ガールズちゃんねる

「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

916コメント2021/09/11(土) 15:40

  • 501. 匿名 2021/08/31(火) 21:01:50 

    >>231
    こっちは高齢者多い地域だから朝のラッシュ時に年寄りの車や軽トラ軽バンがよくやる

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/31(火) 21:01:55 

    >>23
    あるある。赤信号で私の前の車が中々進まなくて私の後ろの車の年配女性がクラクション鳴らして間に挟まれた私が勘違いされた!
    前の車から急ブレーキされたり蛇行運転されたり。前の車は家族連れのでかいファミリーカー。
    お互い家族連れだっから私は前のミラーから見られてるの確認しつつ刺激しないように気付いてないふりしてあえて子供たちと笑って会話してた。
    やりがいなかったのか1キロ位したら離れて行ってくれたけど本当に無闇にクラクション鳴らさないで欲しい!

    +43

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/31(火) 21:03:30 

    >>98
    いつも思うんだけど、お年寄り、免許の返還できないとしても通勤通学のできれば時間帯を避けて欲しい。

    +61

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/31(火) 21:03:57 

    初心者のワイは抜かされ運転w
    煽らず抜かすとは賢明な判断
    これからもマイペースに運転するぞー💪

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/31(火) 21:06:16 

    >>442
    あるある
    しかも私の後ろ誰もいないのに

    +72

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/31(火) 21:07:38 

    >>503
    病院の受付かスーパーの開店に合わせて行くからラッシュ時でも平気で来るのよ

    +32

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/31(火) 21:08:50 

    >>1
    絶対的に煽る方が馬鹿だしありえないというのが大前提だけど、土日とかに運転するとサンデードライバーなのか、下手くそな人多くてイライラするのは分かる。
    トピの元記事通り、下手くそなくせに車間距離が近い人や、高速で前に車いないのにずっと追い越し車線走ってる人多い。
    ちょっと前に関越で追い越し車線で煽られたあげく当て逃げされたっていうニュースやってたけど、被害者が「しばらく前からずっと煽られていた」って話してて、動画見る限り、こんな空いてるのに、なんで追い越し車線から走行車線にうつらなかったの?後ろにつけられてもずっと追い越しにいたならそれも良くなかったんじゃ、、、と正直思った。

    +37

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/31(火) 21:10:07 

    >>488
    ミラー見ないで車線変更なんて絶対に怖くて出来ないw
    よくやるよね

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/31(火) 21:12:20 

    >>487
    私は早く行きたそうな車がいたら向こうが抜きやすそうなポジション取りして行かせるわ
    面倒くさいし煽られてると気が散るから

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/31(火) 21:18:21 

    細い道からメインの道に入ってくる時

    全然他に車走ってないのにわざわざ私の前に飛び出した挙句ゆっくり走るのやめてください

    邪魔だっつーの

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/31(火) 21:18:41 

    >>261
    N BOXの黒乗ってるけど、たまにやられる。
    デミオの黒だと煽られない。
    軽だと女性が乗ってるって思ってる奴が煽るのかも?

    +26

    -1

  • 512. 匿名 2021/08/31(火) 21:21:00 

    >>159
    分かります!何で右にいるんだよって思います。
    多分ずーっと先、右折するんですよね。
    車線変更苦手だからずーっと右車線なんですよ💦

    +74

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/31(火) 21:21:41 

    >>23
    私も理解ができませんね。
    私にどうして欲しいのかなって思います、、

    +23

    -1

  • 514. 匿名 2021/08/31(火) 21:22:16 

    >>411
    高速であまりスピード出したくなくて到着時間気にしない時に
    ペースメーカーとして左車線でトラックの後ろを走るのをあえてすることがある

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/31(火) 21:25:03 

    >>442
    無理矢理凄い勢いで横道や左側から車線変更して入ってきたくせにとんでもなくノロノロ運転。
    その後一車線だとイライラします。
    ノロノロなら無理無理加速して入ってくんなや。

    +67

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/31(火) 21:26:40 

    2車線を、同じ速度くらいで並んで走る車いるよねぇ…追い越したいのに追い越せない…
    気を利かせて、片側に車線変更してくれたら助かるんだけど、ミラーとか全然見てないんだろうなぁって思う。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/31(火) 21:28:08 

    >>2
    ハタチになったら氏ぬやつ?

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/31(火) 21:29:34 

    >>411
    137だけど、私が言いたいのはそういうケースじゃなく、追い越し車線で追い抜くでもなくずっと走行車線の車と並走するように走行して流れを滞らせてるような車の事言ってるんだよ。
    トラックとかが速度出せないのは知ってる。
    とりあえず走行車線に戻ろうか…と思う。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/31(火) 21:29:57 

    変なタイミングで道に入り込んできて尚且つノタノタ走る人は煽られやすいかもね‥

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/31(火) 21:30:17 

    安全のために車間距離空けてるのに、わざわざそこに無理やり入ってくる車が嫌い
    しかもウィンカーと同時に入ってくるからまじで危ない
    ウィンカー出して合図してくれればこっちだって減速して道譲りますから

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/31(火) 21:31:32 

    >>357
    その被害者の前後の行動が見たいよね。
    わざと遅く走って煽られるのを待ってたのかなーって思う。それを見せれば煽られる原因もわかり自分も気をつけよう、って思う人も増えるんじゃない?

    +29

    -1

  • 522. 匿名 2021/08/31(火) 21:33:33 

    >>482

    こういう読解力なさすぎた人目にすると、世界って色んな人で成り立ってるんだな、、ってつくづく思う。。

    +38

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/31(火) 21:33:53 

    >>21
    そして心の中で「私はきちんとルールを守ってるのよ!」って思いながらノロノロは運転してる

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/31(火) 21:35:27 

    >>63
    同意!
    車間距離狭いのは高確率で女性が多かった。
    煽られてるみたいだし、もし急ブレーキかける場面があったら追突されるだろうなとヒヤッとするのあるある。

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/31(火) 21:35:35 

    >>1
    そう!高速の追い越し車線を先頭で走り続ける車は煽られても仕方ないよ!

    10年くらい前は後ろからパシッシングし急いでますアピールして車線変更促してたけど、どんな輩が乗ってるのかわからないから最近はそれするのも怖くて出来ない
    昔は強気で運転してなーと思うわ

    +4

    -2

  • 526. 匿名 2021/08/31(火) 21:37:25 

    >>442
    わかるー。
    相手に急ブレーキかけさせるような距離で入ってくるやつはルール違反だから容赦なくクラクションならすよ。

    +42

    -1

  • 527. 匿名 2021/08/31(火) 21:38:39 

    >>452
    その自称が特に危ないよね。
    周りが気を遣って運転してることに気づいてないというか…

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2021/08/31(火) 21:39:34 

    兎に角全く周りを見てい無い人に煽られ屋さん多いよね
    たまにドアミラー畳んだままずっと走ってる人など
    正面しか見無いのか?って思って後ろに着いて止まったらルームミラーで
    全然運転手の顔映ら無いからこの人は前以外何も見無いんだって
    超怖かったわ オマケに暗くなってもライトさえ着けず
    気がつか無いのが不思議だった

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/31(火) 21:43:26 

    >>452
    運転上手くないけど大型免許とけん引免許はあるよ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/31(火) 21:46:54 

    軽自動車だから煽られるってよく言われるけど逆に普通車はノロノロ運転してても煽られにくいのかな?
    前にいてノロノロ運転や蛇行運転でイライラする車ってだいたいプリウスなんだけど

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/31(火) 21:48:52 

    >>482
    >>522
    ヤクザには煽るのか?にリプしてんだから
    ヤクザだよ、この人。

    +62

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/31(火) 21:52:44 

    >>80
    これすごくよくわかる。
    運転下手な人=気が利かない人。
    周りはどうでもいいんだよね。
    だから相手を苛つかせる。

    +32

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/31(火) 21:55:05 

    >>4
    これわかる。
    特に可愛い軽だと、煽られやすいよね。
    旦那がココアの赤に乗ってたんだけど、めちゃくちゃ煽られてたわ。

    女性が乗ってると思うんだろね。

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/31(火) 21:55:16 

    >>524
    子供が乗ってますステッカー貼っといてベタ付き運転してる昼間の子連れ主婦大杉

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/31(火) 21:57:26 

    >>533
    リアガラスにスモーク貼ってなければだけど
    運転席のシートから大きく頭が出てれば運転者が男性だと後続車から見てもわかるよ
    頭が全く出てなかったら運転者が女性だと判別出来る

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/31(火) 22:00:00 

    >>380
    >>1
    これ、うちの旦那もよく言うな。一日中車乗ってると、だいたい流れに乗れてないのは主婦か学生、携帯いじったり本読みながら運転してる社用車らしい。

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2021/08/31(火) 22:00:09 

    >>535
    小柄なんだ。160あるかないかくらい。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/31(火) 22:00:30 

    >>2
    光一さんが許さんよ?

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/31(火) 22:06:39 

    >>532
    運転下手な人は仕事もできない

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/31(火) 22:10:10 

    >>531
    サラッと登場するヤクザ草

    +83

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/31(火) 22:12:29 

    >>23
    まさに今日その状態で、何台も連なってる一番うしろで運転していたら後ろから来た軽にパッシングされました。私にはどうしようもできないんですがどうしろと…?ってイライラしてしまいました。

    +35

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/31(火) 22:13:38 

    >>227
    わかる。私もつけてるよ前と後ろ。でもシールつけてない。
    近づいてきてからちょっと距離取る人多い

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/31(火) 22:15:30 

    >>23
    どけどけ!どんどん同じように追い抜いてやる
    精神だよね。
    あれすっごくイライラする。最近遭遇しないけど

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/31(火) 22:16:03 

    >>541
    一台ずつ私に道を譲れ!とでも思ってんじゃないの
    多分あなたが道を譲ったらその前の車も煽られ続けると思う

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/31(火) 22:18:17 

    抜かしても結局赤信号で並んだりするよね、そういう時はチラッとお顔拝見したりする性格悪い私

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2021/08/31(火) 22:20:37 

    >>4
    ドラレコステッカー貼ったら煽られないよ

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/31(火) 22:20:58 

    >>541
    左によって追い抜かれたらいいのよ
    そうしたら前の車を煽るのよ
    危ないから車間距離を十分とって快適に運転するのが正解

    +17

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/31(火) 22:22:21 

    >>15
    私も田舎だけど、御老人も多いうえに、トラクター、フラフラの二輪、山道での加速に苦戦する大型トラック等いろいろだから、そんなもんだと思って運転してる

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/31(火) 22:22:32 

    >>1
    なんか、いじめられる方にも非がある、いじめられる方も悪いって言われてるようでイヤだな。

    +12

    -2

  • 550. 匿名 2021/08/31(火) 22:23:00 

    >>7
    信号のない丁字路とかで、こちらが一時停止側だから停まって目の前の道を通るクルマが過ぎるのをしばらく待ってるのに減速する人たまにいる。
    減速するからウィンカーなしで曲がるのかな?と思ったらやっぱり直進。
    こっちは停まって待ってるんだからさっさと行ってくれよってイライラする。
    もしもに備える心づもり自体は悪いことじゃないけど、向こうが交差点に来る何mも前からこちらは停まってるし、それを見てるんならそこはさっさと行こうよ!ってなる。。

    んで、同じシチュエーションでウィンカーなしで曲がってくる人もいる。
    右から来た車に左折された場合なんか、なんのために私待ってたの?ってなるからもうめちゃくちゃイライラする。

    そして、イライラしてる自分の器の小ささに嫌になる…

    +8

    -17

  • 551. 匿名 2021/08/31(火) 22:23:08 

    >>70
    私もそう思う。
    軽の私よりモタモタ運転の普通車の母親の方がよく煽られてる。

    コンビニ等から車線に出る時とか、ワンテンポ遅いのよね。走ってきた車はクラクション鳴らすほどではないけど、ブレーキはまあまあ踏まなきゃいけないだろうなーって感じの入り方する。そして煽られてる…

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/31(火) 22:23:16 

    赤ちゃん乗ってますステッカーみたいなのも舐められる気がするわ、乗ってるのママで女だろって思われてるんだろうな

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2021/08/31(火) 22:25:15 

    >>444
    単に前に走ってた車が走行中に抜かす程でもないけど微妙に遅くて、でも前に出たいから加速して発進するだけであって、あなたと張り合ってる訳ではないと思うけど…。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/31(火) 22:27:10 

    >>552
    貼ってる軽だけど煽られること滅多にないよ。
    もし煽られたら追いついて来られない様に走る。

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2021/08/31(火) 22:28:14 

    >>134
    ターゲット層の記事で見たけど、実際はピンクの車買うのおばちゃんが多いらしいけどね
    若い人は白や黒、茶系、くすみ系の落ち着いた色を選びがち

    子供服とかも若いママ程、原色やクマやらウサギの子供子供したの着せないのと似てる

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2021/08/31(火) 22:29:34 

    ちょっとトピからズレてしまうけど、今日駐車場で空いて場所に車停めようとしたら、その目の前に停まってる車が突然線を超えてバックしてきました。どうやら少しでも店の入り口に近いところに停めたかったみたいですが…。私もぶつかると思って焦ってクラクション鳴らしたら元の場所に停めてくれたけど、こういう場合、一度通路に出てぐるっと回って停め直すべきだと思ってたのですが、実際はどうなのでしょうか?私の方が非常識だったのかな?詳しい方教えて下さい!!( ; ; )

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:14 

    私の住んでる県ガルちゃんでもよく運転荒いと言われる地域だけど煽られたことほとんど無い。
    ここに書いてる煽られてるみんな自分気づいてないだけでタラタラ運転してるんじゃないのwww

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:17 

    >>4
    赤色の軽自動車乗ってた時はよく煽られてた。
    1番酷かったのは国道でベンツにピッタリくっつかれて、怖いから途中で道路を降りたんだけど、そのままクラクション鳴らして着いてきた。

    今は黒の普通車になったらあまり煽られない!

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:46 

    >>239
    やばい意味が分からない😂(笑)

    +37

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:47 

    >>552
    むしろそのステッカー付けて追い越しや、無理な割り込みとかする車いると目立つよね
    何が赤ちゃん乗ってます。だよ

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/31(火) 22:32:17 

    わざと煽られ運転して煽られるとレコーダーを証拠に警察に通報する奴いる。それを動画サイトに上げるやつも

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/31(火) 22:36:23 

    煽る人も煽られる人も私の中では危険人物

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/31(火) 22:40:48 

    >>237
    下り坂でエンブレを効かさずに、フットブレーキを踏みっぱなしの車いますよね
    オートマ車でもLやB等の低速ギアがあるのに、ずっとDのままの走行なんでしょうね

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2021/08/31(火) 22:42:43 

    あおられたって、言う人だいたい、ヤンキー風の人が多いんだけど、気のせい?

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/31(火) 22:42:46 

    >>22
    木本さんもちゃんとガラケー構えてるしよく見てるな、これ描いた子w

    +59

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/31(火) 22:44:46 

    >>7飛び出してくる車に限ってめっちゃ速度遅い
    まだ速く走るなら許せる。
    本当に迷惑だしノロノロ走るなら出てくんなと思う

    +121

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/31(火) 22:48:52 

    割り込んできてハザードたかないやつ!これに限るでしょ

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2021/08/31(火) 22:53:21 

    >>552
    あのステッカー、だからなに?だよね

    +3

    -2

  • 569. 匿名 2021/08/31(火) 22:57:12 

    とろい運転なのに前に入ろうとする私の後誰もいないんだから私が通り過ぎた後合流すればいいだろとろいんだから

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/31(火) 22:57:49 

    >>7
    曲がるときに車線はみ出すぐらい外側に大きく曲がるひとなんなの(だいたいおじいちゃん)

    +50

    -2

  • 571. 匿名 2021/08/31(火) 22:58:10 

    >>79
    別にこれは正当化してないよ。
    自分の運転が煽りマンを誘発させてる可能性もあるから、煽られ予防の運転て大事ですよって言ってるだけでしょ。

    +9

    -2

  • 572. 匿名 2021/08/31(火) 22:58:57 

    >>394
    おばさんに限らず若い女性でも周囲を気にせず運転している人結構いるよ

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/31(火) 22:59:33 

    変なところでブレーキ踏むなあぶねーだろ

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/31(火) 23:02:39 

    >>7
    スピード落としてブレーキ踏んでとまってから指示器出すのマジでイラッとする
    指示器出してたらまだ分かるけどスピード落ちていよいよブレーキ踏まれたら(…え?何?)ってなるし、その後の指示器ほど意味ないもんないからな!

    +73

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/31(火) 23:02:59 

    >>15
    うちの田舎にもいます。
    本人はスピード出してないし安全運転!と思ってるんだろうけど
    遅すぎて、本来ならする必要のない車線変更をしないといけなくなったりで、逆に危ない。
    車の流れにうまく合わせるのも
    大事だと思う。

    +85

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/31(火) 23:03:15 

    >>534
    そういう車って自分が運転下手なくせに
    追い越そうとすると張り合ってスピード上げたりやたら攻撃的な人が多い
    ブレーキ踏んでからウィンカー出したり無理矢理割り込んできたり、子供乗せてるのに大丈夫かと思う

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/31(火) 23:03:43 

    >>558
    うち赤のスペーシアカスタムだけど煽られたことないよ

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/31(火) 23:03:52 

    車の流れに乗れない人
    私の前にパトカー
    その前に時速20キロで
    運転している若い女の子は
    パトカーに止められてた

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:17 

    >>13
    下手くそなおばさんの運転の方がもっと怖い。
    高齢者ドライバーはステッカー貼ってたりするから、こちらも心構えできるけど、おばさんは公道からスーパーの駐車場まで何するかわからないから本当に危ない。
    予測運転できないのに車間詰めたり、何か事が起これば被害者面。

    +20

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:33 

    >>4
    軽だから煽られるんじゃなくて運転が…だからだと思うよ

    +6

    -11

  • 581. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:55 

    >>287
    えっかわいい

    +27

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:37 

    >>552
    むしろそのステッカー貼ってる車の方が軽だろうがおかまいなく車間詰めて煽って来るよ

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:49 

    >>239
    相手はなぜあなたの正体に気づいたのでしょう?
    車が軽だろうが中に誰が乗ってるか分からないのに煽る人は本当にアホなんでしょうね...

    +38

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:34 

    >>277
    相手のやつダサすぎて草

    +91

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:12 

    >>493
    違反にはならない気がする
    逆はダメだったと思うけど

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:39 

    >>531
    ヤクザのガル民ってアウトレイジ民かよ
    コノヤロー!長生きしろよバカヤローw

    +35

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:17 

    >>12
    言いたい事も分かるけど、だからといって追越車線をちんたら走って良いわけでは無いでしょ?

    +35

    -2

  • 588. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:40 

    地元では凄く有名なんだけど
    真っ直ぐの見通しのいい道でも
    常に20キロくらいで走るおばさん?が
    いるんだけどそんな
    運転なんだったら乗るな!って思う。
    もはやそれは安全運転ではない。迷惑。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:53 

    私が高確率で遭遇するのは、前方に居るノロノロ運転の人(50キロ道でも45キープで走るとか)って決まって真ん中車線ギリギリまで右走ってる。
    別にこっちは追い越す気もないんだけどあれは何故みんなそうなんだろう…

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/31(火) 23:37:29 

    >>5
    制限速度の車を遅いって当たり前のように言う人いるよね
    そのせいで遅刻したって言い訳したり

    自分のわがままのために、法律守っている非のない人を悪く言うのって、みっともないと思う

    +25

    -9

  • 591. 匿名 2021/08/31(火) 23:37:40 

    >>1
    タバコのポイ捨てする奴

    煽ってやろうかとマジで思うよ!

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/31(火) 23:39:07 

    >>246
    どっちにも住んでていま関西。
    関西ではそれが日常、関東にも確かにいるんだけど圧倒的に関西(大阪付近)の方がマイペースすぎて危ないって人が多い

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/31(火) 23:45:09 

    >>554
    普通に、迷惑とかかけるような運転してなければ言われるほど煽られないよね。

    +2

    -3

  • 594. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:55 

    信号青に変わったのにしばらく経っても発車しない前の車に軽めのクラクション鳴らして教えてあげたら、煽られて怖い思いした。ノロノロ嫌がらせ運転されてから一旦路駐して真後ろに割り込みされて、めっちゃ煽られた。
    アタオカって本当にいるんだな。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:46 

    >>7
    2車線のバイパスで前のトラック2台が絶妙に近い距離で並走しててイライラしたことある
    せめて間をあけてくれたら追い越せるのに、なぜかゆっくり並走
    バイパスだから延々そのままで、後続も詰まってきてこっちが煽られるし
    思い出しただけでイライラしてきた

    +36

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/31(火) 23:57:57 

    >>30
    減速するのにエンジンブレーキ使わずに、頻繁にブレーキ踏む車が前にいたらやめてーってなるし
    ブレーキ踏んでから曲がる直前でウィンカー出す車はもっとやめてーってなる。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:22 

    なんか少し分かるような気もするわ
    彼氏の運転が割とそんな感じ

    そんなに車間距離詰めなくても…
    そんなにスピード出さなくても…
    ここで車線変更しなくても…
    ここは相手に譲ってあげればいいのに…
    とか、色々思う事がある

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/31(火) 23:59:52 

    >>526

    今どきクラクションは鳴らさないほうがいいですよ。

    相手がいくら悪くてもクラクションが怒りのスイッチになってトラブルに巻き込まれる可能性もある。

    沸点の低いおかしなやつが増えてるから身の安全のためにもスルーしましょう。

    運転ヘッタクソなヤツだなって思っときましょう。

    +23

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/01(水) 00:01:14 

    >>5
    その方が圧倒的に多いと思う
    狭い通学路で速度守ってる車が執拗に煽られてるのをよく見かけるし

    +9

    -8

  • 600. 匿名 2021/09/01(水) 00:01:52 

    >>228
    車間詰めて走ってんだろうね

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/01(水) 00:05:35 

    >>4
    可愛い色の軽に乗ってると男からは勿論の事、ファミリーカー運転してる主婦ですらドヤ顔で割り込んで来ますからね…
    良かれと思って合流や対抗車線から曲がる時に譲ってあげてもお礼せずそのまま素知らぬ顔で行ったり…
    そういう奴等には心の中で『不幸になれ!』といつも念じています(笑)

    あと可愛い色の軽に乗ってると煽りもだけどイタズラもされるので嫌になりましたね…
    以前、居酒屋の駐車場に停めてていざ帰ろうと思ったらワイパーを上げられていた事がありめちゃくちゃ腹が立ったので。(恐らく居酒屋に来てた酔っ払い客の仕業かと)
    若い時にその見た目だけで可愛い車を選んでしまったけど、もう次に車に乗り換える時はいかにも女が乗ってるとわかる色や車種はやめようって思いました(−_−#)

    +29

    -1

  • 602. 匿名 2021/09/01(水) 00:07:58 

    >>15

    うちの田舎なんて軽トラのじいさんが25キロで運転してるよ!

    もうあきらめてる。

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/01(水) 00:10:29 

    問題なのは他人のイライラを煽ることだけじゃなくて、事故の可能性も高めてるということ。
    何もないところでの急ブレーキ、ブレーキ踏んでからの方向指示器、なんかは本当に追突事故を煽ってるとしか思えない。

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2021/09/01(水) 00:12:39 

    前の車にピタッとくっついて煽ってる車、後ろから見てるとブレーキ踏みまくりだったりして格好悪い。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/01(水) 00:17:55 

    >>400
    右折信号のギリギリに、急いでいる感さっきまで醸し出しとて、その先は超ゆっくりマイペース走行するヤツ何なん?

    +14

    -0

  • 606. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:03 

    >>277
    そこそこ体格も良くて腕にもビッシリ刺青入れてる知人の話だけど、彼女の軽借りて運転してたら煽られたから、赤信号で降りて煽ってきた車の運転席に向かったら、乗ってたのがひ弱そうな奴でスミマセンってすぐに謝られたらしいw
    女が乗ってるだろうと舐めて煽る奴も多いからね

    +80

    -1

  • 607. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:06 

    >>7
    ノロノロ走り続けて、いざ黄色信号ってなったらバビューンと飛ばして、自分だけさっさと渡り切る車とかね。
    でもノロいから、何台か車を挟んですぐに追いついちゃうんだけど。

    +75

    -1

  • 608. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:32 

    意味不明に減速したり、道路の流れを読めていない車はハラハラする
    何故今ブレーキ踏んだ?と聞けるものなら聞いてみたい
    もちろん煽ったりなんてしないけど、煽られ屋なのかと思う時はある

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:36 

    >>109
    運転マナー色々言われてる愛知住みですが、軽しか乗らないけど全然煽られないや
    逆に高級車乗ってる友達は煽られる事あるとか言ってたから、その子の運転が下手なのかな

    +4

    -5

  • 610. 匿名 2021/09/01(水) 00:31:52 

    >>5
    たくさんいるよ!交通事故件数ワースト常連県住みだけど、一般道でマジで全く非がない普通の運転してても、猛スピードで後ろから来た車にガンガンに煽られからの追い越し
    たった数秒間の出来事だったけど心臓バクバクする程の恐怖を味わった
    煽られ運転は煽られる方にも原因があるって言ってる人はこういう理不尽な煽りと恐怖にあったことない幸運な人なんだと思う

    +13

    -7

  • 611. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:47 

    >>7
    仕事の移動で高速道路を運転するんだけど、車間取らずに車線変更する車やウインカー出した直後に車線変更してくる車にイラッとする。距離が近すぎてウインカーに気付きにくいし、目の前に急に車が入ってくるの怖すぎる!

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:49 

    >>357
    いつも思う、大体煽られてる方に原因があると思う。自分で気づかないで周りを不愉快にするタイプ。後ろの車を全然気にしないとか。気にしてないから無駄にゆっくり走ったり、無駄にブレーキ多かったり、ここで入ってくる?とか。。厄介なタイプ。

    +24

    -7

  • 613. 匿名 2021/09/01(水) 00:35:05 

    朝出勤時に前走ってる車が10キロくらいで走行してるの(40キロ規制のところ)
    んで、左の方にどんどん寄って行くしどんどん遅くなるしでこっちは後ろもいるし、仕事遅れそうになるからイライラ!!
    一瞬止まるのかと思いきやまた走り出すし、危ないから抜かしたの
    運転手何やってんだよ!とすれ違いざまに見たら道端の花?草?を指差して助手席の人と話してんだわ
    ありえない

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/09/01(水) 00:38:09 

    >>26
    自動運転と同時に煽り判定して自動録画して警察に連絡する機能があったらいいのにね

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/01(水) 00:38:25 

    >>7
    この前、社用車で高速走ってる時に80キロくらいでずっと白線の上を走ってる車がいたんだけど(1台で2車線塞いでる状態)、その後ろを走ってたトラックの運転手をブチ切れさせたみたいで、その少し後にトラックに仕返しされてた。

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/01(水) 00:40:49 

    >>130
    教習車が煽られている場面に遭遇した事があるけど免許剥奪して良いと思う。
    教習車=初心者な訳で、相手を理解しない単細胞且つ弱者を狙う点では、女性や子どもを狙う通り魔に似た何かを感じる。

    +68

    -1

  • 617. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:56 

    >>261
    前の車がミラの黒で、独身時代も、子供生まれてbaby in carのステッカー貼ってても煽られた事があったから、新しくデイズルークスにしたらバカが飛ばして抜かして行くだけで煽られなくなった。baby系のステッカーも女が乗ってると思うのか狙われるよね。

    +15

    -0

  • 618. 匿名 2021/09/01(水) 00:50:50 

    >>142
    オメエのドハゲドタマ仰げよ!

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/01(水) 00:51:02 

    >>51
    そのステッカーつけてる車ってノロノロもたもた走ってたりして、こりゃ煽られるわなって運転が多い。
    ノロノロ運転の挙句、自分だけ黄信号で抜けて後ろの車を赤だ止めさせたりとかね。
    煽られる理由を考えてみてほしいよ。

    +39

    -25

  • 620. 匿名 2021/09/01(水) 00:57:08 

    煽らないけど、すごい図々しく割り込んできたりムカつく車たまにいる。お礼もない。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/01(水) 01:08:11 

    >>4

    黒か微妙なネズミ色のちょっと良いセダン、マジでオススメ。
    覆面パトカーに良くある色だし、向こうから離れて行ってくれる。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/01(水) 01:08:29 

    >>399
    >ここでは自称運転上手な人ばかりなのは何でなんだ

    速度超過=流れに乗る、流れに乗ってる(速度超過しても今のところ事故を起こしたことが無い)から自分は運転が上手いと思い込んでる人が多いため

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/09/01(水) 01:08:34 

    >>4
    ほんそれ。
    よく運転が〜とか言う奴いるけど、絶対違うと言いたい。どうせ車種と乗ってる人見てる。
    同じ運転だけどミニバン乗ってると全く煽られない。

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/01(水) 01:10:16 

    よく煽られるって人は、確実に変な運転してる。
    普通は滅多に煽られません。勿論ゼロではないけど。

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2021/09/01(水) 01:11:41 

    あおられることあんまりないなぁと思って考えてたら、周り見てなさすぎて気づいてないだけかもと思った。

    でも昔インプレッサを運転してたときに、よくあおられたり?からまれたり?したなぁ。
    当時金髪ギャルだったから、私見るなり「何だ女か」ってガッカリした顔でどっか行っちゃう。
    そうやってあおってきたり絡んでくるやつは、頼むから死ぬときは一人で!と思うよ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/01(水) 01:12:33 

    煽られやすいし譲ってないのに強引に横道から入ってこられる

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/09/01(水) 01:23:37 

    >>98
    >>98
    子供が通ってる幼稚園の駐車場には、車は絶対に通れない道幅の歩行者専用出入口がある。
    車の出入口は駐車場の反対側にしかないし、普通に運転してたら歩行者専用出入口の先に駐車場があるようには見えないし、道路にも見えない。
    それなのにその歩行者専用出入口に老人が軽自動車でつっこんできたよ。
    あやうく轢かれそうになるし、園児がいない時で本当によかった。
    孫を迎えに来た祖父母でもないようで、バックしてどこか走って行ったし、なにをどう勘違いして車で突っ込んできたのか…。
    曲がるところを悩みまくるのも危ないけど、考えなしに思い込み?で勢いよく突っ込む老人も怖い…

    +13

    -1

  • 628. 匿名 2021/09/01(水) 01:30:49 

    旦那と車で出かけたら、5回に一回くらいはトラブルある。確かにあおられたことも多々あるから、「運転問題あるんじゃない?」って聞いたら「おれは交通ルール守るし、あいつらがおかしい。」って。
    ちなみにあおられたら、急に短いブレーキ踏んで相手に仕返ししたりしてる。
    他者の運転でこんなトラブルないから、旦那に問題あると思う。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/09/01(水) 01:32:32 

    >>474
    いやいや、敢えてそうやって悦に入ってる意地悪な人もいるんだよね。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2021/09/01(水) 01:36:10 

    >>70
    そうなのね...
    でも本当に地域にもよると思うわ
    私の地域は運転マナー最悪なのに調子乗ってる奴が多い。
    私は普段ベンツと軽を用途で乗り分けてるけど
    ベンツだと100%煽られないし、車間距離とられる。
    でも逆に軽の時は結構煽られたり距離つめられたりするよ。
    ベンツの時にも同じ事してこいや!って思うけどね。

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2021/09/01(水) 01:36:16 

    >>50
    ほんとほんと。
    私なんて一般道でも時速70キロで自ら流れを作ってあげてる!おかげで渋滞はなし!

    +0

    -9

  • 632. 匿名 2021/09/01(水) 01:43:00 

    >>26
    適正検査みたいなのもやった方がいいよね。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/09/01(水) 01:44:33 

    >>1
    「煽らせ運転」という言葉は聞くけど「煽られ運転」は初めて聞いた
    煽ら“せ”だと煽りを誘発する運転を指すけど、煽ら“れ”だと、ただの一方的な被害者っぽく聞こえるから個人的にはあまり好きな言い方じゃない

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/01(水) 01:52:47 

    >>231
    ある!
    あれ何なんだろうね!!!
    スーっとお前だけ行きやがって!!

    +36

    -1

  • 635. 匿名 2021/09/01(水) 01:55:45 

    後ろの様子、周りの様子に気がついてない奴!!
    高速で一番右レーンですんごいトロトロ走ってる奴には
    イライラする!
    さっさと遅い車線にどけよ!

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/01(水) 02:01:39 

    >>439
    めちゃくちゃわかる。なんなら赤になっても行くのもいる。

    +18

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/01(水) 02:05:38 

    通勤時間帯にゆっくり走ってる車は正直イラッとする

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/09/01(水) 02:09:00 

    >>116
    何を急いでるのかガンガン飛ばしてきて前に入ってきても、すぐに信号にひっかかって止まってるのがよくある。私1台抜かしただけですやんって馬鹿馬鹿しく思える。

    +40

    -1

  • 639. 匿名 2021/09/01(水) 02:15:36 

    >>38
    そうだよね。
    煽られない様にするのは大事だよ。

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/01(水) 02:16:40 

    >>231
    それ。
    本当に迷惑だわ。

    +21

    -1

  • 641. 匿名 2021/09/01(水) 02:24:31 

    追い越し車線があればまだ逃げ道はあるけど
    追い越し禁止の道路で急いでる大型トラックにぴったりとくっついて来られるの嫌だったなあ

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/01(水) 02:29:03 

    >>179
    2km以内で右折する予定なら走ってていいって習った

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2021/09/01(水) 02:46:25 

    >>1
    確かに、前に車が走ってないのにチンタラ運転されたらイライラする。
    煽りたくなるしどけよ!って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/01(水) 02:49:32 

    >>8
    ノロノロ運転して信号が黄色から赤に変わるのにそのままノロノロ行かれたら取り残されて腹が立つ
    そんなノロノロ車は信号が青になるとすぐ追い付くから追い越す為に煽り運転のようになります

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/01(水) 02:54:24 

    >>4
    加速遅いから仕方ない

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/09/01(水) 03:07:59 

    >>512
    車線変更苦手なんてレベルで車乗らないで欲しいよね

    +19

    -5

  • 647. 匿名 2021/09/01(水) 03:09:33 

    周りをムカつかせる運転してるから煽られてる自業自得のヤツって正直いると思う。

    一時やたら「こんな煽り運転されました!」のドラレコ動画をニュースで流してた時期あったけど、よくよく見ると「お前も悪くね?」みたいな動画結構あった

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/01(水) 03:16:33 

    >>605
    ほんと殺意が湧きますそれ。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/01(水) 03:17:38 

    >>205
    どんな運転してても?はあ?
    迷惑かけてるから煽られるってトピニュースで言ってるよね?

    つかミニスカは迷惑かけてないだろ

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/01(水) 03:19:01 

    >>647
    つかいきなり意味不明に煽られるなんて有り得ないよ
    煽るヤバい奴もそんな暇じゃないから

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/01(水) 03:37:43 

    >>95
    一般道でもいるね。ブレーキに足を乗せるのが癖になってるんだか知らないけど、踏んだ数だけブレーキランプが光るんだって分からないのかな。
    運転が怖いからいつも踏んでるんだろうか。気持ちは分からなくはないけども迷惑。
    平日昼間のミニバン(車種言いたい)にやたら多い。
    本当に減速する時だけにしてほしい。
    意味の無いブレーキランプは頻繁につけないで頂きたい。

    「何かあるのかな?」と、いちいち考えを巡らせなきゃいけないから、後続車は疲れます。

    +14

    -2

  • 652. 匿名 2021/09/01(水) 04:10:50 

    >>532
    そして、周りがうまく避けてくれるから事故にならないというだけなのに、自分の運転はまあまあだと思ってる。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2021/09/01(水) 04:11:07 

    >>402
    プラス100個押したい!
    ほんとそう!
    追い越し車線は追い越すためにあるもの!ずっと走り続けるな!

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2021/09/01(水) 04:30:47 

    >>587
    良くはないけどそれでイライラするなら煽り運転の適性あると思うよ。

    +3

    -21

  • 655. 匿名 2021/09/01(水) 04:31:37 

    >>402
    後方気にしないの、老人に多い気がする
    高齢者マーク貼ってるからいいだろうって考えなのか後続の車が詰まっていてもまったく気づかずノロノロ運転してる

    地元にはわざとノロノロ運転してる老人もいる(追い越そうとすると車線からはみ出してくる)からすごい嫌いだわ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2021/09/01(水) 05:00:49 

    >>654
    いやいや、道路交通法的にも追い越し車線をずっと走るのは違法なんだから追い越し終わったら走行車線に戻らなきゃダメでしょ。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2021/09/01(水) 05:35:39 

    >>256

    一本道を30〜20キロでずーっと走られてみて。
    ルームミラーで見えないなら
    サイドミラーで見えるように煽らない程度に後ろにいますよーってアピールするけど
    そういう車って周り見てないからどかないんだよね。
    それに自分は悪くないって思ってる。
    住宅街じゃなく60キロ出せる場所ね。
    煽っていいわけじゃないけど本当にイライラするから煽りたくなる気持ちが私にはすごーーくわかる。
    後は車間距離あいてないのに飛び出してきて加速もせずちんたら、流れに乗れてない、ウインカーなしの割り込み、車間距離が近すぎたり。
    煽られる原因作ってる人もいるのも確かだよ。
    走行車線を制限速度で走ってたり、前に車いてつまってるのに煽るのは馬鹿だと思うけどね。
    煽るのはもちろん駄目だけど、交通ルールを守らないで煽られるような運転するのも駄目だよ。

    +13

    -4

  • 658. 匿名 2021/09/01(水) 05:45:21 

    >>70
    後ろからはないけど逆煽りは何回かあるよ
    女だからだろうなと思ってる

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2021/09/01(水) 05:54:16 

    >>1
    >筆者の考える「あおり運転をするドライバー」は、中途半端にうまいドライバーだ。
    自分では自由自在にクルマを操れると勘違いしているドライバーだ。

    ここめっちゃ同意
    行動でカーチェイスとかタイムアタックしてる漫画読んで憧れてた知ってる人がこんな感じだった
    やめるように言っても全然聞きやしない
    そして運転技術は本人の自覚より実際は全然大したこと無いから乗ってる車いつもベッコベコ

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/01(水) 06:06:44 

    昔肌色のライフ乗ってたらトラックにめちゃくちゃ煽られて怖かった!あと子どものステッカー貼ってても煽られない?
    今は普通車乗ってて、色も黒で後ろのガラスもスモーク濃いめの黒&前後にドラレコ装備。ステッカー類も貼ってないから煽られなくなった!

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/01(水) 06:10:55 

    >>402
    田舎の一本道でもちんたら走る軽トラジジババ渋滞よく起こるよ。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/01(水) 06:13:34 

    >>15
    こういうのは逆に違反とかにはならないんですか?笑

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/09/01(水) 06:13:55 

    信号なし横断歩道の正解、いまだに考える
    法律上は、歩行者がいたら停止
    でも、流れてると止まらないクルマも多い

    昨日、おばあさんが横断歩道待ちしてたから止まって、おばあさんが渡りはじめたんだけど、対向車が止まらないからおばあさんもあせっちゃてて…こちらにペコペコしちゃって
    かえって悪いことしたような気がして

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2021/09/01(水) 06:31:16 

    >>636
    赤になっちゃっても行っちゃうヤツいるいる!
    しかもスピードも出さずにノロノロしたまま突入するヤツもいる

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/09/01(水) 06:47:52 

    高齢者 vs あおり

    他を巻き込まず潰しあいをお願いします

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2021/09/01(水) 06:48:04 

    >>616

    教習中に煽られた事あるけど人生初だったからめちゃくちゃ怖かったのを覚えてる 車間距離詰められたり、クラクション鳴らされるのは運転してたらこれ程怖いのかと実感した
    多分トロいと思って煽ってるんだろうけど法定速度守らないと教官に言われるの分かってて煽ってるからタチ悪い

    +20

    -0

  • 667. 匿名 2021/09/01(水) 06:49:36 

    >>39
    何事もセンスだね

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2021/09/01(水) 06:50:13 

    >>4
    あと軽トラックもw 荷物運ぶためにレンタルしたら高齢者と思ったのか煽ってきた!旦那がサングラスかけてたんだけど、イラついて後の方を覗いたら信号青になっても発進してこなかった。

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/01(水) 06:56:52 

    >>39

    ウチの職場は逆のがいる。仕事はすっごいノロノロで新人よりも仕事遅くて、無駄話ばっかりでヘラヘラしてるくせに、運転は後ろにつかれるとセンサーが鳴るほどピッタリくっつかれる。スピード上げてもぴったりくっついてくるので、最近は逆にスピード落としてやります。そんぐらい仕事せぇよってホント腹立つ。

    +21

    -0

  • 670. 匿名 2021/09/01(水) 06:58:58 

    >>37
    法定速度以下が絶対正しいって訳でもないけどね。

    +12

    -6

  • 671. 匿名 2021/09/01(水) 07:17:03 

    >>52そういうときは、ハザードたいて抜かしてもらったらいいよ。

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2021/09/01(水) 07:18:59 

    >>7
    名古屋の車は幅寄せしてきてから、ウインカーさっくり出して入ってきて
    いつも喧嘩売ってんのか!って運転をしてる。
    自己中な運転で、愛知県がワースト1なの、分かるよ。

    +5

    -7

  • 673. 匿名 2021/09/01(水) 07:27:15 

    >>502
    クラクション鳴らされた上に、勘違いで嫌がらせまでされて本当に大変でしたね。理不尽極まりない状況に読んでるだけで胸が痛みました。結構有りがちなケースですよね。心中お察しします。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2021/09/01(水) 07:28:36 

    >>670
    この話は正しい正しくないの話じゃないでしょうよ

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2021/09/01(水) 07:31:11 

    >>197
    内部もボロくなってて車がスピードを出せなくなってるのかも

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/09/01(水) 07:34:09 

    >>662
    遅すぎる運転も違反だったはず

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/09/01(水) 07:41:14 

    >>1
    自分が教習車に乗って初めて公道で練習したときのことを思い出せば、多少もたついた運転する車の後ろになってもイライラすることなんか無いけどね。むしろ車間取って生暖かい目で見守るわ。むしろ急いでる車のほうが危ない。特に渋滞してる中で何回も車線変更して先を急いでるクルマは絶対やべー奴認定してる。

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:41 

    >>672
    名古屋以上にやばいのは四国だと思う
    老若男女問わずウィンカー出さずに右左折すんのまじで笑う

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:42 

    >>239
    逃げていったんじゃなくて単純に
    道路交通法違反のあほが運転してただけだと思う笑

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:50 

    >>239
    あなた893なの!?

    +24

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:58 

    >>402
    バックミラーを活用しない人増えた気がする!
    ゲーセンのカーゲーム感覚でハンドルだけで運転すんなと言いたい

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2021/09/01(水) 07:49:26 

    ドラレコに気づくと引いていく車が多いって投稿あるね。

    つまり証拠が残らなきゃ、ルールも秩序も無視して、やりたい放題のチキンが一定数いるってことだね。

    情けないね。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/01(水) 07:50:30 

    事故の報道を聞くと、運転が怖くなって免許を取るのを止めた。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:38 

    >>678
    ウィンカー出さないのって下手の極みだと思う
    他車のウィンカーを見て車線やスピードを調整する
    自分も周りに知らせる為に出す
    それをしないんだから、いかに周りを見ずに運転してるかって事だわ

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/01(水) 07:58:37 

    >>15
    専門学生の頃、車通学してたんだけど、よく同じ時間帯にめっちゃ遅い軽トラ走ってたわー。
    一本道だから追い越せないし、自分のせいで後ろが渋滞してるのにトロトロ20キロキープしてたわ。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2021/09/01(水) 08:00:18 

    >>7
    毎日のようにドライブレコーダーの映像がニュースに流れるけど、その前にも何らかの原因あるように思う。もちろん全部じゃないけど。

    +8

    -2

  • 687. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:18 

    >>678
    一昨日、片側二車線道路の左車線走ってたら、追い越し車線からめっちゃスピード出してきたクラウンが、ウインカーも出さずに私の前に割り込んで、そのままノーブレーキで左折して行ったよ。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:29 

    >>119
    初心者なら仕方ないでしょ。

    +12

    -1

  • 689. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:14 

    >>37
    ある。
    昨日見た。
    軽(黒いアルト)の男が、ハリアー煽ってた。
    理由はわからんけど。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:17 

    >>1
    それプラス、あおり運転癖のある人の存在だと思う。
    前の車の直後までアクセル踏み込んで猛スピードで飛ばし、ぶつかる寸前で急ブレーキかけてずっとぴったりくっ付いて車間距離なんか俺には関係ないって人。
    こういう人は燃費もの凄く悪いしブレーキパッドとかの消耗品も減るのが早い

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:10 

    >>197
    ボロボロの凹みを直してない車にはあまり近寄らないようにしてる
    あとフルスモとかの怪しい車にも

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:17 

    >>7
    ガラガラの高速で、「ここ一般道かな?」って思うレベルでノロノロ走ってる車いたよ。
    あんなにゆっくり走るなら下道走ればいいのに。

    +16

    -1

  • 693. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:24 

    >>218
    なんか痴漢した人が、そんなミニスカート履いて誘ってるからだって言ってるみたい。どんな理由であれいじめはダメでしょ。

    +6

    -4

  • 694. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:18 

    >>274
    私も思った!笑
    もし他の方の指摘の様に8888とかゾロ目とかその類のナンバーはうちの地元ではヤンキーとかイキってる変な人が多いから確かに地元居た時は近づきたく無いと思ってたなあ

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:45 

    これは 煽られる方にも問題がある というすり替えのやつですか?

    +2

    -6

  • 696. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:10 

    >>15
    いるいる!ウチのは軽トラのお爺さん。
    小学生に「あのおっちゃん自転車より遅い」て言われてる。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2021/09/01(水) 08:49:43 

    >>69
    そういう車にあたると後ろをのろのろ着いてくしかないと思うんだけど、車間距離取ってても煽られてると思われるんじゃないかって心配になる。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/01(水) 08:54:39 

    うちの旦那は煽り運転は絶対にしないし
    挑発にも乗らないけど

    よく変なところに停めてる車
    どこに行こうとしてるのかわかりにくい車
    交通法を無視してちょっとズルした動きをする車に

    運転しながらなんだあの車?!ってイラついてるな
    確かに車の運転向いてない謎な動きする人いるよね

    だからといってイラついたから煽り運転はおかしいけどね

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/01(水) 08:55:27 

    >>553
    走行中の話は書いてないよ
    前に車いない信号待ちの話

    +0

    -2

  • 700. 匿名 2021/09/01(水) 08:57:07 

    >>2
    スクロールするのに間違えてプラス押してしまった...
    あおり運転大嫌いです!

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2021/09/01(水) 08:59:15 

    >>671
    そういう事するから調子に乗って、またやるんだよ

    +1

    -8

  • 702. 匿名 2021/09/01(水) 08:59:44 

    私は下手だから煽られると思ってる。ペーパーでいいや。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:57 

    >>13
    高齢者なのに、意地で貼ってない爺の運転が怖いよ。
    所々、凹んでるのに。

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:17 

    マーチだけど自分の見た目をDQNぽくして後方のやつを信号待ちとかで睨みつけたらほとんど煽られなくなったよ。
    あとDQN好きな曲大音量で流すのもおすすめ。

    +1

    -4

  • 705. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:31 

    >>166
    クラクションは危険を知らせるときにしかならしちゃダメっていうのは
    知っている。

    みんな前の車が青信号になっても進まない、スマホか何かを見て信号が
    かわってもまったく気づく気配がなくてもずーっと待つ?
    そんなときどうしてる?




    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:33 

    正義感がぶつかっている
    とか意味不明な解釈がニュース内にあるけど交通ルールが正義でありそれに照らすと正解は常には一つしかない

    煽られるアホは後ろの車を考えない合流や右折同士の優先等の交通ルール違反をしなければ良いだけの話

    正しく走ってれば煽りなんてされません。まず絶対

    +3

    -7

  • 707. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:11 

    東名煽り以来、煽りの被害の声は増えたが
    9割以上、煽りが始まる前は煽られた人が完璧に悪く、東名のように完全に煽る側が悪いケースはほとんどない、って声出てるからね

    あんたらどんくさい運転のBBAが調子に乗って被害者面しちゃいかんよ

    +9

    -2

  • 708. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:56 

    >>699
    走行中に邪魔だったから信号を機に勢いよく発進して抜かしてるだけって話がしたかった。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:14 

    いじめられやすい人はこうだ!いじめられないように見直そうみたいな記事だな…

    +2

    -4

  • 710. 匿名 2021/09/01(水) 09:31:45 

    >>1
    車間距離は2秒以上取ることが世界的なルールになっている。 それが先行車から1秒間しか車間距離が空いてないと、先行するクルマのドライバーからはあおられていると感じる。

    車間距離を2秒とか1秒とか言われても分からないよ。
    写真で見せてくれるとかしないと。大昔は一般道路では前の車の後輪が見えないとダメって習ったけど。視覚で訴えないとピンとこないおばさん多いよ

    +7

    -2

  • 711. 匿名 2021/09/01(水) 09:33:08 

    私、左折。
    後続車、左折。
    対向車、右折。

    私が左折した後、後続車が左折するところに対向の右折が割り込んだ。
    割り込まれた左折車が、パッシング&蛇行のあおり運転しまくってた。
    割り込んだ奴が悪いし危ないと思う。
    「割り込み運転」も危険運転にしてほしい。
    今の法だと、パッシングした人だけが違法。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2021/09/01(水) 09:36:10 

    >>704
    車の中にいて運転手がどこ見てるとかわからんよ。
    ましてや睨んでるとか、全く気付かない。

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2021/09/01(水) 09:37:12 

    >>231
    黄色ならまだいいよ~。。

    さんっっざんノロノロ走った挙げ句に、完全な赤でも平然と通過するのが居る。
    信号無視して通過してもやっぱりノロノロなので、次の交差点でまた追い付いちゃって同じことの繰り返し🤮🤮

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/01(水) 09:39:21 

    >>704
    煽られないためにそこまでしないわ。バカくさい。

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2021/09/01(水) 09:39:52 

    >>708
    【隣の車】って書いたから
    二車線以上の道路で信号待ち(お互い横並びの先頭)の話だよ

    とりあえず面倒だからこれ以上コメしない

    +0

    -2

  • 716. 匿名 2021/09/01(水) 09:44:40 

    >>617
    ベビー系のステッカーつけたら煽られだした
    後方車がものすごいスピードでぴったりくっついてきて赤ちゃんが泣いてしまった
    いかつい父親が運転してるケースもあるのにね

    +6

    -1

  • 717. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:52 

    >>390
    子供の世話とか見てて女の人って周りに目配るの上手いと思ってたけど違うの?

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:12 

    baby
    in
    car

    付けてると煽られやすい
    私だけ?

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:52 

    左折でコンビニ入るからと言って、1キロも前からノロノロ運転は辞めた方が良いかも。後、信号ギリギリを間に合うからって低速で抜けるのはヤバそう。

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:00 

    昔、免許更新の時に講師が変な車は相手にしないで先に譲って行かせなさいと話してたのでその通りだなと思ってそうしてる

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:59 

    >>706
    絶対はない。
    キチガイの煽り事件も数々あったじゃない。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:31 

    >>77

    文章あってるよ

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/01(水) 10:22:43 

    >>593
    自覚のない人怖いよね

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:10 

    >>240
    >>198
    過度な軽蔑は恐れや尊敬とほんとんど大差ない。
    by三島由紀夫

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/01(水) 10:32:22 

    >>4
    うちの方では煽ってくるのはほぼ軽だわ

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2021/09/01(水) 10:37:26 

    >>37
    回り見ず法定速度厳守は女に多い。女は原則運転禁止にして欲しい。

    +0

    -11

  • 727. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:03 

    >>63
    自分達できずいてるくらいなんだから女は原則運転禁止にして欲しい。差別とかじゃなくてすぐ感情的になるし運転に向かない性質。

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2021/09/01(水) 10:42:23 

    うちの住宅街、抜け道になってて細い路地から良く車が出てくるんだけど、ほとんど停止線で止まらないからいつもギョッとするんだよね。
    停止線超えてぶつかりそうになってやっと急ブレーキ踏む車が多いんだけど、これ、お年寄りとかびっくりして転んだらどうするんだろうっていつも思う

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/09/01(水) 10:43:26 

    >>15
    単線だと対向車線に出て追い越すの出来ない私は困る😥

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:53 

    >>711
    しかもその割り込み右折、自分が悪いって思ってないからね
    そんで煽りを擁護するとか頭やば過ぎとか言ってくる
    あぶねーし交通ルール守れよ

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/01(水) 10:47:06 

    >>721
    大阪で何件かあったね。
    ああいうのも、ドラレコあるんだからもっと前からちゃんと公開してほしいと思う。私も街中で煽られてる車見るけど、最初から見てて原因なく煽られてるってのはないなーと思う。

    単に急いでるやつは追いついたら勝手に抜いて行くし。。

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/01(水) 10:53:32 

    >>9
    隣乗るくらいでイライラする人の方が向かないと思う
    上手い人は下手な人の隣に乗るとイライラはしないけどハラハラはするらしい
    教習所の教官がよくそう言ってた

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/01(水) 10:53:46 

    煽るのはダメだけど、まあこりゃ煽りたくもなるよなーって運転してる人いるよね。
    ノロノロ運転してるくせに突然車間ないのに車線変更したり、周りの流れに乗れてないというか。。
    煽りたい気持ちはわかる。

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2021/09/01(水) 10:57:55 

    >>717
    壁や車に擦ってしまったり、車線からはみ出さないようにと、前方方向への注意に集中力を極振りしちゃうから、それ以外の事 (こまめにミラーで後方や横を確認したり、他の車と流れを合わせたり、事前にウィンカーを出したり等) への注意は疎かになり、視野狭窄になりやすいんだと思う
    運転の機会が少ない人や運転が苦手なら尚更ね

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:16 

    >>68
    今の893はパッと見わからんからね
    私が見たのは、普通のセレナからごっつい刺青の男達がゾロゾロ出てきてびびったよ
    車種で判断は危険よ

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/01(水) 11:03:55 

    >>44
    ドリフのコントでそうゆうのやってたね。
    何かのきっかけで志村けんが
    前の車を馬鹿にしてたら
    893が4人くらい出てきて囲むやつ。
    啓発的にまた放送してほしいわ。

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/01(水) 11:06:23 

    >>659
    そう言えば、TVでヒロミが言ってた。
    高速を安全運転で走ってると、
    大してうまくもない走り屋タイプに競争をもちかけられる事があるって。
    ヒロミはレーサーだったから、公道をむやみに飛ばすことはしないのでムシしてたら、その車が諦めてスピードとばして抜き去った矢先に事故ってたそうだw

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/01(水) 11:06:26 

    >>357
    同意。
    煽るのは良くないけど、煽られる人にも非がある場合もあるよね。
    ていうか、ほぼあるんじゃない?
    でもね、前に同じようなコメしたら、何イライラしてんの?とか更年期じゃない?とかコメされたわ。
    煽られる人に全く非がないと思ってんだろうね。
    もっと言わせてもらえば、運転下手な人って他の事も鈍臭いわ。

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2021/09/01(水) 11:08:20 

    >>205
    どんな運転してても?
    アホなの?
    ジャマ。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/01(水) 11:09:33 

    >>357
    嫌な人とは距離を取って関わらなければ良いのに
    結局は自分の憂さ晴らしや八つ当たりでしかないと思うわ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/09/01(水) 11:09:49 

    >>739
    この人めっちゃ煽りそうw

    +1

    -4

  • 742. 匿名 2021/09/01(水) 11:13:18 

    >>733
    いや、煽りたい気持ちなんて分かんないよ
    そんな危険運転してる車からは一刻も早く離れたいとしか思わない

    +0

    -5

  • 743. 匿名 2021/09/01(水) 11:16:34 

    特になにもないのに
    ブレーキこまめに踏む人
    イライラします

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/01(水) 11:24:00 

    >>197
    どう見られるのか、どう思われるのかっていうのに無頓着なんだろうね。
    だから自分の運転が周りの迷惑になってる事も全く見えないんだと思う。

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/01(水) 11:25:33 

    高速道路での走行車線と追越車線の違いが分かってない人。
    高速道路で見たその人は、追い越しする訳でもないのにずっと追い越し車線を80kmで走ってたよ。おかげで走行車線も追越車線も大渋滞。
    そういう人に限ってミラーを見ることがないんだよね。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/01(水) 11:25:42 

    >>44
    その筋の人こそ最近は軽に乗ってるらしいよ
    何でかは知らないけど

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:12 

    法定速度40キロのところを25キロで走る車には殺意湧く

    追い越しできる区間で抜く
    無ければじっと耐える

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:52 

    >>273
    マイバッハかと思ったw
    ムラーノいかつくない。丸いしかわいい

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/01(水) 11:30:18 

    >>570
    昔の車は今の車みたいに小回りが効かないので、ふくらまないと曲がれなかったみたい。
    その感覚が抜けないんだと思う。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/01(水) 11:30:57 

    >>746
    煽り屋ホイホイ
    弱者のふりして釣られた鴨からむしりとる算段なのでは?

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/01(水) 11:33:01 

    >>52
    トラックのワッパ回しって、犯罪者が多いから、こんなもんだよ

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:13 

    >>515
    書こうとしたらかかれてた!
    ほんとそれー
    無理矢理入って来といてノロノロほんまイラっとくる

    +16

    -1

  • 753. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:23 

    >>24
    よく覚えてないけど、近隣の騒音軽減のためトラック類は内側車線走るみたいな道路なかった?

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:30 

    >>374
    このハゲ〜って言わないだけ奥さんは優しいよ^ ^

    +1

    -3

  • 755. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:22 

    >>515
    遅いくせに黄色信号で突っ切ろうとしたりね。
    安全のために速度を抑えているわけじゃなく、ただ遅いってこと。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:36 

    煽られるとわざと法定速度で運転したくなる。
    これやってて夫に性格悪いと言われた。

    +6

    -5

  • 757. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:45 

    >>663
    それあるよね
    反対車線の車も止まるとは限らないから自分が歩行者の立場でも怖いときある

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2021/09/01(水) 11:43:49 

    >>30
    実際は+10くらいで走る
    周りの車の流れに乗って走る

    法定速度を守りすぎる(または法定速度以下)場合は、逆に危ない場合もあるから周りをよく見るように

    くらいは教習所で言われたよね。

    +19

    -1

  • 759. 匿名 2021/09/01(水) 11:45:04 

    >>707
    本当これ。
    極端に悪質な煽り運転が取り上げられてるけど、追い越し車線からどかなかったり一本道ちんたら走られたらどいて欲しいって思うよ。

    普通見ない?うしろ。
    自分よりスピード出してる車きてるなって思ったら譲るわ。
    トラブル回避したいなら譲るのが一番。
    回避行動も取らずして被害者根性丸出しにしてくるの止めて欲しい。

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2021/09/01(水) 11:46:34 

    >>714
    バカはお前

    +2

    -3

  • 761. 匿名 2021/09/01(水) 11:49:57 

    >>115
    すっごくわかる!!

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/01(水) 11:53:34 

    50キロ走行の道を20キロで走ってる人いたわ。
    後ろ渋滞になってたし。

    それって逆に違反なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/01(水) 11:56:05 

    私の通勤ルートにも制限速度以下で走ってるおじいさんが毎朝いる!
    本当に遅くて、煽りたくもなるよ…。
    しかもそういう車に限って、もう完全に赤でしょ!行っちゃだめだよ!ってタイミングでゆーっくり信号越えていく。

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/01(水) 11:59:06 

    法廷速度見直したらいいと思う。見直しても変わらないなら守るしかないと思う。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:02 

    >>5
    頭おかしい人出会わないことを祈るしかないよね

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2021/09/01(水) 12:03:26 

    普通の一車線で、軽トラに乗ったおじいさんが脇道から急に飛び出てきて、びっくりしてこちらは急ブレーキ!!カバンとか全部ひっくり返ったよ。

    そのあと超ノロノロ運転だったからすごくイラついて、
    ハイビームで煽ったら怒鳴られた事ある。

    怒鳴り返したら去っていったけど。

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2021/09/01(水) 12:06:59 

    >>4
    外車でも制限速度守っていると煽られるらしい。日本車乗ってるときは全然煽られないのに、外車で通勤した日や高速を走るときは煽られるって職場の人が言ってました。
    サングラスかけたおっさんが乗ってるとわかるとすぐやめるらしいです。
    外車が速度守ってるとマダムが運転してるとでも思ってるのですかね。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/01(水) 12:14:08 

    >>239
    239がヤクザの場合もあるし、239がヤクザと一緒に軽に乗ってた場合もあるし、第三者としてその車のやり取りを239がずっと見てた場合もある。どの立場なのか気になる。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/01(水) 12:15:08 

    >>663
    その時に後続車がめっちゃクラクション鳴らしてるの見たことあるわ
    歩行者が渡ってるの見えてなかったのかもだけど、周り見えてない自称運転上手はまじでやばいやつ多い

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2021/09/01(水) 12:16:30 

    >>442
    今日それされた!
    本当に危ないから辞めて欲しい。
    ギリギリで入ってきてトロトロ走って…。
    私の後ろに車いないのに無理矢理間に入ってくる意味ある?

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/01(水) 12:20:31 

    >>756
    性格悪いって言うか頭が悪い。
    このご時世、煽ってるヤツって頭おかしいのが多いから気を付けないと怖い間に合うよ!

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/01(水) 12:22:43 

    >>759
    後ろ見ない人多いよ。
    煽られてるのに気付いてない人も居るもん。
    そう言う人に限って隣の車と並走して誰もその遅い車から逃げられない地獄に巻き込まれる。

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2021/09/01(水) 12:23:07 

    >>457
    ドラレコが明らかについてないのに、ド派手なドラレコつけてますシール貼ってる車を見ると変な人が乗ってそうだから距離をとるかな。
    黄色と黒のド派手なのはすっごい目につくから人によってはイラっとするかも。
    今は主張しすぎないかわいいデザインのもあるのでそういうのをつけたらいいと思います。
    さりげないの貼ってる人を見て、ドラレコついてるのわかるし、追従していてもステッカーがずっと気になることもなくていいと思いました。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/01(水) 12:23:34 

    >>705
    パッシング

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/01(水) 12:25:02 

    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2021/09/01(水) 12:31:53 

    >>239
    意味がわからないんだけどあなたがヤクザってことか?

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/01(水) 12:33:17 

    >>775
    道を塞ぐな

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:58 

    >>51
    いかにもあおり運転しそうな車が
    ドラレコ搭載のシールはってて
    意外にビビりなんだなと笑った時がある

    +4

    -3

  • 779. 匿名 2021/09/01(水) 12:39:53 

    >>239
    姐さん?

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2021/09/01(水) 12:40:36 

    >>257
    それ観たことある。蝶野みたいな男性が降りてくるんだよね!

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:36 

    前の車がトロトロ運転してて、やーーっとゆずり車線だぁ!と思ったら譲らなくてスピード上げて走るから、追い越すのをやめてそのまま走ってて、道路が一本になった途端にスピードダウン…めっちゃイライラマックスで、思わず「なんなのよぉぉ!」と大声出ちゃう、

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:14 

    >>727
    感情的になって煽ったりオラついた運転するのほぼ男だと思うけど?
    感情的な運転、って男にだけは言われたくないわ。

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:54 

    イライラしてるときは車乗るの控えよう笑

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/01(水) 12:47:41 

    ピンクのミライースに乗っています。
    車載カメラのステッカー貼ってから煽られなくなった。

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:07 

    >>234
    右折するでもなく何故か左側の車線の車とピッタリくっついて走ってる車も謎
    あなたがどいたら後ろみんな助かるんだよと思っちゃうよ
    煽らないけどね

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/01(水) 12:49:03 

    >>301
    でもいけないことでも世の中煽ってくる怖い人がいるから、それに遭遇しないコツとかはもし分かってない人からしたら勉強になるかもよ

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/09/01(水) 12:50:36 

    >>775
    こんな事してたら一生煽られるんじゃない?

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:11 

    >>746
    高級車は買えないのかもね
    単純にローンが組めないからか、看板気にするようなメーカーは販売してくれないからか

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:15 

    県民性
    北関東のとある県では他人にえらく攻撃的な運転する人ばかりだったよ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/01(水) 12:52:58 

    >>773
    ディーラーの純正は全く目立たないよ、ドラレコ

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/01(水) 12:57:11 

    最近は逆煽り運転多くない?
    特に男
    なんで煽り運転ってほとんどが男なんだろう

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:48 

    道交法にない、勝手に〇〇が乗ってますみたいなシール貼るのはトラブルの元になるから絶対やめた方がいいって言われたな

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/01(水) 13:01:19 

    >>759
    高速道路でも右側にいて後ろから速い車きたら、みんなキレイにサーッて一旦左に入って追い抜いてもらうよね
    たまにどかない車がいて、大体パッシングされたりしてる
    うしろ見て運転するの基本だと思う

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2021/09/01(水) 13:02:23 

    >>1
    車間距離2秒って、相手がいる位置まで2秒で行ける速度ってこと?

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/09/01(水) 13:02:48 

    >>785
    私は後ろつかれたらすぐ退くし道によっては止まって譲るほどには速度守る派だけどこれには同意
    右車線走るなら前後の流れにある程度合わせるべきだと思うわ
    速すぎも遅すぎも事故を誘発する原因になるよね

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:25 

    あおってくる奴は下痢したいor漏らしてるんだと思うようにしてる

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:49 

    >>7
    生活と比例してるよね

    職場でちょっと障害あるのかな?ってやついて
    台車で搬送してるけど
    自分が急いでる時は狭い通路でも向かってきて
    とぼけた顔して通せんぼみたいにしてきたり
    無理やり通ろうとしてきたりさ。
    かといって、今度は自分が暇な時にこっちが急いでる中仕方ねぇなと通してやればわざとトロトロ歩いて通過してきたり。(常に何かブツブツ言っててキモイ)


    そんなやつは運転免許もってて
    会社構内も後ろ詰まってるとわざと止まれ表示止まって何段階もブレーキ踏む
    後続いない時はサーッと進んでるし。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:19 

    >>231
    分かるわー。
    トロトロ運転でも自分も止まって次の青信号を待つなら理解出来るんだけど、信号にかかったとたん急にスピードあげたり、もう赤なのに強引に曲がっていくヤツは理解出来ん。
    急いでんなら信号前にトロトロ運転しなきゃ良いし、信号こそ慎重になれよな。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:57 

    >>239
    ナンバーが893?

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2021/09/01(水) 13:11:22 

    >>775
    乗ってる方の車が沈んでそうだな

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/01(水) 13:12:11 

    >>791
    ドライブレコーダーのステッカー貼ってる人の半分くらいは、わざと低速運転で後続車をイラつかせ煽らせようとする煽らせ屋やYouTuberだと思う

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2021/09/01(水) 13:14:28 

    言葉汚くなるけど
    煽りはしないけどおっそいのに追い越し車線のんびり走ってる車にはイライラしかしない
    どんどんみんな左から追い越してんのに自分が邪魔だと気付かずに走ってると何も考えてない馬鹿だなと思ってしまう

    +14

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/01(水) 13:15:20 

    ルールを破るやつが悪いのは前提だけど…

    自動車運転する人は、流れをよむってかなり大切だと思う。

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2021/09/01(水) 13:18:31 

    煽られたことない
    覚えてないのかな〜

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/01(水) 13:18:51 

    なんで全員が全員苦手な人に合わせる前提なんだよ
    歩行者側の世界でしょうがい者とか妊婦さんならわかるよ
    なんで運転免許ってライセンス持っておきながら後ろが大名行列になってんのに気付かなかったり事故を起こさないようにブレーキ踏む前にウィンカーを適切に上げたり左折時に対向右折も突っ込んできたりすんだよ
    ゆっくり行きたいのもわかるが急ぐ人もいるなら二車線道路の右側行かないとか左車線戻って右車線から追い越ししやすくする、信号発進時右左折前は充分に歩行者自転車赤信号無視して来そうな人達や車両がいないか確認してスマホに目線落としてんじゃねーよ
    なんで二車線道路走行中右折レーンのない中央分離帯の切れ目で対向車線沿いの店に右折待ちして入ろうとするんだ。周りに合わせるんじゃなくて軽車両歩行者含む円滑な交通ってものを頭に経験から叩き込んでおかないから煽られるんだっつーの。流石に朝の学生送ってる主婦とかも勘弁してくれよ朝なんか生き馬の目をくり抜く勢いの奴も中にはいるんだぞ😭
    トラックが赤信号減速中前にバカスカ入る奴も潰される覚悟なのかとビビる時があるよ

    +9

    -3

  • 806. 匿名 2021/09/01(水) 13:23:05 

    >>802
    それ女同士とか多いよ
    隣に彼氏が乗ってると彼氏が助言してすぐに左に入るけど、女同士だとずーっと右車線走ってる

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2021/09/01(水) 13:25:18 

    >>4
    高級車は結構運転下手なのが多いけど?

    +8

    -4

  • 808. 匿名 2021/09/01(水) 13:26:29 

    >>13
    以前、高齢者マークと初心者マーク両方貼ってる車いたんだよね。怖くて車間距離多めにとって運転したわ。

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/01(水) 13:27:50 

    >>48
    女が女を煽るのは分かるけど男が女ドライバーと分かって煽りだすのキモい

    +13

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/01(水) 13:27:56 

    >>4
    特にピンクの軽自動車!ソースは私!!!!!

    +0

    -2

  • 811. 匿名 2021/09/01(水) 13:28:18 

    >>23
    一つ前の事しか見えないんだろうね
    横断歩道で歩行者がいたから停まったら、後ろの車に「なんで停まってるんだよ!」ってクラクション鳴らされた
    バカだな〜って思った

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/01(水) 13:28:32 

    高速道路の追越車線を走り続ける人は迷惑、ってがるちゃんで言ったら
    「お互い制限速度で走ってるなら追いつくこともないから問題ないでしょ?あなたもしかして120キロで走りたい人?」って煽られた
    追越車線をずっと走るのは道路交通法違法なのに

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/01(水) 13:30:08 

    >>1
    せめて法定速度で走って。無理なら一番左の車線に行って。いらない渋滞起こるから。そう思うことが何度もあった。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2021/09/01(水) 13:34:30 

    赤とかピンクの軽自動車の女性
    携帯いじって前見ないで運転、イエローカットしてくる、突然車線変更
    ルールわかってないなら乗らないでほしい

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:39 

    >>671
    渋滞しているからぬけないんじゃない?

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:16 

    >>162
    リッターバイク乗ってるけど
    煽る軽は二輪も煽ってくるよ
    スピード出ないんじゃなくて出してないだけだって
    わかってほしい(-_-;)

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:08 

    >>57
    煽ってくる!もしぶつかったらどっちが死ぬと思ってるのよ?!って思うし、煽ってくる軽はテーブルとカーテンついてる率高い

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:22 

    >>619
    マイナスが多いけど、わかりすぎる
    運転の上手下手っていうのは、ハンドルがどうとかじゃなく、状況判断を的確にできるか否か、に尽きると思う

    +20

    -1

  • 819. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:30 

    >>24
    え、普通車もやろ

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:04 

    >>273
    全然ごつくなくて草
    もっとカクカクしてるやつ想像してたのに
    ゲレンデとか

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:41 

    >>817
    接触事故起こされてもお金なさそうだし、近寄らないのがベスト
    触らぬ馬鹿に祟りなし

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:02 

    >>807
    一般的には高級車といわれる車は上手か下手かに分けると上手な人のほうが多いと思うよ
    お金をかけてる人はそれだけ車が単純に好きで乗ってる人が多いから、足としてだけ使ってるという人と比べるとね
    ただ個人的な観察では、都心のカイエン、マカン、BM(7以外)は下手率が比較的高めだと感じる
    下手な人をほぼ見たことないのはメルセデスS

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:14 

    >>503
    旦那のじーちゃんだけど、80過ぎてても運転してた。
    やっと最近になって免許返納するって言ってくれた。
    やっぱり若い頃の感覚が抜けてないんだよね。
    一度助手席に乗った事あるけど、本当に反応が遅いのよ…
    めちゃくちゃ怖かった。
    脳が衰えてるから、周りを気にしながら運転するのができなくなってる。
    あと坂道の多いところに住んでるから車は絶対必要だって言うし。
    最近になってやっと返納すると言ってくれたよかった。

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:06 

    自動車同士の話ではないのですが、
    一昨日、細めの道でワゴン車が曲がれなくて切り返しを繰り返してて、
    私は自転車で中々通る隙間が開かないから手前で待ってて、どうなるのか運転手の顔を伺ってたら、
    運転手が急に真っ赤になって窓を開けてキレてきました。
    かろうじて通れそうな隙間が開いたので、「通ってもいいですか?」と冷静に返したら、相手はすーっとクールダウンして頷きました。
    なんかよくわかんない理由でいきなりカーッとなる人っているんだなぁ、こわいなぁ、と思ったのですが、何であんなに怒ったのか?心の動きがわかる人はいますか?
    うまく切り返せないのをボーッと待ってたのが良くなかったんですかね?

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/01(水) 14:01:27 

    >>218
    それは微妙なケースだと思う。
    確かに言わないでねっていうのを守らなかった子に落ち度はあるけど、それは言わないでねって言った子とバラしてしまった子の問題であり、集団でいじめていい理由にはならないと思う。
    でもまぁ「あの子約束守れないから」っていう噂が流れてしまうと、あの子無視しよって誰かが言わなくてもみんな関わりたくなくなって、結果いじめになってしまうのかな…

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:03 

    >>2
    ギリギリの車間距離で
    積み重ねてる全てもの壊さなきゃ新しい明日は来ない

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:04 

    >>716
    赤ちゃん乗ってるって言ってるだろ!って感じですよね。
    わざわざ煽ってんじゃねーよってなるわ。
    そんな急いでるなら余裕持って行動しましょうてw
    なんならいかつい父ちゃんで降りて文句言って欲しいぐらい煽るやつらをギャフンと言わしてほしい!

    +2

    -3

  • 828. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:21 

    >>824
    ちなみに、端っこの邪魔にならないところでひっそり待っていたのです。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:11 

    >>15
    わぁ同じだー 田舎あるあるなのかねw

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:05 

    >>619
    わかる笑
    あおりはしないけど、のろのろのくせに黄色で急にとばして自分だけ行くんかーいってまじ腹立つ笑

    +17

    -0

  • 831. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:44 

    >>197
    そういうの乗ってるの大体老人だよね
    免許証返還した方がいいと思う

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:56 

    >>824
    なんてキレられたの?
    「見てんじゃねーよ!」とかだったら、下手くそな運転見られて羞恥心がやばかったか、馬鹿にされてると感じたんじゃない?

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:28 

    軽自動車から乗用車(ちょっとゴツめ)に乗り換えたら煽られなくなった

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:56 

    >>805

    わかるよ、全部すごくよくわかる

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2021/09/01(水) 14:24:37 

    充分な車間距離でもないのに、強引に入ってくる割に遅い車とか煽りたくなる。
    しかも赤信号で停まるタイミングなのに、信号無視しそのまま通過。こっちは停止させられて嫌がらせにでもあったような気分になる

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2021/09/01(水) 14:34:07 

    前の車が煽ってた。
    ヤバイ人じゃんって思ったけど、煽られてた車が曲がって居なくなったらその後は普通運転になってた。
    煽られてた車が何かしたのかなーとは思った。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2021/09/01(水) 14:40:19 

    >>807
    本当に?
    適度に人口多い田舎住みだけど、高級車は丁寧な運転の人ばかりだよ
    無理な発進も横入りもしない
    中途半端にいい車か荒れた様子の軽とかのが怖い運転多い
    ゆとりある運転をチンタラしてるとか下手くそって感じる人なら、本人こそ運転見直してほしい

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2021/09/01(水) 14:41:44 

    制限速度出してるか出してないかぐらいのゆっくり運転してて、
    携帯とかテレビ見てんのか?まぁでも慎重に安全運転してんのかぁ〜
    と思ってちょいイライラしながらも走ってて、急にブレーキ踏んで右ウインカー出してきたりすると、安全運転したいならウインカーは早く出しとけや!といらつく。
    煽らないけど、イライラする。煽られ運転してる人はいると思う。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/01(水) 14:42:23 

    >>806
    3回遭遇したけど全て女性ドライバー。年齢はバラバラ。
    たしかに1人だったり隣に子供だったり、運転慣れてる人と一緒ではなかった。
    あれはなんだろう。追越車線というものを知らないの??
    左を走るのは出口から出る人とかPA/SAに入りたい人でしょ、とか思ってんのか???
    誰か聞いてみて欲しい。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:41 

    さっき、前走ってる車のガソリン口が開いてて更に中のキャップも閉まってなくてポッカリ。
    うわ、教えてあげたい!と思ったけど、パッシングしたりクラクション鳴らしたりしたら煽られてる!?と思うよなぁ、、と考えちゃって結局何もせず。
    こんな時どうする?スルー?

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:57 

    赤ちゃん乗ってます付けるとだと煽られやすい
    軽だと煽られやすい

    どんだけ頻繁に煽られるの…

    右折で車線上に止まる時とか後ろの事気にしてる?
    絶対自己中な運転しかしてないでしょ

    +3

    -2

  • 842. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:58 

    >>566
    わかる
    無理矢理入ってきてノロノロ走るアホ
    車居なくなるまで待てやって思う

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2021/09/01(水) 14:53:45 

    あおられることが多い人は
    ひとまず速度計よりも
    周囲の流れをみたほうがいい。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/01(水) 14:55:49 

    >>37
    軽自動車を煽り運転するような人って、ようは見かけが弱そうだったら攻撃するってことでしょ。もう犯罪予備軍だとおもう。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/01(水) 14:56:57 

    >>839
    道路状況に合わせて運転できない人は、状況をみても分からない、車の操作そのものでいっぱいいっぱい、なんかだとおもう。

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/01(水) 14:59:12 

    >>843
    軽自動車とかバイク乗ってるとそういうは全く関係なく、とにかく気に入らないと煽ってくるよ。バイクなんかは幅寄せとかして、殺そうとしてくる人もいるし。結構なスピードでも遅い!とかとにかく邪魔!みたいに思い込む頭の病気なんだよ。

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:38 

    >>841
    軽自動車も普通車も運転するけど、本当に違うよ。軽自動車だと、無理に車間を詰められたりするけど、普通車ないね。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/01(水) 15:14:42 

    >>832
    返信ありがとうございます!
    「テメェ!コラ!」と怒鳴られました。
    確かに、見てたのが恥ずかったんですかね。
    こちらはどのタイミングで抜けようかと顔色伺ってたのですが。
    見てんじゃねーよ!の意味だったのかも。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:11 

    >>839
    走行車線走ってるより追い越し走ってるほうが楽だからじゃない?合流地点あっても何も考えずに走っていられるんだろうね
    さっきの画像の女も左側走るの嫌いとか言ってたし

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:43 

    >>422
    うちの親がいっつも車間距離詰め気味で運転するから、急ブレーキ多い

    常に車間距離はしっかり空けたほうがいいよ、自分のためにね
    出してる速度の距離分を目安に
    50㎞なら50m

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/01(水) 15:24:15 

    >>848
    車乗ると周りの状況察せなくて自分自分になる人もいるから、その運転手もあなたが通りたいって気持ちを察せなかったのかも
    冷静に「通ってもいいですか」って聞かれて、ハッとしたんだろうねw

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:06 

    直進してる時にこっちがブレーキ踏むような無理やりな合流してきてノロノロ前走られたらイラつく
    こういう人は煽られる原因になると思う

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2021/09/01(水) 15:28:26 

    >>5
    車って銃に似てて所持してるだけで自分が強く、偉くなったように勘違いしてしまうんだろう。

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/09/01(水) 15:29:24 

    >>824
    あなた冷静さがすごいな!

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2021/09/01(水) 15:30:59 

    Y とAプレートは煽ると日米間の問題になる

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/01(水) 15:31:06 

    煽られて煽られたと気づく側もそこまで不味い運転してるわけではないのでは。
    私みたいな下手くそは逆に煽られても気付かないと思う。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/01(水) 15:31:08 

    >>7
    今日運転してたら隣の車線から私の前に入ってきた車がノロノロ運転の上に右折禁止の所で右折しようとして無理だとわかってまた走り出したり、少し進んで何もない所で止まったりして、何がしたいんだコイツって思ってたら結局元の隣の車線に戻って側道入っていった車にイライラした。
    何がしたいのって車は確かに多い。

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/01(水) 15:33:01 

    >>48
    芸人にいたよな?ピンクの車煽ったら降りてきたのがヤクザだったっていうのを笑い話にしたやつ。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/01(水) 15:33:06 

    確かにいくら規則は守ってるとはいえ周りを気にせずマイペースな運転してる車って結構いるよね。
    短気な人は車ん中で怒鳴りまくってるんだろうなって思う事はよくある。

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2021/09/01(水) 15:33:48 

    >>856
    車にミラーついてないの?

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2021/09/01(水) 15:34:03 

    >>857
    鬼滅じゃないけど判断遅いタイプだなw
    私は運転しないがその人の気持ちはわかる。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/01(水) 15:35:10 

    >>860
    ついてるよ。たぶん煽られたと判断できないと思う。あと追越車線とか基本走らない。

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2021/09/01(水) 15:37:04 

    >>427
    タクシーの客が運転手煽ってた可能性…

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2021/09/01(水) 15:37:38 

    >>7
    流れの早い国道に横路から入ってきて全然加速しないで走るクルマ居るよね?で、そのクルマとの車間が詰まって、リヤガラスにドラレコ設置されてた。煽らせだよね?これ。ずっと、ゆーっくり走ってるのよ。しかもルームミラー覗きながら。気持ち悪いから私は右折する車線に入ったら、そのクルマと並んだから見たら30代位の男性。こっち見てニヤニヤしてた。
    これってわざと煽らせて煽り動画上げようとしてるよね?

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2021/09/01(水) 15:39:29 

    >>857
    煽らせだよそれたぶん。下手すると動画撮ってるかも。

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:35 

    >>541
    モルカーみたいに乗り越えてってくれ!

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/09/01(水) 15:41:28 

    >>159
    左車線に路駐が多い道路だとつい右側走っちゃう。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/01(水) 15:41:46 

    >>12
    それはいじめる側が言うこと。
    いじめられる側にも原因があるとしても、いじめるほうが100%悪い。

    +4

    -3

  • 869. 匿名 2021/09/01(水) 15:42:46 

    >>41
    前の車がそのステッカーを付けてると、そういう運転する人なのかな…ってちょっと警戒する。

    +5

    -2

  • 870. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:45 

    >>619
    ドラレコステッカー貼ってる車(社用車除く)で運転上手な人ってあまりいない。
    煽られやすい人は煽られ防止にステッカー貼るのもいいけど、なんで煽られたのか時々自分の運転も振り返ってみるのも大切だと思う

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2021/09/01(水) 15:44:57 

    >>619
    そうそう
    煽っちゃいけないのは大前提なんだけど、
    結局相手を怒らせるような運転をしてるドライバーがいるのも事実なんだよね。

    +11

    -1

  • 872. 匿名 2021/09/01(水) 15:49:41 

    >>1
    わかる。煽らないけど、イライラはする。
    老人に多い。
    周囲気にせずマイペースで走るの。
    そういう人って入れてもくれない。

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2021/09/01(水) 15:50:42 

    >>116
    同じタイプの友人いるんだけど、めっちゃ好きだわw
    マイペースで度肝座ってて、運転上手いし交通ルールも守ってるのに軽だからって沸点低いトラックの運チャンやヤンキーに煽られまくっても鼻唄歌って気づいてないし言われても全く気にしてない

    +2

    -3

  • 874. 匿名 2021/09/01(水) 15:52:22 

    >>186 なにわってナンバーだとなんで車間距離開くの?そもそもどの辺の地域のなんばーなの?

    +0

    -1

  • 875. 匿名 2021/09/01(水) 15:55:22 

    >>16
    今年免許取ったばっかりだけどそんなの習わなかった

    +3

    -3

  • 876. 匿名 2021/09/01(水) 15:56:41 

    二車線で車線上から右折する人で、信号が青になってから右ウィンカー出す奴なんなの?
    前もってウィンカー出してたらこのレーンは選ばないわ!みたいな事ある

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/01(水) 16:01:35 

    >>876
    いるいるあれなんなの本当
    ウィンカー出すのかっこ悪いとでも思ってんのかな
    30m前からしっかり光らせとけよ!って遭遇するたび思う

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/01(水) 16:12:02 

    >>130
    ほんとそれ!
    ガルちゃんの車トピみると過信している人が多そうでそっちの方がこわいよ。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/09/01(水) 16:15:13 

    >>57
    軽が軽に車間距離つめて走ってるのはよく見るね〜。10年以上型落ちしてそうな車種がよく分からない軽とか社用車っぽい軽バンが多い。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/01(水) 17:03:36 

    >>850
    教習所でもそう習ったはずだよね
    それだけ空けることを心がけていれば、変な車に遭遇しても基本的に自分は平穏に運転できる
    急に曲がるな!とか言う人は、その人の運転にも少しは改善の余地があるんだと思うなぁ

    もちろん!急に曲がる車が悪いんだけどね!

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:29 

    ちょっと前置き長くなりますすみません。
    まず、私は「型落ち」って言葉嫌いなのよ。
    そのクルマを好きで長く乗ってる人も居れば、その型が好きで新車で売ってなくて中古で買ったパターンも有るしね。実際私も2代前の型のあるセダンが好きでわざわざ探して買おうとしたから。
    でも、軽で2代型落ちだと間違いないく前走ってる車を煽ってるよね。しかも、いい歳の男性。
    たまに古い軽のおばちゃんが煽ってるの見るけど。いい歳の人が煽ってるイメージ有るなぁ。

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:24 

    交差点前で後ろからめちゃくちゃ煽ってきて、交差点内で右折中に追い抜きされたことある。
    その後その車、他の車にもクラクションならして煽ったり追い抜いたりしてたわ。
    単独で事故ればいいのに。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2021/09/01(水) 17:08:53 

    2トン位のトラック?ダンプに煽られるわね。
    昼間こども乗せてるからそんなに飛ばさないで走ってるとね。チャイルドシート見えないのかな?後ろに乗せてるからトラックの位置からなら見えるはずだけど。それでもやってくるんだね。
    なんか疲れるわ。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/01(水) 17:12:49 

    >>468
    名古屋の人に読んで欲しいわ。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/01(水) 17:25:16 

    >>291
    車ないと歩いて買い物や病院には行けんだろうし、いちいちタクシーも呼ぶのしんどいし、頼れる身内もおらんのやろ。早く自動運転になるといいですね。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/01(水) 17:34:00 

    >>767
    外車はたいてい偉そうに煽ってくるから警戒してる

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:36 

    煽り運転も煽られ運転もいつか事故に巻き込まれそう

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/01(水) 18:52:07 

    >>46
    無理やり追い越すことになるから煽りっぽくなっちゃう。免許返納して欲しいわ。

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2021/09/01(水) 18:54:35 

    >>883
    周囲の交通事情に合わせられないならば運転しないでください。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:53 

    >>873
    いつかもらい事故起こします。免許返納してね。

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2021/09/01(水) 19:02:19 

    >>872
    老人は認知機能が低下してるのでしょうがありません。後にいるとイライラするので、さっさと追い越しましょう。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:52 

    >>442
    わかるー。
    相手に急ブレーキかけさせるような距離で入ってくるやつはルール違反だから容赦なくクラクションならすよ。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2021/09/01(水) 19:55:01 

    >>892
    私はそれを黄色車線でやられたことある
    本当に死ぬんじゃないかと思って、その時初めてクラクション鳴らしたんだけど、そのあとまた車線変更して私の車と並行して走ってきて気味が悪かった
    ショッキングピンクの軽に乗った50代くらいのおばさんだったんだけど、走りながらこっち睨みつけてて怖かった
    それからはピンクの軽自動車には近づかないようにしてる

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/01(水) 22:13:18 

    >>811
    県民に横断歩道の歩行者優先が行き渡ってないとこの高齢者なら多い気がする

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/09/01(水) 22:18:49 

    >>515
    福祉車両運転してたら特に日常的にあります(>_<)

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/02(木) 00:04:18 

    >>248
    勝負ってw
    もうそう言う考えがまずダメー

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/09/02(木) 00:57:01 

    >>239さん
    >>287さんの「ピンクの軽に乗ってる組長」って、まさかあなたなの?

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/02(木) 04:54:18 

    >>892
    割り込まれるくらいトロトロ運転してない?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/02(木) 04:56:40 

    >>895
    福祉車輛って安全優先でゆっくり運転してないですか。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/02(木) 04:58:03 

    >>755
    周りが見えない人。煽られ運転の端的な例。

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2021/09/02(木) 05:05:05 

    >>893
    割り込まれやすい運転してない。それからその衝突角度だと物損になりそうなので、死にそうって感覚が判らない。

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/02(木) 10:01:26 

    >>899
    福祉車両の後ろを走りたくないのか凄い勢いで前に入ってこられたりします。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/02(木) 10:23:04 

    >>442
    あと、脇道から停止1秒にもみたないワンバウンド並み(まさか入らないだろうの距離)で入って来ると焦る。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/02(木) 10:32:25 

    脇道などから右折で途切れない場合、後続車いたら何秒以内が目安ですか?震災計画停電の交差点で鳴らされた経験がありビクビクします。

    どうしようもなければ、左折迂回か右側途切れたタイミングで半分道に出るしかないですよね。

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2021/09/02(木) 10:41:05 

    >>811
    もし、横断歩道5mくらい手前に自転車・歩行者いる状況で渡るか渡らないか待ってて損はないですよね?違反9000円は嫌だ。
    あと、徐行せず右左折を見かけますが巻き込み確認してるんでしょうか。

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/02(木) 11:50:10 

    >>806
    802の者です
    そうですね
    確かに全員女性でした
    年齢は50~60くらいのお方でした

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/02(木) 12:14:49 

    >>901
    黄色車線は車線変更禁止のはずだよ
    当時は黄色車線で無理矢理入ってくる人間がいると思わなかったから初めての経験で大袈裟に死ぬんじゃないか!と思ったけど、今考えたら事故ったとしても軽相手じゃこちらは大したことないだろうなって失礼だけど思える
    黄色車線で車線変更した方に過失があるからね
    本当あの時は急ブレーキした時の追突事故とか他の人を巻き込むような事故とかに繋がらなくて、本当によかった

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/02(木) 19:30:09 

    >>1
    少しわかるかも、ホテルで働いてたけど客に煽られやすいというか怒らせやすいというかそういう人いた。決して態度が悪いとかじゃなくてなんて言うかクレーム言われてさらに客が激昂するというか

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2021/09/02(木) 19:41:59 

    >>890
    どうした?

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:01 

    >>909
    何か口実を作って周囲に迷惑をかける底辺。周りから煙たがられるから一生底辺。そのうち僻みが高じて犯罪をやらかしそう。でも殺人はやめてね。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/09/06(月) 08:34:19 

    >>688
    開き直り!
    クズだよね、お前(笑)

    +0

    -1

  • 912. 匿名 2021/09/11(土) 06:20:32 

    >>1
    免許持ってないので分からないのですが
    車間距離2秒以上とるってどういう意味ですか?2mなら分かるのですが…

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/11(土) 08:09:22 

    >>590
    空気読んで 走ってもらいたいかな
    流れを崩さないように。

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2021/09/11(土) 11:03:08 

    あおり運転ってそもそも、被害者側に原因がないと始まらないとは思うけど、理由なくあおり運転する人もいるよ。
    自分が先頭のとき、捕まりたくないから法定速度+10キロくらいで走ってても、片側一車線とかだったら余裕であおってくる人もいるし。それでもおせえよ!ってことだろうけど。
    駐車帯もない山道とかだったら地獄のあおられ祭りだよ。でも捕まりたくないし事故りたくもないからあおられながらそのまま走ってる。逆に急ブレーキかけてやろうかと何度思ったことか。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/11(土) 14:17:55 

    >>914
    ハザードたいて、道譲ればよくない?
    山道で大名行列になってる人いたけど、見通しの良いところでハザードたいて道譲ってたよ

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/11(土) 15:40:44 

    >>912
    前の車が通った同じ場所を2秒後に通過することです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。