
ワクチン未接種の学生の通学に8万円余請求へ、米大学
212コメント2021/08/21(土) 06:27
-
1. 匿名 2021/08/15(日) 09:15:18
同カレッジの学長はCNNの取材に、新型コロナ対策に関連する必要経費を回収するための措置と説明。検査に要する経費の支払いをキャンパス全体に分散させることより、未接種を選んだ者に負担してもらうことに決めたと述べた。+29
-158
-
2. 匿名 2021/08/15(日) 09:15:54
アメリカはほぼ強制みたいだね
日本は果たしてどうなるか+295
-4
-
3. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:03
>>1
ワクチン差別厳しくなってきてるね+257
-22
-
4. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:26
まあそりゃそうだよね
同じ扱いにするのはおかしいし+53
-97
-
5. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:37
うわぁ。
なんか本当マジでやばい世の中になってきた。
3年前にこんな異様な世界になると言ったら誰が信じただろう…+409
-27
-
6. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:48
ガースーはここまで出来んだろうな+90
-18
-
7. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:50
>>2
任意です
差別はいけません
と言ってるけど同調圧力があるからなあ+322
-8
-
8. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:02
ワクチン未接種で学生にお金請求するのか+231
-1
-
9. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:04
ほぼ強制みたいなものだね+104
-1
-
10. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:20
>>2
学校でのイジメが心配+29
-23
-
11. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:33
>>2
アメリカほどではなくても、徐々に差別化されていくと思う
国内版ワクチンパスポートみたいなのも出てくると予想+143
-34
-
12. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:37
お金欲しいだけやん+11
-17
-
13. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:38
アメリカのこういう思い切りはすごいよね
良いかどうかは別として+137
-4
-
14. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:44
アメリカ人ってアレルギー反応が極端に強く出る人が多いイメージ
そういうのは踏まえてくれないのかな?
そしてそこまで強制してワクチンで何かあった時責任とってくれるのかな+107
-16
-
15. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:54
お金ないと嫌でもワクチン受けちゃうやつだね+13
-3
-
16. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:04
しょうがないね+11
-30
-
17. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:08
接種は義務じゃないけど打たないなら8万払えよってお金ない学生は打つしかなくなるよね+186
-2
-
18. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:14
未接種の人への必要経費っていうのはPCRとか?
なんかアメリカもヨーロッパも落ち着いたからって一気に制限緩めて感染爆発って繰り返しすぎじゃない?
と思うけど向こうも日本バカだなぁと思ってるんだろうな。+82
-1
-
19. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:16
アメリカの死者数と感染者数考えれば納得+23
-14
-
20. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:25
これはもうたかりでは+96
-16
-
21. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:31
>>1
ワクチン作ってる国はやはり大国だから、その分差別なり格差も大きそう+5
-0
-
22. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:32
アメリカは国民性が基本パーリーピーポーだからなあ ワクチンぐらい打たせないとっていう政府の気持ちは分かる+79
-8
-
23. 匿名 2021/08/15(日) 09:18:37
>>5
なんか、都市伝説みたいな世界になってきたね+138
-1
-
24. 匿名 2021/08/15(日) 09:19:18
未接種者に対策費用を請求してるってことね
合理的っちゃ合理的か+75
-35
-
25. 匿名 2021/08/15(日) 09:20:29
こういうニュースがさらに増える事でワクチンを打たない者への対応もキツくなりそう+63
-3
-
26. 匿名 2021/08/15(日) 09:20:32
>>23
だよねー。
映画とか都市伝説とか。
本当にわかに信じ難い世の中だって思うよ。
+51
-0
-
27. 匿名 2021/08/15(日) 09:20:50
ワクチン受けてない税が導入されそうだね!+37
-6
-
28. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:25
>>2
アメリカはもともと集団生活に子供入れるなら各種予防接種受けてないとダメだから、集団生活するならワクチンは当たり前って考えだからなぁ+87
-0
-
29. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:26
これは引くわ…
さすがに日本ではこんな事やらないで欲しい+209
-28
-
30. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:27
は?お金が欲しいだけじゃないのか?+29
-12
-
31. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:42
こうやってワクチン打つ側も打たない側も洗脳されていくんだね+89
-6
-
32. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:44
>>14
踏まえてるんじゃない?
8万円負担すれば打たずに通学できますよ、ってことでは+53
-3
-
33. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:49
言うこと聴かなきゃ銃突きつける文化がよく現れてますw+76
-5
-
34. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:59
>>5
それもアメリカで
昔は自由の国アメリカと言われてたな…+79
-11
-
35. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:11
こんなの強制じゃん…
アレルギーとかで打てなくてもお金払うの?+113
-2
-
36. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:18
>>11
ワクチンの効果って人によって期間バラバラなんでしょ?
パスポートがより感染拡大させる危険もあるような。
+130
-4
-
37. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:21
敵はあくまでもコロナなのに、ワクチンを打たない人を叩く風潮は嫌だな。+167
-10
-
38. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:40
2020年から世界が狂ってきたね+80
-1
-
39. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:49
なんだかなー、差別が酷くなってきたね。
中国に請求すればいいじゃないの。+113
-6
-
40. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:00
中国のせいで怖い世の中になってしまった。+84
-3
-
41. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:02
>>22
マスクしないしね+20
-0
-
42. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:20
もちろん体質的に無理な子は免除だろうけども、何と言うか、ここまでするほどのウイルスでもないよね
罹ったら老若男女問わずみんな発症してバタバタ倒れてくような感染症だったら話は別だが+117
-5
-
43. 匿名 2021/08/15(日) 09:24:12
未接種を選ぶのは自由だけど、接種した人と待遇を変えますってことか
日本では出来ないだろうな
反ワクチンがヒスりそう+8
-18
-
44. 匿名 2021/08/15(日) 09:24:54
公的サービスは無料では無い。そしてコストは可能な限り公平に負担しなくてはいけない。ワクチンを打った人は自らの身体でコストの負担した。ワクチンを打ちたくない人はお金で負担をする。極めて平等な考え。
「ワクチン差別」とか言う人は自分が何も負担しなくても良いと考えているのだろうか。ワクチンを打ちたくないのは勝手だがそれなら別の形で公衆衛生上のコストを負担して欲しい。+23
-25
-
45. 匿名 2021/08/15(日) 09:24:58
ワクチンパスポート偽造とかされないのかしら+22
-0
-
46. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:02
ワクチンの意味を勘違いしてないか?
「ワクチン接種者は他人に感染させない安全な存在だから」と思いこんだうえで未接種を敵視しているのなら、それは間違い。
ワクチンは、感染しても接種者本人が重症化しにくいというだけであって、接種者も無症候キャリアとしてウィルスの運び屋になるおそれはあるから、他人へ感染させるリスクは大いにある。
決して、他人に感染させない安心な存在というわけではない。
+129
-16
-
47. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:20
アメリカ住んでいたけど、アメリカならまあこうなるよねって思う
+23
-0
-
48. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:24
>>37
そうは言っても話し合って言う事聞いてくれる相手じゃないから仕方ない+10
-6
-
49. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:28
検査代としてって言うならいいんじゃないかな
お互いの妥協点って思えるけど
学期中の検査の手配とかも全部やってくれるわけでしょ+23
-2
-
50. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:35
こんな世界に子供産み落としたくないな+27
-10
-
51. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:53
>>34
自由が尊重されてる分、その自由を行使した責任もしっかり負わせますよってことじゃないかなーこれ
自由ばっかり主張してその結果被る不利益を見て見ぬふりする日本とは違うよ+56
-9
-
52. 匿名 2021/08/15(日) 09:26:31
>>5
中国が余計な事しなければ今も平和な世の中だったんだろうね+81
-3
-
53. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:04
>>1
おい!日本政府
絶対に真似すんなよ+50
-25
-
54. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:14
>>5
怖いわ
陰謀説とかなにそれwって思ってたけどワクチン企業の潤い様と言い、なんかおかしいと思えてきた+109
-18
-
55. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:17
ここまで思いきったことできるなら中国に請求したら
+27
-0
-
56. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:31
罰金かよ+7
-3
-
57. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:41
>>37
本当にね、ガルちゃんのトピもそうだけど分断させて言い争わせて徳をしてる人がいるのかな。+22
-6
-
58. 匿名 2021/08/15(日) 09:27:59
>>34
昨日シュワちゃんがトピになってたけど
自由には義務と責任が伴うってことじゃないの
ある意味アメリカらしい+41
-7
-
59. 匿名 2021/08/15(日) 09:28:46
>>6
日本もこうなってほしい?菅さん云々の前に。+57
-0
-
60. 匿名 2021/08/15(日) 09:29:04
接種率100%になったらコロナ対策はしないって事なのか?
アメリカは、ワクチン打ったら感染しませんって勘違いしてるの?+29
-7
-
61. 匿名 2021/08/15(日) 09:29:24
今はワクチン接種は無料だけど有料になったらどうなるんだろうね+13
-0
-
62. 匿名 2021/08/15(日) 09:29:53
打たない自由はないんだね…+15
-13
-
63. 匿名 2021/08/15(日) 09:30:38
>>54
わかる
5Gが〜…とかは笑えるけど、なんか裏があるような気がしてならない+65
-6
-
64. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:08
トランプだったらワクチン推奨しつつ、接種は完全に個人の意思でって感じだったのにね。
そのほうがアメリカっぽいと思った。+41
-6
-
65. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:22
アメリカって去年だかインフルエンザでものすごく死者出てたよね?
インフルエンザはスルーでコロナだけ目の敵にして謎。+32
-1
-
66. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:38
>>1
日本も見習え
ワクチン打つ打たないが自由だと
言い張るなら、入店お断りな自由もあるはすだ+33
-26
-
67. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:52
こんな狂った世界で生きてるのがあほらしくなってきた+16
-4
-
68. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:53
>>11
半年しか効果ないのに?
そのたびに会場で密になる方が嫌だわ+80
-9
-
69. 匿名 2021/08/15(日) 09:32:33
>>62
あるでしょ
8万払えばいいことだよ+29
-6
-
70. 匿名 2021/08/15(日) 09:32:56
自由の国じゃないのか。+7
-6
-
71. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:08
ガル民ってホント陰謀論好きが多いねw+9
-6
-
72. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:13
アメリカって接種後の死亡に補償出るの?
ここまで強制感が強いなら補償あるのかな。+19
-1
-
73. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:17
>>6
国民が勝手に警察やってくれるから総理は何もする必要ないわな+21
-0
-
74. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:30
打てない体の人はどうなるのか+16
-2
-
75. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:49
>>46
あなたの方がワクチンを誤解しています。ワクチンを打った人はウィルスが増殖し難くなるので感染拡大には一定の効果があります。(無論万能ではありませんが)
そしてそれが結果として「身体的な理由により打てない人を守る」ことにもなります。打っても問題無い人が打たないと言うのは、ワクチンを打ちたくても打てない人を危険に晒していると言うことと同じです。+28
-43
-
76. 匿名 2021/08/15(日) 09:34:01
>>55
ほんとそれ 中国にからひろまったんだから中国に払わせたらいい+25
-1
-
77. 匿名 2021/08/15(日) 09:34:08
>>70
タダの自由はないってことでしょ
自由には責任が伴う+14
-4
-
78. 匿名 2021/08/15(日) 09:34:59
>>53
これにこれだけマイナスついてるのが怖い+30
-14
-
79. 匿名 2021/08/15(日) 09:35:40
>>70
ワクチン未接種者を拒否する自由もあるんでしょ。+21
-5
-
80. 匿名 2021/08/15(日) 09:36:00
>>65
あれ、コロナだったんじゃないか調べる動きってなかったのかな?
すごく多かったよね+5
-0
-
81. 匿名 2021/08/15(日) 09:36:01
>>62
自由はある
でも、その責任を負いましょうってことじゃないの+16
-8
-
82. 匿名 2021/08/15(日) 09:36:22
接種に優先順位がある中でワクチン接種証明書の発行を開始していることは、経済的に活動の幅に差が生じ不公平である。+6
-5
-
83. 匿名 2021/08/15(日) 09:36:55
>>14 >>35
PEGアレルギーの人が結構いるし、その人はアストラゼネカ(PEG不使用)にしろって事じゃない?
ワクチンの種類も多いから、体に合うものをどれかは選んでくださいとの事だと思う。+24
-9
-
84. 匿名 2021/08/15(日) 09:37:33
ワクチン接種で感染、重症化は防げてるとは思いたいけど、結局ワクチンの効果や安全性は未だ不透明なところが多い。
日本がこのように差別するような風潮になったら嫌だな。ワクチン特典などはじまってきたけどね。+17
-5
-
85. 匿名 2021/08/15(日) 09:38:59
全員の接種を終えずに接種証明書を発行することは経済的に差別である。+11
-7
-
86. 匿名 2021/08/15(日) 09:39:19
>>1
財政悪化で生活の為に働くから高校へ通えない子供が特集されてたけど。退学者が続出するんだろうね。+5
-1
-
87. 匿名 2021/08/15(日) 09:39:55
アメリカは半年ごとに2回打つってこと?やばない?+13
-1
-
88. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:01
>>86
なかなか思うように就職できなくて、犯罪者が増えそう+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:34
職域接種中止すべき、差別の根源である。+16
-9
-
90. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:42
結局、3回目4回目とこのワクチン打ち続けたあと、身体がどうなるかとか分からないよね?
怖すぎるんだけど。+40
-2
-
91. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:48
未接種の人は接種する人の恩恵をうけるんだから負担すべきってのは合理的な考えだよね。それでプラマイゼロ。疾患とかあるなら別だけど+13
-17
-
92. 匿名 2021/08/15(日) 09:41:42
>>88
自衛用にまた銃が売れるな+0
-3
-
93. 匿名 2021/08/15(日) 09:42:39
>>34
自由だけど、それ以上に自己責任の国だよ
でもほとんど打つと思うよ
だってアメリカの自己破産の理由1位は断トツで医療費が払えなかった人だから
重症化すると経済的にも死にそうになる+33
-2
-
94. 匿名 2021/08/15(日) 09:43:55
>>82
1億2千万以上の人間に一斉に接種できないじゃん
もっと柔軟に、現実的に考えようよ+4
-2
-
95. 匿名 2021/08/15(日) 09:44:45
>>3
反ワクチンとしては、打つ方が不利益があるんでしょ?様子見勢は先行して打ってくれる人がいるから、様子見が出来る。
ワクチンの人体実験に率先して手を上げてくれる人と、怖くて動かない人と区別あるのが当たり前だわ。+26
-17
-
96. 匿名 2021/08/15(日) 09:45:04
ワクチンうちまくる先進国がコロナを抑えられなくて衰退していきそうね。イベルメクチンで生き残る発展途上国が発展していったりして。+8
-10
-
97. 匿名 2021/08/15(日) 09:45:06
>>13
アメリカは日本みたいに国民レベルの医療保険制度がないからね
万が一コロナで入院なんかしたらよほどの金持ち以外は破産しちゃうよ
そんな状況なんだからアメリカでワクチン未接種者が悪く言われるのは仕方ないでしょ+34
-0
-
98. 匿名 2021/08/15(日) 09:46:11
>>91
そうだね。ワクチンのリスクを負うことなく、接種者と同等の権利を主張するのがおかしいと思う
美味しいとこ取りは許されるべきではない+15
-17
-
99. 匿名 2021/08/15(日) 09:52:08
>>7
ある?
ぶっちゃけ打たない人は構ってないよ。
ただ、こういう大学とかは検査してくれってことだと思うからそれにかかる費用はその都度個人で払えばいいよね。
ワクチン接種してる人は検査免除って決まりならそれまで。
職場で若干だけど密になる作業が一瞬あるだけど、大事をとって未接種の人省いたら、
「差別だ!」とか「結局はワクチン接種しろと同調圧力凄い」って騒いでるパートのおばちゃんいたけど、
ああいうのマジで迷惑w
仕事に差し障るあるところはスルー扱いしてるだけなのに、マジで勝手にしろよって思う。
ワクチン打たない自由があるように、こっちにも扱いに対する自由はあるわ。+20
-15
-
100. 匿名 2021/08/15(日) 09:52:15
日本でも、大学での接種をやってるから事情がない限り必須になってくるかもね。
子どもが高校3年の時に、風疹の追加接種をほぼ全員学校で集団接種したよ。大学入学時に必須の大学が多いからと。留学、とくにアメリカに留学する場合も必須だと言って。接種できない人は抗体証明でも大丈夫との事だったけど。
国内の大学入学時の書類にも、接種証明は不要だったけど、色々なワクチン接種歴を事細かに書かされた記憶がある。宿泊を伴う実習が多い大学だからか、全ての大学がそうなのかはわからないけど。入学後に健康診断もあった様だし。
+8
-0
-
101. 匿名 2021/08/15(日) 09:53:04
>>75
そうなの?
初耳だわ+0
-12
-
102. 匿名 2021/08/15(日) 09:55:43
>>96
イベルメクチンバカってまだいたんだ。論文の偽造データでもう終わった話だよ。+9
-7
-
103. 匿名 2021/08/15(日) 09:57:40
>>3
差別じゃなくて区別+28
-18
-
104. 匿名 2021/08/15(日) 10:00:10
>>11
薬ができてもワクチンパスポート導入するのかな?
+12
-1
-
105. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:26
>>96
反ワクチンのイベルメクチンへの信仰心って何なん?日本のイベルメクチン推してる医師も反ワクチンじゃないし、ワクチンと治療薬組み合わせましょうと言ってるのに。+11
-4
-
106. 匿名 2021/08/15(日) 10:03:32
>>17
8万て絶妙な金額じゃない?中途半端に迷ってる学生にとっては、打つきっかけになる金額。
絶対打たない反ワクチン学生にとっても高額だし、親も渋るよね。+10
-0
-
107. 匿名 2021/08/15(日) 10:03:58
>>6
そんな国家権力いらない
+23
-1
-
108. 匿名 2021/08/15(日) 10:07:33
>>34
自由って何でもやってよい意味じゃないよ。
相手に寛容ではあるけど、日本みたいに曖昧にしない。+18
-5
-
109. 匿名 2021/08/15(日) 10:09:51
その罰金中国に払わせたら?
元はといえば中国のせいなんだから+10
-1
-
110. 匿名 2021/08/15(日) 10:09:58
>>101
感染症対策の薬やワクチンの目的はごく簡単に分類すると以下の3つです。
・ウィルスを体内で増やさない
・ウィルスを外に放出させない
・ウィルスを体に侵入させない
一般論ですがワクチンは特にこの「増やさない」に効果があり、結果として人間の「ウィルスの運び屋」としての機能を抑えることにつながります。ワクチンは自分の為でもありますが身体的な弱者を守る為にも必要です。+9
-5
-
111. 匿名 2021/08/15(日) 10:10:43
>>102
終わってないよ。ミヤネ屋に医者が出てきてイベルメクチンを使ってきたけど誰も死んでない!と力説してたよ。いつもはミヤネ屋なんて信じないけど、あのミヤネ屋でやるくらいだから何か流れがあるでしょ。+1
-11
-
112. 匿名 2021/08/15(日) 10:15:43
>>11
そのほうが良いと思う
むしろ接種してない人の重症化を防ぐことできるし+14
-26
-
113. 匿名 2021/08/15(日) 10:15:44
>>111
>いつもはミヤネ屋なんて信じないけど
なのに都合のいい話だけは飛びついてて草
そんな番組お抱え医師の話より客観的なデータを信用するわ+13
-0
-
114. 匿名 2021/08/15(日) 10:16:59
>>75
今はそうかもしれないけど、変異したら効果なくなってadeの危険が危惧されてますよね。
今さえ良ければいいの?イスラエルやアメリカでワクチン効果に疑問が出てるのに日本はわかっててそれを追うのかな。+26
-8
-
115. 匿名 2021/08/15(日) 10:17:22
>>68
半年って長いほうだと思うけど?
+10
-11
-
116. 匿名 2021/08/15(日) 10:18:59
>>113
ミヤネ屋は流れを読んで採用するから
イベルメクチンの流れ来てるんだなと思っただけ。
イベルメクチンは効かないのわかったの?+0
-8
-
117. 匿名 2021/08/15(日) 10:23:03
>>25
うちの部署で職域接種35名中、反ワクチン1名。
接種から2日は有休を取るため、みんなに知られてしまう。
あーやっぱりねという人だから、ちょっと変わってる人から、すごく変わってる人に認定された。
+10
-21
-
118. 匿名 2021/08/15(日) 10:26:45
コロナにかかって抗体持った人からも徴収するのかな?ワクチン打っても抗体できなかった人には徴収はなし?この辺の細かい条件が気になる+3
-3
-
119. 匿名 2021/08/15(日) 10:27:17
>>75
変異株のせいでその一定の効果すら怪しくなってきてるんだよ。
最初こそ7割打てば集団免疫獲得っていうのが一応のゴールだったのに、今では獲得出来ませんと言われてるし。
1回でも一定の効果あったはずが3回4回と言われてる。
ワクチン打たない人を追い詰めるほどワクチンに比重を置きすぎるの危険だと思う。
それよりも、コロナ受け入れ私立は2割のまま去年から変わってないことを何とかするべきだし、治療薬供給の安定も同時進行でやった方がいい。
人流抑制一筋で医療体制拡充を何故か置き去りにしてきたツケが今の医療崩壊なんだし。+30
-7
-
120. 匿名 2021/08/15(日) 10:28:06
>>109
アメリカの大学は金持ち中国人はお客様だからそんなことできるわけないw+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/15(日) 10:29:49
半年事に証明書を更新しないとね。
その都度血栓を不安に思いながら接種し、
自由を得る。未接種はその心配は
ないけど不自由。どちらを選ぶかよね。+12
-4
-
122. 匿名 2021/08/15(日) 10:30:28
>>111
ミヤネ屋がソースって大丈夫ですか?知的障害の方?+5
-6
-
123. 匿名 2021/08/15(日) 10:31:00
>>2
私はワクハラ受けてる
色々アレルギー持ちで、インフルエンザワクチンでアナフィラキシーまでいかないけど大変なおもいしたから、打たないほうがいいよって掛かり付けの先生にいわれてるんだけど、職場では三次救急あるところで打ってきてって。打たないで感染したらただじゃ済まないからみたいなこと言われた…
三次救急あるところって、今は熱中症やコロナ急変搬送で、ただでさえ事故や多疾患の急変も受け入れままならないのに、ワクチン打ってアナフィラキシー起こしたらまた医療従事者の方に迷惑かけちゃうんじゃかなと悩んでいる。
+50
-4
-
124. 匿名 2021/08/15(日) 10:33:24
>>123
タマホームに転職しなよ+13
-5
-
125. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:40
有効な治療薬の開発とウィルスの弱毒化が進むといいなぁ+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:41
>>34
銃を持つ自由とその脅威から自分を守る自由がある国です+15
-0
-
127. 匿名 2021/08/15(日) 10:37:27
ワクチンが最強の武器みたいになってるのが、、
嫌って言えない空気が戦時中みたいで怖い世界+17
-8
-
128. 匿名 2021/08/15(日) 10:38:16
日本でやられたらワクチン打ちました!!って嘘つくわ+3
-9
-
129. 匿名 2021/08/15(日) 10:39:26
>>96
単体で金を持ってる人や権力者はいるけど絶対的に国としての富が足りないから無理だね。中産階級に金を流して更に企業家と高級稼げる労働者を増やし国の納税額を膨らませて社会に還元して学校やインフラや社会制度を制度を整えて海外に流出する優秀な人材を減らし稼げる人間を増やす。ここまで来てないと無理。ワクチン抜きで屈強な人材が生き残って先進国でそれなりに人が死んでも発展途上国の人材が先進国へ出稼ぎ流出すると思うわ。+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/15(日) 10:41:08
>>34
公衆衛生は個人の自由に優先される
+7
-3
-
131. 匿名 2021/08/15(日) 10:42:02
>>53
私はワクチンが行き渡ったら
日本も見習ってほしいですね+5
-20
-
132. 匿名 2021/08/15(日) 10:44:21
>>122
この人怖いね。+7
-1
-
133. 匿名 2021/08/15(日) 10:44:59
>>26
どうしても見つけられないんだけど、コロナ前にみた予言系のYouTubeで「原因不明の肺炎が流行って、沢山の死者がでる」ってみたのよね。
肺炎で死ぬ訳ないじゃーんwwwって確かに思ったから絶対あったはずなのよね🤔+4
-6
-
134. 匿名 2021/08/15(日) 10:45:01
>>111
それはイベルメクチンを使わなくても
治った患者なのでは…
そういえばイベルメクチン推してて
予防的に服用してた博士も
コロナ感染してましたね
+8
-2
-
135. 匿名 2021/08/15(日) 10:45:53
>>123
異常だわ。命がけでうつのね。+49
-2
-
136. 匿名 2021/08/15(日) 10:46:14
>>116
大規模RCTで効果が否定されてる+5
-4
-
137. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:08
日本でもやればいい+5
-11
-
138. 匿名 2021/08/15(日) 10:48:29
>>5
未だにこれが現実に起きてることなのか不思議な気持ちになる
夢だったらいいんだけどなぁ…笑+21
-0
-
139. 匿名 2021/08/15(日) 10:49:23
>>123
私もインフルワクチンで高熱と発疹が出たけど普通に集団接種会場で接種しましたよ
医師や看護師がいるのでアナフィラキシーショック起こしても対応して貰えます
因みにアレルギー体質で薬剤でアナフィラキシー経験があるので30分待機でした
副反応は腕が痛かったのみで今は元気です+14
-12
-
140. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:27
>>97
でもワクチンは感染拡大を止める効果はなくて接種者自身の重症化を防ぐ効果しかないことは既に分かってるじゃん。
理論的に考えると他人が打たないのを悪く言う道理がない。+17
-9
-
141. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:09
>>98
恩恵なんて受けてるか?
ワクチン打ってるひとは重症化しないだけで移すのだからね。
本人の為だろが。+20
-6
-
142. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:33
>>133
肺炎なんて結構メジャーな死因だし、SARSでも肺炎でかなりの数が亡くなったのにw
肺炎で死ぬわけないなんて何言ってるんだw+7
-1
-
143. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:33
>>140
>>97は理論的に考えられないガル民なんでしょ
ガルはバカ多いよ+3
-6
-
144. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:21
>>140
理論的にはそうでも感情的にしか考えられない愚かな人間もいるよ+6
-3
-
145. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:57
>>140
100%ではなくても
発症予防効果、感染予防効果
もあるよ+10
-4
-
146. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:18
>>142
怒らないでよ。こわいなー+2
-6
-
147. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:40
>>143
つ 鏡
スッ……+2
-2
-
148. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:10
>>102
そうなのね。じゃあ、万が一のときはイベルメクチンの投与は断ってワクチンを毎年打つといいよ。+2
-7
-
149. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:24
>>148
横だけどそうするよ+7
-0
-
150. 匿名 2021/08/15(日) 11:10:11
「治療薬が出来ればワクチン不要。もしコロナになったらその時だけ治療薬を飲めば良い。」みたいな謎の主張をする人がたまーにいるのだけど、基本的に感染症って薬の方が遥かに副作用は強いのだけどね。
少し考えれば分かることなんだけど一度ウィルスが増殖してしまっている状態からの治療だし、基本的に体が弱っている状態だから薬の治療ってワクチンなんかよりもずっと辛いよ。
ウィルスを増えにくい体にするのは比較的時間をかけてゆっくり出来るけど、一度増えたウィルスを減らしつつ身体を回復させるのってとても大変。100%回復するとも限らず、薬の副作用に長年苦しむ可能性だってある。治療薬でウィルス不要と考えている人はその点分かっているのかな?+11
-14
-
151. 匿名 2021/08/15(日) 11:11:10
>>1
アメリカの学校、コロナ以前からいろんなワクチン接種が義務付けられてる。
ワクチン打ってないと入学できない。日本と感覚は違うよ。+23
-0
-
152. 匿名 2021/08/15(日) 11:15:15
>>150
プラス100回押したい気持ちです!+6
-9
-
153. 匿名 2021/08/15(日) 11:22:34
ブレイクスルー感染起こってるのにね
海外ってビーガンとかもだけど極端な事好きだよね+6
-4
-
154. 匿名 2021/08/15(日) 11:28:38
>>114さんの言葉にあるように、
今をしのがないと未来のことを考えるどころじゃなくなる
ワクチン効果は今のところメリットがデメリットを上回っているから採用してるだけ。接種も含めたコロナ対策全般、起きる弊害を検証しつつ軌道修正していくしかない+6
-5
-
155. 匿名 2021/08/15(日) 11:32:09
ワクチン反対の人。「打たなくても良い」と思う為に自分にとって都合の良い情報ばかりあつめて、正しい科学的見地が欠けている人がとても多い。
「重症化しにくい」というのはウィルスが増えにくいということで特定の症状に効くような体になっているわけではありません。そしてウィルスが増えにくいということは広げにくいということです。
どんな薬にもワクチンにも副作用があるので完全ではありませんが、現時点ではワクチン打つというのが公衆衛生上最も効果がある対策です。もちろん変異するので今後も今のワクチンが有効であり続けるとは限りませんが、だからといって「打っても意味がない」ということではありません。+5
-20
-
156. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:54
フランスのような飲食店も映画も電車に乗るのもワクチン証明書が必要な社会に他の国がなってしまわない事を祈る…
+10
-4
-
157. 匿名 2021/08/15(日) 12:18:11
大学側はリスク管理のためになるべく打ってほしいんだろうなー
未接種の人に対策費用払ってもらうのは、ある意味平等だと思う。
打った人も頑張って打っておいて得した気分になるし。+7
-8
-
158. 匿名 2021/08/15(日) 12:30:40
こういうの目の当たりにすると、日本は強制になっていないし、感謝だよね
まぁ、まだワクチン摂取が行き渡っていないという事情もあるにはあるが。+11
-1
-
159. 匿名 2021/08/15(日) 12:32:03
日本の方が自由の国じゃん+11
-2
-
160. 匿名 2021/08/15(日) 12:35:28
>>128
そういう嘘つきを排除するためのワクチンパスポートだよ+6
-3
-
161. 匿名 2021/08/15(日) 12:42:59
>>24
いやいや、合理的じゃないでしょ。
ワクチン接種しても感染して周りに広げる可能性あるのに、ワクチン未接種者を追い込んで強制的に打たせる。明らかに区別じゃなくて差別。やってること全体主義の国家と同じだよ。
+40
-9
-
162. 匿名 2021/08/15(日) 12:45:33
>>150
その辺の風邪薬や頭痛薬なんかと勘違いしてるのかもね+3
-3
-
163. 匿名 2021/08/15(日) 12:45:33
>>153
ブレイクスルーにビーガン…。
覚えたてのカタカナ披露😂+2
-2
-
164. 匿名 2021/08/15(日) 12:49:51
>>22
陰キャはパーリーピーポー苦手だよね+0
-1
-
165. 匿名 2021/08/15(日) 12:53:37
最初から少数派の未接種者に合わせてたら物事が進まないことはあると思う。
できる人から道を切り開いていくしか現状打開ない。
大学生はこの2年、通信大学にサービスに見合わない大金払わされてきた。
1人1人が重症化しにくくなる、クラスター起きる可能性が下がるワクチン接種者を学校が求めるのは当たり前だわ。8万払えば堂々と拒否できるのもなんか良いと思うし。微妙に納得行く金額w+4
-7
-
166. 匿名 2021/08/15(日) 13:05:28
>>5
元々アメリカって大学入学時に必要なワクチンを打ってないと入学拒否とか普通にあるよ+5
-0
-
167. 匿名 2021/08/15(日) 13:39:21
>>68
半年経ったらどうするんだろうね?またワクチン打つの?ワクチンあるの?抗体の効果が切れたら普通に未接種の人と同じじゃんね。+19
-1
-
168. 匿名 2021/08/15(日) 13:42:49
>>161
これが100%コロナ防げます!うつりません、感染させません!ってワクチンなら未接種者にコロナ感染対策費用を出してもらうのはありだと思う。
その人達のために使われるから。
でも現実ではワクチンを打っても感染するしさせるから、接種者も以前と同様に対策は必要である。
だからそこで未接種者だけに出させるのはおかしい。
アメリカはそこをねじ伏せてとにかく打たせたいからある意味強硬手段に出たという事だね。+20
-5
-
169. 匿名 2021/08/15(日) 13:44:58
ワクチン差別の意味がわからん。接種しても感染もして撒き散らすし。重症化しないだけでしょ?未接種の人より、接種したからとノーマスクでいる人の方が問題だと思うけどな?+20
-1
-
170. 匿名 2021/08/15(日) 13:49:28
病気でマスク付けられませんとかいって付けてない人も、付けてる人より感染しやすくて広めるという事実は変わらないと思うんですよね。病気でマスク付けませんね、だけでなく、車通勤にするとかできる限りのことはすべきと思う。ワクチン接種してない人は、よくわからん。接種しないと長期休暇で仕事に穴あけるとか?それだけで差別する?+1
-2
-
171. 匿名 2021/08/15(日) 13:53:37
>>46
その間違えた考えで自分は感染しないと思い込んだ人や、俺は重症化しないからマスクしませんみたいな奴がもっとも危険だよね。隣の接種済みの社員もノーマスクで咳き込んでるけどどういう考えだろう。+14
-1
-
172. 匿名 2021/08/15(日) 14:14:37
>>160
いやーこの有様だし簡単に偽造されると思う+5
-1
-
173. 匿名 2021/08/15(日) 14:16:04
河野 デマを徹底的に潰す
河野 長期的な安全性について特段の不安があるということはない
河野 アメリカでは2億回接種されてるが死者ゼロ
河野 12歳以上からでも、うてるようにする
年齢による差は有効性も安全性も
ほとんどないことが分かっている
河野 ネズミはもともと早く死ぬもの
だから長期的に安全
ワクチン推進が信じてる河野の発言+8
-1
-
174. 匿名 2021/08/15(日) 14:25:44
>>167
だんだん軽症でみんな感染していくだろうし、ワクチン接種進んだら過剰な感染対策やめて免疫つけていくといいのかもね+4
-1
-
175. 匿名 2021/08/15(日) 14:26:09
>>166
アメリカの大学行ってたけどそんなの無かったけど?何情報?+3
-2
-
176. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:01
イルミナティ+2
-1
-
177. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:48
>>175
髄膜炎のワクチン接種しないといけない大学あるよ 調べてみ+3
-0
-
178. 匿名 2021/08/15(日) 14:33:01
>>1
結局はワクチン賛成派の圧力の方がひどいよね+22
-4
-
179. 匿名 2021/08/15(日) 14:40:36
>>178
ワクチンで社会を動かしていくと世界の首脳陣が決めたから仕方ないよ
戦争はやめましょうや後進国に支援を、と同じ理論+6
-3
-
180. 匿名 2021/08/15(日) 15:13:50
>>177
ほぇー。
髄膜炎だね。
私ペンシルベニア州だったから州によって違うのかも。
ありがとう。調べてみるね。
しかし昔から入学にワクチン接種必須だったとはー。+4
-0
-
181. 匿名 2021/08/15(日) 15:55:41
>>123
私も薬剤かは分からないけど、何かでアナフィラキシー起こしたからワクチンは絶対打たない。
でも数日前、職域接種の希望みたいなのが回ってきたから拒否したら、上司に何で打たないのって周りに他の人もいたのに詰められたよ。不愉快すぎるよ。+20
-6
-
182. 匿名 2021/08/15(日) 16:42:22
>>181
何でアナフィラキシー起こしたかの特定ってしてもらえないものなんですね。
アレルゲンのように、知っておいて日常生活で防げたらどんなにか不安が軽減されることか。
今後も何もでませんように。+2
-1
-
183. 匿名 2021/08/15(日) 16:58:37
>>155
「打っても意味がない」だけならいいんだけど、打った後、将来的に体がどうにかなるのか、それとも何も起こらないのか、結局誰にも分からないから打つのが不安なんだと思います。+17
-2
-
184. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:45
アメリカは自由の国の前に責任をはたさなきゃ住めない国
自然派で普通のワクチンも反対な人の子供が留学したいってなったら一から全部ワクチン打って証明の書類作らないといけない+7
-1
-
185. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:01
>>28
意外と自由の国と言いながら、こういうところは厳しいね、ピューリタンだからか?+2
-1
-
186. 匿名 2021/08/15(日) 17:33:47
>>155
科学にもわからないことなんかゴマンとあるよ。
ヒトの体は体質がそれぞれ違うんだから、科学や統計からはみ出る人は一定数いる。
公衆衛生と自分の体質を天秤にかけて、
悩んで打たないと結論出してるんじゃない?+6
-1
-
187. 匿名 2021/08/15(日) 17:34:51
>>185
自由は責任と義務を果たした上で成り立ってる+8
-2
-
188. 匿名 2021/08/15(日) 18:58:08
>>161
全体主義国家の方が強制して打てる分、ウィルス対策が効率的に実行できて経済的な立ち直りも早かった場合を想像していますか?
自由主義国家がモタついている間に中国のような国が素早くウィルスを克服し経済を盛り返した場合(現状そうなりつつある)「非常時も含めた国家の統治形態として自由主義はダメだ」となりかねないですよ。+1
-3
-
189. 匿名 2021/08/15(日) 19:14:29
>>2
ウェストバージニア・ウェズリアン・カレッジがそういう措置をとることにしたってだけ。
一部のカレッジの話をアメリカ全体に置き換えるのはどうかと。+8
-0
-
190. 匿名 2021/08/15(日) 19:24:33
>>155
一番の問題点は治験の期間が短く、本来ならまだ治験の途中の新薬が認可されたことで
接種後から長期間経った場合どのような副作用がでるか開発元もわかっていなこと。
多くの人は打っても意味ないから控えているわけじゃないんだよ。
三年くらいしてある程度データがそろってから打ってもいいし
感染増強抗体対応ワクチンができてから打ってもいいし
日本製のワクチンができてから打ってもいいのだから。
妥協点が違うだけで今様子見してる人も自分が妥協できるところで打つ人がほとんどじゃない?結局任意なのだし今すぐに全員が打つ必要もないよ。+13
-0
-
191. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:56
>>188
短期しか目線がない
+3
-1
-
192. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:39
>>28
他民族国家だと、やむをえない かと+1
-0
-
193. 匿名 2021/08/15(日) 21:13:45
>>187
と言いながら、雇い主の大金持ちの納税額は驚くほど僅少やろ
ティーパーティーで独立運動おっぱちめて、自由とか言いながら都合の良い代議士選んで納税額はめっちゃ少ない+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/15(日) 21:33:59
>>161
自分の意思で打つ打たないを決められるんだから、区別では?+2
-4
-
195. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:28
>>150
なんでワクチンは危険!なのに治療薬は安全っていう理解になるのか本当に教えて欲しいよね。+4
-4
-
196. 匿名 2021/08/15(日) 23:41:34
ワクチン未接種者は人に非ず
ってこと…?+3
-2
-
197. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:12
てかアメリカの殆どの大学は
ワクチン接種者しか入学を許可しないし
在学生に関してもワクチン未接種者は敷地内立入禁止ってとっくに発表してる+3
-0
-
198. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:13
薬害訴訟に発展しそう+4
-1
-
199. 匿名 2021/08/16(月) 00:12:22
>>54
確かにね
その通りになって来てるところあるものね
もし次に控えているであろうことも当たってたらもう信じるわ+8
-0
-
200. 匿名 2021/08/16(月) 00:25:59
>>195
治療薬は疾患による炎症を早めに抑え込み悪化させない為の物が多いと思う
ワクチンの危険な部分は少なからず毒素を投入することで抗体を作ることが目的になるからリスクはあるのでは?
特に核酸ワクチンはウイルスを作る基になるたんぱく質を入れる為それによるリスクの危険はいろいろなところで言われてる
新型コロナのワクチンは単に既存のワクチンの怖さとは違うと思ってます+8
-2
-
201. 匿名 2021/08/16(月) 02:27:39
>>98
他人が打ったからって美味しいことなんて
全く何もありませんが。+5
-3
-
202. 匿名 2021/08/16(月) 07:24:18
>>83
ふざけるなって言いたくなるなw+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/16(月) 07:32:08
>>200
本当それ。なんでそれが分からないのか不思議。+1
-4
-
204. 匿名 2021/08/16(月) 14:40:02
>>150
増殖してしまって
そのために「早期に投与、軽症時に投与」なのに、増殖してからでないと投与していないのが問題。
自宅療養が決まった時点で即治療薬を配布してほしい。+0
-0
-
205. 匿名 2021/08/16(月) 20:23:48
人間、精神的に後退してるね+1
-0
-
206. 匿名 2021/08/16(月) 21:00:37
+0
-0
-
207. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:37
>>5
北京市「肺炭疽症」を確認 患者は河北省で発症 - YouTubeyoutu.be#北京市#肺炭疽症#呼吸器系感染北京市は9日、肺炭疽(たんそ)の患者1人を確認したと発表しました。患者は河北省・囲場満族モンゴル族自治県で発症してから4日後に救急車で北京に運ばれました。現在、同症例は北京の病院に緊急入院し、隔離治療を受けています。公開...
+0
-0
-
208. 匿名 2021/08/17(火) 10:22:54
>>14
責任はとらないよ。確か「認可」ではなく「緊急許可」だったと思うし、「認可」でない時点で国と製薬会社は責任とらない気だと思った。日本も「認可」ではなく「許可」だけど。
あくまで自己責任+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/17(火) 10:24:41
ワクチン接種するかコロナにかかるかの2択っておかしい
色々言われているけどイベルメクチンだってあるし5アラもある、そういう研究をすすめるのでなく、表にださないようにしてとにかくワクチン接種させようとしているのが恐ろしい+4
-1
-
210. 匿名 2021/08/17(火) 10:59:48
>>208
だからわざわざ緊急事態宣言出して 使用を許可した というか無理やり許可したんだよ。
ファイザーじたいが安全認めてないんだから 本来 平常時では使用できない。+4
-0
-
211. 匿名 2021/08/18(水) 14:15:56
>>154
そもそも、感染者数の何パーセントがワクチンを接種しているのかデータを日本政府が出さない時点で??
ワクチンが効いてるのなら普通出すと思います+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/21(土) 06:27:41
>>168
イスラエルみてたら接種してても時間と共に効果なくなってるし、逆に感染拡大させているんじゃないかって思うもん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国のウェストバージニア・ウェズリアン・カレッジは14日までに、新型コロナウイルス予防策としてワクチン接種は義務づけないものの、未接種の学生が授業などに出る場合、750ドル(約8万2500円)を請求するとの方針を明らかにした。