-
1. 匿名 2020/10/29(木) 19:20:35
私は幼稚園に通ってた頃、担任の先生にビンタされたことが今でも忘れられません。
あの頃はショックで、ただただ泣くことしか出来ず、悔しくて未だに思い出してはモヤモヤしてしまいます。
皆さんは、家庭や友達とのトラブルなど、幼少期の苦い思い出ありますか?+123
-2
-
2. 匿名 2020/10/29(木) 19:21:11
いじめ+62
-1
-
3. 匿名 2020/10/29(木) 19:21:30
オシッコを漏らして皆の前で怒られました。
幼稚園の時かな。+92
-0
-
4. 匿名 2020/10/29(木) 19:21:48
あるある
たくさんある+84
-1
-
5. 匿名 2020/10/29(木) 19:22:12
産まれて初めてコーヒーを飲んだ時+2
-8
-
6. 匿名 2020/10/29(木) 19:22:29
むしろ、ほとんど苦い。+81
-2
-
7. 匿名 2020/10/29(木) 19:22:41
友達に遊ぶ約束破られて寒い中2時間くらいトイレにもいかず待ちぼうけして
そのまま漏らしてしまって泣きながら帰ったことかな+147
-1
-
8. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:03
+25
-3
-
9. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:06
+28
-1
-
10. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:08
幼稚園の頃ジメジメした女の先生に嫌われて冷たくされていた。毎日泣きながら幼稚園に行って幼稚園でもシクシク泣いていた。+104
-0
-
11. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:13
>>1
ほんとに?
幼稚園の先生が子供にビンタすることなんてないよ
そんなことしたら大問題になるしね
主がよっぽど生意気だったとかじゃなくて?+4
-61
-
12. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:29
親のセックスの声
父親が義理で夜な夜な母との声が…
本当に嫌だった+126
-0
-
13. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:47
小学校の先生にやってないのにテストでカンニングしただろうって怒られたこと+52
-0
-
14. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:59
同じクラスの同級生の母親から睨まれた事
私貧乏だったから汚い服・ボサボサの髪の毛(卒アル見て)だったから汚らしかった+75
-0
-
15. 匿名 2020/10/29(木) 19:24:13
2歳年下のいとこが私より背が高く
ずっと周りから年下扱いされてきた
洋服のお下がりは
同じ学校に通っていたから
本当に嫌だった+8
-3
-
16. 匿名 2020/10/29(木) 19:24:20
マヨネーズ一気飲みはキツかったな+2
-4
-
17. 匿名 2020/10/29(木) 19:24:48
あるけど、思い出したくもない。
本当はちゃんと向き合って乗り越えたほうが楽になるんだろうけどね。+82
-3
-
18. 匿名 2020/10/29(木) 19:25:03
日曜日の夜はお父さんの機嫌が絶対に悪くて、
夕飯のおかずは絶対に水炊き(父の好みらしい)
で、
重苦しい食卓も水炊きも大嫌いでポン酢の味を思い浮かべると今も吐き気がする
お父さんの機嫌を損ねると殴られた。
機嫌が悪いと物をドタン!バタン!ってやるから今でも大きな物音たてられるとソワソワする
お母さんは「お父さんのおかげで食べてられるんだから仕方ないでしょ」って毎回言ってたけど
よく考えたらソレおかしない?
+190
-3
-
19. 匿名 2020/10/29(木) 19:25:34
幼稚園で、当時和式トイレをうまくできなくて、ズボンとかを濡らしてしまって、泣きながら先生のとこに行こうと思ったら、トイレの近くで立ち話してた当時のママ友2人くらいに笑われたこと。笑
嫌味な笑じゃなかったけど、なんかとても記憶に残ってる。笑+60
-1
-
20. 匿名 2020/10/29(木) 19:25:48
>>1
主さんと全く同じだわ。
先生に大声で怒鳴られてビンタされて、私と先生の周りを何十人も囲んでその様子をみんなが見てて。
その時のみんなの視線が忘れられない。
痛いしショックだしでその日1日隅っこに座って1人で泣いてた。
ちなみにすごい悔しくて悲しかったことは覚えてるけどなんで怒られたのかはなーんにも覚えてない。
まぁきっと悪いことしたんだろうけど。+97
-0
-
21. 匿名 2020/10/29(木) 19:25:49
チョコレートと間違えて自分のウ○チをかじってしまった。
あまりに衝撃的な思い出、物心がついたのはそこから。+8
-12
-
22. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:13
産むつもりじゃなかったって言葉は何十年経っても色褪せないです。お子さんいる方は気をつけて~+70
-1
-
23. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:29
夢占いして下さいませんか?
昔から良く見る夢があります。
夜のきらびなかな街で両親と子供の頃の姉が3人で車に乗って私を置いて行ってしまいます。
私も子供で大泣きしながら素っ裸で歩いて追いかけます。
この夢が何のトラウマか苦い思い出なのか分かりません。+2
-3
-
24. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:30
幼稚園から小学生までの女教師数人。蹴ってきたり、突き飛ばしたり、他の子がやった事でも私のせいにされて立たされたり。良い人もいるんだろうけど教師ってだけで苦手になった。+55
-0
-
25. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:32
>>8
だめだ、笑っちゃう。
精神年齢幼い証拠だわ。+22
-3
-
26. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:43
幼稚園の頃、皆の前でお漏らしした
+10
-0
-
27. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:48
苦い思い出しかない+25
-1
-
28. 匿名 2020/10/29(木) 19:27:01
給食残すのが駄目な先生に当たり、一日目は体調不良で残せたけど二日目に「昨日も気持ち悪いって言ってなかった?」って言われてから給食拒否になって給食時間は泣くか吐くか。
給食だけじゃなくて、人から奢られるご飯も一切食べれなかった。
食べなければいけないという状況が辛かった。
因みに先生が産休に入って違う先生がきたら食べる様になった。+65
-0
-
29. 匿名 2020/10/29(木) 19:27:10
>>11
横からだがどれだけ生意気でも幼児相手にビンタはないだろ+79
-1
-
30. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:11
自転車の手放し運転をできもしないのにやったら、民家の庭に入り込んでしまって、食事中の住人とばっちり目があった。6歳のとき。+10
-0
-
31. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:17
自分の名前を父親にからかわれ笑われました
不機嫌な顔をすると怒られました+10
-0
-
32. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:24
>>16
どうしてマヨネーズを一気する事になったの?+12
-0
-
33. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:50
苦い思い出になるかな・・・
歩けるようになったばかりの弟が立ち上がったとたんひっくり返ったことがあって、母に「なんでちゃんと見てないの!!」と怒鳴られたの覚えてる。私、弟より2年早く生まれただけ・・・自分の事もままならない年齢で弟の管理?なんて無理だよ・・・+85
-0
-
34. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:56
>>1
可哀想…。
私は、幼稚園の遠足の時、友達にお弁当のパンが入ったリュックの上に乗られて、パンが潰れちゃうーって言ったら、近くにいた先生に「別にいいでしょ!」ってめちゃくちゃ睨まれたのを今でも覚えているよ。なんで私が怒られたんだろ?+105
-0
-
35. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:16
姉2人に無理やり唐辛子を突っ込まれ食べさせられた
以後辛いものがトラウマに・・
しかし大人になって、美味しいからと奢られて渋々食べた坦々麺の美味しさに衝撃を受けた
自分は超甘党と辛いものを徹底的に避けてた日々が勿体ない!!+12
-0
-
36. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:18
完全にターゲットだった私。
音楽室の一段上がったピアノの上に突然呼ばれて、みんなの前で、私のワイシャツの袖を持ちあげて汚なーっ!って怖い顔で言われその後もネチネチなんか言ってた。極め付けが、その時だと思うけど、オヤツ絶対食べるな!って言われてて
次の日くらいがお泊まり保育で、めっちゃ怖くて怖くて、でもおやつ食べたくて子供だから我慢できずにおやつのプリン食べたけど、生きた心地しなかった。
それから人を信用できません。+28
-1
-
37. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:33
私が悪いことすると、お父さんに殴られたり蹴られたりしてました。今や虐待と言われそうですが、私が悪いんですけどね!クソガキだったので、、何回言っても治らなかったので親はきれてましたね!でも、泣きながらビンタとかしてるお父さんの顔が忘れられなくて、、何か不思議なんだけど、お父さんを怖いと思っても嫌いだと思ったことはありません。小学高学年くらいからは無くなり、大人になるにつれお父さんの愛情を凄く感じます。大学生活で家を出る時も、お母さんは心配の方が大きかったみたいですが、お父さんは引っ越し済んだあと、寂しくて号泣してたみたいです。一人っ子の女の子なので、かわいがられてたと思います。+25
-7
-
38. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:41
保育園でも家でも全部食べるまで食べさせられる。
吐いてでも食べろって言われた。お陰で嘔吐恐怖症に、体調悪いとフラッシュバック+18
-0
-
39. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:53
苦い記憶しか無いなぁ
苦いから記憶にずっと残ってて甘い記憶は忘れてるのかなー
それでも苦い事ばかり思い浮かぶ+21
-0
-
40. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:00
担任の先生が私のことが気に入らないみたいで不機嫌になると私にあたってた。そのせいでクラス中からからも嫌われていじめられた。貧乏で成績も悪くて嫌われ者だったな+43
-0
-
41. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:01
妹の幼稚園の担任の先生に「お姉ちゃんはいじわる」みたいなことを言われた
はっきり覚えてないんだけど、そのようなことがあってショックだった記憶がある
田村先生+21
-1
-
42. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:02
>>33
酷いね。
なんで母親がみないわけ?
+29
-0
-
43. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:20
>>12
うちは父親がAV見てて当時団地でタンスで部屋を区切ってたから音がだだ漏れで辞めてと言ったけど無視されてずっとAVみてた、、、+65
-0
-
44. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:27
小学校6年生くらい
夏休みの自由研究で図書館へ行ったの。お友達と3人で。別々に本を探してた。
そしたら男が話しかけてきたの、シーッ、着いてきたらお菓子をあげる
あたしは親に知らない人についてっちゃダメって言われてたから必死に逃げた。友達を置いてきたけど。
こわたにえんやばたにえん!苦い思い出。+2
-11
-
45. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:28
やっぱり親の夫婦げんかかな
子供の前でしょっちゅうやっててその後の性格形成にかなりの悪影響があったと思ってる
仲のいい友達の親が本当にうらやましかった+54
-0
-
46. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:43
小1の時、帰宅したら母親がいなくなってた。+24
-0
-
47. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:45
私のことをいじめた女子の描いた絵が
人権ポスターで入選してた時+71
-0
-
48. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:03
>>11
でも昔って学校でも体罰普通だったし、幼稚園でも明らかに冷たい先生とか居たよね。給食食べるまでずっと一人で隅に座らされたり。
今では考えられないこと色々あった。+55
-0
-
49. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:07
幼稚園の頃、母親が作ったお弁当に
泥水かけられて、食べられない状態にされた事
20年前以上の話だけど、男女問わず犯人は
酷い目に遭えば良いと、思っています+68
-0
-
50. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:40
私は3姉弟の1番上なので
母と4人で出かける時は
弟ふたりが母と手を繋いでいたんだけど
私だけ電車に乗り遅れた事がある
当時はまだ5歳くらいで
お母さんに捨てられたー!と
駅のホームで泣き叫んだ苦い思い出・・
+26
-0
-
51. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:50
>>7
ちびまる子ちゃんのたまちゃんと絶交する話思い出した+20
-0
-
52. 匿名 2020/10/29(木) 19:32:08
>>43
辛いよね…気持ち解るわ(泣)
+36
-0
-
53. 匿名 2020/10/29(木) 19:32:09
>>1
私も先生に苦い思い出あります。保育園の先生に目の敵にされてました。「あんたは悪い子だから来ないで。」とか「あんたは悪い子だから○○くんに触らないで。」とか仲間外れにされました。+43
-0
-
54. 匿名 2020/10/29(木) 19:32:10
クラスのボス女子にはめられてあること無いこと担任に言われて、担任はそのボスの親が学校に寄付してる手前私を叩いたり逆らうなと罵倒されて、学校に行けなくなった。不幸になっててくれないと割りに合わない。+15
-0
-
55. 匿名 2020/10/29(木) 19:32:48
>>42
33です。母も離れてました。後頭部を打って焦ったのかもしれません。八つ当たり辛い・・・+13
-0
-
56. 匿名 2020/10/29(木) 19:33:03
幼稚園年長まで親に怒られる時は必ずげんこつされた
小学校入学の時にこれ以上げんこつすると頭が馬鹿になるから辞めるよという謎の宣言
馬鹿に育ったけど+12
-0
-
57. 匿名 2020/10/29(木) 19:33:24
大きくなって気づいたことなんだけど、
幼稚園の卒園文集見たいのがあって写真とか
楽しかった思い出みたいの先生にインタビューされて皆のこと書いてあるんだけど
「好きなお友達」ってのがあってそれぞれ
〇〇ちゃんって1人書いてあるの。
私だけなぜか5人のお友達の名前書いてあって笑ったんだけど、だけど!だけど!私の事を答えてくれてるお友達が1人もいなかったwww
昔の話しだからアレだけど今じゃこんな文集はダメだろね。+31
-0
-
58. 匿名 2020/10/29(木) 19:33:50
>>11
何を言ってるの?
正気か+12
-0
-
59. 匿名 2020/10/29(木) 19:34:10
担任にクラスメイトの前で「お前オンチだな~w」って半笑いで言われて以来、人前で歌えなくなった+9
-0
-
60. 匿名 2020/10/29(木) 19:34:55
>>49
何それ、犯人許せん。
+24
-0
-
61. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:01
母がヒステリックな人で、何かあるとすぐにキレて殴られてた。あの鬼のような顔は一生忘れられない。+11
-0
-
62. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:27
>>1
ビンタは毎日されてたよ
蹴られたりとか
いつも唇から血が出てたわ
でも私だけじゃなかったし当時は当たり前だったかな
今のこはそんなことされないのかもね+24
-0
-
63. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:45
私はいじめてないのにむしろその子に良くしてたのにいじめてた候補に担任の先生に勝手に入れられてて胸ぐら掴まれてグイッてあげられて怒られた事!人生で初めて人に胸ぐら掴まれたわ。+23
-0
-
64. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:03
幼稚園で弁当の日があって、弁当持ってくるか幼稚園でメロンパンを買うかって選べるんだけど、その日はメロンパンとコーヒー牛乳を頼んだ
昼になって、メロンパンとコーヒー牛乳が配られたら私のコーヒー牛乳が1個だけ足りなかった
そしたら先生が普通のコーヒーに牛乳混ぜたやつを作ってきて、これを飲みなさいと言った
全く甘くなくて、美味しくなくて、先生に飲めないって言うと「せっかく作ってきたのに何言ってるの、全部飲むまで遊んだらだめよ!」と怒られた、もちろんその後も飲めなくて、親が迎えに来るまで部屋の隅っこで泣いてた
親が来たら先生は「○○ちゃんが言う事聞いてくれなかったので注意したら泣いちゃって〜、○○ちゃん先生言い過ぎたかな、ごめんね〜」とヘラヘラして親に言ってた
その日からその先生が大嫌いになった+51
-1
-
65. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:15
>>11
なんで主さんに原因があるような書き方してるんだよ、陰湿だな。+30
-1
-
66. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:18
忘れもしない‥
幼稚園年長組の時
折り紙の時間に折り紙が苦手で
モタモタして出来なくていたら
先生に、頭を叩かれた。+16
-1
-
67. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:32
年少の時はチヤホヤされてたけど年長になったら急にいじめられるようになった
息が臭いと言われたのを鮮明に覚えてる
そりゃ嫌われるわ+10
-1
-
68. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:42
小学1年生の時、多分で だけど教室でウン〇を漏らしたことあるんだよね…。記憶が定かでないけど、私が漏らして臭いがしたのか担任の先生に呼ばれて、学校の近くに職場があった父が私を迎えに来て、家帰って着替えさせてもらいそのまま部屋で寝かされた。寝てた部屋にお風呂場辺りの父の声が聞こえてきて「なんてこった!」みたいなことを言いながら、私のパンツとか服を洗ってたような気がする。+21
-0
-
69. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:51
オナラだと思って緩めたら、具がチョイ顔出し。
トイレで拭いたけど、お母さんにはバレてたろうな↓+11
-0
-
70. 匿名 2020/10/29(木) 19:37:51
帰国子女で小2の3学期に編入。ランドセルは姉が数年前まで使っていたものを与えられた。
新品を買うと、一年生って馬鹿にされるかもよ?と。
お下がりは別に良いけれど、劣化していてすぐ使えなくなり、母がどこかに告知を出して、お下がりを入手してきた。良い状態だったけど、特に貧乏じゃなかったのに。
昨今の、祖父母が早々に嬉々としてランドセルを買って嬉しそうにしているニュースや、贅沢ランドセルの話題を見るとなんだかなーと思う。+11
-1
-
71. 匿名 2020/10/29(木) 19:37:54
>>23
そういう思い出がなければ幼少期に見たドラマや映画の映像が強烈に焼き付いて自分の家族とすり替わって夢に再現されるというのがある
そのシーンを見る機会が有れば納得し解決する
自分も赤い水面に沈んでいくのをずっと見続けた、のち火サスのシーンの一部だった
という同じ感じだといいね+13
-0
-
72. 匿名 2020/10/29(木) 19:38:01
ザリガニを爆竹で爆破していたら吹き飛んだザリガニの殻が顔に刺さったこと+7
-7
-
73. 匿名 2020/10/29(木) 19:38:30
保育園のお昼寝の時間、先生が寝かせつけようとして横にいるときにオナニーしてて、ふとんがばってめくられたこと。変なことしてるのばれてたんだろな。あ、男です。+1
-20
-
74. 匿名 2020/10/29(木) 19:39:13
ずっと苦かった…+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/29(木) 19:40:01
>>50
お母さんに捨てられたw
なんちゅう5歳だww
お母さんも焦ったろうね+13
-1
-
76. 匿名 2020/10/29(木) 19:40:17
保育園でお漏らしして、謝るまでそこに立ってなさい!って怒られたな
泣いてうぇっうぇってなってごめんなさいが言えなかったw+16
-0
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 19:40:35
トピタイ見てバニラエッセンスを舐めたことって書こうとして開いたけど、なんかみんなの書き込みのレベルというかジャンルが全然違ってチビる。
バニラエッセンスは舐めるものではないです。+25
-0
-
78. 匿名 2020/10/29(木) 19:41:45
コロコロうんちを歩きながら出して、ズボンの裾に溜めてた事かな
お母さんにお着替え手伝って貰ってたら「ヴぁぁ~゙゙💢」ってものすごい悲鳴あげられたのを今でも覚えてる
「いつやった?」って風呂場に放り込まれたけど、洗面器にお尻入れて遊んでたらまた怒られて
ギャーギャー泣いてたら、2こ上のお姉ちゃんが洗うの手伝いにきてくれて、体も拭いて貰ったの覚えてる
何やかんやと13年ほどの月日を経て、16になった今でもおねえを通して母に伝言することが多いし、何となく母とあまり会話しない
どっちもおねぇとばっかり話すから、家でおねぇの取り合いしてる
+7
-6
-
79. 匿名 2020/10/29(木) 19:42:30
うちの小学校、幼稚園と併設されてるんだけど、小一の時、校庭で遊ぶ幼稚園児を見ながら、あの頃はよかったなぁってボヤいたら、間に受けたのか知らんけど先生に
じゃあ幼稚園戻ればいいじゃない(怒)って言われた。
大人のくせにあの頃は良かったなぁって気持ちも分からないのかと、衝撃的で覚えてる笑+34
-1
-
80. 匿名 2020/10/29(木) 19:42:52
>>77
たしかに苦いねw+9
-0
-
81. 匿名 2020/10/29(木) 19:43:40
親戚のお爺ちゃん(私のお爺ちゃんの実の兄)がうちに来ていた時、ボケやら病気やら始まってて3才の私が近づいたらものすごい力で手を握られたので付き添いのおばさんが必死になって指をほどこうとしたけど中々離してくれなかった 恐くて痛くて幼いながらも年寄りのボケの怖さを知った+17
-0
-
82. 匿名 2020/10/29(木) 19:45:24
幼稚園には友達もいたけど
いつも何故か理由もなく行きたくなくて
駄々こねてるのを母に叱られながら
結局泣きながら登園してた。
忙しいのにこんな私のせいで
時間取られてたから苦い思いをしてたのは母だよね。
その頃の朝のテレビでアグネスチャンが司会してたのだけ覚えてる。+15
-0
-
83. 匿名 2020/10/29(木) 19:45:50
幼稚園の頃、母が浴室に熱湯を入れたバケツを置いていて
私が誤って手を突っ込んで、火傷して皮が手首までベロンとむけた
母に失態を責められながらタクシーで救急病院へ行って
処置してもらったんだけど、この世のものとは思えないくらい痛くて!
帰りもずっと母に叱られ続け
そのあと何日も通院したんだけど、治療が痛くて痛くて泣いちゃうので
また母に「泣くな!」って怒られて辛かった
優しい看護師さんに「(今日も)痛い?」って聞いたら
看護師さんが涙ぐみながら「痛いよ、ごめんね!頑張ってね!」って
言ってくれて、自分のこと可愛そうがって泣いてくれる看護師さんの気持ちに
また泣いちゃった。
その帰り道
「もう!お母さんあんなこと言って甘える子大っ嫌い!」と言われて、
痛いし、お母さんに嫌われて辛いしでまた泣いた
まぁ、火傷してなくても、泣いてなくても、お母さん私のこと嫌いだったんだけどね+37
-0
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 19:46:02
>>1
小学校1年の小学校に入ったばかりの時に図書館で借りた本がロッカーに入らなくて困って(図書バックとかなかった)机の上に置いてしまった自分が悪いんだけど、担任の女の先生に授業中読むつもりなのかと罵倒されて言い訳すらさせて貰えず廊下に引きずり出されて立ってろと言われたことかな
未だに泣きながら廊下で立ってた自分を思い出すと悔しくて今ならもっと上手く立ち回れたのにって思う
30年以上経っても記憶に残ってるしあれから教師が苦手+53
-0
-
85. 匿名 2020/10/29(木) 19:46:57
ガル子ちゃん家ってなんでお母さんいないのー?変なのー?
って言われたことかな
思い出すと胸がぎゅっとなる
南の島のフローネを見ながら、こんなお母さんだったのかなーって泣きながら見てた(母は出産後に亡くなった)+41
-0
-
86. 匿名 2020/10/29(木) 19:47:00
日直だった日の帰りの会前にウンコ漏らして漏らしたまま皆の前に立って帰りのあいさつさせられたこと。(下痢だからバレてる)+13
-0
-
87. 匿名 2020/10/29(木) 19:47:00
>>70
いまさら根にもってるって性格悪そう。
大人になれば別に中古でも良かったなってなりそうなのに。+4
-14
-
88. 匿名 2020/10/29(木) 19:48:14
>>1
学童の時にトイレに入ろうと思って開けたら先生が用を足してた
とっさに何するのよ!って怒鳴られてごめんなさいと私が去ったけど、その時も今考えても私悪いか?鍵かけなかったアンタが悪いよね?って思うわ+53
-0
-
89. 匿名 2020/10/29(木) 19:52:56
>>76
かわいい!!+1
-1
-
90. 匿名 2020/10/29(木) 19:55:15
>>63
全く一緒。
呼び出されて怒鳴りつけられた。
あまりの剣幕と濡れ衣着せられた事で思わず泣き出したらオロオロし始めた。
今でもあの女教師ムカつくし大嫌い。+7
-0
-
91. 匿名 2020/10/29(木) 19:56:40
友達と悪いことして先生に見つかったんだけど、私は親に報告されて、友達はされなかったこと。理由は友達と親は関係がこじれてて、報告することによった悪化してしまうからだと。理不尽だなと子供ながらに思った+3
-1
-
92. 匿名 2020/10/29(木) 19:56:57
小学校のころ女の子のリコーダーを舐めたりちんちんにつけたりしたこと。
今思い出せば性犯罪者並みだわ。セックスの存在すらも知らなかったのに。+2
-11
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 19:57:29
>>1
小学校の先生に、お股のところをブニブニ押された。何回も。
今思えば、ロリコンだったんだろうけど。
何されてるか、意味はわからないのに、すごく嫌だし怖かった。
ニコニコして、優しいのに、なんで怖いのかわからず、こんなこと思う私が変なのかと思ってた。
意味がわかってからは、もう自分と男への嫌悪感が凄すぎて、人生台無しにしたと思う。
許さない。+50
-0
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 19:58:44
>>92
そんなキモいことする子供が成長すると、がる男になるのか。
何も変わらないね。+4
-1
-
95. 匿名 2020/10/29(木) 19:59:14
何故か父親の愛人に会わされていた
子供心に分かっていて、本当に辛かった
楽しそうなふりをする自分も嫌いだった+9
-0
-
96. 匿名 2020/10/29(木) 19:59:15
幼児期の遊び友達の1人にいちいち私だけに意地悪してくる子がいてかなり無視して我慢していた でも我慢の限界がきてそのこが突進してくるのをはね返した そしたら尻もちついて泣き出した 1つ歳が下なので私の方が分が悪いのはあったけど悪いのはその子の方だったから謝れと言われても納得しなかった そしたら近所中に私がその子を突き飛ばしたという事だけ言いふらされてた そのころから私は虐められる方のタイプで大人しかったからその噂は真相に行きついたらしく消えていった+10
-0
-
97. 匿名 2020/10/29(木) 20:00:40
用務員のおじいちゃんが何故か小3の時に理科を担当してて、グループの実験のやり方が間違ってたとき何故か代表して叩かれた。
授業中にしょっちゅう摩周湖まで(地元からは相当な距離)バイクでツーリングした自慢話をしてて、そんなボケじじいに殴られたのが今思い出してもムカつく。+8
-0
-
98. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:05
幼稚園の時に移動動物園が来る行事があって、モルモットとかウサギとかの小動物と触れあえるんだけど、みんな親が来てたのになぜかその日うちの親は来なかった。
で、一人でモルモットを抱っこしてたら、突然知らないおばさんから取り上げられ自分の息子に渡し、しかも息子の写真を撮るために「ちょっとどいて」と言われたこと。
30年近く前の話だけど、自分が育児するようになって思い出した。
専業主婦で暇なのにこういう行事に一切顔を出さなかった親だったな。+27
-0
-
99. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:05
>>18
おかしい!おかしい!
子供に気を遣わせすぎ!!
苦い思い出じゃなくてトラウマレベル。
よく耐えたよ+54
-0
-
100. 匿名 2020/10/29(木) 20:06:08
幼稚園年少の頃
年長児数人から「白ブタ」とののしられた。
「やだー白ブタだー」と揶揄され、お遊戯でペアになると押しのけられた。
40年経つ今も脳裏に焼き付いてる。
+5
-0
-
101. 匿名 2020/10/29(木) 20:07:21
>>68
お父さん優しいね!+12
-0
-
102. 匿名 2020/10/29(木) 20:09:12
>>82
唐突にアグネスチャン出てきたwww+8
-0
-
103. 匿名 2020/10/29(木) 20:10:25
幼稚園の時、近所の小6の男児(そいつの友達小6と弟小1の計3人)に悪戯された
パンツ下ろされて弄られた程度だけど
その後も小6なのに園児の私の家まで何度も誘いに来た
母親は娘を可愛がってくれる近所の親切なお兄さんと信じていたから、遊んでもらったらいいのにと言ってたけど
もう気持ち悪くて怖くて心臓がバクバクして泣いて嫌がった
何度も断っている内に中学に上がったのでそれからは来なくなったけど
こんな事を言ったらお母さんが泣いちゃうと思うと当時は母親には言えなくて
その出来事を忘れられないまま高校生になった時、大学生で帰省中だった男が私を見かけたらしく
そいつの母親伝手に「〇〇ちゃんが凄く可愛くなって」と母親に言ってきた
それを聞いた時にあまりにも気持ち悪過ぎて我慢出来ず、当時の事をぶちまけた
お母さんはやっぱり泣いてた
気が付かなくてごめんねって
この変態ロリコンの何が怖いかと言うと職業が中学の教師と言う事
奥さんは10歳以上離れてる年下だし
真正の変態ロリコンは存在が恐怖でしか無いです
長々とごめんね+33
-0
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 20:15:10
昔から親に可愛い可愛いと言われて育っていたので自分は可愛いいんだと自信を持っていました。
でも小学校に入り、いろんな幼稚園の子が集まってきて、その中にフルハウスのミシェル似の女の子がいました。
その子はいつも上級生に可愛い可愛いと言われてて、横にいる自分は見向きもされ無かったので、すごくショックだった思い出です。+10
-1
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 20:19:06
>>33
歩けるようになった弟と2歳違いという事はあなたは3歳児?
その頃の記憶が今もあるの?(今何歳か知りませんけど)+8
-0
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 20:19:12
保育園で同い年の男の子からおしっこかけられた事後目の前にはその子、後ろは柵で逃げられなかった
避けても避けてもニヤニヤしながら方尿していたあの子の顔が忘れられない+5
-0
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 20:19:44
>>1
私は先生では無いんだけど意地悪な近所の上級生男子にいきなりグーで殴られたこと
登校班で一列で並んで歩いてたら、前の人が突然振り向いてぶん殴られた
その勢いで後ろに倒れたし
悔しくて痛くて泣きながらその後登校したの忘れない
十何年後、その男子がまだ若いのに心筋梗塞かなんかで急死したって聞いて天罰かと思った
+23
-0
-
108. 匿名 2020/10/29(木) 20:20:28
中学から私立に行ったけど、
小学生ながら、浮いていたみたい。
生意気とかじゃなくて、大人びてる感じ。
教頭先生にも、呼び出されたことある。
+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/29(木) 20:24:31
私は幼稚園の頃から
雷が大嫌い
今も雷なると子供の頃
思い出す+1
-0
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 20:24:39
>>103
がんばったね。
お母さんをびっくりさせちゃったけど言えて良かったと思う。+15
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 20:27:03
>>1
親が離婚して別居する記憶。
トラックの助手席に弟と乗ったら、お母さんが窓の外にいてさ。
お母さん乗らないの?ってきいたら、後から行くからねって言われて、なんにも疑わなかった。
車が動きだして窓から首出して、遠ざかっていく母の姿は30年経った今でも忘れられない。
まぁ、2年後、母が死に物狂いで働いてお金を貯めて迎えにきてくれたけどね。+36
-0
-
112. 匿名 2020/10/29(木) 20:33:58
>>71
返信ありがとうございます。
なるほどそれはあるかもしれませんね。
寂しさや疎外感を感じることがあったのでそれかなと思っていたのですが。
いつかハッと気付く日があるかもしれません。
ありがとうございました。+7
-0
-
113. 匿名 2020/10/29(木) 20:36:11
小2の時、私のことについて話し合われた。あることないこと言いふらされた。
言い返せる雰囲気ではなかった。
教師に、前に出るように言われた。
これはどうだって背中を強く叩かれた。
痛ければこのクラスにいなくていいと言われた。
今でも残るし、自己肯定感が低い。
だから40代になっても人付き合いが嫌い。好かれないだろうと思ってる。
恋愛、結婚できない。親密な人間関係築けない。+12
-0
-
114. 匿名 2020/10/29(木) 20:37:26
小さい時に高校生くらいのお姉さん2人に騙された。
公衆電話の赤いボタン押して110するとセーラームーンに掛かるよと言われ、目の前の電話ボックスに入ってセーラームーンですか?って電話を掛けた。
なんで側に親がいなかったのかとか、そのあとどうしたのかとか覚えてないけどその場面だけは忘れずに覚えている。+11
-0
-
115. 匿名 2020/10/29(木) 20:38:05
母に髪の毛引っぱられた。
頭を強めに叩かれた。
最近たまにやり返してる。
衝突したときは腹蹴りもたまにしてる。+10
-3
-
116. 匿名 2020/10/29(木) 20:42:06
小5の時の担任の女の先生に嫌われてた。私も性格に難ありだったけど、何回きつく当たられたかなってぐらい。
ある日、クラスのみんなの前でこれでもかってぐらい怒鳴り付けられた。女子でここまで怒鳴られる人いないだろうってぐらい、すごく感情的に。その日は授業中も家でも、ずっと泣いてるのがバレないようにしてた。幸い(?)親は鈍い人だったので、何も気づいてなかった。更に次の日も、事あるごとに怒鳴り付けたことを持ち出して、みんなの前でネチネチ嫌味。本当に嫌な女だった。
その後、六年生に進級して担任もそのままだったんだけど、ターゲットが変わったらしく、別の男の子がきつく当たられるようになり、私は嘘みたいに普通の態度になった。でも怒鳴られたことは今でも忘れないし、私の後にターゲットになった男の子、後々すごくその先生の悪口言ってたらしい。+8
-0
-
117. 匿名 2020/10/29(木) 20:42:52
小2の頃、1人でおつかいに行った帰り。
エレベーターに乗ってきた20代位の男に
短パンとパンツ背後から下げられた。
触られなかったけどトラウマ。
+8
-0
-
118. 匿名 2020/10/29(木) 20:48:37
保育士の先生から2人っきりの部屋に連れていかれ、
ヘアピンを盗んでないのに、盗んだと疑われた。
何度言っても信じてもらえず、
「本当なこと言わないと、もうあなたと遊ばないから」と言われ、怖くて、盗んだということにして、ヘアピンを返すことに、、、、。
帰宅した時に、朝つけていたヘアピンがなくなってたから、おばあちゃんが「もうなくしたの?」と悲しんでたなぁ。
+13
-0
-
119. 匿名 2020/10/29(木) 20:54:53
幼稚園に通ってた頃、先生からおやつ貰うの恥ずかしがってもじもじしてたら「早く取りに来い!」とクッキーを床に叩きつけられた。+9
-0
-
120. 匿名 2020/10/29(木) 20:55:47
>>115
君は無罪だ+5
-0
-
121. 匿名 2020/10/29(木) 20:56:59
小学校5年か6年の時。
何の教科か忘れたけど先生が来なくて、クラスのみんな1時間待ちぼうけしたことがあって。
でも誰も職員室に確認に行かなかった。
高学年なんだから時間割の確認をして教室移動の時は各自早めの行動をしなさい、誰かに聞くな。スケジュール管理をしろ!
と担任と学年主任がよく言ってたから。
みんな教室で大人しく読書や自主勉強してた。
時間ギリギリになって先生が慌てて来たんだけど、何で誰も呼びに来なかったの!?と大激怒。
私が「高学年なんだから〜」の件を引き合いに出し、先生は大人だし子供だけに強要するのはおかしいですよね。先生を誰も呼びに来ないことに怒るのは先生が自分のスケジュール管理が出来なくて誰かに頼ってるってことですよね。まず謝るのが先じゃないですか?
という感じのことを言ったら、私一人職員室で叱られた。気が付いた時点で呼びに来ないのが悪いとかどこかで倒れてたらどうするつもりだとか。
先生の都合で急遽時間割が変更になったらしく代わりの授業の先生が勘違いしてたらしいんだけど、
それは先生の責任で、そこで先生が怒るのはいつも私達に言ってることと違うと思います。と曲げなかった。
教頭や校長まで現れて、今回はお互いに良くなかったね。仲直りしなさい、と諭された。
それも納得行かない、お互いじゃない、比率がおかしい、先生からの謝罪がまだないと引かない私も可愛げない小学生だったけど。
最終的にどうなったかの記憶がないんだよなぁ。
今思い出しても納得行かない事ではあったけど。+16
-0
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 20:58:25
幼稚園の時、友達に「うちのママが○○ちゃん(私)のお母さんって神経質だよね」って言ってたよと聞かされた時…小さいながらにそれを母親には言ってはいけないって思ってた。+13
-0
-
123. 匿名 2020/10/29(木) 20:58:31
苦だらけ。まともな大人には育たなかった。+8
-0
-
124. 匿名 2020/10/29(木) 20:59:21
>>92
あんたが舐めたリコーダー他の奴が同じ事をしてるかもな。
性犯罪者って子供の時から兆しがあるんだね。+4
-0
-
125. 匿名 2020/10/29(木) 21:00:58
小学生の時
母親にシャーロック・ホームズの本だけしか
読むことを許されなかった
テレビゲームもダメ、テレビもダメ、漫画もダメ
親戚の家に行ったらゲームしたり漫画読めたり
羨ましくて「帰りたくない」って号泣してた
+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:12
夕飯時に父の好きなメニューじゃないと父が暴れていたこと。親父がテーブルひっくり返すのなんて、まだやってる人いるのかなぁ〜(笑)+9
-0
-
127. 匿名 2020/10/29(木) 21:03:03
新学期早々、3日連続鼻血出した
みんなに心配される状況に慣れる自分がいた+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/29(木) 21:06:18
とにかくお下がりが嫌だった。
てか、都合よくお下がりがって言う名称を付けるな。
使い古しなんだからお古なんだよ。
古いの。
なんで同じ姉妹なのに妹だけ古くていい訳?
とくに制服なんて新生活へのお祝いの意味もあるでしょうが。
なんでそこも、姉さんの使い古しなの?
+7
-1
-
129. 匿名 2020/10/29(木) 21:08:00
>>105
1歳半とかの記憶ある人いるよ。
私も最初の記憶はプレ幼稚園(早生まれなのでまだ2歳)の正月の餅つき大会。+9
-0
-
130. 匿名 2020/10/29(木) 21:10:07
>>92
アハハ😆
ガルを覗いている男のみなさーん
同じ男としてどう思ってますかー?笑
一緒にされなくたくないですよねー!?
だって犯罪者じゃん、この男
+2
-2
-
131. 匿名 2020/10/29(木) 21:11:36
近所のそろばん塾に通ってた時の話し。
数人でおしゃべりしていたら先生(女)が怒り、
何故か私だけを「バツだ!」と言い
身動きとれないようにヒモでグルグル巻きに縛った。
そして薄笑いを浮かべながら皆んなの前で私を笑い者にした。
あまりのショックで縛られたまま
泣きながら飛び出して家に帰り暫く塞ぎ込んだ。+8
-0
-
132. 匿名 2020/10/29(木) 21:12:58
>>64
子どもの時って、先生にされたことを上手く説明できなかったり、親に言いにくかったりで言えないんだよね。
それを知ってて、ほんと腹立つね。
親のいないところで何してるかわかりゃしない。+21
-0
-
133. 匿名 2020/10/29(木) 21:13:58
4月生まれな事と4つ下の妹がいて面倒見が良かったことと、体つきも大きかった事と、ムダに聞き分けが良く反論しない子だった事もあってか、
保育園から小学校まで、ペア活動で一人余るのはほとんど私だった。
特に保育園の頃は、本当は心細かったし泣きたかったけど家族以外の前では絶対に泣かない子供だったから辛かった。
園外のお散歩の時には、背の順に2列に並んで一番後ろは私1人。「〇〇ちゃんは大きいから一人で大丈夫だよね」が先生の口癖で、そのうちクラスの子たちも言うようになった。
私も誰かと手を繋ぎたい気持ちと泣きたい気持ちを抑えて「うん!大丈夫!」と言うので精一杯だった。
小学校の校外学習でバス移動の時も、奇数のクラスだったから誰かは2人席に1人になるんだけど、みんな我先に一人にならないようにペアを作る光景を見て、「いや、私1人で大丈夫だよ。酔いやすいから隣空いてると広く使えて逆に助かる」と、高学年くらいになるととっさにそれらしい理由を言う癖が付いてた。
自己主張しないことが場を丸く納めることになるんだと学習してしまった幼少期は何かと辛かったなぁ。+9
-0
-
134. 匿名 2020/10/29(木) 21:16:13
低学年の頃、父親が美味しそうに吸ってるタバコを、灰皿に置いた時にちょっと吸ったら咳き込んで大変な目に合った。+4
-0
-
135. 匿名 2020/10/29(木) 21:17:22
>>118
それは理不尽で辛かったね。
おばあちゃんに先生とのやり取りを話さなかったの?
おばあちゃんを悲しませたくなかったね。+9
-0
-
136. 匿名 2020/10/29(木) 21:19:44
小6の時、仲良くしてた子から突然絶交宣言されて、話があるからうちに来て、と言われ行ったら、その子の親に色々文句を言われて「もううちの子と仲良くしないで」と言われた。
その子に私も散々わがまま言われたりしたのに、私がさも苛めてるかのような嘘を親に話していたらしい。その隣でニタニタしていたわ、その子。
神経質でヒステリックなおばさんだったけど、自分も子供がいる今となっては、自分の子の言うことだけを鵜呑みにしてはいけないと思った。+13
-1
-
137. 匿名 2020/10/29(木) 21:19:57
両親が冷め切ってて2人とも他に女、男を作ってたこと笑
父親は完全に家庭放置。そして私は母のデートとかに連れて行かれて地獄だった
母の彼氏の上に座らせられたりなぜか肩揉みとかしなきゃいけなくて、なんでお父さんじゃない人と一緒にいなきゃいけないんだろって情緒不安定で
お母さんはその人にぞっこんだし、私はそいつが大嫌いだった。
暴力とかは受けなかったけど誰にも甘えられなくて、泣けなくてなかなか精神的にハードでキツかったな。
んで色々あって成人した現在でも精神不安定だし見捨てられ不安がひどいし、誰も信頼できない。死にたい毎日だよ。
三子の魂百までっていうけど小さい頃変な環境だと大人になっても心が安定しなくて常に不安だし人間関係もうまくいかなくて困る。大人になってからはもう親のせいにはできないしなんとかこの自分で生きてくしかない現実。できれば小さい頃からやり直したいな。誰かに育て直してほしいくらい。なんかそろそろ心壊れそう、早く死にたい+13
-0
-
138. 匿名 2020/10/29(木) 21:20:31
保育園の年長の時
年長になってもよくお漏らししていて、その日も先生にトイレに行くように言われても、遊ぶことをやめるのが嫌で行かなないで、朝から2回続けてお漏らしをした。
いつもは優しく着替えさせてくれる先生が、「トイレに行けない子は赤ちゃんと一緒です」と私に叱って、そのまま赤ちゃんクラス会に連れて行かれ、保育園のオムツを付けられた。
オムツのまま年長クラスに戻って、その日は帰るまでオムツだった。みんながトイレに行く時には先生にオムツを確認されて、当然トイレに行けないからオムツにおしっこやうんちをしてしまっていて、年長クラスの部屋の隅でオムツを替えられた。+8
-1
-
139. 匿名 2020/10/29(木) 21:22:07
>>21
ほんとか???+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/29(木) 21:22:24
>>55
返信ありがとうございます。
それは本当に辛かったですね…幼心に傷つきますよね。私もよく、母親に責められていましたのでお気持ちわかります。忘れられないですよね。+5
-0
-
141. 匿名 2020/10/29(木) 21:24:01
>>93
最低だね。れっきとした性的犯罪だよね。
もう定年したのかもしれないけど、してないならそいつの行方突き止めて校長宛に注意喚起の手紙でも書きたいくらいだよ。+16
-0
-
142. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:26
>>8
どういう状況だよwww+8
-0
-
143. 匿名 2020/10/29(木) 21:26:14
小学生の時、団地の中を一人で歩いてたら
知らない若い男が私に手招きしていた。
気付かないフリをして反対方向に歩いて行ったら
後ろから口を塞がれた。
手を払いのけ、逃げて走ったその先に
近所の男の子が見え「○○ちゃ〜ん!」と叫んだ。そして後ろを見たら誰もいなかった。
暫くショックで誰にも言えなかった。
言ってないが、普段仲が悪くケンカばっかしてたその子は命の恩人かもしれない。+12
-0
-
144. 匿名 2020/10/29(木) 21:27:26
ちょいちょい保育園や幼稚園の先生からされた酷い行為があるけど、まだ無力な存在だからこそ陰険なことができるんだろうね。
高校生にはあまりしないもんね。+12
-0
-
145. 匿名 2020/10/29(木) 21:28:41
>>111
お母さん大号泣しただろね。+21
-0
-
146. 匿名 2020/10/29(木) 21:34:52
>>7
ごめん、それ私かも。本当にごめん。+4
-2
-
147. 匿名 2020/10/29(木) 21:39:26
>>11
>>1です。
ビンタなんて、今の時代では考えられないですよね。(私はアラサーです)
ビンタされた原因は、友達とのトラブルでした。
私が友達?2人に仲間外れにされたり、暴言を吐かれたり日常的に虐められてたので、ある日ついカーっとなって、友達の腕をつねってしまったんです。
つねったところが赤くなっちゃって、それを友達が先生に告げ口。
先生はそれをみた瞬間、私のところにズカズカ歩いてきて無言で頬をビンタ。
怒鳴られて、廊下に立たされました。1日泣いてました。
友達2人が泣いてる私に向かって、ニヤニヤ笑いながらアッカンベーしたのもめっちゃ覚えてます。
先生は次の日になって、やっと「どうして、つねったの?」って聞いてきて、でもうまく説明できず「一緒に遊んでくれないから…」と答えたら、そんなことぐらいで!って言われた。
友達に対しても、先生に対しても、今でも思い出してはモヤモヤしてしまいます。+20
-0
-
148. 匿名 2020/10/29(木) 21:39:56
友達と遊んでて〇〇ちゃん、ちゃんとやってよってそこまで深く考えずに言ったら近くに居た先生に睨まれながら自分も下手なくせに何で人のことを言うのって言われた。あれはトラウマ。+4
-1
-
149. 匿名 2020/10/29(木) 21:40:18
高校時代女子校で彼氏ができなかったこと。
周りはみんな高校時代彼氏いた子が多いから本当コンプレックス。
Abemaで中3で妊娠した17歳の母の特集見て、妊娠どうこうよりも中学からキスやセックスしてたんだなー大人だなーと思ってしまった。+0
-0
-
150. 匿名 2020/10/29(木) 21:42:26
>>70
でも用意してるだけマシじゃない。うちなんて当たり前にランドセル無かったから。+6
-0
-
151. 匿名 2020/10/29(木) 21:49:10
中2の頃の話だけど。
たまたま同じ塾に通う別の中学校の子と仲良くなり、私の同級生のヤンチャな子(A)の噂話をうっかり話してしまった。
後日に、同じクラスの仲良しの子から「Aさん達からあなたの携帯番号と自宅の場所を聞かれて、教えてしまった」と報告された。
そしてAから「明日の朝、学校に行く前に〇〇公園へ来て。仲間連れてたっぷり可愛がってやるから楽しみにしてて。」って電話があった。
すぐに母に全てを話し「怖いから明日は家から出たくない。学校も休む。」って言うと、「そもそもトラブルの原因を作ったのは、あなたでしょう。ちゃんと公園に行ってAさんに謝って来なさい。」って言われた。
母の言葉に絶望しかなくて、一晩中眠れず「明日の朝に自宅マンションから飛び降りよう」って考えてた。
翌朝にもう一度母に相談したけど「あなたが悪いから呼び出されて当然」と言われ家を出されて、これからの事を考えて怯えて泣きながらマンションの敷地内を歩いてた。マンションの住民の方に声掛けてもらって事情説明するとすぐに中学校へ通報してくれて、先生が迎えに来てくれた。別の先生が公園に行ってくれて、Aさんグループと私と先生で空き教室で話し合いさせてくれた。その時に「ボコボコにするつもりだった」ってAさんが言ってた。本当に命拾いしたな、って思った。
担任の先生から母にこの出来事を話してくれたけど、今だに思い出しては面白話として母が話して来る。
社会人になるまでは、かなりの人間不信で自分を取り戻すのが大変だった。
+20
-0
-
152. 匿名 2020/10/29(木) 21:50:43
>>147
読んでてこちらまで悔しくなりました。
同じような経験はありませんが、出来事を思い出してモヤモヤする気持ち、わかります。
見えてることや聞いたことが正しい、事実とは限らない、ということがよく分かるお話ですね。
大袈裟な言い方かもですが、、
今私は子供とかかわる仕事をしているわけではないですが、人が多く働いている職場なので、トピ主さんの苦い経験が少しでも活きるように、思い込みや決めつけではなく、事実を知る行動を取らなければ、と思いました。+16
-0
-
153. 匿名 2020/10/29(木) 21:53:08
>>83
ひどい!!
痛い思いしてるのに責められるなんて可哀想に…。
子供の手の届く場所に熱湯置いているほうが問題なのにね。
子供の火傷は親の責任、ってうちの母はよく言ってますが+18
-0
-
154. 匿名 2020/10/29(木) 21:53:18
三姉妹の真ん中の私だけ肥満。小さい頃から何で私だけって思ってた。それだけでも苦い思い出だけど、
この肥満に絡めた大人からのコメントが本当にイヤだった。
姉や妹が叩いたり蹴ったりのケンカをしても普通に辞めさせるだけなのに、私が手を出すと、身体の大きさ考えな!と怒鳴られて私だけが悪者だったし、
何かに付けて大きいから体格がいいからあーだのこーだの、
でもニコニコして場の雰囲気を壊しちゃだめだって必死だった。
姉や妹が残したご飯やおかずは私が食べないと叱られたし、風邪などの体調不良や気分的に食欲がなくても姉や妹はお咎めなしで私は叱られた。
身体が大きいんだから食べられるでしょ、もったいないから食べなさい。食べないんなら捨てるからいいよもう!と目の前で家族が残した食べ物を当てつけのようにゴミ箱に捨てられて、あーぁもったいないと睨まれた。
当然肥満は進み、小学校6年生で70キロはあったと思う。
私の「食べたくない」は好き嫌いとしか見られてなかったから、お腹いっぱいと言っても、ふざけなくていいから早く食べちゃってと聞いてもらえなかった。
数組の家族で出掛けた時に入ったレストランでも、姉妹はお子様ランチ、私は大人と同じセットを注文され、いつものように姉妹が残したものにも手をつけたら、母親が別家族の親達に「見て見て!ね、食べるでしょ?だからこんなに育っちゃってー」と笑っていたのがすごく印象に残ってる。
誰がそうさせてんだよって思って悔しかった。
大人になってから多嚢胞性卵巣症候群が分かって、先天的に太りやすい体質だった事が判明して、母親の「身体が大きいからたくさん食べられる」という思い込みでたくさん食べさせられたから余計に太って、
それを大人になってから一度だけ母にぶつけたら、今さらどうしろって言うんだ!食べられないならそう言えば良かったじゃないか!と逆ギレされたから、もう諦めた。
+14
-0
-
155. 匿名 2020/10/29(木) 21:57:29
>>151
それだけ怖い思いをした娘の気持ちに今でも寄り添えずに笑い話にしてるってなんかちょっとツライね。
お母さんにとって面白いポイントって何処なんだろう? ぜんぜんわからん。
赤の他人でさえ、中学校に連絡してくれたマンション住人の方にお礼を言いたくなるくらいなのに。+11
-0
-
156. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:04
保育園の頃、お昼寝の時間になると毎日一個下の男の子から猥褻な行為をされてた。
親にも先生にも言えなくて、今でも思い出すと嫌な気持ちになる。+10
-0
-
157. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:11
>>152
>>1です。
そういう意見をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
あの頃は子供だったし、口下手だったので、ちゃんと説明できなかったのが辛かったです。
確かに手を出した私が悪いのですが、それなりの理由があったのに、事情も聞かずにいきなりビンタは無いよなぁと。
母親にも、普段からいじめられてたとは言えなくて。(親から叱られたりしなかったのが唯一の救いです)
私もこの過去があるので、物事の一部分だけをみて判断しないように気をつけてます。+11
-1
-
158. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:36
>>1
小学一年生の時。
教室のロッカーに、担任の先生が前年に受け持った生徒達の作品物を保管していたらしいのだけど、その中に給食の残飯が捨てられるという事件が起こった。先生は、みんなの前で「正直に言えば怒らないので名乗り出て」と言ったけど名乗り出る人はいなかった。しばらくして、給食後の昼休みに担任に、「給食ホールに来て」と言われて行ったら、広い給食ホールに担任が一人で待っていて、「残飯を捨てたのあなたでしょう」と言われた。もちろん「違います」と言ったけど信じてもらえない。それどころか「正直に言って、○○ちゃんと△△ちゃんも、(私)ちゃんが捨てたの見たって聞いたよ」と言ってきた。私はずっと「違います、知りません」と訴えたけど信じてもらえず、長い昼休みの間中ずっと「あなただよね?」と言われ続け、怖くて泣き出してしまった。それを見た担任は、「泣くってことはやっぱりやったんだよね」と言ってきて、私は怖くて何故か「やってしまったのかも知れない」と言ってしまった。そして謝罪させられてやっと解放されたけど、その後の家庭訪問で、親にこんなことがあったと報告された。もちろん私はやってないのに。
今でも思い出すと、悔しいしモヤモヤする。+7
-0
-
159. 匿名 2020/10/29(木) 22:11:04
幼少期(幼稚園時代)はいじめかな。
どうも嫌われ体質なんでしょうね。
見た目も中身もイライラさせる。
幼稚園児では思いつく事ありえないいじめだった。
幼児が思いつくやり方じゃない。
今でもあいつの名前と顔が忘れられない。
+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/29(木) 22:11:11
>>151
全然笑い話じゃないのに、お母さんひどいね。
娘に何かあったらどうするつもりだったんだろう?
近所の人が泣いてるあなたに気付いてくれて、学校に連絡してくれて良かったね。
ほんと怖かっただろうに可哀想。+11
-0
-
161. 匿名 2020/10/29(木) 22:12:13
当時私は小2で、1つ下の弟と庭で鬼ごっこしていた。
そしたら弟、何を思ったのかいきなり道路に飛び出し、走ってきた車に目の前で轢かれた。
結構衝撃的たったんですが、母はじめ周りの大人達は私のケアを誰もしてくれなかった。
もちろん、痛い思いしてるのは弟だからそんな事言ったり思ったりするのもどうかと思うんですが。
弟は入院する事になり、母親は毎日付き添いで病院に泊まり、私は父と2人で寝る事になった。
でも父は飲み歩くの大好きな人間で、私を放って飲みにいってしまう人だった。
何かあれば、これに話しかければ応答するからとトランシーバーwを渡され…
眠れない私は、使い方を聞いた通りにボタンを押し、お父さん…お父さん…と話しかけるのだけどもちろん応答はなく…。
そんな夜は、毎日ではないのですが何回かあり、その時の寂しさ心細さを思い出すと胸がギュッとなります。+9
-0
-
162. 匿名 2020/10/29(木) 22:12:54
海外で生活してたから運動会が分からなくて、リレーで線の内側を走ってしまってズルしたってクラスメイトから総スカンをくらった。
それだけでも悲しかったのに、親が大人になるまで何回も何回も「ガル子はこうだったもんな〜」って笑いのネタにしてきたのが本当に嫌だった。
親にだけは「難しかったよね、分からなかったよね」ってフォローして傷口をえぐるようなことして欲しくなかったな。私はそういう親にならないように気を付けよう。+8
-0
-
163. 匿名 2020/10/29(木) 22:14:10
>>159
どんないじめだったの?+0
-0
-
164. 匿名 2020/10/29(木) 22:14:13
>>145
母も毎日泣いてご飯も喉を通らずガリガリに痩せたらしい。
母と再会したときは、また離れ離れになるかも知れない恐怖で友達とも遊ばないし遠足すら行かなかった。
学校でもPTSDで今自分は母と住んでる夢をみていて本当は父方の家にいるんじゃないかと机で寝るふりして泣いてた。
さらに毎日学校おわりに母が迎えにきてくれてたけど、1秒でも遅れるもんならギャン泣きだったよ。
子どものトラウマは本当に何年たっても引きずる。+21
-0
-
165. 匿名 2020/10/29(木) 22:16:34
いまだに時々フラッシュバックしてやりきれない気持ちになる。
中1の時の担任だった倉持っていう女教師。
女の嫌なところを煮詰めまくったような中年ババアで一度嫌われたら最後、一年間ずーっと目をつけられていろんな嫌な思いをさせられた。
お前本当にバカだなぁ?を言われた時のあの顔は絶対に忘れられない。+9
-0
-
166. 匿名 2020/10/29(木) 22:16:58
>>158
警察の取り調べと一緒じゃん
こうやって冤罪が生まれる。
その証言した子が犯人じゃん絶対!
子供を追い詰めて、最悪の先生だね。
+7
-0
-
167. 匿名 2020/10/29(木) 22:17:01
>>162
私も海外暮らしだったから、同じことしたことあるよ。
走り終わったあと何回説明されてもサッパリで、みんなが外国人だからしょうがないよね、で終わった笑+6
-0
-
168. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:22
>>1
保育園に通ってた頃。
プールの時間に息を止める練習をしていて、苦しくなったから顔をあげようとしたら、女の先生に上から頭を押さえつけられた。
苦しくて苦しくてもがいた後にやっと手を離され、息も切れ切れの状態の私に、もの凄い笑顔で
「苦しかった?」
と聞いてきたあの出来事は絶対に忘れない。
主さんと同じで、言葉で反論する事も出来なかったから、ただ泣く事しか出来なかったよ。+22
-0
-
169. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:20
結構幼稚園の頃のこと覚えてる人多いね!
私も幼稚園の初登園の日の帰り、お母さんが迎えに来るまで教室で待つっていうの知らなくて、ひとりで帰ろうと靴箱から靴とりだして履こうとした
そしたら担任の先生に「なにやってんの!!!!!」ってデッカイ声でうしろから怒鳴られて怖かったのをすごくよく覚えてる
だってそんなん知らなかったんだもん+12
-0
-
170. 匿名 2020/10/29(木) 22:36:11
>>13
分かる~私は夏休みの作品で絵を描いたら『誰に描いてもらった?』と言われた。+9
-0
-
171. 匿名 2020/10/29(木) 22:41:13
おばあちゃんが死んでしまうのが怖くて
「おばあちゃん、いつ死ぬの?」って聞いてしまってお茶の間が凍り付いた。
母に叱られて、事情を話したらおばあちゃんもわかってくれたけど
今思い出しても胸がギュッてなる。
おばあちゃんごめん…。+11
-0
-
172. 匿名 2020/10/29(木) 22:41:31
幼稚園のお弁当にお母さんがデザートにグレープフルーツを入れてくれたの
でもカップに入れただけだから、グレープフルーツの汁がごはんの方に全部流れてごはんに味がうつっちゃって、めちゃくちゃ不味くて食べられなくて…
不味すぎるから残すって言ったら、同じ机で食べてた女の子が「食べ物は残しちゃダメだよ!!!」ってすごい強い口調で怒ってきて、監視されて残させてくれなかった
本当に不味くて食べられなくて泣きそうだった
その子の目を盗んで幼稚園の植木の脇にこっそり捨てちゃった
なんで友達にあんなこと言われなきゃいけなかったんだろう
確かにごはんは残しちゃダメだけど、グレープフルーツ味のごはんなんて食べられる人いる?涙
植木の脇に捨てたのは今はすごく反省してます+14
-1
-
173. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:24
給食って玉ねぎ率高くないですか?
確か小学校2年のとき。私は玉ねぎがどうしても嫌いで(今でも苦手)、いつも手間取っていたんだけど、その日はいつもより玉ねぎ料理が少ない事もあってどうにか完食出来そうで、残り一口って時に
隣の席の雅彦が先生のところへ「先生〜また〇〇さんが玉ねぎ残そうとしてます〜」と報告しに行った。
先生に「〇〇さん!毎日毎日いい加減にしなさいよ!」といきなり怒鳴りながら私のところへきて食器を見たけど最後の一口を完食して食器は空っぽ。
「捨てたの?隠したの?出しなさい!」と鬼の形相で怖かったけど、恐る恐る「全部食べましたと」伝えたら、「雅彦くんは残そうとしてるって教えてくれたの!嘘ついてるって言いたいの!?」と信じてもらえなかった。
私は全部食べましたと、か細い声で言うことしか出来ずうつむいていたら、反対側の隣の優等生のケンちゃんが「先生、〇〇さん今日は残してないです。」と助け舟を出してくれた。
「じゃぁ雅彦くんの勘違いね!勘違いされるような食べ方するからこうなるのよ!分かった?雅彦くんに勘違いさせてごめんなさいしなさい!」と最後まで雅彦の味方だった。+9
-0
-
174. 匿名 2020/10/29(木) 22:50:02
>>170
私も経験ある!
俳句の宿題で自分で考えたって信じてもらえなくて、私だけ賞に参加させてもらえなかった。
習字や絵画も好きだったけど宿題として家でやったのを提出するとホントは誰がかいたの?って。
だから絶対に待ち帰らず意地でも学校で仕上げた。
特選とか最優秀賞取ったよ!+13
-0
-
175. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:41
>>164
今はどうですか?克服?できてますか?+9
-0
-
176. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:45
幼い頃両親が喧嘩ばかりしていた
父親が借金をしていた
母親が一生懸命やりくりして
私と弟を育ててくれた
父親は母親を苦しめた恨むべき相手として
育ってきたので嫌い
因みに離婚はしていません 謎〜+4
-0
-
177. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:18
毎日酔っ払った父親に殴られてたこと+5
-0
-
178. 匿名 2020/10/29(木) 23:22:58
父と犬の散歩行ったら、急に腹痛が襲ってきて
う○こ漏らしてしまった。大量だったから重くて
帰るまでガニ股で歩いた。
+4
-0
-
179. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:39
給食残したらダメな保育園だったので泣きながら金時豆入ったパン食べた。
オェオェしながら食べたよ。
今でも金時豆大嫌い。+4
-0
-
180. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:12
>>120
ありがとうございます。
+3
-0
-
181. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:31
7歳の時、七五三の着付けやらメイクしてもらってて、隣の子より明らかに冷たくされている気がした。
鏡越しに顔見たらとても可愛い子だったので、子供ながらに『やっぱり可愛い子は扱いが違うんだなぁ。』と思ったのが七五三の唯一の思い出+9
-0
-
182. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:26
>>135
先生にとられたなんて、さらに悲しませることになりそうで、おばあちゃんには言えませんでした。
幼心での気遣いなのか、おちゃらけて、なくしたふりをしてしまいました。+6
-0
-
183. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:33
>>110
どうしようか迷ったけど、書いてみて良かった
読んでくれてありがとう+8
-0
-
184. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:40
>>28
自分も給食の時間が恐怖だった。次の授業が始まっても一人食べさせられていた。それでも食べ終われないと白いご飯に牛乳かけられ「絶対残さず食べきりなさい!」と言われたり。吐いても冷たい目で見られるだけ。
大人になった今でも、量は食べられないし食べるのも遅い。元々の体質とかあるし、給食の強制は本当にやめてあげて欲しい。+5
-0
-
185. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:34
>>44
いやいや、このトピにあってるのにマイナスってなんで?
しかもほんとに怖かった話なのに+1
-0
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:15
>>68
ごめん、笑った〜!いいお父さんだね〜!うちは母子家庭だったから羨ましいよ〜笑+4
-0
-
187. 匿名 2020/10/30(金) 02:01:52
>>185
置いてきたお友達どうなったんだろうって心配しながら読んでたら、こわたにえんやばたにえんとかって茶化しているからじゃない?+5
-0
-
188. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:56
親に小学生の頃に自分の葬式代は自分で稼いでくれってしょっちゅう言われていまだに生きてる感じがしない+0
-0
-
189. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:41
小学1年生の頃、公衆トイレや学校の和式トイレが苦手で自宅に帰るまで
我慢をする日々が続いていた。
しかしそんな日々は続かず、ある日終わりの会で
とりまとめる為に男女ペアで立たされていたのだけど、
尿意がピークに。
はやく帰りたい時に限って、話し合いが終わらず、
そのままクラスの皆の前で漏らしってしまった。
翌日、学校休みました。+4
-0
-
190. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:52
>>13
私も言われた!
しかも皆の前で
あのキモババア恨んでる+0
-0
-
191. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:08
幼稚園バスの迎えに親族が来ず、
そのまま幼稚園に戻ることが何度かありました
。。+1
-0
-
192. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:32
祖母にウォシュレット押されてスカートびしょびしょになったけど母に怒られるのが怖くてコタツで必死に乾かした+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/30(金) 11:36:14
毒な親だもの
幼少期の思い出なんて、苦いものばかりよ
親と縁を切って、もう28年目+2
-0
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:21
>>1
私も幼稚園児のとき担任にビンタされたことある。
自分は悪いことしてないのに怒られて叩かれたから今だに忘れられない。
今だと大問題だよね。+4
-0
-
195. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:24
一人っ子でコンプレックスなのに親戚の家に遊びに行った時、親戚の中ではとても意地悪で有名なおばさんに「おや、家に兄弟忘れてきたの?」と一人っ子と知っててわざと言われたのを今でも鮮明に覚えています。一度もそのおばさんに可愛がってもらえず虐待されてた。+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/30(金) 14:36:42
>>185
こわたにえんやばたにえん のせいでしょ
考えれば分かるでしょ+3
-0
-
197. 匿名 2020/10/30(金) 15:00:01
小1の時の先生に目つけられてたわ
やってない事で廊下にたたされたり
自分の親が障害者なんだけど道徳の時間で私のこと授業にされた
こういう可哀想な親を持つ子もいるんですよってみんなに感想書かせた
みんなに好かれてる先生だったから今となったらあの人サイコパスなんじゃないかと思う+3
-0
-
198. 匿名 2020/10/30(金) 15:03:02
大人になってよかったと思う
悪い大人が多すぎて小さい時は我慢するしかなかったけど今からいくらでも同じ大人として戦える+4
-0
-
199. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:02
だめだ、なんかつらくて泣けてきた。
ここにいる全ての人の子供時代に突然現れて言ってやりたい。
あなたは何も悪くないと。
そうして頭を撫でてやりたい。悔しいわ+1
-0
-
200. 匿名 2020/10/30(金) 18:22:07
>>8
クレヨンしんちゃんだよね
漫画家にあるけどこれは読んだことないな。
+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/30(金) 18:34:49
幼稚園くらいの時
上級生数人にいじめられて
悔しいからやり返したら親に告げ口されて
親からドチャクソ怒られた・・・。+0
-0
-
202. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:18
>>1
私も小学校低学年の時に担任からビンタされた事あります
未だにモヤモヤして考えると辛い気持ちになります
嫌な思い出って消えないですね+2
-0
-
203. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:51
親が頻繁に喧嘩するから毎日心配してた
2階の寝室で布団入った後1階の居間で両親が話してると、喧嘩始めるんじゃないかと床に耳を当ててずっと様子を伺ってた
両親共に70になってようやくほぼ喧嘩が無くなったw
+1
-0
-
204. 匿名 2020/10/30(金) 21:23:34
公園のベンチに座って鳩に餌をやっていたら、その鳩が自分の足元で思いっきり羽ばたいて飛んでった記憶
足にめっちゃ当たって痛くて泣いた思い出がある
たぶん2歳くらいのときの話だけど未だに忘れられない+0
-0
-
205. 匿名 2020/10/30(金) 22:38:28
>>39
本当にそうだと思う
怖かったこと恥ずかしかったこと辛かったこと、ダメな自分やダメな感情ばっかり思い出す。人間は失敗から学ぶ生き物なんだとしても、酷だなあと思う。+0
-0
-
206. 匿名 2020/10/31(土) 01:03:09
親の仲が悪くて家族団欒の時間はいつもビクビクしてたこと。殴ったりはなかったけど家具ひっくり返したりドタバタ怖かった。そろそろ60歳だけど未だにやってる。男の人の大きい声苦手。お母さんはヒステリーで顔に氷投げられたこともあったし壁に穴開けてたりしてたw最低な家族+0
-0
-
207. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:20
>>120
私には、人を愛する力がないと思う。
愛し方や愛され方を知らない。41歳にも関わらず。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する