-
1. 匿名 2020/11/09(月) 14:59:11
出典:news.careerconnection.jp
幼少期の事故がきっかけで霊感体質になった女性「“この人亡くなるな”と感じたら、次の日に亡くなる」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp幽霊はいるのか。信じている人もいれば、インチキ臭いと思う人もいるだろう。 「物心ついた時から見えていたので怖くないです。そのおかげで、『生きている人』と『死んでる人』の区別がつかなくて大変でした」(40代男性) といった、幽霊を見たことがあるという体験談が寄せられている。
あることがキッカケで霊感体質になったという声も寄せられた。
「5歳の時、遊んでいて工事現場に落ちた。その頃から人の声が聞こえたり、『この人亡くなるな』と感じたら、次の日に亡くなるなど不思議な体験が沢山ある」(50代女性)
その瞬間から、いろいろなものが見えるようになった女性。
40代の女性は、部屋探しの時の恐怖体験を綴る。
以前から不思議な体験をしていたが、一番印象的だったのはこの時だったという。
「玄関でスリッパを出してくれた不動産屋さんの後ろを、茶色のロングヘアの女性が通ったのを見ました。部屋にあがるのが怖かったのですが、流れであがりました。ある部屋だけがお線香臭く、主人は気がつきませんでした。幽霊はいます」+91
-30
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 15:00:10
>>1
よくこの手の話があるけれど
そもそも霊感の有無関係なしにそうそう人の死に合わない
+263
-9
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 15:00:24
私の死ぬ時期を見てほしい
もう長く生きたくないよ+186
-16
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 15:02:14
>>3
あと一時間したら死ぬよとか言われたら怖くないの?嬉しいの?死因とかは気にならない?+133
-5
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 15:02:38
この人亡くなるなって感じで亡くなった情報が入ってくるなら知人とかだよね?
見ず知らずの人が亡くなるって感じても死んだかわかんないもんね。+194
-1
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 15:02:42
>>4
ああ、鬱陶しい!+106
-2
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 15:03:28
もし本当だとして、人の死期が分かるってむしろ嫌な能力だなー。嫌いな奴が長生きとか、好きな人が早死にとか結構キツそう+180
-2
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 15:04:37
近所の迷惑爺さんを見てほしい
ヨボヨボしてる割に死にそうで死なない
+146
-0
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:19
嘘吐き+21
-6
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:38
他人のペットの写真を見るとなんとなくわかる
多分、死相が出てるのかな
+4
-8
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:40
霊感がもしあったとしても嫌な思いしたり怖い思いするばかりな印象だな…除霊できる訳じゃなくてただ視えるってだけだとむしろ霊感無い方が幸せな気がする+107
-2
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:56
>>3
知ってどうするの?100才まで生きるよって言われたら+60
-2
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:59
霊的な事が好きな人って好きだよね。
私自身は全然興味ないのだけれど、どうしてそういうものに惹かれるの?
単純に知りたい。+21
-1
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:06
>>4
はぁ?+13
-0
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:07
身近にそんなに亡くなる方がいるなんて+20
-0
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:08
>>9
私も知りたい笑+25
-0
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:13
嘘つけw+9
-1
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:19
>>4 「ノコギリ」までは読めた
+82
-0
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:50
境界のRINNEのヒロインじゃん+4
-2
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:10
>>4
長過ぎる+41
-0
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:11
>>19
同じく。+14
-1
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:53
ファイナルデッドシリーズなの?
最後は自分が惨死しそう+1
-0
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 15:11:35
>>20
それって男の方じゃなかったっけ女の子の方なのね+1
-2
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 15:11:41
はいはいすごい+7
-4
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 15:12:21
>>2
どのトピにも最初の方に、もう死にたいとかこれ以上生きたくないとか、日本はもう貧困国なのよ…とか書き込まれてるけど(今日凄いよね、あちこち)
でもどれもトピが始まって割りとすぐに書き込まれてて、凄くやる気あふれてて感心したわ+125
-4
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 15:12:53
>>4
長くて読む気しない。+59
-0
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 15:13:16
>>3
こういうこと言う人こそ、いざ死ぬってなったら死にたくないと大騒ぎする。+55
-7
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 15:13:26
霊感無い人でも死相が出てるってのはなんとなーく分かるかも死相の出た芸能人11選と特徴!衝撃の有名人ランキング【2020最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級rank1-media.com「死相が出ている」というような言葉を耳にしたことはありませんか。人は死期が近づいてくると顔にその予兆をしめす死相が出ると言われています。今回は死相の特徴と芸能人・有名人の衝撃ランキングを紹介します。
+11
-8
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 15:14:07
>>26ですが、
>>26は
>>2さんではなく、>>3の方に向けてでした。ごめんね+3
-3
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 15:14:19
>>2
確かに、知り合いが死ぬ事なんてほとんどないよね。
数人いるかいないかって感じで。
この人明日死ぬって思った人が実際に死ぬって、どんだけ周りの人死にまくってるんだろう。
通行人とかなら死んだかどうか確認出来ないし。
逆に怖い。+80
-0
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 15:16:24
>>2
コナンかよ?ってくらい死に目に遭遇するんじゃね?
+35
-0
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 15:17:38
>>31
要するに嘘って事。+14
-4
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 15:18:50
>>3
わりかし長生きするよ。
生活習慣を見直さないと病気しながら長生きになっちゃうから保険はしっかり入っておいてね。
+24
-1
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 15:19:31
時々、ふっと線香のにおいするけど、みんなもそう?+21
-6
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 15:20:57
顔にモヤがかかって顔が見えない
体が透けてる
何度写真を撮っても顔がぼやけて写らない
死に繋がるのかわからないけど、こういう状態になってる人は時折いる+11
-3
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 15:22:50
>>3
残念ながら89才までガルちゃんして長生きする+28
-2
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:07
義父母の死ぬ時期を教えて欲しい。+3
-3
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:13
>>2
病院関係者なんじゃないの?+28
-1
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:17
>>31
5歳の時からで50代の人なら、まぁ何回かはあるもんじゃない?
私20代だけど、ここ5年間で身近な人二人亡くなったよ。
2回、3回って続いたら偶然だと思えなさそう。+7
-8
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 15:28:43
>>4
面積とりすぎてスクロール面倒+29
-0
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 15:29:43
>>35
私はふっと焦げ臭いする。+5
-2
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 15:30:11
>>1
お線香の匂いがするのって、逆に良い時じゃなかったっけ?+27
-3
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 15:30:29
統合失調症ね...+16
-4
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 15:30:34
葬式に出たことない、人が死ぬところを見たことがない、と言う人がいるように
医師看護師でもないのに何度も人の死に目に会う人もいる+20
-0
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 15:30:47
>>4
長くて読んでいないけど、多分ノコギリが悪い。+27
-0
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 15:38:21
ペット死んだ後、部屋がかすかに線香の匂いしたりカタカタ音がしてたけどやっぱ幽霊なのかな?
動物なら可愛いし嬉しいけど😃+28
-1
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 15:43:21
この手の話は大抵長い髪の女性なんだよな
ショートの女性は幽霊向いてないのか+46
-2
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 15:43:33
ガンでなくなる方は、特有の痩せ方するのですぐわかりますよね…まさに顔には死相といえる影のでき方します+16
-1
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 15:44:01
>>13
計画立ててお金使えるからありがたい+11
-1
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 15:51:41
>>42
稲川淳二の本に入院中のおばあさんが「焦げ臭いくて酸っぱいような匂いがすると必ず同室の誰かが死ぬ」って言う話があったよ。
あとは顔に黒いモヤがかかった人とか…。
+3
-0
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 15:58:15
>>40
だから、数人はいるだろうよ
5年に二人って…
そんなしょっちゅうじゃないでしょ+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 15:59:11
>>26
横だけど本当にそう思う。
+7
-0
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 16:02:45
私は30代ですが、身内の葬儀だけで6件、それ以外にも顧問の先生とか身近でもよくあるので、もしこの能力があったらしんどかったかなと思う反面、事故死した父親とかは助けられたのかな?と思います
特にこの数年は必ず身内が亡くなってたので今年は誰も亡くなりません様にと祈ってます+16
-0
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 16:02:50
>>4
こういうの長くて鬱陶しいから通報していい????+24
-0
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 16:04:04
>>2
思ったことを書いてる人いてスッキリした。
あの人死ぬな以前に明日死ぬ人に合うことがないわ。+24
-0
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 16:07:27
>>4
ネタが古い。+4
-0
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 16:07:43
>>1
この茶髪の女性を安室奈美恵で脳内再生したら全然怖くなくなったw
髪の毛なびいてるやつね+23
-0
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 16:10:31
>>5
当たり屋みたいな意見だな。+10
-2
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 16:15:38
>>51
同居中の妹は元気に生きてるけど。
病院に限ってのことなのかなぁ。+1
-1
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 16:16:49
看護師で働いていた時に、不思議な体験を何度か経験した。
だけど、病院以外では経験はした事ないから…たぶん偶然だったと思ってる…と、言うか…やっぱりちょっと怖いから偶然や見間違いだと思いたい。+6
-0
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 16:17:17
>>55
通報するのは内容にもよるからしっかり読んで通報に値する内容なら通報でいいと思う。+5
-3
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 16:19:47
>>3
こういうこと言ってた友達がコロナで我が身可愛さの大騒ぎしてて、死にたくないんじゃんって思った
それをガルのコロナトピに書いたら「いつ死んでもいいけどコロナで死ぬのは嫌」と叩かれた
周りに迷惑かけずに苦しまずに穏やかに死にたいってことなら全人類がそう思っとるわ!!+30
-1
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 16:22:05
電車に乗ってるやつだったか意味がわかると怖い話でなんかあったな+0
-0
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 16:24:13
昔、「いのちの火が見える」って恐い漫画なかったっけ
少女漫画だったと思うけど+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 16:26:06
>>31
そうそう。翌日亡くなったとして、そのことが伝わってくるような関係の人が亡くなるって滅多にない。たぶん、人生で2回ぐらい、なんとなく嫌な予感がしだあとすぐその相手が亡くなったりした場合、私って予知能力が!って思い込んじゃうのかも。うちのばあちゃんも、私、この人亡くなるな、と思うと絶対近い将来亡くなってる、って言ってる。具体的に当てたのは小渕首相だけなのに。っていうかあれは全国の人がなんとなく予想してた気がする。呂律がおかしくなった後入院とかだったから、身内に脳梗塞の人がいた人らは、あー、あの感じは長くない、みたいな。+23
-0
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 16:31:11
>>32
真っ先に浮かんだw+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 16:31:33
霊が見える霊感あるって人は占い師と同じで詐欺師の同類
根拠もないので信じてない。言ったもん勝ち感がすごい+2
-11
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 16:33:07
>>26
死にたい。。。ばかり呟いていたメンヘラ垢がコロナが流行して怖い。。。死にたくない。。。って呟いていたって話を思い出した 笑+31
-0
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 16:36:30
>>9
待つやかんは沸かないってのと一緒だねw+7
-0
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 16:37:30
死期がわかる人いるけどさ、周りの大多数にそれが現れていたらかなり怖いよね。
飛行機乗ったらみんな死ぬ前みたいな…+13
-0
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 16:46:30
>>9
直前に分かるだけだから、まだ死なないって言われて終わりなんじゃない。+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 17:06:18
>>19
「俺は」までしか読めなかった+7
-0
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:52
>>3
癌で2ヶ月後めちゃくちゃ苦しみながら死ぬよ、とか言われたら大騒ぎしそう+12
-3
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 17:37:38
>>1
看護師してからかな
なんとなくだけど元気そうな老若男女でも死ぬんだろうなって分かることある。退院しても戻ってくる。+20
-0
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 17:42:10
>>5
死ぬってわかってるならいろいろ処分しておきたい物があるから私は知りたい。人に見られたくない物たくさんあるし。
呼吸困難で「あぁ、これ死ぬかも…」ってちょっと覚悟したときに、私が死んだら勝手に部屋入られちゃうし頭の中では「あれだけでも捨てとかなきゃ!」でした(-_-;)+21
-0
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:21
>>48
私が今年、遭遇した霊はショートボブだったよ。霊=黒髪ロングってイメージだけど。+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:56
宜保愛子さん思い出した。+3
-1
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:23
うちの母親が看護師なんだけど、おんなじこと話してたな。
元々超常現象とか宗教とか嫌いな人なんだけど(要するに目に見えないものは信じないタイプ)
入院病棟に入院してる患者さんでも、数日前まで元気だったんだけど、病状が急変して突然亡くなる人がたまにいるらしく
そういう人はそのなくなる前の元気な時に「あれ?」っていう違和感と共にこの人亡くなるかも…ってなんとなくわかるって。
私は霊現象とかにはまったく無縁だし、あんまり信じてないけど、病院はやっぱり色々起きるらしい。
+15
-0
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:23
本人がコロコロしてんじゃなくて?+3
-0
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:27
>>29
これ失礼なランキングだね+10
-0
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:10
家の姉は交通事故で頭を打ってから幽霊が見れなくなったよ+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:55
>>27
私は通報押した。
+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:10
お寺のTさん?懐かしいね、いっとき読み漁った+2
-0
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:34
>>84
ごめんなさい
>>4への返信でした+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:20
>>8
逆なら大喜びなんだけどね
嫌いなヤツが明日死ぬとか正直嬉しいわ(性格悪いです、はい)
好きな人が幸せで長生きとかもすごい嬉しい+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:11
>>35
時々フッと大好きだった祖父の整髪料の匂いがする時がある。「あっ」って思って周りをくんくん嗅ぐとやっぱり微かにその香りがしてそしていつのまにか消える。おじいちゃんが来てくれたんだって思ってる。+17
-0
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 20:07:28
>>14
知的好奇心
死んだらどうなるのか、魂の有無など
研究するのが難しい分野だから
深海や宇宙に惹かれるのと一緒+6
-1
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 20:16:11
私なんて、自分は40代で死ぬ気がする!と小さい頃から直感めいたものがあるよ。。なんか当たりそう。。今32+2
-2
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 20:38:40
>>3
見えました
あと50年+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:55
>>36
何かのトピでそういう人が自殺したりだとか何だとか、、やっぱり何か出てるんだろうね。ちょっと怖い+1
-1
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:07
>>77
怖い話だといつもそういう幽霊だよね。ステレオタイプってやつ?
白い服とか赤い服とか。+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:52
>>82
幽霊は信じてる方なんだけど、交通事故してから、、とか、そういう話を聞くと脳が作り出した錯覚説?も、もしかしてそういうことなのかなとか思えてしまう+6
-0
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:01
>>8
嫌いな奴より絶対長生きしたいわ+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:13
トピ画の方が、怖いです+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:41
>>10
あなたこそ嘘は良くないよ。+1
-1
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 22:43:45
>>68
根拠って言葉の意味わかってます?+1
-1
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:44
幼少期の体験ではないけど
私の祖父が亡くなったとき
近所の方が
『明け方、夢の中でおじいさんが
苦しそうにしてたので背中を
さすってあげた。
おじいさんは~~~。(忘れた)
お宅のおじいさんが明け方亡くなったと
聞いて、夢の中のおじいさんは
お宅のおじいさんだったんだ』
みたいなことを言った。
後日、祖母が
「お大師様を信仰する人には
霊感がつくから、あの人も
そうかも」と。
聞いたことある人、います?
+2
-0
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 22:57:48
>>89
私は30まで生きないと思ってたけどもう36だよ。外れると思う。+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:36
>>4
お前男?そもそも来んな!+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 01:15:35
>>4
ノコギリザメが何だって?+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 02:04:19
私は死期が見えるよ。
子供の頃に近所のお墓で肝試しをやった日に初めて金縛りに遭い、それから毎晩金縛りに遭い、
オバサンな今では滅多に遭わなくなったけど、寝不足が続くわ、寝るのが怖いわで辛かった。
それまではたまに幽霊を見る程度だったけど、
クリアに見えるようになり、幽霊と生きてる人間との区別がつかないんで、ぶつかった時に「すみません」って言うと透明だったり・・・会話はできないし、お祓いも得意ではないので関わらないようにしてる。
今はコントロールできるんで見たくない時はオフにするけど、強制的に見せられることもあるし、向こうの方が強ければ体調不良が起きたりするけど。
彼是30年近く霊感体質だから霊関連は未だに怖いと思うこともあるけど慣れた感もある。
死期も見ないようにしてるし、体調の悪い時や霊障を受けやすい時期なんかは自然と見えるんで必要以上に出歩かないようにしてる。
汚れた人間に近づくとドッと疲れるしね。
死期が見えたとしても相手に言う必要はないし、言うつもりもないね。寿命は変わらんし、不安にさせるだけだから。
自分や身内のことは自分に関わりがあるんで分からんことが多いんで、無関係な他人の死期しか見えない気もする。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 06:02:58
>>3
こういう人ほど長生きするんだよ+0
-0
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 06:06:49
>>102
お聞きしたいのですが、死期が分かるのは、寿命がもう長くない方とかですか?
あと寿命が50年位ある方とかでも寿命が分かったりされるのですか?+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 07:35:53
>>89
私は生き方が似ていたおばあちゃんが54でなくなったので私もそれくらいなのかなーと勝手に思ってる
それくらいの歳で死にたいなー+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 09:10:16
うちのおじさんオーラが見えるらしい。
死相みたいなのも見えるらしいよ。
体調が悪くなる前とかのオーラも見えるから私もよく
体に気をつけろって言われた数日後には必ず高熱が出たりする。+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/10(火) 11:30:05
>>4
誰にも読まれてなくて笑った私も読んでない+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/10(火) 11:48:05
>>28
しかも、ちゃんと健康診断を受けてて、要精密検査なんて結果が出ようものなら真っ青な顔して病院に転がり込んでそう。+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/10(火) 12:09:28
>>31
人によるんじゃないかなあ。
私は親戚が多かったし家の周りにもお年寄りが多かったから
二十代の時すでに15回以上お葬式やお通夜に行った経験があったよ。+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/10(火) 12:37:27
>>19
私は「やめろ」まで+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 12:44:44
>>84
寺生まれのTさん+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/10(火) 13:14:31
>>4
寺生まれのTさんだ〜!!+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/10(火) 14:19:21
>>76
あなたは大丈夫
そういう人は身の回り綺麗に片付けても死ねないよ
私もそうだった結局生きたいと思った
部屋片付けてないせいにして心の底では本当は死にたくないと思ってる
本気で死にたい人はそんなの気にせずとっくのとうに死んでる+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/10(火) 14:58:37
>>93
脳が作り出した錯覚説の根本的におかしなところは、霊と思ったら→何もない錯覚の説明の時にだけ使われる事。もし脳が錯覚を作り出すのなら、霊や人間の差別なんかなく、分け隔てなく錯覚が生じるはずでね。
何もない錯覚と思ったら→霊も、霊と思ったら→人間も、人間と思ったら→何もない錯覚も、すべての錯覚が分け隔てなく起こるはずになります。
でも、霊なんかより圧倒多数で日常起きそうな、人間を見たと思ったら脳が作り出した錯覚と言うケースは限りなく聞かない。
脳の錯覚が「典型的な霊の説明にのみ」都合よく使われているんです。+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/12(木) 12:41:41
>>111
そうだ!それだ!寺生まれだ。
間違えちゃった、ご指摘ありがとう。+0
-0
-
116. 匿名 2020/12/02(水) 17:21:18
人生に疲れている人に対して否定的なあなたの気持ちはよく伝わりました
人を否定することに対しては凄くやる気にあふれてて感心するわ+0
-0
-
117. 匿名 2020/12/02(水) 17:24:17
>>113
本当に死にたい人はいないと思いますよ
死にたい要因を排除して幸せになれれば生きたいでしょう
芥川さんじゃないんですから+0
-0
-
118. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:50
>>28
>>108
決めつけが凄くて感心するわ
芥川さんじゃないんだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する