ガールズちゃんねる

尿漏れ改善方法

110コメント2021/09/04(土) 06:08

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 09:11:10 

    50前なのですが、尿漏れがひどくて、効果的な方法が知りたいです。運動療法、心理療法、効果があった方法を教えてください。

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 09:11:37 

    let it be......

    +3

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:03 

    骨盤底筋を鍛える

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:24 

    病院行ったら

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:34 

    腹筋

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:36 

    +1

    -10

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:47 

    膣トレ

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 09:12:54 

    アソコきゅっ体操
    気が付いたときにキュッキュッって締める
    電車とかでもできるからおすすめ

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:11 

    ちょぴもれどころじゃない感じ?

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:22 

    諦める

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:24 

    34歳だけど産後くしゃみで漏れます…

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:37 

    「多くの頻尿や尿もれは骨盤底筋の弱まりから起きています。
    骨盤底筋は腹筋と同じで鍛えることで強くなります。骨盤底筋運動で尿もれを防ぎましょう!」


    骨盤底筋運動~頻尿・尿もれの改善に | ハルンケア | 大鵬薬品工業株式会社
    骨盤底筋運動~頻尿・尿もれの改善に | ハルンケア | 大鵬薬品工業株式会社www.taiho.co.jp

    骨盤底筋を鍛えて、頻尿や尿もれを改善しましょう。骨盤底筋は腹筋と同じで鍛えることで強くなります。骨盤底筋運動の体操をご紹介します。大鵬薬品の「ハルンケア」は、頻尿・残尿感・軽い尿もれ・夜間頻尿などの尿トラブルを改善するお薬です。体力の低下、下半身...

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:54 

    >>1
    最初は骨盤底筋のトレーニングしていたんだけど
    全体的な筋トレを始めたら自然に治っていました

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 09:13:57 

    30代です、骨盤を整えるストレッチやっています、直ぐに効果は出ませんが毎日やってると効いてるなって実感あります。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 09:14:07 

    >>7
    お尻をキュッと力入れる運動良いよね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 09:14:15 

    子供に強請られて縄跳びなんかしたら地獄絵図

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 09:14:59 

    おしりの穴キュッとしめる

    おしっこする時
    途中で何度か止めてみる

    私はこれをやって良くなったよ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 09:15:49 

    >>1
    泌尿器科で相談
    肛門を閉める体操?が効果あるらしいけど
    パッド使ってるよ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:00 

    痩せるのも効果あるみたいだよ

    肥満だと肉、脂肪で圧迫されるのかな

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:01 

    >>3
    それが一番多い

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:09 

    頻尿、残尿、尿漏れ。尿の三冠王!!
    って、博多華丸さんがテレビで言ってて爆笑したけど妙に納得した48歳の私。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:13 

    >>6
    こういうんとちゃうねん。
    笑ったらチョロっと出るねん。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:53 

    >>16

    分かる!!

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:56 

    ケーゲル体操と腹筋で治るけれど、2、3日サボるとすぐ復活します。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 09:17:56 

    太っておられますか? お腹のお肉で膀胱が圧迫されると出やすい

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 09:18:04 

    >>11
    よくあるよね

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 09:18:52 

    >>11
    32ですが産後からくしゃみで漏れます
    花粉症の時期は尿漏れパッドつけてた
    ウォーキングしてマシになった気がする

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 09:20:52 

    おトイレで小のとき、音漏れが嫌なので若いころから数回止めて出すのが癖になってるてるんだど
    後から知ったら尿もれの筋肉トレーニングになってるらしい。
    同年代ですが、尿もれの経験は一度もないです。
    ちょっとあれな話ですが、締まりも良いらしいです。

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 09:21:23 

    小さい時から出先でトイレの音がするのを恥ずかしくて少しずつ出したり、一旦止めたりとか音が最小限になるようにしていたら、鍛えられていたのか、今のところ3人産んでも大丈夫なので効果はあると思う。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 09:21:51 

    >>17

    一生懸命やっているつもりだけど、締め方が足りないのか、回数がたりないのか、あまり良くならない。

    トレイでも途中で止めてみるけど、上手く行く時よりも、行かないときの方が断然多い。

    重い物を持つ時とか、意識している時は大丈夫だけど、軽いくしゃみとか、バスに乗り遅れそうで急いで走ったりしたり、兎に角、気を抜いた時に失敗しちゃう。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 09:22:30 

    >>8
    おなら出そうで怖い。

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 09:22:43 

    >>11

    私も漏れる
    外では足クロスしてくしゃみしてる
    漏れる気持ち悪さわない
    家だと
    逆にくしゃみが出そうになると
    トイレに駆け込んで
    漏れるの楽しんでる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 09:25:51 

    病院は行った?
    私は結構な大きさの子宮筋腫だったよ
    膀胱が圧迫されていたみたい

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 09:26:58 

    >>22
    くしゃみした時とか
    笑った時のチョビっと出るやつ

    尿漏れパット5ccとか小さすぎて
    的確な場所はずれて結局漏れる

    的確に『出る場所はここ!』ってあてられてる方すごいと思う

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 09:27:07 

    >>1
    ピラティスいいよ
    骨盤底筋を鍛える動きが多い

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 09:27:33 

    >>1
    筋トレは効果あるよ。
    尿漏れ対策で自宅でやってた時は効果無いなーと思ってたけど、仕事で小一時間くらい4キロ程度の荷物を持ち運ぶようになったらかなり改善しました。
    負荷と時間をきっちりやれば効果出ると思います。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 09:27:42 

    >>22
    咳・クシャミ・重いものを持ち上げる・更にただ椅子から立ち上がるだけでも出る時ある。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 09:27:45 

    >>16
    よく縄跳びで…と聞くけど、揺れで?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 09:28:16 

    >>1
    骨盤底筋を鍛えるしかないよ。腹筋背筋も同時に鍛えるの。いきなりやると痛めるから少しずつやってみて。私もかなり酷い状態だったけどすっかり治ったし、おまけに足が細くなったよ。YouTubeで検索するとやり方色々出て来るから出来そうなやつから徐々にね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 09:29:27 

    >>34
    伸縮性が強くてフィットする下着でもダメ?
    普通の下着だと、下着自体がズレる気がするけど。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 09:30:01 

    笑ったり咳き込んだ時に

    ∑(Ⅲ ゚Д゚)ハッ! ってなるw

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 09:31:12 

    >>1
    40代前半は尿漏れあったけど、数年前に運動量の多い犬飼ってから、雨の日も風の日も毎日2時間
    きっちり散歩歩くようになったら
    自然に尿漏れで悩まされなくなったよ

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 09:32:14 

    普段はそうでもないが、咳すると漏れやすいよ
    風邪引いた時は、生理意外でもナプキンしてるよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 09:33:15 

    >>34
    ポイズの20ccより上のやつを使うよろし

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 09:33:35 

    >>1
    肥満体質なら運動取り入れて痩せる
    一部のみの運動したって体全体がフニャフニャならば意味がない
    運動取り入れれば自然と身体全体筋肉つく

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 09:37:28 

    お尻歩きいいですよ
    お通じも良くなります

    でも尿漏れパットは
    下着が汚れないし安心にために
    装着はしてます

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 09:39:15 

    産前産後向けだけど、トコちゃんベルトは効果絶大だったよ
    骨盤底筋鍛えたりするのと合わせてやったら尿漏れしなくなった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 09:39:38 

    >>46
    そういえば菅野美穂が24時間テレビでお尻レースめっちゃ早かった。
    惜しくも世界記録に届かなかったけどあれは普段から実践してる玄人の動き。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 09:40:48 

    >>31
    閉めるんだから出ない

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 09:42:56 

    うちの母の例だけど、しょっちゅう尿漏れしてたんだけど子宮系の病気で子宮が肥大してて(結果はガン初期だったんだけど)子宮全摘したら全く尿漏れしなくなったって言ってたよ。
    泌尿器科とかしばらく行ってないなら婦人科とか1度行ってみてもいいんじゃないでしょうか?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 09:47:04 

    40ですけどおねしょしてしまうので、介護用のおねしょシーツを買いました
    主さんのどうしたらいいのかって質問には答えてませんけど、私は諦めましたよ、と

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 09:49:55 

    コロナで肺炎なったら、尿漏れも大変そうだなと戦々恐々してる。
    尿漏れパッドを備えておいた方がいいよね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 09:50:04 

    レッグマジックとか脚パカとか
    スクワットとか下半身の筋トレすると産前産後の尿漏れ無くなった

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 09:53:18 

    >>38
    揺れって言うより、着地の振動かな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 09:53:38 

    分かる〜。私も40代になってから困り出した。最初はジムで運動してる時に気づいて、その後鍛えたからか運動中はあまりなくなったけど、今年から何故か自転車漕ぐと漏れるように😅 毎回じゃないんだけど。自転車で漏れる時は何故かお尻のあたりでパッドでも対処できなくて困ってる。

    私も昔から子宮筋腫でこぶしくらいのやピンポン玉くらいのがごろごろあるって言われてたからそれが原因だと思う。閉経で小さくなるまで付き合うつもりだけど...そろそろだと思うし。

    横だけど、最近お風呂の時に骨盤臓器脱してるのに気づいたのよね。病院行ってないから何が出てるのかは分からないんだけど。これは放置してていいのかしら...。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 09:56:04 

    >>51
    え、ヤバくないそれ?病院行った方がいいよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 09:58:37 

    >>17
    おしりの穴キュッって、便秘予防にもなるような気がする。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 09:58:44 

    ちょっとトピずれかもしれないんだけど、尿漏れパッドみなさん普通にドラッグストアで買ってる?

    ナプキンやめて尿漏れパッドにしようと思うんだけど、買うのちょっと恥ずかしいかなぁネットで買おうかなぁ、でも普通にお店で買えないと自分が不自由だなぁとウダウダ考えています。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 10:01:29 

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 10:02:44 

    >>16
    私はトランポリン。。
    何度も子どもってやりたがるんだよね。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 10:03:51 

    >>60
    遊ぶときは尿漏れパッドつけてから挑んでるよ。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 10:05:59 

    >>55
    臓器脱の件なんだけど、経験者じゃないのにごめんね。
    私も子宮筋腫ゴロゴロあるって言われて年一で経過観察で婦人科通ってるんだけど、コメ主さんもそういうので婦人科に行く機会は無い? もし無くても子宮がん検診のときにでも先生に相談したほうがいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 10:08:35 

    >>61
    ワロタ。私も次から付けて飛ぶわwww

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 10:10:53 

    >>58
    ドラッグストアで買っている。色々と一緒に買うし、行く店のレジは女性だから。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 10:12:48 

    クシャミでちょびっ。
    なんなら咳でもちょびっ。
    不意な笑いでジャッ。
    縄跳びで飛ぶ度にジャッジャッジャッ。
    出産経験無しの36歳です。
    確か高校生くらいからこんな感じだった気がします。
    体育がある日は尿漏れパッド必須でした(T ^ T)

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 10:12:48 

    >>56
    コロナ収束してから行きます

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 10:16:26 

    >>8
    何秒くらい締めることが出来ますか?

    私もかなり緩くて、肛門を締めて→膣→尿道と意識しているんですが、締めたまま保持できなくて。一瞬しか締めれません。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 10:16:48 

    >>30
    もうちょっと続けてみて
    たまにできるなら、きっと効果でてくるよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 10:31:50 

    おしっこする時にリズムカルに止める練習をする
    あとはスクワットと膣を上に引き上げるような呼吸

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:48 

    >>48
    そうなんだ!
    動画見たいな
    私はウサギと亀の音楽に
    合わせてゆっくりお尻歩きしてます

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:59 

    吸水ライナーが欠かせない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 10:38:47 

    >>32

    楽しむなw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:25 

    1人目は平気だったのに、2人目からなわとびやクシャミ、トランポリンで尿漏れするようになった。クシャミとか漏れが半端なくてやばかったw
    子供が幼稚園に行くようになってから、ようやく余裕ができてスクワットとかキュッと締めるように意識するようになった。1.2年で気付いたら治ってる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 10:40:06 

    >>58
    普段はAmazonの1ヶ月定期便でガスメーターボックスに置き配してもらってます。必要なものなので足りなくなった時はドラッグストアでも買います。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 10:40:08 

    >>73
    自己レス。
    言葉が足りずごめんなさい。2人目出産後から、という意味です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:36 

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 10:42:14 

    内臓がだんだん下がって膀胱が圧迫されるから1日30秒でもヨガの逆転のポーズをする
    肩で立つような逆立ちみたいなポーズです
    寝る前にやるといいですよ
    生理中以外

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 10:52:18 

    >>1
    『ステープラー 』
    泌尿器科じゃなくても処方して貰えますよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:44 

    >>76
    あはっはw
    菅野美穂さんって何でも
    真剣にチャレンジするから笑える
    めっちゃ早くて自宅でやってるかもね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:22 

    >>76
    お礼してなかった
    動画アップありがとう😊

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:43 

    あまりに酷いので、初めて婦人科を受診
    ペオーパ という薬を処方されてから快適になりました
    もちろん婦人科ですから、必要な検査は諸々してからですが

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 11:17:18 

    >>11
    分かります
    妊娠後期も尿モレしてたから介護用オムツ履いてました
    歩いたらましになるのかな

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 11:19:59 

    >>1
    運動が苦手だったら、接骨院なんかで受けられるEMSが効果ありますよ。母が接骨院に勤めていますが、尿漏れで通う患者さんも多く、皆さん改善してると言ってました。ただ、保険診療ではないので、それなりに費用はかかります。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 11:25:31 

    >>68

    アドバイス、有難うございます。

    本当に時々成功するくらいで挫けそうですけど、もう少し頑張ってみます!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 11:27:48 

    >>1
    私は子宮筋腫が原因でした。
    膀胱圧迫してて何かの拍子に自分の意志とは関係なく
    ドバっと出ることが多かったです。
    ずっとナプキン使ってないと駄目で辛かった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:12 

    ツボ押しはどうですか?
    自分でわかりにくければ、鍼灸院などに行ってみてはいかがでしょう。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:43 

    主です。筋トレ頑張ってみます。治った人がいて希望が持てます。ありがとうございます!

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:42 

    >>1
    もし下腹部に脂肪が多いんなら
    食事等生活改善しつつ痩せて
    内腿も含めて筋トレしてると改善される。
    筋肉量は増えてすぐに体重落ちないと思うが
    10キロぐらい痩せると効果テキメン。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:16 

    みんな運動する時は何ccのパットつかう? 

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:41 

    尿漏れパッド使ってるなんて誰にも知られたくないわ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 14:38:04 

    産後からくしゃみすると尿漏れしやすくなった。風邪ひいて咳が止まらないと最悪。色々な筋トレし出したら縄跳びしても尿もれしなくなったよ。跳んでるとき漏れないように意識はしてるけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:31 

    >>58
    パッケージもナプキン、おりものシートとあまり変わらないから、ついでに一緒に買っちゃってます。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:44 

    >>92
    かなぁ? オススメある?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 15:15:48 

    >>93
    私はさらピュア使ってるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:39 

    >>94
    結構吸いますか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:04 

    >>11
    産後しばらくは仕方ないですよ。
    筋トレして骨盤周りの筋肉回復してあげましょ!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:57 

    >>3
    オススメの鍛え方が知りたい!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:45 

    >>97
    私はトランポリン跳び続けたらよくなったよ! 
    最初は酷いけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 19:48:25 

    >>95
    吸水力は問題ない感じです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 21:17:50 

    >>67
    私も一瞬しか締められないけど、1週間ぐらい続けると1秒ぐらいずつ締めれる時間が伸びてきたよ!
    最近してないから、久々にしたらまた締めれなくなってたけど…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 22:20:48 

    >>3
    横ですがおなら漏れにも効果あるのかしら?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:52 

    プランクするようにしてから漏れそうな感じがなくなった。
    太股とかお尻も締まってきたし。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/01(水) 01:03:16 

    尿漏れの手術受けられた方、いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/01(水) 02:12:54 

    54歳だけど、50歳前から尿漏れしてました
    ジムで筋トレするようになったらその週末から
    ぴたっと尿漏れしなくなった

    今更からだを動かすのは面倒でしたくないだろうけど
    筋トレいいですよ
    やっただけの効果はあります

    レッグプレス、10回だけでもやってみて
    やっと生理用品買わなくて済むようになったのに
    次は尿漏れパット買うとかお金もったいない
    それならジムのほうがいいわ

    ちなみにうちのジムで最高齢は91歳の方ですが
    漏れてないそうです
    90歳でも筋肉はつくことを自ら証明したすごい方です

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/01(水) 06:07:30 

    >>99
    何cc吸うタイプですか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:23 

    >>97
    ゆっくり息をはきながら、ゆっくり膣をしめるのを意識する。
    最初は難しいけど、筋肉だからだんだん鍛えられる。
    出産の時、出口を柔らかくしようと鍛えた。
    頻尿改善されたよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:51 

    主です。昨日から運動始めました。少しましになってる気がします。トピ落ちするまで経過を書きたいと思います。リアルでは恥ずかしくて相談出来ないのでガルちゃんで相談できて、すごく励みになりました。頑張るぞ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/02(木) 06:35:58 

    >>55
    臓器脱だと感染が心配。
    1度受診して診てもらった方が安心できると思います。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:12 

    久しぶりにトランポリンしたらやばかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/04(土) 06:08:06 

    主さん、まだみてるかな。now パンプキンシードオイルのカプセル、効きました。私はAmazonやiHARBで買っています。ナチュラルな物だしオススメ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード