ガールズちゃんねる

「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

916コメント2021/09/11(土) 15:40

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 16:14:38 

    あおり運転被害に遭う人がしている「あおられ運転」正義感に潜むリスク (2021年8月31日掲載) - ライブドアニュース
    あおり運転被害に遭う人がしている「あおられ運転」正義感に潜むリスク (2021年8月31日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    あおり運転の被害に遭わないためにはどうすればいいのか。モータージャーナリストは無自覚に「あおられ運転」している人が多いと指摘。前方にクルマがいないのに追い越し車線を走り続けるという行為を例にあげた


    ■「自分の運転は正しい」に潜むリスク

    例えば制限速度で走っているからといって、前方にクルマがいないのに追い越し車線を走っている状態は後続車にとって邪魔な存在になる。後ろから来て追いついたドライバーは、先に行きたいのに前のクルマが邪魔に感じる。これが、あおり運転が始まるきっかけだ。

    前方にクルマがいないのに追い越し車線を走り続けるのは道交法違反になる。

    ■前方車に誤解されない正しい車間距離の測り方

    いま車間距離は2秒以上取ることが世界的なルールになっている。

    それが先行車から1秒間しか車間距離が空いてないと、先行するクルマのドライバーからはあおられていると感じる。

    せっかちなドライバーは前のクルマに近づいて走る傾向があるので、しっかりと2秒間取るようにしないとリスクのある運転になってしまうから要注意だ。あおっていないのにあおり運転をしているように誤解されるからだ。

    筆者の考える「あおり運転をするドライバー」は、中途半端にうまいドライバーだ。自分では自由自在にクルマを操れると勘違いしているドライバーだ。

    そんなドライバーにあおられないためには、そんなドライバーを刺激しない運転をすることが重要だ。まずは邪魔にならないように前を走らないこと。

    そしてホーンを鳴らさないことも重要なことだ。そんなドライバーは自分がうまいと思っているから、ホーンを鳴らされるとバカにされたと思い、あおり運転が始まってしまうからだ。

    +420

    -92

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:37 

    あおられるよりあおりたい

    +60

    -250

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:45 

    じゃあもう皆歩きなぁ?

    +49

    -128

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:50 

    軽自動車だと煽られやすい!
    ソースは私

    +1434

    -124

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:52 

    それでも全く何の非もなく被害に遭うドライバーもいるだろうなぁ

    +971

    -27

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:55 

    運転やめました

    +101

    -17

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:05 

    いらいらさせる運転の人はいるよね…。

    +2073

    -24

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:12 

    気持ちは分かるけど、それにしても執拗にあおるのは違うと思う

    +963

    -18

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:16 

    鈍臭い人も運転向いてないよね
    旦那の運転でドライブするとイライラする

    +865

    -27

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:18 

    なんかもうめんどくさいな

    +39

    -20

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:20 

    車🚘

    +4

    -14

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:38 

    言いたいことはわかるけど、いじめられるのはいじめられる側にも問題があるというのを思い出す。

    +598

    -230

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:38 

    高齢者マークの方の運転が怖い

    +653

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:47 

    あまりに遅く走ってる人はもう免許返納しよう

    +863

    -12

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:48 

    田舎なんだけど、40キロ道路を30キロでノロノロ走る有名なドライバーが近所にいる(高齢のお婆さん)
    単線道路でやるから大名行列ができて、「あ、あの人いるな」ってすぐわかる

    +873

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:50 

    車間距離2秒以上ってどの位?

    +149

    -22

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:51 

    ホントこれよ
    煽られるような危険運転してる事に気付いてない人沢山いるから

    +652

    -38

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:58 

    >>2
    愛されるよりも愛したいみたいに言わないで🤣

    +277

    -9

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:59 

    >>2
    あーおられるよりもーあおりたいまじでー

    +225

    -15

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:00 

    あおりする人っておかしい人が多いよね
    とにかくクラクション鳴らすのは厳禁
    逆あおりする人がいるわ
    のろのろ走ったり変なところでブレーキ踏んだり、充分な車間距離空けてるけどさ
    それで赤信号で引っかかるように仕向けるのよね
    くだらない

    +350

    -9

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:08 

    白い手袋して、真っ直ぐ前だけ見て運転してるおばさんのイメージ。

    +199

    -7

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:10 



    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +437

    -7

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:12 

    前に何台も連なってるのに後ろの方で煽ってる車いるよね
    前にもたくさんいるんだからあなたの前走ってる車煽ったって仕方ないじゃんw
    って思う。馬鹿なんだろうなぁ…

    +908

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:13 

    追い越し車線走り続けるトラックと軽自動車は問答無用で摘発して

    +199

    -20

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:21 

    >>2
    KinKi Kidsの曲みたい笑

    +97

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:21 

    煽り運転の特性チェックみたいなの作って、
    それに引っかかる人は免許作ったり更新できないようにするとかは?

    +107

    -12

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:21 

    痴漢される方にも問題がある的なやつ?

    +24

    -37

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:25 

    どんなに上手く運転したって煽られるのは運だと思う
    アタオカな人に標的にされたらどうしようもない

    +304

    -9

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:31 

    >>2
    マジで?

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:33 

    ほんと煽られ運転もどうにかしてほしい
    教習所で教えてほしいよ

    +301

    -7

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:37 

    無意識に、悪意なく、そうとは知らずに「やってしまった」ということはドライバーなら経験があると思う
    でも今はドライブレコーダーの装着率も高いし、クレーマーも多い
    社会全体が殺気立ってる中で、トラブルに巻き込まれない保証はない

    +95

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:39 

    下手なのにマイペース過ぎる人。
    速度きっちりで走行車線走る。
    無駄にブレーキが多い。
    話しながら運転してふらつくetc…

    +402

    -16

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:42 

    >>4
    軽ってだけでなめてくる人はいるからね

    +519

    -10

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 16:18:03 

    自転車すら下手くそな人いるよね。
    高齢者とかじゃなくて若くても本当に下手くそな人いる。

    +188

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 16:18:16 

    わざと遅く走って相手に煽らせる車見た事あるわ
    煽られたら今度は煽り返しに行ってた
    マジ病気

    +284

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 16:18:19 

    煽りはしないけど、無意味にブレーキ踏みすぎて流れに乗れてない車が前にいるとイラッとはする。

    +347

    -6

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 16:18:28 

    主人のワゴン車運転してる時は本当に煽られないけど仕事用で乗ってる軽自動車(おじいちゃんみたいな色の笑)の時は嘘かと思うくらい、本当に煽られます。どちらもきっちり法定速度。同じ道を違う車で走ってるから本当に気付ける。車で人を判断しないで欲しい。小さい車でもヤバい奴乗ってる時あるよ。

    +196

    -7

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:20 

    煽られる方が悪いの?ってことじゃなくて、
    煽るほうが悪いのは前提として、煽られる人はこういう運転をしている人が多いので被害に合わないように気をつけようねって話でしょ。

    +345

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:23 

    >>7
    通勤中にすっごいノロノロ運転の人が走ってたんだけど、同じ職場のちょっと仕事出来ないのかな?って人の車だった。
    本当に車の運転って性格出るよね。

    +548

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:26 

    煽るつもりは全くないけど、危ないなあと思う車は高齢者マークが多い。ゆっくりすぎて流れに乗ってなかったり、全く周りを見ずに合流してきたり

    +160

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:26 

    ドライブレコーダー作動中のステッカー貼ってて遅い運転してる車って、よっぽどあおられる回数多かったんだろうなって思う
    あおられる要素がある車もいるっていうのは否めない

    +283

    -6

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:37 

    脇道から大通りに合流しようとする車はもともと大通りを走っている車がブレーキをかけないといけないような無理な合流をしないでほしい。
    こっちだってまあまあなスピード出しているしいきなりブレーキ踏んだら後続車に追突されるかもって冷や冷やするんだよ(>_<)

    +169

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:40 

    早く自動運転の車出て欲しい
    色々めんどくさい

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:52 

    >>4
    893が軽を運転してたらどうなるんだろ!?

    +270

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:01 

    >>4
    同意!
    軽から普通車に変えたけど全然違うよね。

    +245

    -5

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:02 

    >>1
    >前方にクルマがいないのに追い越し車線を走り続けるのは道交法違反になる。

    これ知らない人結構おおいんだよね

    得に軽自動車でプラス女性ドライバー
    煽りたくないけど煽りに近いことはするよ

    +57

    -48

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:04 

    >>1
    どーでもいいけど煽った時点でお前が悪いから。

    +48

    -29

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:29 

    >>4
    あと赤とかのかわいい色の車も。
    高級車は別だけど、赤は女が乗ってると思って舐めてるやつ多い。

    +326

    -6

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:40 

    >>30
    流れに乗って運転するようには結構言われたよ
    教習所でも結構教えてると思うんだけどな

    +124

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:46 

    >>39
    よこ
    「流れに沿ったスムーズな走行」ができない人っているんだよね
    いらいらする

    +322

    -5

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:47 

    >>4
    ドラレコついてるからシール貼ったら一気に煽られなくなった!
    煽ろうと近づいてきてもすぐ距離とる車多いからオススメ!

    +230

    -20

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 16:20:53 

    >>23
    この間、後ろの後ろのトラックがピタッとくっついてくるの見えて怖かった。
    渋滞だから仕方ないのに、信号で捕まった時にプー!てクラクションな鳴らしたりして、私でさえ怖いから、後ろの車も恐怖だろうなと思った。

    +121

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 16:21:01 

    >>7
    いる。制限速度40のとこを20で走ってる車とかバス

    +357

    -8

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 16:21:14 

    >>14
    80代のおじいちゃん、時速2,30キロくらいで運転して最後は道路の途中で停まってしまったよ。マジで怖かった。

    +128

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:00 

    >>4
    普通車から軽自動車にしたらたまにあるわ
    黒くて車体が大きくてナンバーが外国人とか好きそうな数字だからそこまで煽りないけど、乗ってるのが女ってわかると意地悪してくる奴がいるわ
    大抵男が多いな

    +172

    -6

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:12 

    >>17
    危険運転してる人をよく煽ろうと思えるね。
    危なくて近づかないように私ならするわ!

    +52

    -13

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:31 

    >>4
    軽自動車のDQNは逆にあおってくる

    +289

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:36 

    >>50
    それね。その速度だとそこの信号もその次の信号も引っかかる、後続車みんな引っかかる運転。
    最悪なのは自分だけ引っかからずに行けちゃう人。

    +172

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:52 

    流れに乗らない車は煽られる…と言うか、普通に危ないよね。
    50キロ制限の道路を40キロ以下で走ったりとか。

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:02 

    【鉄パイプ男】YouTube撮影中に煽り運転にあいました - YouTube
    【鉄パイプ男】YouTube撮影中に煽り運転にあいました - YouTubem.youtube.com

    #煽り運転YouTube動画の撮影中に煽り運転に遭遇!!■樋高リオのインスタhttps://www.instagram.com/hidakario.official/■カメラマン圭の釣りチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCj1xviemWCS_jJbhltz67OA■朝倉...">

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:08 

    前に介護の車が50キロの所を20キロくらいで走ってて私の後ろに入って来た奴が煽りだした事あったよ


    その介護の車が猛スピードで逃げて
    煽ってだ奴は私に煽り出して来て車停めて降りて来たから「何だよ?テメー」って言ったら「くそっ」とかで車に乗り込んでて
    暫く後ついて来たけど追い抜かれるのが悔しかったみたいで信号無視したバカがダンプに当たって横転してた
    ざまあと思った

    +45

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:11 

    >>4
    後方にもドラレコをわかりやすく付けるといいですよ!気づいた途端さーっと下がっていきます。

    +119

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:12 

    >>1
    女性からみても運転下手な女性多すぎ!

    +72

    -24

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:16 

    >>1
    変な運転下手な運転してる車がいたらわざわざ煽らずに距離とったり裏道入ってとにかく離れるようにしてるよ。イラついたからって煽るのが悪い単細胞かよ。

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:48 

    >>52
    同乗してる人がいたらトラックの前後や側面に書いてある会社名確認してクレーム入れたらいいよ

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:59 

    >>57
    分かるー!
    私も軽なんだけど、前を走ってる軽自動車が煽ってるの見ると、恥ずかしいからマジでやめてくれって思う!

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 16:24:27 

    >>46
    高速ならわかるけど
    一般道で追越車線はないからね

    +50

    -6

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 16:24:39 

    軽自動車を煽ったら中からヤクザ四人が出てきてフルボッコなんて話は良く聞くから、ちょっと自分が良い車に乗ってるからって、下手に煽るもんじゃないよね

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 16:24:50 

    確かにえ?って運転してる人いるよね60キロの道路30キロくらいで走ってたりさ。でも煽ったこと無いよ。煽って何が変わるの?何か得なの?

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:00 

    >>4
    車のせいにする人は自分の運転の下手さに気付いてない人なんだと思う。
    私は軽でも煽られたことないし、車は関係ないよ。

    +43

    -56

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:04 

    ブレーキを細かく踏む人苦手。それとバックミラーあまり見てない人。車間距離取りすぎる人。

    +106

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:39 

    一方通行逆走してきて喧嘩腰
    狭くて見通しの悪い道なのにレーサー気取り
    店の駐車場徐行せずに猛スピード

    全部男だった。ハンドル握ると気がでかくなるちっちゃい男がいるんだよね

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:41 

    >>4
    そんなことないよ。

    +14

    -13

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:50 

    >>67
    峠はあるよ

    +4

    -11

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:52 

    直線でよくブレーキふむ人はイラッとしちゃう。

    だからって煽りはしないけどね

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:58 

    >>4
    フィットとかに乗ってるおばさんってなんであんなに車間距離近いのか謎

    普通車が単独事故多いのはデータで出てるんだから
    自重してほしい
    巻き込まれた人が可哀想すぎる

    +218

    -4

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:59 

    >>16
    文がおかしいよね
    車間距離2秒なんて聞いたことない

    +50

    -58

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 16:26:08 

    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 16:26:20 

    煽り運転の正当化反対!

    いじめられる人が悪いとか、痴漢される人が悪いとか論外。煽り運転するやつが100パーセント悪い。言い訳は結構。チンピラじゃあるまいし、やらなければ良いだけの話。

    +29

    -30

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 16:26:40 

    あおり運転は絶対にだめ❗️なんだけど…
    道路が詰まっているのに、前の車との間にもう1台くらい入るほどあけて停車(信号待ちとか)する人いるよね。
    そのせいで右左折してきた人が車線に入りきれずにはみ出してしまい、対向車線が迷惑する、という構図。
    もう少し前に詰めてくれよ、と思うんだけど、そういう人に限って自分の周りの状況を見ないでスマホをいじったり、ポケーっとしてたりする。

    +107

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 16:26:45 

    >>70
    それこそ経験なさすぎ

    地域によって車間めちゃくちゃグイグイのところあるし

    +47

    -9

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 16:27:08 

    >>65
    なるほど!一人で運転してたから見る余裕なかったのと、後ろの車が右折していなくなって私が真後ろになったから、二車線てこともあってすぐに車線変更したよ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 16:27:10 

    >>23
    私の彼氏、その状態であまりにも長く煽られるから先に行かせて煽り返してたわ。
    普段どんな運転手に対しても優しいからびっくりした。

    +5

    -20

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 16:27:31 

    たまに国道走ってると、前の車を追い越して行く車居るけど結局、その前にも車いるからあまり変わらないんだよね。
    なんか見てるこっちが恥ずかしくなっちゃう

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 16:28:08 

    >>80
    それは割り込んできたやつが下手なだけじゃん
    ミニバンとかよくいるよねー
    頭つっこんでお尻車線跨いでるアホ

    +4

    -20

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 16:28:08 

    >>46
    ずっと走り続けるのは違反だけど右折したいから右レーンにいて制限速度出してる人にはイライラしないでほしい、うちの夫がすぐイライラして嫌だ

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 16:28:39 

    >>16
    速度によって違う。
    時速40kmなら22m強。
    時速60kmなら33m強。

    +88

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:12 

    >>74
    それは登坂車線がある所だろ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:16 

    >>23
    それやる人いるよね
    本当やめて欲しい
    私の前に何台もいるんだから
    私煽ったってどうしようもないのにさ
    行きたいなら全部抜かして行けやって感じ

    +234

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:17 

    >>59
    本当そうなんだよね。
    スピード出すのが怖いから50キロ位で走ってれば安全みたいな人居るけど、流れに乗ってくれないと後ろ詰まるし余計危ないんだよね。

    +28

    -9

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:24 

    いつまでも追い越し車線のんびり走ってる車は多分回りの状況全く見えてないと言うか考えない人なのかなと思う

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:33 

    >>4
    灰色の軽の中でも小さい軽に乗ってた時は本当によく煽られたけど黒色のタントカスタム乗ってからは煽られた事ない。色と車種も関係あるかも

    +98

    -5

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:49 

    >>4 昨日、私の前に走っていた軽がアルファードを煽ってたよ。「信号待ちしたら前の人が降りてきて文句言われるよー」と感じたくらい。で、アルファードが車線変更して軽が追い抜いたら今度アルファードが軽の後ろにピッタリついてガンガンに煽ってた。見てるこっちが怖かった

    +213

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:02 

    DQNの腰のぬけっぷりに爆笑する
    YouTube動画撮影中に煽り運転に遭遇!法定速度を守って普通に走っていただけでした。 #煽り運転
    YouTube動画撮影中に煽り運転に遭遇!法定速度を守って普通に走っていただけでした。 #煽り運転vt.tiktok.com

    樋高リオ (@bushidorio)がオリジナル楽曲 - 樋高リオを使ったショートムービーをTikTok (ティックトック) に投稿しました | YouTube動画撮影中に煽り運転に遭遇!法定速度を守って普通に走っていただけでした。 #煽り運転 | YouTube動画撮影中に 煽り運転にあいました

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:38 

    >>1
    高速道路上で、ちっとも減速してないのに、ブレーキパカパカ踏むのも止めていただきたい。

    +74

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:46 

    >>12
    まさにそうだとおもう。
    いじめも、いじめられっ子がすごく意地悪で人を騙したりしてたら、みんな距離置きたくて遊びに誘わなかったりするだろうし。

    +69

    -9

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:46 

    >>63
    こういう自分の運転過信してる人ってでかい車乗りがち
    そしてすれ違えなくて止まっちゃう

    +22

    -13

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:08 

    >>7
    お年寄りの運転に多いんだけど....
    ウィンカー出したから「曲がるのかな」と思ったら、キョロキョロしてまた走り出す。
    これを繰り返す。
    どの道を曲がれば良いのか分からないんだと思うけど、危ないよ...

    こういう人って、後続車がいようが交通量多い道だろうが自分のタイミングでいきなりノロノロ運転始めたり止まったりするんだよね。
    こっちもそういう車とはいつもより車間距離取るようにはしてるけどさ、危ないよね。

    +544

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:19 

    ドラレコで一発解決!誰からも煽られない

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:32 

    煽られた人って、先に自分がクラクション鳴らしてたりするんだよね。
    それで逆上されて煽り運転が始まる。
    あきらか変な運転してる車にはクラクション鳴らしたくなるんだけど、逆上されたら嫌だから、気長にまつか違う道を選ぶようにしてる。変な車には関わらないのが一番

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:32 

    >>90
    50キロは普通で草

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:34 

    邪魔にならないように前を走らないこと?
    無理じゃない?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:35 

    助手席の人と話ながらそっちへ意識行ってるからのろのろ運転してる人見えてるよ。ちらちら前見ながら無駄に信号前で流れに乗れば行けるのに急ブレーキで黄色になった瞬間止まってめちゃくちゃ迷惑。注意散漫なんだよ。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:38 

    あおり運転だらけ
    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:42 

    >>48
    赤よりくすんだピンクの軽だと思う
    そして大概、高齢おばちゃん

    +117

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:50 

    煽り運転は犯罪ですよ?
    バンバン逮捕して、道路から排除して欲しい。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:00 

    速度制限より早く走る車もイライラする。
    速度制限ぐらい守れば?って思う。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:03 

    走行中にすくブレーキふむのもやめてほしい。何もなければ一定速度で、停止するのでなく少し減速したいならエンブレつかってほしい。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:16 

    >>70
    軽ってだけで舐めてくる人いるよ。
    外国車に乗り出したら煽られなくなった。

    +52

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:43 

    そりゃ運転のどんくさい人もいるし、距離感おかしい人もいる。
    だからといって大多数の人は我慢してるし煽るという行為には至らない。
    自分が事故を起こしてしまいそうな場合を除いては煽る奴が悪い。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:47 

    >>70
    家にプレマシーとNワゴンあるけど、Nワゴン乗ってたら煽られる。
    プレマシーだと全く煽られない。相手見てるとしか思えない。
    煽り運転で逮捕されるようになってからはNワゴンでも全く煽られなくなったけど。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:47 

    追越車線は何キロ以上走ったらダメみたいな決まりあるもんね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:47 

    >>90
    50キロ制限を50キロくらいで走るのは当たり前では?
    速度制限こえろと?

    +26

    -4

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:03 

    >>90
    スピード出すしか脳がない運転技術ゼロおばさんって事故誘発するよね

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:03 

    >>57
    黒のワゴンR率高い

    +90

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:05 

    >>4
    軽だけど私煽られてることに気付いてないわ笑
    抜かされて前に入られることはよくある。

    +73

    -9

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:23 

    >>4
    本当そう。
    ピンクの軽に乗ってた時すごく煽られやすかった、でもその分不思議と道を譲ってもらう事も多かった。

    +124

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:39 

    >>113
    横、50キロ制限ではなくそれ以上の時のことを言ってるのでは?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:52 

    >>39
    狭い道に入ってきて、渋滞発生させる初心者マークいるよね。
    保育園に行く道が歩行者ばっかりのかなり細い道なんだけど、たまに抜け道と思って入ってきて、歩行者が人の家の玄関前に退避してもらったりしてるのよく見る。
    電動自転車なんか結構幅取るから待避するのが大変だったりで、迷惑行為以外のなんでもないと思う。。

    +14

    -22

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:52 

    言いたいことは分かる。
    空気読めよって運転してる車はたしかにいるし、高齢者マークの運転は見ているだけでもヒヤヒヤするのもいる。
    でもそれは煽って解決する問題じゃない。
    自分の進路の邪魔になる、危ない運転をしてるから煽ってやろっていう思考回路はおかしい。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:04 

    >>90
    それで流れに乗って運転してたら、オービスで一網打尽。
    うちの近所の国道のバイパスでしょっちゅう見かける。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:19 

    >>113
    実際50キロ制限は60キロまでなら大丈夫だけどね

    +17

    -6

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:23 

    そもそも煽られるような車してるからって、煽ろうとは思わないけどね。
    法定速度よりノロノロ走ってる、車線変更が変とかは逆に怖いから近づきたくなくてこっちから避けるわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:29 

    軽が煽られるとか、そんなことない気がするけど

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:47 

    煽るのはもちろんダメだけど、乗ってるとイラッとくる時ある。
    前に入れてあげたのに挨拶ないとか、いきなり左折したりとか、その他色々…。
    逆に相手が不快に思うかも…?とか考えないのかな。



    +43

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:57 

    >>85
    詰める余裕もないのに右左折車が無理矢理曲がってきたのなら、もちろんその人の判断ミスですよね。
    ただ、私が見たのは当該車輌が前に詰めれば解決することだったのでそう書き込んだのですが。
    わかりにくかったらごめんなさいね。

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 16:35:00 

    あおられる人はなにかしらしてんじゃないの?

    +11

    -6

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 16:35:11 

    >>48
    ピンクもね。ピンクのミラに乗ってた時は良くあおられたわw旦那のトヨタのセダンを運転してる時はあおられないのに。

    +85

    -3

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 16:35:19 

    >>70
    この人の車にD.A.Dのステッカー貼ってるのかな

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 16:35:49 

    >>9
    むしろどんくさい人にイライラする人の方が運転に向いてないと思うんだよね

    +221

    -11

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:05 

    >>1
    右側走っている遅い車は本当に邪魔でしかないし、カーブのたびに過剰にブレーキ踏んだりする車も邪魔。

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:15 

    >>70
    煽られてるのに気付いてない厄介なタイプ

    +54

    -3

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:19 

    >>118
    アンカー先の人は50キロ制限の話してるのに?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:32 

    >>4
    ピンクの車も!
    若い女だと思って煽られる
    ソースは私w

    +80

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:35 

    >>122
    10キロオーバーでも違反にならないってこと?罰金もなし?
    免許とりたてだから知らなかったわ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:37 

    トピずれかもだけど、威嚇っぽくならずに他の車に合図を送れる手段が欲しいなぁ…
    自分が急いでて前の車に信号青になってるのに気付いてほしいときとか、ライトオン・オフとかパッシングで気付いてもらえないとクラクションしかないけど、煽ったって誤解されてトラブルになったらと思うと…

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:49 

    時々、高速道路で100キロ以下の速度で走行車線と追い越し車線を車が2台並走してて、その2台の車の前はガラ空きなんて事ない?
    わざとなのか?と思う。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:15 

    >>125
    前にいれてありがとうなくても何とも思わないな。割り込みはイラッとするけどね確かに。

    +10

    -4

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:26 

    >>77
    算数もできないやつは公道走らないでくれ。

    +13

    -12

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:38 

    >>122
    安易に大丈夫って言わない方がいいよ
    なんせ管轄の警察署によって違うから

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:39 

    >>121
    本当にそれ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:59 

    >>2
    あおげあおげ

    あおぐぞあおぐぞ

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 16:38:21 

    >>127
    何度も煽られてるという人はそうだろうね
    自分では原因に気づいてない可能性も
    単純に運が悪い場合もある
    頭おかしい煽りに出会ってしまったり
    まぁ煽られたくなければおかしな運転はしないのが賢明だよね

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/31(火) 16:38:38 

    >>67
    だから高速の話に決まってるじゃん
    とこに追い越しのある普通道があんのよ
    感じ悪いひとだな

    +15

    -10

  • 145. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:10 

    >>4
    イキってぶっ飛ばす軽も多い。

    +57

    -3

  • 146. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:11 

    >>7
    虐められる奴も見ててイライラするもんね

    +3

    -52

  • 147. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:20 

    >>12
    ほんとそれだよね
    煽る方が悪いよ

    +95

    -20

  • 148. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:24 

    いつも混んでる二車線の国道で、右折レーンからいきなり直線の方へ割り込んで来た車があってびっくりした。
    女性二人で、おしゃべりに夢中で慌ててハンドルを切ったみたいだけど、そんなことをしてたら煽られても仕方ない気がする。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:40 

    >>126
    その場合、曲がってきた車が大回りすれば解決するんだけどできない人が多いんだけどね
    前の車が詰めてあげるのも大事だけど
    そもそも曲がってきた車の運転技術もレベル低いのも事実

    +3

    -12

  • 150. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:53 

    >>138
    あ、入れてあげよ〜って時に挨拶なくてもこっちが勝手に入れてあげたから挨拶なくていいけど、いかにも早く入れさせて!って感じで来られてわざわざ入れてあげたのに挨拶ないのはイラっとしちゃう😂
    だから逆に私はどんな時でも挨拶するようにしてる…
    そこは個人差かもね。笑

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:53 

    会社の安全運転管理者してるけど、今年の講習のテーマはあおり運転でした
    データによると、ステッカーなど貼ってる車の方があおり運転しやすいそうで、納得しました
    あと、高級車に乗ってるほど自分のステータスも高いと勘違いして煽りやすいそうです
    煽ってきたら「子供が産まれるのかな?男の子かな?女の子かな?」と思えばイライラせずに譲れます
    と言っててわろたw
    私は「うんこ漏れるんだな」と思って譲ってます

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:58 

    暗黙の了解が法律だと勘違いしてる馬鹿って居るよね。制限速度とか車間距離とか、いざ問題起きた時に言い訳しても法律の前では通用しないよ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:58 

    >>137
    80キロのトラックを85キロで追い抜いてるトラック時々いるけど正直イライラする。

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/31(火) 16:40:46 

    >>116
    私も同じく気付いてない。
    軽の商業車みたいなワゴンのシルバー。

    毎日乗ってるけどゴールド免許だよ。
    安全運転してるのに煽られるとか意味不明だわ。

    +12

    -24

  • 155. 匿名 2021/08/31(火) 16:40:47 

    >>70
    私も軽だけど経験ないなぁ。
    流れに沿って走ればそうそう煽られたりしないように思うけど、そうでもないのかな?

    +10

    -24

  • 156. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:05 

    車間距離もさ、開けすぎると
    ぎゅいんって入られて怖くて

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:12 

    >>90
    田舎あるある

    50キロ道路は70キロで走るのが当たり前
    引っ越してきて運転荒い人ばっかりでびっくりした

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:17 

    >>4
    私の父が軽でよく煽られてたから、日本国旗🇯🇵の小さいステッカーを後ろに貼ったら、全くなくなったって!
    人を選んでるなほんと。

    +148

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:39 

    >>7
    追越車線をノロノロ走ってる車は流石にイライラした。すぐ曲がる気配もないし、左車線空いてるのになんでそっち走ってんの?って???ってなる。

    +329

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:43 

    車間距離大切
    高速の追い越し車線もそうだけど自分のペースで走るのはいいけど周りのこともちゃんと考えてほしいです。追い越し車線でのんびり走ってる人、どんどん車が詰まって渋滞の原因にもなります。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:46 

    >>1
    これって、でも
    法定速度80キロの高速道路で95キロくらいで走ってても、こっちが悪いのかなぁ?

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:56 

    >>57
    煽る軽って必ず軽を煽るんだよね
    中途半端な、ヤンキーもどきみたいな奴が乗ってる

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:00 

    イライラするって書いてる人問題運転する側になり易い事自覚してね

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:19 

    煽られ運転とかいう言葉やめてほしい。
    煽り屋が調子に乗るから。

    首都高ユーザー的には、流れ流れというけれど、その流れが狂ってるいるときがあると感じる。特に土日や慣れてない人がびゅんびゅん飛ばして変な流れが出来て曲がりきれなくて横転、玉突き事故、そして通行止め…
    首都高の制限速度はほんとに考えられて作ってあるのに。空気読みすぎて勘違いしておかしなことになってる感じ。

    空いている真っ直ぐな道の追い越し車線で制限速度を大幅に下回るとかならそりゃよくないけど、そんなの見たことないよ。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:20 

    前の車が40キロで走ってて追いついたから距離開けたのに
    さらにスピード落ちて30キロ台で走行されると
    アクセル踏んでなくても近づいちゃう事があって
    こっちが煽ってるように見られたら嫌だな、と思う。
    遅いのにさらに遅くなったりを繰り返す車って何なんだろう?嫌がらせ?

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:21 

    気軽にクラクション鳴らす人が多いけど、あれは危険を知らせる時にしか鳴らしちゃダメだよ!

    急に飛び出してきた!このままじゃぶつかる!→OK
    急に飛び出してきた!危なかった!→NG
    青信号になっのに気付かずにずっと止まってる→NG

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:57 

    >>1
    運転も人間性出る

    KY運転はやっぱイライラさせるからあおられやすいと思う

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:26 

    >>136
    以前テレビでやってたのは、クラクションを押す強さが大事らしい。
    コンマ何秒で軽く鳴らすのは大丈夫だけど、一秒やると不快に思う人が多いんだって。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:37 

    時速30キロとかで走ってて、後ろが大名行列みたいになってるのに気にせずそのままの速度で運転する人は強者だと思う。後ろの様子とかミラーで確認しないのかな。

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:50 

    数ヶ月前のニュースで、煽られたと言っていた人のドラレコの映像を確認したら煽られたと言っている人が間違った運転していたというのあったよね。
    ずっと追い越し車線走っておいて、煽られたと言う人バカかと思うわ。

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:55 

    >>150
    なるほどー。それは確かにちょっとイラッとしちゃうかも。私もいれて貰ったら出来るだけありがとうの挨拶はする様にしてます。対向ならパッシングで、前にいれて貰ったらハザードで。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:57 

    >>35
    これが怖いよね、わざと異様に遅いとかフラフラするとか変な運転して後続からクラクション鳴らされたり追い越されたら、そこからキレて煽りまくるんだよね。煽る為に餌撒いてひっかかる相手を探してるって感じ。

    +62

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:04 

    >>144
    あなたではないけど、ごっちゃになってる人がいるんだよ。市街地に追い越し車線ないのに勘違いして並走するなと以前がるちゃんで叩かれたわ。
    だからこういう注意は必要かと思うよ。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:23 

    まさにこれは煽られ運転

    車に傷つけた犯人が悪いけど、運転手も誘発して
    しまいにはスマホ運転
    フラフラ自転車の男 信号待ち中…“車傷付け”去る(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    フラフラ自転車の男 信号待ち中…“車傷付け”去る(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     19日、大阪府八尾市の車道上をフラフラと走る自転車の男。  後続の女性ドライバーは、追い抜くのも危険と感じ、スピードを落として走行していましたが…。  被害に遭った女性:「こちらをおちょくった

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:31 

    運転が下手な人が多すぎて8割は煽られても仕方ないと思ってる
    通勤電車にベビーカーで乗ってくるベビーカー様と同じ

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:53 

    >>164
    確かに流れって日や時間帯によって全然違う

    毎日高速運転してるから余計に感じる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:02 

    >>7
    だからって勿論煽りはしないけど(って言うか危ないから逆に距離を取る)
    ・訳分からん所でブレーキを踏む
    ・信号停止中に何かしてて、青になっても全然進まないやつ
    とかにはイライラする。

    +362

    -4

  • 178. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:04 

    >>145
    ww

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:24 

    >>67

    高速道路だけでなく一般道路でも適用されるので注意

    追い越し車線を走行し続けると通行帯違反になるというのは、実は高速道路だけではなく、一般道路の場合でも適用されるということはあまり知られていないようです。

    ただし、一般道路が片側2車線以上あっても、その都道府県等の公安委員会によって車両通行帯の指定がされていなければその限りではなく、違反は適用されません。またその一般道路が車両通行帯の指定をされているかどうかの判別は外見からはできません。

    +35

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:45 

    >>126
    入る余裕がないなら入らずに待つのがベストなんだろうけど、前が空いてたら前の車が詰めてくれるかなって期待するのはわかるし、混んでるならなおのこと入ってくる人多いよね。

    ほんと気が利かない人って居る。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:45 

    >>2
    あおる奴「青い風に吹かれながらあおり続けたい」

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:47 

    高速の追い越し車線をずーっと走ってる車
    遅い車がずっと追い越し車線だと団子状態になるし違反だけど左から抜いていくのもいて危ない

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:50 

    信号が青になった瞬間にクラクション鳴らすのやめてくれないかな。
    0.01秒とかすら待てないのか

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:13 

    >>4
    逆にすんげーでかいごつい車乗ってるけどすんげー煽られる速度あげればそれに合わせてさらに速度上げて煽られる

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:24 

    >>161
    高速ならスマートに譲ったほうがトラブル回避できるのは確かだよね
    一般道で混んでるのに煽るのはただのバカ

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:28 

    >>4
    なにわナンバーだとめちゃめちゃ車間距離空けられるから笑ってしまう。

    +40

    -4

  • 187. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:41 

    >>4
    特に女性‼

    そして煽って来るのは決まって男。

    +80

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:50 

    >>173

    高速道路だけでなく一般道路でも適用されるので注意

    追い越し車線を走行し続けると通行帯違反になるというのは、実は高速道路だけではなく、一般道路の場合でも適用されるということはあまり知られていないようです。

    ただし、一般道路が片側2車線以上あっても、その都道府県等の公安委員会によって車両通行帯の指定がされていなければその限りではなく、違反は適用されません。またその一般道路が車両通行帯の指定をされているかどうかの判別は外見からはできません。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:57 

    >>169
    田舎では大体それは軽トラのおじいちゃんなんだよな。だからサイドミラーなんか見ないし、自分は何十年も運転して来てるから上手く運転してると思い込んでる。だから高齢ドライバーは怖いんだよね。自分が悪いとは全然思ってないから。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:02 

    >>183
    早く行けよってすんげーイライラするやつだ
    予測してすっと発進してくれればいいのにそれで行ける車が1台増えるのに

    +6

    -11

  • 191. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:10 

    高速の追越車線をマイペースにずーっと走ってる人ってマジなんなんだろう。
    仕方なく左から抜いていく人まで出るし、その時点で自分がおかしな運転してるって気づかないかな。
    あれは煽られて当たり前。

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:35 

    >>184
    すんげーでかいごつい車って何?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:35 

    うちの母。
    国道を40キロで走ってみたり、ウィンカー出し忘れてみたり、曲がる時大回りして曲がったりととにかく横に乗っててヒヤヒヤするし周りの車の人すみません…という気持ちになる。指摘すると怒るだけで直す気配なし。周りを見て運転してほしい。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:46 

    こういう「やられるほうも悪い」みたいな考え嫌い。
    被害者、イジメられっこ、煽られるほう。
    やられるほうに原因があるからといって、攻撃していい理由にはならない
    原因があるってことと、人を攻撃することは全く別のこと。

    やるほうが悪いに決まってる
    「やられるほうも悪い」って思考の人はイジメ体質

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:47 

    >>186
    なにわもだけど、和泉ナンバーもな。

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:10 

    >>166
    確かに青信号になったの知らなかったらクラクションしてくる人いるよね。
    びっくりするwww

    +2

    -24

  • 197. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:16 

    >>39
    度を越したノロノロ運転の車ってサビや凹みがそのままってパターン多い気がする
    何でだろう

    +107

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:28 

    >>186
    それだけ程度が悪いと思われてるんだろうね。

    +37

    -2

  • 199. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:29 

    >>145
    首都高でぶっ飛ばしてる軽見ると、バカだなーと思う。
    事故ったら確実に死ぬのに。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:03 

    後続車がいるのに制限速度以下でノロノロ走るのやめて欲しい。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:03 

    >>4
    それはないない
    ランクル乗ってるけど軽自動車には近づかない
    車間距離めっちゃとってる

    +8

    -15

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:11 

    >>53
    バスは調整しながら走るからなんともいえない

    +128

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:12 

    >>70
    ガルちゃんは軽が嫌いなおばちゃん世代が多いらしいよ。車のトピで教えてもらった。

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:16 

    ヤフーで既に出てますやん
    嫉妬だって

    高3女子遺棄で逮捕の男「関係を妻に嫉妬された」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    高3女子遺棄で逮捕の男「関係を妻に嫉妬された」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都内の18歳の女子高生が行方不明になり、山梨県早川町の山林で遺体で見つかった事件で、警視庁向島署捜査本部に死体遺棄容疑で逮捕された小森章平容疑者(27)=群馬県渋川市=が「関係を妻に嫉妬された」

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:36 

    >>17
    煽られるようなとは?
    どんな運転してても
    煽る方が精神的におかしいと思うけど。
    ミニスカートはいてて
    そんなのはいてるから痴漢に合うんだよって
    言う派の人みたいですね。
    完全に痴漢する方が悪いのに。

    +32

    -45

  • 206. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:39 

    >>53
    バスww

    バスは何かあるんじゃないの。
    バス停近いとか早く着きすぎちゃうから時間調整してるとか仕方ない気がする。

    +111

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:40 

    >>164
    本当それ!!!
    同じ道毎日通って通勤してても、びゅんびゅん飛ばすの他県ナンバーなんだよね(隣県は近いけど)
    休日も全然違う。
    車線が二股に分かれる道で飛ばしてきてギリギリで左車線に突っ込んで車とか
    流れ完全無視だもんな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/31(火) 16:49:44 

    >>180
    たまに前に行け!ってクラクション鳴らす人もいる。
    あれは迷惑。あんたの為に前に行くの〜⁉︎って怠い気持ちになるわ。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:08 

    >>168
    それ難しいよねー。プッてやるつもりが鳴らなかったり、鳴ったら鳴ったでブーってなっちゃったことが何度かあって、それ以来ほとんどクラクション使ってないかも笑

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:20 

    >>174
    クラクションなんか鳴らしてキチ○イから喧嘩買うからだね。
    私なら左折するか、コンビニとか入って先頭譲るわ。関わりたくない。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:35 

    >>190
    怖すぎる…

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:36 

    >>9
    自分の運転を過信するタイプも危険

    +106

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:03 

    >>201
    ランクルでもプラド乗りはイキッた下手くそばっかりだよね

    +13

    -2

  • 214. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:05 

    >>151
    私は
    親が死にそうなんだなと思ってます 笑

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:39 

    >>15
    信号もない一本道だと確実に大名行列だね

    +159

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:43 

    >>34
    私だわ。
    免許とれとれ言われたけど、助手席乗ってていつも思うもん。
    車道の世界で生きていける気がしないって。笑

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:45 

    >>135
    厳密に言えば違反だけど、違反取られにくいって事じゃないかな。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:59 

    >>12
    無差別や通り魔みたいに一方的ないじめ・煽り加害者も多いけど…
    「これ絶対本人には言わないでね」って言われた事を早々にバラしていじめられた子には同情出来なかったな

    +70

    -5

  • 219. 匿名 2021/08/31(火) 16:52:03 

    >>165
    最初に追いついた時近づきすぎたとか?
    向こうはあなたに煽られたと思ってわざと遅くしたのかも?

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2021/08/31(火) 16:52:12 

    >>198
    名古屋走りの方が怖いわよ。

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2021/08/31(火) 16:52:26 

    >>196
    じゃあ、青信号で気付かないやつにはどうすれば良いんだろ?私は小心者だからクラクションならせないんだけど、先頭で気付かない時は鳴らされても逆にありがとう。って思ってしまう。自分が二番手で待ってて先頭が気付かない時は私が鳴らすの?ってドキドキしながら、先頭の人はやく気付いてー。って後ろから念を送ってる。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:00 

    >>162
    父親から貰ったスカイライン乗ってるんだけど煽ってくるの携帯ワゴンばっかり
    女のくせに生意気な!ってかんじなのかな
    もし接触でもしたら割合だけでなく車体価格が全然違うから結構な出費になるのが想像つかないんだろうか

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:45 

    >>48
    え、ピンクの軽を旦那が運転してるよ

    +45

    -5

  • 224. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:52 

    >>221
    3番手4番手に任せておけばよい。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:54 

    >>171
    挨拶してもらって不快に思う人なんていないからね!
    いいことだと思う☺️
    ちょっとした事だけどお互いにハッピーになる。私は!笑

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/31(火) 16:54:25 

    >>4
    私はかわいい感じの軽自動車からsuvにしたらあおられなくなった

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/31(火) 16:54:35 

    >>51
    軽でドラレコ前後に付けてるけど、ドラレコ搭載シールはあえて付けてない。

    もし軽でなめられて煽られた時に、実はドラレコ付いてますけど、全部映ってますけど、ってなって相手を青ざめさせたい。

    +161

    -12

  • 228. 匿名 2021/08/31(火) 16:54:41 

    >>190
    なんかマイナスつけられてるけどわかるよ。自分さえよければいいのかって思うよね。特に通勤の時間はそれ思うときあるよ。

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2021/08/31(火) 16:54:44 

    >>205
    煽られるようなとは? って

    このトピの記事に書いてあるし

    あおり運転を防ぐ為に刺激を与えない事って事だよ

    +33

    -8

  • 230. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:32 

    高速の右側車線で走ってる車!!
    後ろから来た車にはさっと左車線に移動せよ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:38 

    >>7
    いる

    やたらとトロトロ走って信号が黄色になってそいつだけ渡っていかれた日にはため息出る

    通勤時間帯はこういう運転する人少なくて週末のサンデードライバーに多い気がする

    平日昼間は仕事で道路走ることないからわからないけど

    +329

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:55 

    >>221
    急いでないのであれば待っててあげてもいいんじゃないのかな?って思ってしまう笑

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/31(火) 16:56:07 

    >>221
    わかる。2番手の責任なような気がして、私も早く気づけーーって思ってる笑

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/31(火) 16:56:34 

    >>86
    高速道路で右折って、どういうこと?

    +0

    -11

  • 235. 匿名 2021/08/31(火) 16:56:38 

    >>221
    鳴らさないでゆっくり動いてみるよ
    こっちは進む準備できてますよー!アピール

    そうすると後ろも少しは安心するし、前の人もハッと気づいて穏便に終わる

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/31(火) 16:56:39 

    >>201
    あんたが近づかないからって、なんで他の人も近づかないってことになるの?w

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:05 

    ええ車乗ってるのに坂道エンジンブレーキ使わないで踏みっぱなしとか、
    ウィンカー出すタイミング下手な人結構いるね
    ウィンカー出しながら車線変更してくるバカ。意味ないじゃん
    カーブ曲がる度に中央線にはみ出したりとか
    身の丈に合う車に乗って頂きたい

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:09 

    >>151
    めっちゃわかる!私はこの人おしっこ我慢できない人なのかな?って思ってるw

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:10 

    >>44
    経験あります。
    同車種の軽で散々後ろから煽られて、しばらくしてから追い抜いて行ったけど、信号で追い付いたら相手が信号無視して逃げて行った。
    別に何もしないのに。

    +66

    -9

  • 240. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:13 

    >>186
    怖がってるんじゃなくて
    民度が低いと思われてるからね

    +32

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:33 

    >>234
    一般道のこと言ってるんじゃないかな
    右車線って言ってるし

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:48 

    >>151
    私は単純にやべー奴だなって思って譲ります。
    君子危うきに近寄らず!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/31(火) 16:58:27 

    >>230
    200メートル以上走り続けたら違反で切符切られることもあるらしいね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/31(火) 16:58:44 

    >>236
    大きい車乗りは小型車には近づかないよ
    万が一でもぶつかったら大変なことになるでしょ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/31(火) 16:58:57 

    >>13
    めっちゃ車間距離あけるようにしてる
    なんなら誰か私の前に入ってほしいと思ってるw
    特に雨の日はよく見えてないみたいで危険
    中央分離帯にタイヤこすりながら走ってた車いたよ

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/31(火) 16:59:50 

    >>237
    関東あるあるなんだけど
    休日のいろは坂はそんないい車のった下手くそばかりだよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/31(火) 17:00:32 

    >>196
    じゃあどうやって知らせるのかな?知らなかったらって普通青になったら自分が進まないと後ろの車が動けないんだけど。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/31(火) 17:00:40 

    >>1
    法律があるから
    煽った時点で勝負ついてるよね

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/31(火) 17:00:53 

    >>187
    車間距離分かってないのかめちゃくちゃ近い車はだいたい女性。たぶん煽ってるつもりはない

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:00 

    入れ墨柄のアームカバーがあるらしいww
    それ付けて窓に腕掛けて運転したら逃げていくらしいww

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:09 

    >>228
    あなたに自分さえよければいいのかって思うわ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:25 

    >>190
    どんだけ毎日余裕ない運転してんの?

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:41 

    夏とかエアコンかけてスピード出ない軽自動車とか上り坂で煽られやすいよ
    わざとベタッとくっついて来る意地悪いのいる!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:58 

    >>244
    ごめん。近づいてくるの大きい車ばかりなんだけど…。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/31(火) 17:02:21 

    >>231
    なぜかそういう車はほぼ赤になってても行く。安全運転してるわけではないんだなあと思う。

    +87

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/31(火) 17:02:46 

    >>229
    横ですが
    なんであおられる方が
    あおり運転を防がなければならないのか疑問。
    あおる方がやめればいいだけ。

    +14

    -24

  • 257. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:12 

    >>44
    そんな動画がYouTubeにあった。第三者のドラレコの映像。
    ねちっこく執拗に煽っていた自動車、痺れを切らした軽の運転手が車を停めて降りてきたらゴツい厳つい男性だった。自動車は速攻で逃げて行った。

    +149

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:18 

    >>109
    全く同じー
    こうも違うのかぁ、と呆れたような気持ちになったわ
    軽だと、普通〜やや速めに走っても煽られることがあるのに、デカイ外国車だとゆっくり走っても全然煽られない!

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:24 

    >>254
    ルームミラーにうつるのがデカいから錯覚じゃない?

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:33 

    悪い人じゃないんだけど
    なんかイライラさせられるのよね。

    の、運転版かな。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:57 

    >>48
    女性が好む車体や色は煽られるかもね

    ココアとかムーブキャンバスとか。
    色もピンクや黄色、赤など。

    NBOXの黒とかなら煽られないと思う

    +101

    -3

  • 262. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:02 

    >>1
    煽るやつ、ちっさw

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:20 

    >>251
    え?青信号ですぐ発進しない人に対してでしょ?すぐ発進する人にクラクション鳴らさないし。鳴らされるってことはすぐに行かないからってことじゃないのかな?なんか違ってた?

    +3

    -9

  • 264. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:20 

    >>7
    いらいらさせ運転はしないように!って教習所で教わった

    +109

    -3

  • 265. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:32 

    >>254
    トラックもギリギリのやつまじ怖い

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:38 

    >>201
    あなたはあなた 
    煽る人は煽る人だから

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/31(火) 17:05:01 

    >>207
    すごいわかる
    首都高は内回りの山手トンネル付近のカーブで数カ月通行止めとかの事故が過去何度か起きていて、原因はスピードの出しすぎ。前の車がこんくらい出してるから曲がりきれるだろうとか、流れとか不確かなもの安易に信じちゃだめだよと思う。

    下道でも右折専用レーンなのに煽って左側から追い越しした他地域のナンバーが、右折レーンだとようやく気づいて慌てて左に戻って、その後赤信号で隣に並んだから一瞥したらキマリ悪そうにしてた。

    他地域の人でもちゃんとした人が多数だけど、地域が変わったらその土地の作りとか注意事項とか変わるから、自分の地域の感覚のまま走るのは危ないよね

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/31(火) 17:05:11 

    >>249
    男は自分が上手いと思い込んでる人が多いよね
    デートで私が助手席に座ったら鬼教官みたいになっちゃうwwエンブレ使えとか(笑)
    女の子にええとこ見せたいのか知らんけど。
    急加速、急ブレーキは首に力入って疲れる

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/31(火) 17:05:35 

    >>265
    わかるわかる!トラックさん怖いよね。優しい人もいるけど。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/31(火) 17:06:10 

    >>263
    何か違ってた?って
    何て言ってほしいんですか?

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/31(火) 17:06:12 

    >>244
    品のない人間が、デカい車や外車に乗ると
    偉い気持ちになって、より素行が悪くなる種類はいるよ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/31(火) 17:06:18 

    >>28
    うまく運転できている人は煽られない。追い越し車線をのろのろ走っている下手くそが煽られるんじゃない?

    +9

    -17

  • 273. 匿名 2021/08/31(火) 17:07:08 

    >>192
    ムラーノ珍しいから検索してみて

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2021/08/31(火) 17:07:27 

    >>55
    ナンバーが外国人とか好きそうな数字って何?笑

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/31(火) 17:07:40 

    >>161
    追い越し車線なんだから
    前の車を追い越したら走行車線に戻るんだよ

    追い越し車線を2km以上走り続けたら違反だよ

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/31(火) 17:07:55 

    >>193
    自分は事故らなくても事故を誘発するタイプですね。
    ウインカー無しで突然の車線変更は本当に危険です。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/31(火) 17:08:24 

    >>44
    ヤクザじゃないけど友人の兄がパステルカラーの軽に乗っててパーキングエリアで煽られたんだと。だけどお兄さん海外帰りで全身タトゥー+ガタイが良いもんだから降りて注意したら飛んで逃げてったらしいw

    +144

    -2

  • 278. 匿名 2021/08/31(火) 17:08:41 

    >>269
    2トンとダンプはギリギリの人結構多い気がする

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/31(火) 17:08:42 

    >>263
    クラクションはそんな場合に鳴らすと、違反なんだよ本当は。

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/31(火) 17:09:20 

    >>270
    ごめん。私は青になってすぐに進まないのかと思ってた。きちんと読んでなかった。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/31(火) 17:09:24 

    >>246
    関西も特に大阪、神戸もイキったオヤジや兄ちゃんがネーチャン乗せてフラフラ走っとるでー

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:07 

    追い越し車線は走行車線じゃありませんよ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:12 

    >>256
    煽る方もダメだし煽られるような運転する方もダメ。
    どっちもダメって話でしょ。

    +38

    -6

  • 284. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:12 

    煽られやすい運転してる人って「他のドライバーが気が付いて対処してくれなかったら自分も周りの車も死ぬかもしれない運転」もしてるよね。とにかく迷惑。
    昨日も目撃したけど、交差点じゃない所で右折で右側細道に入ろうとしていた前の車が、対向車が近付いて来ているのにノロノロ右折しだしてあわや正面衝突でとても危険だった。対向車が急減速して譲ったから何事もなく曲がれてたけど、後ろの私は避けきれない対向車がハンドルを右に切って中央線からはみ出して回避してくるんじゃないかと一瞬予測してドキッとして減速した。
    その前から動きが変で恐る恐る運転してるみたいで注意してたけど、どんくさい迷惑な運転してるのは女か老人なんだよねぇ・・・

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:29 

    >>256
    運転に限らず、危険を防ぐ事しませんか?
    泥棒に入られないように家の鍵はかけないんですか?

    あおり運転を防ぐ為に気をつける事も大事だと思います。

    +38

    -5

  • 286. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:59 

    >>263
    信号1個や2個引っかかったくらいで苛つくのは運転向いてない。
    もっと時間に余裕持って出勤してください。

    +5

    -5

  • 287. 匿名 2021/08/31(火) 17:11:33 

    >>44
    そんなの全然いますよ。
    今 車まともに買えないから
    ピンクの軽に乗ってる組長知ってます。

    +133

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/31(火) 17:11:36 

    >>15
    私高速が怖くて乗れなかったんだけど、旦那運転で乗った時、高速なのに60キロで運転してた高齢者見てなんか勇気出て乗れるきっかけになった(笑)
    でも私はスピード出しすぎて気付いたら120出てたから気を付けてる。

    +89

    -6

  • 289. 匿名 2021/08/31(火) 17:11:47 

    >>27
    違う

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2021/08/31(火) 17:12:06 

    >>116
    前に入られるってことはあなたが車間距離ちゃんと空けてるからだよね。そのおかげで相手もクラクションも鳴らさずイライラも最小限に抑えられてるのよ。車間距離って大事。

    +36

    -4

  • 291. 匿名 2021/08/31(火) 17:12:20 

    >>13
    先月セブン行ったらさ、店内に杖のついた尿臭のひどい背の曲がった高齢女性がいてさ。多分90代くらいかなと思うんだけど。明らかに失禁した状態なのに平然と買い物してて。この状態でどうやって買い物来たんだ?って思ったら左のドラミラーがへし折れた状態の車に乗りこんで帰って行ってさ、呆然としたよ。
    車のボディも傷だらけで、車内はゴミだらけ。
    高齢者の事故のニュースを見るたび、あのときの女性に手を差し伸べた方が良かったのかとか色々考える。

    +46

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/31(火) 17:13:10 

    サンデードライバーにイライラするのは私もわかる。
    日曜日も仕事だから。
    本当に空気読めてない人いる。
    右側車線をずーっとゆっくり走って詰まらせてる。
    そして道知らないのか行急に先変わったのか信号待ちの交差点でウインカー出さずに礼も言わずに当たり前みたいに車線変更。
    それとか右折のレーンのない交差点で信号変わってから右折のウインカー出したり。
    煽らないけどいい加減にしてって思う。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/31(火) 17:13:11 

    >>94
    ヤラセだよね?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/31(火) 17:14:06 

    >>1
    前方にクルマがいないのに追い越し車線を走り続けるのは道交法違反になる。



    宮崎ナンバー、こんな運転するのだらけ!
    なんで追い越し車線しか走らないの?
    自動車学校でそう教えてるの?
    越境すんな!宮崎から出るな!!!

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2021/08/31(火) 17:14:07 

    >>279
    横だけど、青信号になってるのに動いていかない車がいたときその後ろの車の人鳴らして教えてあげてたけどそれはだめなの?私はその後ろだったんだけど自分が動かない車の後ろだったらどうやって教えたらいいのかな?

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/31(火) 17:14:41 

    >>62
    これが確実且つ手っ取り早いよ

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/31(火) 17:15:25 

    >>263
    0.01秒も待てないのかって返信がこれだもんな

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/31(火) 17:16:23 

    >>209
    イメージとしては早押しクイズのボタンみたいに押すといいよ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/31(火) 17:16:46 

    煽る人はやめろって思うし、変な運転してる人もやめろって思う。
    私は煽らないけどイライラする事もあるし、私ももしかしたら他人をイラつかせてるかも…?と思って煽られないように運転してるつもり。
    私はどっちの気持ちも分かるから、なんとも言えないわw

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/31(火) 17:16:50 

    >>70
    千葉や愛知を軽で走ってみるといい
    ラパンのピンクあたりにすると分かりやすいと思うよ

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/31(火) 17:16:51 

    >>1
    なんてクソな記事!
    どんな理由があろうとあおりはダメ!
    こういう行動とったらあおられるよ〜なんていうのはあおりを助長しているのと同じ!
    痴漢にあった人はその人自身も悪い(露出度高いから、隙があるからetc...)っていうクソな意見と全く同じ!
    正直許せない!!

    +12

    -24

  • 302. 匿名 2021/08/31(火) 17:17:00 

    >>285
    それなら煽り運転しないように努めるのも必要だと思うんですよね
    猿だから話通じないって結論なら納得ですが

    横ですが

    +9

    -16

  • 303. 匿名 2021/08/31(火) 17:17:00 

    田舎だからだろうけど、一車線しかない道路で自転車で車道の真ん中を走るの本当やめてほしい
    追い越せないし、後ろの車からは私がトロトロ走ってると思われるし

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/31(火) 17:17:11 

    >>263
    青になってもしばらく動かない車じゃなくて、赤から青になった瞬間だよ?その0.0何秒で鳴らされるなら、赤の段階でジワジワと動いておけと?

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/31(火) 17:17:20 

    >>41
    ぜんぶがそうとは限らんな
    社用車だと何キロ以上出しちゃダメって決められてる場合もあるよ

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/31(火) 17:18:00 

    >>274
    中国人や韓国人の好きな末広がりの8じゃないの?
    うちの地元じゃ今は1〜9までの数字+000が一番マナー悪い
    希望ナンバーになった最初のほうは・・・1やゾロ目がマナ悪かったけど

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/31(火) 17:18:03 

    >>263
    すぐ発進しない、できないのはかなり危険な感じしますね。前を見ていないとか、気が散っているとか、すぐに反応できないとか。いくら停止してても危険な感じするから、鳴らしてあげたらいいとおもう。

    +1

    -5

  • 308. 匿名 2021/08/31(火) 17:18:17 

    >>158
    これやりたいけど違う人も呼び寄せちゃいそうで怖くてできないw

    +131

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/31(火) 17:18:36 

    >>222
    携帯ワゴン

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/31(火) 17:19:04 

    >>295
    ダメなんだよ。厳密には法令違反だよ。
    クラクションは危険回避に鳴らすもので、本来は鳴らさないのが原則です。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/31(火) 17:19:24 

    >>304
    すみません。よく読んでなくてさっきの方にも謝りました。私が間違えてました。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/31(火) 17:20:29 

    >>93
    アルファードもお下品な人が頑張ってローン組んで乗ってるよね?笑

    +108

    -19

  • 313. 匿名 2021/08/31(火) 17:20:32 

    >>303
    あるある
    しかも私の顔を見て女だからお構いなし
    スーパーから出て来る人も
    安全確認して女だったら平気で車のまん前を渡る

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/31(火) 17:20:34 

    ベタづきしてくる車に信号切り替えのタイミングでまくのが難しいけど成功したらガッツポーズする

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2021/08/31(火) 17:21:23 

    >>307
    ありがとうございます。読み間違えてて反省してます。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:00 

    >>247
    横だけど、クラクションがダメならパッシングとかになるのかな…?
    それでも気づかなかった場合は待ってあげよ笑

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:13 

    >>295
    ほぼないだろうけど、教えるつもりでクラクションを鳴らしても罰金三千円の違反になります。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:41 

    >>254
    背の低い男ほどでかい車に乗りたがらない?
    私の周りだけ?笑

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:53 

    >>183
    さすがに5秒経ったら発進して欲しい

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:54 

    たまにピンクのラパンとかに厳つい男が乗ってることがあるからね
    おそらく奥様の車だろうけど通勤に使ってる

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/31(火) 17:23:57 

    >>247
    まずどうしたらそんな状況が起きるのか
    その先頭車の運転手に聞きたいところだわ

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:41 

    >>287
    ですね。
    結構みんな煽られてるけど、降りていったり煽り返したりは聞かないな。


    +71

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:57 

    なんで信号が青になってそんなに発進出来ないことがあるのか不思議
    子供ギャン泣きでもしたの?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:33 

    >>183
    青になった瞬間に鳴らす人なんているんだ!さすがにそれには遭遇したことないな

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/31(火) 17:26:55 

    >>77
    >>87 さんが書いてくれてるけど出ているスピードで制動距離が変わるからメートルではなくて秒

    +43

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/31(火) 17:27:25 

    >>324
    さすがにそれはありえないよね
    後ろの車からしたらどけよと言いたいのかな

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/31(火) 17:27:36 

    >>236
    そう言われたらそうだわ笑
    でもあんた呼ばわりは嫌だなぁ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:06 

    >>321
    横ですがスマホ触ってるとかかな?

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:40 

    >>247
    10分も20分も気付かないことないでしょ
    5分もないと思う
    1分も待てばさすがに気付くと思うよ

    +1

    -14

  • 330. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:08 

    >>329
    1分たったらさすがに信号変わるでしょw

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:42 

    >>4
    私も!
    煽りもだけどよく、ほんっとに直前で道に出てこられる割り込みされる。
    この前本当にぶつかりそうな至近距離で突然横から割り込まれて頭にきた。
    どんなに普通に周りに合わせて運転してても軽ってだけでなめられるよね。
    因みに親の車を借りることもあるけど、それだと煽られることない。

    +70

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:58 

    >>287
    ご近所さん発見…多分

    +76

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:03 

    >>306
    8888をよく見かける

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:09 

    煽ってないけど今さっきめっちゃイラっとした。
    至近距離で脇道から侵入してきたと思ったら遅い

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:01 

    >>247
    クラクション鳴らしたりはしない。進んでくれないと困るけど永遠にそのままじゃないし。
    恥ずかしいか知らないけど青信号に気付いた時すごい急発進&猛スピードで逃げていくよね笑

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:07 

    >>329
    信号が変わっちゃうじゃん!

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:25 

    >>302
    そんな事は大前提での話でしょ
    これだけ騒がれても煽りをしてくる人がいるなら、自己防衛も必要だっていう話をしてるんです

    +20

    -2

  • 338. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:33 

    >>298
    おーなるほど!ありがとう!
    自宅の駐車場で練習するわ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:34 

    >>1
    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:43 

    車とかはさ講習受けるし免許取る為に勉強もして、公共機関使ってる訳で少なくとも他人の迷惑にならないように運転出来るじゃん?
    煽る奴は死ね!って思うけど、正直他人の車でイラつく事も多い。
    なんで痴漢と同等にしてる人多いの?
    服装なんて講習受けないし個人の自由だし、露出度多いから痴漢されても仕方ないって普通にダメなの分かってるでしょ。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:27 

    軽自動車って運転が粗い人が多い
    細い路地でも飛ばしていたり、車幅ちょびっとなんだから余裕で避けられるのに、歩行者にギリギリ圧かけるような走り方したり
    普段大きい車に乗ってるから、たまに軽自動車に乗ると小回りきいてビュンビュン走って楽しいし、わからなくもないけど、車種で傾向あるなあって思う

    +4

    -5

  • 342. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:55 

    >>302
    横だけど
    煽り運転する人をしないように努めるように言ってもする人はいるんだから、
    煽り運転するスイッチを押さないような運転をすることも身を守るうえでは必要です。

    +24

    -2

  • 343. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:58 

    >>337
    んー、でもこの状況でも煽るような人って
    何しても煽ると思いませんか?
    もちろんひと見てやってるのは間違いないわけで。
    自己防衛してても煽るアホはやるんですよ

    +1

    -10

  • 344. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:45 

    >>310 けどさ鳴らさなきゃ気付かないままで後々迷惑にならない?
    私もたまに青信号になったの気付かなくて鳴らしてくれるけど有難いしごめんなさいとも思うし助かる
    鳴らし方が優しければ不快には思わないけどなぁ
    こっちが悪いんだしね

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:46 

    >>342
    ですから、そういう人は何があったって自分の感情で気に食わないことで煽るのだから
    自己防衛してても関係ないよね
    たまたま後ろにつかれただけの場合もあるし

    +2

    -12

  • 346. 匿名 2021/08/31(火) 17:37:19 

    >>337
    自己防衛しても事故減らないのと同じだよ

    +2

    -8

  • 347. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:06 

    制限速度50キロで逃げ道横道が無い片側一車線の堤防沿い。朝のラッシュ時。前に誰も居ないのに40キロで走るばあちゃん。そりゃあおられるやろ…

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:27 

    車関連のトピって怖くない?今、読んでたけどババアが若い子いじめてるみたいなコメントあるし怖いわw謝ってんだから優しく教えてあげたらいいのに!!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:05 

    >>1
    追越車線をのんびり走ってるのは確かにグズだなーーって感じは出てるけどね…

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:09 

    >>28
    そうだよね。
    二車線道路に限った話じゃないもん。
    どんな場所にもどんな道にもいる。

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:34 

    >>345
    そういう時は譲ればいいだけ。

    自己防衛すれば煽られない事も多々ある。

    +17

    -2

  • 352. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:46 

    >>8
    そんな当たり前のことは置いておいてターゲットにされにくくなるにはって話

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:08 

    >>41
    わかるわ〜
    そのステッカー貼る前に一度自分の運転について考えてみたらいいのにって思ってる。

    +48

    -9

  • 354. 匿名 2021/08/31(火) 17:42:15 

    >>345
    正直言って、先頭を低速度で走っていて後続車が渋滞おこしている時や追い越し車線を先頭で走り続ける車が煽られていても「仕方ないな」と思う。
    煽るほうが悪いと分かるけど、譲ってあげれば終わるのにって思うわ。

    +21

    -2

  • 355. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:54 

    >>351
    前が詰まってるのにやるやつもいるし
    譲る場所がない時だってあるよね
    簡単に譲れって田舎道じゃあるまいし

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:06 

    >>16
    前のクルマが通過した場所を自分の車が2秒後に通過するってこと

    ちなみに、数え方は、ゼロ・いち・に です
    (いち・に じゃないです)

    +86

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:51 

    >>12
    でもドラレコ映像とかも、自分が煽られてるところから公開してるけどその前にお前がなんか変なことして相手を怒らせてるんじゃないのかって節がある人もいるのは事実。
    いじめはダメだけど「嫌われる人」には自分に原因がある場合も多いでしょ。特に子供は未熟で「嫌い=イジメてやろう」に結びつきやすいから多少は仕方ないとも思う。
    大人になっても人をいじめてるのは論外だけど、かといって常に被害者が正しい弱者とは限らない。

    +123

    -8

  • 358. 匿名 2021/08/31(火) 17:46:01 

    >>355
    譲れそうになれば先に行かせてあげればいい。
    危ない人が後ろ走っているのに自分は正しいからって避けない人もどうかしてるよ。

    +11

    -2

  • 359. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:13 

    >>354
    よくこれ言う人いるけど、先頭車両が速度制限以下で煽られる場面より
    通常走行してて煽られる場面の方が多いよね

    それなのに譲れはテロに屈するのと同じ

    +4

    -10

  • 360. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:23 

    >>4
    軽自動車だけど初心者マーク貼ってたら煽られない。もう10年くらいずっとつけてるわ。

    +11

    -9

  • 361. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:09 

    >>358
    だから何が正しいのかなんてその状況じゃなきゃわからないのに、かならず譲れ!って暴論なんですよ
    っていい加減気づいてください

    +0

    -8

  • 362. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:28 

    >>305
    そんなのは「法定速度厳守!お先にどうぞ」ステッカー貼りゃいいだけじゃん

    +10

    -4

  • 363. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:09 

    >>361
    暴論だと思うなら煽られ続ければいいんじゃない?
    正しい・正しくないじゃなくて、危ないか危なくないか、で私は判断して運転しているので。

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:09 

    直線のみスピード狂になる車
    まじだせぇwww

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:30 

    >>363
    だから、譲れる場合もあるし譲れない場合ある
    その状況で変わるのに
    と言ってるんだけど
    譲って事故誘発する場合も想定できないの?

    どんだけ読解力皆無なんだよ

    +0

    -10

  • 366. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:12 

    >>359
    通常走行していれば後続車が渋滞おこすことはほぼないし、追い越し車線を先頭で走っていいという理由にならない。

    テロに屈するのではなく、テロリストと戦う意味を見出せないから戦わない道を選ぶんです。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:15 

    >>363
    猿だから話通じないって結論で合ってるじゃん
    何で噛みつくのか理解できない
    煽り運転常習なの?

    +1

    -8

  • 368. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:40 

    >>366
    ほぼない

    なわけない。日本全国で毎日渋滞起きてますよ

    追越車線って高速のみの話してんの?

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:53 

    >>367
    いいえ、煽りもしないし煽られもしないよ。
    噛みついてもないけど、これを噛みつかれてるって思う精神状態やばいよ。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:41 

    >>368
    追い越し車線って一般道なら走っていいと思ってんの?
    毎日渋滞は起きていても先頭になるなんてことないけどね。
    あなたはあるの?

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:47 

    >>302
    そうだよー
    煽り運転するやつ=お猿さんなのよ

    世の中一定数、頭のおかしな話の通じない一般常識からかけ離れた行動する人っているし、その人たちをゼロにすることは無理なんだよ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:43 

    >>369
    いや噛みついてるじゃん
    自覚ないのも煽り運転常習者だよ

    最初に猿だから通じないって結論なら理解できますがって書いてるんだけど
    そこ、無視して何を主張してるのか支離滅裂です

    +0

    -8

  • 373. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:12 

    黄信号に変わるところで減速し、やっぱり行けるー!って加速して渡りきる奴はイライラする

    突っ切るか止まるかどっちかにしろよ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:27 

    >>9
    あら⁉️うちの旦那の事だと思った。うちの旦那も鈍臭いから旦那の運転はイライラするよ。マジで一回、ちーがーうーだーろ!って言った事ある

    +12

    -10

  • 375. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:35 

    >>365
    譲れそうになれば譲れって書いているのに「譲れない場合もある」って意味不明。
    譲って事故誘発するなら安全な場所に行って譲ればいいでしょ。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:11 

    >>372
    「最初に猿だから通じないって結論なら理解できますが」
    この余計な一言が既に煽られ体質。

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:54 

    >>373
    わかる!危ないよねそれ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:55 

    >>370
    一般道に追越車線なんてありませんからね

    勘違いしてる人いるけど

    一般道の渋滞って信号だしね

    +0

    -6

  • 379. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:57 

    煽られ運転の冴えないオバサン率の高さ

    だいたいパステルカラーの古い軽に乗ってる
    周りは全く見えてない

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:18 

    >>1
    まあ見てるとあまりにきっちりし過ぎは煽られる。スピードとか。自分は捕まらないプラス10で流れに乗る。要は煽られるのは流れに乗れて無い人が多い。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:31 

    >>12
    いじめられた側に問題があるもそうだと思うよ。
    全部とは言わないけど一部ありかな。
    何でもそうだけど、仕事でもきつく注意した方が悪者扱い。なぜキツく言われたか考えない。
    ただ単に誰にでもきつい人なら言ったほうが悪いけど、痺れを切らしてきつく言ったのであれば、言われた方が悪いと思う。
    いじめだってはじめはいじめられていた方が悪いことしたからそうなった可能性だってあるから、
    いじめなくそうと伝えるのはいいけど、いじめる方が100%悪いは納得いかない。

    +54

    -15

  • 382. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:45 

    >>375
    だから前が詰まってる場合もあるしって最初に書いてあるよね?
    えー?そこも無視?ご都合主義すぎない?

    +0

    -7

  • 383. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:56 

    >>16
    なんでこれにプラス付いてるのよ……

    +26

    -12

  • 384. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:43 

    >>378
    横、???

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:29 

    >>382
    めんどくさ。
    前が詰まっているのも譲れそうにない状況なら譲れる状況になって譲ればいいでしょ。
    それくらい読み取ってほしいわ。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:31 

    人混み歩いてても周りなんにも見てない人っているよね
    車の運転も下手だろうなと思う

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:46 

    >>376
    煽られ体質w

    あなたは煽り運転イライラ体質ですけど

    その煽り運転する側が猿って話なんだよね
    やっぱり通じないか、猿だから

    +0

    -9

  • 388. 匿名 2021/08/31(火) 18:02:30 

    >>384

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:18 

    煽り運転するやつは猿だから通じないって言ったら猿にキレられてるの草

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:45 

    >>63
    女性は柄悪い人と別の意味で譲らない人いる。
    見えていなく、視野がせまい

    +41

    -1

  • 391. 匿名 2021/08/31(火) 18:04:37 

    >>387
    イライラしてないけどね。
    勝手に決めつけて人の事猿呼ばわりする失礼な人の方が猿にみえる。
    もうレスしないから好きなだけ猿呼ばわりしてね。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:35 

    >>305
    そういう車は追い越し車線を走らずに
    走行車線走っていれば煽られることはないのでは?

    +8

    -3

  • 393. 匿名 2021/08/31(火) 18:06:23 

    >>391
    勝手に決めつけたの自分の方が先ですよね?
    煽られ体質って
    どこまでご都合主義なお猿さんなんだ

    +0

    -7

  • 394. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:05 

    周りが見えてないおばさんの多さよ…

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:24 

    >>301
    露出高いのはその人の自由だけど、追い越しをチンタラ走ったり、スピードが一定じゃなかったり、速い車の前に突然車線変更して割り込んだり、みたいないかにも煽り誘発しそうな下手な運転は煽りをしない善良なドライバーにとっても迷惑な運転だし、同じではないかな

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:51 

    >>301
    気持ちわかるけど痴漢とは違う

    運転技術の話

    高速をほぼ毎日100キロ安全運転頑張ってる身からしたら煽る側が100m%悪いけど

    煽られないような運転者の技術向上のヒントという意味で悪い記事ではないと思う

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/31(火) 18:10:30 

    >>385
    いや最初に言ってるんだから自分が読み取れよ

    言葉の汲み取りできないのを人のせいにしてめんどくさ。って頭悪すぎませんか?
    全部自分の思い込みで暴走してるのまさに煽り運転

    +0

    -9

  • 398. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:00 

    >>77
    聞いたことないわけない
    まさか運転してないよね??

    +19

    -3

  • 399. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:13 

    運転しててもスマートで運転上手いなぁ〜って思うひとは少ないけどね
    我先に!ってひとばかり。横断歩道も止まらない人多いし。横断歩道の上で停車してる人も多い。
    やたらスピード出すけど技術ないなぁって場面もよく見る
    ここでは自称運転上手な人ばかりなのは何でなんだ

    +5

    -3

  • 400. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:43 

    >>58
    それ本当にイラっとするやつ

    +65

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/31(火) 18:16:13 

    >>392
    別に追越車線の話してないんだけどw

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:09 

    この間新東名の120Km区間で追越車線をおよそ80位でズーーーっと走ってる爺さん居たわ
    おかげで大渋滞で皆さん左からまくるまくるで笑ったわ
    私は大型特殊なので第一車線を80キープで走ってたけど最近凄い多いこう言う人
    高速では特にキープレフトが常識で追越車線トロトロ走るのは非常に危ないし渋滞の原因
    基本的には追越車線は追越しする為にあって追越しおわったら左車線にもどるのがルール
    追越車線をおよそ2キロ以上走行したら基本的には通行帯違反です
    自分より速い車が来たら譲るのもマナーですし煽られてもさっさと譲らないからトラブルになる
    それより酷いのは一切後方を見ずに我が道を行くタイプ
    煽られている事すら気付かず前だけ凝視してチンたらしてる輩

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:50 

    >>177
    道を避けてあげて待ってる車に対して、何のお礼もしない対向車とか見ると、嫌われる運転してるなぁって思う。

    +62

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/31(火) 18:22:59 

    あおられる人は運転でいっぱいいっぱいだから自覚してないんじゃない

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/31(火) 18:25:04 

    >>404
    運転しない方がいい鈍臭い人多いと思う
    なら譲れる場所で譲ってあげた方が良くない?と思う

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:07 

    >交差点のど真ん中で追い越しされたよ(高齢者に)周り見ていないんだよね。イラつくより怖いわ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:40 

    >>130
    うちの夫がソレ。かなり短気で周りの車や私の運転にも滅茶苦茶ケチつけるから旦那載せてる時の方が五月蝿くて事故りそうになる。
    ちなみに私はゴールド、旦那はちょいちょい違反で捕まるブルー。

    +60

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/31(火) 18:29:49 

    信号が赤になって流れ止まってのに
    入れてくれない人って自己中運転すぎる!!
    多いんだよ、そう言う人!!
    ファミリカーの人とかも全然気にしてないで詰めるよね
    そう言う人に限って運転上手いとか思い込みがち

    +6

    -4

  • 409. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:14 

    >>35
    最近はそっちが怖いから、ノロノロ運転のアルファード系には近づかないようにしてる

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:44 

    速度差が有る後続車が来たら譲れば良いだけの事
    1車線なら状況次第ではハザード出して左に寄ればいい事
    大体は後方を全く見ていなかったり無理な車線変更や割り込みでしょ
    全てスムーズに運転出来無い人が馬鹿なや奴に火を付けるんだよね

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/31(火) 18:32:56 

    >>137
    社内で決められた速度より速く走ると、そのトラックの会社にそのデータが送られてペナルティー食らうらしいよ。
    だから自分の車速を守りながら追い越しをする。
    別に嫌がらせをしているというわけではなくて、大型車はそういうものだと思わないと自分がイライラするだけで損だよ。

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2021/08/31(火) 18:34:27 

    >>128
    私もピンクのミラ。
    以前の話、前方の交差点で左車線が混んでいたので、右後方を確認して、かなりあいていたから右に車線変更した。そうしたら、かなり後ろにいたはずのタクシーがけたたましいクラクション鳴らしながら、猛スピードで近づいてきて、交差点の右折専用車線に入って、そのまま直進して私の車を追い抜き、前に出たところで急ブレーキを踏まれた。こっちも必死でブレーキを踏んで追突事故を回避した。一番びっくりしたことは、タクシーの後部座席にお客さんが乗っていたこと。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:19 

    >>359
    「テロに屈すると同じ」

    あなたは運転向いてないわw

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2021/08/31(火) 18:37:44 

    >>4
    車検の代車が軽のとき、運転技術は変わらないのにたちまち煽られる

    税金も安いし、駐車場も軽なら空いてる所あるし、最近は軽でもいいかなと思うのに、それがネック

    +60

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/31(火) 18:40:34 

    真横でウインカー出して車間距離取らずに車線変更してくる飛ばし屋多くない?

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/31(火) 18:41:26 

    わざとかは知らないけどマイペースにノロノロ走ってる車には車間空けてやると加速してくれることがあります
    くっつけると煽られてると勘違いしてる場合があるので

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/31(火) 18:41:46 

    >>411
    言いたいことはわかるけど、そもそも追い抜く必要ある?
    時速80と85では、100キロあたり5分も変わらないよ

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/31(火) 18:43:57 

    片側二車線の道路をずっと並走する車ってアホなの?と思っちゃうことがある
    私は幅寄せされたら嫌だし車線変更しにくくなるから絶対に並走はしないのに

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/31(火) 18:44:31 

    >>378
    一般道路も片側二車線以上の道路は
    いちばん右の車線は追越車線と定められてるんだよ。一般道も右車線をずっと走行するのは違反だよ。

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2021/08/31(火) 18:45:10 

    >>30
    でも、赤信号で前の車に続いて止まるだけなのに、今から?ってとこから踏んで結局踏み込みが強い人とかのくせとかはもうどうにもならない気がするわ
    それこそ、センスみたいなもんだと思う

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/31(火) 18:45:51 

    >>411
    トラックはたまに荷台の後部に
    車速制限あり、お先にどうぞってプレートつけてくれる運送会社もあるよね

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/31(火) 18:46:35 

    >>7
    曲がる直前というか瞬間にウインカー出す、しかも徐々に減速じゃなくてほぼ急停止で、とか…やめて欲しいなぁ。今さっきいました。国道で信号のないところで曲がるのにそれやられたから怖かったよーー。

    +164

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/31(火) 18:46:54 

    ピンクの軽乗ってたけど煽られたことないや
    母親も赤い軽で煽られない
    でも、水色の軽乗ってる妹はめちゃくちゃ煽られる

    妹の運転に付き合ったら理由が分かった
    流れに乗れない、曲がるときノロノロ運転、後ろの車が先行きたがってるのに気づかない

    可愛い色の軽は煽られる!ってよく聞くけど、普通に運転してたらそうそう煽られないよ
    軽でよく煽られる人は車種じゃなくて運転の仕方に問題がありそう

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:18 

    >>412
    タクシー会社とナンバープレートとその日時と場所を控えて
    会社にクレーム入れてやれば良かったね

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/31(火) 18:48:30 

    >>423
    うん、車種じゃない
    動き見たらわかるもん
    高級車でもアルヴェルでも鈍臭い運転する人いるし

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/31(火) 18:49:20 

    >>408
    丁字や店舗からの侵入は
    流れに沿って最後尾につくのが正解です。
    信号待ちのときに割り込むのはわがままです。

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2021/08/31(火) 18:49:23 

    >>412
    返信ありがとうございます。それは腹たちますね。でもタクシーのお客さんが1番ビビっただろうね。他の方も仰ってましたが、私もタクシーのナンバー控えてタクシー会社にクレームするわ。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:05 

    >>412だけど、タクシー絡みでもう1つ、右車線を走っていて、踏切で先頭で停止、隣の左車線の先頭はタクシー。遮断機は上がっていたけど、渋滞で前が詰まっていたので踏切に進入できなかった。そのうち、私のいる右車線が車1台分ほど踏切の向こう側にスペースができ、踏切を横断しようと真ん中くらいまで進んだら、左車線にいたタクシーが斜めに進んできて、先に前のスペースに入ってしまった。しかも、つめればもう1台ギリギリ入るくらいなのに、踏切を越えたところでピタッと停まってしまい、私は踏切内で立ち往生。そのうち警報器が鳴って、遮断機が下りてきた。その瞬間に前が動いて、タクシーも前に行ったので、なんとか踏切を越えられたけど、遮断機に車のルーフを面打ちされた。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/31(火) 18:52:54 

    >>408
    どっちもどっち
    入れてくれて当たり前じゃなくて入れなくて当たり前と思えばイライラしない。

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2021/08/31(火) 18:54:36 

    >>426
    ワガママ?
    譲り合いが通じないのが多いの納得

    ワガママって捉えるの草
    最後尾に入れるような地域ばっかりだとおもってるの?狭い世界の話されても

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/31(火) 18:56:08 

    >>429
    イライラじゃなくて、譲り合いが通じないことにびっくりなんだよね
    運転上手い見たいならコメント多いくせに
    そこは譲れない、ワガママってダブスタすぎませんか?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/31(火) 18:57:31 

    >>426
    信号待ちの時に割り込むとは?
    先に待ってる人がいたら譲るの普通じゃないの?
    我先に突っ込むのは下手クソだけだよ

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2021/08/31(火) 18:57:37 

    タクシーがわざと車間距離詰めてくることあったんだけど、気の短い奴は車乗る仕事すんなと思う

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/31(火) 19:00:08 

    >>419
    だから片側2車線以上の話でしょ?
    2車線なのに追越車線ガー!!!って言ってる人が大半だよね
    草生えるわ

    +0

    -4

  • 435. 匿名 2021/08/31(火) 19:03:52 

    田舎の高速で一車線の場所で40キロで走ってる軽いた。たまに追い越し車線が出るからそこで何台も追い越してた。みんなお金払って高速乗ってるんだから、速度出せないなら下道から行けば良いのに。追い越すときに見たら5.60代くらいのおじさん2人がニコニコ雑談してたわ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/31(火) 19:07:18 

    >>75
    イラつく度に煽ってたら運転なんてできないよね。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/31(火) 19:07:35 

    >>434
    横。
    片側1車線の道路に「追い越し車線ガー!」なんて誰も言ってないじゃん。車線が他に存在しないもん。
    何言ってんだ?草も生えないわ。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:28 

    まあ煽るやつって密閉空間かつ、相手の素性が分からないから気が大きくなるケツの穴の小さいやつが多いしね

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:41 

    >>58
    今までずっと時速30~40くらいでノロノロ走ってたのに信号変わる瞬間にスピード出して去っていく車イラつくわ
    お前のせいで後ろ大渋滞してるのに
    割とよくいるんだよなぁ

    +84

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/31(火) 19:10:47 

    セダンはいろんな意味で近寄りたくない

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/31(火) 19:12:23 

    >>426
    普通はスペース空けとくよ

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2021/08/31(火) 19:14:04 

    >>7
    こっちが急ブレーキかけなきゃいけないレベルに無理やり角から入ってきて5mくらい進んでまたすぐ曲がってく車にイライラする

    +188

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/31(火) 19:15:44 

    >>22
    ナンバープレートが 230(フミオ)だ!
    よく出来てるね〜

    +48

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/31(火) 19:16:45 

    >>70
    それは気づいてないのでは…

    レガシィに乗ってた時は、煽られた事なかった
    むしろ信号が青になった途端、隣の車がアクセルいっぱい踏みしめて
    「レガシィより速く加速した!(喜)」
    みたいな、一方的に勝負してる負けず嫌いはいたけど、煽られはなかったな…

    けど軽の今は、信号の無い道から道路に入る車が
    軽と分かると、結構無理な車幅で強引に割り込みしてくる事は増えた

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2021/08/31(火) 19:18:19 

    >>1
    前に北海道であったよね、執拗に追いかけて何度も後ろから追突してた奴。

    あれも無理な追い越しした時にクラクション鳴らされてカッとなってまた後ろに回って追突しまくってたんだったよね。

    警察に通報したチャリのおじさんの事も轢いてたし相当あたおかだとは思うけど、煽り運転してきたり無理な追い越しするあたおかにクラクション鳴らすのは煽りを更に煽ってしまうんだなって思った。

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/31(火) 19:18:45 

    >>39
    うちの職場の仕事出来ない同僚もだった
    あるあるなんだね笑

    +25

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/31(火) 19:21:00 

    >>430
    道路には優先順位ってもんがあるんですよ。
    それを守らないのは事故につながります。

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2021/08/31(火) 19:22:22 

    >>387
    自分、めちゃくちゃ煽るじゃん
    運転で煽るのは猿だけどガルで煽るのは猿じゃないってかw

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2021/08/31(火) 19:24:23 

    >>447
    所詮運転下手な人の言い訳だよね
    だいたい運転上手い人は状況を見て手前で止まって譲る人ばっかりだよ
    優先云々言うくせに法定速度守って走行する人に
    流れよめよ!!ってプラス大量つく民度低いサイトがここ

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/31(火) 19:25:18 

    >>448
    猿がまた煽ってきてて草
    下手クソ運転手さん煽るのやめましょうね

    +0

    -7

  • 451. 匿名 2021/08/31(火) 19:26:23 

    >>449
    立派な道交法違反だよ。
    優先道路とは?見分けるための5つのポイントについて|教えて!おとなの自動車保険
    優先道路とは?見分けるための5つのポイントについて|教えて!おとなの自動車保険www.ins-saison.co.jp

    優先道路とは?見分けるための5つのポイントについてのページです。優先道路は、事故や渋滞のない円滑な道路の流れを維持する上で大きな役割を果たすものです。ここでは、優先道路を正しく見分けるための5つのポイントを解説します。

    +2

    -3

  • 452. 匿名 2021/08/31(火) 19:26:35 

    自称運転上手な人ばっかりだねここ

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2021/08/31(火) 19:27:22 

    >>451
    しょっぱなから信号のない道路の話持ち出してくるの草

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/31(火) 19:28:35 

    >>451
    アホへ
    よく読みましょうね
    「あおり運転」の被害に遭いやすい人が無意識にやっている「あおられ運転」という落とし穴

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/31(火) 19:31:12 

    >>16
    だってこれに30近くプラスつくんだよ
    もう運転しないほうがいいってレベルのアホってそれなりにいるんだよ

    +48

    -10

  • 456. 匿名 2021/08/31(火) 19:32:01 

    >>455
    77にプラス付く方がもっと恐怖ですよw

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/31(火) 19:33:01 

    >>51
    そのシール貼ってるやつはイラッとするという意見をどこかで見てしまい、怖くて貼れない。気分的には貼りたい。ドラレコは前後につけてます

    +71

    -1

  • 458. 匿名 2021/08/31(火) 19:33:45 

    ピンクのスライドの軽→めちゃ煽られる、割り込まれる
    白のスライドの軽→特に異常ない。たまーに距離詰められたけど録画中ステッカーで抑制出来てた?!
    黒のSUV→すご!全然煽られないし割り込みも無いじゃない!乗り心地良き!

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2021/08/31(火) 19:35:54 

    >>186
    なにわ 和泉 土浦 他・・・車種とかで少し気になったら、いつもよりも気持ーち車間を開けるようにしています。あと、ダンプなどの大型車も。ちょっと怖いので・・・・・・(安全第一)
    気になったら適当なとこで譲って先に行かせてる。それが無難かなーと思って

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/31(火) 19:37:21 

    >>142
    もう意味が違っちゃってるし滑っちゃってるしどうしようもないな(笑)

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/31(火) 19:37:29 

    普通車と軽同じ感覚で乗ってたら停車からの加速違うから嫌がられると思うな

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:04 

    スピード出すの好きじゃから1番最後尾をトロトロ自分のペースで走ってるのが好き

    そのおかげで赤信号で停車すること少ないw

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/31(火) 19:40:05 

    >>239
    ヤクザでもなしに(笑)

    +50

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/31(火) 19:40:39 

    >>1
    速度にもよるけど2秒は怖い
    私は3秒以上にしてるし教習所でそう習った

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/31(火) 19:41:18 

    >>424
    >>427
    返信ありがとうございます。
    怖いし、事故を回避するのに必死で、そこまではできませんでした。というか、頭が回りませんでした。ドラレコがあれば一発だったんでしょうけど、まだ普及前だったから相手も強気だったんでしょうね。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/31(火) 19:42:04 

    >>408
    赤で止まってるタイミングで手前で止まって入れてくれる人や、青になるタイミングでさっと入れてくれる人、それなりにいるけどなー・・・(気のせい?) まぁ交通量もそれなりだからか?

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/31(火) 19:42:51 

    >>12
    全くない子ばかりではないよ。
    理由がある場合もある。

    +29

    -1

  • 468. 匿名 2021/08/31(火) 19:44:37 

    >>454
    優先とか優先じゃないとかじゃなくて
    結局譲り合い、持ちつ持たれつで運転すれば
    事故も起きにくいのよね。
    「自分が優先」の気持ちの人が多いから
    事故って起きるんだと思う。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2021/08/31(火) 19:45:33 

    >>41
    貼ってるだけの方が多いよ。

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2021/08/31(火) 19:45:59 

    >>76
    フィット乗ってるけどなんか運転しにくいのよね、距離が掴みづらい

    +2

    -14

  • 471. 匿名 2021/08/31(火) 19:46:35 

    >>63
    私も思ってた!そして周りが私に気を遣って当たり前、みたいな態度だったりする。それと、狭い道で道譲ってもお礼もしない女性ドライバーも多い。同性としてムカつく。
    もちろん男性のクズドライバーもいるけどさ。

    +43

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:11 

    >>417
    80kmの車に追いついてそのまま車速落として80kmで走るっておかしくない?
    何100kmと移動する大型トラックは、1km/h差でも到着時間に影響する
    追い越さずに延々走っていると長い列になってしまうし、デジタコ付いて速度リミッターがあるから、そんなに加速もできない

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/31(火) 19:48:10 

    >>273
    すげーゴツくないしな(笑)

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:05 

    >>46
    それでよく煽られてる人みかける
    車間距離詰められてもパッシングされても動じてなくて後ろの車がめちゃくちゃイライラしてるけど、こういう人ってミラーで後ろの確認しないのかね

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/31(火) 19:59:37 

    >>4
    煽られてるって何で気づくんでしょうか。
    運転下手な上に乗ってる車は小さい車だけど、
    もしかしたら煽られてるのに気づいてないのかもと思ったら怖くなってきた。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:29 

    運転がマイペースすぎて、そのペースに強制的に付き合わされる後続車の気持ち考えたことあんのか。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:01 

    こちらに急ブレーキ踏ませる車はこっちに命を預けて何がしたいんだ。

    こっちが急ブレーキかけなかったら事故るぞ。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:35 

    >>4
    割り込みも多くない?近づいてきてるのに割り込まれる

    +50

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:56 

    煽ってるわけじゃないのは分かるけど車間距離詰めて来る人も嫌。
    発信して速度上げていってもビタビタに後ろ着いてくる。もし急ブレーキ踏んだ時ぶつかられそうで怖い。
    ファミリーカー乗ったおじいさんよりのオッサンとオバサンに多い。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:21 

    >>16
    これまでもガルでうわぁ…って思ったこと何度かあるけど、これはプラスの数も含めてインパクト大だわ
    ガルやってる層がどんなもんか再認識した、いくら暇潰しとはいえガル見てたら頭悪くなりそうだからいい加減もう止めようと思う

    +15

    -7

  • 481. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:28 

    煽り運転する車って、高級車や大きいのよりも軽とか、5ナンバーの小型車ばかりなんだけど…
    サイフも心も寂しいのよね、辛いよね。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:27 

    >>239
    え、やくざなの?
    それとも文章力と読解力が無いの?

    +105

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/31(火) 20:16:25 

    >>474
    ミラー見てないと思う
    下手したらドアミラーも見てない

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/31(火) 20:18:09 

    >>475
    ミラー見ればわからない?
    ミラーに映る後ろの車がナンバープレート見えないぐらいの距離に詰めてたら煽りに来てると思った方がいい

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/31(火) 20:18:10 

    >>1
    「いじめられてる側にも原因がある」
    という理不尽な話に見えるのだが…

    そう見えるのは
    きっと私の理解力が足りないせいに違いない(汗)

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2021/08/31(火) 20:20:16 

    >>231
    わかる〜!
    それまでのろのろ走ってたのに黄色になると急に加速して走ってくんだよねwなんなら赤になってるのに右折レーンに突っ込んで曲がってく
    自己中なんだろうな

    +67

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/31(火) 20:21:19 

    >>475
    私が見たのは、車間距離詰めまくる、車間距離詰めながら車体を左右に揺らす、パッシングかな
    今の時代何があるか分からないから、自衛はした方がいいよね。イライラしたとかで殺されたらたまったもんじゃないわ笑

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/31(火) 20:29:11 

    >>483
    あーだからかな
    後ろから車来てるのに急に車線変更して、後続車が急ブレーキからのそのまま煽られてる人とかみかける

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/31(火) 20:35:46 

    >>42
    脇道から出てくるときに、歩行者や自転車の存在を確認しない人もいるよね

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/31(火) 20:39:37 

    >>255
    反応が鈍いってことなんだろうね

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/31(火) 20:41:12 

    >>71
    ブレーキを細かく踏むのは、ポンピングブレーキでは?

    +3

    -5

  • 492. 匿名 2021/08/31(火) 20:45:15 

    わざとやってんのかなってくらいちんたら追越車線走ってる車いるよね
    で、煽られるとムカついてわざとゆっくり走るって言ってるガル婆多いけど
    煽らせ運転も取り締まるべきだよ
    煽り運転煽らせ運転のせいで事故に巻き込まれるまともなドライバーが可哀想
    本当に運転するとみんな性格悪くなんのか知らんけど
    歩行者優先無視したり危険な運転したり迷惑行為する人多いなぁと思う

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/31(火) 20:45:51 

    >>360
    初心者マークって一年たっても付け続けていいものなの!?

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/31(火) 20:46:14 

    >>4
    それあなたがイライラさせる運転してるんじゃないの
    そんな煽られないけど

    +11

    -10

  • 495. 匿名 2021/08/31(火) 20:47:32 

    >>273
    大きくていかつい車ってコメントしているから、ハマーかと思った(笑)

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/31(火) 20:49:56 

    >>472
    そもそも大型トラックの制限速度って80km/hだよね?
    それに大型トラックの1運行の平均距離は約350kmで、この距離を80km/hで走ったときの所要時間は85km/hで走った場合と比べて15分くらいの差にしかならないよ
    そんなに加速できない車が追越車線に出て流れを止めるのはどうかな
    もちろん周りの状況によりけりだけど

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/31(火) 20:52:55 

    >>1
    ニュースとかで流れる「高速で煽られた」って映像、大体追い越し車線だなって思ってた。あれ見て高速怖い!ってなる人いそうだけど、追い越し車線は飛ばす人同士で争ってる感じだから、わざわざそこに入らなければ平和だよ。

    +26

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/31(火) 20:59:07 

    >>439
    信号待ちを終えて発進するとそいつを先頭にした渋滞にたどり着く。地獄。

    +37

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/31(火) 21:00:03 

    >>197

    直したそばからぶつけたりするんだと思う…

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2021/08/31(火) 21:00:55 

    >>4
    ドライブレコーダー録画中のステッカー貼ってみて!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。