眩がすると思ったら、貧血検査で引っ掛かってしまいました。
そんな中、GW中に、義両親と義姉が家に泊まりに来たいと言い出し、正直体がきつくておもてなしをするのが大変なので、遠慮していただきたいと思っていたのですが、弟(わたしの旦那)大好きな義姉が、
絶対行きたい!行きたい!と言いまくっていたそうです。
ちなみに、上記のわたしの状態は義家族には話さず、旦那がここ最近体調不良だったので泊まりに来る件はなくなったのですが、
妊娠中なのだから気遣ってほしいなと思ってしまったのは、心が狭いでしょうか?
もしかして、自分が妊婦様になってしまったのではないかと思うと恥ずかしくもあるのですが、
やっぱり義家族も配慮が足りないような気もして…
モヤモヤしています。
愚痴になってしまい、トピずれもしてしまいすみません(;_;)
これからご出産される皆様が、安産でありますように(*^^*)+42
-3
-
386. 匿名 2015/05/04(月) 09:16:19
6ヶ月です。夜寝れないし夜トイレに何回も行くし日中眠い~けど上の子の世話で寝れない(T_T)妊娠して手足の毛が生えてこなくなった!左だけワキガの臭いがするー(@_@;)何で何で何でー+10
-1
-
387. 匿名 2015/05/04(月) 09:34:30
出生前検査で私も悩んだ一人です。
気になって仕方が無かったので
クワトロテストだけ受けて、陰性。
これで、何かあっても受け入れると
逆に覚悟が決まりました。
先天性の障害がハッキリするのは
羊水検査でも数数えるほどだし
生まれてから分かる事、しんどい事の方が多いと考えると
それも含めて子育てなんだなぁと思いました。
色々な選択があって当然のことですよね。
出産、諦めてしまう場合になっても自分を責めないで欲しいなと思います。+11
-2
-
388. 匿名 2015/05/04(月) 09:41:54
初めての妊娠で、現在4ヶ月です。
そろそろつわりが落ち着いてくれると良いなーと思いながらオエーっとしてます…妊娠はとても嬉しいけれど、やはりつわりはしんどいですね(´;ω;`)
赤ちゃんの肌着とかの準備ってみなさんいつ頃からはじめましたか?そろそろはじめようかと提案したら、まだ早いと言われたので、どんなもんなのかなーと。+9
-1
-
389. 匿名 2015/05/04(月) 09:45:08
13週目の初産です。
出産の痛みが怖くて結婚してから何年も子供を作れずにいました。
でも子供は好きなので無痛分娩で何とか産んでみようと決心して作ったのですが無痛分娩もあまり信用していないので凄く不安です。
産まれた後の楽しいことを想像しながら不安な気持ちをごまかしています(;_;)+7
-1
-
390. 匿名 2015/05/04(月) 09:46:37
そろそろ9カ月。圧迫感からか、夜中のトイレに3~4回
2時間おきに起きるようになりました。
良く考えると一人目の授乳は一日中そんなペースだったし
今の内からトレーニングに入ってるんだね。
人間の身体ってうまくできてる。
+8
-1
-
391. 匿名 2015/05/04(月) 09:48:33
388さん
安定期入ってから準備で大丈夫ですよ。
むしろ体調も上向きになる事が多いから
悪阻の時よりも、余裕持って選べると思います。+14
-1
-
392. 匿名 2015/05/04(月) 10:08:30
26週(7ヶ月)です。
車の振動でお腹痛くなるので、GWも近所に買い物のみ。
旦那は用事で実家に行ったので、暇だぁ~!!+7
-1
-
393. 匿名 2015/05/04(月) 10:21:36
私も367さんと同じ18週で、切迫の診断書が出てしまいウテメリン飲みながら自宅安静中です。
GWの予定は全てキャンセル、ただ横になる毎日です。
横になってると腰も痛いし、頭痛も酷いしでしんどいばかりですが、赤子を守る為ですもんね。
先が見えませんが頑張ります。+7
-1
-
394. 匿名 2015/05/04(月) 10:26:44
388さん
私も一人目は色々欲しくなってしまい早くからあれこれ買ってしまいました
そして今二人目臨月ですがやっと昨日揃えたくらいです笑
とにかく一人目は早く準備したかったです
4ヶ月なら性別分かってからでもいいかもしれませんね〜
+5
-1
-
395. 匿名 2015/05/04(月) 10:28:41
トコちゃんベルトをお持ちの方は産前も産後も使ったほうが良いですよー!YouTubeで使い方の説明をしている動画もあります!助産師さんにも教えてもらえますよ(^_^)
妊娠線予防のクリームは、せっかくお腹が出始めてから使い始めてたのに臨月でボーンと大きくなって下腹辺りに妊娠線ができていたことに産後気付きましたΣ(゚д゚|||)自分で見えない部分には注意が必要です…
今2人目妊娠中で3カ月なのですが色々分かっている代わりに出産のことも分かっているので今からビビっています。+5
-1
-
396. 匿名 2015/05/04(月) 10:39:40
明日が予定日!三人目です。
おしるしは37週のときに2回あった!すぐ陣痛くるかと思ったら全然違った…(;^_^A
家族みんなを期待させてしもた2週間だったな~。
出来たらGW中に生まれてGW中に退院したかったな。。こればっかりはしょうがないけど。
今日でもいいから陣痛きてーー!私が動かなすぎなんだろうな… 動くの辛くて((T_T))
大潮効果、のっかりたいな。
+5
-1
-
397. 匿名 2015/05/04(月) 10:40:27
7ヶ月です。
毎日毎日胎動がすごくて笑ってしまいます(^^)
最近はお腹を見ているだけで波打ってるのもわかるくらいで、びっくりしてます!笑
早く我が子に会いたいーー。+13
-1
-
398. 匿名 2015/05/04(月) 10:52:12
7ヶ月の妊婦です。お腹の赤ちゃんの性別は男の子です。
GWで実家に帰省中ですが、ちょっとした一言で必要以上に傷ついてしまう自分が嫌です。
妊娠のせいだと思いたい。
もうすぐ1歳の内孫(女の子)を見て「やっぱり女の子はいいねー」って会話とか、ウィリアム王子キャサリン妃に長女が生まれて英国中フィーバーのニュースにもイライラして涙が出できてしまいます。
私の息子はかわいくないのかな?って。
考えすぎなんですけどね。
生まれたら目一杯可愛がるぞ!早く赤ちゃんに会いたいです。
+24
-3
-
399. 匿名 2015/05/04(月) 11:02:21
398さん
傷ついたりしてしまうのは、
きっとホルモンのせいですよ。
それに、私はまだお腹の子の性別はわかりませんが
男の子とーっても羨ましいです!!
結婚前からずーっと男の子が欲しかったです。
甘えてくる男の子って、
本当に可愛いですよね!!
お体大事にしてくださいね(*^_^*)+19
-1
-
400. 匿名 2015/05/04(月) 11:05:34
うちの産院は、22週になってからじゃないと
性別教えてもらえません。
院長の方針らしい。
本当はもっと前にわかりますよね…?
間違っててもいいから早く教えてほしいです。
早く準備がしたいからー!+9
-1
-
401. 匿名 2015/05/04(月) 11:16:38
399さん
ありがとうございます。さらに涙が…
僻みっぽい態度になるとお腹の赤ちゃんがかわいそうとかそんなことしか言われないからここでしか吐き出せませんでした。
心が軽くなりました^_^
399さんもこれから安定期になるのかな?
お体大切になさってくださいね。
妊娠中の皆様も色々な状況ありますが、乗り越えて強い母になりましょうね^o^
+8
-2
-
402. 匿名 2015/05/04(月) 11:16:49
妊娠したら幸せな気持ちばかりだと思ってました
だけど、こんなに毎日不安だとは
流産の心配、胎動が少ない、羊水検査受けるべき、産後は乗り越えられるのか…
ようやく8ヶ月まできました
産まれてからは、更に大変だと思うけど頑張りたい
+43
-1
-
403. 匿名 2015/05/04(月) 11:19:03
23週です
むくみが凄くて常に体中が重くてあつい
試しにスイカ とうもろこし茶 漢方薬 アイスコーヒー全部飲んで食べて、しまいに夕方から塩分断ちしてみたら 一晩で1キロ体重減った
どれか一つじゃ効果なかったけど、ヤケクソで全部試したら 久々にスッキリした朝でした。
+7
-3
-
404. 匿名 2015/05/04(月) 11:34:35
二人目です(^^)今日が予定日でしたが先月25日に出産しました(笑)生まれたら自由がなくなるので今のうちに行きたい所やお昼寝たくさんしてくださいね!+12
-1
-
405. 匿名 2015/05/04(月) 11:36:13
400さん
性別はやく知りたい気持ち、すごく良く分かります!
私の通う産院は分かり次第教えてくれるのですが、エコーの度に赤ちゃんの位置が悪くて22週まで分かりませんでした。
性別がわかると名付けや赤ちゃんグッズのイメージが具体的になるので、楽しみがもっと増えますよね♫+7
-2
-
406. 匿名 2015/05/04(月) 11:38:13
347さん
私も妊娠してから毎日濃い夢を見ます!!
妊娠前は夢なんて全然見なかったのにー!!
そんな私は9週ですが、今まで全くつわりはなく、
ただ疲れやすい日々。
実感なさすぎます。+7
-1
-
408. 匿名 2015/05/04(月) 12:35:41
407きっもちわる。男?出てけよ(笑)+7
-1
-
409. 匿名 2015/05/04(月) 12:38:53
407通報しました。+7
-1
-
410. 匿名 2015/05/04(月) 12:43:50
398さん
息子さんが生まれたら
やっぱり男の子はいいねー!可愛いいねって
いっぱい言ってもらえると思います。
内孫を可愛いと言ったのはお腹の赤ちゃんと
比べてではなく目の前に待望のお孫さんにいて
あやしていて出た言葉なので
398さんのお孫さんにもメロメロになられると思いますよ!+6
-1
-
411. 匿名 2015/05/04(月) 12:46:54
明日から臨月です! 初産なので不安でいっぱいです>_<
陽性が出て夫婦で喜び、辛いツワリに涙し、出血して安静になり、里帰りで主人と離れるのが辛くてまた涙し、、この数ヶ月色んな事がありましたが、全て貴重な経験でした!
早く我が子と対面したいです!
皆さん頑張りましょう!+16
-2
-
412. 匿名 2015/05/04(月) 12:48:02
妊娠中です!
まだ賃貸で、壁が薄い為ここでは育児は隣人に迷惑がかかってしまいます。
家が欲しいのですが、いい家が見つからなくて困っています。
更に、これから旦那の一馬力になるので経済的に心配もあり、ならなら幸せ100%の妊婦にはなれていません。
皆さんは家とか金銭面の心配はありませんか?+18
-1
-
413. 匿名 2015/05/04(月) 12:51:26
2日前に陽性反応が出ました‼️
一週間後に病院に行く事になっています。
このトピで色々なお話聞けて良かったです。
流産乗り越えてからやっと1年後に陽性反応が出たので無理しないようにします。+17
-1
-
414. 匿名 2015/05/04(月) 12:54:08
3人目妊娠中です(*^^*)
8ヶ月だけど名前まったく決まってなくて焦ってます^^;+5
-2
-
415. 匿名 2015/05/04(月) 13:05:48
第2子妊娠2ヶ月ですが、上の子の時はそんなことなかったのに、今回はとても情緒不安定です。
旦那へ対しても八つ当たりしてしまい、普段なら聞き流すことにとても傷ついたり本当に辛いです。
+7
-1
-
416. 匿名 2015/05/04(月) 13:30:45
初妊婦の5週目です。
食事に気をつけなければと思えば思うほど、自分へのプレッシャーで潰れそうになります。
なかなか思うように食事を作れないので、なんとか頑張っていきたいです。
どうか元気に健康で五体満足の子が産まれますように!+10
-1
-
418. 匿名 2015/05/04(月) 14:02:59
皆さんおめでとうございます!
私は2人目妊娠9ヶ月で里帰り中です。
妊娠初期から切迫流産、酷いつわり、切迫早産、前置胎盤、羊水過少、胎動少ない…等、不安だらけの妊娠生活を過ごしてきて、妊娠、出産は当たり前のことではないんだなと改めて感じているところです。
最近はトイレが近くなったり、動悸息切れがしたり、無事に出産できるか不安でよく眠れなくて辛いけど、頑張って元気な赤ちゃんを産みたいです!
皆さんも元気な赤ちゃんが産まれますように(^-^)+8
-1
-
419. 匿名 2015/05/04(月) 14:05:03
初産で妊娠15Wです!
性別診断で
脈診?というのご存知ですか?
右の脈が強いと女の子
左が強いと男の子らしいです!
ちなみに女の子でした!当たってるかな。+3
-3
-
420. 匿名 2015/05/04(月) 14:12:32
23歳、ただいま31週の初産婦です。
結婚して4年で授かりました(*^^*)
私の場合6週から悪阻が酷く、うどん1本も食べれず脱水症状の手前までいきました。
現在も続いてますが初期よりは全然楽で仕事も5ヶ月で復帰しました!
マタニティライフ毎日楽しくて仕方ありません!
親族や、知らない人にも優しくされみんなの温かさに感謝でいっぱいです。
希望してた女の子で嬉しかったのですが1200gと小さいのとお腹があまり大きくならず心配です。先生には気にすることないと言われますが…
暑くなってから、胸の下、谷間、お腹の下が痒くて仕方ありません(*_*)
あと!!ふとした時に自分の尿の匂いが気になります(*_*)
自分が尿臭いのか、自分が匂いに敏感になったのか…周りの人には何も言われませんが
自分から「私臭くないですか⁉︎」とも聞けず…笑
+6
-4
-
421. 匿名 2015/05/04(月) 14:18:09
3人目妊娠中の4ヶ月妊婦です。久々の妊娠で年齢的にも不安なことばかり。ちょっとしたことで泣いてしまいます。もっと旦那が協力的ならなぁ。
毎日ダラダラしていて働いている妊婦さんえらいなって思います。+4
-2
-
422. 匿名 2015/05/04(月) 14:29:22
420さん、初産は私も全くといっていいほどお腹が出ず、臨月でやっと出たぐらいですよー!
周りからも、妊婦のお腹じゃないねー!と言われてましたが、3045gの元気な赤ちゃんを産みました
もし赤ちゃんが生まれて、小さくても健康に育ってる人は沢山いるし、
産む時にも楽だというし、きっと
大丈夫ですよ^ ^
妊娠中は、おりものが良く出て、においもきつくなったりするので、私はおりものシートをパンツにひいてました!
そんな私は明日から三人目の臨月!
出産にむけて、早く会いたいような、まだ一緒にいたいような、三人目でもお産は怖いですね〜!!
+4
-1
-
423. 匿名 2015/05/04(月) 14:37:20
早く産みたい!
マタニティライフは特に楽しくありませんw+7
-1
-
424. 匿名 2015/05/04(月) 14:41:22
産み分けの件ですが
1人目、早く欲しくて排卵日前日を狙ってたら男の子でした!
2人目は試しに排卵3日間あたりを狙ったら見事女の子でした!
排卵日がわかりやすい人なら、試してみる価値ありですよ(^O^)+3
-5
-
425. 匿名 2015/05/04(月) 14:45:44
424です
排卵3日間じゃなく、3日前!でした
すみません(>_<)+3
-4
-
426. 匿名 2015/05/04(月) 15:01:41
最近は女の子を欲しがる人多いけど、
男の子って、かッなり可愛いですよ*\(^o^)/*
女の子も産みましたが、女の子とわかった途端、周りの女の子推しの人達からはいろいろ言われました。
姉妹がいいよね・男の子が可愛いのは小学校上がるまで・女先に産んだ方が下の子みてくれていい・将来女の子のが助かるよ・女の子なら一緒に遊びに行けるetc...
女の子に執着するおばさま達、自分の事しか考えてない!だから息子に相手されないんだよ!と心の中で毎回思ってしまいます(。-_-。)
性別なんか気にしないで健康なら最高に幸せなことですよね!!
+12
-1
-
427. 匿名 2015/05/04(月) 15:10:13
400さん
私の産院もなかなか教えてくれません。
理由をきくと
希望の性別でないからと堕ろす人がいるから、と。
法的に22週未満までは中絶できるから。+5
-1
-
428. 匿名 2015/05/04(月) 16:08:43
妊婦って個人差あれど大変なんだなと身を持って感じてます。
妊娠性歯肉炎で辛いです。歯茎腫れて痛い(T_T)歯医者行ってもすぐ痛くなり夜も眠れません。
妊娠に伴う諸症状ありすぎ!+5
-1
-
429. 匿名 2015/05/04(月) 16:29:51
妊婦のみなさんに質問です。
みなさんお寿司やお刺身って食べてますか?
私は初期に病院から、ナマモノは控えるように言われ、
それはリステリア菌?感染予防で
生チーズや生ハムのことらしいんですが
勝手にお刺身も避けてました。
たまごクラブには
食中毒にならなければ大丈夫だけど自己判断、自己責任で。
と書いてあって 結局どっちだよ、と思ってしまいました。
お刺身やお寿司食べてる→プラス
控えてる→マイナス
良かったら教えてください。
+32
-18
-
430. 匿名 2015/05/04(月) 16:29:54
354さん
女の子欲しくて自己流+病院でも産み分け指導してもらいましたが男の子でした。やったのは排卵日から女の子ができやすい日を推測しより排卵を確実にするために排卵誘発剤の注射、あとはタイミング取ってと言われた日にハローベビーガール使って超あっさり浅めの行為。
これだけやっても無理でした。成功したって人はホントにたまたま上手く行っただけだと思います。それぐらい産み分けって実は難しいものですよ。
354さんはなぜ女の子が欲しいのでしょうか?私は上の子が男の子なので贅沢にも男女両方欲しくて女の子希望したのですが、エコーで元気に動く我が子を始めて見た時に「ゴニョゴニョしてかわいいー!もう女でも男でもどっちでもいいや〜」ってなっちゃって、逆に産み分けしてまで女の子を、と思ってた自分に罪悪感が出ちゃいました^^;
あと、妊娠してから女の子を持つ親の話を聞いて、健康に育ち社会に出てくれれば男女どっちでもいいんだな、と思うように。
具体的に書くとガルちゃんにやたら多い女の子崇拝してる方達が出てきそうなのでやめておきますがww周りにいる特に中学生以上の女の子を持つお母さんに話を聞いてみてください。ネットとは違う答えがたくさん聞けると思います。
それと私たちのお母さん世代の意見も当てになりません。
うちの母も娘がいた方がいいよぉ〜と言いますが、そんな母に私は迷惑かけられたり我慢しまくってるなんて当の本人は1ミリも分かっちゃいないので。そういうおばちゃん意外と多いと思います^^;+10
-2
-
431. 匿名 2015/05/04(月) 18:48:00
391さん
394さん
ありがとうございます!
やはり準備するにはまだ早いですかね~初めてで新鮮な事が多く、早めに早めにと焦っていたかもしれません(;´∀`)性別がわかってからにしたいと思います!+2
-1
-
432. 匿名 2015/05/04(月) 22:11:04 ID:PjebmZDadr
臨月2人目です。4週から酷いつわりで脱水症状起こし入院。意識朦朧とする、血吐く、点滴で手の甲まであざだらけ、、退院後も寝たきり生活。今もまだ胸焼け、胃痛、吐き気があります。初期からよだれつわりもあり、1日中ティッシュで拭ったりペットボトルに吐いたり。1人目とは違い散々な妊婦生活です。とにかく早く産みたい!産むまでつわりが続くとは思ってもいませんでした。産んだらラーメン、焼肉食べたい!!泣+3
-1
-
433. 匿名 2015/05/04(月) 22:27:53
429さん、私はお寿司食べてますよ!
と言っても頻繁ではなく制限はしてます☆
まぐろは少ししか食べないようにしています。
水銀が入っているようなので。
でも全くダメって訳ではないんですよ。
私はネットで調べながら食べてますが、ネットによって書いてある事も全然違いますし、周りの先輩ママはむしろ生物がダメなことすら知らなかったし普通に食べてたって人が多いです。
ちなみに生ハムなどの肉の生は食べていませんよ。+6
-2
-
434. 匿名 2015/05/04(月) 22:54:51
36wです。初産です。
今日の夕方に便秘で息みすぎたのか破水?をおこし緊急で病院に行きましたがそのまま入院となってしまいました。
元々切迫気味と言われてたのですが…
そのまま様子見と言うことでもとの予定通りの来週の帝王切開まで入院生活です。
お腹の張りもひどいので、安静に過ごしたいと思います。
+5
-1
-
435. 匿名 2015/05/04(月) 23:59:17
318さん
テニスボールっヽ(´▽`)ノ
さっそく買って使ってみました♡
めちゃくちゃいいですねこれ!
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
+3
-2
-
436. 匿名 2015/05/05(火) 00:22:01
430さん
産み分けしてみたけどダメだったんですね!
ネットに書いてあって試したい事430さんがやってみて男の子だったんですね。
ちょっとびっくりです>_<
なぜ女の子がほしいかと言うと、
2歳になる息子がいるんですけど、
私の染色体異常で、男の子だと二分の一で
障害になることがわかったんです。
女の子でも二分の一なんですけど、
発症はせず、保因者になるだけで
障害にはならないんです。
1人息子で障害で手いっぱいでもぅ子供は
諦めてたのですが、
女の子なら大丈夫という可能性と
旦那も女の子がみたいって気持ちが
あって、考えるようになったんです。
で、ネットので試す価値あるかなと。
成功率が高いといいな…と。+1
-5
-
437. 匿名 2015/05/05(火) 08:52:05
睡眠不足にめっぽう弱いので、妊娠後期の中途覚醒がツライです。
今日もよく眠れなかった…。
1時間おきに尿意で目が覚める。しかもチョロチョロっとしか出ないし時間が掛かる。
1人目の時はそれでも昼寝で補えたけれど、上の子の相手があるから常に睡眠不足。
産まれたらもっと眠れないんだよね。
もう〜うんざり!
睡眠を貪りたい。
+4
-1
-
438. 匿名 2015/05/05(火) 10:12:09
待ちに待った本日がいよいよ予定日の初産婦なんですが、陣痛が来る気配全くなし、涙。
早く赤ちゃんに逢いたいよー。+7
-1
-
439. 匿名 2015/05/05(火) 11:44:48
私も今日が予定日です(^-^)
早く会いたいですよね+5
-1
-
440. 匿名 2015/05/05(火) 23:55:43
19週の初産です。
胎児超音波検査受けた方いらっしゃいますか?
先天性の何かがあった時に早期に治療ができるって聞いたのですが、お腹の子に障害があるとわかった時に産むことを悩んでしまいそうで怖いです。+3
-1
-
441. 匿名 2015/05/12(火) 21:03:00
4月29日が生理予定日だったけど、どうも調子がおかしいと思い
5月7日に妊娠判定薬を購入。検査の結果即、陽性反応が出ました。
本日、病院に行って来たのですが計算上、5週1日なのに胎嚢が確認出来ないとの事でした。
通常であれば胎嚢が確認できると医師が話していました。
今週の金曜日に再度通院です。そこで胎嚢が確認できなければ子宮外妊娠の可能性が大だそうです。
下腹部の痛みもないし、出血もない。つわりもないし、ケロっとしてるのに予想外の事が起きてます。
どうか通常妊娠である事を願うだけです。+3
-0
-
442. 匿名 2015/05/15(金) 21:09:21
441です。追加します。
本日、病院に行き「胎嚢」が確認出来ました。
が、それと同時に「子宮筋腫」があると言う事が判明し
おまけに、バルトリン腺膿胞まで。
なんだかなぁ。+1
-0
-
443. 匿名 2015/05/29(金) 10:12:45
妊娠3か月です。
つわりがきつくて一日中ごろごろ。吐き気で食事量激減。お腹が空いているのに食べると気持ち悪い。
ご飯がおいしく食べられるって、すご~~~~~く、幸せなことだったんだなあ。
教えてくれた赤ちゃんに感謝しなきゃね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する