-
1. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:38
スーファミで当時プレイしていて凄い怖かったです。毎回ヒロインに殺されるパターンになって軽くトラウマです。
+104
-1
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:36
出典:badcatsweekly.com
+90
-0
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:42
+29
-43
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:50
ストックでドスッ。+49
-1
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:03
+30
-0
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:21
正解ルートを覚えてない+86
-2
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:24
わたし外にでて吹雪で遭難しちゃうルート+94
-0
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:58
ドラマもあったよね??
おもしろいのかな?+2
-3
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:01
弟切草もやったなー+110
-0
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:08
それは最近のテレビ番組のキャスティングの事ですか?+0
-9
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:14
ペンションクヌルプに行ってみたかった。
ミシシッピマッドケーキ食べて見たかったなあ。+67
-1
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:26
推理系のホラーノベルゲームやりたい+22
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:07
萌え化してリメイク+1
-112
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:28
「ことりたちの朝」の方が爽やかでいい+8
-0
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:31
+0
-50
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:50
当時やり込んだけど結局正解ルートまで辿り着けなくて、最近ようやく2broの実況で全ての謎が解明できた!
スキーやらないけどペンション行ってみたい。+35
-1
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:07
我孫子武丸+53
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:34
懐かしい+15
-0
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:42
記憶を消してもう一度プレイしたいゲームの内のひとつ+68
-0
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:33
サウンドノベルって言うジャンルを初めて知った作品。スーファミの頃は攻略本無くて友達と色々と情報交換しながらやったなぁ。何度バットエンドになったことかw
謎解きがメインのミステリー編も面白いけど、個人的には悪霊編、スパイ編とかの方が妙に凝ってて好き。またやりたくなって来るw+82
-0
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:36
シルエットとBGMが怖さを引き立ててたよね、
20年ぶりくらいにWiiUでダウンロードしてやったらやっぱり怖かったし、みんな死んだ。
中学生の娘も震えながら毛布に包まりながらやってたよ。+74
-1
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:44
>>13
なんか違う…
シルエットっていろんな想像力を掻き立てられてすごい手法だったんだなぁ+124
-1
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:27
登場人物の名字が全員鎌井?さんのカマイたちの夜ってエンドもあったよねこれw+104
-1
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:42
かまい達の夜〜完+23
-1
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:55
テレビの中のゲームがどんどん砂嵐になっていくのが怖かった+23
-1
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:11
>>13
これGO出したひとたちセンスなさすぎてヤバいな+106
-0
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:38
>>13
コレジャナイ感半端ないw何でも萌え化すりゃいいってもんじゃない。あのシルエットだけのキャラクターだからこそサウンドノベルの真骨頂。想像力を掻き立てられるのに。これじゃ全然怖くないよ。+81
-0
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:12
+34
-3
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:24
+53
-2
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:36
キーンキーンって音がすっごく怖かったよ。+0
-0
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:17
方向音痴だからもうちょっと滑っていこうルートでペンションになかなか戻れなくて困った+8
-0
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:17
>>13
これだったらヒットしなかったかもね
シルエットでプレイヤーの想像力を掻き立ててくれたのがよかったんだ+71
-0
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:51
+58
-1
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 13:39:00
小さい時にお父さんがプレイしてるの見てたけど
「怖くて夜寝られなくなるからやめなさい」って見るの止められた記憶+22
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 13:39:45
兄に借りて一回だけやったんだけど道に迷ってペンションにたどり着けなくてやっと着いたと思ったら皆殺し現場だったエンドだった記憶があるんだけど実在しますか?+71
-0
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:03
姉がやってるの見たけど、悪霊(彼女の亡くなったお母さん)が取り憑いたやつのルート見た+12
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:58
>>29
これすごいね!それっぽい!
今夜絶対事件おきるw+45
-1
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:25
2しか覚えてないけど犯人分かったとき寒気がする+1
-0
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:59
>>23
あった!ww+16
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 13:47:35
犯人だけ教えてもらったので何が起ころうが犯人の名前は正しく入力したら死んだはずの人が生き返ったりするトンデモ展開になったことだけ覚えてる。
一応トリック使ってたらしいけど。+9
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:50
ピンクのシナリオ+20
-1
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:11
内容忘れたけど、クリアした記憶はある+2
-0
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:12
猫が物置ドアから飛び出してくる
な〜んだ猫か
と安心も束の間 次のシーンで誰かが殺されている+32
-0
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:24
>>23
かまい、、たち、の夜!
「バンザ~イ、バンザ~イ」
て文章だけ何故か覚えてる+39
-1
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:39 ID:HHCeoEB9xM
刺される時や殴られる時コントローラバイブでブルっとなる時ドキドキしてた。
+16
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:41
>>29
本来なら楽しそう企画なんだろうけど、シルエットだけでホラー感が漂う不思議w「枕投げバトル、勃発!?」が事件へのフラグかと思ってしまう。+39
-0
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:43
oの喜劇+0
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:34
>>23
あとオカマ達の夜、ってのもなかった?+23
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:01
バッドエンド方面なんだけど、俊男さんの血だらけの手がガラスぶち破るの怖かった+6
-1
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:32
香山さんの
俺が香山や漢の大往生
歌えるよw+8
-2
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:16
2も割と好きだったけど、陰陽師編とか惨殺編とか怖くてビクビクしながらやってた。不気味すぎる。+23
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:44
>>14
鳥好きだから、そんなん出たら買うわ+9
-1
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:52
友達のうちでやったなー
結局クリアしてなかった
プレステ4でリメイク出してくれないかなー+8
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:31
1の終盤
死体だらけの館内探索してる時にインターホン鳴ってビビりまくった
ピンポーン…ピンポーン…ピンポーン…
階段で死んでる春子さんの血が垂れてくるムービーとかね!+34
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:45
萌アニメと芸人の話題はやめてくれー!+15
-0
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:39
>>29
いっそのこと紫色にしてほしい+16
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:49
>>35
うろ覚えだけどあった気がする
たどり着いたら皆殺し状態で後ろから襲われてエンド+11
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:55
スパイ編とか悪霊編とか色々本編とはかけ離れたルートがあって面白かった+16
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:37
小学生当時、お兄ちゃんがやってるのを怖々のぞいてました。
なんか変な実を食べたらそれが虫の卵?でみんな繭?になっちゃって、ヒロインが女王寄生虫みたいになって飛んでいく…みたいなのありませんでしたか?
思ってたホラーと違う…ってなって、すごいインパクトで印象に残ってます。
あと、ちょっとエッチなピンクのルートみたいなのもあったような。+16
-0
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:36
大好き!!!
人生で一番ハマったゲームです。
スーファミとプレステ両方持ってた。+5
-0
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:29
>>23
メタ落ちなんだけど逆にそれがいちばん怖かった+8
-0
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:47
>>57
俊夫だかの手がガラス戸に引っかかってる画像がトラウマ
あれ結局誰が犯人だったんだろう+20
-0
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:00
>>59
それは2だね+7
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:35
>>41
ピンクのしおりだと思ってたw+16
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:09
小学生のときに親戚の大学生のお姉ちゃんと一緒に部屋を真っ暗にしてやった!めちゃくちゃ怖かった思い出。関西弁のおっさんがいたのを覚えてる。シュプール?だっけ。+17
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:29
初回プレイは大阪就職エンディングで即終了しました+38
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:05
>>65
自己レス。クヌルプでしたね。失礼しました。+6
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:35
サントラもいいよね!+15
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:32
かまいたちの夜のファンブック面白いよw
香山さん役のぽっちゃりスタッフはハゲヅラ被って死体の役やってたとか
書き下ろしの小説も載ってる+18
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:51
これやりたいよー!リメイクしてほしー!+18
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:03
姿の見えない切り裂き魔だからかまいたちってタイトルについてるのかな+7
-0
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:03
>>13
シルエットの方が不気味だから怖さが増すなあ+28
-1
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:29
みんなで1つの部屋で固まってる時に不意に鳴るピンポーンのインターホンが何度も鳴り響くシーンの怖さが異常
OL3人組のひとりが恐怖で神に祈り始める所でこっちの恐怖心も絶頂に+23
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:20
かまいたちの夜が発売した時、丁度家庭教師の先生が来る日で勉強していたからすぐ遊べなくて
先生と勉強している間自室でプレイしてる兄に嫉妬してたあの日
兄と情報交換したり、トゥルーエンドを見せてもらったり
ゲームは怖いけど幸せな日常だった+15
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:31
懐かしい!中学の時に友達がやってたわ。+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:17
>>59
2の底蟲村編です
み~のむし、ぶらりんしゃん+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:54
>>13
え!? これなに???
本当にこんなの出たの…!? なんで出した・・・・?+36
-1
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:15
>>66
初回でそこに行っちゃう人結構いるみたいだねw
勧誘を断り切れない日本人ならではのエンデンィング+24
-0
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:15
2の底蟲村編がトラウマ+5
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:41
2で小林さんと釣り対決ルートに入っちゃうと
徹夜で釣りして三日月館には行けずに真理は我孫子とデキちゃうという殺人は起きないけど悲惨なエンディングになるのとか好きw+14
-1
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 14:40:30
うろ覚えなんだけど、
階段から血がしたたり落ちてくるのなかったっけ…?
switchに移植されないかな、SFC版の粗めのフォントのままでやりたい+12
-0
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:47
これと弟切草のおかげで
夏も冬もペンションに行きたくなくなって泣いた小学生時代
+15
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:12
>>63さん
>>76さん
ありがとうございます!2だったんですね。
あれがかまいたちの夜だったのかもうろ覚えだったので、教えて貰えてスッキリしました!
色んなルートがあるようなので、自分でもやってみたいような怖いような。
あれ以来、あけび系の果実をみると思い出してゾクゾクしてしまいます(^^;
+7
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:36
うおりゃーとりゃーそりゃーコース笑+3
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:47
ピンクのしおりでは真理よりみどりさんがすごくエッチだった記憶が+9
-0
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:22
>>64
ピンクのしおり で合ってるよ!+8
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:52
かまいたちの新作ってもう出ないんですかね…?
ずっっっと待ってるんです。+17
-0
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:22
>>78
勧誘を断れなかったというより単純に就職したいと思ってw+11
-0
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 15:05:31
何回やっても毎回死んでたw
イヤになってやらなくなってカセットホコリかぶってたもんw+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 15:05:35
このペンション泊まりに行ったことあります!
スキーもスノボもしないって言ったら不思議な顔された笑
発売して20年くらい経ってたしゲームのファンとは言い出せなかったw+36
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 15:09:52
???「こんばんは!外の吹雪がひどくて遅れちゃってすみません!今回のトピでもよろしくお願いします!」+32
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 15:21:36
すごい好きだった
寝ずにやってたな
さすがに夜中は怖かったよ+19
-0
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:41
懐かしい。本体があればできるのになあ…本体ないのにソフトだけはアホみたいにある+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:07
真理の悲鳴が怖すぎる+24
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:58
とにもかくにもクヌルプ行きたいんや!+8
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 15:50:34
>>94
Oの喜劇のおかまの悲鳴もある意味怖い+6
-1
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 15:51:07
懐かしい〜!
1と2は金のしおりを出すくらいやりこんだ。一つ一つのシナリオどれも面白くて、エンディング数を増やすと本編の選択肢が増えたりする所も好きだった!
3は攻略サイト見ながらサクッとやって一回だけプレイして終わったな。全然内容は覚えてない。
かまいたちの夜は音楽も魅力の一つですよね。あのメインテーマを聞くたびに冬の寒さとか閉鎖空間での殺人事件の恐ろしさとか色んな事が思い起こされて、本当に名曲だと思う!
+16
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:46
>>3
まだ今夏始まったばかりのかまいたちの深夜番組
関西ローカル+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 16:13:42
中学生の時友達の家で一緒にやってすごく楽しかった!セリフをみんなで読んだりかやまさんのテーマを合唱したり、効果音をマネしたりしたw楽しかったなー。+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:14
>>1
画期的だったよね+12
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:48
これ覚えてる人いる?+5
-3
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 17:16:31
>>11
かまいたちファンの元カレに連れて行ってもらったけど、普通にきれいなペンションだった。料理は覚えてない。+4
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:10
「犯人は僕だ!」
「お前かあ!」
グサッ!+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:16
ダンジョン?みたいなとこ行って謎解きしつつ、危険回避しつつがしんどかった。
あと選択肢が広がって終を回収するのが後半心が無になってた記憶。
虫が一時期トラウマになった。+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 18:37:24
>>66
今でも香川さんって名前見ると関西人かなと思ってしまうw
そしてあの音楽が流れる+10
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 18:51:53
懐かしい~ もう遊べないのかな?
スイッチでリメイク版出して!チュンソフトさん!!+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:28
なつかし〜
「かまいたち」ってワード聞くと
いまだにお笑い芸人よりも、こっちのゲームが頭に浮かぶわ+22
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 20:49:33
何で今頃?って時期にドラマ化してたけど何も怖くなかったなぁ
やっぱシルエットと字幕、音楽ありきだよね、かまいたちの怖さは
想像力で増幅する+9
-0
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 20:59:48
>>3
この人たちかまいたちの夜やった事あるのかな?+5
-0
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 21:02:10
>>13
これ、もしかしてOL三人組?
デブキャラの女の子いない+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 22:19:38
>>23
むしろ、それしか覚えてない。
何度やっても、みんなカマイさん。って落ち。
+3
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 22:31:56
懐かしい!
みどりが死んだらもう生存ルートないんだよね。
2も面白かった。陰陽編ばり怖い
3は微妙だった+0
-1
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 22:32:09
ヒロインはラブジェネの時の松たか子で想像してた!+0
-1
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 22:46:28
モデルになったペンション泊まりに行った。
普通に綺麗でよいところでしたよ。
ご夫婦でされてた記憶が。
+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 22:55:19
>>105
わしが香山や〜男の大往生〜♪+4
-0
-
116. 匿名 2021/09/01(水) 00:44:06
>>112
あるよ
みどりさんが死んだ後に事件解決すると、みどりさんの後を追って俊夫さんが自殺して終わり+3
-0
-
117. 匿名 2021/09/01(水) 22:37:49
幽霊編はなんとなく物悲しくて好きだった+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 02:19:44
>>3
気が抜けた。良い意味で+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する