-
1. 匿名 2020/02/20(木) 21:31:01
年齢階級別でみると、男性は年齢が下がるほど「加熱式たばこ」の割合が高く、20~39歳ではおよそ4割を占めた。その影響で「紙巻きたばこのみ」の比率は5割を切っている。一方、女性は20代でも65.5%が「紙巻き」派。各年代で「紙巻き」派が半数以上を占めていた。
+21
-19
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 21:31:48
アイコスもきらい。+104
-23
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 21:31:52
いくら形を変えても、煙草。
くさい。
+89
-31
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 21:32:00
紙の方が好き+191
-23
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 21:32:41
紙派。ちょうど昨日電子タバコ勧誘の人に紙派なんですと話していたところ。
もちろん電子タバコも持ってる。+77
-10
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 21:32:54
トピズレかもしれないけど成人してからタバコ始めた人ってどれくらいいるの?
プラス 成人する前から
マイナス 成人してから+311
-99
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 21:32:56
変な臭いするけどね。
やめてくれ。
喫煙ルームでマナーを守ってくれれば。
+47
-3
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 21:33:12
いい大人がちゅぱちゅぱダサいよね+15
-51
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 21:33:15
吸うのは構わないけど周りに迷惑をかけないでほしい
煙も吸った後も臭い+84
-6
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 21:33:41
禁煙したけど紙巻きタバコ派だった
今口に入れるだけの飴みたいなタバコ出たんでしょ?吸った気になるのかなあ
アイコスも吸った気にならなかった+38
-1
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 21:33:50
うわっ、マイナスは喫煙者だね。
+20
-12
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:04
電子タバコはどれがいいのかああかんないんだもん+1
-2
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:10
プルームテック派です
新型出るからプラスが安くなってる
買い換えようかな+47
-5
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:13
女性はなぜ紙巻きなんだろう?興味深い!
ちなみに私も吸いはじめてから長年紙!+91
-2
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:14
最近はシーシャが流行ってない?+6
-4
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:18
>>8
大人限定だけどね?
頓珍漢さん+27
-0
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 21:35:02
>>8
大人以外に誰が吸うのw+38
-0
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 21:35:46
某百貨店の化粧品売り場。
煙草臭くて、買わずに立ち去りました。
吸わない人には迷惑。
+14
-9
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 21:36:04
あー確かに女友達は紙巻きたばこのままだなあ。男の人のほうが加熱式使う傾向にあるね。+42
-0
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 21:36:44
グロー派です+50
-5
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 21:36:50
アイコスに変えたわ
壁や歯にヤニが付かない
臭いが残らない
最初は物足りなさを感じたけど今は満足+88
-12
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 21:37:24
女だけど電子タバコです
周りは男が紙ばっかりで女は電子タバコの方が多いなあ+47
-4
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 21:37:54
>>9
そんなのもう分かりきった事だからコメントなくて大丈夫よ。バイバイ+10
-11
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 21:38:18
そう?百貨店の従業員喫煙所、若い女の子みんなIQOSかプルームテックだよ。オバちゃんは圧倒的に紙巻きだね。+41
-3
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 21:38:32
歩き煙草、加熱式も非常識。
吸える場所に行けばいいのに、歩きながらは嫌だわ。
+37
-2
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 21:40:21
>>18
BAが煙草臭いってこと?
それは、クレーム入れるレベル。
どのブランド?
+12
-10
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 21:41:02
所定の場所で吸うのはかまわんが歩きタバコは問答無用でシネ+29
-2
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 21:41:59
煙草の臭い本当に迷惑
ちょっとでも喫煙者の側にいたら服につくし、
まだ洗わなくていい上着とかも洗う羽目になる。
お風呂後髪に着いたらもっかい髪洗わなきゃ枕につくし。
人の迷惑にならないように生きる日本人がここまで迷惑かけまくるってニコチン依存怖い+23
-20
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 21:42:50
>>27
て言えば良いのに+4
-3
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 21:43:48
>>18
ディオール?
1年位前に、思わず聞いたぐらい臭かった!
+4
-1
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 21:44:17
>>21
オイコス臭いって+22
-4
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 21:45:13
>>28
喫煙トピに沸くこういう人は
ストレス発散したいだけなの?
内容考えなよ+27
-7
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 21:46:24
アイコスとかグロウとか独特な匂いがするよね
臭い
紙巻き系も十分臭いけど笑
私は紙派+28
-3
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 21:46:31
iQOSの加熱中のニオイうんこみたいじゃないですか?+68
-2
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 21:47:29
>>32
喫煙者限定トピなの?
喫煙者がいっぱい居るのわかってるからこそ非喫煙者の今までの鬱憤を聞いて欲しいわけ+7
-19
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 21:48:27
電子タバコにしたいけど吸ってるブランドのがないんだなぁ。
あったら換えたい。アメスピです。+5
-0
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 21:48:47
>>34
ウンコよりオナラね
たまにある笑
でも残らないよ
煙がないからやっぱり臭いがすぐ消える+49
-0
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 21:48:55
>>25
ほんとそう思う
出勤して車から職場に向かう途中で、よく一緒になる30代くらいの女性がいつも電子タバコ吸いながらあるいてる
最初は何の臭いなのか分からなかったけど電子タバコって紙巻きとはまた違った臭さがあるのね
車乗って来るんだから、車の中で吸ってくればいいのに+22
-1
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 21:49:04
タバコ吸ってた人がアイコスにして、こっちなら良いでしょ?みたいな顔してるのホント腹立つ。匂いが違うだけで臭いっつーの。+43
-5
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 21:49:15
>>14
紙が美味しいのにわざわざ変える必要が無いからかな?+32
-1
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 21:49:23
嫌煙家の方に言いたいんだけど、マナー守って吸ってる人のことまで否定しないで欲しい。
納豆で考えてみてよ
もし納豆が今のタバコみたいに8割の人に嫌がられて、ちゃんとレストランで設けられてる納豆ルームで食べてゴミもちゃんと隔離してるのに嫌がられたら悲しいでしょ。
迷惑書けない程度の娯楽ならそれぞれで楽しませて欲しい。
+67
-10
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 21:50:26
非喫煙者だけど、感じてた。
女性は何故かiQOSとかにしてない人多い+3
-3
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 21:50:59
新しいものは将来どんな害が出るか全くわからないから怖い+1
-0
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 21:52:49
>>35
もうね、クソコメばかりになるのね
荒らしてるだけなの分かった方が良いよ
今みんなマナー守って喫煙してるでしょ?
マナー違反は直接言えばよいのよ+25
-4
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 21:54:18
コンビニで働いてるけど圧倒的に電子タバコ率が増えた+12
-0
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 21:56:27
>>39
私は子供に言われて変えたからね
煙が嫌だって
暫くは何だかな~だったけど慣れた
でももちろん紙煙草吸ってる人に偏見は全くないよ
友達の喫煙者は半々で紙煙草+6
-1
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 21:56:48
>>9
タバコも臭いけどコーヒー飲んだ後のおっさんのが臭い。
+15
-1
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 21:57:39
アイコスPM2.5出てるんだっけ?近くで吸われたら必ずむせてしまうわ。独特な匂いする+1
-9
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 21:57:53
息めちゃ独特のクサさがあるけど、自分では気づいてないのかな?+8
-0
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 21:58:53
>>41
納豆じゃなくてニンニクで考えて欲しい
納豆食べてきた人は「納豆食べたな」ってわかんないけど、ニンニク食べた人はその場で食べてなくても「食べたな」って分かるでしょ
ニンニク専用部屋で食べたとしても、密室で残り香嗅がされるこっちとしては普通にスメハラ+22
-2
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 22:08:46
IQOSは煙少ないけどタバコの匂いが凝縮された感じで臭すぎた
紙タバコももちろん臭い
タバコ無くなれ~
いいこと一つも無いぞ+4
-4
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 22:08:58
電子タバコだから歩きタバコや禁煙場所でもokの風潮はやめて欲しい。+7
-0
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 22:09:24
タバコ関連は絶対荒れる+4
-0
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 22:15:36
>>11
イライラしてないでタバコでも吸えよw+18
-1
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 22:19:36
>>21
灰が飛び散らないも追加で+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 22:28:44
絶対紙巻きだなあ。ラークハイブリッド。吸口を軽く噛むと中でカプセルがプチッとなってメンソールになるのが癖になる。
ちなみに外では吸わないし、非喫煙者といるときも吸わないよ。家で一人でぼーっとしてるときに吸う。+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 22:32:31
外で吸ってくださいね+0
-0
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 22:38:51
>>44
何がマナーだよ笑
喫煙者が勝手に決めたマナーでしょ?
喫煙室で吸ってればいいって思ってる?
そっから出ても臭いんだよ
隣に座られると迷惑
マナー語るなら臭いまで気にしてファブリーズでも持ち歩いてくれ+6
-14
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 22:41:40
カラオケ店で働いてますがおばかな方を禁煙ルームに入れるとiQOSなら大丈夫と吸いやがる 葉っぱもiQOSも電子タバコもアウトです+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 22:47:05
iQOSはなんだか紙のものとは違う、独特の臭いがする
タバコ大っ嫌い+1
-3
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 22:48:09
>>44
喫煙者の体についてる臭いをなんとかしてくれ+4
-1
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 22:52:41
電子タバコは吸った感じがしない
服とかに、においがつかないのはありがたいけど!+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 23:05:15
>>61
ほんそれ
飲み会とかで旦那(吸わない)は煙草臭くなって帰ってくるけど他に吸う人が居たら便乗して吸ったりしてない?
ごめん吸っていい?って同意得た気でいない?
いいよー(^^)って言うしか無いんだよね。
内心シネと思ってる+3
-7
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 23:05:43
電子煙草は紙巻きと違う匂いってだけで臭いよね
+2
-1
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 23:11:24
同僚のアイコス愛用者がアイコスだから臭くないとか色々言っているけれど、口臭臭いしこっちは副流煙で咳き込むしですごい迷惑。+3
-2
-
66. 匿名 2020/02/20(木) 23:30:27
一時プルームテックに代えたんだけど、吸うとなぜかピューって音がして地味にストレスで紙に戻った。+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/20(木) 23:53:21
電子タバコは吸った気がしないってのもあるけど、自分の場合タバコ吸い始めた理由が、タバコ吸ってる映画とか観てカッコいい!ってなったのが理由だから電子タバコはロマンが足りないというか‥w
ヤニが付かないとか便利だし、禁煙ブームの今、電子タバコの方が時代にはあってるんだろうけど‥+2
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 01:00:11
>>24
百貨店勤務してたけど服に匂いつくの気にして仕事場でアイコス、プライベートは紙巻ってしてる人多かった
+4
-1
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 01:54:39
電子タバコに変えても喫煙所行ったら結局紙巻派が多くて匂いつくから意味ないなってと思って紙巻に戻った
美味さが段違いだから、それを超えるメリットが今のところない+2
-1
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 05:57:20
>>65
副流煙の事分かって無い人、どうしたらいいですかね?!
ハゲ散らかしたおっさん、自分の車や家では換気扇下で吸うくせして、おい、隣で普通に吸うなや腹立つ!!+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 06:16:06
>>15
最近なの?
でも家で吸えなくない?+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 09:44:09
長年紙巻だったけど試しにアイコスに変えてから気づけば紙巻が吸えなくなってた。不味く感じてしまって。
増税になってからそろそろ辞めなきゃなと暫く買うの辞めたらすんなり辞めれてびっくりした。
多分紙巻だけ吸ってた頃なら辞めれて無かったと思う。+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 10:26:15
>>54
横ですが、そういうあおり本当気色悪い。。+0
-2
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 11:09:48
>>58
あなたみたいなタイプはここで発散するよりTIOJに話聞いてもらうべきだと思うの。+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 11:17:47
>>65
アレルギーかなんかじゃない?病院で診てもらえば?
おそらく紙でも加熱でもタバコってだけでヒステリー起こすのかもよ。精神科も視野に入れてみて。+1
-1
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 11:19:43
>>71
私は元々たばこは吸わないのでジャストフォグというものでニコチンなしのもので楽しんでました。
色々な味があるので最初はダイエット中甘いものが欲しくなった時に吸ってました!笑
レッドブルとかコーヒーとか色々あります。
まあすぐ飽きて今はどこに閉まったかも定かではないですが。笑+0
-0
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 11:33:54
アイコス 吸うと舌が痛くなる
火傷してるのかな?
舌が痛くなる方いますか?+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 11:46:30
>>77
3年吸ってるけど熱い感覚はないな~
火傷はまず考えれないと思うよ+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 13:48:00
>>63
そういう人は飲み会に来なくていいよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 14:49:06
たばこの批判うざい。
ブーメランでお前らにも返ってくる。+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:58
>>76
ニコチンがないのもあるんだ!
もはやタバコじゃないね
タバコってよりフレーバーを楽しむんだね!+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 17:06:35
>>73
横ですが(本人)+0
-0
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 19:49:18
会社全体で紙タバコ禁止になったからアイコス吸ってる!+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 19:59:27
>>82
違うけど。
他の掲示板見たいにID出れば良いのに。+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 20:51:17
>>84
出なくてよかったね(^^)+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/22(土) 17:21:03
>>85
はぁ。
そういう煽りが気持ち悪いの。
+0
-1
-
87. 匿名 2020/02/22(土) 19:14:53
>>86
はいはい一人で勝手に気分悪かったねぇw+1
-1
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 20:43:00
自分もずっと紙!
たまにしか吸わないし、吸うときは1人でいる時と喫煙者しかいない飲み会の時だけ
今の時期なら夜星を見ながら、吸うのがたまらん〜
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先日、厚生労働省より「国民健康・栄養調査(平成30年)」の結果が公表された。今回は初めて「加熱式たばこ」の喫煙状況が調査されている。喫煙状況全体では、習慣的に喫煙している人の割合は17.8%で、男性29.0%、女性8.1%。10年前の2008年調査時点では男性36.8%、女性9.1%であり、いずれも有意に減少していた。