- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:29
>>11
制服も高いよ、業者もうけすぎ+9
-0
-
502. 匿名 2021/08/23(月) 20:16:29
>>142
選択制良いね
今は換気とかで冷暖房きかないから夏冬は私服勤務したいな+3
-0
-
503. 匿名 2021/08/23(月) 20:18:46
共産党+2
-0
-
504. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:50
>>353
自分のお客様なんだから自分でお茶出せよ!といつも思う
自分の方が暇な癖にわざわざ忙しい女性従業員を呼びつけて「お茶出して」じゃねーよ!
朝の掃除も何故か女性だけがやる事になっているのもおかしい
女子トイレはまだしも、何で汚い男子トイレまで掃除しなきゃならないの!?
トイレ掃除しないヤツはトイレ入るな!!+14
-0
-
505. 匿名 2021/08/23(月) 20:21:19
>>216
同業種です。もうね。よその業界の方に笑われてしまうくらい古臭いと思います。+6
-0
-
506. 匿名 2021/08/23(月) 20:21:48
>>454
専業の人も働いてる兼業の人かわいそうwって書いてた+5
-0
-
507. 匿名 2021/08/23(月) 20:24:41
もう出てるかもだけど内祝い
初めての仲良い友人のお祝いで返された時マジで嫌な気持ちになった+2
-1
-
508. 匿名 2021/08/23(月) 20:26:53
>>285
生徒に任せても大丈夫だからじゃないかな。+17
-0
-
509. 匿名 2021/08/23(月) 20:29:14
素手でトイレ掃除
精神論よりも衛生面を考えてください。+9
-0
-
510. 匿名 2021/08/23(月) 20:32:15
>>23
子供がホウレンソウを学ぶ機会として存在しているんじゃないの+11
-3
-
511. 匿名 2021/08/23(月) 20:34:02
>>345
極論かもだけど、イスラム圏で男を惑わすからって理由で露出部分隠させてるのもこの系統じゃない?
女性を守る為とか言って
問題を男性から女性にすり替えて被害者に責任を押し付けてるんだよなあ
これが令和の日本なのかな+15
-0
-
512. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:32
市の防災無線。市内に400台の拡声器を設置して毎日夕方に2分間の放送。「コロナには気を付けましょう・・・詐欺に注意しましょう・・・コロナには気を付けましょう・・・詐欺に注意しましょう・・・」 まだ戦時中の思考を持った人がたくさんいるのですね。権力を持ちたい爺たちは、本当に拡声器が大好きですね。耳が遠くなっているので、うるさいことに気付いていないのでしょうか?+4
-1
-
513. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:59
>>345
会長:「女性が赤い物を身に着けるのはダメ。男が興奮してしまうから」だって。+4
-0
-
514. 匿名 2021/08/23(月) 20:43:53
>>374
いや、それは書いた人の記憶が間違ってるから…
ワーキングマザーよりも幸福度が低いのが未婚女性だよ。ワーキングマザーは既婚女性の中だと一番幸福度が低いだけ。+2
-0
-
515. 匿名 2021/08/23(月) 20:50:06
>>55
インドの男、ほんっと働かないから!
初任給出た次の日に飛んだり。だから、女性が働かなきゃいけないんだよ。意味合いが違う!+12
-0
-
516. 匿名 2021/08/23(月) 20:51:36
主人+1
-0
-
517. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:17
>>513
牛かよw+4
-0
-
518. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:23
髪色レベル8まで+0
-0
-
519. 匿名 2021/08/23(月) 20:54:46
>>510
すまん間違えてマイナスした
プラス押そうとして目測誤った+0
-0
-
520. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:19
お客様は神様+3
-0
-
521. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:19
>>165
横だけど、コンビニの接客で愛想がないとか。
態度悪いのは良くないけど、時給1,000円そこらでやることアホみたいにあるのに「いらっしゃいませ〜!」って笑顔でやる必要ないと思う。+9
-11
-
522. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:30
>>1
1年以上経つのにいまだに
コロナガーと騒いでいる愚民+1
-0
-
523. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:34
先祖代々のお墓
私は義家族と死後くらいは別でいたいし、自由でありたい。+5
-0
-
524. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:14
>>285
息子の進学校(偏差値70超え)
禁止事項はパンチパーマと下駄。
それ以外自由。
禁止事項が逆に時代錯誤。+25
-0
-
525. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:51
>>119
うちのほうは完全に逆。
野球は軟式も硬式もやる子が減ってるから
親の出番ほぼなし。
サッカーは親がグループを作って
当番制でマネージャーやってる。
好きでやってる人もいるから何ともいえん。
+3
-0
-
526. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:36
>>76
安心してください
同居にこだわる男は結婚できずに独身のまま実家で年老いた両親と暮らしてる男が多いから
自然と淘汰されていってる+9
-0
-
527. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:36
>>6
うちの会社ではバリバリ使ってるし重宝してる。
注文書の受け取りはFAXだけでいい。
メールも使うけど、どっちにしろ紙ベースで保存するから、わざわざ印刷する手間が省ける。+24
-1
-
528. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:10
>>457
いつもより早起きしてるから体操後、二度寝してる我が子ww+0
-0
-
529. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:15
>>1
右脳が反応する人
左脳が反応する人
交互に作用する人
同時に反応する人
これだけ違いがあるから無理だよね
ものすごく不自由に感じたり逆に拘りの偏った型通りの考え方ややり方でないとキレたりする
+0
-0
-
530. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:35
>>18
採用側ですが、どなたかも書いてらしたんですが、
会話のつかみとかにはなりますよね。そういうところから人となりを知りたいとこちらも思いますから。+4
-0
-
531. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:54
同性愛+0
-2
-
532. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:54
>>109 >>1
ポニテすきな男多いから仕方ないんじゃない(笑)
くだらないことで反応して左右されるのはその通りで当たっているじゃん
男たち自分でも男ってバカだからー単純だからーって言うし
すぐなんでも可愛い可愛いってヘロヘロするし+0
-0
-
533. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:15
>>181
子供の学校の野球部も
夏の大会前に自分達で気合い入れるために
坊主にしてるんだって。
自分達で主張できるのはいいよね。+3
-1
-
534. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:33
>>109
でも男の習性よくわかってる
単純で脊髄反射
痩せた女は男の性欲そそらないから用がない、男は言わないだけで全員そう思ってる
まず女を性的にすぐ物としてみるし
そういう習性がまんま現れてる
ポニテとか揺れるものが好きだし+0
-0
-
535. 匿名 2021/08/23(月) 21:19:20
>>40
アラサーだけど、編み込みってうちの親世代がやってた、、、
手が混んではいるけど、華美だとは思わないな。
+5
-0
-
536. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:05
>>489
ある程度の校則が必要だとは私も思うよ。でも時代によって多少、変更したりしないといけないと思う。ツーブロック(いや、そもそもツーブロックになんかしてないんだけど)にしたら駄目な理由って街中で悪い人に絡まれない為みたいな理由だったかと。今の時代ツーブロックで絡まれる事なんてないと思うわ+5
-0
-
537. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:51
>>446
小学校の教員ですが正直連絡帳の返事書くのしんどいです…
子どもの為の、保護者の方々との大事なツールなのですが。。
電話か、メールとか電子的なやり取りが発達したらいいな…+17
-0
-
538. 匿名 2021/08/23(月) 21:24:15
セクハラ=男が女に対してする と思っている人
おばさんのセクハラ増えてるんだけどね
こういう認識の人が多いからいつまでたっても被害者と加害者じゃなくて
男VS女みたいな不毛な争いになって根本的な議論にならない+2
-0
-
539. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:50
>>1
こういう考え方がなくならないと男女平等は実現しない。+14
-2
-
540. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:03
容姿いじり
全然面白くない>>16387この写真も、キコは加工してると思う頭小さすぎるし、足長すぎる成長期だか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-1
-
541. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:29
>>420
横だけどそういう意味じゃないと思うよ
飼い犬や飼い猫を事故で轢いちゃったら「器物破損」とかになる、とかそういう意味で書いたんじゃないかな+8
-0
-
542. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:14
>>109
男子のツーブロックも同じ理由で禁止
でも芸人の永野みたいな髪型の男子は全く注意されないらしい
+1
-1
-
543. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:08
政治家の年功序列。全くもって無意味!+5
-0
-
544. 匿名 2021/08/23(月) 21:43:56
>>199
球児同士の間でも、同調圧力的なものあるだろうしね+2
-0
-
545. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:43
>>3
そう言えば、ちょっと前に切腹した学生がいたよね?+0
-0
-
546. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:22
>>1
日本のプロ野球
一般社会なら相応の処罰があるような事も移籍したら無くなるようですね。+7
-0
-
547. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:03
>>20
そもそも、現行の政治システムが旧態依然過ぎて
それがこの国を後退させてる要因の一つだと思う。
私は政党政治自体要らないと考えます。
しがらみでしかない。+7
-1
-
548. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:50
女性のみの朝のお茶と掃除当番。+3
-0
-
549. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:07
>>9
相撲取りの着ぐるみ嫌がったら先輩からこういう時にバカになれる人は社会人として立派と言われた
自分は行司役なのに+5
-0
-
550. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:24
>>50
月に2〜3回有るよ
本当に大した事書いて無いのに。
吹雪いてる時とか届けるの面倒くさい。+8
-0
-
551. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:16
>>216
FAXはパソコン上にPDFとして届くんで、閲覧したあと、必要ならプリントアウトして、必要ないなら削除できるし、我が社では活躍中です。+13
-0
-
552. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:07
>>17
わかる。
アレで許してもらえるのならいくらでも出来る人いると思う。+7
-0
-
553. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:34
>>29
いいね×100!!
両方とも去年からコロナで活動減らしてるけど本当に問題ないし。
このままどんどん縮小してほしい。+12
-0
-
554. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:56
日本全体+2
-0
-
555. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:34
>>545
ちょっと前…?+1
-0
-
556. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:18
>>49
この人大嫌いなんだけど、降板したら長嶋一茂あたりが後任になりそうだからなんとも言えんわ+6
-0
-
557. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:46
>>281
人間モテ大事だよねー男女問わず+4
-0
-
558. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:17
中学校の女子の髪のゴムの指定
黒か紺
+3
-0
-
559. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:53
年寄りばっかの政治家
民間の定年って言葉知ってる?+8
-1
-
560. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:25
>>23
うちの子が小学生の時もそうだった。連絡帳預けたらなくされたこともあって、連絡帳の中身の担任とのやりとりを誰かに読まれてると思うと あまり良い気分ではなかった。+12
-0
-
561. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:40
職場の親睦会。欠席しても会費取られる+4
-0
-
562. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:01
>>1
ほんとよねー。
野球漫画で全員坊主とか見たことない+2
-2
-
563. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:49
>>446
メールを送ったつもりで送れてないリスクを考えるのであれば、連絡帳だって預ける子供がなくすリスクもあるんじゃないですか?
家庭によってスマホ持ってなかったり環境がないという理由で全くICT化が進みませんが、従来のやり方と新しいやり方を併用するなど、便利なツールはどんどん使って行くべきだと思います。+9
-0
-
564. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:10
FAXの代わりは何?
+0
-0
-
565. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:30
>>19
ツーブロックは不倫のイメージ+0
-1
-
566. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:59
分煙してない職場+0
-0
-
567. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:18
政治家を決める選挙のやり方とか
政界そのもの
党とかなしに、それぞれ個人でいい人を
投票出来るようにして
自民党の菅総理推しの◯◯に〜とか
比例で当選とかは無しにした方がいい
みんな力ある人しか当選出来ないようにしないと+2
-1
-
568. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:00
>>22
仕事はスーツパンプスです+1
-0
-
569. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:20
>>1
合理的だから自発的にやってるって擁護してるけど
楽ならサッカー部もバスケ部もとっくに坊主派がたくさんいるんだよね
野球部だけ坊主ばっかりなのはやっぱりそうせざるを得ない伝統とか同調圧力みたいなのがあるんだよ+3
-1
-
570. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:18
>>7
女子高運動部出身だけど、同じ理由でベリーショートがいっぱいいたよ。
もちろん髪を伸ばしてる人も居たけど。
合宿前はショート率が増えてた。+8
-0
-
571. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:26
一族の集まり。
女達は台所、男達は飲んで食べて座りっぱなし。+6
-0
-
572. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:54
>>569
すでに書かれてるけど、帽子やヘルメットをかぶるから、坊主の方が楽らしい。
バスケやサッカーは帽子を被らないからじゃないの?
屋外競技で帽子なしなら、坊主にすると日焼けがエグそう。+4
-0
-
573. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:50
>>562
マンガと現実を同じように語らなくても
坊主強制ならおかしいけど+1
-0
-
574. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:46
女が来客にコーヒーやお茶を出す
昼食会の準備をする
ゴミ出し
こんなの当番制にすれば良い
女性社員は男性社員達の嫁じゃない
コロナ禍で上から2つ無くなってて、清々してる
+6
-0
-
575. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:03
我慢の美学
+2
-0
-
576. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:53
>>19
天皇陛下もツーブロック な件。+7
-0
-
577. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:43
役所の膨大な手書き記入書類。パソコンやアブリ使ったら楽だと思います。+0
-0
-
578. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:53
>>123
あれはもう高齢者用の番組だよ。
見てない。+4
-0
-
579. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:41
夏休みの絵日記
コロナで全然ネタがない
+1
-0
-
580. 匿名 2021/08/23(月) 23:06:15
>>9
ほんとそれ!
いらないよね?+3
-0
-
581. 匿名 2021/08/23(月) 23:07:46
>>19
うちの息子(3歳)もツーブロックにしてる
汗かきだからってのもあるけど
ヤンキーとか関係ないよね+3
-0
-
582. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:53
>>304
今さっき、今年のリレーの特番やってて、走った人が今走ることは正しいのか…みたいに悩んだとか言ってたけど、ても結局走るんだよな~とか思った
個人の思いじゃなく色々事情もあるんだろうけど、普通に考えて改めてなんで走るか意味わからないよね+6
-0
-
583. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:11
張本+2
-0
-
584. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:42
>>108
今以上にペット高くないですか?+0
-0
-
585. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:16
飲みニケーション+3
-0
-
586. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:02
PTA+5
-0
-
587. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:12
>>18
趣味は人となりの紹介を軽くできるからいいと思う
あんなに欄おおきい必要ないけど
年齢と顔写真はいらないよね、差別に繋がるから+1
-2
-
588. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:30
回覧板。
こんな時代なんだから、他の連絡方法いくらでもある。+2
-0
-
589. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:44
チン毛マン毛+0
-0
-
590. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:09
根性論。バカかと思う。+2
-0
-
591. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:34
回覧板+0
-0
-
592. 匿名 2021/08/23(月) 23:15:03
>>169
うちも。テレワークしてんのにわざわざハンコのためだけに出社する+2
-0
-
593. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:41
>>402
20代の子も若い子も普通に言ってるよ。
これに関しては各々の自由だし何も知らない他人があれこれ口出す方が時代錯誤だと思ってる+13
-0
-
594. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:45
未だ3桁の最低時給。
時給800円ちょっとじゃ働いても働いても今の世の中の物価に追いつかないよ…+0
-0
-
595. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:44
>>159
バリカンですよ。
自分か、仲間同士で刈る+4
-1
-
596. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:34
>>549
行事役羨ましがってるみたいで何か可愛い。+3
-0
-
597. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:34
>>24
社会人になっても細眉維持してる人を見かけると、きっと野球部だったんだろうなって思う
坊主で髪型弄れない分、眉に個性集中しがち
大人になってもその感覚が抜けない+10
-2
-
598. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:47
>>299
東京です+1
-0
-
599. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:10
>>11
服を選ぶのがこの世で一番苦手な分野だから、普段着も制服にしてほしい。+2
-0
-
600. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:58
>>12
物事をスムーズに進めるには恫喝が1番の手段と思ってる人は少なからずいるからなあ。+4
-0
-
601. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:07
>>13
なくなったはず。
連絡網をコピーして名簿屋に売った親が増えたためとかなんとか。+2
-0
-
602. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:31
>>551
それならいいですね!紙ごみも削減+1
-0
-
603. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:33
>>601
うちのところは未だにあるよ。+1
-0
-
604. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:20
>>306
でも一般受けしない趣味持ってたら、本当のこと書かないだろうな。+2
-1
-
605. 匿名 2021/08/23(月) 23:31:38
>>242
去年甲子園の土がメルカリに大量出品されていたってニュースでみたんだけど、高校球児的には価値あるのかな?+1
-0
-
606. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:36
>>244
逆じゃない?頭のいい子はこれ以上ハメ外したらどうなるか考えるから線引きできる。だから学校側も自主性に任せられる。まあ、校風にもよるけどね。+0
-0
-
607. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:33
>>18
それよりも手書きの履歴書で、
ボールペンでなきゃダメで、
間違えて修正してもダメだなんて
ほんっとに馬鹿馬鹿しい。+33
-0
-
608. 匿名 2021/08/23(月) 23:38:44
河村名古屋市長の言動全て。+3
-0
-
609. 匿名 2021/08/23(月) 23:46:02
>>50
1週間に1度、どーでもいい内容で回ってくるがコロナ禍になって「回覧板はコロナ感染予防のため」って来たから廃止になったか?と思ったら「10日に一度にします」だと。
それにしても15軒で1つの班なのに回るのが早いのは、みんな中身読んでないな。+2
-0
-
610. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:12
>>54
横だけど、昔ながらの音色のいいのはいいけど、やたらガチャガチャした音するやつはうるさいと思う。+0
-0
-
611. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:31
>>59
夜の朝礼はないかも。+3
-0
-
612. 匿名 2021/08/23(月) 23:50:40
>>15
それはあなたの勝手な思い込み。特にがるちゃんに限ったことじゃないと思う。
何十年も前に絶滅したと思ってた価値観ってどんなの?
日本はそんなに進歩的じゃないけどなぁ。
+5
-1
-
613. 匿名 2021/08/23(月) 23:51:57
>>75
昔勤めてた銀行、一度私服になったんだけど、また制服復活。制服だと本当に楽なのですよー。+7
-0
-
614. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:45
>>61
いらないどころか、大学入ると「女の子が学をつけると嫁の貰い手なくなるぞ。がっはっは」と正月の集まりで肩をがんがん叩きながら言ってくる、張本みたいな親戚のジジイ。+7
-0
-
615. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:20
NHK。
観る観ないを選択させて欲しいわ。+1
-0
-
616. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:11
>>524
笑った+8
-0
-
617. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:17
サンデーモーニング+2
-0
-
618. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:21
回覧板+2
-0
-
619. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:26
>>197
一生て。社宅?+0
-0
-
620. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:44
>>26
ジャージでいい、無理に金かけなくていい+0
-0
-
621. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:16
>>603
そうなんだ。ごめん。+1
-0
-
622. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:17
ラジオ体操のブルマ的衣装。やめて
+4
-0
-
623. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:33
24時間テレビ+1
-0
-
624. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:39
>>95
超新学校とかはほぼ金持ちだらけだもんね+0
-0
-
625. 匿名 2021/08/24(火) 00:11:22
>>233
賃貸マンションなのに町内会加入
あげくに持ち回りで組長が回ってきて今年組長。。
+6
-0
-
626. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:46
>>29
イベントとかはいらないけど、ゴミ当番とか、防犯上考えるとあった方がいいのかなとも思う。+3
-0
-
627. 匿名 2021/08/24(火) 00:16:07
>>621
ううん、いいよ。
今時そんなものがある方が珍しいから。+0
-0
-
628. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:34
回覧板+0
-0
-
629. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:59
>>1
なんで坊主なの?+0
-0
-
630. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:24
>>625
組長権限で、あなたの代で終わりに出来る事を祈ってるよ。+2
-0
-
631. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:54
省庁の情弱ぶり
未だにFAX主流+2
-0
-
632. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:03
>>37
その裏番組の24時間テレビも+1
-0
-
633. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:25
>>1
坊主っていうか、五分刈り?は必要ないのでは?
それより、勝ってもはしゃがない、相手を讃えるってのが日本古来のスポーツに対する心得だと聞いていたが、高校野球もオリンピックも飛び上がってバンザイしてる。
これがいいなら、短髪でなくてもいいんじゃないの?+0
-0
-
634. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:48
>>4
ウチの職場は未だに紙ベースだからデータ印必須。
笑っちゃうわよね+0
-0
-
635. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:33
>>6
FAXとPC連携してないから、全部手書きか予め用意していたテンプレートをセロテープで貼って…
取引先にこんなアナログは対応してる企業いないわよー。恥ずかしい…量販です。+5
-0
-
636. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:27
>>242
ドームにしたら熱中症も雨天延期も防げるよね。
汗と涙を美談にする時代じゃないのに、
小さい頃から野球選手とか見て洗脳されて高野連下賎の商品にされてかわいそう。+4
-0
-
637. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:37
>>40
何歳の方が、いつ決めたんだろうねぇ。+4
-0
-
638. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:16
>>42
寝てる人は減額してよねー!
隠すならまだしも。堂々と寝るぐらいご高齢な方は速やかにご退場を。+6
-0
-
639. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:39
長男が墓を守る。
長男の嫁がそれを支える。+0
-0
-
640. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:27
義理家族付き合いの嫁差別+2
-0
-
641. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:09
>>18
配偶者の有無が本当にいらないと思う。目的が分からないから、いつも丸つけない。家族の職業もかなり大まかな分類でしか書かない。それを突っ込んで聞いてくるところは断る。詮索好きな上司だなと判断する。+1
-1
-
642. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:37
>>641
女性の活躍推進とは謳っているものの、利益をあげなきゃいけない企業としてはせっかく雇ったのにすぐ産休育休に入って欲しくないんだよ。残念だけど。+4
-0
-
643. 匿名 2021/08/24(火) 01:03:32
>>292
めっちゃ可愛い理由+0
-0
-
644. 匿名 2021/08/24(火) 01:27:48
>>49
この人ある意味可哀想だよね。時代に取り残されたままの価値観でテレビ出てしまって、家族とか周りの人からも忠告されないんだよ。批判されても正直何がダメだったのかわかってないと思う。+12
-0
-
645. 匿名 2021/08/24(火) 01:37:18
資源回収+0
-0
-
646. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:43
>>404
私も長男出産後に旦那側の親戚に「男の子!役目果たしたわね、お疲れ様」言われてびっくり。今から子育てスタートなんで+3
-0
-
647. 匿名 2021/08/24(火) 02:21:56
>>119
都内だと川崎や横浜あたりのクラブチームにも入れるし、保険も指導もしっかりしていて親の出番無くて楽だよね。+1
-0
-
648. 匿名 2021/08/24(火) 02:23:19
>>601
居た居た。そういう親。+0
-0
-
649. 匿名 2021/08/24(火) 02:37:39
>>216
うち製薬会社。ドクターがお手紙やFAXの世界なので紙ベースの業務がやめられない。+4
-0
-
650. 匿名 2021/08/24(火) 02:47:26
>>100
慰謝料請求できないだけじゃないの?
一応、動物愛護法とかあるし、動物は完全な物扱いじゃないと思ってたよ。生きてる動物をゴミ袋に入れて捨てたり、虐待したり、壊したりしたら犯罪だから完全にもの扱いではないと思う。
ペットは大切だけど、事故で飛び出してきたペットをひいてしまった時に慰謝料1千万とか言う社会にはなって欲しくない。+1
-0
-
651. 匿名 2021/08/24(火) 03:01:23
>>18
正直素直に職歴記入してる人なんて居ないし何年の何月から何年の何月まで居たかなんて本人も覚えてないことが大半。
仕事内容と約何ヶ月くらい、何年くらい。でいいと思う。そりゃ一流企業なら前職や学歴も気にするだろうけど、そうじゃないなら細かく記入する必要なんてないと思う。経験者か未経験者なのか、その人の話し方や態度とか仕草で自分の好き嫌いで判断するわけたし。
+4
-1
-
652. 匿名 2021/08/24(火) 03:08:25
子供いるんですか?フツウに聞くのやめてもらっていいですか?治療しても原因なくても6年できなかったのでモヤモヤしてる。+2
-1
-
653. 匿名 2021/08/24(火) 03:20:53
>>13
前にで連絡網作ろうとしてた上司
プライベートのメールアドレス公開
いや、BCCって知ってる?
その後LINEで連絡網作ろうとしてた
そもそもLINEって何だか知ってる?+2
-1
-
654. 匿名 2021/08/24(火) 03:24:39
>>517
確か南米のどっかの国でそんな法律あったと思うw
セクシーな服を着てはいけないとか
中東のとは違う意味合いで男が見とれちゃうからとかで+0
-0
-
655. 匿名 2021/08/24(火) 03:27:45
年寄りばかりの政治家+7
-0
-
656. 匿名 2021/08/24(火) 03:45:22
だんじり祭+4
-0
-
657. 匿名 2021/08/24(火) 04:16:21
>>345
でも中、高生の男子って女子のうなじみても何とも思わなそう。首の後ろってだけで。それよりは顔、おっぱいの方が見てると思う。まさか男教師が女生徒のうなじ見て色気をかんじてるとか?キモ+6
-0
-
658. 匿名 2021/08/24(火) 04:22:37
>>1
中田翔暴力事件。
この時代…
まだ暴力とかしてるの?古いわ〜ってみんなと話てた。
+4
-0
-
659. 匿名 2021/08/24(火) 04:30:29
>>304
この暑い中、一生懸命走っています!って言いたいのなら、暑いなら走らなくてもええやん、って思う。そしてランナーはゴール後に自分に自信が出たとか勇気を持てた、自分が変われた、信じる心があれば…とかコメント。+2
-0
-
660. 匿名 2021/08/24(火) 04:58:28
>>38
コロナになって、これ本当に不要だと痛感する。飲み会は気の合う者同士でやれば良いし、信頼関係なんて仕事を通じて育めばいい。
飲み会で親睦を図るのも上司の仕事、みたいな風習やめたらいい。+2
-1
-
661. 匿名 2021/08/24(火) 04:58:36
>>562
そりゃ漫画なんだから坊主ばっかだと絵面的にも映えないし描き分けしづらくなるから
髪型はキャラ付けの意味合いもあるしね
対戦相手の学校で全員坊主の学校は出てきたりするけど
二次元に必ずしもリアリティが必要かといったらそういうわけでもないのでスポーツ漫画なのに眼鏡キャラとか男で女のロング並みの長髪キャラとかいるしリアルと二次元比べたところでって感じ+2
-0
-
662. 匿名 2021/08/24(火) 06:10:36
>>29
町内会は…ゴミ収集や公園・街灯管理、災害時の対応も自治体が町内会長に丸投げパターンもあるから無くても良いとは一概に言えないかな。
近所で町内会に属してない区域、夕方過ぎると真っ暗でしょっちゅう痴漢出てるし。+4
-0
-
663. 匿名 2021/08/24(火) 06:14:21
>>521
基本の挨拶もやりたくないならコンビニのバイトやめたら?+7
-0
-
664. 匿名 2021/08/24(火) 06:18:27
>>251
そのBBAの中の1人はあなたの母親なんじゃない?
あなた育ち悪そうだしw+1
-2
-
665. 匿名 2021/08/24(火) 06:21:10
学校で一年間、同じクラスで、授業を受けさせる。大学のように、授業ごとに教室を移動させたほうがいいと思う。狭い環境だといじめが起こってしまう。移動することで視野が広がり、いじめは、失くなると思う。+6
-0
-
666. 匿名 2021/08/24(火) 06:42:16
>>1
年上に敬語
+0
-0
-
667. 匿名 2021/08/24(火) 07:00:45
>>50
お知らせはLINEまたはメール配信にしてほしい。LINEは個人情報がどうこうってのもあるから、ほんとは官製の安心なアプリがあればベストなんだけど。+1
-0
-
668. 匿名 2021/08/24(火) 07:07:50
政治資金パーティー
馬鹿で無能な政治家に金持たせるな!
ろくな事しないから。+2
-0
-
669. 匿名 2021/08/24(火) 07:13:28
手続き。本人確認。専業主婦だと面倒。
不正防止等理由は、分かるけど。+2
-1
-
670. 匿名 2021/08/24(火) 07:21:16
>>315
ほんとに。日韓断交!だよね。+2
-0
-
671. 匿名 2021/08/24(火) 07:29:33
>>29
町内会費を当番が一軒一軒回収してるの見て絶望したw+4
-0
-
672. 匿名 2021/08/24(火) 07:33:24
>>524
先生で下駄の人っていてない?+0
-0
-
673. 匿名 2021/08/24(火) 07:33:25
自民党の存在+0
-0
-
674. 匿名 2021/08/24(火) 07:41:22
>>593
若くして専業主婦してる人自体を見かけない+1
-6
-
675. 匿名 2021/08/24(火) 07:43:38
>>4
書類の偽装とかいくらでも出来ちゃうから、結局はなくならないと思う。+1
-0
-
676. 匿名 2021/08/24(火) 07:50:36
>>29
町内会は…猫屋敷対策とか
アパート住民のゴミ出しルール違反とか
街路灯とか公園や地域の草むしりとか
地味だけど役立つ活動があるから
しょうがないかな
もう少し効率とか外部委託とか
個人情報とか考えてほしいけど
氏子とか婦人部とか文化活動とかは
いらない
PTAはいらない
コロナで活動なくても全然困らなかった
今年は活動再開してきてて
意味がわからない+4
-0
-
677. 匿名 2021/08/24(火) 07:53:54
>>23
人数多いとか超忙しいとメールとか開くのめんどくさかったりするよ
メールをPCで開いてクリックしてとかそんな些細なことすら手間で
紙の方が早く見れることもあると思う+2
-0
-
678. 匿名 2021/08/24(火) 08:06:18
>>379
時代で左右されるべきものじゃないでしょ
いっときの流行で歴史や文化をかなぐり捨てるってただの知恵遅れだよ+0
-0
-
679. 匿名 2021/08/24(火) 08:09:44
>>1
運転免許取得まで3ヶ月(30万円)+0
-1
-
680. 匿名 2021/08/24(火) 08:16:12
>>59
私の会社では皆の前で職場の朝礼という冊子を読みます。それがとても緊張して足と手が異常な程震えるし、声も震えてしまって、すごく嫌です。
こんなの早くなくなってほしい。+1
-0
-
681. 匿名 2021/08/24(火) 08:21:29
>時代錯誤だと思うもの・こと
日本だけが我慢して韓国中国北朝鮮との友好()する事諭吉の言う通り。+1
-0
-
682. 匿名 2021/08/24(火) 08:24:36
>>587
写真なかったら誰が誰だか履歴書だけでは忘れそう+2
-0
-
683. 匿名 2021/08/24(火) 08:30:46
>>56
あれってやっぱり本名なの?
今時メルカリでもレシート売られてるし怖いね。
(私が見たのはバーコードで応募する懸賞で、レシートもあれば当選率○倍!!みたいなやつ。)+1
-0
-
684. 匿名 2021/08/24(火) 08:34:12
>>652
聞かなくてもなんとなく分かるもんね。
むしろ妊活してて〜と
か詳しく話してくる人がいて困るw+2
-0
-
685. 匿名 2021/08/24(火) 08:42:11
>>18
バイト、パートなんか特に
志望の動機も馬鹿らしい。+4
-0
-
686. 匿名 2021/08/24(火) 08:58:10
ネットマナーのマルチポスト禁止+0
-0
-
687. 匿名 2021/08/24(火) 09:20:20
>>1
坊主めちゃくちゃ楽だよ+0
-0
-
688. 匿名 2021/08/24(火) 09:22:09
義実家行っていつも思うのが、お義父さん何もしない。動かなすぎ。
私の実家は父も家事する人だったので。
父と義理父は年齢20歳違うから全然世代も違うから、と思うけど義理父見て育った夫はそのせいで何もしない。+1
-0
-
689. 匿名 2021/08/24(火) 09:25:16
>>1
髪気にする時間が無駄だからじゃない?+0
-0
-
690. 匿名 2021/08/24(火) 09:26:21
>>51
少子化も進んできているし、そろそろ学校単位で部活というのは考え直した方がいいと思う。
田舎の学校だとクラブが一つしかないとかザラ。
学校にテニス部しかないけど実はめちゃくちゃ野球の才能があるとか、才能のある子の芽を摘んでしまってるかもしれない。+4
-0
-
691. 匿名 2021/08/24(火) 09:37:39
>>229
この広告なんだっけ?と思って見てきたけど、
なにこれ。
完全に女を馬鹿にしてるね。
このCM作ったのジジィなのかな?+1
-0
-
692. 匿名 2021/08/24(火) 09:48:58
>>691
よくもまあ、ここまで分かりやすく…って呆れるね。
この男性がいなければ少し違うだろうけど。
こんな広告を世に出せる事が恥ずかしいわ。+0
-0
-
693. 匿名 2021/08/24(火) 09:52:47
>>244
トップクラスの進学校は自由っぽいよね。もう20年近く前だけど中途半端な進学校だったので校則めっちゃきつかったよ。メイクしていったらポンズでオフさせられ一日中ベトベトの顔で過ごしたし、指定以外のニットを着ていって3回程没収された。卒業式の日に戻ってきたけどムカついて全部捨てて帰った。制服も卒業式の日にすぐ捨てた。
もともとオシャレ好きだったし、中高は制服のせいでいい思い出が減っている。ヘアもショートとか決まってたし。ロングが好きだったのに。
今となってはどうでもいいけど規則で子供を縛るのはやめてほしい。息子には自由な学校へ行かせたい。と思っています。+1
-1
-
694. 匿名 2021/08/24(火) 09:59:24
>>77
それが時代錯誤なんだよ...+1
-1
-
695. 匿名 2021/08/24(火) 10:02:52
>>23
メールとかだと届かなかったり、電話だと言った、言わないになるからじゃない?+1
-0
-
696. 匿名 2021/08/24(火) 10:12:46
>>653
じゃぁ、教えてあげたらいいよ。
そんな事も知らないの?って陰でバカにしてる方がどうかと思う。+1
-0
-
697. 匿名 2021/08/24(火) 10:21:33
>>667
LINEやメールにしたらしたで、その役を作る事になって誰がやるかで揉めそう。
+1
-0
-
698. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:32
>>458
それあなたの感想ですよね、なんかそういうデータあるんですか?笑
+0
-2
-
699. 匿名 2021/08/24(火) 11:08:41
>>679
一歩間違えたら人を殺せる物に乗るんだから、きちんと実習するのとルールの勉強は必要だと思う。
金額は高いと思うけど、ボランティアではないから仕方ないのかなと。+0
-0
-
700. 匿名 2021/08/24(火) 12:35:29
お酌。お酌して回ってこいって言われるのも嫌だし、ビールから違うお酒に変えたいのに無理矢理注がれるのも嫌+0
-0
-
701. 匿名 2021/08/24(火) 12:38:07
>>697
確かに。だけど市からのお知らせなら、市から直接LINE。町内だけのお知らせなら役員の誰か、でいいと思う。(うちの地域はほとんどが市のお知らせを転送しているようなもんなので)会長とか会計やりたくないけどLINE担当ぐらいならいいよ!っていう人がいると楽なんだけどね。+0
-0
-
702. 匿名 2021/08/24(火) 14:40:02
>>251
「あ、そんな旦那としか結婚してもらえなかった哀れな嫁なんやな」と思った笑+1
-0
-
703. 匿名 2021/08/24(火) 17:05:47
>>2
昨夜やられそうになりました+0
-1
-
704. 匿名 2021/08/24(火) 17:06:24
>>3
昨夜やりそうになりました+0
-1
-
705. 匿名 2021/08/24(火) 20:31:37
>>685
パートバイトなんて金のため、もしくはじかんつぶしだもんな+0
-0
-
706. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:49
>>647
羨ましい!
田舎は相変わらず子供の時に野球をやっていた選手の親が監督やコーチをしている。+0
-0
-
707. 匿名 2021/08/26(木) 06:37:31
竹中平蔵
小池百合子
小泉純一郎
小泉進次郎
二階のジジイ
共産党日本支部
グッドウィル折口
テリー伊藤
NHKから民放各局+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する