ガールズちゃんねる

「選択子無し」の方、周りにいますか?

2786コメント2021/09/10(金) 14:46

  • 2001. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:32 

    >>1955
    自営業ですか?

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:44 

    >>1960
    思ってたときはあるよ〜
    結婚して子ども産んでが当たり前だと思ってた。でも結婚して仕事もあるし母親になる覚悟も出来てなかったから、2.3年は2人で楽しく過ごそう→あれ?2人でも楽しいなーもしかしてこの選択肢もあるんじゃない?からの今にいたる。大人になるほど子持ちの悪いリスクばかり目に付くようになっちゃったのもあるかな。

    +11

    -2

  • 2003. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:57 

    >>1992
    暇人なんだねw
    こんな卑しい遊びしかできないなんてこんな親いやだわ。

    +8

    -4

  • 2004. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:42 

    >>1996
    そんなになくてもいけるよ
    子供がいたら無理だけど

    子供がいたらこんな贅沢できてないよねー、
    が合言葉になってる

    +1

    -1

  • 2005. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:53 

    >>1895
    わかります!
    産んだ後に後悔しても後には戻れないし。

    +10

    -1

  • 2006. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:00 

    >>1981
    子ありトピでは相手にしてもらえないからきてます。
    すみません。

    +4

    -0

  • 2007. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:03 

    >>1741
    そうですね。我が家だけの金額じゃ無理でしょうね。
    けど、チリツモで奨学金寄付の報告書には寄付者約14,000人で172名に支援出来たと書いてあったので良かったなぁと思いました。

    +6

    -2

  • 2008. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:22 

    今日の叩きトピはここだなっと

    +4

    -1

  • 2009. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:26 

    産まないことが一番の愛情

    ってがる で見た。

    +7

    -3

  • 2010. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:29 

    >>1862
    それで結果、授からなくて後悔してるのも沢山居るよね。まだ20代だから自分も変わるとは思う。
    旦那からは欲しいなー言われてて、それを自分のエゴで無碍にするのも違うかなと。

    +3

    -1

  • 2011. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:59 

    >>1989
    私もです。子なし選択の人は絶対ここで悩む。
    別に悪い事では無いのに、悪い事としてる人が多いからね。非常識とされるというか。

    +9

    -1

  • 2012. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:15 

    >>282
    >「犬欲しいけどお金かかるし死んだ時悲しいから飼わない」

    責任感のある先輩で、もやる必要ないと思うけど。簡単に飼って飼育放棄してる人もいるからさ

    +6

    -3

  • 2013. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:00 

    >>2000
    そうなんですね!失礼しました。。
    私はまだ悩み中なので、みんな多少は悩んだのかと。価値観の押しつけでしたね

    +0

    -1

  • 2014. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:05 

    >>1241
    結婚して子供産んだら幸せになる、と思ってたらそうでもなかった人が自分より不幸な人を探した時に「子無しには勝ってるわ!だって私子供いるもん♪」ってなって子無しをターゲットにしてるのかな。

    +10

    -5

  • 2015. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:22 

    >>51
    子持ちで虐待したり犯罪起こしたり、逆に子供を持ったせいで精神病んでしまった人は?子持ちだからって皆が皆素晴らしい人間に成長してるとはとても思えないけど。

    +12

    -5

  • 2016. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:25 

    >>1919
    全く同じです。
    自分達の老後資金貯めるのだけで精一杯です(T-T)

    +4

    -0

  • 2017. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:31 

    >>4
    私も言わない
    親には一応言ったけど
    どんなに仲良い友達にも言ってない
    子供に関する価値観ってどんなに仲が良くても中々わかり合えることでもないと思ってるから
    子持ちの友達にも言わないし子供がいない友達にもこちらの事情は話してないよ
    友達も聞いてこないし
    気使ってくれてるんだと思うからありがたくそう受け取ってる

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:37 

    >>2003
    周りに居ますか?のトピなんだからこなしが占拠しまーす!も違うよね。
    居るかどうかのトピに自分から来てるだけ。
    書き込みたいのがコメすれば良い。

    +8

    -2

  • 2019. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:02 

    貧乏子あり奴隷民のストレス解消トピ

    +3

    -3

  • 2020. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:21 

    専門学校の講師がそうでした いつまでも旦那とラブラブでいたいからとのこと 当時40代後半だったかな オシャレな先生でした

    +0

    -2

  • 2021. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:00 

    >>2011
    私は
    親に孫の顔を見せてあげられないのはかわいそうかな、と思って悩んだことはある

    +6

    -1

  • 2022. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:36 

    小梨YouTuberのつまらなそうな暮らし見れば1人ぐらい生もうと思うよ?

    +4

    -9

  • 2023. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:37 

    >>2004
    税金でかなりとられるからなかなか厳しいのでは
    固定費も高いだろうし
    まず5000万では無理だよね

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:39 

    >>2014
    独身にマウント取ってる子無しも大勢居るよねw
    カツカツで望まないとか旦那から無理言われてる嫁とか、可哀想なの沢山居るじゃないここ。

    +4

    -3

  • 2025. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:39 

    >>1
    婚約中でごめんなさい、来年入籍予定ですが
    お互い事情があって選択子無し予定です。
    彼と私は話し合っており、お互いの親も別に勝手にしなさいという放任なので助かりました(笑)

    周りには言ってないですし、
    子供生むの?とかはこちらからきかないので
    選択子無しいても気付けないです。。

    基本的に子供の話は相手がしてこない限り、
    しないようにしています。
    話さないって事は何らかの事情で話したくないんだと思うので。。

    だからいない、と感じるだけで
    本当は意外といるのかもしれませんね。

    +2

    -1

  • 2026. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:01 

    >>1922
    まあね、既婚子ありの私もこの方が良いよって価値観はあるよ
    でもそれを押し付けたり、批判したりは無い
    個人の自由なんだからさ
    雑談やらで話題になる時にウザいのは分かるよ

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:04 

    自分の場合意気地なしだから出産が怖かったから小梨です

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:56 

    >>2009
    だだのメンヘラの発想

    +2

    -1

  • 2029. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:02 

    >>2011
    分かります。私も世間体とか、親に孫をとかそっち系で悩んだ。今でもなんの迷いもないけど、女として体的には問題ないのに産まなかったという事は一生背負う覚悟ではいます。
    なので小さい世界ですが、子供がいる人が突然熱出て変わってもらいたいと言ってたら率先して変わってあげたりしてる。
    代わりに産んでくれてありがとうー的な罪?滅ぼし?
    自分なりの笑

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:13 

    >>1979
    難あり要素が多い人ほど子ども欲しい気持ちが低いと思う

    +1

    -2

  • 2031. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:27 

    >>2018
    横だけど
    子なし叩くトピでもないよね

    +8

    -2

  • 2032. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:28 

    >>1895
    わかる。私も妊娠が生理的に無理。
    自分の体内に別の生物がいるってなんか怖いし気持ち悪い…

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:59 

    友達3人中2人がこどもいません。アラフォーです。
    私も体力気力、精神力、経済的にも難しいので選択子なしです。

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:11 

    >>1861
    子供いても老人ホームぶちこまれる親もいるしお年玉もらうくせに何のプレゼントもしない孫もいるし親が他界してもろくな葬式出せない子もいるし…

    +0

    -1

  • 2035. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:20 

    ・ただでさえ晩婚
    ・婦人科系に問題あり(手術した)
    ・もともと子ども好きじゃない
    ・愛する人との子どもがほしい!とかは微塵も思わない

    世間体から産んだ方がいいのかとも考えたけど、医者にも不妊治療したとしても難しい、と言われたのもあってあきらめた

    夫の性格的に協力を得られないのは目に見えてるし、
    自分たちだけに自由にお金を使えるし、メリットよりデメリット多そうだし、わざわざ苦難の道を選ばなくて今は本当によかったと思ってる

    猫飼う予定🐈‍⬛

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:23 

    >>2029
    体的には何も問題なかったかどうか子作りしてないからわからないのでは?

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:46 

    >>1958
    ママスタめっっっちゃくちゃギスギスしてない?
    アンチトピばっか盛り上がってて負のオーラ漂いすぎ。

    +0

    -4

  • 2038. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:08 

    私も産まなくて後悔してる
    産めるうちに1人くらい産んでおけば良かった
    後で後悔しても遅いけど本当に死ぬまで悔いて生きると思う
    子供がいる人が心底羨ましいです

    +1

    -3

  • 2039. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:55 

    >>1920
    パワフルだなー
    私も43だけど、もう体力無さ過ぎて三人目とか無理だわ

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:55 

    >>2006
    なぜ…

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:13 

    >>7
    ほんそれ。
    ガルちゃんって本当偏った思考の人が大半だから参考にしない方がいい。
    自分の人生だし、色々言われても誰も責任なんて取ってくれないんだからパートナーと話し合って、行きたい道に進めばいいだけだと思う。

    +13

    -1

  • 2042. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:24 

    全ての生物の最大最後の使命は遺伝子を残すこと
    知能を身につけた人間のみがそれを放棄するってのが深いね

    +1

    -2

  • 2043. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:29 

    >>2031
    子供なんていらないから、とか自由に生きられないとか子ども下げも違うよね

    +4

    -1

  • 2044. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:46 

    >>2011
    実際社会的にはマイナスなことですよ
    多様化多様化騒ぐ輩のために封じられてるだけで

    +3

    -3

  • 2045. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:53 

    >>505
    子供がいなくて、うらやましいんじゃない?

    +12

    -3

  • 2046. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:13 

    >>2037
    あそこやばいよね。
    たまに見るけど、負のオーラ満載過ぎるからそそくさ閉じるわ。

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:36 

    >>2036
    あ、そういう意味ではなくて、
    子なしを選択して産んでない人と、欲しくても経済的に、環境的に、身体的に出来なかった人とは違うという事です。
    その人達に女として産まなかったのを一生背負うとか違うじゃないですか。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:16 

    >>2042
    旦那から、お前との子供欲しいと思わない、てコメントに大量プラス付いてるよ最初の方で。
    そういう選択夫婦もいるってことよ。
    その論理は違うね

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:52 

    >>2045
    馬鹿みたいにポジティブね!

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:11 

    >>1504
    本当に性欲の塊だけなら子供欲しくないのにポンポン出来るよ。避妊しないからね。

    +4

    -1

  • 2051. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:18 

    子なしで人から色々言われるって言うけど、無神経な事色々言ってくる人なんて独身にも子どもがいる人にも色々言ってるんだから無視していいよ。
    一人っ子は可哀想とか、男の子兄弟ママには女の子産んだ方が良いよとか、女の子ママには男の子産めとか言ってるんだから。

    +10

    -0

  • 2052. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:23 

    >>1746

    でもとんでもない巨漢ブ同士でも子供沢山いたりしてびっくりする時ある。

    +2

    -5

  • 2053. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:55 

    >>1920
    同じ。
    1人産んでから価値観変わった。
    子供が可愛すぎる。
    なんだかんだ今3人目がお腹にいる。
    産める限り産みたいけど、もうこれで最後かなぁ。

    +3

    -3

  • 2054. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:17 

    人間はなんの為に生きるのかずっと考えていて答えが出た

    食べて
    寝て
    排泄して
    子孫を残す

    +3

    -5

  • 2055. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:20 

    私選択子無しだけど周りにいないよ〜てか既婚子持ちや既婚妊娠希望の友達と縁を切ってしまったw

    選択子無しを伝えないと当たり前に→「はやく作っちゃいなよ!子供かわいいよ」「次はあなたの番、産むなら早いほうがいいよ」って言われるし

    選択子無しだと伝えても→「え?なんで!?子供かわいいよ!?」「後から欲しくなっても年齢的に不可能だったら後悔するよ?」とか同じような内容言われて笑ったわ

    親に孫の顔見せてあげないのは可哀想、とか説教されたり、もしかしてデキないの・・・?とかいらん詮索する人もいたしw

    子無し世帯増えてるのに「ふーん、そーなんだ」くらいのリアクションの人ってあんまいないよね。

    +7

    -0

  • 2056. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:24 

    >>2046
    子持ちでも面倒そうで見ないよ。
    周りに選択居るか、だとそれっぽい人は居るかなくらい。こっちから聞かないけど。

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:57 

    >>505
    触れちゃいけないと思って気を遣ってるのでは?
    それか、子無しって子育ての経験値がないから子持ちからすると話し相手として物足りないとか?
    これ話してもこなしだとニュアンス通じないしな〜て感じで

    +5

    -3

  • 2058. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:16 

    >>2053
    羨ましい、もう30半ばだから二人目は諦めました。
    元気な赤ちゃん産まれますように!

    +3

    -3

  • 2059. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:27 

    >>2045
    43で3人目生む人がそれはない

    +5

    -2

  • 2060. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:00 

    >>1633
    あなた性格悪すぎるんだけどw
    お互いに魅力感じたから結婚したと思うよ?
    他人にはわからない部分があるんだよ。

    +6

    -1

  • 2061. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:03 

    >>2035
    身内に、子供好きじゃないから選択子ナシいるけど、もう20年ぐらいの結婚生活、幸せそうだよ
    すごく若々しくて羨ましいぐらい

    +6

    -1

  • 2062. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:42 

    >>2022
    子なしYouTuberっていつもうじうじしてて見なくなったwこれが独身アラフィフとかだと面白い人もいるんだけどね。結婚したらやっぱ子供居ないと病むんだなと思ったよ。あとYouTube見てて思ったけど小梨夫婦って旦那さんが肥満な人多い

    +3

    -7

  • 2063. 匿名 2021/08/31(火) 12:40:21 

    >>1558
    羨ましいのではなく、将来他人の子供が払う税金や社会福祉に頼り切ってるのがムカつく。
    あなたが年取ったときに
    国を守るのも最低限の医療サービスを提供するのも今いる子どもたちなんだよと思う。

    +8

    -15

  • 2064. 匿名 2021/08/31(火) 12:40:38 

    共働き選択子なしが1番生きやすい世の中だから
    周りがすごい嫌味飛ばしてくるんだろうなと察した
    1度きりの短い人生なんだから、夢を仕事にして好きなように生きたい
    ただそれだけなのに生きづらい
    それだけの苦労は子供の頃からしてきたんだけどな
    みんな大人になって窮屈や不自由を初めて知るから生きづらいんだよ

    +2

    -6

  • 2065. 匿名 2021/08/31(火) 12:40:57 

    いる。一時期、心の病気になったから怖くて子供持てないって。でも夫婦すごく仲良くて、お互い支え合ってるから尊敬してる。

    +2

    -1

  • 2066. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:12 

    >>2024
    いやホント、そう思う。

    +2

    -2

  • 2067. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:26 

    >>2055
    そういう平気で思いやりのない発言する人なら切って正解だと思う。
    一度きりの人生なんだからストレスフリーでいたいものよ。

    +2

    -1

  • 2068. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:33 

    まだ産める人は後悔してほしくないな

    +4

    -4

  • 2069. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:56 

    >>1186
    いつも中絶したことコメントしたらマイナスしかつかないの意味がわからない。
    気軽になってしてないよ。散々悩んだ末決めたことなのに。
    自分には無縁だと思ってる人がつけてるんだろうけど、当事者になる可能性あるからね。

    ピルもミレーナも合わない人もいるし、たった一回でもできますよ。

    +1

    -1

  • 2070. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:56 

    >>2053
    自分が価値観変わったからって人にその価値観押し付けてくる人が1番厄介ですよね。
    あなたがそう!って言ってる訳では無いです。

    +3

    -4

  • 2071. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:05 

    私は特に子供は欲しくなかったけど、旦那さんの遺伝子はたくさん残したいって強く思ったから産んだよ

    +3

    -1

  • 2072. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:28 

    >>2055
    合わない友達と無理して付き合うことないよね

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:36 

    >>2064
    よくそんな断言出来るよね。まぁ、ずっとそんなお花畑で居たらいいよ。
    考え方の違いでしょ。

    +2

    -3

  • 2074. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:41 

    >>2024
    それはあるかもね!
    人の人生にいちゃもんつけ始めたら終わりよ。

    +3

    -1

  • 2075. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:12 

    子供のいない夫婦って興味無い

    +3

    -2

  • 2076. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:27 

    >>2068
    余計なお世話。夫婦で決めたことなんだから。
    たとえ後悔したとしても、自分で決めたんだから納得するでしょ。
    産んで後悔してる人も沢山いるんだから。

    +9

    -3

  • 2077. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:52 

    >>1483
    学生時代の仲の良かった友人です。
    類友ではないし、私はデブスでも不妊でもありません。
    私は普通に子供がいますけど。

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:58 

    >>1590
    うさばらしに説教する時点で少なくとも関心あるでしょ

    +8

    -2

  • 2079. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:06 

    >>2029
    夏木マリさんが、自分は子供を生まなかったからと途上国の子供の支援をしてますね

    +7

    -0

  • 2080. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:11 

    >>2075
    世間も周りもそうあって欲しい。
    私責められすぎて円形ハゲ出来たよ。

    +5

    -1

  • 2081. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:14 

    >>2063
    いや、その人達は子供いる家庭以上に税金とられてるし、子育てにかかる補助だって何も受けてないんだから、ムカつかれても…

    +16

    -7

  • 2082. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:23 

    >>2063
    今いるお年寄りたちのために多分あなたより何倍も税金払ってますが?

    +6

    -6

  • 2083. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:38 

    子なしを選択でも言わない方がいいのか
    私はある程度の年齢になるまで聞かれるのもめんどうだから最初から言った方がいいなと思ってたけど
    色々な考えがあるだと学んだ

    +1

    -1

  • 2084. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:48 

    >>2071
    うちも。
    お互いの遺伝子がいらない、て思うのが選択子無し。
    欲しくて出来なかったのとは違う。

    +4

    -2

  • 2085. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:14 

    >>2070
    そういう人わんさかいますよね。そんでそれに賛同しないと不満な顔して。きいてないってーの!ってなる。

    +4

    -1

  • 2086. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:20 

    >>2031
    「周りに居ますか?のトピなんだからこなしが占拠しまーす!も違うよね」とか言ってる時点で叩く気満々だよね
    トピ主も叩かせたくてこんな緩い定義のトピ立てたんだろうけど

    +1

    -3

  • 2087. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:36 

    職場にはほぼ選択子梨しかいない
    勤務時間的にきびしいから辞めてく

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:20 

    >>2075
    子供がいようがいまいが興味ないわ。
    というか他人の人生に興味ない。

    +9

    -1

  • 2089. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:56 

    >>2079
    他国の支援しても意味ない

    +3

    -4

  • 2090. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:00 

    >>2075
    結婚したら子供が必ずできるといわけではない
    できるできない、作る作らないもある
    興味を持たれてもなにを答えれば?

    +2

    -1

  • 2091. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:10 

    >>2058
    これにマイナス付けてるのが選択こなしの性格悪いところだよね。

    +4

    -2

  • 2092. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:38 

    >>1874
    現状旦那と会話ないとか子供の話題しか共通点ないとかだから2人だけだったら寂しそうと思うんじゃない?

    +3

    -2

  • 2093. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:42 

    >>2063
    無知は罪だなー

    +1

    -6

  • 2094. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:06 

    >>2086
    トピ主にも喧嘩売ってるならそもそも来んなよ

    +1

    -3

  • 2095. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:35 

    >>1
    いるよ。2組ともbarを経営してる。デリケートな事だし根掘り葉掘り聞けないけど仕事でいっぱいいっぱいなんじゃないかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:47 

    前の旦那の性格大好きでお金なくても産みたいって思ったからお願いしたけど断られた😫
    で離婚して、子供欲しい男性と再婚したけど出来なかったよ〜その人との子欲しい訳じゃ無く、意地でギリギリな年齢だったから子孫残したいと思って人生やり直したけどこの先この人と小梨人生辛いよ〜
    子供出来なかったから何の感情もない結婚生活きつい離婚したいって言いたい

    +3

    -1

  • 2097. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:53 

    >>2091
    トピズレもいいところだからでしょ

    +2

    -3

  • 2098. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:18 

    >>2055
    子持ちと縁を切っていくと、その内誰も残らなくなるのでは

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:40 

    >>1965
    トピを見れば子持ちが子なしさんを哀れだのかなり見下した失礼なコメントばかりですよ。
    他人を放っておけないのは子持ちのお母さんがダントツ目立ちます。
    子どもがいない主婦に勝手にマウントとって勝手に哀れんでいる。

    +5

    -3

  • 2100. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:51 

    >>2060
    ブサいんだねw

    +1

    -4

  • 2101. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:56 

    >>71
    私の周りも!
    子供がいない家庭は、子供できなかったんだな…聞いたらダメだな…ていうふうに解決してたわ。選択っていう考えががるちゃん見るまでなかった。

    +9

    -3

  • 2102. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:59 

    >>2054

    人間は恋と革命のために生れて来たのだ。

    『斜陽』 太宰治

    +2

    -1

  • 2103. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:12 

    >>2029
    私もです。勝手にに協力したくなるというか、なんていうか。姪っ子いるから相手は出来るので病院行くから預かって欲しいとなれば食い気味でいいよ!って言います。
    子供を産む選択をして育ててる人は尊敬してますもんね。私には妊娠、出産とか、精神的に無理だったから、それを望んで選んだ人って女として強いなって思うし。
    中にはもちろん突っかかってくる人も沢山いるけど、華麗なるスルースキルもついてきました!

    +6

    -1

  • 2104. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:29 

    なんか子ありの母親様が荒らしてるね

    +8

    -4

  • 2105. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:32 

    子供いない夫婦結構身近にいるけど、仲良しで穏やかな暮らしをしてて素敵
    選択かどうかはわからない
    唯一選択子なしをオープンにしていた人がいたけど、その人は大きな理由もなく離婚してしまった
    その人に関しては無理をしてたんだと思う
    聞かれなくても、あえて選択なんだって人に言いたくなるくらい

    +3

    -2

  • 2106. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:35 

    >>2051
    わかる
    結婚しなー子供産みなーって言ってる年配の人、結婚出産した人にも結局言い続けてるもん
    母乳じゃなきゃダメとか男の子も育てなきゃとか。。
    その手の人は病気だと思ってスルーした方が身の為

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:57 

    >>2098
    子持ちとは群れられないけど、高齢独身だとマウント取れるから擦り寄るんじゃないの?そういうタイプって。

    +3

    -2

  • 2108. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:03 

    80歳の大女優が小梨を悔やんでたってなんかのトピで見てズドーンと気持ちが落ちた

    +6

    -2

  • 2109. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:06 

    >>1990
    こういう人って自分自身嫌いなのにどうやって恋愛なんてしたんだろ
    そして自分と結婚してくれた相手の遺伝子も根絶やしにしたくなるのは何でだろう

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:09 

    >>2088
    それが健康的な人

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:10 

    >>2101
    あんたいくつよ?昭和の人でしょ?

    +3

    -7

  • 2112. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:35 

    >>2073
    実際そうでは?
    職業だって向き不向き、選択の自由はあるよ

    +4

    -0

  • 2113. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:59 

    >>2082
    なんで勝手に年収低い扱いしてるの?子無しは金持ちって思ってんのかわかんないけど、子持ちでも仕事頑張って人の何倍も払ってまーす

    +6

    -2

  • 2114. 匿名 2021/08/31(火) 12:53:48 

    >>1267
    感想聞かれたら忙しくて見てないでいいと思う
    怒られる筋合いはない

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2021/08/31(火) 12:53:55 

    >>2046
    私も見なくなった。
    この間久しぶりにほんのちょこっとのぞてみたら気持ちどんよりする感じがあってやっぱりダメだった。
    こんなくだらなくてひどいトピよく思い浮かぶなってのがいっぱいある気がする。
    昔はすごい好きだったのが不思議…

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:24 

    >>2105
    何をもって夫婦仲が良いように見えてるんだろう
    小梨夫婦で仲良いって無理してんだよ!子はかすがいって本当だよ

    +2

    -8

  • 2117. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:28 

    >>2109
    自分のことも嫌いだし、相手の子供も欲しいとは思わないんだからその程度なんでしょ。
    相手からもそう思われてるのかもだし、まーどうでも。

    うちの周りでは夫婦だと子持ちが圧倒的に多いわ。
    地方都市の30代。

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:30 

    >>9
    子供以外で自分の存在を主張できるものがないんだろうね
    昔の人は子供産まないと女じゃないみたいな感じだったから
    ある意味気の毒だよね
    子供産む産まないを選択できるようになっただけ幸せだ

    +13

    -1

  • 2119. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:49 

    >>2055
    私は子供授からない人間ですが、LINEでやりとりしてて子供の話がメインだったり、私が子なしだから聞くことは私の仕事や旦那のこと、不妊治療のことなどプライベートなことを聞かれたりで全然話盛り上がらないどころか、しまいにはLINEがくると胸がザワザワして不眠症になってきたので、疎遠にしました

    そうこうしているうちに、友人は今は1人くらいしかいないです

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:52 

    >>4
    >>1270
    これだよね。何しても文句言う人は言う、

    そんな人はスルースルー。こちらでなくてその人自身に問題あるんだから、気にするだけ無駄。
    「選択子無し」の方、周りにいますか?

    +15

    -2

  • 2121. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:56 

    未婚の20代だけど、結婚はしたいけど子供はいらないかな…
    というより、ちょっと発達障害気味だから育てられる自信がない
    子供作らなくていいと言ってくれる優しい人と結婚したい

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:59 

    >>2044
    ナマポがナマポ産むよりはマイナスじゃないよ。

    +3

    -1

  • 2123. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:04 

    >>1980
    こわいよね〜
    選択って言った途端にキレだすとか
    許せないんだろうな
    何が許せないのかわかんないけど
    とにかく許せないんだね…子持ちコワ

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:11 

    >>2104
    ねー
    そっちの方がどんな人なのか興味深いな

    +4

    -1

  • 2125. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:26 

    選択かどうかなんてまわりにはわかんないじゃんと思うけど
    身近にいる人間にすればバレバレだよって思う
    毒親育ち、夫婦で守銭奴、ペット溺愛、役満です

    +0

    -2

  • 2126. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:34 

    >>2116
    子はかすがいだからこそ
    子供いないのに仲良くしてる人がすごいのでは?

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:36 

    >>1874
    子供がいないと夫婦関係が成り立たない人なんだろ

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:44 

    >>2113
    ここは子なしのトピですよ?そもそも

    +5

    -6

  • 2129. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:10 

    >>2111
    口悪いな〜

    +6

    -2

  • 2130. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:13 

    >>2081
    こういう話になると税金払ってるとか補助受けてるじゃんとか言う人いるけど、そういう問題じゃないってなぜわからない?
    労働力は誰が提供するの?
    こんな人に限って移民なんて来るな!とか税金あげるな!とか言うのよね。

    +8

    -4

  • 2131. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:25 

    >>2118
    そうそう、がるにもまだその世代&アップデート出来てない層がいるからね。荒れるよね。

    女性も色々と自由に選択できるようになったって、素晴らしいことだよね!!自分のたった一度の人生なんだから。

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:27 

    >>2108
    80まで生きててやば私孫居ないじゃんって虚しくなったんか

    +1

    -1

  • 2133. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:44 

    小姑のいない人に延々小姑の話聞かせるのと同レベルだよね子供の話も
    もっと盛り上がる相手にだけ話題振ればいい
    子無しに子供の話聞かせたくて聞かせたくて仕方ないってあたおか

    +3

    -2

  • 2134. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:50 

    >>2116
    ならなんでシンママがこんなにいるの?

    +5

    -1

  • 2135. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:56 

    >>1789
    あと、細かい収入を知ってる間柄じゃない、傍目から見るくらいだと、独身で扶養家族いなければ当然に自分が使えるお金が多くて余裕あるように見えるし、子供がいればその分にお金が出ていくから余裕なく見えるよね。都内とか家賃や物価も高い地域で子沢山は、都営住宅に住むとかじゃないと、金持ちだよ。何より教育費がかかる。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:00 

    >>2128
    違いまーす

    +5

    -2

  • 2137. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:03 

    >>2116
    私子なし。
    2人でよくでかけるけど、喧嘩ばかり
    傍目には仲良くみえるんだろうね
    今は口もききたくない 今のままじゃ離婚になるか、乗り換えるか…

    仲良しって努力してると思う もしくは、どちらも精神的に自立できてる人

    +2

    -1

  • 2138. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:09 

    >>2128
    不正解。選択小梨周りにいる?のトピ
    当事者がしゃしゃって出てきてるだけ。

    +6

    -4

  • 2139. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:17 

    >>2108
    ひ孫いてもおかしく無い年齢まで生きて思ったんだろうね人生は長い

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:33 

    >>834
    詮索?

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:34 

    >>2103
    私も早く華麗なるスルースキルがつくといいな。なんでだろうね、身内じゃなくて他人共がほんとにうるさい。なんでそんなに気になるんだろうね。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:47 

    >>515
    こういう考え方の人こそ子供産まないで欲しい
    こういう親のせいで出産に対し肯定的な考え方が出来なくなった人も結構居ると思う

    +4

    -2

  • 2143. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:13 

    >>2104
    まぁ、この時間暇な主婦しかいないもんね。子無しは仕事してる人の方が多いし。自分も暇人の子有り専業主婦。暇できちゃったー。北海道だからもう子供の夏休み終わってガル三昧

    +5

    -5

  • 2144. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:14 

    >>2116
    じゃあ子供いる夫婦は離婚しないのね?

    +6

    -2

  • 2145. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:19 

    >>2
    そもそもがる民、友人知人いないとか少ない人多いもん。
    サンプル数自体ないでしょ。田舎だとまだ産むの当たり前多そうだし。

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:06 

    >>30
    私は子供がいるけど、そういう考え方もいいと思う。
    みんなそれぞれ自分の生活や考え方や生き方があるんだし、正直言うと私は人生やり直すとしたら子供は産まないかな。笑
    自分と相手のために生きていくことって悪くないと思う。

    +8

    -3

  • 2147. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:44 

    >>2113
    子持ちでバリバリ働くしかなくストレス溜まってるんだね
    ここでストレス発散できるといいけど

    +1

    -2

  • 2148. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:44 

    >>2116
    子供がいても不倫されるし離婚もする
    子供にかすがいの役割を持たすなんて負担かけすぎ

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:58 

    >>2113
    わたし子なしだけど仕事してないや笑
    みんな働いて偉いね

    +5

    -1

  • 2150. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:21 

    >>2120
    間違ってマイナス押してしまった。。
    プラスです!この漫画興味深いです。

    他人の噂話や陰口いう人って、自分の人生があまりにみすぼらしいんでしょうね

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:27 

    >>2143
    私も子持ち専業主婦。お昼食べながらガルやってるわ。いつの間にか子無しの身の上紹介トピとか、いかに素晴らしいか自分語りトピになってるよねw

    +4

    -4

  • 2152. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:34 

    >>535
    私の地元も愛媛です!
    早い子なんて高校卒業して子供産んで〜
    20代半ばに家建てて〜てのが多い!
    田舎に残ってる子かつ進学してない子はそんなかんじ

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:40 

    子なし夫婦って中出しセックスしないの!!!???
    私は中出しセックスが気持ちよくてもう4人目ww
    正直子育て嫌いだけど社会にも貢献してるし老後も安心だからこれでいっかなって思ってる

    +0

    -11

  • 2154. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:17 

    子供生めば一人っ子は可哀想
    男の子だけだと可哀想
    あー女ってうるさいね

    +7

    -1

  • 2155. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:24 

    40歳になる歳だけど高校時代7人グループで今でも続いてるんだけど2人が選択子なしで2人が独身主義だよ
    このくらいの歳から結婚したら子ども!とか絶対結婚!とかいうのがなくなってきたような気がする
    だけどやっぱり4人とも色々言う周りの人達に辟易してた
    子なしを選んだ子たちは夫婦で共通の趣味持って仕事もプライベートも充実させてて楽しそうだし、独身主義の子たちも縛られない生活?してて人生謳歌してる
    私は結婚して子どもを持ったけど、それはそれで幸せ
    女性の在り方の多様性がどんどん受け入れられる世の中になってきてるなって思う

    +8

    -1

  • 2156. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:38 

    >>2104
    旦那にも子供にも相手されないからキレ散らかしてるのかな?
    大変だねー

    +7

    -3

  • 2157. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:40 

    >>2104
    結局そうなるんだよね、
    例えば子なしで語らおうってトピでもことごとく荒らされる。

    +6

    -2

  • 2158. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:43 

    >>2082
    と、自称キャリアウーマンが言っております

    +4

    -0

  • 2159. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:44 

    >>2153
    下げが見え見えだよ。自演下手くそね。

    +6

    -1

  • 2160. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:45 

    >>2146
    そういう考えもいいと思うって、、さらっと言ってくれる人が1番ありがたい。

    +6

    -1

  • 2161. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:46 

    >>2121
    発達障害気味ってどうしたらわかるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:55 

    子供もいてペットも飼ってるなんてズルすぎるって心狭い私

    +2

    -1

  • 2163. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:09 

    >>2063
    あなた逆にどういう気持ちで子ども産んだの?自分の面倒や金を払わせる血縁つくるため?間違っても子どもにそんな話しちゃダメだよ最低すぎる。あと税や保険、社会の勉強をきちんとしてください。

    +5

    -4

  • 2164. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:56 

    >>2154
    そんな低脳はスルーしておけばいいよ。
    つまらん人間だし。

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:00 

    >>2157
    どっちもどっちだし、専業や兼業夫婦でvsにさせたり独身と戦わせるでしょ
    あと、ここは周りに居ますか?のトピだからね

    +7

    -2

  • 2166. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:21 

    男とツガイになってるのになぜ子供居ないんだって思われるのがいや!

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:46 

    >>2162
    したキャラ自分もそうすればいいじゃん。
    面倒くさいひとだね。

    +1

    -1

  • 2168. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:50 

    >>1951
    私も選択一人っ子時代子持ちを羨むことは全くなかった



    この意味が分からない。
    お子さん一人居たんですよね?
    それなら子持ちを羨む事が無いのは当然じゃないですか?

    +1

    -0

  • 2169. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:02 

    >>2081
    >その人達は子供いる家庭以上に税金とられてるし、

    子供って16歳だかにならないと扶養家族にならないんだよ子持ち家庭も同じだけ払ってるよ

    >子育てにかかる補助だって何も受けてない

    人一人育てるのの月に教育費も入れれば何万もかかるのに(プラス労力と時間)、補助なんて5千円だよ

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:08 

    >>2147
    税金何倍も払えるのにカツカツじゃないでしょw

    嫌味言えてないよ

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:22 

    ブタメン美味いよ!

    +1

    -0

  • 2172. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:24 

    >>2024
    カツカツで子ありだったらますます地獄じゃん。
    不孝な子供生み出すよりいいんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 2173. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:26 

    >>2
    そうかなー?

    私が行ってるパート先、50代と30代の女性2人なんだけどどっちも子なしだよ。
    50代の人はわかんないけど30代の人は「こどもいらない」って言ってたし結構いる気がする。

    +4

    -2

  • 2174. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:38 

    >>2158
    一方、私は無職だよ!

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:59 

    >>200
    どんな話題でもそれ多いよね。笑
    子持ちが子なしの振りして書くなんてのもあるだろうし。

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:14 

    >>1499
    わかる。夫婦であり、同志であり、親友であり。パートナーだよね。

    +7

    -1

  • 2177. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:21 

    >>535
    そういった人がやってるからなのか
    成人したときの親の年齢トピで若すぎて驚いた

    42とか書いてあって

    首都圏住んでてなかなか成人の子供いてその年齢いないしこなしとかの価値観も変わりそうだなって納得しました

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:37 

    >>1874
    本当だね
    子供沢山≠幸せ
    金持ち≠幸せ

    表面しか見れてないんだろね

    +2

    -1

  • 2179. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:47 

    >>2082
    ごめん!間違えてマイナス押しちゃった。

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:50 

    保母さんになるほど子供好きだったのに結婚して子供できたら周りが引くほど子供ギライになった人が身近にいる
    しかもその人の子供がまた普通に利発で聞き分けのいい良い子なのよね
    未だに悪霊に取り憑かれたんかなと思ってる

    +0

    -2

  • 2181. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:53 

    >>35
    いるいる!
    ○○病院の他に
    健康食品やら御守りやら待ち受け画面やら
    とにかく子宝関係の情報を
    次々と伝えてくる
    そう言う信じないんですよね
    と言っても
    これで妊娠した友達5人いる
    いつまでも時間あると思ってると後悔するよ
    なんでも試さないと
    とか引き下がらない

    +4

    -1

  • 2182. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:04 

    >>2128
    スレタイ読んでよ…

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:39 

    >>2117
    なるほど。

    +0

    -0

  • 2184. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:45 

    >>2161
    検査じゃない?幼少期グレーだったとか?

    +0

    -1

  • 2185. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:45 

    私は選択子なし

    周りに子なし夫婦いるけど
    欲しかったけど出来なかった人
    ペットは必ず飼ってる

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:56 

    >>2149
    私もおなじ!
    投資などはしてるけど、専業子なし。笑

    +3

    -1

  • 2187. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:04 

    >>2163
    ごめん、無知でわからないんだけど人口減ったら自衛隊も警察も減ると思うんだけど、今の日本を維持できるの?
    選択子無しは自由だと思うけど、純粋に心配

    +7

    -0

  • 2188. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:07 

    >>1272
    もちろん。控えなければ!て気を使う。
    子供いたら話したくなくても、話に関わってきたりするからね。

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:23 

    >>2182
    スレタイ読めてない選択こなしが沢山沸いてるトピですね

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:31 

    >>2166
    誰も人間のことなんて興味ないから大丈夫

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:50 

    >>2171
    私カップスター食った

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:06 

    二世芸能人嫌いだけど藤岡弘の子供が皆いい子で困る
    高齢出産のクソ甘やかされガキだと思ってたのにそこら辺のガキよりいい子

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:09 

    子供が欲しいのに得られなかったっていう感情の持って行き場がない
    子供が居ないのに子供という存在に振り回されてる

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:25 

    >>2063
    おっしゃる通りですけど、選択子無しが発狂するよ。

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:32 

    >>535
    年間9000人しか生まれない狭いテリトリーの県の人たちが周りには子供いますって話してきてるんだね

    +3

    -3

  • 2196. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:13 

    >>498
    がるちゃんはズレてるんじゃなかった?

    +1

    -2

  • 2197. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:25 

    >>2196
    あ、横からです。

    +1

    -1

  • 2198. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:31 

    >>2192
    トピズレにマジレスすると
    藤岡弘が父親だと子供は苦労してきていると思う

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:40 

    >>2168
    選択子なしの間違い

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:50 

    >>535
    都道府県で出生数全国33位だよ

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:58 

    >>2151
    こんなひどい性格の親とかこの人の子供は社会人になれるのかな。
    いじめられてひきこもりになりそう。

    +5

    -6

  • 2202. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:04 

    小梨だから夫婦の生活充実させようーーみたいな風潮嫌い

    +4

    -2

  • 2203. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:17 

    >>2133
    それって小姑に何かされたから愚痴聞いてほしいだけでは? 
    子供の話は愚痴ではないでしょ。 子供の学校の話とか、バレンタインの話とか、リモート授業の話とか…
    私がそうだった。

    小姑の話と子供話って全く別もんじゃない?
    なぜ小姑がでてくるの?もしかして小姑???

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:17 

    >>596
    専業主婦、純粋にうらやましい。。
    うちの親「卵腐るから早く産め!」って言ってくるし、風疹とかブライダルチェックやれってうるさいから、同じく「産まない」とは言えず、もし聞かれたら「頑張ってるんだけどね~」ではぐらかすつもり。たぶん病院調べたり、妊娠するためにこれ食べたほうがいいとかおせっかいしてくると思うから、それ考えると今から憂鬱。
    そんなんだから、専業主婦になったら「子供産んでないのに仕事やめるとはどういう了見だ」って激怒してきそう。
    色々考えてまた憂鬱。。

    +0

    -2

  • 2205. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:38 

    >>2177
    >>2195
    そうだよー。がる民の大多数も、ほとんど田舎から出たことない層でしょ。高齢も多いし余計。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:39 

    >>1
    たぶんそうなんだろうなって人は数名いますが、いくら仲が良かったとしても、そこまで踏み込んで聞くことはできないので、確認はできないです。

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:43 

    >>2151
    親子して周りから嫌われてそうw

    +4

    -4

  • 2208. 匿名 2021/08/31(火) 13:11:08 

    >>2151
    そもそもあんたがトピズレじゃない?

    +4

    -4

  • 2209. 匿名 2021/08/31(火) 13:11:33 

    >>1573
    子無しのプライド

    +2

    -5

  • 2210. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:00 

    >>2161
    自分で本とかネットとか見れば傾向はわかるじゃん
    どうしても時間が守れない、どうしても片付けが苦手、やたらめったらコレクションが好き、どうしても興味があると話し続けたい、何でか友達と長続きしない(向こうが離れていく)色々チェックポイントあるし、軽度なら自分で自覚できるでしょう。

    知的な遅れなければ、と言うか発達の人って知能が高かったり才能あるから、特にいまおとなになっちゃった人たちは、今でも見つからないの多いと思う

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:09 

    >>2202
    たんぽぽかじってればいいんか?!

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:18 

    >>2063
    あなたは何億も税金を払っている人ですか?

    +2

    -1

  • 2213. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:07 

    >>2193
    子供当たり前にいる人達が不思議でならない
    当たり前じゃねーからなって思いながら見てる

    +1

    -2

  • 2214. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:11 

    >>2187
    たぶん詳しくないから聞いても無駄かと、、

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:35 

    おばあちゃん世代って信じられない差別用語使うよねって前にテレビで誰かいってたけどまさにその通りだと思う
    特に子供関連と障害関連

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2021/08/31(火) 13:14:06 

    >>1
    選択子なしの夫婦わりと知り合いにいるよ。
    いわゆるDINKSっていうやつ。

    +3

    -1

  • 2217. 匿名 2021/08/31(火) 13:14:39 

    >>2187
    治安も悪くなるし、いま当たり前にあるサービスやインフラは維持できないし、移民増えると確実に治安は悪くなるものの、そもそもそういう未来のない国に移民は来ないんだよね…

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:16 

    わいが鬼滅の作者ぐらい税金払ってたらSNSでボロクソに●●を罵ると思う

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:20 

    税金に恩恵受けてる以上の年収稼いでる子供産んでからドヤれって感じだよねw
    どーせ子供も親と同じ低学歴低収入で子供産んだことしか自慢のがないからこんなとこで暴言吐いてるだよw

    +7

    -2

  • 2220. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:25 

    >>2165
    どっちもどっちと言い出す方に非がある、そう相場は決まってるよ。

    +3

    -3

  • 2221. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:53 

    >>2157
    多分、そうするためにトピ立てと承認してるんだと思うよー。
    子ありは文句あるだろーし、子無しは繊細に反応するから

    +2

    -2

  • 2222. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:20 

    >>198
    子供いたって言えることなのにね。
    子供がいてもいなくても、浮気するやつはするししないやつはしない。
    みんな頭固いよね。
    結婚=子供ってもっと柔軟な考えもてないのか疑問。

    +6

    -1

  • 2223. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:23 

    >>2205
    そして首都圏の人が19で子供産んだなんて自分は学歴ないって言ってるようなもんだから恥ずかしいというコメント対して反論もしてた
    私も19で生むとかバカって言ってるようなもんだから恥ずかしいって思ったけど

    +5

    -1

  • 2224. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:32 

    >>2161
    子供の頃から周りと色々違いすぎて、劣りすぎて、毎日人生ハードモードって感じ
    生きてるか死んでるかもわからないような人生だから
    自分の身の回りのこともこなせないのに子育てなんてとんでもない

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:43 

    >>2218
    ドラゴンボールの作者はダメなの?

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:59 

    旦那は欲しくて嫁は子供いらないゆーてた人いたけど旦那さんがただただ可哀想だった

    +4

    -2

  • 2227. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:01 

    >>2063
    子ども育てるにも
    みんなの税金に支えられてるんだけど??

    +4

    -3

  • 2228. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:23 

    >>2217
    昔の日本ってどうしてたのかな?
    江戸時代3000万人位で保ってて大正から生みすぎて弊害あるだけなんだけど

    +3

    -3

  • 2229. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:31 

    私も大した親に育てられてないけど
    子ども産みたくないって思うほどの家庭環境ってなんなの
    よっぽどじゃない限り子どもって自分で幸せ掴むし私も掴んだし私の子どももこんな親ですまんけどそれなりに幸せそうだよ
    どんな育てられかたしたら子どもいらないなんて思うのか普通にし利田
    私の子どもが将来子どもいらないなんて言ったらほんとうにショックだし死んでお詫びレベルのすごい罪を子どもに犯したと思ってしまうかも

    +2

    -3

  • 2230. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:36 

    >>2202
    私もあんた嫌い

    +1

    -3

  • 2231. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:42 

    みんな最後は死ぬんだからどっちでもいいじゃん

    +6

    -1

  • 2232. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:27 

    >>997
    普通、子どもが欲しくて結婚するけどねー。
    結婚はしたくないけど、子どもは欲しいっていう人も多いし。
    って言われました…

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:31 

    私は高校生ですが、この先結婚出来たとしても子どもは作らないつもりです。
    理由は、私自身がポテンシャル、容姿や学歴を気にしてしまうから子どもを愛せる自身がありません。他と比較してしまいそうで。

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:43 

    外野としては40代で産んでる人より19で産んでる人のがいいと思う
    自然の摂理というか
    最近は適齢期で出産の若いママがドキュンのように軽侮されてて何だかなと思う

    +1

    -1

  • 2235. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:53 

    >>2201
    羨ましいのかな、、、

    +3

    -2

  • 2236. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:56 

    >>2187
    移民くる(現状含め)→人口が減る→経済も国防もよわくなる→中国がくる→そのあとは考えたくない

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2021/08/31(火) 13:18:56 

    >>2224
    それって、気味どころか発達障害じゃないの?

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:07 

    >>2229
    どっちでもいいと思うよ!
    ラーメンだって食べるか食べないか選べるじゃん!

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:08 

    >>2062
    卑屈だな〜自分はこうならないように気をつけよって思う

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:33 

    専業主婦の子持ち母親様って、暇な時間が出来た途端に必死にアピるのウケる
    もはや誰と戦っているのか

    +3

    -1

  • 2241. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:41 

    >>2233
    自身じゃなくて自信でした。

    +0

    -1

  • 2242. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:53 

    >>2184
    私が幼少のころは、IQテストしかなかったわ

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:07 

    >>2223
    いるよね。若くして産んだ自慢みたいな
    それでマウントとろうとしてる人見かける。そんなことして、惨めな思いするの自分なのにね。

    +3

    -2

  • 2244. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:18 

    YouTubeのあいりさん?45で産むの凄いね応援してる

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:35 

    >>2063
    子あり→将来子供が税金払う!
    子なし→私はいま税金払ってる!
    という言い合いになってるね笑

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:36 

    家族や友達にはいないなぁ
    詳しい家庭事情を話す間柄ではない会社の人とかならいる
    30代後半の男性社員2人、結婚して10年近いけど子なし、選択なのか不妊なのか誰も聞けないから分からない
    というか、そもそも周りにいるかどうか重要か?
    あの人もこの人も選択子なしだから大丈夫!とか、みんな子供産んでるから1人は産もう!とか、そういう問題ではなくない?
    夫婦で一度きりの人生をどう生きたいかでしょ
    周りじゃなくて納得いくまでとことん話し合おうよ
    そして欲しいと心から思えないならやめた方が良いよ
    子供がいなくて主夫婦が後悔するのは自己責任だけど、子供がいて後悔するのは子供が不憫だよ

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:54 

    >>2228
    ほんとだよね
    国土狭いし江戸時代くらいまで人口減っていいわ

    +1

    -1

  • 2248. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:55 

    >>2063
    ムカつくのは自由だけど子なしに責任転嫁したところで残念ながら何も変わらないよ。

    +5

    -2

  • 2249. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:11 

    >>2022
    >>2062

    なんでそういうチャンネルばかり観てるの??
    素朴な疑問。

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:14 

    >>2229
    毒親に育てられて虐待が連鎖するのが怖いから子供は産まない結婚もしないって言う人はいたよ
    美人さんでモテる人だったけど

    +1

    -1

  • 2251. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:20 

    >>2
    プラスマイナスの比率に驚いてる
    やっぱり社会って住み分けて成っているんだと実感
    私の周りには結構いるよ。多数派ではもちろんないけど

    +5

    -3

  • 2252. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:24 

    >>2226
    うん、40代の友人で居るけどほんと可哀想
    嫁は自由人て感じで特殊な性格で苦手。
    前からの知り合いだからひどい嫁に当たったなと思ってる。

    +5

    -2

  • 2253. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:52 

    >>2186
    楽して自由に生きたいよね!

    +2

    -1

  • 2254. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:54 

    >>2234
    どきゅん率が高いからしょうがないのでは、、、

    +1

    -1

  • 2255. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:03 

    >>1879
    コメント読んでる?
    1人は良いかと思ったけど、双子だったから大変だと思っただけでしょう。
    避妊しろってどういうこと??

    +6

    -1

  • 2256. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:04 

    >>2228
    9000人くらいがベストなんだっけ?

    +1

    -1

  • 2257. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:08 

    >>162
    昔の職場でいました。
    仲良くしていたので、話してくれたのかもですが
    「ウチはDINKSなんだよー」
    って言ってたなー↑表現が古いかな?(^^;)

    ご夫婦で話して決めて他の兄弟にも子供がいるから(もう孫がいるから)大丈夫なんだ的なこと言ってましたね。
    その分二人で外食や旅行で楽しみたいそうで。
    今も仲良く暮らしているといいな^_^

    +4

    -1

  • 2258. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:16 

    >>2237
    私は>>2121ではありません
    ADHD持ちです

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:45 

    >>2251
    23区内住みだけど、田舎に居た頃より夫婦と子供連れ多いなと思ってる。

    +4

    -2

  • 2260. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:00 

    おっさんが増え始めたな

    +0

    -2

  • 2261. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:06 

    >>2248
    あんなイライラしてるなら、子なしに対してだけでなくあらゆる方面で情緒掻き乱してるんだろうし大変だよね。メンタルやられてそう。

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:28 

    旦那が欲しくて仕方なく1人産んだ友達なら居る
    当たり前に保育園入れて本人は正社員でバリバリに働いてる

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:37 

    >>2252
    離婚できるのにしないんだから外野は大きなお世話じゃない?

    +3

    -1

  • 2264. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:56 

    >>2249
    子なしだけど子なし夫婦YouTubeなんてジャンルがあること自体初耳だし、子供あるなしに関わらず素人夫婦のYouTube見ようとは思わないなwつまらなそうw普通にネトフリ見るわ。

    +8

    -0

  • 2265. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:00 

    >>2221
    絶対運営が立ててるよね。いつもは子無しだけで語ろうってトピが上がるのに、「周りに」選択子無しがいるか?と聞いて、子持ち子無し独身関係なく語らせて荒れさせようとしてる

    +3

    -2

  • 2266. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:39 

    基本は子孫残さないと親が可哀相だけど親にはもう可愛い子孫がいるから自分は子供に拘らないでいられて嬉しい
    一人っ子の人とかどうすんだろね

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:46 

    >>1144
    子供いないと老後が心配など一つも書いていないですよ

    勝手解釈しないでください
    むしろ、姪や親族に迷惑かけたくないと思ってるくらい
    こういう話すると、なぜ介護のために子供つくるとかに結びつけるってなんでしょう

    だから子供いませんっていうてるやん

    +2

    -3

  • 2268. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:47 

    >>2251
    私のまわり独身、既婚、子持ち子なし(もちろん選択も)、子沢山…とかあらゆる人が沢山いる。

    単純に、がる民って狭い世界で生きてる人多いよなぁとはどんなトピでもよく思うよ。

    +4

    -1

  • 2269. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:54 

    >>2226
    産むのは女なんだからしゃーないよ
    言うのは簡単

    +3

    -2

  • 2270. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:58 

    >>1981
    そんな難しいこと考え中で
    面白そうだから遊びに来たんだけど。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:03 

    >>2235
    貧乏なのかな、、、

    +1

    -3

  • 2272. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:56 

    独身叔父と叔母の面倒誰が見るねんっ

    +4

    -0

  • 2273. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:07 

    >>2265
    しょーもないよね。さて撤収ー!

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:29 

    >>2063
    税金の話じゃなくて未来の労働力の話なのに、鼻息荒く税金払ってるコメントしてる人が多いな

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:31 

    >>2263
    子供生まれたんだけど、いいなー欲しかったけど嫁さんが、て言ってたから可哀想だなって思っただけ。
    因みにその友人は不倫してる。
    こなしだから仲良しは幻想だよ。

    +4

    -6

  • 2276. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:31 

    >>9
    子供を産んだら子供=自分の幸せだったり自分の人生の希望という感覚が出てくるから
    なぜだか子供って自分が無条件で幸せになれる唯一の存在
    子供依存というかこの感覚が強ければ強いほど人に進める人になると思う

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:40 

    >>2259
    でも都内ですら子供は12%だよ

    +2

    -4

  • 2278. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:41 

    >>1500
    いい年こいて、かなり後悔しています。
    結婚した事を…

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:59 

    みんなは結婚したい相手に私子供欲しくないのって打ち明ける時、なんて言った?

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:24 

    >>2264
    質問した者だけど、全くもって同意見。笑

    不妊の方とかなのかもね。

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:40 

    >>2259
    小学校中学年にもなって母親の買い物にスーパーにくっついてくる子供多いよね東京
    一人でお留守番させとくと放火でもするんか?と思う

    +3

    -6

  • 2282. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:54 

    >>2264
    小梨をコンテンツとしてYouTubeやってる人いるんだよ迷惑だしつまらない

    +4

    -3

  • 2283. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:15 

    >>2268
    だってさっきも愛媛県がいたよ
    出生数少ない県の基準で周りは大半生んでますとか言われてもねー

    +3

    -2

  • 2284. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:17 

    >>1144
    マツコとかも老後不安とかいってるし、そりゃ老後不安って普通じゃない?
    だからといって子供作るわけでもないのに、なぜ介護要員に子供を作ろうとしてるとか言われないといけないのか
    子供いませんっていうてるのに

    本当頭にきたわ!!!

    +1

    -4

  • 2285. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:21 

    >>2274
    AIが大半占めるのに。

    +1

    -3

  • 2286. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:24 

    >>2259
    そりゃそうだよ、どんだけ母数多いと思ってるの。

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:42 

    >>1144
    喧嘩売ってくるな!
    消えろ

    +2

    -6

  • 2288. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:47 

    >>2268
    私の周りもそう
    みんな違ってみんな良いって感じで、何が正解で何が間違いとか無いよ
    それが普通だと思ってたし
    ガルちゃんは友達0の人が多いからね。。

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:50 

    >>2274
    まぁそれしか言えることないからね

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:20 

    >>2063
    子供産む産まないは義務の範疇ではなく個人の自由だし、子供の有無に関わらず現在働いてる世代が老人世代を支えるというのが年金の仕組みだし、誰でも平等に受けられるのが社会保障だから。
    気に食わないなら政治家になって世の仕組みを根本から変えるしかないね。

    +2

    -1

  • 2291. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:29 

    >>1
    そうなんだぁ。私は北海道何だけど地元にも選択子ナシの友達夫婦が2組いて
    今住んでる札幌でも選択子ナシの友達が3組いるよ。
    私も選択子ナシで
    夫婦で一緒に飲みに行ったりやキャンプに行ったりゴルフ行ったりしてる。子供が居ないならではの付き合いって感じだよ。今はコロナ禍で一緒に遊ぶのは控えているけど。
    あと、わざわざ私、選択子ナシですって言わない人も居るから意外に周りに居たりする場合もある。
    言うとなんで?とか面倒な質問ぶつけてくる人もいるだろうからね〜。

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:36 

    考えたら結婚前に子供いらんと相手に打ち明けてそれでも結婚してもらえた時点でものすごい勝ち組だよね
    哀れむ要素ないやんけ

    +0

    -0

  • 2293. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:36 

    選択子ナシでパートの20代です。
    自分の周りの友達も子ナシばかり。
    (若くてパートで子ナシだと)家で何やってるの〜とか職場でたまに聞かれるけど淡々と黙々と自分のペースで家事してる。
    ゆっくりと流れる時間が心地よい。
    変わらない日々が自分にとって落ち着く。

    +9

    -2

  • 2294. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:38 

    はーい。うちはオープンにしてるよー。
    聞かれたら「作らない」とはっきり言うよ。結婚が遅かったし、仕事の他にあれこれ忙しいし(介護とか)、作らないことを不幸だと思ってないから。

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:39 

    >>2282
    お仲間!と慰められに行くのも居るんじゃないの
    知らんけど

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:44 

    >>2275
    小梨って旦那がすごい後悔してない?よく打ち明けられるんだけど。子供欲しかったって

    +8

    -11

  • 2297. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:47 

    >>2276
    追加

    だからといって全員が子育てが上手い訳ではないし、子供との関係が良好とは限らない
    その人の人間性で変わる

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:02 

    >>2268
    田舎の貧乏人や60以上80歳くらいの人も結構いるから話合わないよね。

    +2

    -2

  • 2299. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:18 

    >>2275
    その人は子供がいても不倫しているから
    いーなーって言うだけで別れずに不倫はするクズでしょ

    +8

    -1

  • 2300. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:20 

    >>720
    みんな老けた嫁にはなるでしょw

    +4

    -1

  • 2301. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:34 

    >>2296
    別れれば?

    +4

    -3

  • 2302. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:08 

    >>2296
    ちゃんと話したから言われないよー。

    +4

    -3

  • 2303. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:12 

    >>2290
    潜在的義務だよ昔も今も変わらない

    +1

    -1

  • 2304. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:18 

    >>2187
    その前に国内の水道ガスなとインフラ設備が一斉に寿命を迎えるから修繕や入れ替えが必要らしいんだけど、大丈夫なのかな?最近新宿区と文京区でガス管がだめになったけど復旧したのかな?うち中野区だから気がかり・・移民が直せるものなのか・・

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:20 

    >>2253
    本当にね。とにかく自由であるって、私も人生においてとても肝心なベース。

    +3

    -1

  • 2306. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:35 

    >>1267
    リビングで走り回る映像見せられてもw
    何度見せられても、生まれたての他人の子は正直ガッツにしかw
    「これが女に生まれた意味」w片腹痛いわw

    としか思わん。
    あっちは素ン晴らしい財宝見せびらかしてるつもりなんだろうね。

    +7

    -2

  • 2307. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:46 

    >>1144
    いるだけで安心ってのはある。別になんかしてほしいとかはない。

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:47 

    >>1781
    えっと琉球大学が⁈

    +0

    -1

  • 2309. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:03 

    >>2291
    楽しく集まってたけど子供が出来た時サーって離れて、あぁホントの友達じゃなかったんだな、て思ったわ。似たような友達も同じ目に遭ったと言ってたから、表面上の集まりかもね。
    まー40で自然妊娠するなんて思われてなかったか。

    +2

    -1

  • 2310. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:21 

    >>2122
    ナマポだから産まないんですか?

    +0

    -1

  • 2311. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:24 

    >>2301
    私は居るよ?じゃなくて夫婦の旦那さんにこそっと言われるの。自分も欲しかったんだって

    +3

    -4

  • 2312. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:38 

    >>2296
    なんであんたに打ち明けるの?

    +6

    -4

  • 2313. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:58 

    >>2278
    同じく…
    アラフォーです

    +2

    -0

  • 2314. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:13 

    >>2304
    移民が直しても雑で今みたいなレベルではないかもねー

    +0

    -0

  • 2315. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:19 

    >>2234
    生物学的適齢期と社会的適齢期がかなり離れてきちゃったからね。是正されるといいけど

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:22 

    >>2275
    ガルって子なしの旦那が若い子と不倫して子供できて離婚した話好きだよね。
    もし事実でもそんな男と子供作らずに離婚できて幸せだと思うんだけど。

    +10

    -2

  • 2317. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:42 

    子供は可愛いけど、
    やっぱり乳幼児の時の育児の大変さとかを考えると
    自分の性格&夫の性格を考えて
    ヒビが入りそうで作らないを選択している
    いて幸せなこともあると思うけど
    うちはできたら犠牲にすることの方が多そう

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:48 

    >>2301
    いや、なんでこっちに言う?(笑)

    +2

    -3

  • 2319. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:49 

    >>1859
    仕事何してるかは聞くんだw

    +0

    -3

  • 2320. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:54 

    >>2296
    ああ、そういう男か

    +6

    -3

  • 2321. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:11 

    >>318
    子供=未来の担い手って、本当そうですよね。
    寄付という選択肢があるとは思いつきませんでした。
    私も寄付について少し考えてみようと思います。
    318さんのコメントで色々考えるきっかけが出来ました。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:29 

    >>2311
    お世辞もわからないのね
    あなたがキツいから喜ばせときゃいいかなって言ってるのを真剣に捉えて
    滑稽だねほんと

    +5

    -5

  • 2323. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:46 

    >>2296
    よく打ち明けられる??嘘っぽいw

    +12

    -1

  • 2324. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:53 

    >>2099
    哀れまれたところで何も思わないからなぁ
    生きづらさに繋がらない

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:09 

    >>2295
    ばるほど!でもつまらなそうな日常を公開する意味って一体

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:15 

    いっていいのかわからんけど容姿的に大して可愛くもないガキのユーチューバーが再生数稼いでるのはどゆことなの?
    仕草が可愛いんかな?と思ったら仕草も声も性格も可愛くないという
    ロリコンでも裸足で逃げ出しそうなのに謎だわ

    +0

    -1

  • 2327. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:18 

    >>2296
    それ多分あなたが「子供はいいよ〜!なんでいないの?作ればいいのに!あ、やっぱ欲しかったんだ!頑張りなよー!え?奥さんが言ったの?えーめっちゃかわいそーー」って一人で喋ってるんだと思う。目に浮かぶ

    +12

    -4

  • 2328. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:28 

    >>2290
    国がこんだけ子供の保証増やしてるのは産めってことですけどね。
    できない人もいるから公に義務にはできないけど

    +0

    -1

  • 2329. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:39 

    >>2151
    様々なコンプレックスを抱えそれぞれがムキになってる笑

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:43 

    >>2303
    でも強いるのは人権侵害だし他者が口出す権利もない

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:44 

    >>2275
    そう思って今日も頑張りなよ

    +3

    -2

  • 2332. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:54 

    >>2307
    それはあるよね
    介護して欲しいとかじゃなく、べつに大人になったら孫つれて必ず帰省して欲しいわけでもなく
    誰かと繋がってるってだけで心強いだろうなとは思う

    姪や甥だって人の子だし、迷惑かけたくないし足枷になりたくない
    そう言う意味で不安はある

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:55 

    >>2316
    色々我慢させられてたんじゃないの?
    実際そういう話は聞くよ、若い女と言うより同年代と再婚して、妊活して授かってる。
    コロナ禍で会えないのが寂しい、て旦那言ってるわ。ようやく友達が幸せになったからって。

    +1

    -4

  • 2334. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:56 

    >>2311
    奥さんにそれ言ってあげて。
    私ならそんな男だったんだ、わかってラッキーって言って別れる。

    +3

    -4

  • 2335. 匿名 2021/08/31(火) 13:36:19 

    >>1267
    類友なんじゃない?
    あなたも無神経なことやってるかもよ

    +0

    -2

  • 2336. 匿名 2021/08/31(火) 13:36:59 

    欲しいけどまだ出来ないって知っている子は1人はいる。出来ないのか作るつもりがないのかわからない子もいる。
    わざわざ作らないのー?とか聞かない。一人目いても二人目はー?も聞かない。

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:10 

    今時の子供って働いたら負けとか納税したら負けとかのたまうのに本当に日本の未来や社会の宝なのだろうか

    +1

    -1

  • 2338. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:24 

    旦那子供2人の4人家族、引っ越して隣のお家に挨拶行ったら、「子供可愛いですね、うちは作らない予定なんで。」って言われた。1年後奥さんお腹大きくて、あ、子供できたんだと思ってたらどうやら重い障害があるみたい。

    +0

    -2

  • 2339. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:04 

    >>2275
    不倫するような男が子供作らなくてよかったじゃん

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:12 

    >>2322
    お世辞っていうか私はほんわか系で聞かれない限り子供の話しないよ?今の時期運動会かなとか聞いてくるから言うだけ子供好きなんだと思う

    +1

    -4

  • 2341. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:26 

    >>2316
    そうそう!それを子持ちのガルが喜ぶよね。実際不倫する人は子供居ても居なくてもするしね。逆に子供居なくてよかったってなるわ。

    +4

    -1

  • 2342. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:57 

    >>2150
    コメントありがとう
    ね、これ面白いよね。そうそう自分が満たされてないと、人や環境の粗探しばかりするようになるね。

    私は人付き合いも、前向きで他人と尊重し合える余裕のある人とすることにしてる。色んな属性の人がいるけど、視野広がるし楽しい。

    +5

    -0

  • 2343. 匿名 2021/08/31(火) 13:39:07 

    >>1
    夫婦で子なしを選択したならそれでいいと思います。2人で余裕のある暮らし(買い物や旅行、時間や金銭面)素敵だと思いますし。私は子どもいるけど一人っ子予定。もう一人産め、兄弟いいよ。とかアドバイスされるけど余計なお世話。私の人生私が決める。

    +7

    -0

  • 2344. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:36 

    >>2311
    なんでわざわざあんたにいうの?

    +4

    -2

  • 2345. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:51 

    すごい偏見だけど同じ子どもいない夫婦でも、性格いい人は不妊、性格悪い人は選択て思ってしまうw

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:02 

    友達は選択小なしだったけど
    離婚したよ

    40なって旦那が子供欲しくなったんて

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:07 

    私、25で結婚してお互いやりたい仕事だったし趣味も多くて選択子無しで仕事と遊びを充実させてた。38で考えが変わって39で出産。子供いても働いて遊んで楽しんでる

    +4

    -1

  • 2348. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:10 

    >>2326
    同じ子供が見るからだよ
    子どもがおもちゃで遊んでるだけの動画とか同じやつ何回も見たりする
    世界一稼ぐyoutuberも、ひたすら遊んでる動画あげてるだけみたいな確かメキシコの日系の男児だよね

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:25 

    >>2334
    奥様は会った事ないのでなんともw
    お茶しようとか好意か下心はあるみたいだけど子持ち旦那持ちwなんで断ってますが、私の子供の話し聞いて擬似お父さんみたいな気分で楽しいらしいですよ?ちょっと切ないですね

    +2

    -4

  • 2350. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:26 

    >>2340

    ほんわか系ww

    +3

    -2

  • 2351. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:29 

    >>1264
    私もだけど。欲しいと思ってることにすると会うたびに聞かれたり応援されたり同情されたり。。。
    遺伝性の病気があってくらい言っちゃってもいいかなと思い始めた。ほっといてほしい。

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:32 

    >>2333
    意味不明w

    +4

    -1

  • 2353. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:48 

    >>2311
    それって奥さんも知り合いなの?
    だとしたら結構無神経な旦那さんだと思うわ

    +3

    -2

  • 2354. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:54 

    計画的に子供いらないって夫妻は会ったことない
    というかこっちが聞かない限りそんなこと打ち明けないよね?
    こっちも不躾な質問はしないし
    どういう流れでその話題に持ち込むの?

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:03 

    >>2343
    うちも一人っ子予定で、時間も経済的にも余裕あるから一番美味しいとこ取りじゃん!て思ってる。
    旅行もしやすいしね。
    わざわざ言わないけどね。

    +5

    -2

  • 2356. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:25 

    >>2348
    横だけど
    それだけ孤独な子どもが増えたのかね。YouTube見せとけばおけ!みたいな育て方してる親とかさ。

    +1

    -1

  • 2357. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:27 

    日本で子供を産みたいって思う?

    +4

    -2

  • 2358. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:30 

    >>16
    それだけ、まだ公には受け入れられない空気があるってことだと思うよ。
    妊活中って言うしかない。

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:36 

    >>2340
    私はほんわか系!!!!
    なんか色々勘違いしてそう。その人が自分に気があるとか思ってそう。

    +4

    -2

  • 2360. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:37 

    >>78
    私もハッキリ言いますよ!
    ハッキリ言った方が何度も聞かれないので。

    +2

    -0

  • 2361. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:54 

    >>1646
    余計なお世話ですわ!

    +4

    -2

  • 2362. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:04 

    >>1
    30代バツ1です。
    1回目に子無しにしたいと夫に相談すると、冷められてしまったようで、その他事情もありますが価値観の相違から離婚になりました。
    今2回目の結婚ですが、今回は妊活してます。

    どうするかは夫婦の自由ですが、よく相談して納得できれば良いと思いますよ。

    +1

    -0

  • 2363. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:15 

    >>2340
    ほんわか系!そんな系統ないことはさておき
    文章からは全然ほんわかしてる感じ見受けられないのだが!

    +4

    -1

  • 2364. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:22 

    >>2347
    人生良いとこ取りじゃんw子供おめでとう

    +4

    -1

  • 2365. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:31 

    >>2333
    実際そういう話は聞くよって、
    あなたの周りそんなにカオスなの?

    +3

    -2

  • 2366. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:59 

    >>2311
    アホ女と不倫したい男の口説き文句って感じ
    大体家庭の不満を餌にするからそういう男は

    +1

    -4

  • 2367. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:09 

    >>14
    とっととこじんまりしたマンションとか買っちゃいたいのに、選択子ナシがバレると思うと億劫。

    +0

    -1

  • 2368. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:11 

    >>1
    職場に4組いた
    いずれも奥さん側の希望
    ・義両親と色々あり孫ができたら義実家と関わりが多くなる(絶縁はできない状況)
    ・夫の収入が少なく共働きでも子供は厳しい
    ・夫が激務、一人で家事育児をこなすのは無理
    50代の女性は夫は自分で選べるけど子供はどんな子が生まれるかわからない
    自分と夫だけの人生を生きたいと言ってた


    +0

    -1

  • 2369. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:38 

    積極的に子を作ろうとしなかったので子はいません
    これも選択的子なしというのかな
    夫婦で幸せに暮らしてますよ

    +1

    -1

  • 2370. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:47 

    >>2325
    YouTubeなんて誰でもやってる。わざわざ見るほうが謎。
    時間の無駄やん

    +3

    -0

  • 2371. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:58 

    初めは何とも思わなかったけど、だんだん歳を重ねるごとに周りの目が気になるので作りました

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:24 

    29歳だけど、子供いらない夫婦結構いる。
    仕事の都合で子供と接するから自分の子供まで世話できる自信ない、
    とか、
    夫婦で子供興味ないって子とか色々。

    あと最近転職活動始めた友達もいるから、
    みんな結婚してすぐ妊活するわけじゃないのかな、と思う。

    +1

    -1

  • 2373. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:30 

    アラフィフだけど、20年以上前にDINKS(タブルインカムノーキッズ)という言葉が流行って、職場でも選択子なしの夫婦って何組かいた
    お互いに子供はいらないってことを公言していたし、かいがいりょこうとかツーリング旅行とかに頻繁に言って楽しそうだった
    けどその中のひと組の旦那さんの方が最近妻が急に子供が欲しいとか言い出して困ってるんだよね…って周りに愚痴っていたけど、なんか口出せる雰囲気でもなくて聞こえないふりしてたけど、陰でリミットもあるし本能かなちゃんと話し合わないと良くないよねって言っていた
    結局途中で気持ちが変わることもあるしなんともだよね

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:40 

    >>2349
    子供と会って接してるならまだしも、人んちの子供の話聞いて擬似お父さんにならないでしょ…
    なんかこの人想像が突っ走りすぎてておかしくないか??

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:09 

    >>2353
    職場の人なんで奥さんとは知り合いじゃないです
    こっそりいう感じで癒しうぃ求めてるのかも?
    でも子供欲しかった後悔以外で奥様を悪く言ったりは無いですよ普通に

    +1

    -1

  • 2376. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:21 

    >>2296
    同窓会で会った元彼が
    ボソッと言ったことはある

    +4

    -6

  • 2377. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:40 

    >>2366
    そんな事言ったらダメよ。彼女はその人から誘われてるんじゃない?待ちなんだから。

    +3

    -2

  • 2378. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:41 

    >>1144

    私、こういう人大っ嫌いだわ

    老後不安と書いたら、子供は介護要員じゃないから!
    キリッ
    みたいに言う人。いろんな事情で選択子なしや、子供ができない、トランスジェンダーの人などいるわけで。
    そりゃ、そういう人たちは、私も含めて老後不安という感情は多少なりともあるでしょうよ。パートナーが先に亡くなるかもしれないし、もしかしたら自分が先に死ぬかもしれない。パートナーは1人老後スーパーに買い出しいくのかなとか、考えてしまったりして苦しくなったりするわけよ
    そういう不安を抱いて何がいけない?
    介護して欲しいわけでもなく、誰かと繋がっているっていうのは大きいと思う。
    もし子供がいても貯金するし、介護で迷惑なんかかけたくないわ。あたりまえやん
    今は親や兄弟姉妹、友人はいてもいつか皆死んでいくわけで。子がいても孤独死はするわけで。
    全く不安じゃない人なんている?!
    子なしが老後不安といったら、子供は介護要員じゃないわよ!
    って意味わからんわ プラス多いけど、当たり前のこといって、優等生ぶるのやめろよと思う
    大嫌いだわ

    +7

    -5

  • 2379. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:47 

    >>2325
    なんかカップルの日常映したチャンネルとかも好きで観てる人いるらしいけど、全くもって理解不能だよね。まあ、日本人の学力さがったってのも納得できてしまうかも。

    +3

    -0

  • 2380. 匿名 2021/08/31(火) 13:47:11 

    >>2332
    自分の血筋がいるってだけで全くいないよりは安心感がありそう

    +8

    -0

  • 2381. 匿名 2021/08/31(火) 13:47:17 

    >>2372
    私もそれで、30半ばで慌てて妊活したわ
    気持ちや環境って変わるから

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:25 

    >>2374
    擬似パパみたいな気分が楽しいらしいです多分私の事が好みで私がママで自分がパパみたいな変な擬似恋愛妄想好きみたいです

    +0

    -5

  • 2383. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:33 

    >>2340
    自称ほんわか系ほど疑わしいものはないなw

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:02 

    >>1
    いないねー
    都内にいるけど、みない
    年齢やら、配偶者との不仲で出来ない人なら知ってる
    それも少なくなってきた

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:19 

    >>2375
    よこ

    >癒しうぃ求めてる

    あなたへの意見コメに、きっちり1ずつマイナス付いてるのがじわじわくるよ。ほんわか系ねえ…。

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:14 

    >>2226
    可哀想って意見も含めて余計なお世話なんだよ。
    離婚して別の人と子供作る選択肢だってあるし、実際そっちを選んでる人もいるんだからそうしないのは理由があるんでしょ。それを、1聞いて10知った気になって可哀想だとか言うのってワイドショー見てるおばちゃんと変わらんよ

    +4

    -0

  • 2387. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:33 

    子供いない人は少しいるけど不妊なのか選択なのかは知らん

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:42 

    >>2382
    そんな男に子供がいなくてよかったわ

    +4

    -0

  • 2389. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:10 

    >>2377

    いや痺れきらして自ら言い出したよ!>>2382
    おもしろすぎる。

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:09 

    >>2296
    あるね。ここでは言いにくいけど、、、職場の男性も可哀想だった

    +2

    -2

  • 2391. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:16 

    >>2382
    私はあなたが擬似恋愛妄想してるように見えるけど。大丈夫かしら?

    +5

    -0

  • 2392. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:21 

    >>2327
    笑。目に浮かびすぎて夢に出てきそう。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:25 

    40歳で結婚して、選択子なしだよって友達に言ったら、その年齢ならどっちにしろ厳しいでしょwと言われた

    +5

    -0

  • 2394. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:30 

    今後子供産めばよかったと思うことはないと思う
    これは確信できる

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:32 

    >>2355
    親のエゴで一人っ子にされる子供はかわいそう。

    +1

    -11

  • 2396. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:50 

    >>2275
    というか、その夫婦は大事なところをわだかまりができないように話し合うなり歩み寄ることができなかったから仲悪いだけで子供は関係なくない?
    その状態で仮に子供産んでたとしても、奥さんが「私はいらなかったのに」って不倫してる可能性あるんだからどっちに転んでも不仲だと思う

    +3

    -1

  • 2397. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:15 

    >>2366
    多分好意はあるだろうけど15歳は上だし仲良くしたいだけだと思いますよ?高身長だし若い時イケメンだったろうなって感じのイケオジ?だから気持ち悪くはないです

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:29 

    めちゃくちゃ不妊治療してたのに、いつのまにか選択子なし宣言してる人なら知ってます😅

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:38 

    >>2376
    不倫願望がある元彼だったんだね

    +4

    -4

  • 2400. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:41 

    結婚してそれなりの年齢になれば
    欲しい→つくるって流れになると思ってたけど
    欲しいって気持ちが湧かない・・・
    今が一番幸せ。
    子供産んでる周りは幸せ<大変
    て感じで前向きに思えない。
    要らないわけではないし、気持ちも変わり易いから
    そうなった時手遅れにならない為に
    つくるべきなのかなー

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:55 

    >>2372
    選択子なしはがるちゃんだけの世界だと思ってる。
    実際に子なし選択してる人いない。不妊治療してる人なら数人知ってる。子なし選択に否定しないよ
    ただ、本当にいないのよ

    +7

    -12

  • 2402. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:02 

    >>1141
    自然に任せてどっちでも良いなら、負け惜しみじゃないですよ。本人達がそれで幸せなら。

    +4

    -0

  • 2403. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:21 

    >>2393
    毒舌だけど正しいw

    +3

    -1

  • 2404. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:38 

    >>2395
    最初から1人にしようと思ってようが
    結果的に2人目不妊だろうが
    結果ひとりっこなら変わらなくない?

    後者でもひとりっこなんてカワイソウ!って言えるのかな

    +3

    -2

  • 2405. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:51 

    >>2395
    私自身一人っ子で楽だったし、キャパこえなのに産んだ方が子供が可哀想。
    これで幸せなんだし大きなお世話!

    +9

    -1

  • 2406. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:56 

    >>2395
    親が貧乏で子沢山だったけど一人っ子が羨ましかったわ
    兄弟がいるから可哀想じゃなくなるわけ?

    +9

    -1

  • 2407. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:11 

    老親がもはや子供みたいな感じだから(ボケてはいない)なんかそれだけで満足
    子供できたとしても優先順位変えられないと思う

    +0

    -1

  • 2408. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:11 

    >>110
    親族にだとハッキリ言った方がいいよね。下手な期待もたせてもわるいし。

    +5

    -0

  • 2409. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:54 

    選択子なしな事をアピールしてる人は地雷だと思う

    +4

    -6

  • 2410. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:13 

    >>2378
    本当。この手のトピに必ずと言って現れるタイプだよね。色々なケースがあるのにすぐ、子持ちは子供を介護要員にしているとか謎の短絡的思考を持ち出す人、、

    +6

    -1

  • 2411. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:21 

    >>2354
    普通に周りからズケズケ聞いてくるんです。
    当たり前のように子供は?って。
    みんなそうだと思う。自ら聞いてもないに計画的に子供作りませんなんて言う人いないと思う。
    あなたはきっとデリカシーがある方なんだと思います。
    周りから普通に子供は予定してるの?なかなか出来ない?って普通に聞いてくる人たくさんいます。
    それを繰り返すのがめんどくさいので、子供は持つ気ないですとハッキリ伝えてます。

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:25 

    >>939
    同意
    そもそもそんなことで突っかかってくる人なんて、あえて子供作ってないんです!ってハッキリ言っとかないと不妊で可哀想やらなんやら言うと思う

    +3

    -0

  • 2413. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:53 

    >>2355
    まだ未婚だけど羨ましい。
    自分の周りは30近くなっても選択こなしは特に居ないかな。年齢的にクリニック通ってる子は居る。

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:12 

    >>2399
    もうお互いそんな色気はなし
    跡取りがいないから俺の代で終わりだよと

    +3

    -5

  • 2415. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:14 

    >>2375
    結婚して子供もいる自分に下心を持って近づく男性がいるってアピールしたいのはわかった
    「こっそり言ってくる」ってどういうことなんだろうと思ったけどアピールの小道具だったわけね

    +3

    -0

  • 2416. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:27 

    >>2354
    話題を自ら持ち込む人はいないと思うます。
    大抵聞かれるから答えてるとしか。

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:56 

    いつまでも夫婦仲も良くて2人でダイビングや登山やらして楽しんでる夫婦は、子供いなかったら選択子なしなのかな?と思う

    中も別に良くなくて枯れた夫婦で子供いないと授からなかったんだな…と思ってしまう

    +2

    -1

  • 2418. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:00 

    >>2309
    地元の夫婦達は小学からの付き合いで札幌の夫婦もみんな高校からの友達で夫同士も昔から仲良いから
    表面的な感じではないですよー!元々選択子ナシだった1組が四年前に出産したけど今でも仲良く付き合いしてるよ(^^)
    関係性によると思う。

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:32 

    私の弟夫妻がそうだけど。
    弟は長男だし地方だし、嫁も専業だし、
    圧力結構あったと思う。
    子を育てる自信がないって言ってた。

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:50 

    >>2397
    イケオジだから気持ち悪くないって頭悪いな

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:12 

    >>2382
    らしいです、らしいですってホントに妄想でびっくり

    ほんわか系ってそっちのほんわかだったのか

    +5

    -0

  • 2422. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:21 

    >>2409
    アピールしてる人いる??
    周りが聞いてくるから仕方なく言うって人はいるけど。
    もしくはめんどくさいから、先に言っておくスタイルか??

    +0

    -2

  • 2423. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:26 

    >>2282
    なんでつまらないのにわざわざ見にいくの?

    +6

    -0

  • 2424. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:33 

    >>1
    いないよ。

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:34 

    子持ちがマウントしに集まってきてる?

    +4

    -1

  • 2426. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:53 

    選択子なし夫婦って一組だけ会ったことあるけど、奥さんの方が必死に周りに不妊じゃないアピールしててすごかった。
    不妊と思われるのは嫌らしく、あえて作ってませんって聞いてもないのにみんなに言ってたな
    旦那さんは、それを静かに無表情で聞いてた(笑)

    +3

    -1

  • 2427. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:26 

    うちにいるアラフィフの人が
    「子供は嫌いだから作らなかった」って言ってるけど真相はわからない

    +3

    -2

  • 2428. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:37 

    >>2327
    そんな事言いませんよ?元々夫婦で子供欲しくて妊活してて奥さんが先に諦めたらしいです。色んな夫婦の形がありますね

    +2

    -1

  • 2429. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:45 

    いない。必ず子供欲しがってる。というかいる、いらないの話しではなくて子供欲しいのは当たり前の人しかおらん笑
    会話は将来の子供の名前は〜!からだから、
    子供はいらないという思考は私の周りの女たちにはないんだと思う。そして不妊もおらん。遅くても2年目か3年目には妊娠してるか生まれてる。

    +1

    -1

  • 2430. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:00 

    >>2421
    あっ(察し

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:24 

    >>2426
    旦那、静かに無表情で。なんか光景が思い浮かぶ。
    嫁がいらないけど旦那は欲しくて気持ち離れてるのか、治療うまく行ってないのかなと思うね。内心。

    +2

    -4

  • 2432. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:48 

    アラフォーで小梨で子供嫌いなんて言ったらなんか怖がられそうだから子供好きって事にしてる

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:03 

    >>2408
    そうそう。私も素直にいいました。
    あと客商売で、濁してたら子供出来ないんだなと勝手に勘違いして、子宝が出来ますようにとお守り?渡されて、さすがにちゃんと言った。
    濁すにしても、不妊なんですと嘘ついても、要らぬアドバイスとかあるから、聞かれたらもうハッキリ言ってる。変な空気になるけど知らん、私は悪くない。

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:49 

    >>2432
    そういうオーラって出てるからバレてると思うよ

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:54 

    いるよ。旦那さんと仲が良いし近所の人とも仲良しで毎日楽しそうに暮らしてるよ

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:20 

    子供なんて嫌いって口に出す人いるよねー。

    他にも犬嫌いとか猫嫌いとか、飼ってる人もいるだろうに、人前で嫌いって口に出して言うの大人としてどうかと思うなぁ
    嫌いでも人前で嫌い嫌いって言うもんじゃないよなぁと私は思ってる。

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:03 

    >>2427
    そう言ってるんだからそうなんでしょ、なんで裏があると思うの?
    結局不妊なんじゃないの~~~?って下に見たいんでしょ。そうじゃなきゃ普通すんなりそうなんだ、で終わるでしょ。

    +9

    -0

  • 2438. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:30 

    >>2411
    「仲良いからいいよね」みたいな雰囲気で聞いてくる人もいるよね。

    職場で聞いてくる人はいないけど子供のこと踏み込んでくるのはだいたい長年の友達。

    フレネミーとまではいかなくても「ひとりぐらいはね〜」とか「早い方がいいよ〜」って言ってくる友達もいてびっくりした。こっちは結婚して数年子供いないんだからdinksか不妊の可能性もあるんだし、少しは察したら?ってイライラしてた時期もあったわ

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:36 

    >>2427
    なんでそー思うの?意味わからん。

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:02 

    >>2436
    根底が幼稚なんだよね。子供嫌いとか犬嫌いとか言っちゃうのが。そういうの表面に出てるし

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:19 

    >>2437
    女なんてそんなもんよ、どっかでそう(可哀想)あって欲しいと思うんだよ。

    +6

    -1

  • 2442. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:38 

    >>2421
    wwww

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:42 

    >>2282
    子持ちコンテンツがあるんだから小梨コンテンツあってもいいと思うよ。恥さらしてまで小梨発信する意味は分からないけど少なからず共感貰えるし

    +3

    -5

  • 2444. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:15 

    >>3
    私もそれ言われたけど、なんで無理と思うのかよく話を聞いた。でその心配はないんじゃない?て話を時間かけてして、20年後にやっぱ欲しいと言われても私は手遅れだよと伝えた。

    時同じくして、夫に30歳年上の飲み友達ができて、子供が欲しかったけど授からなかったので大型犬を飼った、その犬も昨年死んでしまったといわれ、夫は考え直した様子。

    今は別に欲しくなくても、将来後悔するかなと言い出して、作ることになったよ。

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:59 

    >>1
    3人もいますよ
    勉強が出来る子ばかりです
    そのうち二人は不仲の両親を見ながら育ったことが原因みたいです

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:02 

    >>2023
    それで無理だったら
    年収3000万で子供2人なんて
    とてもじゃないけど生活できないと思う

    子なしの贅沢より
    子供にかかる費用の方が断然大きいじゃん

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:26 

    >>2443
    なんで恥なの?子なしは恥なの?

    +3

    -1

  • 2448. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:54 

    >>2316
    若い子と再婚するために離婚したいって言い出すようなアクティブな人は、子供の有無に拘らず行動に移す気がする
    実際にお子さんいて離婚した人いるけど、好きだから仕方ない!って感じで突っ走ってた
    離婚しても子供とはたまに会えるだろうし〜って感じなのかな

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:13 

    >>2426
    でもわかる気がする
    産まないのと産めないのは違うんだよね

    +3

    -2

  • 2450. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:27 

    >>2426
    不妊でーっていっとけばいいのにね。
    選択って言うとあんたみたいな発狂ばばーが騒ぐから。

    +3

    -1

  • 2451. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:45 

    >>2401
    うん、あなたは間違ってないと思う
    うちも選択だけどよほど親しくても本当のことは言わない

    私の実家には子なしで生きるわと正直に言った
    それ以外の他人には全て妊活中で通したし、夫は夫実家に夫原因の不妊だと匂わせてる

    +3

    -3

  • 2452. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:46 

    >>1
    結婚の不都合な真実
    『結婚(法律婚)とは、男を縛り付ける権利を女に与える契約である』

    +1

    -3

  • 2453. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:55 

    >>2438
    早い方がいい事くらい、今は高校生でも分かることなのにね。要らぬアドバイスだわ。

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:00 

    >>1178
    そのパターンの場合は聞いてほしいって感じの人が多い気がする

    +1

    -0

  • 2455. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:01 

    >>1409
    この流れ意味不明。

    +0

    -0

  • 2456. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:36 

    >>2420
    良いお父さんになりそうだから勿体ないと思っただけですよ?子供欲しいって女の人だけに許された感情なんですか?私に愚痴って甘えて癒されてるならそれで良いじゃん?

    +3

    -1

  • 2457. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:46 

    40代の姉夫婦が選択子なし、それは別に本人たちが決めたことだからいいと思う。
    だけどふと、姉の旦那さんの両親は孫の顔を見れないのは不憫だなと思った。
    とても朗らかで気遣いのできる感じの良い人たちで孫が生まれてたらほんとに喜んだだろうなと切なくなる

    姉本人には口が裂けてもこんなこと言えないけど

    +4

    -9

  • 2458. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:53 

    >>2441
    このトピ見てても選択子なしは実は欲しいのにできず苦しんで泣き暮らしてて旦那とも不仲でボロボロの不幸であってほしいって感じのコメばっかりだもんねw

    +7

    -2

  • 2459. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:55 

    >>2401
    いますけど。

    +1

    -1

  • 2460. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:15 

    >>2401
    思ってるだけならいいと思う。
    脳内は自由。

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:20 

    >>2401
    ガルちゃんしすぎじゃね。

    +1

    -2

  • 2462. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:26 

    >>2401
    友達が少ないだけなんじゃ…

    +4

    -3

  • 2463. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:31 

    >>1247
    でも不思議と2人とも男児だと開き直って3人目も揃えたくなったw

    +1

    -1

  • 2464. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:44 

    >>1192
    ほんとこれよ!
    子供いるけど手がかからなくて育児楽しいですってコメントにもマイナスめちゃめちゃついてるもんね

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:01 

    >>2333
    性格悪い配偶者様ですね
    あなたもだけど

    +4

    -1

  • 2466. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:33 

    最近周りにちょこちょこおられるよ

    ちょっと質問なんですが
    お子さんは?と聞かれるのでこちらも聞き返したら教えてくれるのですが
    いつもそうなんですかで話が終わるのですがその返しで大丈夫かな

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:34 

    >>2458
    ほんとに幸せな人は他人の家族や、生き方興味ないもんね。

    +9

    -0

  • 2468. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:54 

    >>2427
    職場の嫌われ者38歳お局総務は「仕事で皆さんが私を忙しくするから子供作れない」とみんなの前で言って、ドン引きされてたよ。

    後で男性社員達から「今すぐ辞めてくれて結構」と言われてたのを知らないのは本人だけ。

    それから2年経って、総務なのにIT知識ゼロのままアップデートしない彼女は社内失業状態になってるけど、妊娠報告はまだです。

    +5

    -0

  • 2469. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:19 

    >>1594
    こんな風に思われるの分かってるはずなのに、そんなこと言う人いる?盛ってるよね?
    私も子な、すぐに一緒にするなって思われそうだから。

    +1

    -1

  • 2470. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:20 

    >>1029
    うちの学生時代からの友達グループもそんなかんじだった。
    何故か不妊率が高くて何らかの不妊治療をした子がほとんどだから、会うたびに相談や報告が飛び交ってた。そして皆授かって、なかには二人目が生まれた子もいる中で、私だけ最後まで恵まれず。いつのまにかそういう会話は一切出なくなってた。

    たまたま似たような境遇のメンバーが揃うとオープンになるよね。

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:25 

    >>2401
    言わないだけだよ

    +2

    -2

  • 2472. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:30 

    >>2457
    子供未婚非正規引きこもりよりは自立していいと思う
    ガチでこれは幻想の世界ではないしそんなご時世だからとりあえず結婚だけでも安心する親多いようだよ

    +4

    -2

  • 2473. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:37 

    >>2425
    どこまでもしつこく出しゃばるよね。笑
    こんなのが人の親とか情けない。

    +3

    -2

  • 2474. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:47 

    >>20
    皆がじゃ無いけど、そのぐらい産む人って躾してない人が多いイメージ

    +4

    -2

  • 2475. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:50 

    >>32
    意外と世間体で産んでる人もいるよ
    その後世話してりゃ大丈夫

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:55 

    >>2467
    自分と違う考えの人を尊重できる余裕があるよね

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:21 

    >>2401
    私は選択だけど、できないから諦めたふりしてる。後輩も選択子なしらしいんだけど「本当にいらないので万が一できたら堕ろします」って言っててさすがに引いた…

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:30 

    このトピ見て謎なんだけど、
    子供欲しかったけど不妊治療してうまくいかず諦めて結果的に子供がいない夫婦、または治療はしてないけど自然と授からなかったから子供がいない夫婦 は、「選択子無し」ではないの?

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:41 

    >>2447
    マイナスコンテンツじゃない?

    +2

    -5

  • 2480. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:55 

    >>1594
    ごめん。文字が飛んだ。
    私も子なしでペット飼ってるけど子持ちの人にはペットの話は絶対にしない。そういうつもりで話てなくても、すぐさま一緒にするなって思われそうだから。

    +5

    -1

  • 2481. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:03 

    >>2476
    そうそう。本当はどうだか分からないなんて思わないでよ。

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:37 

    ここ見て他人の家庭の事情に勝手に首突っ込む身内でもない人が存在することにびっくりしてる。
    周りではいないからがるちゃん特有のなの...?

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:07 

    >>2401
    お友達何人くらいいますか?
    高卒の人って友人のカテゴリー少ないですよね
    あと早婚も

    +1

    -3

  • 2484. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:16 

    >>2478
    治療しないで自然の流れで出来なかったまで広げると私も選択小梨になるのか、、厳しいな、、

    +0

    -4

  • 2485. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:19 

    >>2220
    鼻息荒いよ笑

    +1

    -1

  • 2486. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:59 

    >>1
    私もそうだけど(30代)周りにも年代問わずいるよ。
    親戚にもいるし、趣味を介して知り合った友人達(40〜60代)や、自宅にもよく遊びに来る後輩夫婦(20代)など。
    ただ、私の周りがたまたま多いだけだとは思う。
    不妊で子のいない人はたくさんいるけど、あえての子なしっていうのは、やっぱり全体で見ると少数派なんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:00 

    >>2457
    あなた優しいわねー!
    40代姉の夫の両親をわざわざ思いやって心を痛めているの?

    +5

    -2

  • 2488. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:19 

    >>2480
    私もしない。子供が出来なくて寂しいから子供代わりにペット買ったの?って言われたことあるから。

    +2

    -1

  • 2489. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:41 

    >>2281
    意味不明
    仲の良い親子に恨みでもあるの?

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:58 

    >>1441
    夫婦でやり遂げたい目標が子供以外に別にある場合には敢えて子供作らない選択もあるよね!
    友人夫婦はずっとある分野で自分達の店を持つ事に力注いでて素敵だなあって応援してる。

    +4

    -2

  • 2491. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:06 

    >>2468
    びっくり!友達でこれ言う子いるよ!!
    「職場の人が使えないから私が抜けたらまわらない」「いつになったら私が育休取れる状態になるんだか…」って口癖みたいに毎回言うの
    そんなん気にしてたら産めないよーってみんな聞き流してたけどその子も職場でそんな扱いなんだろうか…

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:27 

    >>2484
    それは違うと思います。子なし選択はちゃんと避妊して出来ないようにしてますから。

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:43 

    >>2487
    横だけど、「可哀想だな」っていう感情ぐらいはあるでしょ
    四六時中考えて心を痛めてるわけないじゃない

    +1

    -6

  • 2494. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:43 

    >>1453
    うん。良かったよ。苦労するの目に見えてるもん。そして旦那そっっくりの人格になったら本当に終わる。
    そりゃ子ども産んでその子がいいこに育って支えになる可能性もあるけどそんなの綺麗事だよね。

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:30 

    >>2488
    うっぜー。勝手に思っててもいいけど、口に出すとかそいつやばくない?

    +5

    -1

  • 2496. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:50 

    >>2098

    言われた〜ってあるから、説教とか詮索する人と友やめしただけで子持ちだから縁切りしてるわけではないのでは?

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:54 

    >>2493
    さらに横だけど皮肉だと思うよ

    +6

    -0

  • 2498. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:15 

    >>5
    自分が独身の頃は何も考えずに「子供は?」って聞いてたな。
    自分には子供なんて程遠い存在だったからw
    結婚=子供って図式が自分の中にあったんだろうな。


    結婚して、子供を産むという選択肢ができてからいろいろ考えるようになった。
    不妊で悩んでる人も多いものね。

    +1

    -1

  • 2499. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:17 

    >>2484
    それは出来なかった人、でしょ。

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:59 

    >>2451
    夫のせいにまでして酷いなと思った自分は特殊?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード