ガールズちゃんねる

人の本性の見抜き方

922コメント2021/09/02(木) 10:12

  • 1. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:07 

    人の幸せ報告の返事

    +1068

    -38

  • 2. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:30 

    お金貸してって言った時の反応

    +21

    -298

  • 3. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:37 

    目つき

    +571

    -60

  • 4. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:44 

    酒があばくはマジ

    +727

    -32

  • 5. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:49 

    歳をとると、顔に性格がある程度出る

    +1277

    -18

  • 6. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:55 

    >>1
    人の幸せ報告の仕方

    +640

    -24

  • 7. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:08 

    震災、災害のときの困難な時の対応

    +456

    -14

  • 8. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:11 

    >>1
    慣れるとハリウッド女優並みに演技できるよー

    +456

    -12

  • 9. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:14 

    目の奥、口角

    +270

    -29

  • 10. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:27 

    >>2
    貸してって言ってくる人が無理

    +721

    -7

  • 11. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:28 

    マウントしてくる人

    +420

    -15

  • 12. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:28 

    想定外のことが起きたときのしぐさとか対応かな。

    +459

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:32 

    人の本性の見抜き方

    +41

    -155

  • 14. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:43 

    窮地に立たされた時

    +362

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:44 

    相手の体調不良のときの対応

    +618

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:47 

    こっちが困った時に手のひら返しをするかどうか

    +501

    -6

  • 17. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:00 

    自分にメリットが無い人にも平等に親切ができるか。

    +884

    -11

  • 18. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:05 

    >>3
    まじこれ

    +57

    -29

  • 19. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:15 

    お金がらみ。
    貸し借り、お祝い事の祝儀とか。

    +222

    -13

  • 20. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:15 

    >>13
    オチでふふってなったわw

    +28

    -9

  • 21. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:29 

    無人島で紳士でいられる人が本当の人格者だって聞いたことがある。

    +437

    -8

  • 22. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:40 

    職場だと大人しい人と二人きりになった時どういう振る舞いや言動をするかでわかる。

    +406

    -11

  • 23. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:45 

    煽り運転する人は地雷

    +361

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:18 

    >>18
    最近の菅さん、目がやばいと思ってる。

    +324

    -25

  • 25. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:20 

    なんかこの人キツそうだなと思ってた人は、だいたいキツかった。
    なんか雰囲気がある。

    +706

    -9

  • 26. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:22 

    体調が悪い時にどう接してくれるか

    +131

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:36 

    人の本性の見抜き方

    +15

    -161

  • 28. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:41 

    生殺与奪を握る立場に立った時
    いかに権力に溺れないかどうかに本性が現れると思ってる

    +303

    -18

  • 29. 匿名 2021/08/28(土) 11:58:03 

    笑い方。

    +20

    -12

  • 30. 匿名 2021/08/28(土) 11:58:48 

    自分がマイノリティになった時に周りの人がどういう風に接してくるかで見る目が養われるよね

    +434

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/28(土) 11:58:50 

    >>2
    えー、断ったら冷たいってこと?ないない。貸せなんていうほうが浅ましい。

    +324

    -6

  • 32. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:09 

    >>15
    マジでこれ
    デートの時体調悪いって彼氏に伝えたら明らかに嫌な顔された挙句口でやってって言われた事ある

    +644

    -10

  • 33. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:11 

    >>12
    マイナスに手が当たった。ごめんなさい。
    プラスです。

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:13 

    >>13
    みつひこさんガル民じゃん

    +92

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:15 

    忙しい時の態度

    +186

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:29 

    >>10
    お前みたいな人を片っ端からブロックして定期的に友達整理してる

    +5

    -91

  • 37. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:40 

    ミスなどをして怒られた時の反応

    +73

    -3

  • 38. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:42 

    車の運転のしかた

    +204

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:48 

    >>6
    こっちだな
    どこまで配慮するかで本性が分かる

    +339

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:49 

    お金

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:59 

    >>24
    私もこないだの会見見て目がヤバイと思った
    なんか鬱になりそうな死んだ目だった

    +422

    -9

  • 42. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:02 

    コロナ禍のまさに今。

    +123

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:02 

    幸せ報告すると面白くない様子で嫌味言ってくる。
    目付きがやばい。
    職場のパート。

    +307

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:10 

    >>30
    確かに。
    私他人に馬鹿にされ易いんだけど、めっちゃ役に立ってるわ。

    +258

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:44 

    今は、コロナ対策のやり方みてれば大体分かるよ

    +66

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:50 

    >>10
    わかる。

    まぁ理由と相手によっては貸すけどね。

    +51

    -10

  • 47. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:52 

    職場だけになっちゃうけど、めちゃくちゃ忙しい時とか対応、態度で本性出ると思いました

    +383

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:54 

    >>7
    私だったら自分が怪我しないことで精一杯に
    なってしまうだろう。

    +86

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:03 

    こちらに情報をくれる人は、こちらの情報も漏らしている。
    あと些細な?(ハテナ)が続く人は、やはりやばい人。

    +403

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:04 

    >>36
    貧乏人
    働けや雑魚www

    +103

    -4

  • 51. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:26 

    >>38
    これも分かりやすいよね

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:08 

    本性がわかるほど深く付き合いたくないなぁ
    自分も含め人は生きる時間が増えるほどに複雑になっていくから
    図太くないと生きていけない

    +294

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:15 

    >>41
    いや、ってか寝てない???

    +126

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:27 

    >>36
    私も貸してって言ってる人無理。
    自分でなんとかしろや。

    +177

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:32 

    >>36
    それ誰もいなくなりそうだけど大丈夫?

    +71

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:36 

    >>27
    自分が可愛いのが分かってる人の行動だね

    +158

    -5

  • 57. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:38 

    見せて!見せて!!って人のものに手を伸ばしてくるやつ
    だいたい自己中で頭おかしい

    +137

    -4

  • 58. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:49 

    >>30
    更にはマイノリティが世間が期待する可哀想な被害者の立場から脱却して幸せになった時

    +144

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:04 

    >>50
    人の本性の見抜き方の話してるのに何が貧乏人なの?
    よく読めや雑魚

    +7

    -36

  • 60. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:07 

    ちゃんと避妊してくれるかどうか
    デートしてる時は優しくてもやる時に本性が出る

    +205

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:19 

    >>10
    家族ならまだしも
    他人に貸してって言える神経どうかしてるぜ

    +179

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:27 

    危機的な状況かな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:33 

    >>26
    旦那が新婚の時はすごく体調気遣ってくれる人だったけど、何年か経ったら「いちいち心配(するフリ)しないといけないから面倒臭い」って言われて本性が見えた。

    +279

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:39 

    >>52
    本性なんて常に丸出しだから、人と付き合わない方がマシとなるよ

    +63

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:40 

    言葉と行動が一致しているか

    口でどれだけカッコいいこと言っていても
    行動が伴っていなければただのエエカッコしい

    +328

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:55 

    >>36
    はい、本性出たー!

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:13 

    >>36
    借金踏み倒すなよ

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:22 

    >>36
    手間が省けるから嬉しいです💕

    +62

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:37 

    >>2
    みんなそんなこと言われたら嫌だよ。

    +88

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:09 

    >>2
    それ言われたらなめられてるんだなーと思う笑

    +114

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:46 

    笑い方

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:50 

    >>1
    私が好きな人とうまく行かなかったと言ったらにやけてやつがいた
    そいつ友達多くて人気者
    内心は腹黒い

    +394

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:53 

    >>5
    50くらいから出る気がする。
    酒井法子と小山田見ててそう思う。

    +169

    -10

  • 74. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:58 

    >>66
    36に噛み付いてる奴らが各々の本性だよばーかwww

    +0

    -24

  • 75. 匿名 2021/08/28(土) 12:06:02 

    >>9
    それは もう古い

    幸せアピールの反応
    自分の時は 結婚報告で
    腹黒い事が わかった。

    +72

    -5

  • 76. 匿名 2021/08/28(土) 12:07:13 

    >>17
    人には出来るだけ親切にしたいけれど、中にはどんどん図々しくなる人もいるから人を選ぶわ

    +305

    -3

  • 77. 匿名 2021/08/28(土) 12:07:18 

    眼の奥おーーくの方にある光

    +24

    -5

  • 78. 匿名 2021/08/28(土) 12:07:22 

    無人島とか、震災とか、体調不良とかそういうピンチの時じゃないときに本性って知れないものかな
    ピンチの時に良い人ならいいけど、ヤバい奴だって知っても困るから
    ちなみにお酒は飲めない

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/28(土) 12:08:08 

    >>1
    本性がわかるというか、元々どう思われてたかがわかるってだけでは?

    +238

    -7

  • 80. 匿名 2021/08/28(土) 12:08:44 

    >>36
    被害者ぶるなよお金貸しては加害者だろ

    +91

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/28(土) 12:08:59 

    頼んでもいないのに「〇〇さんがあなたの悪口言っていたよ」などと伝えてくる人は、ものすごく腹黒いか無神経かその両方だと思うので、以後距離を置くようにしている。

    +342

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:03 

    >>2
    そういう試し方する人は性格悪いと思う。

    +106

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:08 

    >>1
    私やばいかも
    この前何も聞いてないのに今妊娠〇ヶ月で〇月頃生まれるよ😇って言ってきた知り合いに知らねえよー!!と内心思いながら返信した
    バレただろうな

    +101

    -31

  • 84. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:26 

    >>63
    酷い…こういう事言う人って心が無いのかな?
    家族にそんな事言えるなんて普通にドン引きなんだけど。

    感情なのか脳なのか分からないけど、どっかに欠陥がある人なのかな。

    +70

    -7

  • 85. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:32 

    >>1
    マウント取ってそう笑

    +35

    -4

  • 86. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:09 

    >>15
    分かるわ
    それでも仕事押しつけてくる人いるからね

    +100

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:30 

    入籍して妊娠が発覚した頃から、旦那が豹変してモラハラ男になりました。見抜けなかった自分が悔しい。

    +127

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:36 

    >>6
    私もこっちかな。嫌な気持ちにさせたらなんかごめんねって言ってくる人結構多い。

    誰も嫉妬なんてしないし、変な気の使い方だよね。

    +289

    -4

  • 89. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:20 

    >>13
    この漫画くそつまらなかったからコラ化されてるの?w

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:21 

    >>6
    幸せ報告をされた時の対応、態度

    +11

    -9

  • 91. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:41 

    上司がいる前では必死こいて仕事してるがいないと手抜きしてる人。

    +122

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/28(土) 12:12:09 

    他人を見下してマウントをするかどうか
    単純に自慢するのと意味が全然違う

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:06 

    >>80
    おうおう本性丸出しだぞ被害者ぶるなwww

    +1

    -19

  • 94. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:26 

    人の服装を褒めるならともかく、
    どうしたの?今日いつもと違うんだ!とか
    いちいち言う奴。
    なんでいつも同じようなテイストの服を
    着なきゃいけないんだよ?
    色々な服持ってるんだよ。

    いちいち人の服装の事を言ってくる奴
    人の事がやたら気になる人だから要注意です。

    +251

    -7

  • 95. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:30 

    >>15
    心配してるフリな人ってすぐわかるよね

    +181

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:37 

    >>5
    ドキッ‼️

    +55

    -5

  • 97. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:41 

    こういうトピックを立てて人はどんなところで本性を見抜くのか
    研究して備えている詐欺師
    いい人を演じて周りを騙すことに余念がない

    +4

    -8

  • 98. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:45 

    >>46
    優しすぎるよ…!
    親友であろうと家族であろうと、お金貸してと言ってくる時点でもう相当な人だから!
    絶対に貸したら後悔と怒りしか残らないよ。
    絶対に返ってこないし、誠実な人ではないから。

    +80

    -6

  • 99. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:45 

    人の幸せの報告の返事って意見多いけど私の周りの裏表のある奴らは全員オーバーに「おめでとーーーー💕」って感じだった。

    +135

    -7

  • 100. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:47 

    >>63
    これがるでは旦那への愚痴あるあるだよね。態度に出す人もいるし

    +74

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/28(土) 12:14:07 

    >>1
    えーこれ逆じゃない?
    私高校の時に彼氏ができたと友達に報告したらクラスに広まってて
    普段仲良くない子でもやたら女の子が近寄ってきたよ
    明らかに紹介目当てだった。

    +6

    -14

  • 102. 匿名 2021/08/28(土) 12:14:23 

    >>88
    自分が嫌われたくないんだろうね。でも完全に裏目に出てるヤツだ。

    +121

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/28(土) 12:14:35 

    やっぱり目は嘘つかないと思う
    他人が落ち込んでいる時にニコニコしてるかニヤニヤしてるかって大体分かる

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/28(土) 12:14:59 

    >>59
    こんな雑魚に金貸す奴いんの?wwwww
    乞食がwww

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:16 

    >>1


    まず本人の本質との相性があるので
    クズでもクズ理屈・理論でも合えばその本性はそいつにとって正しい






    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:18 

    >>5
    メンタリストとか凄く左右歪んできてるもんね

    +284

    -4

  • 107. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:36 

    >>13
    犯罪加害者を社会が温かく受け入れないから再犯するんだって言いたいの?

    +149

    -3

  • 108. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:41 

    >>41だいぶ前からずっとあんなだよ
    2~3年前からあんな目だよ

    +24

    -14

  • 109. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:05 

    >>59
    あー
    これがお前の本性なわけねー
    クズに貸す金なんてねーよばーか

    +31

    -4

  • 110. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:33 

    私は大学時代に病気になって入院手術した時に友達が去って行きました。
    当時クラブでオールしてたり踊ってたりして交友関係広かったのに
    入院した途端に次々と音信不通にされた。
    お見舞いに来てくれたのは中学と高校の友達だけ。
    遊べないし体力のない友達なんていらなかったんだろうな。

    +182

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:58 

    >>94
    「いつもと違う」って言われたら「いつも見られてるのか(恐怖)」って思う

    +109

    -4

  • 112. 匿名 2021/08/28(土) 12:17:08 

    外面だけいい人はたいていすぐにわかる

    +53

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/28(土) 12:17:12 

    >>36
    精神疾患持ってんの?すげえ噛みつくやん雑魚がw

    +11

    -6

  • 114. 匿名 2021/08/28(土) 12:17:17 

    >>36
    お前みたいなゴミが自分からゴミ箱に入ってくれるのマジ助かるわ!

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/28(土) 12:18:02 

    どうして人は悪い方を本性だと思うのかな
    ちょっと意地悪なこといった人に対して本性出したねとかさ
    いつもの優しい時も本性だと思う

    +340

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/28(土) 12:19:05 

    >>83
    返信してあげただけでも十分だと思う。こっちから聞いたとか余程仲良しの相手ならまだしも、どうでもいい人からいつ生まれるとか聞かされても知らねーよだもん。

    +125

    -6

  • 117. 匿名 2021/08/28(土) 12:19:20 

    >>109
    あー本格的な馬鹿かー
    お前に金借りる必要なんてねーよばーか

    +0

    -24

  • 118. 匿名 2021/08/28(土) 12:19:55 

    >>117
    おー
    こっわwww

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2021/08/28(土) 12:20:15 

    色んな人間を観察してて思った事は
    どんな人でも、性格の半分位は腹黒な所がある気がするわ
    で、シュチュエーションや環境によって
    その腹黒さが出たり出なかったりする

    最初からそう思っていた方がガッカリしないよ
    本性なんて皆そこそこヤバいからね

    +213

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/28(土) 12:20:15 

    >>113
    特大ブーメラン刺さってるよクソ雑魚

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2021/08/28(土) 12:20:22 

    >>117
    雑魚必死やな

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/28(土) 12:20:51 

    >>120
    雑魚呼びされておこ?www

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:01 

    お酒飲んで酔ったときが素、本性!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:03 

    >>117
    誰が貸すかよ乞食が(^∇^)

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:14 

    住まい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:42 

    >>101
    逆じゃないじゃん、バリバリ本性出てきてるじゃんその人らww

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:56 

    部屋の整理整頓

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:16 

    >>83
    なんか劣等感でもあるからそんなこと思うの?

    +24

    -24

  • 129. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:22 

    >>110
    不幸が起きた時も本性出るよね。

    +112

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:33 

    >>1
    口元。私が結婚してないと知って口が綻んでたw 安心したりホッとすると口が緩むんだってさ、
    婚約してたからその後すぐ結婚したけどね。

    +158

    -13

  • 131. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:42 

    >>10
    状況と関係性によってはあげる気持ちで貸す

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/28(土) 12:24:27 

    旅行中のトラブルで本性出る

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/28(土) 12:24:46 

    >>13
    まぁ実際、悪魔みたいな罪人はだれにも迷惑かけず一人で死んでほしいとは思うかな。絶望した末に別の誰かに被害を与えるのではなく、ひとりで死んでほしいと思います。

    +156

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:05 

    >>15
    心配してる風で探り入れまくりの人が結構いる。
    あと、病状によっては不摂生呼ばわりで心労とか一切考慮されない扱いされたりする。

    +172

    -2

  • 135. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:22 

    >>13
    そもそも罪を犯すなや

    +77

    -3

  • 136. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:23 

    >>133
    無理なんだなそれが

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:30 

    >>88
    嫌な気持ちにさせたらなんかごめんね

    この時点ですでに上から目線だよね
    いやな感じだわ

    +225

    -5

  • 138. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:34 

    問題が起きて相談した時の態度というか
    金貸してとかじゃなくてただの相談でちゃんと話聞いて考えてくれる人か、大変だねー(棒)興味無いみたいな態度する人かで今までハッキリしてる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:53 

    >>106
    出始めの頃は可愛い顔してたのに最近は極悪な顔になってた

    +199

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:57 

    人が苦痛や困難なことに直面しているときほどイライラで本性が出る。

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:57 

    >>22
    表面上は大人しい人や浮いてる人に優しくしてても本人のいない所ではボロクソ言ってるパターンもあったりするからな…
    そういう人はあからさまに嫌な態度取るより、はじめは優しくしておいて後から一気に突き落とす方がダメージでかいの分かってるんだよね

    +156

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/28(土) 12:28:04 

    >>130
    そういうのって喜ばせてたほうがいいよ
    相手に勝ったと思わせておく
    後日しれっと入籍済ませておくw

    +101

    -4

  • 143. 匿名 2021/08/28(土) 12:28:13 

    相手が自分の思い通りにならなかった時の反応

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/28(土) 12:28:47 

    人の本性など探さない人がいい人だよ。

    +60

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/28(土) 12:29:03 

    >>119
    わかる。
    むしろ「いついかなる状況で誰が相手であっても他人の幸せは心から祝わねばならぬ!嫉妬や劣等感など存在すら認めぬ!」みたいな人たまにいるが、そっちのが闇深く感じる。
    嫌いな奴の幸せなんか祝えないわな。その場合露見してるのは本性というか、本音。

    +81

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/28(土) 12:29:26 

    目だな。目に出る。

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/28(土) 12:29:37 

    >>115
    結局相手の悪いところしか見てないんだよね
    たしかに、優しい一面だってある意味本性だよね
    人間だもん、両方兼ね備えてると思う

    +189

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/28(土) 12:29:44 

    丑三つ時

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/28(土) 12:30:07 

    >>119
    人間は、基本的に自分と家族が一番大事であって、どんな良い人もその前提で動いてる(稀に例外も居るけど)
    腹黒い人ももちろん居るけど、自分を守る為に他人を切る人も居る。
    それだけの事じゃないのかな?

    +100

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/28(土) 12:30:26 

    >>1
    離婚何回もしている人。裏がある
    どんなにニコニコしててもね
    債務整理してたり破産を隠して何度も結婚していたのがこのタイプ

    +110

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/28(土) 12:31:49 

    その本性も許せる基準が人によって違うから共感しにくいなぁ
    心狭かったらすぐにイラッとしてしまうだろうし、まぁ人それぞれかと思えば許せる人もいるだろうし…
    最近はこういうトピを見るたびに、人に対してアレコレ考えてしまう要因になってるなーと思う
    ネットの意見として割り切れる人はいいけど
    トピズレごめん

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/28(土) 12:31:49 

    >>138
    でも積極的に解決策を提案するより、ただただ聞いて欲しい人の方が多いよ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/28(土) 12:31:56 

    >>141
    私の知ってるそういう人より陰湿だなあ
    日頃の鬱憤を関係ない他人になすりつけてそう

    +56

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/28(土) 12:32:43 

    >>7
    これは何ともいえないわ、、我が子や我が親と他人の命がかかった時は何とも。

    +101

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/28(土) 12:33:17 

    >>1
    性格が良くていい人のことを
    あいつはヤバイ奴だから犯罪者だからとか
    犯罪者本人詐欺師が言いふらしているのには笑った

    +99

    -3

  • 156. 匿名 2021/08/28(土) 12:33:32 

    >>117
    あんたの親も相当酷かったんだろうな
    そこだけは同情するわ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/28(土) 12:34:10 

    >>15
    本当に心配してくれてる人は気にして連絡してくる
    心配してるふりの人はその時の口だけ

    +117

    -20

  • 158. 匿名 2021/08/28(土) 12:34:27 

    みなさんに質問!メールとかライン上の態度と実際にあった時の態度って
    どっちが本性だと思いますか?
    大学生の時に震災が起きたんだけど
    当時友達から「ガル子!地震大丈夫ー?実家も東北だよね?」ってメールが来て
    「ありがとう!私も実家も大丈夫!○○は?」って返事したら返信なかった。
    それで大学で会ったら「がる子ー!!無事だったー?!」って聞かれた。
    これってどう言うこと?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/28(土) 12:34:43 

    自分が依存体質で自立できてないし嫌われてるのに
    人に頼らず自立しましょう!
    とか書いてた人
    自分を客観視できてない

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:01 

    >>13
    ここだけしか切り取られても何も判断できないやつ

    +107

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:12 

    >>41
    私が菅さんの立場だったらとっくに鬱になってると思う
    なんだか今にもぶっ倒れそうで可哀想になってきた

    +321

    -14

  • 162. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:44 

    >>1
    幸せになったあとの友達への接し方

    +105

    -6

  • 163. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:47 

    >>13
    これなんて漫画?

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:59 

    何かハプニングやトラブルがあった時の対応が1番本性見る。こいつは無理だと思って誘われても断った事ある。逆に今の旦那はハプニング時に頼りになる男だった。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/28(土) 12:36:55 

    自分が嫌な思いをしたら
    1. 他人にも嫌な思いをさせようとする人か
    2. 他人が嫌な思いをしないようにする。もしくは他人が嫌な思いをしたら寄り添えるか

    +70

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/28(土) 12:37:01 

    電話での話し方

    温厚そうなお客さんが、身内から電話来たらしく出たら凄い声が荒くなり豹変した

    身内や上司が部下等に出す態度が本性なんだと思う

    +43

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/28(土) 12:37:10 

    >>41
    目が死んでるってこういうことかって思う目だよね…
    休ませてあげた方がいいよ…

    +227

    -3

  • 168. 匿名 2021/08/28(土) 12:38:08 

    自分て性格悪くてさ、までは実際に悪くても普通の範疇
    でも~~で善良な所もあるから、まで自己弁護するのは
    本気でタチ悪い

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/28(土) 12:38:30 

    >>161
    何やっても叩かれるよね
    未曾有の事態の時に急に放り込まれて叩かれまくって、おかしくならない方が怖い
    気の毒に思う

    +155

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/28(土) 12:38:54 

    >>2
    この人は快くお金を貸してくれる人を見抜いてそういう人を周りに置いてるだけでしょ?
    これに噛み付いてる人達は何に怒ってるの?お金貸してって言ってきた人から離れれば終わる話だけど

    +25

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/28(土) 12:38:58 

    >>94
    職場に、言ってこないけど言いたげにじろじろ見てくる男性いた…
    今の時代言うとセクハラになるとか懸念してのことかもしれないけど
    とにかくじろじろじろじろ…
    やめてほしかった

    +54

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/28(土) 12:39:37 

    >>52
    本性なんて簡単にわかるわけないですよね
    わかる風に言う人は苦手だ

    +60

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:19 

    >>3
    上から下までじろーっと見る人は要注意。

    +189

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:24 

    >>155

    典型的な「自己投影」だよね

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:28 

    >>1
    これは本性より相手との関係性によるな。

    +41

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:31 

    >>158
    私もこれ気になってる
    ラインだと「わかったー」「知らなーい」「あー」ってそっけない感じなのに
    実際に会うと普通に丁寧だし優しい子なんだよねぇ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/28(土) 12:41:34 

    耳が聞こえない人がやってるYouTubeで話してたのが親切にしてくる人も色々パターンがあって親切な自分を周りにアピールしたいから近寄ってくる人とか暇な時にだけ助けてくれる人や態度は冷たいんだけど困ってる時に声掛けると毎回ちゃんと教えてくれる人、様々な人を子供の時から見てきてるから人を見る目は養われたって言ってた

    +54

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/28(土) 12:41:38 

    他人が困っている時かな
    見て見ぬフリするタイプ、助けるけど助ける自分に酔っているタイプ、ただ助けるタイプ

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/28(土) 12:41:42 

    飲み会の幹事をやって一人一人に連絡とった時になんとなくわかった。

    時間にルーズな人
    行けたら行くと平気で言う人
    安易なドタキャン
    お店や参加メンバーについていろいろ意見言ってくる人
    協力してくれる人
    スムーズなやり取りができて余計なことを言って来ない人
    などなど

    +70

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/28(土) 12:42:05 

    >>155
    言いながら暗示にかかるから怖いよ
    アイツがやったんだって

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/28(土) 12:42:58 

    >>128
    他人の出産報告とか糞ほどどーでもいい
    で?って思うだけ
    所詮他人やん
    私が育てる訳じゃないし
    あーこいつハイになってんなーうざ。いつまで続くんだろーって思う

    +27

    -26

  • 182. 匿名 2021/08/28(土) 12:43:03 

    >>146
    不幸な事を話すと目がキラキラする人っているよね
    人の不幸は蜜の味ってやつ

    +60

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/28(土) 12:43:15 

    >>22
    仕事や最低限のコミュニケーション(仕事に関する会話や返答)をきっちりする大人しい人なら全然いいけど、たまに返事もめちゃくちゃ小さい声とか聞いてもずっと黙ってる人がいるから困る。
    そういう人と棚卸しを二人で頼まれた時にはつい、もう少し大きい声で返事して下さい!なかなか終わらないからお願いしますって言っちゃったよ。

    +13

    -28

  • 184. 匿名 2021/08/28(土) 12:43:17 

    他人の幸せを憎む人ってなんで?昔から理解できない。
    普通に良かったねと思うし、仲良い友達だったら自分の事のように嬉しくない?
    自分とも関係ないし嫉妬とかしても仕方ないのに。

    +73

    -7

  • 185. 匿名 2021/08/28(土) 12:44:51 

    >>161
    菅が菅が、って言われて矢面に立たされて叩かれてるけど、悪いのは重鎮議員全員だと思う。(もちろん菅さんも悪いけど)

    +111

    -3

  • 186. 匿名 2021/08/28(土) 12:44:51 

    >>1
    親が離婚して、施設に保護されることになって兄弟とも離れ離れになった時、
    それを知ってか知らずかクラスメイトが「弟が本当に可愛いんだ〜」ってよく家族で撮ったプリクラとか見せてきて、私はそれを心から微笑ましくは思えなかった。表向きは「素敵だね」と微笑みながら、内心はモヤモヤしてた。醜い心になってしまった。

    なので、自分が良い仕事できてるとき、好きな人と付き合えたとき、結婚報告するとき、人からの親切に恵まれてるときなどなど、、、
    自分自身が幸せを感じるのは良いけど、
    そういうときに自分の幸せだけしか考えないんじゃなくて、もしかしたら周りの人は今あんまり幸せな状況じゃないかも、、?って考えると、あんまり無闇矢鱈に幸せ報告しないようにしたい。って私は思う。

    それに私自身も、
    人から羨ましがられたり人から認められなければかんじられない種類の幸せじゃなく、
    自分自身が心から感じられられる幸せを目指したいし。

    +318

    -6

  • 187. 匿名 2021/08/28(土) 12:45:47 

    >>15
    頭痛いとか喉痛いとか正直心配するほどのことでもないと思うんだよね。一瞬心配するけどこっちもずっと神妙な雰囲気でいなきゃいけないのは疲れるというか…。

    +124

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/28(土) 12:45:48 

    >>181
    全く気にしてないなら報告だけならウザイとも思わないけど
    劣等感がすごい

    +28

    -12

  • 189. 匿名 2021/08/28(土) 12:46:00 

    >>1
    私、下に見られること多い
    だからこそ、幸せ&上手くいったりすると相手の本性わかる

    +203

    -3

  • 190. 匿名 2021/08/28(土) 12:46:44 

    >>83
    返信しただけえらいと思う
    私、20年来の同じ40代友達(独身)に妊娠7ヶ月で報告して1ヶ月スルーされてる
    元々すごく気分屋だけど、仲良い時は親友レベルに親しくしてるし妊活応援してくれてたのに
    じゃあ報告しないで産んだほうがいい?
    それはそれで何か嫌だと思わないのかな

    +61

    -18

  • 191. 匿名 2021/08/28(土) 12:46:51 

    >>176
    まめに連絡取るのが面倒くさいだけじゃない?
    リアルで優しくて良い子なら何も問題ないよ。
    SNSで愛想振り撒いてるのにリアルだと素っ気ないよりは。

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/28(土) 12:47:49 

    >>188
    自分がそう思ってるからその言動になるんでしょ?
    マジで無関心なんだって
    それか貴女が無関心な人に自ら出産報告した側の人間だから?
    迷惑だからやめなよ

    +14

    -13

  • 193. 匿名 2021/08/28(土) 12:48:06 

    >>5
    乙武さんがどんどん悪い顔になってきていてビックリします

    +290

    -4

  • 194. 匿名 2021/08/28(土) 12:48:27 

    >>137
    友達からの結婚報告でそんな感じの事言われました…

    +54

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/28(土) 12:49:12 

    >>83
    いきなりの妊娠報告がダメなら事前に匂わせてからしないといけないの?
    きっとそういう問題じゃないんだろうなー。
    こういうの異様に気にする人って自分が妊娠した時は自分がしてきた事忘れるからすごい。

    +45

    -3

  • 196. 匿名 2021/08/28(土) 12:50:03 

    ちょっと微笑んだ時の頬のあたり

    他人が見てるのに気づかずに、特定の人間を見てる時の目つき

    何が言いたいかと言うと、ドラマとかでも悪人って片方の口をあげてヒッて笑ったり
    立ち止まって主人公を何とも言えない嫌な目つきで見てたりするじゃない 
    実際の性悪も本当にそれをやってます

    +36

    -3

  • 197. 匿名 2021/08/28(土) 12:50:10 

    >>188
    エコーの写真とか送りつけられてみろよ
    毎日毎日

    +49

    -3

  • 198. 匿名 2021/08/28(土) 12:50:16 

    >>176
    要は、写真写りは悪いけど実際は結構綺麗、
    みたいなもんじゃないかな?

    「わかったー」も、文で見るとそっけないけど、
    言葉で話されると声や表情の効果で普通に優しく聞こえるしさ。
    絵文字なしで会話するタイプの人だと、そんなつもりないのに冷たい人って思われやすそうだね。

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/28(土) 12:50:34 

    >>9
    言いがかり
    見た目に性格の悪さなんか出ない
    子供の頃クソ親父によく難癖つけられて殴られてた
    なんだその目つきはとか不満そうな顔しやがってとか
    別にフツーに見ただけだよ

    +76

    -5

  • 200. 匿名 2021/08/28(土) 12:52:04 

    >>190
    別に報告しなくても産めばいいじゃん
    なんの報告なの?

    +36

    -23

  • 201. 匿名 2021/08/28(土) 12:52:07 

    >>192
    無関心なら出産報告のみでそこまでに至らないってw
    毎日エコーやしつこくハイのLINEならまだわかるけど

    +19

    -6

  • 202. 匿名 2021/08/28(土) 12:52:27 

    彼氏ができた途端あからさまに友達への態度が変わるのはいたな笑
    都合のいい時だけの人は本人困った時誰も助けてなかった

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/28(土) 12:53:14 

    >>83
    自覚なさそうだけど、それだけならかなりヤバいレベルだよ

    +24

    -7

  • 204. 匿名 2021/08/28(土) 12:53:21 

    >>188
    気にしてないから返信しないのに
    なんで無視するのー?とか言われたらどうよ?
    あんたに分かるわけないかー

    +19

    -7

  • 205. 匿名 2021/08/28(土) 12:53:49 

    昔から何でも否定して、足引っ張ってくる姉がいたけど中年に差し掛かったらどうしようもなく荒廃したおばさん、って感じの形相になってる。いつも顔顰めてるし。
    一緒に住んでた頃は私の化粧品や洋服をとろうとするし大変だった。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/28(土) 12:54:01 

    >>203
    何処がだよ
    皆言わないだけでそう思ってるわ

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2021/08/28(土) 12:54:03 

    >>157
    探り入れてくる人もそんなよ
    相手から聞いてほしい人だったら相性いいかしれないけど

    +43

    -3

  • 208. 匿名 2021/08/28(土) 12:54:06 

    >>106
    あーめちゃくちゃ分かる✨
    メンタリスト、段々あくどい顔になってきてるよね

    +168

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/28(土) 12:54:51 

    >>32
    彼氏が気持ち悪過ぎて、思わずマイナスにしちゃいました。

    +234

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/28(土) 12:55:07 

    >>201
    必死やなオバサン

    +5

    -10

  • 211. 匿名 2021/08/28(土) 12:55:12 

    >>5
    35歳過ぎたあたりからキツイ人はほぼ顔に出る。
    でもネチネチ系は一見優しそうに見えたりしてわかりにくい。
    強いて言えばネチネチ系は服装にあんまり気を使わない人が多いかな

    +246

    -8

  • 212. 匿名 2021/08/28(土) 12:56:34 

    >>115
    そうそう
    人間なんてプログラムみたいなもんで、好き・嫌い・どっちでもない(分からない)くらいしかなく、そこに「正しい」とかつけてきて面倒な人もいるけど、結局は自分が「その選択が好き、都合が良い」
    自分の信じたいことだけを信じるのが人間なんだよね

    相手の嫌な部分を見たからって本性ではないね。期待が裏切られたような失望とか大切にしてもらえなかった悲しみやお互い様にならなかった怒りとかはあるけど
    良し悪しを判断することさえ自分の価値観だし

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/28(土) 12:56:43 

    >>206
    報告だけでそこまで思うってなかなかだよ

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2021/08/28(土) 12:57:24 

    見抜くって経験と勘だから口で教えられる事少ないよね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/28(土) 12:57:41 

    >>5
    顔は、付き合ってきた人間の質とお金だよ。
    金が全てといっても過言ではない。
    余裕がすべて。

    +138

    -14

  • 216. 匿名 2021/08/28(土) 12:57:49 

    >>200
    たまには連絡取ってる仲良い友達が自分の知らない間に子供産んでたって、後から聞くのはショックじゃないですか?
    私ならなんで内緒にされてたか、その程度の関係だと思われてたのかと悲しくなります

    +72

    -4

  • 217. 匿名 2021/08/28(土) 12:58:59 

    私もしつこくなきゃ出産報告なんて、そうなんだよかったねーで終わる
    なんでこんなもんにカリカリするのか

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/28(土) 13:00:19 

    >>217
    ヒント

    結婚できない
    不妊
    子なし

    +10

    -4

  • 219. 匿名 2021/08/28(土) 13:01:12 

    >>207
    探り入れてくる系は病気の時に関わらず、普段から根掘り葉掘りしつこく聞いてくるタイプ

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/28(土) 13:01:21 

    目の焦点が合ってるかどうか

    目がいってるとか生で見た事なくて今までよく分からなかったんだけど実際やばい人見てみんなが言ってる目がいってるってコレかって納得した 見ただけで防衛本能が働く

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/28(土) 13:01:27 

    >>13
    社会復帰したいなら協調するしかない
    追い詰める行為も残酷だけど、悪い振る舞いを再度したら、また服役してもらう必要はある

    あと、仏の顔も3度まで
    これを徹底しないと、罰を受ければ罪を犯せる、罰されながら生きれば良いという考えになる人がでる

    +45

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/28(土) 13:02:09 

    >>1
    何気ない一言や深刻な話を聞いてなかったりした時かな?
    「今度●さんを紹介しようか?」と思ってもないのに言ってくる人は話を盛って話してる。
    人の反応を楽しんで喜んでる。
    実際●さんとその人が電話で話してる時に紹介してよとその人の隣で言っていたのにシカトされましたw
    めちゃくちゃ大人しくて静かで信頼されてるけどボソッと毒を吐いてるを誰も知らないから良い人と思われてる

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2021/08/28(土) 13:02:33 

    >>115
    本当にそうですね。
    愚痴を言ったら本性出した、酷く落ち込んだり疲れたら目付き悪くなることだってある。
    ずっと笑顔ではいられない。人間だもの。

    +144

    -2

  • 224. 匿名 2021/08/28(土) 13:02:52 

    >>91
    人が見てない所で一生懸命な人は、長く一緒にいると人のために行動してるのが分かり信頼できる。誰も見てないわけではない。必ず誰かの目がある。

    +80

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/28(土) 13:03:47 

    咄嗟の時
    人にぶつかった時やぶつかられた時など
    瞬時に本性が現れる

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/28(土) 13:04:36 

    >>88
    そんなおかしなへりくだり方する人いるんだね

    「どこがイヤなことなの?幸せなことじゃん」って突っ込み入れたくなるね

    気の使い方がなんかおかしい人って、たぶん過去に何かあってどうしていいかわかんなくなっちゃってるんだろうな

    そういう人には「大丈夫だよ。○○の幸せは私にとって嬉しいことだよ。おめでとう」って目を見て気持ち伝えたら安心してくれるかな

    +126

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/28(土) 13:04:46 

    お金を貸してと言う。
    親身になぜ必要か、借金以外の解決策はないか、などを聞いて相談にのってくれたら、本当に自分を大切に考えてくれている。

    +1

    -7

  • 228. 匿名 2021/08/28(土) 13:05:20 

    >>9
    目の奥って意味がわからない
    瞳孔までみえてんの?ヤクでいっちゃってる目は見たことあるけど…

    +2

    -9

  • 229. 匿名 2021/08/28(土) 13:07:20 

    というか、ただの出産報告や結婚報告にカリカリする人とは付き合いたくないよね
    こういう人に限って、出産報告をしないと自分だけ報告されなくてハブられたとか後で怒るんだろうな

    +53

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/28(土) 13:07:21 

    >>161
    ガルでも、あぁまただみたいな菅さんの画像時折見て、鬱陶しい顔とか書かれてて本当可哀想だった
    寝て、大好きなパンケーキ食べてほしい
    頑張ってるよね

    +113

    -2

  • 231. 匿名 2021/08/28(土) 13:07:42 

    >>184
    心に余裕がないんじゃない?
    冷静にものを考えられないくらいに

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:02 

    >>226
    あなたは優しいね。確かにそう伝えれるといいね。

    私は失言だと捉えて友達を辞めてしまうわ…。

    +78

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:11 

    >>56
    めっちゃ鼻舞祭組だけどね
    スクロールして鼻から下見たらやばい

    +17

    -18

  • 234. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:14 

    >>188
    無関心でもわざわざ送りつけられたら返信めんどくさいと思う人もいるでしょ

    あなたが劣等感に敏感なのは分かったけど、だからと言って他人にあなたの気持ちが当てはまるわけじゃない

    +11

    -8

  • 235. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:29 

    >>206
    仲良い友達が何も言わずに知らないうちに結婚しててもそう思うの?
    そうされても何とも思わないの?
    寂しいなと思うのが普通じゃない?

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:34 

    >>226
    それもあるかもね。
    もう一つは他の人の幸せな報告を聞いた時の反応がいつも否定的だったりするから、気分悪くしたら申し訳ないけどって入り方になるんじゃない?
    そうだとしても、変な前置きなしに事実だけ言う方が相手への思いやりかなと思う。

    +60

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:56 

    言ってることと行動が伴ってるかどうか。
    みんなに耳障りのいいこと言ってても仕事で責任もたないとかめんどくさいから言いたくないこと言わないだけって人多い

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/28(土) 13:09:01 

    >>184
    まあ不幸なんでしょ
    これしかない
    喜びはしないけど、かといって嫌な気分にはならないよね

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/28(土) 13:09:43 

    >>1 あまり中心的な存在じゃない人への態度

    +56

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/28(土) 13:10:52 

    >>234
    わざわざ送りつけられるという発想がわからない
    出産したから、黙っているのもあとでバレたら失礼だしとりあえず報告しておくかって感じでしょ

    +11

    -4

  • 241. 匿名 2021/08/28(土) 13:11:05 

    >>188
    たぶん、そう思って送るんだろうね。
    優越感感じて。

    私はペットの写真毎日見せられるのも、買った化粧品をわざわざLINEで送ってくる人も面倒くさいと感じる。

    エコー写真とか、ほんとやめて欲しい。
    あと腹にイラスト描いて撮った写真も。

    劣等感じゃなくて、1ミリも興味ないことに反応しなきゃいけないのが、面倒なんだよ。
    たぶん、あなたには理解できないだろうけど。

    +41

    -9

  • 242. 匿名 2021/08/28(土) 13:11:06 

    店員さん運転手さんとかその場限りの人への態度

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/28(土) 13:11:26 

    >>172
    いつも分かるわけじゃないけどお金絡んだ時まじで分かるよ
    結婚、出産祝い、葬式、一番ドン引きしたのが相続争いだな
    お前何もしてねーだろ!って傍から見ても分かる人が裁判まで起こして一番苦労してる人から毟り取ってったもん

    +60

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/28(土) 13:11:42 

    ところでその見抜いたと思ってる本性は本当に当たってるの?

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/28(土) 13:12:32 

    忙しい時の対応の仕方

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/28(土) 13:12:55 

    >>241
    そのレベルならウザイと思う人がいてもおかしくないけど、この人の場合は一度のただの報告でこれだよ

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/28(土) 13:13:41 

    >>173
    でもまじもんの詐欺師はそんなこと絶対にせずに良い人風に振る舞うんだよ

    +34

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/28(土) 13:13:41 

    >>79
    本性ではなく、見えなかった本音が見えるってことですね。

    +67

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/28(土) 13:14:58 

    >>244
    さあねえ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/28(土) 13:15:05 

    >>184
    ちょっとずれるけど、真顔でにこりともせずよかったねーもちょっと違うよね
    後々、すぐ別れると思う、とか言ってきたからやっぱ不幸な子なんだろうな
    感じ悪かった色々

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/28(土) 13:17:16 

    >>218
    追加
    レスられ

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2021/08/28(土) 13:17:44 

    >>246
    そうか、1回目の報告だけか。
    仲良い子で、おめでとうーで終わる話なら、まだいいか。

    興味ないことに対して面倒だと思う事に劣等感関係ないと思って、はやとちった。ごめんなさい。

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2021/08/28(土) 13:18:11 

    くしゃみ
    くしゃみ占いがあってもいいくらい本性が出る

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2021/08/28(土) 13:18:26 

    >>15
    ヘルニアからくる坐骨神経痛で、痛みはあるものの少しの間だけ調子良かったから
    晩ご飯作ったんだ
    ヘルニアからの坐骨神経痛の痛みは経験ない人は分からんよね
    この辛さは

    頑張って作ったものの痛み再発で、ロクに食べれなかったけど
    体調悪いなかありがとうの一言ほしかった
    ワガママなるかもしれんけど、その一言でだいぶ変わる
    普段から全くご飯作る人じゃないから仕方ないけどさぁ
    下ごしらえだって大変なんだわ!
    言ったって変わらんから諦めた
    素直にお弁当なり頼んだら良かったと思ったり、後片付けや洗濯してくれたから
    だいぶ助かった

    +5

    -9

  • 255. 匿名 2021/08/28(土) 13:18:27 

    >>77
    コンタクトレンズしてる人は目が反射することあるよ

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/28(土) 13:19:33 

    >>161
    でも、後継に名乗り上げる人の多いことよ
    皆自分はタフと思ってるんじゃない?

    +40

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/28(土) 13:20:23 

    悪口を全く言わない人=良い人、みたいな考えあるけど、逆に怖い。

    +8

    -21

  • 258. 匿名 2021/08/28(土) 13:23:54 

    口の軽さ。噂がまわり回って本人の耳に届くことあるけど、内容が悪質すぎて広めたの誰?!と驚いたことある。口軽いやつが話盛りながら広めるから、ほんとに悪質。
    家族の病気の悩みとか、胸のサイズまでバラされた。

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/28(土) 13:24:27 

    >>236
    それはあるね

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/28(土) 13:24:44 

    >>257
    私は人と悪口言い合って後からめんどくさい事になるの嫌だからひたすらそうなんだーそうなんだーって聞いてるだけ。得体の知れない人って思われてるかもしれないけどそれでいいと思ってる。

    +40

    -3

  • 261. 匿名 2021/08/28(土) 13:25:29 

    相手の幸せに対する反応

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2021/08/28(土) 13:25:48 

    >>6
    これはある。ウェディングハイになって、「結婚報告しただけでフェードアウトされちゃったよー」と言われて自覚ないのは大体これ。

    +185

    -4

  • 263. 匿名 2021/08/28(土) 13:26:02 

    >>115

    日本全体が性善説メインだから
    ややこしくなるんじゃない?

    明るく優しくが正解みたいになってて そこに無理矢理演技して合わせるのが常識 良い人みたいな

    そや、体調悪いときに他人の幸せ同じように祝えないのが「普通」でいいんじゃない?

    +71

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/28(土) 13:26:55 

    >>192
    どんな文面で来たのかわからないからなんとも言えないけど
    報告だけでハイと決めつけられるのはちと可哀想だなと思う

    +20

    -4

  • 265. 匿名 2021/08/28(土) 13:27:50 

    障がい者、子どもは素直だからそういう人や子に好かれる人は本当に優しい人だと思う

    +4

    -9

  • 266. 匿名 2021/08/28(土) 13:28:34 

    >>1
    自分より綺麗な人を見て褒められるか整形認定するかの差で分かる。
    頭ヤバいのだと自分の整形認定を証明する為に、卒アルや昔の写真を持ってきて人が集まった頃合いを見て整形認定しようとする(- -;)

    +73

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/28(土) 13:31:25 

    >>4
    会社の人で普段はめちゃくちゃ腰の低い静かな穏やかな人なんだけど、深酒すると大声で言葉遣いも悪くなりめちゃくちゃ荒れる人がいる。
    みんなで、どちらが本当の人格なんだろうと言っている。

    +121

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/28(土) 13:31:31 

    >>4
    そうなんだ。。うちの旦那最悪になるわ。。

    +54

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/28(土) 13:35:07 

    >>262
    友達の結婚報告ってすごく嬉しくない?逆にハイになってない人っているの?今までの歴代彼氏で辛い思いしてきた友達だったりしたら安心したりもするけどね。

    +85

    -10

  • 270. 匿名 2021/08/28(土) 13:37:08 

    >>7
    それは求め過ぎじゃない?

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/28(土) 13:37:18 

    >>13
    これ、罪人側の意見だよねw

    +69

    -2

  • 272. 匿名 2021/08/28(土) 13:39:50 

    人の話を聞けるか聞けないか

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/28(土) 13:41:35 

    >>128
    >>195
    仲良くも何ともない知り合いに、脈略もなくその話されたからうわー言いたくて言いたくて仕方ないんだなーって思ったんだよね
    頭花畑なのがちょっと無理だった
    あと私ならその子に妊娠報告しないよ。言うのがおかしいくらいの間柄(そこまで親しくない)なので

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/28(土) 13:42:27 

    >>13
    30年後の哀ちゃんと光彦?

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2021/08/28(土) 13:43:12 

    >>235
    横だけど寂しいとか全く思わない…

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2021/08/28(土) 13:43:46 

    >>1
    バイトが休日に事故死した時に
    彼の母が手作りの御守りを人数分
    作って来たのを、
    彼女が帰った歳にいきなり
    ゴミ箱に捨てた上司。

    もう人でなしもここまで来ると
    ビックリして何も言えなかった。

    +117

    -11

  • 277. 匿名 2021/08/28(土) 13:44:23 

    >>269
    ウェディングハイは嬉しくて報告するだけじゃなくて、「早くガル子も独身やってないで結婚しなよー」とマウント発言して周りが傷つく言動をする人が言われてる気がする。
    前々から好感もたれてる子の結婚報告は、周りも素直に嬉しくてウェディングハイとは思わなさそう。

    +96

    -4

  • 278. 匿名 2021/08/28(土) 13:45:07 

    自分と二人きりの時に誰かの悪口、陰口、噂話を言ってくるかどうか。言わない人は信用できるかな。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2021/08/28(土) 13:46:41 

    >>273
    よくわからんけど単純にその人が嫌いなだけなんじゃ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/28(土) 13:49:01 

    >>1

    どういうこと?
    妬みとか関係なく興味ないときはどうすれば?

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2021/08/28(土) 13:50:31 

    >>1
    返事、その後が問題よね。返事だけならいくらでも言えるから!疎遠になってったりはよくある

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2021/08/28(土) 13:52:53 

    災害時

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/28(土) 13:53:27 

    >>5
    30までは親が作った顔
    それ以降は自分が作る顔(性格が顔に出る)

    って聞きました。

    +227

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/28(土) 13:55:12 

    >>4
    本当にそれです。
    お酒飲むとその人の本性出る。

    +95

    -6

  • 285. 匿名 2021/08/28(土) 13:57:06 

    中身はどうであれ外面は誰にでも優しく態度が変わらない人は良い人だと思う

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/28(土) 13:57:30 

    >>279
    んー元々誰彼構わず報告するのは傍から見てて気になってたかもな
    第1子は不妊の子にも平気でしてたし、流産報告もみんなにしっかりと

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/28(土) 14:00:34 

    >>76
    私もある人との出会いを境に性善説で対応するのはやめました

    +84

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/28(土) 14:02:00 

    >>215
    顔より手でしょ
    手がいつまでも華奢な奥様

    +34

    -3

  • 289. 匿名 2021/08/28(土) 14:08:46 

    >>157
    私は本当に心配してるけど、体調崩している時に連絡が来たら返さなきゃいけないと思われるのもつらいからあえて連絡しないタイプ
    連絡くれなかったから心配してないと思われたらショックだな…

    +106

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/28(土) 14:09:55 

    >>275
    知り合い程度じゃなくて、ほんとに仲良い友達いる?

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/28(土) 14:11:59 

    >>15
    私がこの前外で体調悪くなった時に夫が周りに心配されて嬉しかったか?って言った。性格悪いのわかってるけど改めて性格歪んでると思った。

    +171

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/28(土) 14:16:05 

    >>286
    流産報告もしてるならハイじゃなくて、律儀に伝える性格の人ってだけでしょ
    私も流産したことあるけど言いたくないもの

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/28(土) 14:18:40 

    >>257
    そう思ってる人がいることの方が怖い

    +17

    -3

  • 294. 匿名 2021/08/28(土) 14:19:16 

    これは私の体験談で、職場でいじめられてたときの話だけど、こういう弱い立場の人間に対応で本性わかる
    でも誰も見てない所でやってたりするから分かりづらいんだけどね

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/28(土) 14:21:05 

    >>72
    彼氏がいるか聞かれ
    『いる』と答えたら
    『なんか愚痴ある?』
    と言われて『付き合い初めだからまだない』
    目がカッと鋭くなって隣の人とヒソヒソし始めた
    ムカつくとかなんとか

    なんか愚痴ある?なんか悩みある?と言われて話すと上から目線の説教タイムが始まる

    +107

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/28(土) 14:21:32 

    >>292
    いや仲良くもないのに流産言うか…?
    そこまで伝えてくるなよ…ってなったよ
    律儀っつーか言いたがりだな

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/28(土) 14:22:28 

    いざという時の言動は本性でます。人が困っていたり悩んでいたり、なにか失敗した時に楽しんだり笑ったり心の底から出た笑みが一番わかりやすいと思います。あと時と場合にもよりますが自分優先か相手を優先か、悪気なく言ったことに対して嫌みで返すかぐっと我慢するか

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/28(土) 14:22:39 

    >>235
    でも今回は仲良い人じゃないよ?
    仲良い人でも寂しいとまでは思わないけどね
    言わないタイプの子なんだなくらい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/28(土) 14:23:18 

    お願いがあるんだけど。って言った時の相手の反応。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/28(土) 14:23:22 

    >>295
    すごい分かりやすすぎる人だね(笑)

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/28(土) 14:24:10 

    >>290
    仲良くても報告いらないから
    親しくても相手の給与やボーナス知らなくても気にならないのと一緒

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/28(土) 14:24:40 

    >>130
    上司に資格試験受かったとか結婚したとか便宜上短く報告したら口元がヒクッとなって
    『資格の報告は人事に黙っててあげる。目をつけられるから』
    『本当に今結婚しちゃっていいの?もっといい人がいるから紹介するよ』
    料理上手の弁護士だからとりあえず信用できる人だと言うと
    『あなたは寂しがりだから忙しい人はダメ!』とかなんとか。
    寂しいから早く結婚しろとか何度も言ってきたくせに

    +75

    -3

  • 303. 匿名 2021/08/28(土) 14:24:57 

    >>240
    横だけどその感覚がわかんない
    後で知っても失礼とか一切思わんから、報告無しで全然構わない
    生まれても会ったりお祝い渡し合ったりって関係性じゃないもん

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/28(土) 14:26:58 

    >>296
    流産て普通は言いたくない話だけどね…

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/28(土) 14:27:52 

    困っている人にどう接しているか
    嫌いな人にどう接しているか

    自分以外の人に対してどうしているかを見る


    +30

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/28(土) 14:28:53 

    >>301

    自分だけ報告がなくあとはみんな知ってワイワイやってたら嫌じゃない?
    もしかして自分が不幸だから気を使われて敢えて報告をしないのかなと思ってしまったり

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/28(土) 14:28:55 

    >>3
    どうしよう…。
    お互い好印象で、良い距離感で付き合えてると思ってた職場の同僚(同性)が、
    窓ガラス越しに鬼のように私を睨み付けてるのに気づいてしまった。初めて見る目付きだった。
    辛いなぁ。これからどうすればいいんだろう。

    +107

    -2

  • 308. 匿名 2021/08/28(土) 14:29:54 

    >>1
    でも、不倫略奪婚の友達のことは、そりゃ素直に祝福できないよ…

    +47

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/28(土) 14:30:20 

    >>301
    給料やボーナスと、人生変わるくらいの出来事が同じレベルなんだ
    自分以外には興味ないんだね

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2021/08/28(土) 14:30:49 

    >>38
    車の運転と乗っている車は性格出ますよね
    運転マナーが悪くて必要以上に派手な高級車、改造車、逆に凹みや傷だらけのボロボロなのに直さない人で奥さんや子供を大切にして職場や近所付き合いもきちんとしている人は見たことがないです

    +50

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/28(土) 14:31:29 

    がるちゃん知ってる?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/28(土) 14:31:33 

    当たり前なことをやたらと誉めて来る人。
    私は、陰口、悪口、愚痴言わないから、言わないようにって強要してくる人。そういう人が無意識に一番ネチネチ色々言っている。
    やたらといつもニコニコしている人。
    やたらと親身な人。
    小さなことをやたらと大きくして、騒ぐ人。
    自分の仕事でやって当たり前のことなのに「私がやったから」ってすっごくアピールする人。

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/28(土) 14:31:37 

    >>265
    いやいやW
    障害者や様々な家庭の子どもと関わったことある?
    性格まじで歪んでる人や子どもいるよ

    +12

    -3

  • 314. 匿名 2021/08/28(土) 14:32:20 

    >>58
    がるとか低学歴から結婚できて専業主婦になれて良かったというパターンが該当するね。自身が稼いでない人が殆どなのに。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/28(土) 14:34:57 

    >>6
    ドヤ顔で鼻息荒い人いるよね
    どうぞみんな羨ましがってくれえい!みたいなね
    お金持ち既婚にプロポーズされて、舞い上がってからの不倫沼に落ちていった人いるけど生きてるかなあ?

    +12

    -8

  • 316. 匿名 2021/08/28(土) 14:35:24 

    >>63
    これだけしか書かないでプラス貰ってにこにこしたいだけなあなたの方が感覚疑う。しょっちゅうあなたが女同士の付き合いとか体調不良でしんどい言ってるからじゃない?

    +16

    -9

  • 317. 匿名 2021/08/28(土) 14:38:57 

    >>267
    うーん、多分、元々穏やかな方で、忙しい中にも穏やかでありたいと願う普段もその人で、お酒を飲んで鬱憤をぶちまけてしまうのもその人なのではないかしら。

    社会人として、そこまでお酒に飲まれてしまうのはどうかというのはありますが、一言でいうならばキャパオーバー。そこまで鬱憤が溜まってしまう業務内容にも問題があるのかも。お酒に飲まれてしまう人は気持ちが弱い方が多いようですよね。

    周りも毎回酒乱だと疲れてしまいますから、お互いの平和のためにも普段から何に不満があるのかを話せる雰囲気だといいのかもしれないですね。

    お酒は楽しく飲みたいですね。

    +90

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/28(土) 14:39:02 

    >>3
    サイコパスや自己愛の人は爬虫類やガラガラヘビのようなギラっとした目を時々する人がいて、そこでわかる場合があるよね。ニコニコしていても瞳孔が変に開いていて獲物を探すみたいな独特の目

    +113

    -5

  • 319. 匿名 2021/08/28(土) 14:39:11 

    >>1
    特に自分より下だと思ってるであろう人の幸せ話ね。
    自分より上の人の幸せ話は受け入れられるけど、見下してる人の幸せが許せない人っている。

    +128

    -4

  • 320. 匿名 2021/08/28(土) 14:40:22 

    >>65
    いる!いる!
    うちの職場の上司このタイプ!信用できないし、後から来た上司だからマジで辞めてほしいと思ってる。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/28(土) 14:41:42 

    >>72
    わかります!一回り年下で油断してしまった自分も悪いですがその子もそんな感じでした。表面上はやんちゃそうだけど外見は今時の子で可愛くて自分を持っていて誰でも上手く合わせるし、よく気がつく し感じのいい子だなぁと思ってたんですが、その子も人の不幸や失敗の話をした時に心の底から自然とでた笑みを浮かべるんですよね…。その子と会社の旅行で話してたら自分が気に入らない人のプライベートな話をいいふらしたり容姿のことをバカにしたり普段のギャップにびっくりしたと同時にショックでした。その話聞いてから自分のことも影からめちゃくちゃいってるんだろうなと。案の定私のプライベートな話も回ってました。その子も元々社交的で男性には不自由しなさそうな誰とでも仲良くなれるタイプでしたがそういうタイプだから人を見下してしまうんでしょうね。(もちろん外見も中身もきれいな女性はいますが) ある意味一番こわいタイプ

    +51

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/28(土) 14:42:10 

    >>307
    そんな気分のときもあるさ!気にしてたらやっていけない。

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/28(土) 14:42:13 

    >>115
    「自分は裏を理解してる」感じにあこがれてるからじゃない?
    怖そうに見えるけど~、普段おとなしい人ほど~、とか思ったりもそう

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/28(土) 14:42:42 

    >>165
    義母がワンオペで苦労して育児してきた人なので私と夫が助け合っているのが気に入らないみたい。
    出産するまではいい義母だったんだけどな。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/28(土) 14:44:30 

    >>295
    うわー義姉の真理子そのものだわ

    +23

    -3

  • 326. 匿名 2021/08/28(土) 14:47:00 

    >>25
    目つきでわかるね。目の奥がシャープ。

    +74

    -4

  • 327. 匿名 2021/08/28(土) 14:48:20 

    >>2
    「貸して!」って言ってきた人に、忘れた頃にわざと「貸して!」って試した事があります!

    自分はその時に借りておいて、やっぱ貸してくれなかったわ。自分の事、お金の事しか目に見えない考えてない感じが見えたわー。

    +51

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/28(土) 14:48:47 

    >>6
    直接報告しないと相手に失礼と思うのか、わざわざ誘って報告する人いるんだけど、疲れてて体もしんどいし出不精だし電車代もかかるから、メールとかで報告してくれた方がありがたい。
    具合悪くても会ったら頑張って元気に振る舞うけど、帰ったら頭ガンガンでグッタリしてるパターン多いから、本音を言うと休日は出かけずに家で休みたい。
    誘ってきた割には何故か会話の端々がトゲトゲしてて、なんで誘ってきたんだろうって思ってたら、ほんとに報告するためだけに誘ってきた人もいたし。

    +93

    -5

  • 329. 匿名 2021/08/28(土) 14:48:48 

    何か間違えてしまったかもしれない時や相手が不快に思っているのが分かった時に、まず「すみません」「ごめんなさい」が言える人はまとも。
    「違うんです」など誤魔化しや無かった事にしようとすると一言がうっかり出る人は、普段きちんとして見えても内実は無責任。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/28(土) 14:51:26 

    >>41
    異様に真っ黒

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/28(土) 14:54:46 

    具合悪い時にどんな態度になるか

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/28(土) 14:56:37 

    >>319
    辛いね

    人生の土台になってる価値観や過去の記憶の意味が変わってしまうと、その上に積み上げてきた物が全部崩れることがある。
    積み上げて得た今の自分を必死で守ろうとして意味を刷新できないものだ、って友達がよく言ってる

    私もそういう所はあるし気持ちは分かるから、今がその人にとって平穏なら、あまりその話題には触れないように周りの人達にも努めて欲しいなとも思う。強制はできないけど

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/28(土) 14:57:11 

    >>7

    旅行も

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/28(土) 14:57:33 

    >>49
    共通の友人の状況を報告してくれてた友達は、私の状況もみんなに話してた
    「みんなに言わないでね」と言わなかった私が悪いのかもだけど、全員に筒抜けになってて正直かなり失望したよ
    みんなで情報共有して、誰かが悪口言うとみんな便乗して悪口言うのが嫌になって、全員と距離置いた

    +78

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/28(土) 15:00:04 

    >>21

    よく映画とかで生き残るタイプね

    +40

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/28(土) 15:04:18 

    >>76
    そうなんだよね、仕事とか特にね。
    人が居ないからじゃあ居ない時だけってヘルプで入ったら最後、それが当たり前になる。そして当たり前になってから文句が出る。職場では冷たい人くらいがちょうどいい。

    +71

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/28(土) 15:05:28 

    >>94

    大学時代いた
    その子はアパレルのバイトしてて、服のブランドをほとんど把握してるらしく、私が着てる服みてそれ◯◯のでしょ?みたいな。声でけーし不快だった

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/28(土) 15:09:36 

    >>1
    その幸せ報告をする直前とかに、相手に対して何か嫌なことしちゃってる場合、相手も気持ちの処理が追いつかなくて上手く祝福できないこともあるんじゃない?

    +25

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/28(土) 15:19:17 

    >>295
    わかりやすくて助かるね

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/28(土) 15:19:38 

    類は友を呼ぶはまじであると気づいた。
    馬鹿な人にはいつまでも成長しない人が集まってる。

    +25

    -3

  • 341. 匿名 2021/08/28(土) 15:22:26 

    >>4
    飲みすぎて脳が変化してしまう人もいるもんね

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/28(土) 15:22:30 

    >>3
    マスク生活になってから目つきって大事だなって思うようになった。
    目つきだけでなんかヤバそうな人いるもん

    +80

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/28(土) 15:28:04 

    人の不幸を聞いた時の顔の表情

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/28(土) 15:28:39 

    >>106
    なんかめちゃくちゃ怖い顔。
    ごちゃごちゃした顔してる

    +93

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/28(土) 15:30:14 

    >>155
    それやられてグループ内で一番バカ正直な私が周りから虚言癖扱いされてたよ
    因みに虚言女含め全員助けたりサポートしてきた人達ばかり
    本性嫌というほど解ったので性根が腐ってるんだな…と思いCOしたわ

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/28(土) 15:32:38 

    >>49
    些細なハテナわかる気がします。何となく感じる違和感のような…

    +76

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/28(土) 15:33:33 

    >>190
    コロナで苦しんでるとかはない?

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/28(土) 15:36:10 

    声。
    声にいろんなものが表れてると思う。

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2021/08/28(土) 15:38:00 

    >>5
    ガチの異常者は善悪の判断がつかず
    これまで善行しかしてきてないと本気で思っているため、顔に出ないパターンもあります
    当人の発言や動向にもお気をつけ下さい

    +126

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/28(土) 15:39:09 

    周りからの評価がやけに高くて、「いい人」と言われる人を私は信用しない。

    「いい人」と「優しい人」似てるけど非なるもの。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/28(土) 15:42:12 

    周りが酷い事をしてる時に周りに流されるか流されないか

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/28(土) 15:42:18 

    >>257
    いい人じゃ決してないけど、
    悪口言うと自分のことが惨めったらしく思えてくるから言わないわー。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2021/08/28(土) 15:42:50 

    >>27
    鼻にしか目がいかない…

    この人性格きつそう。

    +58

    -18

  • 354. 匿名 2021/08/28(土) 15:45:00 

    >>1
    陰謀論を口にするか

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:54 

    自分以外の人にどう接しているか見る

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:22 

    >>122
    雑魚っていっとくのが流行りか

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:30 

    >>304
    だからこその謎よ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/28(土) 15:52:24 

    >>4
    酒は理性を飛ばすから本能的な部分が出てくるのは至極当然だね

    私は、やたら陽気になって普段は絡まないような人にもグイグイいってしまう笑
    社会人になってからは程程に抑えてるからシラフとほぼ変わらないけどね😆

    +94

    -1

  • 359. 匿名 2021/08/28(土) 15:55:57 

    元彼ですが、何かやる時のパフォーマンスがわざとらしい
    ありがとう〜って言えば待ってましたかのようなわざとらしい謙遜、
    全然知らない人にドアあけてまってみたり
    (私は気使われるのがやなので、お礼言われないタイミングのいい時にドアサッと離します)
    知らない人が「あっ💦ありがとうございます💦」なんて言った日には「いえいえ!どうぞどうぞ!」みたいなまた笑顔もわざとらしい… さり気なさがないっていうか…
    格好はお金もってそうな格好して、お金もってるような言葉、人を見下す、実際貧乏人で 何度ご飯奢ったことか。

    あの人見てたらメッキの人間みてるようでした

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:32 

    >>216
    30過ぎて周りも子どもいたりするし、自分が妊娠した時なんて報告したらいいのかなとは思う。
    会った時に言えばいいけどコロナ禍で会えないし。

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2021/08/28(土) 16:01:22 

    >>328
    それは会ってまでの友人ではないってことだよね。
    距離感としてはFacebookとかでさらっと知りたいような。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/28(土) 16:07:53 

    人は行動が本音

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/28(土) 16:08:55 

    >>347
    報告LINE以降はLINE送ってないけど、だいぶ前にワクチン接種済みなのでないんじゃないかな
    その半月前にもLINEやり取りはしてたし、LINE開かなくてもトーク一覧で読める短文だから未読だけど見てはいると思います
    結婚で引越し決まった時の報告も3週間スルーされたんで…

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2021/08/28(土) 16:14:03 

    >>291
    え、旦那さんこわすぎ、、

    +91

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/28(土) 16:18:38 

    >>15
    体調悪いって言うと「俺も体調悪い」とか「俺も頭痛い」って言う旦那とか。
    よっぽど看病したり家事したりしたくないんだな、と。

    +148

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/28(土) 16:18:43 

    >>291
    私にしたら結構離婚案件なんだが…
    かなりモラハラ気味じゃない?大丈夫?

    +87

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/28(土) 16:23:32 

    >>307
    裏切るかもしれないので大事な話はしないこと

    +85

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/28(土) 16:30:19 

    人の本性なんてその時の心の状態にもよると思う
    いつもいつもニコニコ親切ではいたいと思うけどそう出来ない時もある

    +31

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/28(土) 16:30:20 

    >>79
    これある
    例えば、会話ドロボーで自分ばっかり話す人の幸せ方向を大喜びすると、延々その話を毎回毎回になるのは目に見えてる。
    ただでさえ話っぱなしなのに。

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/28(土) 16:32:55 

    「ありがとう」と「ごめんなさい」に伴う行動。
    感謝すればいつでもなんでもやってもらえるとか、謝っておけばいい、謝ったんだからもういいでしょ!みたいなのが透ける人は信用しない。
    言葉が軽くて行動も薄っぺらい。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/28(土) 16:33:35 

    >>15
    大丈夫?とか心配してくれても自分の株を上げるための人もいるから安易に信用しない。実際こういう人いた。

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/28(土) 16:35:30 

    >>88
    友人が結婚して出産して家を建てた。自分は結婚してないんだけど(結婚願望なし)「良かったねー、赤ちゃんと広いお家!」
    みたいにやりとりしてたのね。結婚したら出産・家を建てるって一連の流れだと思ってるし、生き方はそれぞれだから本心で
    言ってた。そしたら「うらやましいと思うかもしれないけどローンとか大変で~」とか余計な一言。
    こういう発言が増えてきて、その子ともう関わらないほうが自分の気持ちが穏やかでいられることがわかった。

    +160

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/28(土) 16:36:39 

    >>368
    それはある
    皆汚い部分とキレイな部分ってあるよね
    ただ前者の割合が多い人は存在してる
    どっちかって言うとそういうタイプの人の事を書いたりしている

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2021/08/28(土) 16:36:48 

    >>307
    あいさつとかはちゃんとして上部の付き合いと当たり障りない会話するくらいでOK

    +59

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/28(土) 16:40:57 

    >>2
    そこでちゃんも断れて貸さないきちんとした人と付き合いなさい。ってことだよね!

    +16

    -3

  • 376. 匿名 2021/08/28(土) 16:44:54 

    >>276
    ひっ…
    ゾッとした

    +43

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/28(土) 16:47:18 

    >>38
    ルールを守るか
    無理な運転しないか
    文句言ったりしないか

    自己中かどうか、すごいわかると思う

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/28(土) 16:49:29 

    みんなが蔑ろに扱うような子にまともに親切にしてたりなんとなく気に入られなくて根拠のない噂を流して遊ぶ対象というかターゲットにされるタイプの子でも根拠がない事をわかって周りに流されずまともに接したりそれは違うよとハッキリ否定できる人。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/28(土) 16:49:40 

    >>3
    下から上にとかの目線とか。
    睨みつけとかの目線とか。

    人にそう言う目線をする前に、人にそういう嫌な目線をされたらどう思うか考えたほうがいい。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/28(土) 16:50:57 

    >>371
    心配する気持ちもあるけど、自分の株を上げるというよりは会話の返しとして「大丈夫?」とは言う。社交辞令みたいなもの。

    +10

    -3

  • 381. 匿名 2021/08/28(土) 16:52:02 

    ルールとか言ってる方が身近にいた時に、
    ルールをよく知らない方がルールを語ってる時。
    そして知らないルール事を語って平気でその間違いに気づいてない時。

    +0

    -3

  • 382. 匿名 2021/08/28(土) 16:52:02 

    >>30
    これって正直 無関心 とか 人への興味が薄い って場合もあると思う。
    例えば友達から わたしバイなんだよね って言われても私は平常心(私を好きなら話は別だが)だと思う。もちろん犯罪や法を犯したことなら受け入れられないけど、その友達は友達のままだから。

    +46

    -3

  • 383. 匿名 2021/08/28(土) 16:52:04 

    >>8
    出来るよね。
    私も大っ嫌いな職場の女が育休明けてまたすぐ妊娠
    した時に、はぁ?!!と思いながらも、
    そうなんですねー!おめでとうございます!
    って言ってた。
    内心はまたかよ。計画性ねーなと思ったけど。

    +108

    -6

  • 384. 匿名 2021/08/28(土) 16:53:13 

    目ってやっぱり心が出るよね。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/28(土) 16:54:31 

    やっぱり謝るような場面で謝れるかどうか。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/28(土) 16:55:15 

    >>157
    あれ何だろうね…?病気になったら連絡が遠ざかった人とたまに連絡くれる人に別れるね。世間話でも連絡くれると嬉しい。こちらから病気の愚痴を語るつもりは毛頭もないのに病気になったら触らぬ神にたたりなしみたいに遠ざかった人たちなんなんだろうか

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/28(土) 16:56:35 

    >>41
    横だけど私も目がやばいと思ったよ。
    相当精神的に参ってるんじゃないかな。
    なんでも総理大臣とかのせいにするけど、
    未知のウイルスで解決策が見つからないんだから
    出掛けなきゃいいのに、出掛けるから
    コロナが増えるんじゃんね。
    やる事もやらない人達のせいで責められてばかりで
    可哀想だと思う。

    +219

    -5

  • 388. 匿名 2021/08/28(土) 16:58:00 

    >>52
    深く付き合ってなくても職場の人とか
    ふとした瞬間の目付きとかで本性が見えちゃう
    時あって辛い。

    +33

    -1

  • 389. 匿名 2021/08/28(土) 17:00:34 

    >>32
    私もお腹痛くてできないゆっくりしたいからやめて言っても、えぇなんで〜?パンツ以外はいいよね?って脱がされますね。
    怒ってもやめてくれないし、大事にされてない感じがしてきたので別れようか迷ってます。。

    +194

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/28(土) 17:01:54 

    >>1

    本当にそれだよね。
    20代の時結婚報告したら30代独身女性の3人だけおめでとうって言ってくれなかった。
    年下の子と離婚歴がある子持ちの人は祝福してくれた。

    +16

    -6

  • 391. 匿名 2021/08/28(土) 17:05:08 

    普段はふつうの人でも、誰かの幸せ自慢を聞いたときに意地悪なイジリ方をしてるのを聞いたとき。他人の幸せを祝ってあげられない心の貧しい人なんだなと思う。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/28(土) 17:07:59 

    >>381
    本当のルールを教えてあげたりはするの?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/28(土) 17:12:40 

    >>382
    無関心だからって冷たいと思う人はまだ見る目が養われてないんだよ
    見る目がある人は理解してる風を装って良い人ぶる人の方が警戒した方がいいって事をわかってる

    +35

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/28(土) 17:17:33 

    >>318
    市橋達也が浮かんだわ

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2021/08/28(土) 17:19:22 

    >>383
    同じ同じ(笑)
    うちの同僚も復帰して3ヶ月で2人目の報告されてもうすぐ産休

    1人目のときに聞いてもないのに狙ったらすぐ妊娠できたって自慢してたから、2人目も産休中に続けて作れば良かったのに
    無駄な引き継ぎ作業、産休入りまでまた気使いながら仕事しなきゃいけない

    顔面は全力の笑顔でしたよ~
    2人目~!良いですね~!体調気をつけてくださいね!
    我ながらテンプレ通りのセリフ

    ごめんね、毒吐いちゃって

    +76

    -3

  • 396. 匿名 2021/08/28(土) 17:21:29 

    >>173
    女でおるよね。初対面で愛想笑いもしない系。

    +65

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/28(土) 17:26:47 

    >>228
    目は口程に物を言う

    でも喋るわけじゃないのよ、目が。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/28(土) 17:29:43 

    >>25
    分かる。性格がきつい人って顔にきつさが出てるよね。

    +97

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/28(土) 17:33:37 

    >>380
    横だけど、社交辞令なんて言葉が出てくる時点で心配なんかしてないでしょ。
    気付いてないかもしれないけど、そういうのって言い方や表情とかで相手に伝わっちゃってるよ。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/28(土) 17:39:59 

    >>32
    口でやるほうがキツいわ!!体調悪い時、性的なことなんてしたくない

    +203

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/28(土) 17:43:12 

    >>307
    何かをして、睨みつけられたの?見に覚えがある?勘違いならいいね

    +39

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/28(土) 17:48:05 

    >>1
    自分が辛い時の、人の対応でわかるね

    +47

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/28(土) 17:49:39 

    人間関係でも職場でも綺麗な部分しか知らずに去っていける人はいいよ
    運もあるし
    たいして本性なんて変わらなくても状況によっては追い詰められて醜い内面さらけ出さざるをえない事もあるから。

    同じ状況に置かれないと分からない事もある


    +23

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/28(土) 17:50:06 

    >>276
    いやそれね、多分上司が正しい。

    +5

    -24

  • 405. 匿名 2021/08/28(土) 17:50:12 

    >>1
    冠婚葬祭は本当本性でる!!
    普段優しい親戚が、あれ?あれあれ?この人地雷じゃん!みたいな事あったりする

    +68

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/28(土) 17:52:44 

    彼氏に会いに行く途中、車を運転しながらスマホ操作してしまって、私が悪いんですが、交通違反で警察に止められました。 
    後悔したり、しょげてしまって、暗い顔のまま彼氏に会いました。
    「何が不満なのか知らないけどそんな顔してるなら一緒にいたくない」
    言われました。
    経緯を彼に話したら、
    「そんなちっちゃいことで態度に出してるなら帰れば?」
    その後も、俺は会社経営してる立場でみんなの上に立って大変なことなんかもっといっぱいあるけど、どーのこーの。自分の話を聞かされ、私のことは何も気にしてくれなかった。
    私が悪いのはわかってるけど、彼氏なのに、なんか悲しくなった。

    +13

    -4

  • 407. 匿名 2021/08/28(土) 17:57:27 

    >>76
    分かる!
    だから私は、すべての人に平等に優しく親しみを込めて接しつつ、物理的な親切や働きかけは極力しないようにするという処世術を編み出したよ笑
    こうしておくと、本性が悪そうな人からも依存心が強そうな人からも図々しそうな人からも、向こうから一方的に好いてもらって親切にされつつ、こちらからは何も持ち出さずに悪く思われなくなるよ!
    私の本性?
    あまりよろしくはないのでしょうね笑

    +44

    -1

  • 408. 匿名 2021/08/28(土) 17:58:11 

    自分が思ったのは対面は普通。ネットやSNSで本性出るな!ってとこ。それで同期の一人付き合い切った。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/28(土) 17:59:11 

    >>383
    相手は気づいているかもよ。

    +10

    -13

  • 410. 匿名 2021/08/28(土) 18:00:13 

    >>404
    正しい正しくないの問題ではない。

    +19

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/28(土) 18:03:03 

    >>257
    マツコと有吉が、悪口言わない人は信用できないという感じのこと言ってた気がする
    その気持ちも何となく分かるけど、私は歳とってから悪口言わなくなったよ
    みんな色んな事情抱えて生きてるから、「きっとこの人も何か苦しんでるんだな」って思えば、そんなに腹も立たなくなった

    +65

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/28(土) 18:04:36 

    >>257
    悪口を言わない人が良い人とは思わない。言う人も良い人だとは思わないけどね。

    +21

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/28(土) 18:05:38 

    >>403
    それね。自分だっていろいろあるもんね。なのに人の本性を気にしてもしょうがない。

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/28(土) 18:10:36 

    >>13
    正当化するのが目的じゃなくて、ただただ平和に暮らしたいんだよ…

    +28

    -1

  • 415. 匿名 2021/08/28(土) 18:16:14 

    >>383
    充分だと思う。お祝いをあからさまに喜ばない人って結構いるから、心でどう思っても言えるだけいいよね。

    +73

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/28(土) 18:22:00 

    >>47
    でも、めちゃくちゃ忙しいのに自分で調べないとか、雑談ふってくるとかイヤ。

    +72

    -1

  • 417. 匿名 2021/08/28(土) 18:24:21 

    >>95
    部活で一番仲良いと思ってた友達で私が合宿中に腎盂炎になっちゃって、41度の高熱出て布団に入る前にぶっ倒れちゃったんだけど、その友達が自分の布団に入ったまま動かず携帯いじりながら

    『大丈夫~?先生に体調悪いって言ってくれば~?どこにいるかわかんないけど』
    って言ってたの忘れられない

    友達だと思ってたのは私だけだったのね

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/28(土) 18:26:58 

    >>22
    職場の人とママ友の本性は、どうでもいい。
    お互いどうせ表面的だから。

    彼氏だけは見抜いた方がいいけど、好きなのに見抜くって難しい。
    みんなドキドキしながらも冷静に観察してるの?

    +32

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/28(土) 18:30:20 

    長年仲良く過ごした兄弟いたけど、親亡くなってお金のこととなったら仲の良かった身内でも知らない一面を見たよ。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/28(土) 18:31:22 

    >>27
    こんな鼻デカかった?w

    +45

    -7

  • 421. 匿名 2021/08/28(土) 18:32:16 

    「⚫さんがaさん(私)のこと、仕事も育児も頑張ってて偉いね、って褒めてたよ。私も見習わなきゃ」
    って言ってくれた美人パートさん。

    かたや、「××さんがあなたのことわるくいってたよ!」って報告してきた意地悪パートさん。

    去年、妊娠したって話したら美人パートさんは「おめでとう!コロナ禍で気が滅入る中、いい報告聞けて元気出る!身体気をつけてね」っていってくれて意地悪パートは「妊娠…?休まれると困るんだけど?」だった。

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2021/08/28(土) 18:36:13 

    >>262
    こういう人の方が嫌いだし怖い

    +29

    -2

  • 423. 匿名 2021/08/28(土) 18:38:04 

    >>9
    口角なんか子供でも作り笑いできるのに?

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/28(土) 18:40:12 

    >>421
    正直すぎて助かる

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/28(土) 18:42:16 

    >>307
    その同僚、窓ガラスに映った自分の顔を見てたんじゃないの?
    コンタクトがズレて目が痛い!とか、やべっ私鼻毛出てるじゃん!とかでしかめっ面になってたんだよ、きっと

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/28(土) 18:47:35 

    幸せ系の報告するの怖い
    だからと言って黙ってると文句言うし…
    彼氏、結婚、妊娠出産、家購入あとなんかあるか

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/28(土) 18:51:20 

    >>6
    グループ内みんな結婚報告は集まってしてるから
    わたしも集まってもらったけど1人感じ悪いのいたわ
    その子の結婚報告もきいたし披露宴で受付してお礼も無しだったから余計腹立った
    おまけに料理も引き出物もしょぼかった

    +51

    -7

  • 428. 匿名 2021/08/28(土) 18:54:43 

    >>3
    なんか自分の顔を見た時にふと目に光がないな、、って感じたんだけどそういう人も警戒されますか?
    よく変わってると言われたりそんなに話してないキツイ感じの人やリーダーっぽい人から目の敵にされたりする事が多いです。
    学生時代クラスメイトが友達にばかり話しかけて私には話しかけなかったりとか目が合っただけで[何見てんの?」とキレられました。

    +18

    -2

  • 429. 匿名 2021/08/28(土) 18:54:49 

    >>117
    でも誰かには借りなきゃならないの?
    自分で稼ぐ能力も、稼げる旦那を見つける賢さも、裕福なご両親のどれにも恵まれなかったなんて可哀想🥺

    +3

    -7

  • 430. 匿名 2021/08/28(土) 18:55:14 

    >>392
    気づかないときは、しばらくおいといて。
    他の人からそれは、ルールに違ってますからねって、アナウンスされるからね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/28(土) 18:59:34 

    >>99
    友達が結婚したとか子供出来たって聞いたら、幸せが伝搬してにやけが止まらない笑
    内側からぎゅっと幸せな気持ちになって、噛み締める?感じでおめでとうーって言ってしまう

    +25

    -2

  • 432. 匿名 2021/08/28(土) 19:00:32 

    >>130
    弛むくらいなら可愛いよね。結婚してないのはだけじゃ無いんだってホッとするくらい誰しもある。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/28(土) 19:01:04 

    >>349
    まさにこれ
    でもガチの悪人は自分がしでかしたことによる負債に苦しめられていて、いつも悪事を働くことを考えているので、集合写真をとると犯罪者顔になっていることが分かる

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2021/08/28(土) 19:03:22 

    >>433
    小沢仁志さんとかどうなるんだよw

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2021/08/28(土) 19:08:22 

    >>405
    私の母と姉が正にそうでした
    祖母の葬式で父の悪口を親戚の人がいる前で言っており、私と妹はどうすれば良いのか分からずおろおろしてしまい、正しい対応が出来ませんでした

    葬式の場では普段以上に人の醜い所が出てくるんだと驚かされました

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/28(土) 19:13:43 

    >>418
    結婚するまで本性を現さないモラハラ以外は、付き合ってたら本性分かるよね
    不測の事態に陥ったときにどういう反応をするかじゃないかな
    今は厳しいけど、旅行に行くと顕著に出ると思うよ~

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/28(土) 19:16:25 

    >>410
    いやその上司、みんなの命の恩人かもしれないよ。素人の作った御守りの中身って何?

    +21

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/28(土) 19:17:43 

    >>435
    それお父さんがお母さんとお姉さんに世話押し付けてたからじゃなくて?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/28(土) 19:17:45 

    >>412
    自分にとって都合の良い人が、良い人なんでしょ…

    +13

    -3

  • 440. 匿名 2021/08/28(土) 19:33:16 

    子供の頃、放し飼いの犬に追いかけられたとき、一緒に並走しながら逃げてた仲良しの女の子が私の行く手を阻むように手を伸ばして妨害してきた
    それをやったら自分が助かるってわけでもないのに私を蹴落とそうとしてる感じで犬よりそっちの方がめっちゃ怖かった

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/28(土) 19:35:05 

    >>438
    祖母の面倒は一切みてなかったですが、昔は相当嫁いびり酷かったらしく、嫁姑関係は最悪でした
    それも相まってたかが外れたのかもしれません

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/28(土) 19:41:11 

    >>1
    その場にいない人の話をしたときにどう言うか

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/28(土) 19:41:57 

    いつも穏やか=優しいとは限らない。他人に興味がなかったり良くも悪くも冷めてる人の可能性もある。

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/28(土) 19:45:46 

    >>358
    でも飲んで陽気になる人て可愛いくて好きだけどな。
    あ、普段我慢して頑張ってるのかな?本当は甘えん坊さんの人なのかな?いいよ、いいよー、今日は好きにしなーて思ってる。
    せっかくだし適度なら陽気になればいいんじゃない?

    +36

    -1

  • 445. 匿名 2021/08/28(土) 19:50:01 

    >>302
    それ、私の友達にそっくり!
    私がPC関係の資格とろうとしたら、「でも、それってとってそんなに意味あるの?」みたいな事言ってたくせに後日似たような資格を自分もとってたし、ダイエットして痩せた方が良いんじゃない?って私に言ってきて、いざ私が痩せてきたら太りやすいものを勧めてきて食べさせようとしてくるし足を引っ張ろうとしてきた!

    +34

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/28(土) 19:52:20 

    >>115
    もともとその人をよく思ってない人がちょっと悪い面を見てそれ見たことかみたいに言うんじゃない?私は間違ってなかった的な

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/28(土) 20:00:50 

    >>383
    むしろ計画的。
    産休→育休→産休→育休のコンボ狙いだったでしょw
    妊婦様になったら職場によるけどつわり休憩、つわり欠勤もできるし。

    +44

    -1

  • 448. 匿名 2021/08/28(土) 20:01:05 

    >>165
    3. 忘れる
    揚げ足を取っているのではなくて他人のことまで思いやる余裕はないです。ただただ忘れたい。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/28(土) 20:12:09 

    >>94
    いるいる!
    「そういうの着るんだ」とか「あれ。今日なんかどうしたん?」とか何が言いたいんだろう。

    +47

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/28(土) 20:14:59 

    >>157

    どんだけ気遣って欲しいのww
    口で心配してくれるだけで有難くない?

    +29

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/28(土) 20:18:56 

    >>11
    親友がめちゃくちゃマウントしてくる

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/28(土) 20:21:47 

    >>38

    いや、私気が短いし運転中も腹立ったら舌打ちしたり文句言いまくるけど運転上手くはないからめっちゃ安全運転だよ。

    +26

    -3

  • 453. 匿名 2021/08/28(土) 20:24:32 

    >>402
    双方かどちらかがピンチの時に人間性出やすいよね。猫かぶらない前提で。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/28(土) 20:25:33 

    >>1
    逆に満面の笑みで喜ぶ人も怪しくない?演技っぽいし
    嫌み言う人は無しだけど

    +7

    -3

  • 455. 匿名 2021/08/28(土) 20:25:52 

    全部が本性だよ

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2021/08/28(土) 20:26:48 

    >>72

    友達が彼氏と別れたって言ったら、もう1人の子がめっちゃ嬉しそうに「マジで!?え、ちょっとカフェ行こうや!話聞くよ!」って言ってたわ。

    あと遠距離してる時に「ねぇ、ガル子GWは彼氏と合わないの?」ってニヤついて言ってきたから、「明日会うよ」って言ったらクッソつまらなさそうな顔されたww

    +34

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/28(土) 20:27:30 

    誰かが、「人は圧倒的有利の立場にいる時に本性が出る」って言ってた。職場の意地悪な先輩たちを思い出すとなかなかの真理だなって思う

    +33

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/28(土) 20:32:37 

    >>119
    あまりにも真逆だと悪い方が本性だと思っちゃう。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2021/08/28(土) 20:40:26 

    >>307
    ガラス越しだからよく表情がわからなかったかもしれないですが
    ふと気を抜いたときの表情とか注意したほうがいいです。それで嫌な感じを受けた人はだいたい嫌な奴でした。私の場合。

    +58

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/28(土) 20:41:19 

    >>141
    それで自分の都合いい様に利用していく

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/28(土) 20:42:58 

    良い時よりも辛い時苦しい時に力になってくれる人

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/28(土) 20:43:30 

    >>456
    すっごい分かる!
    別れたときは根掘り葉掘り嬉しそうに訊いてきたのに、新しい彼氏が出来た時は全く訊かれなかった。

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/28(土) 20:44:26 

    >>283
    20歳までは親からもらった顔じゃないの?

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/28(土) 20:46:55 

    >>457
    昔のお酒の場での無礼講はちょっと違うかな

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/28(土) 20:49:37 

    >>389
    別れよう!!

    +122

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:44 

    本性見抜こうとか、分析しようとしてくる人が無理。こっちの表情とか目の奥とか仕草とか言動とか事細かく見られてるとか気持ち悪過ぎる。

    +14

    -2

  • 467. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:32 

    >>276
    なんでお守り作ろうって思ったんだろう?
    我が子が死んで、ものすごくショックだろうに
    バイト先の人達のお守り作ろうって発想になるかな?
    なんか怖くないか…?

    お世話になりましたってこと?
    息子を忘れないでってこと?

    お守りを持たせようとか、どんな気持ちで作ったのか
    分からな過ぎて不気味なんだけど

    +109

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/28(土) 21:01:34 

    >>388
    そうだね。作業をよくフォローしてくれて他の人より色々やってくれる人がたまたま間が悪かったみたいでわかんないこと質問したら、はぁ?って顔された時ある。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:06 

    >>314
    配偶者がそれを望んでいて
    家庭円満なら問題無い
    他所は他所、うちはうち
    皆違うし隣の芝生は青く見えるもの

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:23 

    >>457
    お局が辞めた時の、次のお局に位置する人の変わりようとかね。旧お局がやってたことと変わらないっていう…

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:26 

    >>451
    マウントする時点で、友情は終わってる

    +42

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/28(土) 21:06:12 

    >>406
    どっちもどっちな感じ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:15 

    店員への言葉遣いや態度

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:32 

    >>94
    それはただ単にあなたが嫌いな人でしょ?
    本性と全然関係ないよね?

    +6

    -8

  • 475. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:43 

    >>186
    >>79
    一言一句同意。
    基本、幸せな話はしない方が無難だなと感じる。
    女性は比べては勝った負けたをやる人が多いし、フレネミーも少なくないから、幸せ話はしないようにしてる。人の妬みは怖いし、マウントする心も醜いし、なるべく人間の汚い面は見せたくも見たくもないしな…

    +103

    -3

  • 476. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:11 

    金と男の話で、本性でる。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:16 

    >>163
    たぶん「君が僕らを悪魔と呼んだ頃」

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:32 

    >>115
    その通りだと思う!良いこと言うね!

    +37

    -1

  • 479. 匿名 2021/08/28(土) 21:15:39 

    >>193
    乙武さん20年前は普通でしたよね??
    私も年々きつい顔になってきてると感じてます

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/28(土) 21:17:52 

    顔つきと姓名判断で大体分かる

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2021/08/28(土) 21:22:18 

    >>403
    私、躁うつで酷い状態の時に友達に会ってしまって、多分軽蔑されてるし悪口も言われてると思う。
    その時は自分が病気だって分からなくて後から病気が分かったけど、何を言っても言い訳にしか聞こえないだろうなと思うし、もう私と関わりたくないだろうと思って連絡とってない。
    同じ状況に置かれて追い詰められないと分からないことだと思うし、分かってもらえるとも思ってない。

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/28(土) 21:23:43 

    >>480
    姓名判断って当たるの?

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/28(土) 21:24:07 

    >>466
    私は某所でそれやられてからそこに行ってない。お客様に失礼しすぎて、もう二度と利用しないって決めた。Googleの評価も案の定悪いし、自業自得だと思った

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2021/08/28(土) 21:26:56 

    >>407
    それでいいと思うよ。
    本性が悪そうな人達は周囲の人達に見抜かれて冷たくされてるだろうから、あなたみたいに親しげに接されたらそれだけで嬉しいんだろうね。

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/28(土) 21:26:59 

    >>389
    別れたほうがいい
    自分を大切に

    +121

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/28(土) 21:29:34 

    >>6
    仲良いと思ってた地元の友達、他の人から結婚したの聞かされたことある。ノブコブ吉村が徳井が結婚したのも子供産まれてたのも他人から聞いたって話思い出したよね。

    +28

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/28(土) 21:29:35 

    >>442
    これが正解かもね

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/28(土) 21:30:10 

    人が怪我をしてる時に声をかける言葉と態度反応
    自分と違う価値観や新しい意見や人物に対しての態度
    話してる内容と興味を持つ対象
    器や人格が脆みえ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/28(土) 21:31:48 

    >>262
    一方的に妬まれてることもあるから何とも言えないな

    +8

    -5

  • 490. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:49 

    >>451
    口だけ上司も正しくそれだわ
    人の事あれこれ言ってるけど、自分には何にもないと皆に馬鹿にされてるとも知らずに....
    あまり人を馬鹿にしたり、自分ばかり楽して自分の事を最優先してたら、ああいう感じで影で言われるよね

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/28(土) 21:40:44 

    >>389
    迷わず別れようよ。自己肯定感下がる相手とは一緒にいてもマイナスにしかならないよー

    +126

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:25 

    >>267
    いるいる、そーゆー人。
    うざー!!

    +4

    -10

  • 493. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:27 

    >>434
    ワロタw

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:52 

    >>162
    コロナで会えないしLINEしても相手が元々無精だから年一くらいしかLINEしないし今まで通りと同じ様にしてたらコロナで以前より会えないし結婚してから会えない&連絡取る用事が無くて難しい。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/28(土) 21:54:31 

    >>230
    パンケーキ好きだったの?意外

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/28(土) 21:54:59 

    >>173
    この間、小学校低学年くらいの女の子がその目つきしていて年齢じゃないんだと思った

    +24

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:02 

    >>5
    めっちゃブサイクなんだけど性格悪いのかしら

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:10 

    >>276
    お守りは確かにちょっと怖い。でもいらないと思っても貰ってすぐ人前でゴミ箱に捨てるのって普通なかなか出来ない。
    思い込められてそうな分、そんなことしたら余計に怖い

    +81

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:10 

    >>30
    有吉さんを真っ先に思い出した。
    ほんとにそうだと思った。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:49 

    >>19
    火の車で物理的に出せない場合どうしたら良いのか。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード