
禁煙エリア、加熱式たばこは?自治体・飲食店対応割れる
94コメント2017/01/09(月) 02:19
-
1. 匿名 2017/01/07(土) 14:54:18
禁煙エリアでの加熱式たばこについてどう思いますか?
ランチタイムを全面禁煙としていた鹿児島市のラーメン店「麺匠樹凜」は販売直後の昨年5月から、加熱式たばこについては喫煙を認めている。店主の井上聡さん(52)は「たばこから煙が出ず、他のお客さんに迷惑を掛けない。これまでも苦情はない」と語る。
対応を決めかねている店もある。チェーン展開する飲食店の店長は「他県や他社の状況を見ながら、今後検討していきたい」と話す。
+18
-12
-
2. 匿名 2017/01/07(土) 14:56:00
まぁ、もうどこも禁煙でいいよ。
家でしか吸わない私には関係ない話+165
-10
-
3. 匿名 2017/01/07(土) 14:56:46
アイコスもにおいがでるー+265
-11
-
4. 匿名 2017/01/07(土) 14:56:47
禁止は禁止、許可は許可でよろしいかと思います、何でもかんでも喫煙=排除もどちらかといえば賛成だけど何かおかしい+24
-13
-
5. 匿名 2017/01/07(土) 14:56:49
アイコスとか?独特な匂いはあるよね。
+218
-3
-
6. 匿名 2017/01/07(土) 14:57:16
でも、全く無害ってわけじゃないんだよね?+89
-10
-
7. 匿名 2017/01/07(土) 14:57:20
臭いや健康被害が他人に無いならいいよ+76
-6
-
8. 匿名 2017/01/07(土) 14:57:28
タバコ吸う女は彼氏できない+31
-70
-
9. 匿名 2017/01/07(土) 14:57:52
蒸気タイプくらいゆるしてやってよ+27
-55
-
10. 匿名 2017/01/07(土) 14:58:14
すべて禁煙希望
自治体レベルで決められると混乱するよね
+142
-20
-
11. 匿名 2017/01/07(土) 14:58:34
喫煙室作れない店は死活問題なのかな+24
-5
-
12. 匿名 2017/01/07(土) 14:58:36
>>8
そんなこと言ったらブスが怒るよ+11
-5
-
13. 匿名 2017/01/07(土) 14:59:20
嫌煙権、喫煙権
嫌煙家の攻撃性と凶暴性を目の当たりにした事のある身としては何とも言えません+26
-16
-
14. 匿名 2017/01/07(土) 14:59:45
>>8
女も男も関係ないよね?+26
-3
-
15. 匿名 2017/01/07(土) 14:59:57
アイコスOKならまだ売れるだろうね!ただでさえ品薄なのに。
実際人前ではアイコス、家では普通のタバコと分けてる人知り合いにいるし+48
-6
-
16. 匿名 2017/01/07(土) 15:00:16
加熱式タバコなのに他の客から文句言われたってトラブル出てきそうだね。吸わない方からするとすぐには見分けつかないし。+87
-2
-
17. 匿名 2017/01/07(土) 15:00:20
喫煙潰すなで騒ぐとか日本もまだまだ後進国+14
-4
-
18. 匿名 2017/01/07(土) 15:00:20
お店がそう決めて苦情がないなら何も問題ないと思うけど
個人的には気持ち的に喫煙と同じ扱いじゃないかな。
喫煙者です。
確かに匂いも健康面も普通の煙草よりは断然迷惑が少ないよね!+19
-4
-
19. 匿名 2017/01/07(土) 15:01:00
昨日久々に焼肉食べに行ったら、隣の席の人たちが平気でタバコ吸ってて驚いた。
焼肉屋ってまだこんな所ばっかりなの?
ゴハン最中にタバコとかマジで終わってる。せめて喫煙席くらい作ってよ!+38
-61
-
20. 匿名 2017/01/07(土) 15:01:52
大人って面倒臭いよね。
子どもの運動会もアルコール禁止って言われればノンアルコールだから大丈夫って飲んでる親とかいるし。
飲んだり吸ったりするのは自由だけど場所によって控えられないのだろうか...+127
-2
-
21. 匿名 2017/01/07(土) 15:03:10
公共の場所じゃないんだしお店が決める事に文句があるなら行かなければ良いだけだよ
+33
-3
-
22. 匿名 2017/01/07(土) 15:03:31
>>2
吸うんかい+4
-1
-
23. 匿名 2017/01/07(土) 15:04:42
ご飯屋さんは全面禁煙でいいよ。
くさいんだよ!+132
-24
-
24. 匿名 2017/01/07(土) 15:07:45
20代女性の喫煙率=35%
なんと3人に1人は吸っている+36
-4
-
25. 匿名 2017/01/07(土) 15:08:02
食事なんてせいぜい2時間あれば終わるんだからそれくらい我慢しろよと思う。+91
-19
-
26. 匿名 2017/01/07(土) 15:08:18
アイコスなら良いじゃん。
全面禁煙、アイコスはOKのバーとか居酒屋があると良いかも。+26
-45
-
27. 匿名 2017/01/07(土) 15:10:22
私の知り合いの会社はアイコスのみOKなオフィス
+16
-14
-
28. 匿名 2017/01/07(土) 15:13:20
全面禁煙と加熱式のみOKと喫煙OKで集客テストしてみればいのにね
禁煙の方が客が増えると言う人もいるから、本当にそうなのかやってみればいい+23
-4
-
29. 匿名 2017/01/07(土) 15:13:59
アイコスもかなり臭い。
煙を出さないならにおいも出さないタバコ作って下さい。+129
-6
-
30. 匿名 2017/01/07(土) 15:14:17
アイコス吸ってるけど臭いするから禁煙エリアでは吸えなくていいと思う。
+88
-3
-
31. 匿名 2017/01/07(土) 15:17:31
アイコス生臭いにおいというか独特のにおいするから部屋でこっそり吸われてもすぐわかる+50
-4
-
32. 匿名 2017/01/07(土) 15:18:33
アイコスだけど喫煙所とか喫煙席でしか吸わない
吸わない人から見たらタバコもアイコスも同じに見えるよ+98
-1
-
33. 匿名 2017/01/07(土) 15:20:44
非喫煙者からしたら加熱式だろうと喫煙は喫煙。
トラブルの元になるような線引きはしないでほしい。+68
-3
-
34. 匿名 2017/01/07(土) 15:21:39
匂いとかはタバコよりマシになるだけで
アイコスも周りの人に与える影響は少なからずあるんだから迷惑だよ+49
-5
-
35. 匿名 2017/01/07(土) 15:22:45
>>14
喫煙者どうしで恋に落ちるかも(周囲を煙に巻く)+1
-11
-
36. 匿名 2017/01/07(土) 15:22:51
煙が臭ったり髪や鞄や服に煙がつくのが嫌だから、それがなければ別にいい+10
-3
-
37. 匿名 2017/01/07(土) 15:23:43
ダメに決まってる
害+19
-8
-
38. 匿名 2017/01/07(土) 15:24:03
アイコスって中身の掃除?してないとかなり臭いよね。
アイコスのみOKにするのなら、吸う人はしっかり掃除しておいて欲しいなぁ…+26
-1
-
39. 匿名 2017/01/07(土) 15:25:05
喫煙者は嗅覚が鈍ってるのかアイコスは無臭だと思ってるみたいだけど煙草より少しマシなだけで禁煙者からしたら十分臭い
害も10分の1になったとはいえ無害ではないしそもそもアイコス独自の検査だから信用できない+73
-5
-
40. 匿名 2017/01/07(土) 15:25:35
吸わない側からすれば、タバコもアイコスも同じ。旦那がアイコスに変えて、私の前でも堂々と吸うようになったけど『それもにおうよ』って言ったら『え!マジで!?』って驚いてた。吸う側は配慮してるつもりかもしれないが、いや、臭いのは同じですから。+59
-4
-
41. 匿名 2017/01/07(土) 15:26:53
タバコだけでなくアイコスも
近くにいるだけですんごい咳が出てしまう
アイコス相手だと私が悪いみたいに
なるのが辛い+40
-7
-
42. 匿名 2017/01/07(土) 15:28:20
店主が許してるならいいでしょ。
喫煙者と非喫煙者の両方に配慮しているともいえる。+8
-9
-
43. 匿名 2017/01/07(土) 15:28:28
電子タバコ使ったことがないままタバコ止めちゃったからわからないけど、アイコスってニコチン含有の水蒸気を吸うわけでしょ?その水蒸気の中のニコチンが空気中にばらまかれたりはしないの?
あと、匂いがするならやめてほしいんだけど。+39
-5
-
44. 匿名 2017/01/07(土) 15:28:29
吸う行為をしてたら
無煙だろうがダメなんだよ
+13
-3
-
45. 匿名 2017/01/07(土) 15:29:14
嫌煙家は絶体譲らないんだから、法律で煙草販売禁止すれば?
葉煙草農家が困る、税収が減る、イヤイヤ肺癌が減るから医療費が減るし~
マナー守ってる人は何とも思わない
泥酔してゲロはいてるヤツ、太り過ぎで見苦しいしポックリ死にそうなヤツ、挙げたらきりがない
煙草販売法律で禁止したら、ヤミで売るヤツがいる、って反論されるし
近所で喫煙者のみOKの喫茶店がはやってるわ
小さい分煙が難しいお店のはなしでしたね、すみませんでしたね
+7
-16
-
46. 匿名 2017/01/07(土) 15:29:30
私は喫煙者だけど、加熱式だろうが普通のタバコだろうが飲食店で吸う必要ないでしょ!
我慢出来ないなら家でご飯食べろよ!+41
-8
-
47. 匿名 2017/01/07(土) 15:31:37
非喫煙者だけど、私はこれ有りだと思ってる。
飲食店は全席禁煙にして加熱式タバコのみを許すようにしたら両者に優しい対応だと思うし。
+9
-20
-
48. 匿名 2017/01/07(土) 15:33:52
吸わない人からしたらアイコスも臭いわな。私はアイコス吸ってるから慣れたけど+29
-4
-
49. 匿名 2017/01/07(土) 15:37:50
アイコス吸ってるけどちゃんとと喫煙者エリアで吸うよ
煙じゃなくて水蒸気と言ったってあれはタバコだもん
それに普通の煙草よりましだけどアイコスだって臭いはある
これから他の新型タバコの類もどんどん普及するだろうから、アイコスより臭いのあるのもあるかもだし
ニコチン含んでる以上はタバコとして扱うべきだと思う
水蒸気も臭いも完全に無いものが開発されたらいいけど+40
-1
-
50. 匿名 2017/01/07(土) 15:38:50
私は喫煙者ですが、飲食店は禁煙でいいと思います。
喫煙者なのに言うのも変かもしれませんが、食事中はタバコの臭いがするのは嫌です。
吸いたい人は、食事の後、店の外に喫煙スペースがあるなら、そこで吸えばいい。
食事中にタバコを吸うのは我慢できるし、他の喫煙者も我慢すべき。
+21
-4
-
51. 匿名 2017/01/07(土) 15:41:23
アイコスは匂うけど煙草の臭って匂いとは違ってどっかでなんかトウモロコシ的なの焼いてる?って匂い
人によって感じ方は違うかもしれないけどね
飲食店は匂いを発する物は全部禁止でいいと思うアイコスも香水とかもね+14
-1
-
52. 匿名 2017/01/07(土) 15:43:10
曖昧なルールが広がれば
いずれ飛行機などでも吸い出すアホが絶対現れ
アイコスなんだから問題ないだろとキレる輩だって出てくるよ。+23
-0
-
53. 匿名 2017/01/07(土) 15:43:29
アイコスめっちゃ臭い
これなら普通のタバコの方がマシだわってくらい嫌いな臭い+10
-5
-
54. 匿名 2017/01/07(土) 15:45:32
アイコスも煙は残らないけど、若干の蒸気はでるからね~
有害物質も少なからずはでてるし…+10
-1
-
55. 匿名 2017/01/07(土) 15:53:50
アイコスの臭いって独特すぎて吐きそう、隣で吸われたらタバコよりツラいかも
例えるなら雨で濡れた生乾きのヘンな雑草を燻したような臭いというか…
飲食店のカウンターで吸われたらやめて欲しいとお願いするかも+16
-3
-
56. 匿名 2017/01/07(土) 15:54:46
私の彼氏はタバコをずっと吸ってきた人だけど、付き合ってからアイコスにしてくれた。
それでも喫煙だから、出掛けた時とか喫煙所探したり、大変だなって思う。
アイコスは大丈夫ってなったら本当に嬉しいんだけど、そうなったらアイコスをやめることはなくなるだろうな。+4
-6
-
57. 匿名 2017/01/07(土) 15:58:44
隣のオッサンのアイコスが臭すぎて口呼吸でなんとかしのいだけどマジ吐きそうになった
よくあんなの吸えるな〜口も臭いんだろうな
オエエエ+12
-3
-
58. 匿名 2017/01/07(土) 16:01:25
アイコス職場でで吸ってる人いるんだけど、子供のオムツの匂いがする。トイレというかなんというか臭い。+13
-3
-
59. 匿名 2017/01/07(土) 16:13:18
アイコスにおいするじゃんって言ってる人は香水とか体臭もにおいの問題だからなんとも言えなくない?私タバコよりそっちの臭いの方が嫌だわ。
それよりも完全無害なわけじゃないから出てる水蒸気にもニコチン入ってるよね?
そのことを配慮して席わけてほしい。
+19
-4
-
60. 匿名 2017/01/07(土) 16:19:38
周囲に喫煙者がいないのでアイコスの匂いを知らないのですが…
やっぱり癖のある匂いがするんですね煙が出ないなら……と思ったけど、匂いがキツいのは煙と同じ位イヤだ
特に食事の場所ではやめて欲しい+6
-1
-
61. 匿名 2017/01/07(土) 16:31:30
世の中なんでもダメダメ禁止言ってて無機質な世の中になってるね。アイコスだってタバコの害を減らすために開発されたんだんでしょ?タバコからアイコスにかえた人って気を使ってるんだと思うし少し大目に見てあげる心のゆとりも必要なんじゃ無いかな?
香水や柔軟剤、ワキガ、口臭!人のにおいばーっかり鬼の首取ったみたいに言う人は外に出ないで除菌部屋にいればいい。
自分だってどんな迷惑を他人にかけてるかわかんないんだし多少はお互い様。
+15
-14
-
62. 匿名 2017/01/07(土) 16:33:14
電子タバコも匂いするよー
あれで私は偏頭痛でるからお食事どころでは、やはりやめて欲しい…+12
-3
-
63. 匿名 2017/01/07(土) 16:34:01
多少の害はある!ってあなたが食べてるお菓子や野菜も多少の害はあるよ!
気にしすぎ!+9
-13
-
64. 匿名 2017/01/07(土) 16:36:55
呼気にニコチンが含まれる。タバコならば今ここにニコチンがばら撒かれていると分かるけれど、プルームテックのように無臭の場合気付かないうちに吸い込んでしまいそう。かえって迷惑なのではと思ってしまう。+10
-2
-
65. 匿名 2017/01/07(土) 16:38:55
マスクしてます。ただでさえ人混みは色んな匂いがするしウイルス飛んでるし!
マスクしてるからタバコの煙もあまり気にならない+1
-6
-
66. 匿名 2017/01/07(土) 16:42:29
アイコス吸ってますが、フレーバーが5種類くらいあって微妙に蒸気の匂いが違います。メンソールはオナラみたいなにおいw
ミントは焼き芋みたいなにおい。
メンソール入ってないのはこうばしいみたいなにおい。+6
-0
-
67. 匿名 2017/01/07(土) 16:45:35
今、タバコでもアイコスでもない、ビタミン吸うやつあるよね?500回かな吸えるの。あれもアイコスみたいに蒸気がでて
タバコ吸ってる気分になるだけで全く無害で逆にビタミン取れるやつ!あれ冷やかしで飲食店で吸ってみようかな笑+2
-10
-
68. 匿名 2017/01/07(土) 16:57:07
禁煙って煙を禁じるって書くんだから煙が出るのは駄目に決まってるじゃない❗+7
-1
-
69. 匿名 2017/01/07(土) 17:04:49
アイコスなら大丈夫と思い込んでる人が多い。
屋外の列に並びながら吸う人やめて。
口から出る煙が臭過ぎます。+19
-2
-
70. 匿名 2017/01/07(土) 17:23:31
アイコスだって全くの無害じゃない。
今まで禁煙だったところでアイコスなんか吸われたら回りは迷惑だと思う。
+12
-1
-
71. 匿名 2017/01/07(土) 17:24:49
禁煙席で吸っていいのは禁煙パイポだけにして!(笑)
+6
-1
-
72. 匿名 2017/01/07(土) 17:29:13
小学校の運動会で吸ってる人が揉めてたわ。
校内全面禁煙なんだけど、アイコスは大丈夫だって。
タバコとして売ってるんだから、少しは考える頭をもってほしいと思うわ。
+15
-1
-
73. 匿名 2017/01/07(土) 17:29:53
アイコスは臭うけど
加熱さえしない、臭いゼロのプルームはどうするの?+4
-0
-
74. 匿名 2017/01/07(土) 17:45:34
アイコス、電子タバコなら禁煙席で吸ってもいいと思うけどなぁ
まわりに迷惑かけないんだからさ+5
-11
-
75. 匿名 2017/01/07(土) 17:46:13
要は魔女狩りだから。
煙が出なくても禁止だよ!
タバコを吸う人は魔女と同じ。狩れ狩れ!+5
-6
-
76. 匿名 2017/01/07(土) 17:59:37
>>45
実はタバコにここまで執着する嫌煙者って
ずっとニコチン切れ起こしてるんだよ
ニコチン切れでイライラしながら禁煙ってかわいそう
+8
-10
-
77. 匿名 2017/01/07(土) 18:11:16
>>76
禁煙を試みて失敗ばかりの駄目人間はよくこういう負け惜しみを吐くんだよ。
煙草を止めようと頑張ってる人を侮辱する権利はあなたには無いからね?+5
-6
-
78. 匿名 2017/01/07(土) 18:18:29
全面喫煙可か全面禁煙かを店側に決めさせればいいだけの話
嫌煙者は全面禁煙の店に行けばいい+6
-4
-
79. 匿名 2017/01/07(土) 18:30:01
>>77
タバコを必要以上に叩いてタバコをやめようと頑張る姿も大概だけどね
ニコチン切れを無理やり我慢してイライラしてたらそれこそ負けだと思うんだけど+8
-3
-
80. 匿名 2017/01/07(土) 18:45:54
無害、無臭が証明されてないから、非喫煙者からしたら加熱式タバコも普通のタバコと同じ。
全国で分煙のルールを統一すべき。+12
-2
-
81. 匿名 2017/01/07(土) 19:04:28
なんで嫌煙者は吸いたくなるからやめてって素直に言えないのかねぇ
喫煙者トピに必死になって連投してる時点で元喫煙者だってはっきりわかる+5
-7
-
82. 匿名 2017/01/07(土) 19:10:10
>>79
「頑張る」っていうのはそのイライラを我慢することを指しているから「イライラしたら負け」っていう意味がわからない。+2
-0
-
83. 匿名 2017/01/07(土) 19:13:00
イライラを我慢してまでタバコ吸ったことないかのように振舞いたい理由がわからないなぁ
イライラを我慢し続けるってマゾなの?+6
-1
-
84. 匿名 2017/01/07(土) 19:17:34
ガルちゃん管理人よ、禁煙トピも承認しろ。非喫煙者の行き場がないとトピが荒れる一方だぞ。+5
-0
-
85. 匿名 2017/01/07(土) 19:20:48
>>84
非喫煙者はわざわざこんなトピ見ないよ
元喫煙者じゃないの?+4
-5
-
86. 匿名 2017/01/07(土) 19:23:40
喫煙者がどんなトンデモ理論でこようと喫煙者が世間から嫌われているのは事実。+6
-1
-
87. 匿名 2017/01/07(土) 19:33:18
なんか面倒だね。
アイコスも喫煙とみなして、欧州みたく屋内禁煙、屋外自由でいいじゃない。+5
-3
-
88. 匿名 2017/01/07(土) 20:37:35
駅前に喫煙所作るのやめてほしい
私タバコの煙吸うと肺が痛くなったり咳が止まらなくなるから+9
-3
-
89. 匿名 2017/01/07(土) 22:32:54
アイコス旦那が吸ってるけど赤ちゃんのうんちの匂いする。
何度も騙された。+6
-1
-
90. 匿名 2017/01/07(土) 23:13:59
アイコスのレギュラーとメンソールはニコチン1.0mg前後。ミントとバランスは0.5mg前後。
ニコチンて神経毒だからね。そんなもん平然とばらまかれても困るわ+6
-1
-
91. 匿名 2017/01/07(土) 23:20:41
赤の他人が吸ってる煙で自分の肺汚されたくないし。+8
-2
-
92. 匿名 2017/01/08(日) 08:54:34
カナダは飲食店内禁煙で店の外も6メートル以内は禁煙だった。
タバコで咳がひどくなるので名ばかりの分煙はつらすぎます。
昼禁煙、夜喫煙も三次喫煙になるからやめてほしい。+3
-2
-
93. 匿名 2017/01/08(日) 12:21:28
ニコチン切れのイライラを根性で押さえ込む価値なんてないよ。
我慢しないで吸っちゃってやめられなくてごめんね、って言った方がずっと楽なのに。
ニコチンなんて食べ物の原材料に入ってる亜硝酸ナトリウム、リン酸ナトリウムより毒が少ないのに。+1
-2
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 02:19:04
もうすでに、電子タバコも喫煙席とほとんどの人がマナーを守ってるのに、店側の客寄せ目的でその垣根をわざわざ壊して論争を巻き起こすのはなんだかなーと思う
特別な対応をしたいなら店頭に書いとけばいいし、そうでなければ喫煙席でいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
たばこの葉を電気で加熱し、蒸気を吸う「加熱式たばこ」が全国的に売れ行きを伸ばしている。煙や灰が出ず、鹿児島県内でも徐々に広がりつつあるが、加熱式たばこを喫煙とみなすかどうかで、自治体や飲食店などで対応が割れている。加熱式たばこによる健康被害は研究段階として、慎重な対応を求める専門家もいる。