-
1. 匿名 2021/08/21(土) 22:39:46
まずは主から。
ズバリ側転です!!!+140
-2
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:19
鉄棒+112
-0
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:19
逆上がり+246
-1
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:24
蝶々結び+59
-4
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:27
掛け算。2年生くらいからするのに、ようやく暗記できたの3年生くらい+28
-2
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:30
泳ぐこと+94
-0
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:31
逆上がり苦手です😹+69
-0
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:38
お友達作り+119
-1
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 22:40:56
泳ぎ全般+47
-0
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:00
集団行動+70
-1
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:02
+13
-2
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:05
折り鶴+26
-1
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:08
跳び箱(縦向き)+67
-0
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:14
逆上がり+30
-1
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:18
倒立+43
-0
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:19
仏様みたいなアグラ?みたいな座り方+7
-2
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:21
できないことは多かったけど、友達がいなかったので
他の人ができてたかどうかは知りません+19
-1
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:24
先生に好かれること+51
-0
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:25
おままごと。
役になる、セリフを考えて言うのが恥ずかしすぎて無理でした。絶対同じような人少しはいると思う。+29
-1
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:26
球技がどんなに頑張っても出来なかった…バスケは顔でボール受け止め鼻血でた…これも懐かしい思い出+23
-0
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:27
上り棒+21
-0
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:30
場面緘黙だから塾で先生の前で普通にお話ししたりできませんでした。+24
-0
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:31
跳び箱
怖くていちばん低いのでも跳べなかった+25
-0
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:34
協調性がないらしかったです(通知表によく書かれてた)+23
-0
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:35
自転車
ちなみに今も乗れません+11
-1
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:38
ドッチボールでキャッチすること+46
-0
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:39
二重跳び+33
-0
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:42
前上がり+3
-0
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:43
人に優しくすること+2
-0
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:48
水泳!+8
-0
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:51
暗算+13
-0
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:53
リコーダーの演奏+13
-0
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:11
跳び箱かな 鉄棒は得意だったのに+4
-0
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:17
逆上がり+7
-0
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:26
きらきら星の演奏
おたふく風邪で休んでる間に皆弾けるようになってて私だけ全く出来なかった。その後は別の曲になったから教えてもらえる機会もなかった。+6
-0
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:32
幼稚園の出欠とるとき。
自分の名前を呼ばれたら大きな声でお返事しましょう!恥ずかしくてちょびっと手を挙げて済ませてた。+11
-0
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:32
一輪車
乗れる可愛い子に憧れた+37
-0
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:37
登り棒+15
-0
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:51
補助輪なしで自転車に乗ること
今は普通に乗れるけどやはりほかの子に比べたら遅かったと思う+3
-1
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 22:42:55
算数の速さや食塩水の問題
チンプンカンプンだった+38
-0
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:01
三つ編み
先生に集中しなさいと注意された+3
-0
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:05
おねしょ+4
-0
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:13
平泳ぎ+12
-0
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:18
ねこふんじゃった。をピアノで弾けなかった。+11
-0
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:26
前のめりで走ること
足が先で上半身が後ろっていう変な走り方らしく笑われた、当然足は遅かった+1
-0
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:37
一輪車
あれ支えなくずっと漕いどくのが恐怖。止まりかたもわからない。ビビりな私には一生無理😂+20
-0
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:38
縄跳びが下手すぎた。+5
-0
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:38
周りが真面目に授業を受ける中、先生の話も聞かずノートもとらずただボンヤリしてた。教科書読めばわかったから成績は普通より少し良かったけど。今更ながら発達障害なのかな。+7
-1
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:45
本音と建前を理解して使いこなすこと+9
-0
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:48
逆上がり!
前歯かけました+2
-0
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:54
縄跳びやりながら走るやつ。
幼稚園の時に私だけ出来なくて先生に怒られた記憶がある。+7
-1
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:03
コミュニケーション+9
-0
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:07
彼氏。
あっ!幼少期か!+0
-0
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:10
二重跳び なにあれ?出きるわけない+9
-1
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:16
かかとをつけたまましゃがむ、いわゆるうんこ座りというやつが出来ない。
体育教師に怒られたけど、出来ないものは出来ない。+13
-0
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:25
二重跳び+2
-0
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:33
字(ひらがな)がうまく書けなかった。
幼稚園でも担任の先生にクラスのみんなの前で名指しでよく怒られてた。
小学1年の時は担任の先生からもよく怒られてて書道教室へ通うように言われて、通ってた。
+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:37
鉄棒の前回り+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:44
鉄棒、逆上がりどころか、普通の前回り降りもできませんでした
前回りが出来なかったって人はほとんど聞かないので珍しかったと思います+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:48
>>42です。ごめんなさい🙏
おねしょをしないっていう意味でコメントしました。
+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:02
一輪車
竹馬+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:39
嘘をつかない+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:53
>>52
私もこれはできなかった
空気は読めないし
想像力がない+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 22:46:10
自転車に乗れなかった。
あれはセンスが必要だと今でも思ってる。+3
-0
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 22:46:41
みんなでいじめ、悪口。
抵抗感があってやらなかった。
+12
-0
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 22:47:04
周りの「テスト勉強全然してない〜」を間に受けたのは自分だけだった+8
-0
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 22:47:44
二重跳び
逆上がり
一輪車
そうです、私は運動音痴です(笑)+9
-0
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 22:48:04
>>4
どんなにやっても縦結びになってた+14
-0
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 22:48:26
水泳!
25m泳ぐのもやっとでめっちゃ息苦しくなってた記憶ある笑
水泳大会で親たちが観にくるのも嫌だったなぁ…+5
-0
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 22:48:31
男子と話す+8
-0
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:18
>>32
私も!リコーダーだけじゃなく音楽のドレミとかの聞き取りテストも全く。音楽の才能かけらも無しです。+6
-0
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:26
自転車に乗ること。父がすごい周囲を気にする人で、みんな乗れてるのになんでお前は乗れないんだ!って、自転車に強制的に乗せられて 俺が自転車の後ろをつかんで離さないから! って言うんだけど全く信用ができるわけもなく。
結局父が手を離したら側溝に自転車ごと落ちて更に恐怖心が生まれてしまったよ。
その後、緩い坂道を利用して自分で乗れるようになった(笑)+9
-0
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:31
うんてい
なので子供には早目から楽しくやらせました!+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:34
連続で二重跳び+3
-0
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 22:49:44
ウインク
大人になってもできません。+3
-0
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:01
字を書けなかった。書く発想すらなかった。
本は読めてたけど+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:26
給食完食+3
-0
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 22:50:35
二重跳び逆上がり引き算掛け算漢字+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 22:51:53
逆立ち+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:26
ジャンケン
小1までよくわかってなかったw
先生と何回もジャンケンして理解した(笑)
先生ありがとう。+4
-0
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:26
鉄棒
跳び箱
一輪車
+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:37
給食を時間内に食べ切ること+5
-0
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:55
8+3や12-5のような、桁がかわる足し算や引き算は指をつかわないとできなかった。
今でも暗算苦手ですが税理士してます。+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 22:53:31
ネコ踏んじゃった
みんな弾けてるのに私弾けなかった。黒鍵を多用して弾いてるさまに憧れた。+7
-0
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 22:53:52
一輪車
田舎の小学校で何故か一輪車学校にしたかったのか 1人1台レベル、大中小と豊富な一輪車があってみんなすぐに乗れるんだけど
何ヶ月か経っても私だけ乗れなかった
そんな中 秋の運動会で一輪車リレーが行われることになってどうしようと青ざめてたら
運動会前に転校することになった 本当に助かった
+6
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 22:54:21
幼稚園のお遊戯会の踊り
私だけちゃんとできず居残り練習された。+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 22:55:12
マッチで火をつける
仏壇にチャッカマンあったら安心してた+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 22:55:36
>>70
私もでーす!何なら今もでーす!byアラサーおばさん+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 22:56:41
登り棒、うんてい、二重跳び、竹馬、一輪車、逆上がり
できないこと多かったけど全然気にしてなかった!体育ずーっと2だった。+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 22:56:49
一輪車
みんな乗り回してて、なんなら家から近くの公園まで乗って来ててすごすぎる!と思ってた
見てたら、自分でも出来そう!と思って乗ってみるけど意味わからんくらい難しくて、乗りこなせなくて悲しかったなぁ
今でも、乗ってる子ども見るとすごい!と感動しちゃう+4
-0
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 22:56:58
>>8
30過ぎても付き合い苦手です+22
-0
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:21
幼稚園の担任の先生に
「トイレに行きたい」
と言えなかったこと
+5
-0
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:35
ゴム跳び+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 22:57:37
小さい頃から片付けが苦手だった。
机の中は常にぐちゃぐちゃ。
大人になって一人暮らししても苦手だった。
大学生になって彼氏や友達を家にあげるようになりやっときちんとできるようになった。
本当に汚部屋だったから自傷行為に近かったと思う。
今はあの頃がトラウマで綺麗好きになりました。+4
-0
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 22:58:16
クロールで25メートル+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 23:01:33
砂糖ついてる菓子パンを人前で食べられなかった。
口の周りが汚れるのを見られたり笑われるのがイヤで。+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 23:02:30
皆さんのコメ私にはいまだに出来ない事ばかり・・。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 23:04:23
自転車に乗れませんでした。
というか今も乗れません。
子どもたちが小さい頃は子乗せママチャリに乗れず
本当に困っていました。+3
-0
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 23:05:17
巻き舌+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 23:07:06
ツーステップ
お遊戯会でなんでか出来なかった+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 23:07:17
竹馬に一輪車
二重飛び
逆上がり
ゴム跳び?
セッセッのなんとか手遊びにアルプス1万尺
楽器類
私運動音痴で不器用
でも大人になりスーパー働いて作る刺身の盛り合わせは綺麗で早い
不思議+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 23:08:02
マット運動の前転と背転、マットからはみ出す+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 23:08:57
幼稚園の頃ひらがなの「ふ」がどうやっても書けなかった
泣いてたら友達に「ろ」を書いて左右にちょんちょんってつけるといいよって言われて小学校入っても暫くはずっとそう書いていた+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 23:11:58
勉強+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:14
口笛
今もできない。+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:23
うんてい
握力がないのか絶対落ちる
なぜ猿みたいにひょいひょいと
端っこまで渡れるのか不思議+1
-0
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 23:13:27
幼稚園のお昼寝。眠れなくてあの時間が1番苦痛でした。+4
-0
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 23:14:23
ゲップです!そしてなせがそれをクラスメイトにバカにされ、くやしかったのでゲップを得意とする友達に弟子入りして日々練習。その後出来るようになった。+3
-0
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 23:16:05
たけうま+3
-0
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 23:17:11
友達づくり。+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 23:17:47
とびばこ!+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 23:19:07
>>8
私にとって永遠のテーマ+13
-0
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 23:20:11
>>51
運動で出来ないと怒られるってあるあるだけど、大人になって思うとめちゃくちゃ酷いなと思う。
ワザと出来ない訳じゃないのに。
私も縄跳び全然出来なくて、めちゃくちゃ怒られて飛べなかったら校庭3周とかやらされてた。+10
-0
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 23:20:20
ゴム跳び?ゴムだん?
教えてもらっても
全然 覚えられなかった…
ってか
ルール全般おぼえられなかった+0
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 23:22:10
逆上がり+1
-0
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 23:22:49
星を一筆でかくこと+0
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 23:23:01
+0
-2
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 23:25:16
自転車に乗ること
小2か小3でやっと乗れるようになった。
今ではかなり乗りこなしていますw+0
-0
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 23:27:15
フルネームを漢字で書く
難しい名前だから、みんなより遅かった
答案用紙に平仮名で名前書いたら、もう一人の難しい名前女子とともに、先生に名指しで公開処刑された
簡単な名前なら、とっくに漢字使ってるわ
不公平すぎ+2
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 23:28:50
缶のプルタブ開けること。
+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 23:29:54
普通のおしゃべり
場面かんもく症らしいけど何が原因なのかまったく謎
(↑かんもく が入力変換で出てこないのが地味に悲しい)+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 23:30:18
>>79
中学の体育祭で倒立して相手の子に支えてもらう演技あったけど、出来ずにその場に座ってた
練習しすぎて肘痛めた+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 23:30:38
鉄棒全般にターザンロープ、とにかく運動全般が苦手でした。
あと友達同士でなぜか寄り目が流行った時期があったけど、私はできなくて悔しかったなぁ。+0
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 23:31:34
整理整頓。連絡帳やノートをしっかりと書き写すこと。定規で真っ直ぐ線を引くこと。
いろんな事がついていけてなくて、今思い出しても辛い。+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 23:33:47
大縄跳びに八の字で入るやつ。
あれが入れなくて率先して回す方やってました。+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 23:34:03
かかとを地面につけてしゃがむことごできなかった。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 23:37:52
ゴム跳び
大縄跳び
縄跳び
紐とか縄系はダメだった+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 23:38:27
>>3
むしろ前回りすらできなかったし今もできないぜ!+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:11
ジャニーズの話についていけなかった+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:49
幼稚園の時にこれが折れなくて休み時間も一人だけ外に遊びに行かせてもらえなかった思い出+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 23:41:28
跳び箱+2
-0
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 23:43:14
スキップ+1
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 23:46:09
シロツメクサで冠つくること+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 23:47:41
ガムをぷぅぅって膨らませる+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 23:51:27
時間内に工作を終わらすこと
終わらなくてシクシク泣いてた+3
-0
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 23:55:37
マラソン
100メートル以上走っただけで息苦しくなって、お腹も痛いし無理だった。
マラソン大会終わった後は腕と足がバラバラになりそうで、しばらくその場所から動けなくて死ぬかと思った。+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 23:57:19
>>19
分かる。だからずっと犬役に徹してた。+3
-0
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 23:57:28
運動会のかけっこの時の鉄砲の音が怖くて耳塞いでた。のは私だけだった。走るどころじゃなかった。+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 00:26:31
倒立
+3
-0
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 00:27:29
あやとり+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 00:28:41
九九🐛+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 00:29:28
全裸でプールや水遊び。 もう恥ずかしくて絶対できなかった
みんなはむじゃきにはしゃいでていつもなんでって思ってた+1
-0
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 00:39:10
宿題+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 00:50:32
4段の跳び箱、マットの後回り。+0
-0
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 00:51:15
集会の体育座りが苦手でした。
太ってたのでお肉がつかえるし、普通に並んだ状態から座ると前後のスペースが足りなくて苦しいし気を使うし、お腹のガスが出そうになる。筋力不足で姿勢維持するのも疲れるし、じっとしてるの辛かった。+0
-0
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 00:52:12
授業中、隣のクラスの担任に○○借りてきてって言われて行ったけど、うまく言えなくて帰って来てその後その担任が乗り込んできた
すごくトラウマ+1
-0
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 00:52:50
>>68
いまだにわかんない
縦結びになる+2
-0
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 00:53:52
体育全般…+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 00:54:21
口笛+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 01:05:33
>>10
30歳になった今も難しく感じる。よくテレビで部活の密着取材みたいなのしてるけど、そもそも集団行動が苦手な私にとっては「チーム一丸」という感覚が理解できない。+8
-0
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 01:10:28
音楽の授業で、楽譜が読めなかった。
周りの子が渡された楽譜を見て一斉にリコーダーの練習を始める中、いつも私だけ爪でドレミをちまちま数えて「ド」「レ」「ミ」って書くところからスタートしてた。「音が楽しいと書いて音楽だなんて皮肉だ……音が苦だよ…」って小学生ながら思ってた。+6
-0
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 01:15:59
鉄琴。幼稚園の時の発表会かなんかでやったけど、覚えるの難しいのに周りの子は出来てて、焦った記憶ある。+2
-0
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 01:20:30
逆上がり
どうしても自分の身体を持ち上げられなかった
腕の筋力いるよねあれ+1
-0
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 01:34:27
色々ダメだったけど幼稚園が
1番ついていけなかった。
特にお絵描きはダメだった
運動会の絵を描くお題がでて
みんな玉入れとかかけっこの絵を描くのに
私が書いたのはお母さんが応援してた顔。
しかも紫のクレパスで画用紙の真ん中に
ちょこんと○とーで描くという異常さ。
先生が慌てて世界国旗とかトラックの
ライン加えたり、張り出せるような絵に
手直ししてくれた。
ヤバイ私、絵がなんなんのかわかんない。
先生も動揺しているから、
ヤラかしてるのだけは理解した。
みんな運動会の中で自分が主役で描くのに、
私は応援してくれたお母さんを描いてた。
背景もなく紫の単色のみ。
虐待に近い状態だったけど、
精神状態も現れてたのかな。。
それ以降は人の動きを見てマネしてる。
創作するものは全部苦手。+3
-0
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 01:51:59
みんなの前でスピーチ、恥ずかしくて何も喋れなかった
あと逆上がり、跳び箱、水泳+3
-0
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 01:56:37
なわとびの二重跳び
36歳の今もできない。
でもできなくてもチャレンジ精神はいつまでも持っていたいね!+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 02:49:46
私なんて殆ど出来なかったよ
蝶々結び、運動と球技全般、一輪車、鉄棒、水泳
勉強面は漢字が覚えられなかった
今思い出してもヤバイですよね笑
出来ることは算数と縄跳びの大縄にリズム合わせてピョイッて入るやつだけでした
これでも一応健常者だと思います+2
-0
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 06:20:31
ゴム飛び、あやとり
みんな誰に教えてもらうの?
ウノ、ババ抜きもみんなあたりまえのように知ってる+0
-0
-
159. 匿名 2021/08/22(日) 06:20:48
折り紙
折り紙で何かを作ったりするのが苦手で、ほぼ未完成のままだった。
正直言うと、高校二年生まで鶴が折れなくて修学旅行でクラスごとに折り鶴を持っていかなきゃいけないときに困って、友達に教えてもらいながら折ってた。
今でも介護の仕事で、レクリエーションのときに苦労してるけれど、保育園の頃に比べたら楽しいと思えるようになってきた。+0
-0
-
160. 匿名 2021/08/22(日) 07:31:45
幼稚園の時にハーモニカの時間があって苦痛だった
昔はハーモニカがふけるようになるまで厳しくなかった?
今の子はハーモニカすら持たされないけど+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/22(日) 07:42:20
水泳の飛び込み。
泳ぐのは速かったけど、どうしても飛び込みが上手くできなかった+1
-0
-
162. 匿名 2021/08/22(日) 07:54:21
先生の話を聞くことができなかった。
ぼーっとしてて、気づいたら、あれ?今みんな何やってるの?ってなることが多かった。
1対1だとちゃんと聞けるんだけど、1対多数で話をされると聞けないことがある…+1
-0
-
163. 匿名 2021/08/22(日) 07:56:32
>>70
そもそも、男子と話すという発想がなかった…大学生くらいまで😭
女子は女子同士で話すものだと思ってた+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/22(日) 07:58:15
速く走る事。鬼ごっこは絶対私が狙われて鬼から抜け出せなかった。+0
-0
-
165. 匿名 2021/08/22(日) 07:59:05
>>44
だって楽譜にするとめちゃくちゃ難しく見えるヨこれ
♭6つ+0
-0
-
166. 匿名 2021/08/22(日) 08:12:07
>>8
幼少期をとっくに過ぎても出来ませんよアハハハ+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/22(日) 08:14:30
>>157
あ、嫌な扉が開いた。その大縄出来なかった。中年になった今も、何かを見計らうのが壊滅的にヘタクソだわ。+1
-0
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 08:32:46
ウノとか山手線ゲームとか牛タン?ゲームとか
ルール覚えるのが苦手だった
なんでみんな覚えられるの…+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 08:55:36
バレーボールのサーブ。
ネット越えれたことがない。+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 10:01:03
ごっこ遊びが嫌いだった。イヤイヤ加わることはあったけど、つまらなくて抜けてた。+0
-0
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 10:08:57
今もできないんだけど、
お裁縫の玉結び+0
-0
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 10:10:24
小学生なのに時計が読めなかった
なのにペーパーテストが満点だったからおかしいって言われてた
今でも時間はパッと頭に入ってこない
「時計の針が6に来たら家を出る」みたいな生活してる+0
-0
-
173. 匿名 2021/08/22(日) 12:44:29
そろばん+0
-0
-
174. 匿名 2021/08/22(日) 14:25:27
みつあみです!+0
-0
-
175. 匿名 2021/08/22(日) 17:10:22
化学反応式+0
-0
-
176. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:41
ピンクレディの踊りが恥ずかしくて出来なかった。
1人とか友達と2人だけなら踊れた。+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:58
ずっと「道路」って発音できなかった。
なぜかロードって言っちゃって、とても恥ずかしい思いをしてた。
今から思えば意味は一緒やん。+0
-0
-
178. 匿名 2021/08/22(日) 23:03:17
誕生日会
貧乏で出来なかった+0
-0
-
179. 匿名 2021/08/23(月) 11:21:23
>>1
子供産みた〜い🌷
結婚は絶対するテイの会話、発言
+0
-0
-
180. 匿名 2021/08/23(月) 13:27:31
>>103
友達、機転もきくし優しいね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する