-
1. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:07
スムージーにはまってます
まだ数週間ですが続けたらどんな効果がありますか?+4
-14
-
2. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:27
太る+97
-2
-
3. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:52
糖分とりすぎた+90
-0
-
4. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:01
高い+23
-0
-
5. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:06
>>1
何のスムージーかによるとしかw+47
-0
-
6. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:09
からだが冷える。+51
-0
-
7. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:09
+22
-1
-
8. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:16
+8
-31
-
9. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:25
なんかオナラが多くなった+30
-0
-
10. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:27
何も変わらない
おいしいだけw+40
-0
-
11. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:31
夏でも寒かった+16
-0
-
12. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:46
>>7
ちょっと遠いかな。+9
-2
-
13. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:12
+11
-0
-
14. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:24
>>1
え、なんの?
野菜?フルーツ?
砂糖も入れるなら身体の変化は太るだけだよね。
+25
-4
-
15. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:25
スムージー効果かわからないけど、ハマって毎朝飲んでたら太りにくい体質になった+26
-0
-
16. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:30
すぐお腹にくるから、飲むのやめた😂+5
-1
-
17. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:32
やめた方がよい
野菜スープの方がおなかあたたまるよ
冷えは大敵+69
-1
-
18. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:47
>>8
シュウ酸エグくないのかな?+24
-0
-
19. 匿名 2021/09/05(日) 21:19:02
>>8
ほぼ液体しかとらないんだから痩せて当たり前のような+34
-2
-
20. 匿名 2021/09/05(日) 21:19:08
>>1
朝、柑橘系はやめた方が良い。
+4
-1
-
21. 匿名 2021/09/05(日) 21:19:27
イマイチな味になっちゃって飲みたくなかったからカレーに入れたらコクが出て良かった+28
-0
-
22. 匿名 2021/09/05(日) 21:19:38
何年間か続けたけど特にこれといって効果はなかった。
美味しい組み合わせがわかっただけ。
赤系と緑系、人によって合う合わないがあるみたいですね。+5
-0
-
23. 匿名 2021/09/05(日) 21:19:51
スムージはやめた方がいいよ!お医者さんに言われた。
噛まずに飲み込むから満腹中枢も満足しないし、血糖値上がるし、中性脂肪も高くなるよ!
アメリカではスムージもミキサーももう廃れた文化だってさ。
+16
-15
-
24. 匿名 2021/09/05(日) 21:20:27
スムージーは常温飲用が基本+8
-0
-
25. 匿名 2021/09/05(日) 21:21:01
野菜、果物、結構お金掛かります+43
-1
-
26. 匿名 2021/09/05(日) 21:21:04
>>1
食材によってはシミが出来やすくなる+2
-4
-
27. 匿名 2021/09/05(日) 21:21:09
>>20
日焼けしやすくなるから、柑橘系は夜摂った方がいいってどっかで読んだ+7
-3
-
28. 匿名 2021/09/05(日) 21:22:23
不溶性食物繊維の取りすきで腸に詰まった
お腹触ったらカッチカチ
何とかして出したけど怖いからそれ以来スムージーやめた+19
-0
-
29. 匿名 2021/09/05(日) 21:22:28
子供と一緒にだから、ヨーグルトとか牛乳とか飲んでもらえて続けてます。
太るかもだけど、栄養とってほしい。いまはそれが大事。
キウイとかね。+19
-0
-
30. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:02
>>28
具材何を入れてましたか?+6
-0
-
31. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:39
シャトレーゼのシャインマスカットスムージーは美味しかったよ+2
-1
-
32. 匿名 2021/09/05(日) 21:25:02
キッチンの排水口の網の交換頻度が多くなる。+7
-1
-
33. 匿名 2021/09/05(日) 21:25:33
>>18
小松菜はともかくほうれん草ね…
茹でてから?+15
-0
-
34. 匿名 2021/09/05(日) 21:26:25
ストレスで塩舐めてたら喉が焼けた
おかしい
体調悪い+1
-3
-
35. 匿名 2021/09/05(日) 21:26:28
何の効果があっかは分からないけど、「私は朝スムージー飲んできてる女」っていう謎の自信?自己肯定感に繋がってた。今はだめだ…納豆ご飯だから…+20
-0
-
36. 匿名 2021/09/05(日) 21:27:24
ゴーヤ、キウイ1コ、オートミール30g、豆乳100cc、水足してのスムージー朝、昼、置き換え、晩御飯の米代わりに飲んでます
さて、痩せるやら…
ただ、便通改善効果は凄まじい
ま、ウンコ出したところで痩せはしないか+6
-3
-
37. 匿名 2021/09/05(日) 21:27:43
ガンが消えるレシピという本を見て作ろうと思ったけど(ガンではない)1回に林檎1個みかん2個野菜沢山など毎回こんなに用意出来ないと諦めてしまった。
+8
-0
-
38. 匿名 2021/09/05(日) 21:28:10
市販のグリーンスムージー飲んだら下痢になった。毎日排便はきちんとある方でした。便秘の人には良いかも。+0
-0
-
39. 匿名 2021/09/05(日) 21:28:18
青汁のが手軽だし飲み過ぎない
+4
-0
-
40. 匿名 2021/09/05(日) 21:28:45
>>7
このコの効果なら
心のトゲトゲがほぐれます( ´ ▽ ` )+13
-1
-
41. 匿名 2021/09/05(日) 21:29:49
>>8
1日目 腹減った
2日目 やっぱ向いてないかも
3日目 だめだ、持たない。
4日目 材料足りないを理由に挫折+22
-0
-
42. 匿名 2021/09/05(日) 21:30:05
>>18
特にほうれん草、尿結石にならんのかね…+25
-2
-
43. 匿名 2021/09/05(日) 21:30:36
>>36
ウンコすごい出るのはいいと思う オートミール食べると、え?なにこの便の量…?ってなりましたし痩せました+8
-0
-
44. 匿名 2021/09/05(日) 21:31:27
>>36
下してるんじゃなくて、麗しい便通なら、腸がキレイになって体にはよさそうだけどね+6
-0
-
45. 匿名 2021/09/05(日) 21:33:18
>>27
それ嘘だよw朝ビタミンCとってもそれで日焼けすることはありません+2
-6
-
46. 匿名 2021/09/05(日) 21:34:44
>>33
スムージーの話ではないですがほうれん草茹でずに炒めるだけってアウトですかね?毎朝食べるレベルにほうれん草好きなんですがいつも洗って炒めるだけ…+4
-3
-
47. 匿名 2021/09/05(日) 21:37:42
便がびっくりするくらいたくさん出るようになった。下痢とかでなく、ちゃんと大きくて太いの。
もともと便秘はしない体質なんだけど、1日二回から多い時は三回もトイレに行かなくちゃいけない。
仕事中も外出中も。面倒くさくてたまらない。+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/05(日) 21:37:59
>>45
ビタミンCじゃなくてソラレンって物質だって+7
-0
-
49. 匿名 2021/09/05(日) 21:38:04
>>45
そうなの…?ビタミンC導入液も朝は塗らないようにしてた+0
-4
-
50. 匿名 2021/09/05(日) 21:39:11
小松菜とリンゴorバナナ、水少量
で使ってたけど体が冷えてやめた。
ただ便秘は改善されたよ
やめたら元通りになったけどね+2
-0
-
51. 匿名 2021/09/05(日) 21:41:01
野菜やフルーツの種類にもよるけど
何より身体冷やす結果になるから気をつけてね 食物繊維でヘルシーというより冷えで下痢してやつれないように リバウンドも頭に入れておいた方がいいよ+4
-0
-
52. 匿名 2021/09/05(日) 21:41:49
>>45
ドンマイ+0
-0
-
53. 匿名 2021/09/05(日) 21:42:59
美味しいけど体が冷えて下痢する。料理に野菜取り入れた方が便通は良い。+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/05(日) 21:45:41
>>30
小松菜と水菜とキウイとリンゴです+3
-0
-
55. 匿名 2021/09/05(日) 21:45:45
>>8 一杯のために細々材料集め面倒だわ デパ地下で生搾りジュース買うとか気休めにコンブチャ飲んだ方が楽かも+13
-0
-
56. 匿名 2021/09/05(日) 21:46:38
そもそもスムージーってめちゃくちゃ肉食の欧米で流行ったものだから日本人が飲んで身体冷やすのは当たり前よ
アメリカは日本の3倍(年間)肉食べてるからね…+2
-1
-
57. 匿名 2021/09/05(日) 21:51:45
>>8
ファスティング施設行くとこんな生活するよ
肌はめちゃくちゃツヤツヤになるけどつらいのでもう行かない....+7
-0
-
58. 匿名 2021/09/05(日) 21:55:34
>>7
発音は同じ+4
-0
-
59. 匿名 2021/09/05(日) 21:56:37
最近スムージーを飲み始めたので
タイムリーなトピで嬉しいです!
氷は入れずにヨーグルト、マヌカハニー、バナナ等で
作っています。今の季節は美味しく過ごせていますが
これから寒くなっていくと思うのでホットスムージーに切り替えようか検討中です。
おすすめがあったらぜひアドバイスをいただけると嬉しいです。+3
-0
-
60. 匿名 2021/09/05(日) 21:58:37
フルーツの糖分なめない方がいいよ〜。
普通に糖分取りすぎになるだけ。ヘルシーではない。+3
-0
-
61. 匿名 2021/09/05(日) 21:59:13
ミキサー洗うのがめんどくさくなる+4
-0
-
62. 匿名 2021/09/05(日) 22:02:16
普通に好きだから飲んでる
痩せもせず太りもせず、ふつうのジュースよりかは健康的かなってぐらい+6
-0
-
63. 匿名 2021/09/05(日) 22:03:38
娘は朝食に、イチゴとブルーベリーのスムージーを飲んでる。美味しいから喜ぶ。
でももっと栄養をと思い、きなこ混ぜたら一口で残された。青汁もダメだった。+2
-0
-
64. 匿名 2021/09/05(日) 22:06:24
>>1
数週間だと、自分でも変化がわかる時期では?
ちなみに私は母親に飲まされてたスムージーに本当に嫌な思い出がある(牛乳+小松菜オンリー、牛乳+バナナ+紫蘇 など)ので嫌いです+0
-0
-
65. 匿名 2021/09/05(日) 22:07:38
朝食代わり。+4
-0
-
66. 匿名 2021/09/05(日) 22:08:36
>>41
むしろ3日続いたのがすごい!+6
-0
-
67. 匿名 2021/09/05(日) 22:08:36
大が草食動物のフンみたいな青臭い臭いになる。
家族の分もと思って大量に野菜や果物切ってるとき
飼育係になったような気分になる。+8
-0
-
68. 匿名 2021/09/05(日) 22:33:51
>>67
私もついこの間までそうでした。
青汁や藻?みたいなサプリ飲むと
緑のプンチが出まくってました。
繊維は割とよく食べてるのですが、
ここ半年便秘になってしまって…。
でも良い色のコロプンチが出ます。+1
-0
-
69. 匿名 2021/09/05(日) 22:37:40
>>44
下した感じでは無いんで調子いいのかも!
忘れてましたが、プロテインも入れてるのでまぁまぁなカロリーになりますざっくり300kcalくらい
プロテインをフルーツ味とかにすると飲みやすいです+1
-0
-
70. 匿名 2021/09/05(日) 22:37:45
>>8
入れ過ぎな気がする…これだけいっぱい入れると美味しいのかな?
私は入れてもヨーグルトとバナナと牛乳と小松菜かパプリカぐらいだわ+3
-0
-
71. 匿名 2021/09/05(日) 22:38:34
自己肯定感が高まる気はする+3
-0
-
72. 匿名 2021/09/05(日) 22:41:08
>>1
キウイ2個、
バナナ、
大麦、
青汁、
蓮根パウダー、
ヨーグルト
常温の水
ミキサーで撹拌して飲んでるけどこれはスムージーなの??
とりあえずお通じ1日2回、肌ツルツルで体調良い+1
-0
-
73. 匿名 2021/09/05(日) 22:51:39
>>59
マヌカハニーは殺菌効果もあっていいとは思うけど、スムージーという名の美味しいジュースな気がする…
美味しいことって大事だし続けるには美味しくなくちゃいけないけどダイエットとなるとハニーは極力少なめで小松菜とか入れても小松菜の青臭さも慣れてきたら美味しく感じるので野菜入れてみるのどうでしょう?+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/05(日) 23:11:40
>>8
そんなんしたらお腹すきすぎてしぬ。
肉分ほしくなるわ。+4
-0
-
75. 匿名 2021/09/05(日) 23:17:19
一時期、芸能人も推してたけど、スムージーって色んな野菜や果物買わないといけないし、生ゴミ増えるし、洗い物も増えるし、一人暮らしには無駄が多い。真夏でクーラー効いてると冷えるし、冬は寒くて飲めない。
当時はモデルとかタンブラーに入れて持ち歩いてたけど、スムージーは長時間経ってしまうと、酵素の効果がなくなるのでは?と思ってた。結局、飲みたいときはデパ地下のジューススタンドで飲んだ方が安あがりだった。+2
-0
-
76. 匿名 2021/09/05(日) 23:48:17
置き換えしてみたけど空腹に耐えられなかったです+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/06(月) 00:32:36
楽天スーパーセールでさっきミキサーポチってしまった私、、、
スムージーって評判悪いんだね+1
-0
-
78. 匿名 2021/09/06(月) 00:46:52
>>25
これー!!!!
材料費が高くなるから貧乏な私は憧れで終わったわ笑
+0
-0
-
79. 匿名 2021/09/06(月) 00:48:26
>>75
酵素の効果…
そういえば、ジューサーとかミキサーの機械の熱でも酵素が壊れるって言って、それに配慮した機械も発売されてたよね
+1
-0
-
80. 匿名 2021/09/06(月) 01:26:31
>>79
そう。高いし、洗うのが手間かかりそう。丁寧な暮らしとか、わたしには向いてない。+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/06(月) 02:51:55
>>46
尿結石出来やすくなるよ。
激痛だよ。
洗ったほうれん草を耐熱容器に入れてラップして2.3分くらいチンて水に晒して絞ってから炒めたほうがいいと思う。+1
-0
-
82. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:46
お通じがかなり良くなったと思います。
材料はいつもはぼ変わらず
ほうれん草.水菜.バナナ.りんご.グリーンキウイです。
朝ごはん代わりにしていますが、入れる材料をあまり変えないズボラなためちょっと飽きてます(笑)+1
-0
-
83. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:52
>>81
ありがとうございます!これからは教えていただいたやり方をやっていきます。+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:08
>>73
コメントありがとうございます、とても嬉しいです。小松菜やモロヘイヤパウダーなど気になっていたのですが、フルーツメインになっていました。
これを気に野菜も少しずつ取り入れていこうと思います!+0
-0
-
85. 匿名 2021/09/06(月) 23:12:57
洗い物が憂鬱になる+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:59
>>49
そもそも肌から直接ビタミンCは吸収されないけどね。
肌はバリアであって、排泄器官だから。吸収じゃなくて老廃物を出すんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する