-
1. 匿名 2021/08/20(金) 20:43:53
+7
-24
-
2. 匿名 2021/08/20(金) 20:44:51
高いね+72
-4
-
3. 匿名 2021/08/20(金) 20:44:58
昔は300円しなかったのに‥+119
-6
-
4. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:17
iQOS3箱吸ってるけどこれは良いと思う。税金落とすよ。+17
-21
-
5. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:18
ちまちま上げるくれぇなら一気に上げてくりゃ+13
-13
-
6. 匿名 2021/08/20(金) 20:45:21
喫煙者は大変だね+93
-2
-
7. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:03
>>3
マイルドキャビン210円で買えたよね+38
-0
-
8. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:29
1日1箱としたら月に二万近くか
もはや食費じゃん
もったいないねぇ+128
-2
-
9. 匿名 2021/08/20(金) 20:46:33
その分税金払って社会に貢献できるんだね
喫煙者はそこがうらやましい
+1
-18
-
10. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:02
昔は父に300円渡されて、角のタバコ屋でマイルドセブン買ってお釣りで駄菓子も買っでたわ(笑)+86
-0
-
11. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:06
もうどんどん値上げして良いと思う+50
-64
-
12. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:08
良いと思う害のある嗜好品は金額は高めにお願いします
歩きタバコとか論外。+22
-18
-
13. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:30
タバコやめてよかった。+104
-5
-
14. 匿名 2021/08/20(金) 20:47:59
現行安いキャメルがめっちゃ上がるんだよね確か
わかばもエコーも高いし、安価なラインは何になるのかね
フォルテぐらいか?+20
-0
-
15. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:08
>>6
非喫煙者の方が大変だよ。
副流煙を吸い込んで喘息になって通院の日々。
咳止まらない息苦しい胸痛……。
何の試練なのか。+18
-46
-
16. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:24
どんどん上げていいよ。知らず知らずにどんどん肺を蝕んで末期の肺癌になって医療費使う間もなくくたばってもらえば国益+19
-31
-
17. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:31
>>8
月5,6万かかるから酒をやめたよ+45
-1
-
18. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:51
>>9
え?全く羨ましくないんだけど
むしろ吸わなきゃ回避できる税金なら吸わないほうが良いよ
吸ってて税金払ってることの優遇があるわけでもないし。+17
-0
-
19. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:54
>>9
喫煙による医療費もかなり使われてるからトントンどころかマイナスやぞ+22
-6
-
20. 匿名 2021/08/20(金) 20:49:51
毎日ランチに1000円かけてる
非喫煙者よりはエコだわ+13
-5
-
21. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:06
>>15
ほんとだよね。デカい金魚鉢を逆さに被ってその中でプカプカ吸ってほしいよ。+15
-22
-
22. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:17
酒も値上げだな+46
-4
-
23. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:21
フィリップモリスの1ミリロングがどこ行っても売り切れなんやが+7
-2
-
24. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:25
あぁ肩身が狭いな~
いっそのこと禁煙🚬しようかな?
でも続くかな~+43
-4
-
25. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:39
>>19
喫煙者じゃない人の医療費は
出して当たり前とでも?+33
-4
-
26. 匿名 2021/08/20(金) 20:50:45
>>17
タバコそのものはやめないんだw+23
-2
-
27. 匿名 2021/08/20(金) 20:51:10
>>11
タバコの銘柄が旧い!+10
-1
-
28. 匿名 2021/08/20(金) 20:52:01
もし誰も吸わなくなったら今度はどこからとるの?+29
-1
-
29. 匿名 2021/08/20(金) 20:52:48
酒は第3のビールとか発泡酒とか抜け道あるのにタバコ業界って抜け道を作ろうとしないのね+24
-0
-
30. 匿名 2021/08/20(金) 20:52:48
ヒーツは500円のまんま?+9
-0
-
31. 匿名 2021/08/20(金) 20:53:01
もっと値上げして隣の旦那さんタバコやめてくれないかな。。
風通しで窓開けてると子供部屋にまで入ってきてブチギレそう。。+20
-14
-
32. 匿名 2021/08/20(金) 20:53:31
>>8
犬を飼い始めて犬と過ごすために酒もタバコもやめた
毎日散歩してご飯が美味しい
ペットにかかるお金は酒タバコより高いけど幸せ
みんなも早くやめなさい
バカみたいだよ、そのお金
+47
-12
-
33. 匿名 2021/08/20(金) 20:53:35
>>16
どんどん上がればタバコを辞める人が増えて、あなたの言う「国益」には繋がらないよ
文章がチグハグ+10
-3
-
34. 匿名 2021/08/20(金) 20:54:43
>>28
今考えるのは無駄だから、そうなってから考えよう+4
-8
-
35. 匿名 2021/08/20(金) 20:54:45
ひぇー高くなったねぇ。
私が吸ってた時の2箱分だわ。+10
-1
-
36. 匿名 2021/08/20(金) 20:54:54
>>26
1日iQOSを3箱吸っちゃうほど好きなんでやめませんよ。+17
-10
-
37. 匿名 2021/08/20(金) 20:55:53
迷惑かけまくってる商品の割にはまだまだ安いよ。+10
-7
-
38. 匿名 2021/08/20(金) 20:56:29
>>28
色んなとこから取るつもりよ。
私は特別地方税が復活すると思う。+23
-1
-
39. 匿名 2021/08/20(金) 20:57:00
喫煙者って、自分がやめられないだけのことなのに、
高い税金払ってやってる!と言うよね。
高い税金払いたくないならやめればぁ?
+15
-21
-
40. 匿名 2021/08/20(金) 20:57:40
酒値上げせーや 飲酒運転で事故起こすよーなカスに因果応報起きろや
あとナマポの支給金減らせ、トイレとか風呂共同でもえーやろ
飯食えるだけ有り難く思え、カスども+17
-6
-
41. 匿名 2021/08/20(金) 20:57:45
>>9
は あ????
有毒ガスを撒き散らしてる公害なのに???+6
-12
-
42. 匿名 2021/08/20(金) 20:58:11
>>31
洗濯物にも影響が😔 奥さんと娘に嫌がられて外で吸ってるみたいだけど、家族にそんな嫌がられて追い出されてまで吸うの馬鹿みたい。家族のためにやめろよ!!+11
-7
-
43. 匿名 2021/08/20(金) 20:58:25
>>3
ここ数年のガソリンの値上がりと同じくらい高って思う+9
-0
-
44. 匿名 2021/08/20(金) 20:58:41
>>39
喫煙者がタバコをやめたいのにやめられないってイメージあるけど大半は好きだからやめたくないだけだよ+45
-3
-
45. 匿名 2021/08/20(金) 20:59:18
>>28
売っている限りそんな事は起こらない
それを分かっているから販売をやめない+9
-2
-
46. 匿名 2021/08/20(金) 20:59:43
>>15
そんなに副流煙吸う機会ある?+43
-1
-
47. 匿名 2021/08/20(金) 20:59:51
>>6
一日3〜5本程度だけど、その代わりお酒飲まないし、お菓子食べない
というかタバコだけで十分になる
逆にタバコ吸わない時期は、お酒とお菓子買ってしまい節約にならなかった
一日3〜5本とお酒お菓子だったら前者の方が全然安い+37
-8
-
48. 匿名 2021/08/20(金) 21:00:31
>>33
それならそれでいいよ。環境問題の解決につなげられるから国際上で大きい意見が言えるようになって国益+1
-5
-
49. 匿名 2021/08/20(金) 21:00:44
>>46
外じゃほとんどないけど家族が喫煙者だったり、隣のベランダから流れてくるとかなら大変よね+2
-11
-
50. 匿名 2021/08/20(金) 21:01:09
>>4
3箱?まさか1日で?+9
-1
-
51. 匿名 2021/08/20(金) 21:01:15
高い税金払いたくてタバコ吸ってる奴なんていない。
タバコ吸いたい結果、税金払ってしまってるだけ。しかも、禁煙治療には保険もきくし、ポイ捨ての吸い殻掃除や喫煙所にかかってる金考えたらちっぽけなもん。
周りにも害を与えまくってるから、害与えられてる側も喫煙者のせいでお金使わされてるしね。
大したことない+9
-1
-
52. 匿名 2021/08/20(金) 21:01:16
>>17
私も酒やめた。
というかいつのまにか飲まなくなってた。
寝起きは良いし、常に頭もクリアだから酒は辞めて良かった。+15
-0
-
53. 匿名 2021/08/20(金) 21:01:53
喫煙者だって法律で禁じられたらほぼ全員辞めるよ
でも絶対法律で禁じたりしない
つまりそういうこと+10
-0
-
54. 匿名 2021/08/20(金) 21:02:07
アイコスのあの蓋開けて〜掃除して〜弾込めて〜感が嫌いじゃないw+17
-0
-
55. 匿名 2021/08/20(金) 21:03:24
>>33
辞める人間ねぇーー笑ってしまう
その程度で辞められるもんなのかね
辞められるものなら辞めてみることだね
どうせ無理な話でしょう+0
-3
-
56. 匿名 2021/08/20(金) 21:04:04
>>15
今時水商売やっててもほぼ加熱式タバコの人しかいないのに毎日そんなに吸う機会ある…?+25
-0
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 21:04:20
値上げするなら、ちゃんと喫煙所を整備してほしい!!+17
-0
-
58. 匿名 2021/08/20(金) 21:05:10
>>40
本当にそうだよね!!
生活保護受給者に甘すぎだよ!!
医療費タダだからどうでもいいことで毎日のように受診するし、それこそ酒タバコやりたい放題。
生保は生保専用の住まいにして、お金じゃなくて食料引換券にしたら良いんじゃないかな。+12
-4
-
59. 匿名 2021/08/20(金) 21:05:15
>>25
横だけど、非喫煙者にも不摂生な人はいるから、色々思うところもあるけど、
喫煙者は全員が毒だと分かってて吸ってるんだから、それでウワーン!病気になったよぅ!っていうのは論外だと思うわ。+5
-6
-
60. 匿名 2021/08/20(金) 21:05:38
>>44
本当はやめたいんだけどね、なんて心にも思ってないこと言うの面倒だよね
禁煙に前向きなふりするのも疲れるわ🚬+14
-1
-
61. 匿名 2021/08/20(金) 21:05:52
国は喫煙者にタバコ吸ってもらって税金回収できるうえ
喫煙者に全ての矛先がむくんだからタバコ売るのやめられるわけないわなぁ+5
-1
-
62. 匿名 2021/08/20(金) 21:07:40
>>56
加熱式タバコが売れるせいでフィリップモリスが紙タバコを日本市場から撤退するって話もあるんだよ。要するにiQOSに集中するってこと。+6
-1
-
63. 匿名 2021/08/20(金) 21:07:41
値上げと同時にパッケージを、喫煙者の真っ黒な肺とかヤニできったない歯とか、汚い口元の写真にしてほしい。
どうせかわいいケースとかに入れ直すだろうけど、買うときにはストレスになるようにしてほしい。+4
-1
-
64. 匿名 2021/08/20(金) 21:08:23
>>15
副流煙で喘息になったと断言できるわけでもないのに
排ガスのが吸う機会あるよ
+26
-3
-
65. 匿名 2021/08/20(金) 21:08:39
>>4
私の父も一日3箱吸ってる高いよねー+8
-0
-
66. 匿名 2021/08/20(金) 21:09:22
>>10
私はロングピースだったよ笑 アイスクリーム買って帰ってた😄懐かしいなぁ。+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/20(金) 21:10:39
タバコ吸わない私にとっては、ワンコインランチに使うよ。+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/20(金) 21:11:34
いい加減加熱して煙と臭い出す仕様じゃなくて、もっと体に悪くなってもいいから、食べる仕様にしてくれないかな。
現状の形だと、周りにも害を与える加害者になってしまってるから、
やる本人だけに害が出るようにすれば、こんなに喫煙者が忌み嫌われなくて良いと思う。
粉薬状にするとかで。
今の形だと、吸い終わった後のその人についてる残り臭でも被害被る+3
-4
-
69. 匿名 2021/08/20(金) 21:11:53
>>15
普通に生活してて副流煙吸う機会無いんだけど?
コンビニだった灰皿置いてない所が多いし、どこでも喫煙ルームで皆んな吸ってるし、どんな所で生活してるの?
+25
-2
-
70. 匿名 2021/08/20(金) 21:12:49
>>69
スラム街+6
-2
-
71. 匿名 2021/08/20(金) 21:15:00
>>6
こういう話きくとやめてよかったって思うよ。我慢しても1日半箱強は吸ってたからさ…月8000円くらいはかかってたけど、どんどん値上がりするわ白い目で見られるわ健康に悪いわ、吸う場所どんどんなくなるわ…やめどき逃さずやめてほんとよかったわ。+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/20(金) 21:15:14
>>54
お掃除してるとこんなことしないと生きていけないのがちょっと情けなくなるけどそんなダメな自分が好き+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/20(金) 21:15:56
>>13
尊敬する。まじでずるずるしてやめられない+8
-0
-
74. 匿名 2021/08/20(金) 21:16:32
>>66
わたしの、古き良き?昭和です。(笑)
今は子どもにそんなおつかいは、させられないしね💦+6
-0
-
75. 匿名 2021/08/20(金) 21:18:08
>>11
すごーく昔にヨーロッパ行ったとき従兄弟がタバコ買ってたけど1000円くらいしてた。で、最近アメリカによく行くんだけど父親の買うタバコ700円近いかなぁ。日本はまだまだ安いよね。吸わない自分からしたらもっともっとあげても良い。でもお酒やケーキは据え置きでお願いします😁✌+5
-11
-
76. 匿名 2021/08/20(金) 21:18:59
>>33
アホなんだからほっといたれ笑+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/20(金) 21:19:48
>>60
一応建前として言っておく、みたいなね笑+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/20(金) 21:22:28
>>8
趣味もないし、酒も飲まないし、飲み会もいかないし、そこまで食に興味もなくて同じもの1週間とかずっと食べれるからなぁ、私は+5
-0
-
79. 匿名 2021/08/20(金) 21:22:47
>>47
3~5本で我慢できるならいっそやめればいいのに
百害あって一利なしだよ+18
-1
-
80. 匿名 2021/08/20(金) 21:22:50
>>4
高給の人のが税金払ってるから。+2
-0
-
81. 匿名 2021/08/20(金) 21:23:31
>>42
テレワーク始まって毎日朝から晩までだからたまったもんじゃないね。+3
-2
-
82. 匿名 2021/08/20(金) 21:23:52
>>77
魔が差してタバコ吸い始めたらやめられなくなったやめたいやめたい😭
タバコやめられるように今日からがんばる😭
+6
-0
-
83. 匿名 2021/08/20(金) 21:25:39
>>74
やだ目頭が熱くなってきちゃった😳+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/20(金) 21:29:20
>>23
製造中止なのかな?
コンビニて働いてますけど
2ヶ月以上入荷してません
出荷停止とだけ聞いてます+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/20(金) 21:37:38
タバコを店で扱ってます
よくお客さんに「止めたいんだけどね〜止められなくて」って言われるから
自分が禁煙するきっかけになった本とかを真剣にお勧めしてたわ
そうか、本当にやめたくて言ってるわけじゃなかったのか…+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:23
マルボロ600円!高いねー!
昔から喫煙者同士なんかで1000円になったら禁煙するとかちらほら聞く事があったけど
現実味を帯びてきたね+7
-0
-
87. 匿名 2021/08/20(金) 21:46:08
病院で働いてる私からすれば
急性アル中や酔って喧嘩して搬送されてきて
暴れたり金払わないクズに散々迷惑をかけられてるので
酒についてもきびしくして欲しい+9
-1
-
88. 匿名 2021/08/20(金) 21:49:46
>>3
globeの曲であったよね
百円玉2個とほんのちょっとで1時間くらいは〜って+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/20(金) 21:51:41
去年骨折してから松葉杖ついてわざわざ買いに行くのが面倒で、どっちを取るか悩んだ挙句買いに行くのをやめた。
骨折治ったら吸おうかと思ったけど、1ヶ月も吸わなかったらわざわざ買ってまで吸うものか?と思うようになり止められた。
結果、骨折のおかげです+5
-0
-
90. 匿名 2021/08/20(金) 22:00:09
>>83
わたしも亡くなった父の顔が浮かんで来ちゃった🥺+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/20(金) 22:02:07
>>79
って、言いたい気持ちはわかるけど
本人が納得して自分のペースで吸ってるなら
もうそれで良くない?
+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/20(金) 22:02:44
>>32
間違えてプラス押しちゃったわ。
別に嗜む程度に吸ったり楽しむために飲んだりするくらいいいじゃん。
ストレス発散にもなるしその一息つくために仕事頑張ろうって思える人もいるんだから。
私はタバコはやめたけど、お酒は普通に楽しく飲んでるから酒代がアホらしいとも思わない。
ペット飼ってるけど毎日ちゃんと散歩も行ってるし、手厚い保険もかけてある。
自分がやめたからってタバコやお酒のユーザーを見下した感じで上から目線で言うのはよくないよ。
やめたいと思ったらみんな自分のタイミングでやめますので。
+11
-11
-
93. 匿名 2021/08/20(金) 22:04:11
>>24
禁煙頑張れ!+7
-0
-
94. 匿名 2021/08/20(金) 22:04:56
>>28
酒。+6
-1
-
95. 匿名 2021/08/20(金) 22:06:49
>>31
うちも近所の喫煙者が吸う度室内に入ってきて最悪
しかも最近ボケ始めてるのか頻度がグッと増えてほぼ四六時中吸ってる
死ぬなら一人で死んで欲しい
うちの家族は誰も受動喫煙なんか望んでないのに+6
-2
-
96. 匿名 2021/08/20(金) 22:08:55
>>92
ペットを病気にさせないように言ってるんでしょ?
ペット飼ってて喫煙出来る人の神経がわからない
可愛い家族傷つけてまで吸いたいかね?+6
-0
-
97. 匿名 2021/08/20(金) 22:09:01
>>28
全国民から。煙草税は年間2兆以上の税収があるので、誰一人煙草を買わなくなったり煙草がなくなったら国民1人あたり負担する税金は年17000円くらい。+14
-0
-
98. 匿名 2021/08/20(金) 22:09:08
>>75
じゃあ飲まない自分からしたら酒ももっともっと値上げしてくれて良い、って事になるけど+9
-1
-
99. 匿名 2021/08/20(金) 22:11:08
>>3
私はマルボロ280円世代だった。
吸わなくなったらお金貯まるようになったよ+9
-0
-
100. 匿名 2021/08/20(金) 22:11:41
>>96
そう、そういうこと
あとお酒は私がつい深酒しちゃうタイプでその時間が勿体無いなと思ってやめたの
何かあった時に運転できないのも困るしね
嗜む程度で飲める+病院が近くて困らない人ならいいと思う、ごめんね+1
-4
-
101. 匿名 2021/08/20(金) 22:12:06
>>23
コンビニのタバコ発注してるパートです。
メーカー側の理由(出荷出来ない)だそうです。
海外製造品だからしばらく掛かりそうな。+1
-1
-
102. 匿名 2021/08/20(金) 22:12:12
>>32
元喫煙者が何えらそうに
自分語りはどうでもええで+5
-10
-
103. 匿名 2021/08/20(金) 22:12:59
>>11
160番2つくださーい+4
-0
-
104. 匿名 2021/08/20(金) 22:16:55
>>47
仲間!
私もお酒は一切飲まないし、お菓子もそこまで食べない、タバコは大体1日3本だから値上げが響かない。
お菓子大好きでめちゃくちゃ買ってる人の方がよほど嗜好品にお金使ってると思う。+9
-1
-
105. 匿名 2021/08/20(金) 22:30:36
貴族の嗜み
でもやめられる気がしない。
貴族ではないのに+3
-1
-
106. 匿名 2021/08/20(金) 22:32:00
>>30
ヒーツも30円値上げみたい😭💸+3
-0
-
107. 匿名 2021/08/20(金) 22:52:10
>>32
コロナ禍での楽しみの1つなのでやめませんよ。
感染して味覚がなくなったら禁煙します。+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/20(金) 22:52:30
>>11
パーラメントが1番好きだったな。
懐かしい+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/20(金) 23:02:00
>>103
2箱買いタイプね+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/20(金) 23:12:56
>>88
病院送りになる前にcigaretteでも吸おっかな!+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/20(金) 23:20:54
>>15
外に出られないね
以前記事で読んだけど、タバコの副流煙より排気ガスの方が体への影響大きいんだと+7
-0
-
112. 匿名 2021/08/20(金) 23:46:45
今月から禁煙始めてどうにか吸わずに頑張ってる。
iQOS一日三箱吸ってたから、月に三万くらい。
ここ一年、一人暮らし無職だから、そろそろ辞めないと生活キツイなと。それと、父がコロナになって肺は大事だなーと思いました。毎回カートン買いしてたけど、丁度ラスト一個だったところ、開けたばかりのを捨てました。思い立った時じゃないと気が変わりそうなので。
この世にタバコはないものだと思っているのでそんなに辛くはないです。ただ、食後とか習慣は未だタバコ吸おーとかなっちゃいます。あっ、辞めたんだ!ってなります。+5
-0
-
113. 匿名 2021/08/20(金) 23:52:38
>>112
3万なら2箱だね。3箱で大体5万くらい。
そこからの禁煙はすごくきつそう。+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 00:01:07
辞めて3ヶ月しか経ってないけど
値上げ前に辞めれてよかった、、、
このまま死ぬまで卒煙するぞー+5
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 00:41:25
あらま、新しいアイコス出るから2台予約したー!今後も納税します!+1
-0
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 01:49:40
>>31
マイナス多いけどなんで?
普通に子供部屋にタバコの煙入ったら嫌だと思うんだけどw+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 05:30:13
>>113
間違えた。
一日に二箱だ!!+1
-0
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 05:48:18
>>47
コロナに感染したら地獄の苦しみが待ってますよ
喫煙者は重症化しなくても終わります+2
-2
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 08:24:20
>>29
葉巻タバコがそうじゃないの?+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 08:36:05
>>111
人による
タバコの副流煙の方がダメな人も沢山いる
アレルギーだって蕎麦がダメな人もいれば卵がダメな人も両方ダメな人もいるのと一緒
排気ガスの方が毒性強いからと、副流煙を周りに吸わせる免罪符にはならない+2
-2
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 08:37:25
>>53
望まない受動喫煙させる事はもう法律でもアウト+1
-0
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 08:42:31
>>64
そうそう
見えない所で沢山受動喫煙で死んでるし苦しんでるけど、見えないし知らないし喫煙者のせいじゃないよね
大勢殺してるけど知らんふりして吸えるのって天国だね
嗜好品なのに喫煙者が可哀想って擁護もして貰えるし
+0
-3
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 09:13:48
>>44
だったら益々高い税金払ってやってるなんて思ったらいけないってことよね
好きで吸ってるんだから+0
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 09:15:14
>>60
じゃあ、高い税金払ってやってるなんて心に思ってることも吐かないでほしいわ。
吐くのは臭いだけでじゅうぶん!+1
-0
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 09:17:21
>>69
満員電車とかだとヤニ臭い人多いよ。もうその人自体が副流煙+3
-5
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 09:44:10
>>116
ここ変なヤニカスばっかだから+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:42
>>25
非喫煙者は煙草が原因の病気にはならないだろ+1
-0
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:31
>>22
煙草税は外国より安いけど酒税はむしろ外国より高いぞ+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 12:47:09
>>28
煙草が原因の火災事故や清掃費用等煙草が原因の税の支出がカットされるからそこから出せばいい+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:06
>>97煙草の経済損失もそれくらいだから全く問題ないよたばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計girlschannel.netたばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計:朝日新聞デジタルたばこが社会に及ぼす2015年度の総損失額が、約2兆500億円に上るとの推計を、厚生労働省研究班がまとめた。がんの治療費など喫煙者の医療費が最...
+1
-1
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 13:53:01
>>118
余計なお世話
そんな事言ったら
肥満もガリガリも疾患持ってる人も危ないんじゃない?+1
-1
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 13:55:42
>>32
自分のお金をどこに使おうが人の勝手
+0
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 13:57:07
>>26
すげぇ余計なお世話wwwww
+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 14:39:28
>>132
副流煙流して他人に危害を加えて「人の勝手」とは我が儘だな。+1
-1
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 15:38:21
>>64
フィルターで多くの有害物質社長してる排気ガスより煙草の煙の方が遥かに有害性高いよ+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:34
>>118
非喫煙者も後遺症で味覚なくなることがあるんだからだったら味がするうちに吸っとくわ+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 21:47:17
>>28
ペット税とか?+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 23:18:42
まじかーと思いながら、タバコ吸いながら読みました
この箱吸い終わったら、3回目の禁煙頑張ろうかなー+2
-0
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 00:33:21
>>138
私はIQOS13本残したまんま、気軽に禁煙スタートしました。吸いたくなったら吸えばいいや!と思って。案外続いて1週間経過。4日目が一番辛かったです。もう吸わなくてもいけるかも?でも、まだ捨てられません笑+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィリップモリスジャパン(東京)は20日、たばこ製品118銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。加熱式たばこ「アイコス」用で主力の「マールボロ・ヒートスティック・レギュラー」は、1箱30円値上げされて580円となる。