ガールズちゃんねる

赤ちゃんの予防接種あるある

256コメント2021/09/02(木) 00:08

  • 1. 匿名 2021/08/24(火) 14:55:08 

    予診表を書くのが枚数多くてけっこうめんどう!

    +451

    -9

  • 2. 匿名 2021/08/24(火) 14:55:49 

    1番痛そうなBCG
    意外と泣かない

    +125

    -54

  • 3. 匿名 2021/08/24(火) 14:55:53 

    打つ直前に何かを察して泣く

    +271

    -10

  • 4. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:08 

    泣き声がほぼ悲鳴

    +304

    -6

  • 5. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:09 

    医者を見ただけで泣く

    +280

    -6

  • 6. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:19 

    頑張った頑張った〜〜ぎゅ〜〜

    +218

    -8

  • 7. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:24 

    >>1
    一度に2種類しか打てないから2枚じゃないの?そんな面倒なほどある?

    +5

    -105

  • 8. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:33 

    病院に入った瞬間泣き始める

    +112

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:40 

    予約の日に限ってなんか熱っぽい

    +249

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:52 

    女のコより男の子の方が泣いてる

    +17

    -34

  • 11. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:53 

    刺した瞬間と泣くタイミングに時間差がある

    +346

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:59 

    赤ちゃんの予防接種あるある

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:01 

    ギャン泣き派とスン顔派

    +152

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:05 

    >>7
    4本打ったよ!

    +134

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:07 

    両腕と足にまで打たれてかわいそうになる

    +87

    -9

  • 16. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:09 

    >>7
    4つくらい打つことあるよ

    +170

    -4

  • 17. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:24 

    母子手帳ないし、親はすでにいないので、接種歴不明の40代。

    この年齢、微妙なものもあって困る

    +87

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:31 

    思ったより泣かない

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:39 

    ハンコ注射の痕しぼり出したくなるあるある

    +7

    -29

  • 20. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:44 

    予診票の束を見て
    いよいよ予防接種マラソンのスタートか…と思う

    +132

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:49 

    終わったあと汗だく

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/24(火) 14:57:51 

    「お母さん、しっかり抑えてて」って言われて胸が痛むけど、しっかり抑える

    +281

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:03 

    荷物が多いのであたふたする

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:11 

    待ち時間ですでに疲れる。

    +148

    -6

  • 25. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:12 

    お医者さんに聞きたいことあったのに悲鳴でそれどころで無い

    +247

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:12 

    ギャン泣きしているうちの子を、もっと小さな赤ちゃんがキョトン顔で見てくる

    +172

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:13 

    >>10
    男の子だけど毎回全然泣かなかったよ

    +24

    -5

  • 28. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:14 

    偉いね〜頑張ったね〜と待合室で甲高い声であやす親w

    +179

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:22 

    眉間にしわ寄せて医者をガン見してたw

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:29 

    初めての予防接種にギャン泣きする我が子を見て親も涙目
    2人目以降は余裕

    +197

    -7

  • 31. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:33 

    明日は注射ー!って時にお熱
    それ以外どこにもお出かけしたりしてないのに不思議

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:37 

    打ってる時はケロッとして、あぁ泣かなかった!良かった!と思って、注射が終わった途端に火がついたように泣きはじめる
    え!今!?終わったんだけど!ってなる

    +117

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:43 

    一瞬泣くけどすぐケロッとする

    +135

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:49 

    打つ前は理解してないから大人しいけど打った瞬間泣く。そして、次のタイミングまでにはすっかり忘れる。
    大きくなったら覚えてるから昔の方が楽だった。

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/24(火) 14:58:50 

    >>7
    5本同時とか4本同時とかあるよ!

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:03 

    ロタをちゅぱちゅぱ

    +113

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:15 

    問診票届くの早い。
    そしてギリギリに思い出す。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:16 

    他の赤ちゃんの泣き声で打つ前から泣く

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:21 

    うちの子、注射のときはケロッとしてたのに診察室を出てからギャン泣きしてたな

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:40 

    >>7
    病院によるかも。うちも2本までルールでだるい

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:43 

    ロタの時の授乳時間の調節が大変。

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:44 

    聴診器のもしもしだけで泣く

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:48 

    >>19
    ハンコ注射なんてなくない?

    +2

    -24

  • 44. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:50 

    BCG
    忘れた頃にじゅくじゅくしてきて焦る

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/24(火) 14:59:58 

    私体調悪くてでいつも行けないから代わりに旦那に子ども連れて行ってもらってた

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:00 

    ものすごい勢いで打つ先生に私の方がおののく

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:00 

    お医者さんに足が当たらないように自分の膝で子供の足をホールド

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:04 

    付き添う親の方が泣きそう

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:08 

    ものすごい勢いのマイナス魔がいて草w

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:10 

    両手両足一気に打たれてなんだか親の方が胸が痛くなる。

    +49

    -4

  • 51. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:17 

    >>9
    うちは冬生まれの子2人で、夏に予防接種のピークだったから、毎回、抱っこして病院に着く頃には微熱になってしまい、暫く休んでから計る!の繰り返しでした。

    コロナ前だからまだ良かったけど、今ならダブルで冷や冷やしちゃうね...

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:21 

    初めてのワクチンなのか終わった後待合で泣いててビビった。
    親がw

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:26 

    赤ちゃんの予防接種だけに来たのに上の子が大騒ぎ。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:36 

    半年くらいまでは本人が気付かぬうちに終わってる。
    あれ、うちの子偉いタイプかしら、なんてウキウキしてたら、生後8ヶ月になるとほぼ泣く。1歳過ぎるとあやしようがないほど泣く。

    +41

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:39 

    >>7
    4本とロタとかあった

    住所が画数めちゃくちゃ多いからだるかったw

    +85

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:44 

    うちは一度も泣かなかった、同じ人いませんか?
    打たれている時に固まるぐらいで終わってしまった

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:01 

    BCG本当に昔より跡残らない

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:10 

    次は何ヶ月後に何とか言われてもわからなくなる。笑

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:16 

    はじめての予防接種にして複数同時接種
    これがベストなんだと理解しつつ、その晩は赤ちゃんの様子が気になっていつもにまして眠りが浅い

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:25 

    >>49
    そっとしておこう。

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:28 

    >>49
    どうせ小梨かこどおじよ

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:33 

    免疫のためだとはいえ泣く我が子に針を刺されるのを見るのがツライ
    けど動いたら危ないからしっかりは押さえる

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:36 

    体重覚える

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:37 

    泣く子を見て親がちょっと泣く

    私です

    +21

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:51 

    予防接種終わった後のシール
    赤ちゃんからは見えないけど、ニコちゃん書いてあったり可愛いシール貼ってあったりする。

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:07 

    打ったあとも30分病院のなかで待機が地味に大変

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:20 

    >>32
    めっちゃある
    痛みにびっくりして固まるんだなと思ってる

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:24 

    >>4
    ひぃやぁ〜(泣)

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:27 

    >>19
    ハンコ注射って何?

    +1

    -10

  • 70. 匿名 2021/08/24(火) 15:02:35 

    年々定期が増える

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:07 

    >>69
    BCGです

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:14 

    注射前の喉見るやつでギャン泣き

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:31 

    >>66
    それー
    うちの子動きたいタイプだったから待合にいるの大変だった

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:33 

    >>56
    うちの娘も注射で1度も泣いたことない。
    今4歳で注射少しは怖いみたいだけど泣くほどでもないらしい。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:47 

    >>71
    昔はハンコ注射って言ってたの?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/24(火) 15:03:57 

    レベルアップだぜって思って全然悲しくなかったんだけど薄情な母親なんだろうか

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:30 

    >>43
    この前打ったよハンコ注射
    BCGのこと

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:32 

    >>56
    赤ちゃんの時はほとんど泣かなかった
    一瞬で終わるからキョトンみたいな
    泣きそうになった瞬間に終わるし
    大きくなるにつれどんどん泣くようになった

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:39 

    >>43
    BCG

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:39 

    >>66
    BCG以外はさっさと帰らされる

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:42 

    予防接種ってなんであんな面倒なんだろう
    何週間あけてとか、バラバラで困る

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:45 

    これマイナスつけてるのはワクチン反対の人?
    たまに、うちの子にはワクチン打たせないとか言ってる人がいるけど、その類?
    周りにも1人だけいるんだけどFacebookとかてワクチンの危険性とかシェアしまくってて、結果去年水疱瘡にかかって大変そうだったけど…

    反対するのは自由だから人に押し付けたり、感染したら人にうつさないようにしてほしいわね。

    +37

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/24(火) 15:04:47 

    >>75
    横だけど
    今も普通にハンコ注射と言われたよ
    地域差?

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/24(火) 15:05:15 

    >>4
    つられて泣くよね

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/24(火) 15:05:25 

    >>8
    うちもそう。かなり大変だよね。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/24(火) 15:05:40 

    >>83
    そうなのか!教えてくれてありがとう!

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/24(火) 15:05:47 

    >>77
    赤ちゃん乙

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:11 

    >>19
    よこ
    BCGの事かな?
    小さい時ははんこ注射って言ってた

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:34 

    >>49
    いるねw
    無様だからそっと笑っとこう

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:55 

    >>66
    え!うちの病院待ってる人誰もいないし、普通に帰っても問題ないよ?

    +2

    -10

  • 91. 匿名 2021/08/24(火) 15:07:00 

    あ、赤ちゃんだちっちゃいって3歳くらいの子に言われる

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/24(火) 15:07:20 

    絆創膏がかわいい
    絵が描いてあったりシールが貼ってあったり

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/24(火) 15:07:40 

    >>79
    >>77
    あ!BCGのことか!
    地域によって名前が違うんだね!

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:10 

    >>7
    最大5本打つ時期あるよね

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:13 

    注射を打った瞬間も泣くんだけど、うちは注射したところに貼る小さい絆創膏?を剥がすのを嫌がって毎回大号泣の大騒ぎだったなぁ

    また剥がさないといけないんだ…ということを考えるだけで、注射よりも絆創膏剥がしの方が親はしんどかったw

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:19 

    >>82
    ほっときましょ
    輪に入れないのよ

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:26 

    帰宅したらものすごい疲労感

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:44 

    >>11
    針を刺した時より、液体を入れてる時の方が痛いよね

    +75

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:48 

    マイナス魔腹立つけど、ここのマイナス魔はちょっと可哀想になっちゃうね

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:51 

    慣れない場所(病院)に来て緊張で体温があがって検温でNGになる
    一生懸命うちわであおいで熱を下げてみる
    結局一度諦めて帰っちゃったことが。んで帰宅すると平熱に戻る…
    真夏だったので次はなりふりかまわず下着一枚薄着で連れていった。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/24(火) 15:09:14 

    >>93
    BCGが正式名称よね。
    ハンコ注射は子供の呼び方って印象かも。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/24(火) 15:09:53 

    魚の網みたいなのに入れられる

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:31 

    泣いた後に先生を睨むw

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:39 

    >>90
    病院によって待機するように言われるとこある
    急変する人ってなかなかいないと思うけど念のため病院にいるよ

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:47 


    小児科医はなかなか刺さない 赤ちゃんが完全に油断した隙を見せるまで待つ! - YouTube
    小児科医はなかなか刺さない 赤ちゃんが完全に油断した隙を見せるまで待つ! - YouTubeyoutu.be

    注射器を持つ小児科医を前にして怪訝な表情の赤ちゃん。蝶のように舞い蜂のように刺す小児科医の華麗な技にご注目!音声オンでお楽しみください。#jukinmediaイミシン動画をご視聴頂き、ありがとうございます!イミシンでは元気が出る話や心動かすストーリーを毎日お...

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:54 

    赤ちゃんの時の予防接種、めちゃくちゃ泣くけど、接種後によしよしって抱っこしたらすぐ泣き止むのよね‥
    あんなに可愛かったのにな

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/24(火) 15:11:21 

    >>36
    無料になってありがたい〜

    +65

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/24(火) 15:11:29 

    赤ちゃんの予防接種あるある

    +62

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/24(火) 15:11:35 

    >>52
    私、薄情なのか
    顔が見たことないぐらいに、タコみたいに真っ赤になってて、ついつい笑ってしまった…笑
    我慢したけど…笑

    +25

    -4

  • 110. 匿名 2021/08/24(火) 15:12:05 

    >>1
    コロナ禍で親まで体温測らないといけないことが手間

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/24(火) 15:12:27 

    赤子の泣き声で、こっそり母も泣いてしまう。

    バレると恥ずかしいから必死で堪えるw

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2021/08/24(火) 15:12:36 

    親が泣きそうになる

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/24(火) 15:12:53 

    >>76
    悲しくないよね笑
    よーし頑張った!とは思うけど
    むしろこれで免疫付けて丈夫になれる!と前向きよ

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2021/08/24(火) 15:13:03 

    予防接種した日は夜泣きする

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/24(火) 15:13:17 

    >>91
    あなたも結構赤ちゃん寄りだよ、って思う

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/24(火) 15:13:23 

    >>107
    「本当は高いんだからしっかり飲んでね」と無料の下の子につい言ってしまった。上の子は1万3000円したわ。

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/24(火) 15:13:29 

    うちの子はふたりとも打たれたことに気付いてなかった。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/24(火) 15:14:06 

    打ちやすい服装を意識

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/24(火) 15:14:11 

    >>107
    いーなー!我が家はふたりともかかった。下の子は数日遅く生まれてれば…

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2021/08/24(火) 15:14:42 

    >>5
    「ごめんね、おじさんは怖い人じゃないよ…」って言われたことある。こちらこそ本当にすみません…。

    +54

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/24(火) 15:15:26 

    >>107
    あらぁ!!今はそうなんだ!高かったから羨ましい👍️

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/24(火) 15:15:36 

    泣く親て、親自身が注射苦手なのかな??

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2021/08/24(火) 15:15:51 

    >>107
    うらやましい…定期接種になる1年前に任意で受けたよ😭
    1回14000円くらいを2回…

    +39

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:05 

    >>1
    先に全部書いとけば楽だと思って頑張ったのに、転勤のせいで一から書き直しになりました。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:14 

    >>11
    MAX泣いてる時にはもう痛くはないっていうね

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:39 

    打つ前キョトン顔→打った途端の号泣

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:41 

    頑張ったねー!ってインスタあげがち

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:47 

    >>109
    気持ち分かるよ〜笑 あらら痛かったね〜とも思うんだけど、ほんと一瞬でゆでだこみたいに真っ赤になるよね笑 今コロナでマスクだからマクスの中でふふって笑っちゃってるわ…😅

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:58 

    >>10
    長男あんま泣かないけど次女はひどかったわ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:21 

    >>122
    ご飯食べさせるときに赤ちゃんと一緒に口が開いちゃうやつ、あれと同じなのかなって。なんか共鳴してるよね笑笑。私はめちゃくちゃ一生懸命に拒絶するのを見て可愛すぎて笑っちゃうタイプ。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:28 

    >>124
    つらっww

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:38 

    >>116
    わかるw うちはまだ有料時代だったから、口の端からタラーした時に「ああもったいない」と言ってしまった

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:50 

    打ち終わったあと、お医者さんを指差してフガフガ文句言い悪人扱いする

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:57 

    >>83
    今もはんこ注射って言ってるよね!?

    やったあとしばらくして、にきびみたく盛り上がってくるアレよね?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:57 

    >>5
    看護婦さんが「痛いのこっちじゃないからね!あっちよ!」って言ってて笑いそうになったの思い出したわ

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/24(火) 15:18:06 

    待合室で順番待ってる時、予防接種してる赤ちゃんの泣き声が聞こえてきてつられ泣き

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/24(火) 15:18:25 

    翌日発熱。周りに発熱したっていう子いないけど、体質なのかな?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/24(火) 15:18:48 

    その日の夜か次の日に熱出る

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/24(火) 15:19:21 

    >>9
    病院ついたらまさかの37.6とかで5分後もっかい測りましょうと言われ37.5以下になるのを待つw

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/24(火) 15:20:10 

    >>106
    そうそう、ビエエって泣いてそのあと鼻真っ赤でキョトンとしてる顔がめちゃくちゃ可愛い
    子供の成長は嬉しいけどあの時代は神聖な時間だったなとか思う

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/24(火) 15:20:45 

    >>40
    うちで行っている小児科は1回につき1本ルールだったよ。
    副反応などを考慮して大事をとって…ということみたいで、0歳の頃は結構な頻度で病院通いしてたw

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:02 

    何も分かってない頃→診察室入って腕拭かれてもニコニコ
    3回目ぐらいになった頃→診察室入った瞬間ぎゃん泣き

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:03 

    >>56
    長男は赤ちゃんの頃は平気だったけど、2歳くらいから泣くようになったし病院に着くと抵抗してくるw
    長女は最初の予防接種からギャン泣きですわ(^ω^)

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:07 

    たまに、一家総出で来てる人がいる

    祖母とか、祖父まで。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:22 

    予防接種のアプリで日にちを確認できるのが便利すぎて神に思える。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:23 

    暑い時期、遅れそうで抱っこで走って行ったら熱が高くなっちゃって、うちわで子供扇いで必死で冷ました記憶があるw
    何度か測り直してことなきを得ました

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:24 

    赤ちゃんというか2歳過ぎてくると「きょうはちゅうしゃやめとこうか~」とか言い出す頭脳派が現れる。

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/24(火) 15:22:55 

    >>137
    うちもはじめての予防接種の時は発熱したかな
    数回目から全くしなくなったよ
    成長度合いもあるだろうけど免疫反応だよね。軽いアレルギー体質なのかもしれない

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/24(火) 15:23:35 

    >>132
    そのこぼした数敵、数千円分くらいしそうと思いながら見てたw

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/24(火) 15:24:01 

    大学生の母だけど、今は複数を一度に打つことあるのね
    楽っちゃ楽だね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/24(火) 15:24:03 

    接種後の待機でおもちゃ遊びに夢中になり、30分過ぎて帰宅拒否

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/24(火) 15:24:21 

    ロタと同じ位の値段の飲み物って何があるんだろうと試しに計算するけど結局挫折した

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/24(火) 15:24:22 

    >>109
    一瞬で真っ赤になるの凄いよねー
    私も、ワーオw赤い!まさしく赤ちゃん!って眺めてたなぁ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/24(火) 15:24:31 

    >>137
    1歳になってからの予防接種は高熱出た
    成長した方が副反応出やすいのかな

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:03 

    >>102
    子猫?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:17 

    >>1
    双子なので8枚書いたりします。本当につらい…

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:36 

    打った後に
    「よく頑張ったね」「偉かったね」「上手でした。」
    って優しい笑顔で子どもに声かけてくれる先生だと一瞬で「はいこの人いい先生〜!」になる。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:39 

    今打ってもらってるクリニック、打った後30分待機がなくてすぐ帰されるんだけど大丈夫かな

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/24(火) 15:29:05 

    >>11
    刺した瞬間は『???』って顔してるよねw

    +69

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/24(火) 15:29:19 

    >>17
    抗体検査するといいよ
    ゆくゆくは海外旅行など他国に行く予定があるなら尚更調べて足りないものは接種した方が良い
    あとこんなご時世だから感染してもコロナと間違われて適切な治療が受けられないかもしれないし

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/24(火) 15:29:52 

    >>158
    うちもそうだよ
    BCGだけ液が乾くまで待機した

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/24(火) 15:30:05 

    >>1
    うっかり書くの忘れて病院行って、暴れる息子抱っこしながら書いた 本当大変だった
    それから問診票は必ず書いていく

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/24(火) 15:30:10 

    予防接種終わって、待合室で待機中もずっとギャン泣きしてるから焦ってあやしても泣き止まなかったのに 4歳位の男の子が赤ちゃん泣いてるねって来て 大丈夫だよ~って息子に話しかけたらすぐに泣き止んでびっくりした その男の子に感謝したよ

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:32 

    上の子がいると予診表に体重書くとき間違える

    久々の赤ちゃんでポリオが4種混合に組み込まれてることに驚く
    もうオムツに気を使わなくていいのね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:44 

    一気に打てるようになって楽になった。

    もう園児なんだけど日本脳炎ワクチンが足りないから
    7才まで無料で打てる追加の子は打てないっていわれてしまった。
    前にも日本脳炎ワクチンが足り無いって騒いでたけど今年もだとは思わなかった。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/24(火) 15:36:41 

    娘の鳴き声がうざくて仕方ない

    +3

    -8

  • 167. 匿名 2021/08/24(火) 15:37:33 

    予診券?補助券?を無くす
    この前見た時はあったのに⁈

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2021/08/24(火) 15:37:52 

    >>82
    子供関係のトピだと大抵湧く
    気にせんでよろし

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/24(火) 15:38:06 

    1回目、状況がわからず、泣きもせずされるがまま。
    2回目、何かを察知する。
    3回目、名前を呼ばれただけで悲鳴のような泣き声。
    でも赤ちゃんの頃は簡単に押さえ込めるし、楽勝。
    幼稚園くらいになると力はあるし意思もハッキリあるし、親も汗だく。3人がかりで押さえ込むことも。
    小学生になった今は、一人で椅子に座り腕を差し出してます。立派になったもんだ。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/24(火) 15:38:45 

    段々と先生を見ただけめ泣くようになる。副反応で熱。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:09 

    注射のさし方が洋画みたいに直角にブスって刺すから初めての時めっちゃビビったw

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:43 

    >>163
    子どもって赤ちゃんとか動物とか可愛いもの好きですよね
    うちの2歳の息子も赤ちゃんが泣いてると「赤ちゃんえんえん」って言って心配そうに見てる
    子どもって優しいなって思う

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/24(火) 15:40:01 

    >>165
    不足していることを知らなかったよ、情報ありがとう
    https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20210323_noen_.pdf
    https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20210323_noen_.pdfwww.jpeds.or.jp

    https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20210323_noen_.pdf

    赤ちゃんの予防接種あるある

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/24(火) 15:45:14 

    海外だと赤ちゃんの予防接種も筋肉注射なんだってね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/24(火) 15:47:30 

    >>36
    ロタ、上手く飲めなくて少し口から出ちゃって
    12000円が…効果あるのかな?と思ってたなぁw
    今は無料なんていい時代だ❤️

    +57

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/24(火) 15:48:36 

    打つ前まで笑顔
    お医者さんに笑顔のプレゼント🎁 


    その後にぎゃーー!!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:41 

    体調崩すと焦る

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:53 

    予防接種が進み、母子手帳のハンコが貯まってくるのが地味に楽しい

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/24(火) 15:51:39 

    注射1本打つだけなのに
    その日の一大イベントなる(様々な理由での疲れ)

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:06 

    ひっくひっく言いながらもロタはぺろぺろしっかり飲む

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:13 

    >>1
    子供に難解な漢字をつけるとまずこれで苦労すると思った

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/24(火) 15:53:12 

    >>3
    まさにうちの子これあったよ
    もう14年前だけど生まれて初めての予防接種の時これからというタイミングに物凄く泣いてしまって体温が上がってしまったから落ち着くまで待ってますねと保健士さんに言われたの思い出した
    嘘だろうと言われるかもしれないけどその後予防接種は全く泣くことが一切なかった
    幼い頃、注射で泣いたの後にも先にもあの1回だけだったな

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2021/08/24(火) 15:54:03 

    >>25
    わかる!聞こえないし集中できない!

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/24(火) 15:54:46 

    >>55
    予防接種だけに限らず、住所のスタンプ作っておくと何かと便利だよ!
    赤ちゃんの予防接種あるある

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/24(火) 15:57:02 

    ムチムチきれいな腕にBCGの跡がくっきり付いてちょっと悲しかった。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/24(火) 15:57:03 

    集団接種の時間帯は午後の一番眠くてグズる時間帯

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/24(火) 16:06:21 

    注射を終えて帰宅し、ぐっすり寝てると思ったら突然ほんぎゃーーーーん!!!
    注射の夢見てるんだろうなぁ…💉

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/24(火) 16:07:46 

    泣くもんだと思ってたのに、全然泣かないうちの娘…。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/24(火) 16:10:52 

    先生がなんか説明してくれてるけど、わが子の泣き声でほぼ聞こえない

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/24(火) 16:16:45 

    数年先とか忘れがち

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/24(火) 16:18:58 

    かわいそうだなとか泣くかなと心配してたら意外に泣かなくて刺した瞬間ふえっと泣いて終わり。ちょっと拍子抜け。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:45 

    >>1
    上の子の時大変だと思ってたら1歳の下の子は名前住所生年月日とか書かれたネームシールを必要枚数同封してくれてた。なんて親切なんだ。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/24(火) 16:23:33 

    今日、3回目のワクチン打ってきましたー!
    ギャン泣きでした😵
    ロタウィルスの飲ませる液みたいなやつはグビグビ飲んでたんだけど。笑

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/24(火) 16:27:04 

    しょっぱなから4つだっけ?
    え、こんな一気にやっていいの!?ってなった

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/24(火) 16:32:20 

    うちも4本手足に同時打ちでした。
    上手な先生ですばやいし、わりと鈍感な子だったので、1、2本目は、え?え?ってかんじだったんだけど、3本4本と打たれて、わーーんって、そりゃそうだよね、君からしたらあんまりだよね、と、でもちょっと可愛くて笑ってしまいました。。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/24(火) 16:34:44 

    >>17
    私もおたふく打ってないと思うけど、罹ったかどうかもわからず困っている。
    抗体調べるのも面倒だし。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/24(火) 16:36:21 

    >>152
    今はタダだよー!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/24(火) 16:37:33 

    >>1
    初めて行ったとき市の紙と病院の紙とで8回も名前やら住所やらかいてアンケートやらかいてめちゃくちゃ疲れた

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/24(火) 16:38:24 

    >>188
    もう3歳だけど、うちも何も泣かなかった(普段からあんまり泣かない)。お医者さんから、「この子が泣くときは相当痛いってことだからすぐ病院連れてきてね」って言われたよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/24(火) 16:38:34 

    >>3
    独特の消毒の匂いとかで察するのかな

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/24(火) 16:38:52 

    注射は泣かなかったのに、待合で服着せようとベビーベッドに寝かせたらギャン泣きした。そっちの方が嫌なんだね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/24(火) 16:43:05 

    >>12
    毎回「あるある」トピでこの画像貼る奴なんなの?
    馬鹿の一つ覚え?

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/24(火) 16:45:34 

    書類に抜けあったり、書いてこなかったり
    とにかく要領わるい
    お母さんにはイライラする

    +8

    -7

  • 204. 匿名 2021/08/24(火) 16:52:32 

    BCGの針をこれでもかって押し付ける先生の顔をまじまじと見てから泣き出したよ。
    人を疑うことを知らない赤子だったのに。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/24(火) 17:09:41 

    出生時の体重を毎回かかされるので覚える。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/24(火) 17:35:46 

    両手両足打った時は可哀想だった
    仕方ないんだけどね
    泣くのは打つ瞬間だけで、ケロッとしてるし

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/24(火) 17:38:08 

    接種した日はぐっすり寝てくれるから実は頻繁に連れて行くの面倒くさくない

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/24(火) 17:41:41 

    子供の似顔絵描いてもらうため、順番が来たから子供抱いて絵描きさんのとこ連れて行ったら子供が大泣きでいやーいやーと暴れ出した。確かに予防接種と似た感じだ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/24(火) 17:44:02 

    タマちゃんのお父さんみたいに「予防接種をする娘ちゃん」みたいに写真撮りまくってるパパが来てる。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/24(火) 17:50:00 

    驚異的なえび反り

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/24(火) 18:03:46 

    >>82
    そんな域にも達してない、ただただこどもが嫌いな可哀想な人。相手にする必要なし。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/24(火) 18:14:19 

    刺した瞬間ではなく1拍おいてから泣く

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/24(火) 18:17:08 

    小児科以外で打つと、診察室から待合室へ出ると待合室にいた人がニッコニコしながら頑張ったね〜って声掛けてくれるよね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/24(火) 18:27:34 

    動画とってインスタとかのせてる人いるけど、どんな状況なの?
    子どもおさえてるの母親じゃないの?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/24(火) 18:36:21 

    >>36
    ほとんど飲めずに吐き出した。
    先生いわく少しでも飲めたら大丈夫って言ってたけど

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/24(火) 19:04:24 

    >>1
    大変で判子を買いました。
    今後も使うのをみこして。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/24(火) 19:57:48 

    親の方が辛い

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/24(火) 20:43:15 

    >>5

    うちの子全く病気しない子で
    予防接種でしか病院に行ったことなくて
    4歳で初めて汗疹が酷くて病院行くのに
    入口で引くぐらい泣いて大変だった

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/24(火) 21:10:12 

    >>74 >>78 >>143
    BCGだけ「ハァァァァァァァ!!」と声を出したけれど泣かなかった、他は無言
    小2男子です、インフルエンザも無言で謎すぎる

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:37 

    >>107
    本当にそうですね(笑)
    不謹慎だけど、飲む姿見ながらこれ一本でフルコース食べられるなぁと考えてました。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:51 

    >>165
    おたふく風邪も打てなくて困ってます…

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/24(火) 21:36:55 

    >>221
    ちなみにおたふく風邪って無料ですか?
    うちの地域問診票届いてなくて…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/24(火) 21:53:04 

    はじめての四種混合で翌日熱が出た(37.5℃)
    焦って病院に電話したらミルク飲めてぐったりしてなければ様子見でOKだったから薄着にして不安な夜を過ごしたなぁ
    次の日の朝ケロッとしてたけどw

    BCGは母親の私(アラサー)でも目立つ跡が残ってるんだけど、最近のは将来的には目立たないのかな?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:06 

    >>222
    うちの自治体は有料だったと思います💦
    年齢が上がるごとに罹ってしまうとしんどいらしいですよね。
    男の子は特に気をつけた方がいいって保健所で聞いたので確かおたふくだった気がします。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/24(火) 23:01:31 

    >>221
    おたふく風邪、大きな病院でも入荷できませんと張り紙してあった

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/24(火) 23:16:18 

    かわいそうでこっちが泣きそうになる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/24(火) 23:24:19 

    ウチの子注射で全く泣きもしないで、平然と注射打たれる様を仰視していたから、却って心配になった。他所の子あんなに泣いたり暴れたりしてるのに、偉いけど痛点ちゃんとあるのかな?とか。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/24(火) 23:27:14 

    >>61
    小梨って馬鹿じゃ無いの。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/24(火) 23:45:16 

    0歳代はキョトン…からの刺されて号泣
    1歳代は処置室に入った途端号泣(予防接種じゃ無くても号泣)
    もう少し大きい子は病院に入った途端察して大暴れしてるのをよく見る。
    今から憂鬱…。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:00 

    待合室では、おとなしかった4、5歳の子が診察室に入り何かを感じ取ると、「イヤーーー、やめてーーー」と絶叫が聞こえる。子ども達は可哀想なんだけれど、微笑ましくもある。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:40 

    >>221
    何軒か小児科に問い合わせしたりホームページを調べた所、1回目のみですが優先的におたふくを打たせてくれるとなっている所があり予約できました!
    友人は通っている小児科でおたふく注射のキャンセルが突如出て後日打てたと聞きました。

    いつか打てますように・・!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:13 

    >>3
    うちの子、駐車場で悟るからそれからホント大変だよ…(ノ∀`)アチャー

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:44 

    終わって病室出てから、
    「ヒルドイドもらうんやったー!」

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:35 

    >>116
    わかりすぎる笑

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:04 

    >>107
    うちの子はギリギリで有料の時で微妙に悔しかったw
    だって2回分で約3万円よ?
    他にあんな少量でこんな高い飲み物ある?
    超高級なお酒とかだってここまでじゃないでしょう

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/25(水) 03:59:57 

    かわいそうだけど、可愛いw

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/25(水) 04:06:39 

    >>203
    私だ
    でもこれからも適当に書いて出すよ
    チェックしてくれるのが仕事だもんね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/25(水) 06:43:57 

    >>70
    打つ注射の種類はおなじなんだけど、
    おたふく以外定期になっててビックリした!
    上の時払った実費も今はタダで受けれるからありがたい。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/25(水) 07:02:16 

    >>212
    なんなら、終わってから泣くw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/25(水) 07:57:49 

    >>237
    全部はチェックしないですよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/25(水) 08:05:59 

    >>237
    こんな気持ちでワクチン打たせてることが
    怖い

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/25(水) 08:07:35 

    >>233
    予防接種と処方は同時にできないですよ

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/25(水) 08:16:12 

    >>242
    私の住んでいる地域は、別に診察の旨を受付で伝えておくともらえるんです✨
    わざわざ塗り薬だけ貰いに行くのおっくうで…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/25(水) 08:39:13 

    >>40
    子供が2本同時接種したら発熱したから次から大変だけど毎週のように注射しに通院したら熱出なくなった。
    私はやっぱり同時接種は負担あるのかなぁと思った。
    先生もうちは同時でもいいけど 同時接種をすすめない病院もあるよ。と仰っていました

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/25(水) 09:29:17 

    >>55
    私のところは氏名住所生年月日とか印刷されたシールが同封されてて
    それを貼るだけだった。
    引っ越したら手書きしないとだけど。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:39 

    >>107
    子供の予定日が8/7だったから臨月に入ったら8月に出ておいでよーって話しかけてたわ
    上の子は3万出してロタ飲ませたから無料になってありがたかった

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:10 

    >>61
    何気なくココ開いた小梨ですが
    小さい子好きなのでどの話も想像したら微笑ましい。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/25(水) 13:15:59 

    >>150
    でも昔より数も増えてるよね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:24 

    打つのやめてあげたいと一瞬頭をよぎるが、打たない方が悪魔になるとハッとして我にかえる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/25(水) 14:25:50 

    泣いてるときにロタあげてがらがらがらってうがいみたいになる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/25(水) 14:26:40 

    >>246
    以前はロタって有料だったんですね!?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/25(水) 15:01:23 

    話がズレるんですが…
    私がコロナのワクチン摂取した後、赤ちゃんに普通に母乳飲ませて大丈夫でしょうか?現在11ヶ月。哺乳瓶を拒否するので、これを機に断乳してみるべきか悩みます。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/25(水) 15:57:21 

    >>252
    その時、聞いてこなかったの?ドクターに

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/25(水) 18:07:09 

    >>253
    まだ打ってないんです。予約してます。
    電話で看護師さんに、断乳するかしないかは自己判断でお願いします。とのことでした。
    飲ませたほうが赤ちゃんにも抗体ができるという意見もあれば、後々何があるか分からないから飲ませない方が良いという意見もあったので。皆さんどんな感じかなと。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/26(木) 10:49:49 

    看護師さんの手の跡がつくくらいしっかり押さえつけられてる

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:03 

    泣きすぎて腕に汗かいてて、打ち終わった後の絆創膏のような丸いシールが貼っても剥がれる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。