ガールズちゃんねる

「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

5088コメント2021/09/05(日) 11:25

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 08:24:06 

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表しました。



     「接種後3カ月ぐらいの時点で割と急激な減衰がみられて、その後少しずつ下がっていく」

    抗体の量の減少がどの程度ワクチンの発症予防効果に影響しているかは、今後も研究が必要だとしています。

    +927

    -33

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 08:24:41 

    早っ

    +2761

    -24

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 08:24:54 

    ええええええΣ(Д゚;/)/

    +1643

    -40

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:05 

    >>1
    こんなワクチンに何の意味があんの?

    +4153

    -175

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:09 

    3回目いやだよー
    副反応つらかったもん

    +1725

    -21

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:18 

    土曜日に打ったばかりなのに…

    +787

    -22

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:20 

    えぇ…そんなに短いの?
    あんなに副反応辛かったのに…

    +1505

    -20

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:20 

    意味ないってことだよね…?

    +1135

    -593

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:20 

    3回ワクチン打ちましょう

    +83

    -248

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:22 

    意味ない?

    +530

    -197

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:26 

    えー、あんまり意味ないんじゃん…

    +923

    -187

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:46 

    まぁ仕方ないよね。未知のウィルスに未知のワクチンだもん。でもせめて半年はもって欲しいけどね

    +2022

    -60

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:00 

    結局3回目やれということ?
    意味ないからやるなということ?
    どこに着地するんだろうかw

    +1266

    -28

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:07 

    つまり3ヶ月おきに打たなきゃ意味ないってこと?
    薬中みたいな腕になりそう

    +1915

    -100

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:08 

    やっぱり治験されてるようなもんなんだね

    +1649

    -51

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:11 

    ワクチンは本当によく考えてから打った方がいい
    よくわからない事が多すぎる

    +1776

    -190

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:15 

    ワクチン接種の人は今後一生接種し続けなきゃいけないんだよね

    +113

    -190

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:23 

    量が減るからといって、3か月で効果が薄れるとは限らないんだよね。その辺を早く実証してほしい。

    +1268

    -32

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:38 

    ということは、早めに打った人はもうやばいじゃん

    +1209

    -40

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:47 

    ワクチン会社に政府はいくら払い、今後も払い続けるの。

    +866

    -22

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:47 

    副反応辛いワクチンを頻繁に打たなきゃいけないのはきつい…

    +606

    -17

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:48 

    >>4
    ワクチン信者に言ってやって

    +335

    -267

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:53 

    抗体が完全に消滅するのか多少でも有り続けるのか知りたい

    +465

    -11

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:56 

    一部でモデルナも異物入ってたっていうし、どっち選択したらいいのかわからない

    +738

    -10

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:01 

    私は高熱で3日寝込んだし腕とか胸の下?あたりまで痛かったのに、あんなに辛い思いしてたった3ヶ月なのは精神的に辛いわ

    +796

    -14

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:12 

    こちとらモルモットじゃないんですけど

    +766

    -129

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:16 

    >>1
    抗体の量の減少がどの程度ワクチンの発症予防効果に影響しているかは、今後も研究が必要

    予防効果が分かってないのにこの報道は、受け取る人にとっては不安をあおるだけじゃない?

    +463

    -27

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:18 

    要は効果を保つ為に打ち続けなさいよってことだよね

    +554

    -18

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:20 

    >>1
    定期的に受け続けないといけないの?
    コロナっていつになったら収束するんだ…😞

    +397

    -10

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:20 

    まじ!?予約しちゃったよ💦

    +154

    -39

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:23 

    まだ打ってない…

    +428

    -10

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:26 

    ワクチンを定期的に打ち続けないといけない、ってこと?

    +296

    -12

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:27 

    いっぱい打てば儲かるんだよ
    人の体に何かあっても知ったこっちゃない

    +866

    -44

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:40 

    ハイリスクローリターン

    +514

    -21

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:50 

    とりあえず治療薬出来るまでだと思って、今を乗り切るしかない
    口だけの緊急事態宣言じゃなくて、本気で対策してくれ

    +661

    -14

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:51 

    とりあえず抗体が0にならないのなら、残りの抗体になんとか頑張ってもらうしかない

    +523

    -19

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:52 

    イスラエル見ててそうなのかなーって。16歳以上の国民8割摂取してるのに今再び感染爆発してる。
    一度摂取したら死ぬまで摂取なのかな。本来持ってる免疫力落ちてそうで怖いです。

    +923

    -30

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:54 

    >>20
    ワクチン製薬会社大儲けしてるよ。特にファイザー。

    +821

    -34

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:59 

    ワクチンを買わせるためじゃないの?

    +434

    -13

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:07 

    >>17
    し続けなきゃいけないわけじゃないでしょ
    やめるという選択肢もあるわけで
    なんでこう、極端にしか考えられないんだろう

    +347

    -63

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:09 

    ほとんど意味ないね

    +169

    -28

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:12 

    えー…

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:17 

    元々ファイザーの紙には有効期間3ヶ月って書いてあるみたいよ。だから分かっていた事。

    医療従事者はそろそろ有効期間切れるし、秋以降高齢者も、、、。

    秋以降の方が今以上に恐ろしいと思う。

    +729

    -19

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:23 

    でも接種済みの年寄りの感染率、重症率、死亡率は減ってるよね?そんなに自粛してるとも思えないし

    +496

    -37

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:31 

    減少するとどのくらい重症化しやすくなるのかが重要

    +175

    -4

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:35 

    そもそもまだ治験が終わってないからな。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +554

    -14

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:35 

    そんなに完璧を求められても

    +28

    -52

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:40 

    今後は定期的に接種?
    そのうち、
    有料化するのかな?
    途中で接種止めれば、
    異常が出るとか。

    +223

    -9

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:47 

    でも重症化を防げるようだから打って良かった

    +300

    -166

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:53 

    >>14
    その度に副反応に苦しむのかと思うと…

    +403

    -12

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:53 

    >>1
    無知でごめんなさい

    ワクチン接種したら重症化しないってのはずっと続くの?
    それとも抗体量が減るって事はやはり重症化する率も元に戻っていってしまうって事なの?

    ワクチンしないよりはマシみたいな感じなのかな…?

    +103

    -28

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:55 

    またあの辛い副反応は嫌だよ
    40度の熱で具合悪過ぎた

    +203

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:57 

    モデルナ副反応酷いって聞いてファイザー打っちゃったよ
    意味ないの?

    +124

    -11

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:14 

    >>26
    これまだ3回目打ってる人日本には少ないからどうしようもないよね。またすごい辛い思いした3回目接種したけど結果抗体が仕事するのはそれでも数ヶ月でした!とか言う結果になったらそれこそ打った人モルモット状態だよ。

    +269

    -9

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:16 

    現に二回接種してる人も感染してるしね…どうしたらいいんだ

    +195

    -14

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:27 

    えぇ~...やっと来月半ばに1回目接種予約取れたのに...

    +83

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:29 

    >>4
    先に打ってた高齢者の抗体が切れる…
    エンドレスじゃん

    +1516

    -11

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:29 

    >>19
    ADEがマジだったら怖いわ
    すぐ次打たんと

    +174

    -20

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:31 

    だからなんなの?まで示して欲しい

    通常時10の抗体値が、100まであがり3ヶ月後には25になる、
    でも通常時の倍を保っている
    とかいう話なら少し安心できるけど

    通常10が3ヶ月後には11、とかだとは?意味なくね?と思う。
    それこそ接種の議論も出来るんじゃないだろうか。

    +366

    -5

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:35 

    何人分のデータかで信憑性変わってくるね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:35 

    そのうち無料ではなくなるんでしょ?

    +178

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:35 

    >>17
    え?なんで?
    もう打ちたくなかったら打たなきゃいいんじゃないの?

    +166

    -18

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 08:29:40 

    打ちたくなかったけど家族がうっせーから渋々打ったけど後悔。

    +220

    -30

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:02 

    やっぱりね

    +47

    -10

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:06 

    >>1
    私の周りの40,50代
    ファイザーは、ほぼ発熱なしあっても半日
    モデルナ高熱でて数日寝込んだり
    モデルナアームになったり。

    なのでファイザーにしようとおもったのに。
    予約もとれない
    ファイザー大人気で。

    三ヶ月でダメならモデルナ?
    でも高熱でたら私もともと熱に弱いし
    打つのやっぱりやめよう。

    +246

    -41

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:15 

    >>30
    私も…
    埼玉はファイザーしかないとのことでファイザーを打つ。
    ちょうど冬辺りに抗体減少…

    +143

    -6

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:18 

    2回も打たせといてたった3ヶ月って…お粗末すぎやしませんか?

    +338

    -14

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:39 

    >>46
    治験真っ只中だね治験終了予定2年後やんw

    +325

    -9

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:50 

    >>1
    ワクチンはあまり意味ないってこと?

    +113

    -18

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:53 

    >>4
    まー、ゼロじゃないからね。
    基礎があることないことでは違うと思う。
    アクティブ老人や医療関係者はとっくに薄れてるけど、まだまだ感染者少ないよね。

    東京や大阪の感染者見てると効果は下がってても、やはり効果はあるんだなと思うよ

    +368

    -206

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:57 

    ファイザーは効果が短い。?
    モデルナは異物が発見され調査中?
    え?

    +259

    -5

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:58 

    >>7
    これさー副反応が心地良かったら三ヶ月ごとにワクチン打つことに抵抗無くなりそうだよね
    、薬中かよ。

    +306

    -40

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:59 

    >>6
    しばらく大丈夫じゃん

    +118

    -8

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:03 

    ファイザー1回目で胸痛と息苦しさ感じたんだけど2回目打つの怖いしそれであまり効果ないならやる意味ないの?

    +85

    -5

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:04 

    とりあえず打たずに自分の免疫力高めるわ

    +380

    -20

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:11 

    ファイザー1回目打っちゃった
    モデルナ打ちたかった

    +10

    -28

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:15 

    まだみんな打ち終わってない段階で、打った人の抗体が減っていくんだから、抗体を持ってる国民の数って結局平行線なんじゃないの?

    +272

    -9

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:18 

    >>6
    私も
    なんかいまだに身体ダル痛い

    +89

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:18 

    >>1
    居酒屋のお通しみたいなもんで ちょっとこれでガマンしておいてみたいな

    +175

    -12

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:19 

    そういえばワクチン普及率が高い国で感染者が増えてるニュースで
    ワクチン接種者は非接種者の100倍とか鼻の中にウィルスがいるって

    ワクチン打ってるから発症はしないけど
    効果がなくなっても打たなかったら
    ドーンと来るんじゃないのこれ?

    +238

    -17

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:24 

    >>58
    なんか昨日ネットで三回目接種の話も出てて看護師さんが受けるとか。

    一度も予約とれてない私たちはどうなるのさ。

    +208

    -5

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:26 

    >>1
    政府にこの事実は揉み消されそう

    +154

    -15

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:26 

    >>9
    3回目の後にどれだけ残るかも調べないとわからないね
    だいぶ前からコロナ感染しても3か月くらいしか免疫ついてない、市中感染して免疫つけるのは難しいと言われてなかった?ワクチンも同じなんじゃない?

    +109

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:39 

    でもインフルもそうじゃなかったっけ?

    +71

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:42 

    残りの4分の1でどれくらい重症化が防げるのか

    けど3ヶ月でそれだけ減少してるなら残りの4分の1の抗体もすぐになくなってしまうのかな

    +92

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:08 

    >>65
    やめるならもう予約頑張らなくていいよ!おつかれ

    +80

    -56

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:09 

    >>37
    ADE説が本当だった怖いなと思ってまだ様子見だわ…

    +315

    -9

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:09 

    >>57
    高齢者優先に3回目接種に回されたら
    20代30代の一般接種の2回目が終わるのなんていつになるんだろうな…
    千葉県だけど20代の一般枠はまだ一回目の予約も始まってないわ

    +402

    -4

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:14 

    モデルナに異物混入と速報
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +158

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:17 

    >>4
    一応4分の1でも自然に獲得できる免疫よりかは上という記事もあったよ

    そもそも人によって得られる抗体の量が違うんだから自分がどこから4分の1になるのかわからないけど

    +677

    -27

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:19 

    まだ一回目すら打ててないよ。

    1ヶ月後にようやく予約とれたばのに。その前に年寄りの人達の効果きれるんじゃない?

    +59

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:30 

    >>78
    取引先の人、半月たってもダル重いって言ってた。打つもんじゃないって。昨日予約とれなくて落ち込んでた私に言ってたよ。

    +244

    -9

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:45 

    >>75
    引きこもりならいいんじゃね

    +9

    -36

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:45 

    >>9
    また年寄り優先かぁ

    +36

    -6

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:49 

    →そして、海外の別の研究では、「接種の6か月後でも、発症や重症化を予防する効果が示されている」と述べ、ワクチンを接種した人が感染することもあるが、軽症や無症状で終わることがわかってきていると説明しました。土井教授は、抗体価が下がるとの結果をうけて、「接種してもしようがない」ではなく、接種によって重症化を防げる、入院を減らすことは大事だと強調しました。

    より詳しい記事
    ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減|日テレNEWS24
    ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減|日テレNEWS24www.news24.jp

    ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる、ウイルスに対抗するための抗体の量は、1回目接種の3か月後には、4分の1に減ったことがわかりました。それでも、自然感染で得られる抗体よりは多い量だということです。

    +130

    -35

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:53 

    >>4
    NHKニュースによると発症予防効果は保たれているらしいよ
    切り取りひどいニュースだよこれも

    +839

    -104

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:55 

    もし3回目接種しても数ヶ月後には効果が薄くなってるんでしょ?

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:56 

    >>26
    強制じゃないんだからモルモットではないでしょ

    +165

    -28

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:59 

    >>38
    大儲けはいいんだけど、頑張ってそれなりのものを作って欲しい😭

    +253

    -7

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:02 

    >>38
    別にそれでもいいよ
    日本人ってほんと人の良い話嫌いだよね
    休日返上フル稼働で世界中のワクチンつくってんだから儲けて当然でしょ
    それとも赤字で潰れる思いしながら世界中に尽くせってこと?

    +328

    -96

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:09 

    >>4
    インフルエンザワクチンよりも効果が薄れるのが随分早いね。急いで作ったワクチンだから信頼性に欠けるとは思ってたけど思ってた以上の結果でびっくりだわ。

    +148

    -72

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:12 

    予防効果は継続するという一文が完全に抜けてます
    印象操作の酷い記事ですね
    そして私大の平均的な大学というのはこの程度

    +110

    -43

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:18 

    >>40
    打ち続けないと逆に打たない人より重症化するリスクを負うらしいよ

    +164

    -45

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:19 

    モデルナのほうがいいのかな?

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:22 

    >>1
    他のワクチンも同じような感じでしょう。1/4になっても効果あるということを言わないと。

    +100

    -6

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:26 

    じゃあイタチごっこで減らないじゃん

    +30

    -4

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:27 

    >>17
    やめたかったらやめればいいだけじゃん
    強制されてないし
    コロナ収束してくれば打たなくていいし

    現状、酷い状況だし打つだけ
    その減衰機が来る前に収まっていってほしいものだけどね

    +110

    -14

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:30 

    ファイザー打った方副反応どうでしたか?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:31 

    >>52
    ファイザーでも?

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:32 

    ええ…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:34 

    >>4
    >>95

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:35 

    > 「接種後3カ月ぐらいの時点で割と急激な減衰がみられて、その後少しずつ下がっていく」(藤田学園 新型コロナ対策本部 土井洋平 対策本部長)

    元記事のここが重要なのにトピ本文から省略してるのに特別な悪意を感じた。

    +7

    -9

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:36 

    >>1
    しかも喫煙者は4割減、お酒飲む人はさらに減、
    50歳以上は最初から抗体がつきにくく20代の半分以下。
    ついでに子供は最初から重症化は200万分の1w

    ワクチン打つ意味なし

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +178

    -43

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:37 

    >>87
    様子見さんはずっとでしょ笑

    +23

    -137

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:44 

    一昨日2回目終わりました。
    今朝ようやく高熱が下がりましたが、下痢と頭痛と腕の痛みが残る中。このスレを開きました。(ㅇ_ㅇ)

    もう二度と打ちたくないのに。つらい。

    +91

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:44 

    だとしてもノーガードよりいいんじゃない?
    コロナ感染で後遺症残る方が怖い

    +24

    -26

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:45 

    日曜日打つんだけどやめとこかなー

    +97

    -12

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:53 

    医療従事者がもう切れるころじゃん。
    今の感染状況だと3回目必要だよ。

    +79

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:54 

    未知のワクチンを接種している訳だから
    打ち続けても大丈夫か不明だよね
    今は大丈夫でも。

    +125

    -3

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:57 

    色んなとこが研究結果出してて全部違うこと言ってるから何を信じたらいいのやら…。

    +76

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:58 

    >>5
    3回目どころじゃ無さそうだね。

    +292

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:59 

    ワクチンより薬をはよ

    +153

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:59 

    こんな辛い思いしてたった3ヶ月って…。せめて年に1回接種で大丈夫くらいの期間は効いてほしいよね。3ヶ月は短すぎるわ。

    +65

    -6

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:06 

    >>103
    どこ情報よ

    +81

    -23

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:23 

    >>4
    3ヶ月間は割と安心なんじゃん?

    +110

    -70

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:27 

    >>103
    打っても打たなくても地獄だね

    +96

    -8

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:28 

    インフルみたいに冬だけ流行るとかならよかったけど年間通してだもんなー

    +122

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:28 

    >>108
    人それぞれ!腕の痛みはほとんどの人が言ってた。

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:32 

    海外では今回のワクチンは失敗だったって言われてたけど、結局うやむや?

    +136

    -4

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:55 

    >>13
    3回やっても4回目が出てきそうだよね。

    そしてお年寄りや医療従事者はそろそろ切れるんじゃない?

    +286

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:56 

    デマはダメだよ

    +4

    -19

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:58 

    新しいワクチンだし、敵のウイルスはどんどん変異するし、この先どうなるか本当の事なんて誰もわかってないんだと思う

    +86

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:15 

    >>44
    海外見ても効果はあるとは思う
    高齢者と基礎疾患ある人は、薬出来るまでは打った方が良さそうとは思うかな
    薬出来たら、もうワクチン要らないと思う
    そうなるとアメリカ辺り邪魔してきそうな予感
    アビガンもイベルメクチンもダメかな?
    そういや富嶽で、コロナに効くと思われる薬何種類か計算して出した話あったけど、あれからどうしたんだろうか?
    日本も利権絡まないと動かないからな

    +132

    -21

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:18 

    インフルエンザも同じくらいだよね

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:24 

    もしこれが本当で、抗体が減ってきて感染しやすくなるのなら早めに打った医療従事者の方々がかなり感染してると思うんだけどどうなんだろう

    +72

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:27 

    >>103
    ソースも出せない。らしいよってコメントは誰も信じてないね

    +102

    -33

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:44 

    それでも最初の数字が高いだけで抗体は充分あるって言ってたけど。

    +11

    -6

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:45 

    せめて1年ぐらい、もってくれないとわりに合わない

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:47 

    治療薬ができるまでの繋ぎだよね。
    効果を更に長く、、となると、今以上の副反応が起きるんだろうし、最小限におさえるには仕方がないと思う。

    +57

    -4

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:01 

    >>126
    打たないほうが今は地獄じゃね?

    +4

    -48

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:03 

    >>103
    そんなデマに惑わされないの

    +34

    -51

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:04 

    3か月しかもたないのか

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:08 

    元の数値よりマイナスになるわけじゃないんですよね?
    ワクチンで増えた抗体が減少ってことですよね??

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:12 

    『愛知県豊明市にある藤田医科大学は新型コロナウイルスのファイザーのワクチンの効果を調べたところ、接種から3か月後には抗体の量が2回目の接種後の4分の1ほどに減少することがわかったと発表しました。発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。』

    最後の一文が重要だと思うが、なぜ省略?

    ヤフコメの引用だけど本当にこれ
    ヤフーは何でこんな切り抜きしてんの?その方が不安を煽って閲覧数稼げるから?

    +174

    -6

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:14 

    >>16
    考えても考えても解らない‥もはや博打
    友達が重症化してて本当に辛そうなので打とうと思ったけど、でもやっぱり怖い

    +450

    -18

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:20 

    >>103
    そういうのはエビデンスとともに書き込んだ方がいいと思う

    +54

    -6

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:26 

    >>108
    2回目も腕の痛みさえない通常運営でした

    ちゃんとワクチン接種したんだよね?間違えて違うの接種した?と逆に不安になった

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:32 

    >>1
    コロナは続くよ~ どこまでも♪
    中国ウイルス研究所がはっきりしないかぎり♪

    +21

    -9

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:35 

    まぁ打っても今まで通り自粛は続けるからいいや

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:37 

    >>51
    重症化しない為の抗体が3ヶ月でほぼ無くなるってこと。
    当初は1年はもつと。
    最近は半年って。
    で、最新は3ヶ月w

    だからイスラエルは3回目スタート
    アメリカも来月から3回目

    +140

    -39

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:41 

    お守りみたいな間隔で打ってるからまぁいいや。

    +6

    -19

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:41 

    それでも死亡者はワクチンの未接種者が多いんでしょ

    +8

    -30

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:49 

    4分の1抗体が残るなら十分だと思うけど

    +14

    -19

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:51 

    >>15
    でもさ、仕方なくない?
    しっかり研究されてからだと何年待つやら

    +200

    -97

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:59 

    >>151
    自己レス 間隔→感覚

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:59 

    >>84
    そう、インフルも3ヶ月と言われてた
    インフルみたいに流行の時期がだいたい冬と決まってるといいんだけどね
    ワクチンは治療薬が開発されるまでつなぎ的なものと最初から思ってたけど、なかなか治療薬も出てこないから3回目だろうね

    +82

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:08 

    >>125
    打ってないよりはいいよね。この状況で!

    +24

    -40

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:13 

    >>108
    筋肉注射だから肩がいたかっただけ

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:25 

    >>84
    インフルワクチンのほうが効果高かったりしてw

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:26 

    話は聞いてたけど思ったより短いなー

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:31 

    >>125
    じゃあ一年で4回、打たなきゃならんのかな…

    +120

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:39 

    NHK報道では

    「発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。」となっています

    なぜこういうことを報道しないのでしょうか

    +86

    -13

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:45 

    >>1
    その想定なら
    医療従事者がもうそろそろ期限切れになるのかな

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:45 

    3ヶ月ってさ...
    効果ほぼないってことでしょ
    副作用凄いのに3回打ってくださいということか

    +25

    -11

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:51 

    モデルナは?

    もっと持つんですか?

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:54 

    >>103

    ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」:日経バイオテクONLINE
    ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」:日経バイオテクONLINEbio.nikkeibp.co.jp

     終息の見通しが付かない新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID-19)。世界保健機関(WHO)のTedros事務局長は、2020年3月23日の記者会見で、「パンデミック(世界的な大流行)が加速している」と表明した。WHOが同日に公開した資料からも、主に欧州...

    +115

    -3

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:57 

    >>152
    そうそう。肥満や基礎疾患ある未接種

    +4

    -18

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:00 

    >>101
    インフルエンザは型が違えばそもそも何の意味もないワクチンだよw
    毎年ギャンブルでワクチン作ってるんだよ

    +191

    -3

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:10 

    >>8
    このトピに限った事ではないけど、ガルちゃんに掲載されている、これだけの記事(しかも切り取り)だけで判断するのも危険。ちゃんと元の記事も読まないと…。

    +342

    -11

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:19 

    >>165
    誰に聞いてんの?

    +0

    -6

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:24 

    3回目が必要で再び医療従事者が優先接種するとなったら、まだ1回も打ててない人はますます打てなくなっちゃうのかな…。接種券すらまだ発送もされてないのに。3回目が必要となるにしてもとりあえずは接種希望者が2回目終えてからにしてほしい。

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:26 

    >>103
    どういう原理だよ

    +6

    -18

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:28 

    インフルのワクチンも効果3ヶ月くらいじゃないっけ?

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:37 

    何度打てばいいの?
    そのうち副反応で体がボロボロになりそう。。

    +54

    -2

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:38 

    >>95
    これ大事なところじゃないの?

    +66

    -2

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:41 

    来週打つのに。
    危険そうな冬休み・お正月明けまでもたないと思うとショック。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:44 

    インフルワクチンの効果もも長くて3ヶ月っていうもんね。

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:52 

    >>164
    打ってないのに3回目の話しとか笑うわ

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 08:38:59 

    これ1回しか接種してない場合だよね?
    わかりにくいわ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:05 

    >>165
    ファイザーしか調査してないからわからないんじゃない?
    まあ同じようなものだと予想

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:16 

    >>38
    テレビでやってたけどワクチン1本2000~2500円って言ってた。2000円×1億人って考えただけでもすごい金額だよね。

    +158

    -6

  • 182. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:24 

    >>168
    コロナワクチンも同じ様な物になってない?変異株ばかりで。

    +86

    -4

  • 183. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:28 

    >>114
    ヨコだけど、ずっと様子見で何が悪いの?
    自分の身体のことで、慎重になることの何が悪いんだよ
    何かあっても誰も責任とれない、自分で色んな情報を見てよくよく考えて選択するべきことだよ

    +371

    -7

  • 184. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:31 

    >>108
    副反応に備えて色々と準備したけど、肩凝りより軽い腕の痛みしかなかった
    熱出てる気がしたから、折角買ったので冷えピタ貼ってたけど、ずっと平熱でした
    でも、なんとなく安静にはしてました

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:35 

    トピずれ申し訳無いけど
    ワクチン2回目って1回目の副反応についてとか聞かれたりするのー?

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:36 

    >>65
    選べるなら納得出来る方を接種するのが良いと思うよ

    +34

    -3

  • 187. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:43 

    まあ、重症化を抑えたり、未発症で済む可能性はあるみたいだから。
    打たないよりはマシ。て、程度だね。

    万が一の重篤な副反応のリスクと、どっちを取るかだね。

    +54

    -2

  • 188. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:58 

    高齢者と持病あるひとだけ打てば?
    若い人や健康な人はほぼ重症化しないのに
    ワクチン何回も打つなんて不健康

    +107

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:06 

    >>95
    大事!!

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:11 

    >>1
    素朴な疑問なんですが、
    外資の製薬会社の人たちは
    全員打っているのかな🐢?

    +54

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:26 

    約1年半でワクチンできたこと自体がすごいことなんだけどね。

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:26 

    でも、
    打つ派の人達は未知の部分がある事承知で打ってるんだし仕方ないね
    これから続々リスクの報告も上がってくるんじゃない?
    情報隠ししなければだけど

    +56

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:27 

    もうすぐ分かるのかな
    ワクチン接種者が重症化した例が多くなったら打たない方がいいという事

    +90

    -2

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:30 

    >>162
    でもその情報も確信ないんだよね、今の時点では

    +48

    -2

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:37 

    >>129
    カナダのワクチン開発者の人の言葉だね
    日本では報道されず、接種進める流れで、なんかよくわかんないことになってるね

    +134

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:11 

    もう何が正解かわからない
    今って2回め2週間後だよね?
     

    新型コロナウイルスに対する米ファイザー/独ビオンテック製のワクチンは1回目と2回目の接種の間隔を4週以上空けた方が抗体が増えると、英研究者たちが発表した。1回目と2回目の間を8週間空けることが、デルタ変異株に対して最適かもしれないという。
    ファイザー製ワクチン、間隔を4週以上空けると抗体増える=英研究 - BBCニュース
    ファイザー製ワクチン、間隔を4週以上空けると抗体増える=英研究 - BBCニュースwww.bbc.com

    新型コロナウイルスに対する米ファイザー/独ビオンテック製のワクチンは1回目と2回目の接種の間隔を4週以上空けた方が抗体が増えると、英研究者たちが発表した。

    +3

    -5

  • 197. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:18 

    >>152
    デブや高血圧、糖尿病、なんかはしのごの言わずワクチン打っとけ!と思う
    標準体型で健康な人なんかは今まで通りの自粛生活でいいんじゃないの?
    自粛生活で。

    +4

    -23

  • 198. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:22 

    >>169
    元の記事も切り取りが有るという悪質さだよ
    折角医者が会見して「抗体量は減少するが発症を防ぐ効果に変化はないとみられる」まで言ってくれてるのに
    「抗体すぐ減るってよ!!!」しか記事にしないゴミメディア

    各国の死者の人数の推移見てりゃ、どの程度の効き目か分かるだろうに
    それでもろくに統計も取れてない後進国のデータ見て「ワクチン打たない方が元気!」してる人は救えないわ

    +106

    -30

  • 199. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:23 

    >>108
    腕が痛いのと、ちょっとだるいくらい
    モデルナ打った旦那は39度近くまで熱上がって辛そうだった
    でも接種翌日だけだったけどね

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:28 

    >>1

    島国なんだから水際対策しっかりして、入国後は強制施設に2週間隔離したらいいんだよ!
    で、いつでも検査、即治療する体制つくる。
    ワクチンでは無理だって。

    +105

    -5

  • 201. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:29 

    >>185
    接種会場は流作業みたいな感じだからいちいち聞かれない

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:45 

    >>168
    インフルエンザって、恐らくこれが流行るであろうと予想して作るワクチンだからね
    型が一致しても効果は不明
    ぶっちゃけコロナワクチンより意味ないと思ってる
    これこそ金儲け

    +163

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:58 

    >>38
    そりゃ事前事業してる訳じゃないんだからね
    自分だったら無償でやるの?
    それで従業員の給料出せる?

    +129

    -20

  • 204. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:00 

    >>190
    メールして聞いてみたら?

    +2

    -8

  • 205. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:09 

    製薬会社どれだけ儲かったのかな?
    笑いが止まらないだろうな

    +47

    -5

  • 206. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:10 

    文春の記事きたね
    子の学校感染で母が死亡 デルタ株
    保護者たちは学校通わせるのかな

    +7

    -11

  • 207. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:11 

    もし3回目が必要だってハッキリした場合、政府はどう動くんだろう。
    2回目まで打った人を優先して効果が高い人を増やすのかな?
    1回目まだの人優先したら国民のほとんどが効果なくなる時がくるかもしれないよね、今のワクチンの数だと。
    私まだだからその置いてきぼりグループになりそうで怖い。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:12 

    >>166

    ありがとう!
    ネココロナウイルス感染症っていうのもあるんだね。そういえば最近、近所でネコを見かけないかも。。

    +6

    -18

  • 209. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:18 

    まだ予約すら当分取れなくてちょっと焦ってたけど
    20代だしこの程度の効果なら
    打たなくてもいいんじゃないかと思ってきた

    +94

    -8

  • 210. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:20 

    >>183
    同意。私も様子見してるよ。持病があるから逆に接種後の副反応が心配で。入院なんて子供の預け先が無いのにできないしね。人にはそれぞれ事情があるのに知らない人がとやかく言うべきじゃないと思うわ。

    +238

    -5

  • 211. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:31 

    >>193
    なってから言ってね。

    +4

    -16

  • 212. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:34 

    >>178
    私も一回も打ってないので、おい!って思わず思いましたw

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:39 

    頼みのワクチンがこんなんじゃ、いつまで経ってもずっとこの先コロナ禍のままじゃん。もううんざりだ。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:42 

    >>129
    そんな話あったの?

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:42 

    >>117
    そうして!
    そのキャンセル枠で私が打ちたいから!

    +35

    -12

  • 216. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:55 

    >>152
    今ってさ、接触して3ヶ月経ってない人のが多くない?

    3ヶ月経った人がどうなるかだね

    +23

    -4

  • 217. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:03 

    感染者の中でも2回ワクチン接種した人の割合は接種してない人の17分の1なんでしょ。
    若い人の感染者数が増えているのも接種してない人が多いから。

     この報道は抗体が減ることで予防効果が変わることが分かってないって話だし、接種した人の感染者数の割合を見ると効果はあると思うよ。

    +8

    -10

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:03 

    海外がどっかで半年くらいから減少し始めて1年後にはほぼなくなるみたいな研究結果出してなかったっけ?(めちゃくちゃ記憶曖昧でごめん)

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:20 

    マイナスってなんか操作でもできんの?

    +0

    -6

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:24 

    つまりどういうことだってばよ?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:28 

    そんな頻繁に打つのなんて絶対回らないだろうし
    結局振り出しに戻るだね〜

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:01 

    >>197
    デブなんてコロナじゃなくてもヤバいのにね

    +19

    -3

  • 223. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:05 

    >>171とりあえず医療従事者や介護職員は優先すべき

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:08 

    先に打ってる医師や看護師の様子見てたらわかってくると思うよ

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:15 

    >>35
    私もそう思う。今がなければ未来もないし。都内在住なので、危機感ヤバい。治療薬、いろいろと研究してる企業あるけど、できるかなあ…

    +50

    -4

  • 226. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:19 

    >>26

    ふっふっふ・・
    キミは自ら打ったのだ 残念だったな・・

    +112

    -21

  • 227. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:20 

    >>196
    ファイザーは3週間だよ。
    うち、旦那が2回目都合悪くなって7週間後になったよ。
    元々ある程度間隔開けた方が効果あったけど早く打たせたかったから最低間隔3週間。
    モデルナは4週間ね。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:22 

    >>218
    イスラエルかな?
    なんかそんな記事私も見た気がする

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:23 

    >>44
    高齢者が2回目打ったのって6〜7月くらいじゃないかなぁ
    まだ3ヶ月経ってない人のほうが多そう

    +142

    -3

  • 230. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:23 

    愛知なら名大と名市医の発表しか信用できない

    バカ私大医にまともな研究ができるのか

    +2

    -14

  • 231. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:25 

    >>129
    それ初めて知った😵

    +22

    -3

  • 232. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:38 

    私は打つ
    私は打たない

    でいいのに、なんでお互い悪くいうんだろう
    自分で自分や周りのこと考えた上で決めてるのに

    +127

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:50 

    >>8
    無意味ではなくない?
    他のニュースもちゃんと見てる?

    +281

    -16

  • 234. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:57 

    3回目の接種の話出てるけど、
    3回打ったからどうなるかはまた話は別だよね
    接種後の死亡率だって増えるかもしれないし

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:02 

    抗体を保つ努力をする

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:03 

    >>166
    ありがとう

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:20 

    それなら来週の2回目打ちたくない…

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:25 

    >>190
    身内がその外資の製薬会社に、勤めています。
    打ってないよ。
    職域接種もしてない。

    +106

    -15

  • 239. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:30 

    >>174
    まだ打ってないないと副反応をこんなふうに言うんじゃね?

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:30 

    3ヶ月でってことは医療従事者も高齢者も結構な人がそろそろ抗体1/4になってきてるってことだよね。その割に高齢者は相変わらず感染者数少ないような…?
    駅前のベンチとかノーマスクでずっとだべってる高齢者がワラワラいるけど…。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:33 

    >>108
    打った腕だけ酷い筋肉痛って感じ。
    私は打った夜がピークで、翌日には筋肉痛が治るようにどんどん良くなって2日後には全く気にならなくなってた。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:39 

    微妙な研究結果
    ファイザーはそんなこと言ってないよね?
    日本人だけ?
    それもそれだけ顕著なら海外にも日本人はそれなりにいるのでわかるはず

    今までにない研究結果が得られたからとりあえず発表した
    ちゃんと精査してません

    とかな気がする...

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:17 

    >>4
    ほんとそれ

    3ヶ月おきに副反応に怯えながら注射しなきゃいけないのかと思うとぞっとする…

    +288

    -60

  • 244. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:19 

    1回の接種で少なくとも数十年以上抗体が保持されるワクチンが治験の準備段階に入ってるって
    都医学総研、来年にもコロナワクチンの治験 接種1回で長期抗体期待(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    都医学総研、来年にもコロナワクチンの治験 接種1回で長期抗体期待(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の外郭団体である都医学総合研究所が民間の製薬会社と共同開発している新型コロナウイルスワクチンが、臨床試験(治験)の準備段階に入ったことが18日、分かった。マウスやサルの非臨床試験では、新型コロ

    +49

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:23 

    >>95
    これ大事!!

    +28

    -3

  • 246. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:28 

    打つ意味ある?

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:28 

    >>4
    「ワクチン打ったから外出できる」っていう根拠のない安心のため

    +265

    -10

  • 248. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:36 

    >>232
    だよね。1人暮らしの引きこもりは打たない選択でも別にいいのにね。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:53 

    >>151
    お守りならワクチン打たずにイベルメクチン持ってる方がましだよw


    +9

    -10

  • 250. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:02 

    >>1
    打ったとて、周りに移さなくなるわけでもない
    自分もかからなくなるわけでもない
    デメリットは山程ある
    打つ意味って
    自分の症状は軽くなるからと、出歩く輩が増えるだけなんじゃないの?

    +50

    -4

  • 251. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:06 

    3ヶ月で低下しても打たないより良いんだよね
    重症化や中等症のリスクは未接種より低いから

    +36

    -18

  • 252. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:07 

    打て打て言っておいて
    それはないよねぇ
    やっぱりまだやめとこ

    +40

    -10

  • 253. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:14 

    >>168
    それ思う。
    重症になるよりはって毎年子供達に打ってたけど
    インフルエンザになる時はなるんだよね。
    すぐ治るんだけど、ワクチンのお陰か
    タミフルのお陰かは分からない!

    +73

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:24 

    >>237
    迷うならキャンセルしたらいいじゃん!キャンセル待ちたくさんいるよ

    +43

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:29 

    >>242
    前から持続性はないと言われていたよね。
    改めて調べてみたのかな?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:31 

    良いマッチポンプだな
    アメリカが仕掛けたように見える

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:34 

    松本はまだまだ自粛しないといけないよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:46 

    インフルエンザワクチンみたいなものだよね、接種しても次の年また打たないといけないし、一度やったらずっと打ち続けなきゃということもない、どっちにしろ任意。

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:47 

    それでも一億人。
    打たないよりマシなんじゃ。

    +5

    -11

  • 260. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:57 

    >>183
    おっしゃる通り。
    私も慎重に様子見。
    何があっても、自己責任だからね。

    +198

    -6

  • 261. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:26 

    インフルワクチンもそんなもんじゃない?どの型が流行るか分からないし。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:30 

    _| ̄|○ il||li絶望。はやいねー。
    でも、ガルちゃんにも、この頻度で体が10年後、20年後どうなってるか心配って書いてる人いたなあ。
    ほんと心配だわ。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:35 

    >>206
    コロナだから報道されてるだけで、数字的には、病気や事故で親を亡くす確率と変わりないよね。

    +53

    -4

  • 264. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:42 

    薬中みたいに何度も打ちたくなる人出てきそう

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:45 

    >>244
    これを半年くらい様子みて、副作用少なそうなら打つわ。

    +1

    -6

  • 266. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:47 

    >>75
    無理だよ
    免疫ってそれぞれのウイルスや細菌に反応するから抗体が体に一切ないものを何か食べたり飲んだり鍛えたりしても上がることはなくてゼロだから

    +16

    -44

  • 267. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:48 

    >>214
    Vaccine researcher admits ‘big mistake,’ says spike protein is dangerous ‘toxin’ - LifeSite
    Vaccine researcher admits ‘big mistake,’ says spike protein is dangerous ‘toxin’ - LifeSitewww.lifesitenews.com

    ‘Terrifying’ new research finds vaccine spike protein unexpectedly in bloodstream. The protein is linked to blood clots, heart and brain damage, and potential risks to nursing babies and fertility.


    カナダのワクチン開発者が5月末に言ってたんだよ
    我々は大きな過ちをおかした
    スパイスタンパク質は毒素だって
    一部では話題だったけど何も報道されず

    +118

    -12

  • 268. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:48 

    定期的に打たないといけないの…!?
    注射苦手なんだけど、経口タイプとか開発して下さい…

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:06 

    >>170
    少なくともお前じゃない

    +2

    -6

  • 270. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:30 

    >>37
    子供に感染が広がっているからとワクチン接種推奨の流れになってるのが恐怖なんだけど
    まだ未知のワクチンを未来ある子供達に打たせたいとはならない

    +374

    -10

  • 271. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:32 

    ツベルクリンや肺炎球菌もこんなグラフだから普通。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +37

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:33 

    じゃあこのコロナ騒ぎが終わって安心して普通に暮らせる日はいつ来るんだろう?
    もう希望も何もない。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:35 

    >>203
    ✕事前事業○慈善事業

    +15

    -7

  • 274. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:55 

    >>196
    ワクチン自体は人体に多大な影響はないにしても
    結局は最終的な統計や効果継続とか未知なまま打ち始めたからじゃないの?
    あとは新型コロナ自体が未知なウイルスだから出てくる情報全てが最新みたいな

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:57 

    >>259
    今日も今から出勤してお仕事に行く人はそれしか思ってないですね。打たずに外に出るのは怖い。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:02 

    >>92
    え!そんなに?
    ちょっと覚悟しておきます
    2回目は更にドキドキだよ…

    ありがとうね

    +37

    -6

  • 277. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:08 

    >>185
    かかりつけ医で打ったからか聞かれたよ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:10 

    アメリカはこの情報知ってるの?最近、正式承認されたよね?

    +0

    -5

  • 279. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:17 

    私は基礎疾患があるし行動範囲の広い大〜中学生の子供もいるから、たとえ効果が薄れていっても重症化リスクが少しでも下がるから打って後悔ない。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:17 

    >ファイザー社製のワクチンを接種した大学の教職員209人を対象に、血液中のウイルスに対する抗体の量を調査しました。

    調査対象209人…一般市民が気にしなければいけないデータじゃないね
    粛々とワクチン接種をを続けるのみ

    +5

    -11

  • 281. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:28 

    >>172
    ワクチンで得られる抗体のうち、ウイルスに効く中和抗体の寿命が短く、ADEを起こす抗体は残ってしまうから

    +72

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:28 

    そのうちまた有効な薬が出来るかな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:32 

    あほくさ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:35 

    >>267
    タイプミス!
    ✕スパイス
    〇スパイク

    +27

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/26(木) 08:50:36 

    >>228
    だよね。
    日本人とイスラエル人で抗体をキープできる期間に差があったりするのかな?

    そもそも藤保は対象200人ちょっと、イスラエル(だったらだけど)は全国民の健康状態一括管理してて製薬会社に全面協力してることも考えるともっと対象人数が多い気がするからそのあたりも気になるところ。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:05 

    >>162
    20%ねw
    最初からデルタには効きにくいし。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:16 

    インフルエンザの予防接種はどれぐらい効果あるの?半年ぐらいあるの?

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:19 

    最近はワクチン接種で死亡した人最近ニュース見ないけど今何人なんだろう?
    検索してもイマイチわかんなかった

    死亡する人もいて、3ヶ月ごとに打つ必要あるって結構ハイリスクな気がする

    +36

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:22 

    >>4
    特効薬の開発に期待しよう

    +178

    -6

  • 290. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:30 

    やっぱり三回うつとちがうのかな。肝炎A型でも三回目から一気に上がるから。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:34 

    >>205
    今頃ウハウハよw
    最初にドーン!と出した者の勝ちだよね。
    だからみんな必死。

    これからシオノギと、ジョンソン&ジョンソンのワクチンも出てくる。
    どのワクチンが安全且つ、より効果的か。
    それ見極めてから打つ(笑)

    別に何年かかってもいいから。

    +42

    -4

  • 292. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:35 

    >>249
    今すぐに使えないものを待ってる間のお守りでしょ。マシとかいう話じゃないよ。比較対象になってない。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:41 

    >>190
    アストラゼネカの知り合いは打ってない

    +55

    -4

  • 294. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:44 

    >>279
    まあ普通にそんな人が多いよね

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:55 

    >>5
    打たなきゃいけないのはわかるけど、あの副反応が恐怖。ほんと辛かったです

    +294

    -3

  • 296. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:04 

    >>207
    私もまだ
    ワクチンしてない人はどんどん置いていくスタイルに切り替わってるよね、政府の意向は関係なく
    ワクチン打った人が増えるとどうしても無自覚でばら撒く人が増えるし、いずれ耐性のあるウイルスも生まれる
    ワクチン打ってる人はそれでも軽く済むだろうしアップデートしていけばいいだけなんだけど、ワクチン打てない人達は今まで以上の危険に晒されるはず
    反ワクは選択権あるんだから好きにしろだけど、持病で打てない方達はお気の毒すぎる
    まあワクチンなくても変異はしていくから危険なのには変わりないんだけどさ

    +3

    -14

  • 297. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:07 

    後出しが多過ぎるね
    治験中っていうと最終段階だからただの治験とは違うの!と言われるけど
    治験中なんだなって思い知らせられる

    +28

    -3

  • 298. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:11 

    予約入れちゃったけど、怖い、キャンセルしたい
    という気持ちがあって迷ってる人はキャンセルしてもっとさらに情報を見て考えてもいいと思う

    替えがきかない自分の大切のことだし、不安だと思ったらもっと時間をかけて考えた方がいいと思う

    +52

    -3

  • 299. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:12 

    >>282
    何十年後かな

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:24 

    持病もあるし、受けるの躊躇してるけどこんな事の為に何でこんな非国民扱いされなきゃいけないんだ…
    いや必要なのかもしれないけど、持病があって副反応が心配
    その心配を何度も二度三度と繰り返すのなんて嫌だ

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:35 

    製薬会社が儲けたくて言ってるんじゃない?
    とりあえず2回打っとけばいいや。ワクチンにそんな期待しても意味ない。

    +29

    -5

  • 302. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:41 

    >>145
    重症化したのはイギリス株なんじゃない?

    +8

    -16

  • 303. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:43 

    ほら、こういうことが起こるから
    ワクチン打つの躊躇うんだよね。

    +44

    -13

  • 304. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:53 

    まだ1回も打ってもないんだから(予約できない)効果を倍増する為に3回目の人達優先とかはやめてほしいな

    +5

    -5

  • 305. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:12 

    >>303
    うん打たなくていいよ

    +14

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:13 

    >>150
    3ヶ月でなくなるなんて書いてない

    +57

    -10

  • 307. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:16 

    接種後すぐの副反応については分かってるけど、将来的なリスクについてはまだまだこれから分かってくる事だし打つの恐い

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:16 

    >>278
    だからアメリカは来月下旬から3回目スタートするよ!
    新規死者また世界一に。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:26 

    ワクチン接種が進んだら感染者、重症者減ってわーい!ってなったら、抗体切れた頃また感染する人が増えてくるってこと??
    詰んだ…

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:32 

    早すぎて笑ったわ

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:39 

    >>1
    いろんな情報があって、どれが正しいのかわからないね。

    +36

    -2

  • 312. 匿名 2021/08/26(木) 08:53:59 

    これ1回しか打ってない場合の話でしょ?
    2回打ってれば半年くらい抗体あるんだよね?

    +2

    -12

  • 313. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:03 

    >>243

    最初の頃から半年以内で効果落ちるって
    いわれてたよね。たぶんこれからも
    3、4、ってずっと打つんじゃないかな


    +60

    -2

  • 314. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:14 

    昨日ファイザー製の2回目打った
    腕から肩に腕が上がらない程の痛みと熱、倦怠感…そんな思いをしてまで3ヶ月で抗体減少ってあんまりだわ

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:15 

    >>61
    有料になったら打つ人減りそう。

    +81

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:16 

    なぜファイザーかモデルナからしか選べないの?
    頭冷やしたら?
    何も選ばず様子を見るのがいいと思う

    +8

    -10

  • 317. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:18 

    危機感すごいけどこれから打つ方が安心だったのかな

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:20 

    >>33
    医者曰く、効き目はグレーで(むしろ副作用が大きいから)自分が病んでも絶対に飲まない薬は結構あるらしい。病院や製薬会社の利益のために、患者に処方するんだね。

    +167

    -3

  • 319. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:25 

    >>274
    3日間寝込んだのに多大な影響がないわけがない
    3回なんて死ぬわ

    +19

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:28 

    >>249
    海外個人輸入で中華業者が販売元の、中国産やインド産のジェネリックのイベルメクチンを?
    何の医療保証もされない現状で、自己判断で?

    国で認可されてメルクのが販売されたら検討したいけど、絶対嫌だわ

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:30 

    >>307
    大丈夫だよ!予約取りにくいから迷うならまだしなくていいよ。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:07 

    >>223
    まだ一回も打ててない人もいるのに?

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:16 

    副反応のリスクを思うと、あまりにも短い効力。。💦

    +23

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:23 

    >>316
    そうしてください!誰もとめないし

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:23 

    >>16
    仕方ないことだけど、後出しでどんどん新しい情報が出てくるもんね。

    +300

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:26 

    >>6
    友人は6月だった。
    つい先日、終わっていいなあって話てた

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:29 

    笑った、だから時期尚早だっていったじゃん。ずっと打たなきゃ行けないとか地獄だね。

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:31 

    >>190
    ジョンジョンに勤めてる友人は、家族みんな打ってないらしい。
    何故打たないの?と聞いても、はっきり答えてくれなかった。
    話しそらされたから、深く聞けなかった。

    +76

    -13

  • 329. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:35 

    もう打ちたいけど打てないし、打ったところで抗体持たないなんてどうしたらいいんだよ

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:36 

    >>182
    それでも一応効果のデータ出してくれるから博打ではない

    +3

    -16

  • 331. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:50 

    >>183
    がるちゃんは様子見とか迷うと言うとその間にコロナになったらどうすんの?って言う人いるよね
    でも、自分の体だから慎重になるし
    妊婦さんとか持病持ちの人にもコロナになって重症化したら〜打てば重症化しないのにって言う人いてビックリする

    +155

    -10

  • 332. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:57 

    コロナにおいて、逃げ道はない。ということだろう

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:03 

    本当いつも後出し。
    後から人体に悪影響とかわかっても、こんなふうに普通に発表されて、どこにも文句言えずじまいになるとかだと最悪なんだけど。

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:07 

    >>100
    論点ずらし

    +24

    -57

  • 335. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:08 

    >>308
    そうなの?やっぱ色々知ってんだね。3ヶ月で効果が薄れるって短過ぎるし、かと言ってモデルナの様に原液を打つのも効果あり過ぎる感じして怖い。

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:09 

    元反ワクのざわちんも絶対打ったほうがいいっていってる。
    ねえもういい加減目を覚ましてね怖い怖い言ってる人
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +4

    -48

  • 337. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:15 

    >>287
    流行株にもよるんじゃない?打たなくてももう免疫獲得してる人もいるし
    子供がかかったのに親はお世話しても発症しないとかもあるしわかりにくい

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:16 

    >>313
    言われてたよ。なんでこんなに騒いでるんだろうね

    +65

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:18 

    >>327
    反ワクは笑ってる場合じゃないと思うけどな

    +2

    -6

  • 340. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:25 

    >>259
    2回打ったら今までと一転して精神的に落ち着いた生活になった
    私は日々まともに過ごしたいから打つよ

    +8

    -4

  • 341. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:31 

    >>319
    何百人亡くなっていようが製薬会社が認めない限り影響なしなんだよ
    だから打つのも推奨はしてもあくまで自己責任なんじゃないの?

    +31

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:35 

    >>5
    一生打たなきゃダメなんじゃない? 
    抗体なくなるから

    +223

    -5

  • 343. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:36 

    藤田学園の近くに住んでるわ
    ワクチン接種の送迎バスに客があんまり乗ってない

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:37 

    >>1
    まさかの、
    ワクチン4回摂取ジジイが勝者ってことか!

    +9

    -12

  • 345. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:38 

    >>171
    それもわかる。
    けど医療従事者に倒れられても困る。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:53 

    >>325
    だってまだ治験中で私達が実験台なんだからね笑

    +91

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:00 

    >>16
    後出しはこれからどんどん出てくる
    どんな情報がきてもビビってはいけない
    自己責任

    +298

    -11

  • 348. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:03 

    え、じゃあ高齢者とかどうなんの???
    増える一方じゃん…

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:03 

    >>263
    ほんとそれ、しかも全国的に稀なケースをセンセーショナルに報道し、不安を煽っているマスコミにまんまと踊らされていることを自覚した方が良い
    うちの義母みたい

    +36

    -5

  • 350. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:12 

    >>1
    去年開発されたワクチンだからね。
    そりゃ変異株の今、効果低いわ。
    最新のワクチンなら色々改善されてそうだからそれを待つわ。

    +43

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:14 

    >>13
    3回目打つってなっても2回目摂取した人優先とかだったら、一回も打ててない人はどうしようもなくなるね

    +155

    -3

  • 352. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:27 

    >>86
    なんかいじわるな言い方、、

    +69

    -10

  • 353. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:28 

    うーん(+_+)

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:28 

    >>43
    AIのピーク予測は11月だった。
    ワクチンの効果が切れてくる時期と重なるし
    やっぱり予測通りになりそう。

    +120

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:34 

    >>331
    じゃあなんで妊婦や基礎疾患の人が優先されてるの?

    +5

    -30

  • 356. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:37 

    日本で900人以上死亡してるのにメディアでは全く報道されない。
    ワクチン接種後に919人死亡のナゾ…因果関係不明も28%に心臓障害が(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ワクチン接種後に919人死亡のナゾ…因果関係不明も28%に心臓障害が(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスワクチンを巡り、今月中に全国民の4割超の2回接種を目標に掲げる菅首相。9日は「本日までに総接種回数が1億回を超えている」と胸を張ったが、国民の間には高熱などの副反応を理由に「打ち

    +67

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:45 

    >>227
    3週間と4週間、結局どっちなんだろ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:50 

    >>43
    打った人の効果が薄れ、まだ打てない人もいるだろうし
    ウイルスももっと強毒化しようものならどうなるんだろう、、、

    +48

    -2

  • 359. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:50 

    インド方式で一気に感染させて、
    重症〜亡くなる人は切り捨てて集団免疫を獲得するのが1番早くおさまりそう。

    もうあと何年こんな状態になるのか疲れてきた…

    +9

    -13

  • 360. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:52 

    1回目の接種から3ヶ月後に2回目接種の14日後と比べたら抗体が4分の1に減少って事ね。
    2回打っておけばOK。

    +2

    -7

  • 361. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:05 

    >>334
    強めには言ってるけど論点をずらしてはないと思う。

    +31

    -3

  • 362. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:10 

    >>75
    乾布摩擦だね

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:11 

    >>126
    それだとどう考えても打った方が地獄やん

    +42

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:19 

    >>28
    やっぱり何か感じるな…

    +110

    -3

  • 365. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:25 

    >>26
    モルモットになってもいいって人が打ってるんでしょ
    未知なことが多いワクチンなんだしまだ治験中なんだよ
    モルモット同然だよ

    +243

    -20

  • 366. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:26 

    調べれば調べるほどワクチン怖くて様子見してる間にデルタに感染して自宅療養が先日終わったんだけどみんなの参考に少しでもなれば
    50代 基礎疾患無し 痩せ型で 8,5の熱が5日間 咳 倦怠感 蕁麻疹(これはアレルギーがあるからかもしれない だから余計接種を悩んでいた)
    肺への影響は無しだったのか息苦しさ等は一切無かった
    たまたま軽症だったからと言われればそれまでだけどこれくらいの人が多いと思う(データを見ても)
    それとワクチンの副反応を何回体験するのかと今後のADEの心配や重篤な副反応(心筋炎や血栓)を自分でよく考える必要があると思う
    年齢や基礎疾患 家族構成なども含め一人一人の判断だと思う
    少なくとも打てば正解、不安は一切必要が無いワクチンではないと思う
    私は今後も今の所打たない
    けれどそれも今後の様々なデータで判断し続けて変わることもあるかもしれない
    人にこっちが正解と言えるほどの自信がある人が1番怖い気がする

    +112

    -3

  • 367. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:27 

    >>330
    コロナワクチンを信じてる方なんだね

    +12

    -3

  • 368. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:27 

    コロナ感染して数ヶ月後に後遺症もでてるのに、ワクチンで高熱出してるのに何もないってのもなんか変な話。

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:45 

    >>108
    40代、昨日2回目の接種してきました。
    1回目の時にポカリ、解熱剤を用意してワクチン接種に挑んだものの、発熱なし、腕は軽い筋肉痛程度、少しダルさはあったかな。
    2回目は副反応が出るだろうと思ってたけど、腕を上げると少し痛い程度、ほかには何もなし。
    勤め先でも接種した人が増えてきてるけど、みんな接種当日から翌日くらいまで、腕を上げるとちょっと痛い程度だったという人ばかり。

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:04 

    >>359
    ここはインドではない

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:09 

    >>359
    結果的にそうなるんじゃないの?
    ワクチン打とうが何しようが残念ながら亡くなる人は亡くなるんだと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:15 

    >>336
    そんな加工して別人になりきる人に言われても余計に打つ気なくすわ

    +50

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:25 

    減少してくるけど効果は保たれるって

    三ヶ月でスゲー減った無意味!って見出しだけ見て、誰も元記事の動画なんか見ちゃいないんだね
    大衆が簡単に扇動される訳だよ

    +20

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:30 

    >>308
    ワクチン未接種の人ばかり死んでるなら3回目なんていらんと思うけどやっぱり接種者も結構死んでるんだろうか?

    +8

    -6

  • 375. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:41 

    >>230
    実体験としてワクチンまだ効いてるもんね
    医療従事者や高齢者はまだ感染率死亡率低いままだよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:42 

    >>19
    うちの両親(70代)、もうすぐ2ヶ月経つわ。

    でも1回目も打てていない人がまだたくさんいるから、3回目は回ってこないよね。

    +109

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:48 

    これだけデルタが蔓延してるんだから、効果がないならファイザー早々打った高齢者がバタバタかかって亡くなる人がどんどん増加してるとかって実態になってるはずだよね

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:01 

    毎日のように言うことが変わる。
    毎日が発見状態なのかな?

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:15 

    しょぼ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:29 

    >>61
    それでも治療薬がないなら打ち続けないとならないね
    しかも3か月ごとに

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:33 

    >>366
    正解なんてないよ。

    +31

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:40 

    夏休み終わって学校始まったらとんでもない事になりそう
    学校で感染、無症状で気付かず家庭内で感染
    で、職場でクラスター、重症化しても入院できず

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:04 

    >>65
    私、昨日180分粘ってやっと予約とれた

    +40

    -2

  • 384. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:10 

    >>263
    いまはまだね
    これから夏休みがおわったらどうなるかな
    こんなんじゃ済まないと思うけど

    +3

    -8

  • 385. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:12 

    >>374
    そんな事実があるなら施設で大規模クラスターが多発みたいなニュースが連日流れてるはずだと思うけれど

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:24 

    >>263
    まぁ、、そうだけど
    周りで陽性者続けて出てる私からしたら、学校は医療体制整うまでは休校でお願いしたい

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:41 

    >>366
    そもそもまだ4割接種の日本、死者が30人以下なんだよね。
    アメリカは8割接種してるのに死者1000人超え。
    デルタは日本人にはあまり致死率は高くない可能性高い。

    +11

    -8

  • 388. 匿名 2021/08/26(木) 09:01:51 

    >>18
    ちょうど今テレビでやってる。

    抗体は3ヶ月後には低下するがそのまま下がり続けてゼロになることはない。
    低下した値が持続すると。
    その低下した値でも感染予防等があるかどうかが今後の課題みたいに言ってる。

    +184

    -1

  • 389. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:02 

    >>68
    2年の間に何回ワクチン打つのよ、、

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:04 

    ワクチンを打って熱が出たり頭痛したり体調不良に見舞われた人は、実はコロナを患ってた説はどうなんだろう。

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:17 

    >>108
    まだ一回目だけだけど、腕が痛かっただけ
    ちょうど生理と重なって解熱鎮痛剤飲んだからか熱は全く出なかった

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:22 

    >>4
    打つ派でも打たない派でもなく、まだ様子見派としてはこうしてマイナスな方の判断材料出てきてもらうのはありがたい

    闇雲にワクチン打て打てな流ればっかでただただ気持ち悪かったから

    +504

    -68

  • 393. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:28 

    >>382
    ノーワクチンからやられていく構図だね
    保護者もだけど、ワクチン打てない子どもが心配

    +1

    -5

  • 394. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:31 

    今後毎年3〜4ヶ月に1回打って、そのたびに仕事を休んだり家事育児ができないほどの熱38〜39度がでて寝込んでたら、いつか体を壊しそう。

    昔から高熱出したら男の人の精子が減るとか聞くし、男女ともに年に3〜4回も高熱出してたら別の病気になりそう。

    まぁ、服反応がほとんどない人もいるけどさ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:40 

    >>369
    腕が痛い位で何ともない人は、安心してどこにも書き込みしないしわざわざネットで発信しないからね
    職場ではだおうだった?とか聞かれたらそりゃ世間話として言うけど
    一方で、重篤な症状の出た人は、不安だったり情報共有しようとしたりで色々書き込むだろうね

    リアルでそうやって大勢と情報交換出来る人と、ネットだけ見てる人とでかなり入ってくる情報が変わってくると思う

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:48 

    3ヶ月おきに注射打ってたら腕の注射痕やばい事になりそう。
    3年前に点滴失敗した傷すらまだ癒えないおばさんなのに…

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2021/08/26(木) 09:02:56 

    >>331
    妊婦さんなんて、カフェインだめ、薬もダメとか
    体にいれるものにすごい気を使うのが当たり前なのに簡単にワクチン進めるのは個人的に驚くし、ありえないと思う

    +171

    -6

  • 398. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:05 

    >>359
    イベルメクチン使ったからでしょ
    コロナ患者が急増したインドでイベルメクチンをめぐり論争 - 馬場錬成|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    コロナ患者が急増したインドでイベルメクチンをめぐり論争 - 馬場錬成|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.com

     インドは今年3月から新型コロナ感染症(COVID-19)が急増し、大混乱に陥った。多くの州が大村智博士が発見した抗寄生虫病薬イベルメクチンを治療・予防に使う政策をとった一方、使用を禁止する州も出た。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:14 

    >>390
    それはないない

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:16 

    >>8
    風疹打ったのに抗体調べたらなかったってザラにあるけど、それでも打つ意味ないと思ってる?

    +184

    -15

  • 401. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:17 

    >>383
    横、頑張ったね!

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:18 

    >>377
    早々に打った医療従事者や高齢者かは知らんが私の地域では病院クラスターがいくつか起きてるよ

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:21 

    抗体が4分の1でも発症効果は保たれるって他のニュースでは言ってたけど?

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:26 

    >>377
    8割ワクチン接種完了してるアメリカで毎日死者1000人超え。
    来月から3回目スタート。

    日本は半分以下しか完了してないけど死者30人以下。

    +36

    -2

  • 405. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:46 

    >>92
    半月、同じだ。
    怠いし、睡魔が…
    普段の怠さと違うんですよ。
    しんどい。

    +102

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:49 

    >>397
    自分の体はともかく赤ちゃんの将来とかね

    +71

    -4

  • 407. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:54 

    3ヶ月どころかもう半年経過してる人も多いだろうからその方たちの抗体値は3ヶ月の人に比べてどうなってんだろ??

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2021/08/26(木) 09:03:56 

    >>387
    感染対策とか衛生環境、国民の意識が全然違うんだと思う
    ワクチンウェーイ!マスク取ろうぜってならないから 日本人

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:03 

    新型コロナの実態が全て解明しているわけでは無い中での、付け焼き刃みたいなワクチンだからね。
    必死で国民に接種させても抗体が短期で無くなったら、意味がなくなる。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:06 

    >>251
    海外の場合は感染拡大後の半年間で相当数亡くなったから、そのパターンならめちゃくちゃ効果あるだろうね
    日本はダラダラ続いているので、そのうちみんな打たなくなるような気がするw

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:31 

    >>28
    季節性インフルエンザなら冬の数ヶ月防げればいいけど、コロナは季節関係ないから一年中防ぐ必要があるもんね。ずっと打ち続けるの嫌だなぁ。

    +93

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:39 

    >>29
    共に生きていくしかありません😞
    みんなが気にしなくなった時が収束かな。?

    +78

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:42 

    >>359
    その免疫だっていつまで持つか分かんないって話
    デルタに置き換わる株が出てくるかもしれないんだし。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:50 

    >>403
    どこのニュースだろ?

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:52 

    >>387
    日本は20都道府県以上が緊急事態宣言下、一部のキチ以外接種後もほぼ全員マスクして大人しく過ごしてる
    アメリカやイギリスはノーマスクで経済再開してる、政府は一応しようねと言ってるけど誰も聞いてない
    この差よ

    +27

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/26(木) 09:04:56 

    >>374
    え?なんで?
    抗体が減るって記事のトピでなんでその感想になるの?

    +0

    -5

  • 417. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:00 


    ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる、ウイルスに対抗するための抗体の量は、1回目接種の3か月後には、4分の1に減ったことがわかりました。それでも、自然感染で得られる抗体よりは多い


    このニュースと同じだよね?
    読んだ印象が全然違う。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:28 

    >>357
    ファイザーは最低でも3週間間隔。
    モデルナは最低でも4週間間隔あける必要がある。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:48 

    >>356
    たまに、チラッと報道されてるくらいだね。
    ワイドショーで扱わないしね。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:55 

    >>17
    正直コレが怖い
    薬が切れる的な

    予約日もうすぐなんだけどキャンセルする勇気もなく

    もうなにがなんだか

    +24

    -12

  • 421. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:57 

    >>333
    後出しっていうか、後からわかったことだから前出しなんてできないんじゃない?

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:57 

    >>1
    やっぱりどんどんデータが出てくる
    だから今は打たずに半年くらい様子見したい
    地方の田舎住みだし

    +92

    -3

  • 423. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:07 

    >>402
    未接種の方(入院患者など)にクラスターが起きるのは理論上ごく当たり前だよね
    お見舞いだめなのに勝手に外来に降りてきて会ったりしてるひと大学病院でも見たことあるよ

    +1

    -6

  • 424. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:28 

    >>411
    誰も突っ込まないよね…
    多分打ち続けるんだと思うよ
    だってウイルスがどんどん変異してるんだもの

    +61

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:28 

    >>366
    基礎疾患の有無は大事な気もするな
    喫煙歴かあるかかないかもかな?
    ほとんどの人は軽症で終わるんだろうけど、自分がそうとは限らないしね
    個々の判断ってのはそうでしょうね
    打つも打たないも自由だし
    ただ、高熱が続くのが感染した時の症状なのであれば男性不妊に繋がる可能性とかも気にはなってる

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:42 

    >>400
    風疹の抗体はつかなかったな

    子のワクチンも危険な病気のワクチンは3回4回打つのが多いから、この新型コロナのワクチンも同じような回数になっても不思議ではないので追加接種で強化されるなら打ちたい

    とりあえずは最前線で働かれてる医療従事者の方優先で

    +61

    -3

  • 427. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:47 

    >>287
    5ヶ月位だよ。
    ただインフルエンザは流行シーズンがあるから1年に1回の接種でOK。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:48 

    >>414
    NHK

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:09 

    >>415
    そもそも東アジア人はコロナには強い。
    肥満率も低いし。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:16 

    だからどうなのかというのはこれかららしいね。ある程度わかってから発表しないとまた誤解して騒ぐ人がいると思う

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:17 

    >>108
    1回目→微熱・腕の痛み
    2回目→39度近くの熱・倦怠感・頭痛
    職場では摂取の次の日に熱出て休んだ人が半分以上いた
    旦那も2回目38度の熱出た。
    友人は2回目微熱程度だったらしい。
    90歳祖母は全く副反応なし

    みんなファイザーばかり
    モデルなの人知らない。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:18 

    >>8
    早い時期に打った高齢者の感染率と重症化率が下がってるから意味がなくはないんじゃない。
    一つの情報だけをピックアップして決めつけないで、自分で色々な情報を調べて総合的に判断しないと。
    ガルちゃんの人って短絡的な考えで人の意見にすぐに左右される人が多すぎる。

    +260

    -14

  • 433. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:20 

    >>366
    それはワクチンの副反応にも言えると思う、全員が39度の熱が出て何日も苦しむ訳じゃないし

    どっちのリスクを取るかは、個人の裁量だよね

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:31 

    >>267
    血管を痛めるんだっけ?それが事実なら病気が発症しても生活習慣病で片付けられてしまう
    ワクチンのせいとは証明されないわけだ

    +102

    -5

  • 435. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:37 

    病院によっては余ったワクチンを入院患者さんに打って対策してたりしてるけど得策だったと思う

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:41 

    >>20
    上手く作れるか分からないワクチン開発するのにも、工場で製造するにも莫大な時間と費用がかかる。
    その手間もコストも無視して、丸儲け!と非難するのはおかしいよ。

    +80

    -19

  • 437. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:44 

    >>267
    情報ありがとう!
    これから読んでみる

    +30

    -5

  • 438. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:52 

    >>410
    インフルが任意になっても積極的に受ける人がわりと多い国民性じゃん

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:57 

    >>18
    NHKニュース

    『愛知県豊明市にある藤田医科大学は新型コロナウイルスのファイザーのワクチンの効果を調べたところ、接種から3か月後には抗体の量が2回目の接種後の4分の1ほどに減少することがわかったと発表しました。発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。』

    最後の一文がYahooニュースでは省略されている。
    話題にするためでしょうか。

    +226

    -3

  • 440. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:00 

    ワクチンの効果が薄れるとか無くなるって言っても、打たなかった人と同じになるだけじゃない?っていう

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:00 

    結構前に5ちゃんねるで見たけど今さら?って感じ。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:09 

    >>360
    1回しか打たなかった人と2回打った人の比較じゃないよ?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:11 

    >>404
    アメリカは死者世界トップ争いできるほど多いから
    そこと比べられてもな

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:22 

    >>71
    でもモデルナのが半年経っても抗体値が下がりにくい?とかで効果が高いって聞いた。

    +10

    -6

  • 445. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:29 

    これってつまりADEを引き起こすってこと?
    定期的に打ち続けないとだめなのかな?

    +7

    -4

  • 446. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:42 

    >>71
    もう大混乱だよね

    +37

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:42 

    >>374
    不思議だよね
    感染拡爆発してるイスラエルも焦って3回接種してる

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:55 

    今打てばちょうど良いのかな?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:10 

    >>392
    発症効果は保たれるから打つ意味は大いにあると思うけど

    +56

    -57

  • 450. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:12 

    >>1
    私はもうすぐ2回目です。秋はまずまず安心…冬が怖い。

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:27 

    >>433
    コロナ感染しても無症状な人も多いけどね

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:46 

    >>17
    打った人が途中でやめるのも、ADEという、より重症化するかもしれないからよく考えたほうがいい。

    +92

    -3

  • 453. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:49 

    >>397
    妊婦は重症化リスクが高く
    感染した場合は赤ちゃんを諦めるかどうかの判断になるからでしょ

    +15

    -24

  • 454. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:54 

    >>423
    ワクチン未接種の入院患者にワクチン未接種の人が会いに行くなんて殺人行為だね…
    昨年は面会も入館も禁止!みたいにガチガチしてたけどワクチン接種始まったらゆるゆるになったんだろうか

    +2

    -4

  • 455. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:54 

    >>441
    そのうちADEの件で大騒ぎする未来が見えてくるよねw

    +44

    -2

  • 456. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:05 

    >>411
    治療薬ができたり、収束すれば打たない選択ができると思うけど

    +41

    -1

  • 457. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:14 

    >>108
    私は1回目から副反応(発熱、倦怠感、ふらつき)が出てしまった体質なんだけど、知り合いのおばばさまが「普通1回目は熱でない!知り合いの医療従事者に聞いたんだけど、熱を出す人はワクチン打つことを怖がってた人なんだって!!」と。
    さらにそのおばばさまは、自分がワクチン接種前まで「若い人ほど反応が出るんでしょ?出なかったらどうしよう?嘘でも熱が出ましたって言おうかなー笑」って言ってたくせに、いざ自分が接種して気たら腕が痛いぐらいで他はピンピンしてた。
    「知り合いの医療従事者に聞いたんだけど、ワクチンで副反応が出た人は過去にコロナに感染したことがある人か、元々抗体を持ってた人なんだって!!だから(私)は打たなくても感染はしにくい人なのかもしれない!!」って、とんでも理論ぶっ込んでくる人もいるので気をつけてね。

    +6

    -5

  • 458. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:15 

    >>415
    それならワクチンしてもマスクして過ごすなら副反応に、怯えてまでワクチン接種する意味ないじゃんw

    +16

    -2

  • 459. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:30 

    >>1
    あ、じゃあ、10月には4分の1か。秋には数がおさまって、自粛ゆるめてもいいかなと思ったけど、あかんのやわ。なんのためにワクチン打ったのか、、、

    +8

    -4

  • 460. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:41 

    >>1
    やっぱりワクチンだけに頼らずタミフル、リレンザみたいな治療薬が必要ということだよね。

    +98

    -1

  • 461. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:51 

    >>450
    追記
    でも発症予防効果が続くなら、まだ安心かな?

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:52 

    >>417
    うん
    ちがう。この記事なら減っても防げて重症をふせぐと読める
    記事の書き方大事だよね

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:55 

    >>8

    何故か最後の一文が削られているけどこれによれば効果はあるんじゃないの?

    それによりますと、新型コロナウイルスに対する抗体の量はすべての人で2回目の接種後に大幅に上昇しましたが、3か月後には2回目の接種後に比べて平均で4分の1ほどに減少したということです。
    その一方、新型コロナウイルスの発症を予防したり、重症化を防いだりする効果は保たれているとみられるということです。
    ファイザー製ワクチン3か月後抗体量減少も発症予防効果は持続|NHK 東海のニュース
    ファイザー製ワクチン3か月後抗体量減少も発症予防効果は持続|NHK 東海のニュースwww3.nhk.or.jp

    愛知県豊明市にある藤田医科大学は新型コロナウイルスのファイザーのワクチンの効果を調べたところ、接種から3か月後には抗体の量が2回目の接種後…


    +219

    -6

  • 464. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:01 

    ファイザー
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +0

    -9

  • 465. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:03 

    >>356
    正直、若者はコロナで亡くなる人よりワクチン接種後に亡くなる人の方が多い。
    製薬会社で働いてる知人が言ってた。

    +74

    -6

  • 466. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:18 

    何回うたなあかんねん。まだ一回も打ててない人いるのに。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:38 

    >>403
    これから調査する段階じゃないの?

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:39 

    >>359
    まあインドでは400万人近く死んでるらしいけど
    日本でも同じ方法取るなら人口比的に40万人くらい生贄が必要かな

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:41 

    >>420
    別に禁断症状とかないよ
    自覚ないうちに効果がなくなって未接種者と同じになるだけ

    +2

    -9

  • 470. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:47 

    >>374
    それなら、今頃お年寄り大変な事になってると思う

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:52 

    >>92
    そんな人身近にはいないや。コロナの後遺症みたいだね

    +10

    -24

  • 472. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:58 

    ワクチンではキリがないからやっぱり薬が早くできてほしい

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:00 

    >>267
    こういうの、本っっ当にテレビでは絶対やらないよね
    迷ってる方たち、テレビだけの情報で判断せずに、
    ダックダックゴー で検索して、色んな角度からの情報見て決めた方がいいと思います

    +126

    -7

  • 474. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:05 

    >>423
    未摂取だろうが摂取済みだろうが感染するよ
    摂取してるからOKなんてありえないから
    今はほとんどが面会制限してる

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:07 

    >>366
    めちゃくちゃ悩んだけど

    アメリカでは亡くなる人の9割が未接種と聞いて打つことに決めた

    日本は7割くらいかな

    1年くらい効くって説もあるし、それを信じようと思う

    気持ち的にビクビク生活することに疲れたし

    +22

    -6

  • 476. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:23 

    >>190
    職域接種で打ってる会社もあるよ
    職域だから日本政府から配給されるので
    ファイザーがモデルナを打ったと笑い話になった

    +28

    -1

  • 477. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:25 

    >>465
    まゆつばやな。何人打った中の、何人死んでるの?わたしは信じない。

    +6

    -22

  • 478. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:33 

    >>401
    ありがとう!

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:43 

    >>404
    アメリカ人の人口は3.3億人だから2割だとしても6600万人の未接種者がいるわけで、その人が対策怠っていたらあり得る数字じゃない?日本人とは意識も違うだろうし

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:48 

    >>356
    ワクチン1回目打った後から心臓がキューっと痛くなる事が続いててこれ見て2回目打つのが怖い。

    +31

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:52 

    >>423
    >>454
    未だにワクチンしてたら感染する、ワクチンしてなかったら感染しないみたいな考えしてるのね

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:53 

    >>457
    高齢になるほど副反応ないよ。
    で、抗体も若い人の半分以下しかつかない。
    その上3ヶ月で減少。
    ファイザーはモデルナよりかなり副反応は少ない。
    母親と旦那は筋肉痛だけ。
    その分デルタには効果低い。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:55 

    >>1
    頻繁に打たなければならないなんて。薬剤の蓄積が恐い

    +34

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:57 

    >>463
    削られた記事だったのか
    なーんだワクチンネガキャンしたい層の主だったわけね

    +67

    -16

  • 485. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:08 

    >>462
    抗体減っても重症化防げるなら医療現場をひっ迫させずに済むからいいよね。

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:22 

    >>403
    探したけど見当たらない
    4分の1でも発症効果は保たれるなら3度目のワクチン接種しなくてもいいんじゃないかな?
    国は3度目のワクチン接種を検討してるよ

    +4

    -3

  • 487. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:05 

    >>194
    だよね。
    私も信じてない。
    そう言っておかなきゃ、ワクチン打つ人が減るから、言ってるだけだと感じた。

    国と製薬会社の闇を感じる。

    +68

    -3

  • 488. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:17 

    一生打ち続けるような医療体制がずっと続いたら、ワクチン打とうが打たまいが、日本滅びてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:28 

    >>475
    日本も入院してる人の97%は未接種だよ

    +6

    -9

  • 490. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:29 

    >>267
    まだ卵巣に蓄積されるとか言ってるインチキ医師じゃん
    正式に医学誌に発表してるでもなく、ずっとラジオで反ワク煽ってる活動家

    +8

    -37

  • 491. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:44 

    >>308
    アメリカは保守系の人は反ワクチンでしょ
    賞金出したり有名タレント使ってしてワクチン推奨するくらに打たない人多いよ
    そして、ワクチン接種の有無に関わらずマスク嫌ってる
    というか、ワクチン打つくらいの人の方が危機感あってマスクしてる
    日本とはまた違うよね、感覚が

    +6

    -3

  • 492. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:51 

    >>485
    それなら3回目の接種はせずに済むね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:55 

    モデルナを打たせるための工作がスゴくなってきた

    +22

    -3

  • 494. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:58 

    >>77
    ということは、集団免疫による収束はいつまでたっても来ない?
    だとするとよけい、ワクチンは自分で受けないと、周りには期待できなくなる。

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:58 

    >>465
    コロナ感染後重症化して亡くなるのは圧倒的に高齢者

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:59 

    ああここも反ワクチン会場か…

    +1

    -5

  • 497. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:03 

    >>1
    見出しの付け方が悪い
    不安を煽るだけの報道の
    役割ってなんなんだろうと



    ▼四分の一でも自然感染と比べると十分高い抗体値
    ▼ブレイクスルー感染しても免疫記憶で数日で抗体値が復活
    ▼6ヶ月後でも発症や重症化を予防する効果

    +74

    -10

  • 498. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:07 

    >>38
    製薬会社が利益を出して何が悪いんだよ
    その利益が更に安全性の高いワクチンや治療薬の開発資金になるかもしれないのに

    +142

    -22

  • 499. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:09 

    身体への副反応が同じ期間で消えるかどうかわからないのに、抗体が短期で消えるので、2回打った人は必ず3回目を打ってくださいとか言われたら嫌だなと思う。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:16 

    世界規模で同時に接種進めて欲しい。また変異株が出現してワクチン効かなくなったら嫌すぎる
    先進国の身勝手な3回目接種はかえって危険な変異株を生み出しかねない|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    先進国の身勝手な3回目接種はかえって危険な変異株を生み出しかねない|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <アメリカと一部富裕国でワクチンの追加接種を行う計画が具体化しているが、専門家と...

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。