-
1. 匿名 2021/08/18(水) 23:21:25
よくIQが高い低いとか言うけど、計ったことある人どれぐらいいます??+78
-1
-
2. 匿名 2021/08/18(水) 23:21:55
測れるなら測りたい+138
-1
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:04
そもどこで測るの?+124
-1
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:14
メンサのwebテストで131でした。信憑性どうなんだろう+6
-32
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:16
どこで測るの?
IQサプリに出演?+49
-2
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:20
IQテスト学校でもやらされたけど
欠課は教えてくれなかったもんね
何となく知りたいw+209
-8
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:25
ないです
どこで測れますか?+10
-1
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:26
>>1
測り方教えてよ+28
-4
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:27
メンサの方々ガルに居たりするかな?+20
-1
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:28
どうせ低いのに調べてガッカリする必要なし
そこまでMじゃないから、私。+56
-1
-
11. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:28
+19
-0
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:29
測ったことないし測り方もしらない+22
-0
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:37
+25
-1
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:06
ネットの簡易的なのはしたことある。120だった。+11
-20
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:07
あるわけない、バカに決まってる+29
-1
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:08
>>13
懐かしいw
持ってたわw+25
-1
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:34
測ってみたいけどめっちゃ時間かかるんじゃなかったっけ?+6
-0
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:36
+1
-98
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:37
小学生の時やった気がする。でも結果は知らない。母親に聞いてもはぐらかされるから低かったのかな・・と時々不安になる(笑)+57
-0
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:39
100が平均値って事でいんだっけ?+65
-4
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:43
+27
-0
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 23:23:58
ネットで3回くらいやって70〜80なんだけど、アウトだよね‥どうしたらいいの+79
-3
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:03
ここではかれるよ!+2
-22
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:07
平均値知らないけどあまりにも低かったらショックだな〜w+6
-0
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:13
アプリで試してみたら130超えた。
嘘だろうと思いながらニヤついたね。+20
-14
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:13
>>1
昔やったIQってゲームでは150ぐらいでした。+3
-18
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:15
一度も測ったことないわ
自分のIQ分かってる人って何処で測定したの?って思う
公立高を卒業して、専門学校卒業して、国試受けて一発で国家資格取得ができたから、一応人並みの頭脳はあるけど、どうなんだろうね+12
-18
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:15
昔測ってたしか125ぐらいだったけど明治卒だから絶対そんなにない+5
-16
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:31
学校から連絡が入った自宅に
およそ半世紀前
126 これて高いらしいが
+24
-6
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:34
+3
-0
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:38
>>8
自分で調べましょう+6
-14
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:55
>>22
人間IQじゃないぜ
IQ高過ぎても常人と理解を共有できないらしいしな+103
-2
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:09
発達障害の診断で受けたよ。
知能は102だったから診断が保留になった。+79
-0
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:11
標準偏差て変わってくるねIQの高さ+8
-0
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:25
VIOのIO部分の話かと思って開いたんだけど、私ひどく疲れてるみたいだから寝るね!ガル民おやすみ。+38
-18
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:33
発達障害の疑いで検査したよ
総合的には人並みくらいだったけどやっぱりかなりバラつきがあった+71
-0
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:33
IQ診断ってのがあって、やってみたけど
13問といてギブアップ
集中力が続かない
40問は無理+22
-2
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:37
>>20
110が平均で、70以下だと知的障害になる
上は切りがないよね+6
-32
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:50
私のIQは53万です+16
-0
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:11
>>22
チンパンジーだったらその群れで優秀な部類に入りそう+29
-1
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:17
大昔入塾テストでIQ120なのわかったけどすんげーバカだよ
めっちゃ低いかめっちゃ高いかじゃないと生きていく上で関係ないと思う+46
-2
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:19
120ぐらいだった。
天才ではないけど、普通の人の中では賢い方ぐらいらしい。+10
-9
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:24
精神鑑定のようなものを受けたことがあり130近い数字が出ました
共感性が低く利己的とも言われたけどw+6
-5
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:25
ここが正確IQ Test Made by Mensa Norway - Mensa Norwaytest.mensa.noIQ Test Made by Mensa Norway - Mensa NorwayIQ TestMade by Mensa NorwayThis online test gives an indication of general cognitive abilities, represented by an IQ-score between 85 and 145 where 100 is the population average. This test does not serve ...
+11
-2
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:26
>>1
主も測り方からして知らないでトピ立ててそう笑
ふわっとしてるし+17
-0
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:40
学校でやった、学年1位だったらしい
成績は真ん中ぐらい、あてにならん+23
-3
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:45
>>9
別次元だからいなさそう
凄く頭良いから、一般人とは全然話が合わないとテレビ出演してた人等が言ってたよ+14
-3
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:47
>>23
これ無料でできますか?
スタートボタンの上に5$って書いてあるけど+24
-0
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 23:27:02
去年WAIS-IVを受けました
109…ごく普通です
頭使ってめちゃくちゃ疲れました+24
-1
-
50. 匿名 2021/08/18(水) 23:27:31
170だった。どうやら普通みたい。+1
-6
-
51. 匿名 2021/08/18(水) 23:27:38
>>1
学生の時に測った
130から140の間だった+9
-3
-
52. 匿名 2021/08/18(水) 23:27:47
高1の時120だとか122だとか125だとか120前半くらいの数値をわざわざ吹聴してドヤってるグループがいたんだけど
そういう時も普段からも何にも言わない学年トップの子が実は140越えてたって話を卒業するころに知りました+32
-1
-
53. おしりたんてい 2021/08/18(水) 23:27:49
IQは1104です+1
-4
-
54. 匿名 2021/08/18(水) 23:27:57
>>1
ネットのなんかではかったら100越えてた!
高いのか低いのかわからない。
勉強は出来ない子供でした。+5
-13
-
55. 匿名 2021/08/18(水) 23:28:18
124だった笑+4
-1
-
56. 匿名 2021/08/18(水) 23:28:46
簡易版はお勧めしないな〜
今、心療内科で大人の発達障害の判定で受けさせてくれるところあるよ。心配なら、ちゃんとみてもらった方がいいと思う+35
-0
-
57. 匿名 2021/08/18(水) 23:28:49
>>49
正直者でなんかかわいいw+4
-1
-
58. 匿名 2021/08/18(水) 23:29:02
>>44
答えは、A+1
-12
-
59. 匿名 2021/08/18(水) 23:29:07
IQ53万の俺の脳内cpuが導き出した答えは
ビクトリー+1
-2
-
60. 匿名 2021/08/18(水) 23:29:17
>>47
会員と同程度の知能があるけど、ごく一般的な人たちと話が合わないことはないけどな
+9
-3
-
61. 匿名 2021/08/18(水) 23:29:30
下位検査の差が100もあります
で、IQが115+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/18(水) 23:29:40
小学校の時の担任が(何かの方法で調べた)生徒のIQを書いたノートを隠し持っていて、担任不在時にクラスメイトがそのノートを探し当てたのを思い出した。
自分のIQも見てしまった。+4
-0
-
63. 匿名 2021/08/18(水) 23:30:25
小学生の頃に受けて結果、母が担任に「娘さんは頭が良くないです」と言われたらしい
最近になりIQの話題が出た時に母から聞きました
スポーツと運で何とか生きてます+9
-0
-
64. 匿名 2021/08/18(水) 23:30:34
>>38
横だけど平均は100だよ+54
-2
-
65. 匿名 2021/08/18(水) 23:30:38
>>1
適応障害になって、心療内科の医師に過去の事(子供時代の事など)話したら、知能検査すすめられてIQ計った。平均よりも高かったけど、学歴も仕事も大したことない。+15
-1
-
66. 匿名 2021/08/18(水) 23:30:49
大学で心理学科だったので、授業の一環で測りました。
普通の数値だった気が。
IQを測るには、田中ビネーやウェイスと呼ばれる知能検査を受けることが一般的で、言語IQと動作性IQを別々に測ります。
+18
-0
-
67. 匿名 2021/08/18(水) 23:30:53
>>22
ここにコメントできる位だから大丈夫だよ(笑)。
ちなみに私もそのくらいの数値だったよ…計算的な問題の数値が低くかった事が要因だと思う。+44
-0
-
68. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:10
>>6
高かった人はこっそり教えてくれる+74
-2
-
69. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:11
心療内科の先生の勧めで心理検査を受けました。
110でした。心理検査師の方いわく一般的とのことでしたが、数学的なものは著しく悪く、記憶力等はズバ抜けていて珍しい結果とのこと。
心療内科で医師からは自閉症気味と言われました。
+7
-0
-
70. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:30
病院で発達障害のテストを受けたときに知った
ただ、その時の体調だとか状況とかで多少の変動があるものだと言ってたよ+15
-0
-
71. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:58
140以上だと一般的には天才になる。でも、200以上の人もいるから、なんとも言えない・・・
ちなみに、IQが20以上はなれていると会話が成立しにくいって記事で読みました+33
-2
-
72. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:09
>>6
うちの妹は低いので教えてもらったみたい+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:37
>>1
あるよー!
発達障害の人たちのお手伝いする所でバイトしてたときにやりたいって言ったらやらせてくれた!
120でした。
ネットのテストはお遊びで簡単に130とか150とか、なんなら180とか出るから、ちゃんとしたやつで測ってみないと分からないよね。
+24
-2
-
74. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:38
>>1
クイズノックで東大生のIQ測ってたけど、本当のIQを知る為には1日くらいかかるらしい
私がスマホのアプリをやった時は145の天才級だったけど、アプリは高めになる様になってるから、当てにならないって言ってた+36
-1
-
75. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:45
>>29
小学生の頃、毎年IQテスト?みたいなものをやらされてた記憶が…
結果は全く知らない。
でもA君のIQ高いらしいって噂を聞いたから、高い人だけ連絡がいってたのか?
それとも個人情報とか自由な時代だったから、教師がバラしてたのか?+23
-0
-
76. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:49
>>6
昔は教えてたんだよなぁ
クラス全員の前で読み上げられたりしてた+8
-3
-
77. 匿名 2021/08/18(水) 23:33:01
意識高そうなインスタで子供のIQ190とか書いてる人ってほんまならすごいけど3歳とかで分かるもんなの❓って思う+8
-1
-
78. 匿名 2021/08/18(水) 23:33:25
>>22
普通に日常生活してるんでしょ?
頭に書いて歩くわけじゃないし気にしなくて良いよ
周りの人だってどんなかわからんし+24
-0
-
79. 匿名 2021/08/18(水) 23:33:31
どうせ悪いわ+3
-1
-
80. 匿名 2021/08/18(水) 23:33:56
MENSAで150程度でした。+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/18(水) 23:34:00
メンサ90くらいだったわ+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/18(水) 23:35:05
子供のIQなら先日計った。
分野ごとにバラつき激しいけどトータル110だった、私にそっくりな子なんで多分自分もそれくらい。+1
-1
-
83. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:03
>>4
webテストはほとんど運だから信用ならない+26
-2
-
84. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:10
>>68
一人だけ休み時間に職員室に呼ばれて告げられたよ
学年で一番だったと言われたけれど、具体的な数値は教えてもらえませんでした+75
-1
-
85. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:12
>>68
逆だよ
低いと教えてくれるんだよ+2
-15
-
86. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:17
>>18
この歳にしてこの表情…+46
-1
-
87. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:38
測った!発達障害の疑いがあって、病院で。トータル91だった。言語99、動作82。動作の内訳で処理速度とやらが平均より遥かに低い数値で、それで下がってる。+9
-1
-
88. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:53
>>76
一体昭和何年の話やねん+27
-1
-
89. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:14
125だった。
普通に高いのに、勉強は全然できない。。
政治経済のことも、何もわからない+4
-2
-
90. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:17
>>4
ないないw
よくTwitterに150とか160でしたってありふれてるやつでしょ
予行練習にはなるかもしれないけど、
気になるならちゃんとしたところで測った方がいいと思うよ。+24
-0
-
91. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:25
>>35
こういうのって別にわざわざ書き込まなくていいのにって思います+11
-1
-
92. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:32
>>64
100というのは、知的障害の人を含めた平均だよ。社会秩序が守れる一般人は110。特異点(下を含めたら切りがない。上も同じ)切り捨てて、標準化した平均値が、110ってこと+4
-20
-
93. 匿名 2021/08/18(水) 23:38:59
>>51
あ、ちなみに公式のやつね
学校とか塾で受けさせられるやつ+10
-0
-
94. 匿名 2021/08/18(水) 23:39:13
大学病院のデータのボランティアで測った事ある
125だったけど嘘っぽい+1
-2
-
95. 匿名 2021/08/18(水) 23:39:26
小学校入学前に学校でやった
IQ高い人は学校から呼び出しがあるって噂あったけど実際呼ばれた人の話は聞いたことないなー+3
-2
-
96. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:17
>>68
小3のときに呼び出されて130越えって教えてもらった
でも子供の時のIQテストって当てにならないよ
神童も二十歳過ぎればただの人ってやつ
ソースは私+95
-1
-
97. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:32
>>68
私もそれで親と一緒に呼び出されたよ
140近かったから+67
-0
-
98. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:48
>>40
前向きでいいね!+2
-1
-
99. 匿名 2021/08/18(水) 23:42:16
134だった
アメリカの大学も行ってたんだけど成績優秀者みたいなのに選ばれた。
でも今はただの接客パートしてる。
本当親には何も役に立てなくてごめんなさいって思う。
+14
-1
-
100. 匿名 2021/08/18(水) 23:42:42
>>96
私は中学だったわ
全く勉強しなかったけど、そこそこ高学歴になった+16
-0
-
101. 匿名 2021/08/18(水) 23:43:36
色々優秀で大学病院とか複数でテストを受けて高IQの人を知ってるけど曰く「IQ(アイキュー)より愛嬌が大事」とずっと言っていたのが記憶に残ってる。
本人なりに葛藤があるんだろうね。+27
-0
-
102. 匿名 2021/08/18(水) 23:43:54
>>99
アメリカの大学って名門?+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/18(水) 23:44:00
>>68
そーなの??
頭良いって言われた記憶あるけど、みんなに言ってるんだと思ってたわ。+4
-6
-
104. 匿名 2021/08/18(水) 23:44:42
あるよ
病院が要請して東京都で測ってくれたような+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:11
>>4
ノルウェーメンサは本家だからウェブのもそこまでインチキじゃないんじゃない?どちらにしてもちょっと高めの数字は出るみたいだよ。+6
-2
-
106. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:14
>>9
兄弟に会員いますが普通の人です。むしろ勉強はあんまりできなかったし、頭が良いって一度も思ったことない。仕事も普通のサラリーマン。IQ高いからって稼げたりするわけではない。+50
-0
-
107. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:26
ロザン宇治原はMENSAの試験受けたときIQ158以上だったらしいよ+8
-0
-
108. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:31
>>52
140手前の私ですら全教科学年トップだったからね+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:32
平均以上の人の割合がこんなに多いなんておかしくない?+8
-1
-
110. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:33
高校でやった。
112だった。+2
-1
-
111. 匿名 2021/08/18(水) 23:46:41
>>85
低いと親にお呼びがかかるのでは+14
-0
-
112. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:11
>>103
具体的な数値教えてもらってないなら、大したことない+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:30
>>54
自己レス。
どうしてこんなにマイナスなの泣
勉強が出来なかった子供は私自身の事だよ~。
+6
-4
-
114. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:33
>>1
72だった気がする。
精神的な薬飲んでるから多少ブレはあると書かれてた。
そうでなくても低いと思う。+12
-0
-
115. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:36
>>66
私も人のを測るというのを心理学の講義でやった。
被検者になってもらった友達は回答も結構正確で速くて感心してたけど、結果は110前後だったから、やっぱり120オーバーの人の賢さって一般人とレベル違いなんだろうなと思った記憶+7
-0
-
116. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:39
>>3
メンクリで+6
-0
-
117. 匿名 2021/08/18(水) 23:48:07
ネットのIQテストで一回目120って出たからえ~ってびっくり。東大の平均IQが120ぐらいなのに、そんな頭良いわけ無いって二回目やったら95~100ぐらいって出て妙に安心した笑
やっぱこっちの方が正解だわと…
+15
-1
-
118. 匿名 2021/08/18(水) 23:49:08
>>92
なんで知的障害の人を除くの?+15
-5
-
119. 匿名 2021/08/18(水) 23:49:40
15年くらい前高校生の頃テレビ番組でやってた簡易なのやったら
テレビ見ながらだからなんとなくやったから正確な数値ではないけど
平均よりかなり下で100より少し引くかって焦った記憶がある。
でも必死に努力してなんとか田舎だけど国立大に受かりましたよ。
だけど実際記憶力かなり悪いし理解力も低いし地頭悪いからIQは低いんだと思う。
前はテレビのだったから今度きちんと計って自分の値を知りたい。+2
-0
-
120. 匿名 2021/08/18(水) 23:50:16
>>9
メンサの俳優なら知っている…
仮面ライダーゲンムの人
すごいキャラの役やっててハマった+11
-1
-
121. 匿名 2021/08/18(水) 23:50:47
>>113
ネットで測るのなんてアテにならないからだよ+19
-0
-
122. 匿名 2021/08/18(水) 23:50:58
三瓶がすごく高いんだよね+1
-0
-
123. 匿名 2021/08/18(水) 23:51:35
>>112
その後の人生で頭良い人生歩んでるから問題なし+6
-1
-
124. 匿名 2021/08/18(水) 23:51:50
仕事出来なさすぎはIQと関係あるのかな。何回も同じようなミスする。無能なだけか、
+5
-0
-
125. 匿名 2021/08/18(水) 23:51:56
>>92
それじゃあ平均値はでないよ+16
-1
-
126. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:22
幼稚園のIQテストが120だったから母がアルバムに挟んでた
ちなみに今は普通の馬鹿+6
-1
-
127. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:33
>>121
返信ありがとう!
なるほど、そういうことか!
眠れないとこだった、ありがとう!+6
-2
-
128. 匿名 2021/08/18(水) 23:53:54
高校入学してすぐIQテストをしてトップだった。
でも、バカ高だしテストの内容も全く覚えてない笑
そのあと、短大でもIQテストやって学校全体1000人中トップだったのを聞いて、私頭いいのか!って嬉しくなりました。+6
-0
-
129. 匿名 2021/08/18(水) 23:54:04
IQなんて100~110あれば十分
確かハーバードの大規模な追跡調査で
IQ110ぐらいから上は社会的成功と全く相関関係がなかったらしい
コミュ力とか人脈のが重要みたいよ+22
-2
-
130. 匿名 2021/08/18(水) 23:54:16
>>126
普通の馬鹿ww+7
-0
-
131. 匿名 2021/08/18(水) 23:54:42
>>99
勿体ないな。外資系企業とか行かなかったの?優秀な成績だったら外資系金融機関とか行けそうなイメージあるな。ゴールドマンサックスとかさ…
+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/18(水) 23:56:25
>>118
なんで除かないの?+2
-6
-
133. 匿名 2021/08/18(水) 23:56:57
>>61
それだけ差があると辛いこと多くない?+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/18(水) 23:56:58
>>68
面談のときこっそり担任の先生が教えてくれたと言っていました。
先生の方から、本当は言ってはいけないことなのですが、○○子さんのIQが□□□で云々カンヌンと。
もう35年ほど前なので、今よりも先生達もゆるかった時代だと思います。
今も、小学生って学力テストしてますけど、IQって先生たちはわかっているんですかね?+10
-1
-
135. 匿名 2021/08/18(水) 23:58:09
小さい頃テストしたら125と診断された。勉強は全然やらなかったし、記憶力は人よりいいけど、嫌なことまでたくさん覚えてるから、特にいいことないなと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/18(水) 23:59:11
>>44
やってみたけど途中から激ムズでイライラしたw
分からないのはバンバン飛ばしてIQ:117でした+9
-0
-
137. 匿名 2021/08/18(水) 23:59:30
>>93
公式の?
学校や塾では受けないよ+2
-4
-
138. 匿名 2021/08/18(水) 23:59:42
>>44
今やったらIQ102だった。
低いような…😂+8
-1
-
139. 匿名 2021/08/19(木) 00:00:07
WAISってやつで測ろうとしたら何時間もかかるんだっけ
ネットの図形問題と違って、心理士さん?に直接問題出されて説明したり、色々あるから難しそう
たしか2万くらい+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/19(木) 00:00:14
>>43
IQが高いとEQが低いって言うからね。
でもEQは努力でなんとでもなるからねー。+2
-4
-
141. 匿名 2021/08/19(木) 00:00:57
>>18
ほっしゃん+12
-6
-
142. 匿名 2021/08/19(木) 00:02:45
おかしいな…
周りから頭のいい人認定されるけど
ネットのやつ試したら100ちょいで日本人の平均以下だったぞ。
やはり気のせいだったか。+2
-1
-
143. 匿名 2021/08/19(木) 00:04:13
>>44
これやったらIQ88しかなかった…+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/19(木) 00:04:30
>>118
横
過ごす場所が違うからじゃない?
118が普通に学校通ってたり働いてたり子供を育ててる人なら、周りにいる人の平均は110くらいだよって事でしょ
+3
-1
-
145. 匿名 2021/08/19(木) 00:04:33
>>75
私は先生に言われたよ
「ガル子はIQ高いからなー」ってサラッと言われたくらいだけど
当時は「IQ?なにそれ?」って感じだったから聞き流したし、数値とかは知らないけど+9
-0
-
146. 匿名 2021/08/19(木) 00:05:17
>>92
社会秩序守れるのは80以上くらいじゃない?言語が低くても頭の回転が早い人っているから。総合で110でも一概には言えない。+14
-1
-
147. 匿名 2021/08/19(木) 00:05:44
>>143
繰り返しやったら簡単にあがる+5
-0
-
148. 匿名 2021/08/19(木) 00:05:44
>>22
70-80はセーフだよ
69より低いと知的障害という枠に入る+12
-2
-
149. 匿名 2021/08/19(木) 00:06:47
知能テストはきちんとした機関で調べたら2時間くらい必要なので
ネットでやれるのは簡易的なものだから真に受けすぎない方がいいよ+7
-0
-
150. 匿名 2021/08/19(木) 00:06:58
>>145
ちなみに我が子のIQは130だった
発達障害を疑ってウィスク受けた結果だからこっちは正確
+17
-1
-
151. 匿名 2021/08/19(木) 00:07:16
>>140
IQとEQはべつもの+3
-0
-
152. 匿名 2021/08/19(木) 00:08:12
>>134
一般的な学力テストでIQは測定できません+8
-0
-
153. 匿名 2021/08/19(木) 00:08:34
>>44の返信ボタン押すと表示バグってるの私だけ?+0
-0
-
154. 匿名 2021/08/19(木) 00:09:04
>>132
そりゃ平均をとるのに故意に一部の人を除いたら正確な平均じゃないでしょう+10
-1
-
155. 匿名 2021/08/19(木) 00:10:21
>>18
日本語であそぼうで毎日見るわ
難しい言葉いろいろ言わされてるよ+12
-3
-
156. 匿名 2021/08/19(木) 00:10:25
さっき定規で測ったけど、2くらいだったお+1
-2
-
157. 匿名 2021/08/19(木) 00:10:55
>>44
128だった!結構良いのかな?+12
-0
-
158. 匿名 2021/08/19(木) 00:11:14
>>73
補足
ちなみにWAISで測りました。
基本的には発達障害の可能性がある利用者さんがやるテストでしたが、社員さん曰く定型の私がやっても信頼できる結果が出るとのことだったのでやらせてもらいましたー。
+5
-0
-
159. 匿名 2021/08/19(木) 00:12:19
ネットにある40問くらいの簡易テストは、150とかいう異様な数値出たから信用できない。
図形パズルで、ほぼ即答。少し考えた問題は1つだけで10秒以内にわかった。だからテスト自体もすぐ終わった。理由もちゃんと言えるから全問正解だったと思う。
ちゃんとしたテストやってみたいと思ったわ。+4
-0
-
160. 匿名 2021/08/19(木) 00:13:00
よくあるネットのテストと本物?のテスト両方受けた事があるけど内容は大体一緒だったよ。
ただ、量と種類が本物の方が遥かに多かったね、私は1時間くらい掛かったかな?+5
-1
-
161. 匿名 2021/08/19(木) 00:13:49
>>74
こどもが病院ではかったことあるけど、間違えるまで終わらないからIQ高い人は全く終わらないんじゃないかな。平均値なうちの子で2時間半くらいかかったよ。ロビーで待機してたら誰もいなくなったのに全然出て来なくて心配したよ。+5
-0
-
162. 匿名 2021/08/19(木) 00:15:03
FUJIWARAの原西さんはIQ135だよね+7
-0
-
163. 匿名 2021/08/19(木) 00:15:30
>>152
いや、昔は公立小学校で知能テスト受けたんだよ
全国の全ての学校でかは分からないけど
+16
-0
-
164. 匿名 2021/08/19(木) 00:15:59
>>48
よこ
開いてしまった。。課金されるんだろな。
結局5$横のボタン押して、何も画面みずにすぐ閉じて何もやってないけどボタン押してしまったのは事実だし。あーあ。注意力散漫だわ、私。
+1
-4
-
165. 匿名 2021/08/19(木) 00:16:04
>>13
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/19(木) 00:17:38
>>11
発達障害なんだってね。
発明家なんて頭おかしくないとってのはあるよね。+0
-4
-
167. 匿名 2021/08/19(木) 00:18:19
>>151
EQは心の知能指数。
相手の気持ちを汲み取ったり、自分の感情をコントロールしたり。
簡単に言えばコミュニケーション力かな?+9
-0
-
168. 匿名 2021/08/19(木) 00:22:15
>>1
知的iq117 技能性iq 98
精神科で検査受けました。アスペルガーです。
上の数値を訳すと頭はわるくなくて語彙力が突出しているが、技能性iqは少しめなので割とぶきっちょだそうです。
確かに国語の実力テストだけ上位でした。
+7
-1
-
169. 匿名 2021/08/19(木) 00:23:10
>>163
今の、って元記事に書いてあったから今の話してたよ…+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/19(木) 00:24:34
昔テレ朝で全国一斉IQテストってあったよね。
テスト・ザ・ネイションって番組だっけ?+4
-0
-
171. 匿名 2021/08/19(木) 00:24:41
中学のIQテストの時、東大出身で外務省行ったと噂のトビキリ頭良い男子が自分の斜め前で、テストチラッと見たら自分の1.5倍進んでた。
自分は超絶頭悪いです。
+5
-0
-
172. 匿名 2021/08/19(木) 00:26:50
軽度知的ありなので70ないです
62とか65だったかな+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/19(木) 00:29:00
>>164
課金情報も何も入れてないのにどうやってお金とられると思うの?+33
-0
-
174. 匿名 2021/08/19(木) 00:33:38
知能指数『1300』覚えている人いますか?+3
-0
-
175. 匿名 2021/08/19(木) 00:39:36
>>164
ある意味IQテストできてるw+23
-0
-
176. 匿名 2021/08/19(木) 00:41:36
>>44
121で結構良かった!+2
-1
-
177. 匿名 2021/08/19(木) 00:42:18
>>140
よくご存じで
世間の皆様に擬態することを覚えてからは怖いくらい順調に、欲しいものが全て手に入ってきました
思ってもいないことを書き連ねればいともあっさり読書感想文や人権標語の最高賞が取れるのに気づいたあたりを皮切りに、大体はとんとん拍子の人生+6
-0
-
178. 匿名 2021/08/19(木) 00:42:41
>>175
これは笑う+23
-0
-
179. 匿名 2021/08/19(木) 00:43:28
>>1
ネットで図ったら
迷惑メールいっぱいくるようになったよ!
結果は教えてくれなかったけど
私のIQ低いみたい+0
-2
-
180. 匿名 2021/08/19(木) 00:44:12
>>177
弁護士さんとかこのタイプ多いらしいね
+0
-0
-
181. 匿名 2021/08/19(木) 00:46:22
>>28
IQの高い人が必ずしも高学歴ってこともないよ
数値は125でもやっぱりその中でも得意不得意あるとか、個性あるから+9
-1
-
182. 匿名 2021/08/19(木) 00:48:30
ネットでやるIQなんてあてにならんよ
+7
-0
-
183. 匿名 2021/08/19(木) 00:51:01
小学生の時それらしいもの受けた
周りの優秀な子が時間内に15問解けたーとか20問解けたーとか言ってる中30問解けていたので要領は良かったのかも
実際まったく勉強しなくても学年トップがとれるタイプでした
ただ勉強自体は嫌いだったので学歴は高くありません
テストの攻略法をきちんと体系だてて習得した子の方がやっぱり最終的には上に行きます
ただ「一を習えば十を理解する」というようなところは今でも残っていて
35歳過ぎて本気で目指した芸術・表現系の職に、理論から攻めて比較的あっさりとつけました
美大や芸大を出ている人より優れたものが少しの努力で作れるのはやっぱり知能が関係していると思う
+8
-0
-
184. 匿名 2021/08/19(木) 00:53:35
ひとつの目安であって知能全てを評価できるものではないよ+4
-0
-
185. 匿名 2021/08/19(木) 00:54:06
>>44+10
-0
-
186. 匿名 2021/08/19(木) 00:54:54
>>47
2%だから50人に一人
いるでしょ+7
-0
-
187. 匿名 2021/08/19(木) 00:55:00
>>124
IQって点数だけじゃない
いろんな項目があって、その平均的みたいなものだからね
あなたの仕事で使う能力とIQテストの中身が重なってるかも分からないし何とも言えない+4
-0
-
188. 匿名 2021/08/19(木) 00:56:39
>>169
ああ、ごめんね+3
-1
-
189. 匿名 2021/08/19(木) 00:56:47
>>68
それって知能テストのことかな?なんか小学校1年生頃にそういうの受けてクラスで唯一全問正解でしたとか言われた記憶があるんだけど何のテストだったか記憶が曖昧…
なんか積み木が何個とか図形とかの問題だったと思うんだけど正解とかあるっけ?+8
-0
-
190. 匿名 2021/08/19(木) 01:05:15
簡易テストではなく正式に測ってみたい
学生時代に測ったことはあるけど、結果は特に教えてもらえなかった(よほど低かったのかと不安になる、85あるのかな)
何か支障があって医療機関で検査の一環としてではなく、単に自分のIQを把握するために測ってもらえることは可能なんだろうか?
+2
-0
-
191. 匿名 2021/08/19(木) 01:05:41
>>18
いつもお婆ちゃんに見えるのは私だけ…?+19
-4
-
192. 匿名 2021/08/19(木) 01:09:53
ネットでは正確な数字は出ない。
きちんとした所で時間かけて測るものだよ。+1
-0
-
193. 匿名 2021/08/19(木) 01:11:48
ADHDのため、県にある大きな精神科で測定しました。
IQ98でした。+4
-0
-
194. 匿名 2021/08/19(木) 01:12:37
飛び抜けて高いと学校や幼稚園から連絡が来るのは本当。
(ソースは私の姉)
+3
-0
-
195. 匿名 2021/08/19(木) 01:16:52
そろばん塾に入る前にやった。確か平均が100で102くらいだったな〜+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/19(木) 01:17:35
>>46
成績とは別物だから。当てにならなくは無い。+7
-1
-
197. 匿名 2021/08/19(木) 01:20:24
>>3
昔って小学校低学年でIQ テストみたいのやらなかったっけ?
+36
-0
-
198. 匿名 2021/08/19(木) 01:22:25
ウィスク4検査なら
私は130
長男140以上
次男120ちょっと
だったよ。+3
-0
-
199. 匿名 2021/08/19(木) 01:24:30
>>170
面白かったよね。
またやらないかな?+2
-0
-
200. 匿名 2021/08/19(木) 01:27:29
>>44
115だった〜みんなすごいな+7
-0
-
201. 匿名 2021/08/19(木) 01:28:16
>>185
すげー+3
-0
-
202. 匿名 2021/08/19(木) 01:30:08
>>179
結果を教えてくれないなら測る意味なくない?+5
-0
-
203. 匿名 2021/08/19(木) 01:31:55
>>44
難しかったー
102だった真ん中位の成績かな?
平均値知りたい
洞察力?分析力?が必要なのかな?
これサクサクわかる人の脳力はどうなってんだー
+5
-0
-
204. 匿名 2021/08/19(木) 01:33:29
>>1
幼児の頃に何とか研究所って所で測りました。
小学校に入る前にも近所の公立小学校で、地元の学校に行かない私立小学校に進学するメンバーだけ集められて受けたけど、アレって何だったんだろう?
因みに40代です。+1
-2
-
205. 匿名 2021/08/19(木) 01:33:42
>>185
御職業はなんだろう?
+0
-0
-
206. 匿名 2021/08/19(木) 01:43:28
>>137
学校行ったことないの?みんな受けるよ+0
-3
-
207. 匿名 2021/08/19(木) 01:46:35
>>1
あります。ガチのやつ。
自分で発達障害を疑って心療内科受診した際に受けました。(発達は得意なことと不得意なことの差が激しい)
理系ぽいもの、文系ぽいもの、色んな種類のテストを受けるので結構時間がかかりました。
結果を知らされるのは後日で、各項目の数値(IQ)とともに、臨床心理士の分析もついてました。(得意不得意の細かい説明だけでなく、不得意な分野もこういう方法だったらミス減らせますよ、みたいな)
実際に受けた印象としては、すごーく手間ひまかかる!ネットによくある簡易テストは全く信頼性ないんだな…としみじみ思いました。
そして手間ひまかかる分お金もかかるw 障害の診断のために必要なことだったから金額に文句はないけど、単に好奇心でIQ知りたい、とかなら絶対に払いたくない額だったわw+29
-0
-
208. 匿名 2021/08/19(木) 01:57:00
>>150
130はメンサの合格ラインだよ!+5
-1
-
209. 匿名 2021/08/19(木) 01:57:26
私でなく身内の話ですが
発達グレー、性格イマイチ、IQは105とかそこらへんで超普通。
だけど、そこそこいい大学で博士号取って高収入職業ランキングの5位以内の職業について
美人な奥さんもらってなんかいい生活してる。
そういうの見てると人生って何かで測れるものではないんだな〜と思う。
+7
-1
-
210. 匿名 2021/08/19(木) 02:04:50
ADHD25歳トータル109でした!+3
-0
-
211. 匿名 2021/08/19(木) 02:06:50
>>137
塾は知らないけど学校で受けるよ。
60代の母親の時代は普通にIQ教えられたらしいけど、30代の私の時代には基本的には教えられなかたった。
支援級を薦められるレベルの子か極端に高い子は個別に教えられたりする。+7
-1
-
212. 匿名 2021/08/19(木) 02:09:43
>>147
初見じゃないと意味無くないかw+2
-0
-
213. 匿名 2021/08/19(木) 02:10:49
>>29
著しく高い人と低い人は親に連絡あったような記憶
近所の子は高くて呼ばれてた+6
-0
-
214. 匿名 2021/08/19(木) 02:21:17
プリンプリンのルチ将軍て凄いんだね+2
-0
-
215. 匿名 2021/08/19(木) 02:49:54
>>175
なるほど+4
-0
-
216. 匿名 2021/08/19(木) 03:02:14
>>9
このトピの137番?の人、メンサに入ってはいないけど、入れるくらいのIQをお持ちらしい。今はいるかな?いたら名乗り出て欲しいな笑 色々聞きたい。
他にも色々ハイスペで驚いたんだよね。あまりにもハイスペだから、ちょっと本当かは疑わしいけど笑
ただの主婦だけど司法試験受かってるのでいざとなったら法曹界で働けるただの主婦... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
217. 匿名 2021/08/19(木) 03:10:24
>>22
私も80台ですよ。
兄も似たようなもの。
でも早慶やMARCHに入れるぐらいの学力は身につけられたので、そんなに気にすることないですよ。
…ちょっと人より理解力は低いかも知れませんが、足りない分はやる気です。+26
-1
-
218. 匿名 2021/08/19(木) 03:15:16
>>8
正式なのを測るには病院+4
-0
-
219. 匿名 2021/08/19(木) 03:24:29
ネットのよくある診断テストは
正確な数値出ないですよ。
正確なのが知りたい場合は
病院などで受けるのをおすすめします。
それとIQってテストの種類にもよるけど
MAX156とかです。+6
-0
-
220. 匿名 2021/08/19(木) 03:34:17
2歳で教えなくても文章をすらすら読み、3歳で大方の常用漢字も読めるようになった子どもが、幼稚園や小学校の先生に「ぼんやりして皆についてこれない」と言われ、検査したら言語知能が150、動作知能が100でした。
動作も平均値はあるのだけど、個人内差がありすぎると「てきぱき行動」ができないそう。
ほんわかキャラで、友達付き合いはできているので、心配ですが将来何を目指せばいいか模索していきたいです。+7
-0
-
221. 匿名 2021/08/19(木) 03:42:19
76でした。
勉強も全然ついて行けなかったんでやっぱりかって感じです。+3
-0
-
222. 匿名 2021/08/19(木) 04:07:39
>>75
旦那は小学生の頃以上にIQが高いから
療育センターみたいな所に一度行く様に進め
られたけど、そんな所!義母が絶対やだ!って連れて
行かなかった。
最近、力いっぱい、発達障害だねって本人も言ってる+4
-1
-
223. 匿名 2021/08/19(木) 04:12:23
ガル民は平均20ぐらい?+1
-2
-
224. 匿名 2021/08/19(木) 05:00:54
知能検査を精神科でやりました。
IQ84の発達障害グレーゾーンでした。
その他にも複雑性PTSDや
反復性うつ病性障害などと言われ
3回ほど入院しろと言われましたが
断りました。
しかし、行政機関や医療機関との
手続きは得意で割と頭の回転は早いと
言われることが多いです。
苦手なことと得意なことの
振り幅が激しい35歳です。
障害者手帳持ってることは
バレたことはありません。
普通のふりは出来ますが、
基本的にお布団から出れず
入浴もできません。+7
-0
-
225. 匿名 2021/08/19(木) 05:05:44
正確にははかれないと思うけど昔テレビで島田紳助司会で全国一斉IQテストみたいな番組毎年やってた一度会社の数人で録画したのでやってみたことある
小学校のときに学年で1番IQ高いと教えてもらってた人が1番結果のIQよかったからまぁまぁ合ってた
+1
-1
-
226. 匿名 2021/08/19(木) 05:50:11
>>38
日本だとそんなものだった気がする。100は世界平均だよね+2
-2
-
227. 匿名 2021/08/19(木) 06:04:38
>>166
物理学者って発明家の括りになるのか?+1
-0
-
228. 匿名 2021/08/19(木) 06:36:52
IQ測定のサイト見たら今まで測定した人の国別の履歴が載ってて断トツで日本がトップでなんか恥ずかしくなって測定するの止めた 日本人の多くが自分のIQ気にする自意識がなんか恥ずかしかった+5
-1
-
229. 匿名 2021/08/19(木) 07:15:07
>>133
多いのかなあ。
言語が得意で記憶保持が70で苦手なんだけど、勉強は得意だし仕事では大学のゼミで身につけざるを得なかった早書きメモでなんとかなる。
記憶力もTOEICのリスニングでは満点取れるから不思議だな。
でも変わってる人って言われます笑+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/19(木) 07:29:01
成人してから発達障害検査で受けた
動作性96の言語性125くらいでトータル110とかだったかな
動作性と言語性に差が20以上あると発達障害の疑いあり
私は検査の結果ADHDだった
一般人はトータルが高くても低くてもそこまで差がなくてバランスが取れてる
IQ高くてもバランス悪いと生きづらい人生になる
頭の回転が早いのに動作がとろいとか要領悪いとか
ちなみにIQ平均は100で、年々平均値が高くなってる傾向だけどあくまで平均が100になるように問題を調整してるらしい
90〜110くらいはまあ平均の範囲+2
-0
-
231. 匿名 2021/08/19(木) 08:05:26
小学校と中学校で知能テスト受けたけど結果は生徒には教えないんだよね
+1
-0
-
232. 匿名 2021/08/19(木) 08:09:13
>>3
心療内科とかで測れるところもあるよ+6
-0
-
233. 匿名 2021/08/19(木) 08:12:04
小4の時125
担任の先生に普通と言われました。
+0
-1
-
234. 匿名 2021/08/19(木) 08:18:58
大学の研究の一貫で測って貰いました
研究に使うことを了承したら無料で受けられて、研究協力費として逆に1000円貰っちゃった
言語性IQが148 動作性IQが135
驚いたのがネットのIQテストみたいな問題じゃなくて、知識を問うような問題や計算問題、何かを記憶して答える問題、と問題が多岐に渡ったこと
臨床心理士さん同席の元検査を進めたんだけど、試験中の態度とかも結果に分析されていたこと
自分の得意分野とか苦手分野とかがはっきりと分かるから興味があるなら自費で検査してみても良いんじゃないかなと思う+4
-0
-
235. 匿名 2021/08/19(木) 08:21:18
>>207
自費だと2〜3万するし、検査時間も3時間くらいかかるもんね+5
-0
-
236. 匿名 2021/08/19(木) 08:22:25
>>41
入塾テストは高めに出るように設定されてるはずです。高いと親は期待して良い顧客になりますから。塾は商売です+9
-1
-
237. 匿名 2021/08/19(木) 08:39:19
>>68
私もこっそり先生に教えてもらったw
勉強は苦手だけどIQは高いからって言われたwww複雑w+12
-0
-
238. 匿名 2021/08/19(木) 08:45:40
>>68
具体的な数値は教えてくれなかったですが教師が必要ないレベルと言われました。+3
-0
-
239. 匿名 2021/08/19(木) 08:54:30
130
メンサ受けた人いる?
+0
-0
-
240. 匿名 2021/08/19(木) 08:56:25
>>1
40年前は、小中高それぞれ学校で定期的に測った
高校は進学校だったけど、自分のIQを知りたい生徒には、研究してる教師が教えてくれたよ
もちろん他言無用だったけど、私は125だった+6
-0
-
241. 匿名 2021/08/19(木) 08:59:56
>>211
私も30代で小学生の時に学年全体でIQテスト受けて、みんな結果教えられたよ+1
-1
-
242. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:05
>>41
自分のバカさを客観視できるのも、ある程度IQ高いおかげではないかな+2
-0
-
243. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:16
去年発達障害の外来にてWAISⅣで測りました。心理士とマンツーマンで二時間かけたよ。
総合IQ127、言語性知能の言語理解が高くて140近かった。でも動作性知能の知覚統合が100で平均値ではあるのですが低め。かなり凹凸があるので典型的アスペルガーの数値と言われたよ。問診やアンケートでは定型なんだけど。+1
-0
-
244. 匿名 2021/08/19(木) 09:25:51
>>111
そー!高すぎても低すぎてもお呼び出し!+1
-0
-
245. 匿名 2021/08/19(木) 09:29:06
IQ数値の高低で一喜一憂するなんて馬鹿げてる。高くても自閉症とかコミュニケーションに苦しむ人もいるし、低くても案外やっていけたりするから。ちなみに私は低め+1
-0
-
246. 匿名 2021/08/19(木) 09:37:02
>>27
私中学1年から施設で育ったんだけど、中3の時だったかなぁ?なんか児童全員テスト受けたよ。それで後日個別に呼ばれて誰かわからない人に結果知らされて私は118だったんだけど、当たり前だけど天才とは言われなかったけど秀才だよって言われて全然嬉しくなかった記憶。118くらいならゴロゴロいると思うけどね〜
+0
-0
-
247. 匿名 2021/08/19(木) 09:54:15
40代後半なんですが子供の頃IQテストってのが学校であった
中学校の時先生がこっそり教えてくれた
たしか125
お前頭よかったんだなって言われたのが忘れられない
+1
-0
-
248. 匿名 2021/08/19(木) 10:04:19
>>27
精神科でできますよ。
+2
-0
-
249. 匿名 2021/08/19(木) 10:09:17
>>18
首が逆向いてるみたい+17
-1
-
250. 匿名 2021/08/19(木) 10:10:17
🙋♀️低かったです+0
-0
-
251. 匿名 2021/08/19(木) 10:12:50
発達障害が診断出来る精神科て発達障害の検査でIQテストしたよ。IQ90だった。平均値の範囲だけどバラつきがあるから発達障害だと判明した。+1
-0
-
252. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:11
昔テレビで全国一斉IQテストみたいな番組がやってて、それで測ってみたことがある。2時間くらい放送してて本格的だった覚えがある。その時は120位だったけど、テレビ番組だからあんまり信用してないw+1
-1
-
253. 匿名 2021/08/19(木) 10:28:17
簡易版でアインシュタイン並です!て出たけど、絶対嘘だと思ってる。+0
-1
-
254. 匿名 2021/08/19(木) 10:33:53
>>155
正直他の子と比べると華がなくて見劣りして可哀想になる。+0
-1
-
255. 匿名 2021/08/19(木) 10:55:55
>>138
自分も
メンサに来るなって 笑+0
-0
-
256. 匿名 2021/08/19(木) 11:39:36
小学校や中学校で計ったことならある。
IQ180近かったとかで先生たちびっくりしてたけど、今は凡人。
資格取って士業には就いたけど、普通に結婚して普通に子育てして特に人と違うところはない。
IQ高くても生かす環境に身を置かなければ意味がないみたい。+4
-1
-
257. 匿名 2021/08/19(木) 12:20:03
私立のお受験幼稚園に通っていたけど、丸一日かけてあれこれテストしてたよ。たぶんサンプルとしてだろうけど。
結構高い数値が出たらしくて親が呼び出されて進学先を打診されたらしいけど、いくつだったのかは教えてもらえなかった。
今は普通の冴えない会社員です。+1
-0
-
258. 匿名 2021/08/19(木) 12:45:12
>>144
70くらいの境界スレスレの人は普通に生活してることもありますけどね+3
-0
-
259. 匿名 2021/08/19(木) 13:01:37
>>208
そうみたいだね
子供はメンサの審査基準ギリギリだし、IQが高くて周りと噛み合わないとかいうこともなさそうだから、メンサは必要ないかな
メンサって一般社会でコミュニケーションが物足りなかったり噛み合わない人たちがIQ高い人同士で心置きなく交流できるって趣旨の団体だと私はとらえてるよ+6
-0
-
260. 匿名 2021/08/19(木) 13:02:11
>>11
アインシュタインは言葉はなめらかでなく、暗記は苦手だったけど物理学では20世紀最大の天才。+2
-0
-
261. 匿名 2021/08/19(木) 13:10:29
心療内科で生きづらくて困ってると相談した。
IQを含めた知能テストを受けて、何が得意で何が不得意か、特技を生かした職業紹介、
どんなに頑張ってもコレ系に進んだらダメ等、分析してくれて客観的に自分を見つめ直す機会になったし、
投薬しなくても生きる道をみつけてくれて今に至る。IQは平均的だった。
保険は効かず1万円くらい。+3
-0
-
262. 匿名 2021/08/19(木) 13:28:24
>>44
121でしたー
最後の方、難しかった!
+2
-0
-
263. 匿名 2021/08/19(木) 13:46:45
昔は
毎年、
新学期とかに測ってた
賢い児童たちだけ
市役所に連れて行かれて
激励されてたなあ。
わたしは、連れていかれたり
いかれなかったり、だったな+0
-0
-
264. 匿名 2021/08/19(木) 13:47:33
130にはちょっと届かなかったみたいです。
学校の先生が親にこっそり教えてくれたそうです。+0
-0
-
265. 匿名 2021/08/19(木) 13:48:42
テストザネイションって全国一斉IQテストをするテレビ番組があって毎年やってたけど、毎回IQ80前後だった+0
-0
-
266. 匿名 2021/08/19(木) 13:58:13
ワーキングメモリーさえ高ければ
学力は高くなる
総IQが高くても、ワーキングメモリーが
低ければ、学力は低い
+1
-0
-
267. 匿名 2021/08/19(木) 13:58:37
>>252
東大卒の人も普通のレベルの大学行った友達もそのぐらいのIQだった
あんま信憑性ないのかも
+0
-0
-
268. 匿名 2021/08/19(木) 14:02:43
私は小学生の頃にIQテスト受けてIQ低すぎてこれじゃ中学に行ってもついていけないですよと言われ支援学校進められた
案の定勉強できずどこ行っても適応できず引きこもりニートとアルバイト・パート繰り返してる+3
-0
-
269. 匿名 2021/08/19(木) 14:16:13
発達障害の疑いで測りました。トータルだと平均(100くらい)、でも項目の差が大きくて発達障害の診断でした…+0
-0
-
270. 匿名 2021/08/19(木) 14:31:12
アメリカ産まれだからあるよ
平均が140程度
兄は160平均でアメリが某大学の教授です+1
-0
-
271. 匿名 2021/08/19(木) 14:32:51
>>229
各分野の差が25以上あると生きづらいことが多いって聞いたんだけど、現状で辛く感じてることが少なそうな印象だね。(違かったらゴメン…)
性格によるところも大きいのかな?
レスありがとうね。+0
-0
-
272. 匿名 2021/08/19(木) 14:55:48
中学生の時知能テストやったけど具体的な数値は教えてもらえなかったな
担任に呼び出され、学年トップの成績の子と同じくらいの知能指数だったから頑張れ!と言われたけど、数学が壊滅的に出来なくて偏差値45程度の高校にしか行けなかった
+2
-0
-
273. 匿名 2021/08/19(木) 15:08:47
>>95
呼ばれた、一学年15クラスあるマンモス小学校で
学年一位、母も職員室に呼ばれた。中学入学してすぐのIQテストでも
学校で一番IQが高かった。家庭訪問の時に担任が母に報告してた
+1
-0
-
274. 匿名 2021/08/19(木) 15:14:23
普段の謎の眠気に悩んで発達障害の検査で受けたら124でグレーだねと。
ちなみに130ぐらいから周りと合わなくなるから本格的に生きにくくなるらしい。+0
-0
-
275. 匿名 2021/08/19(木) 15:37:04
測ったことないけど、健常者と発達のグレーゾーンだと思う。あまりにも普通のことができないから。+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/19(木) 15:43:32
昔大学病院で3時間くらいかけて調べてもらいました
終わった時には疲労困憊してたよ+1
-0
-
277. 匿名 2021/08/19(木) 15:54:23
>>66
体質みたいに遺伝とかあるんですか??+0
-0
-
278. 匿名 2021/08/19(木) 16:07:06
心理士さんにテストしてもらってはかりました。
84でした。+0
-0
-
279. 匿名 2021/08/19(木) 16:07:39
>>22
ネットでしょう?どんな内容かわからないけど信頼できる機関で測定したわけじゃないなら気にしなくていいと思うよ
そもそも知能テストって障害のある子を早期に発見して適切にケアしていくためのものでもあるから、人の優劣を測るためのものじゃないのよ
それにIQだけじゃ測れない長所や個性もたくさんあるんだから、あんまり考えこまないで大丈夫
IQテストだけじゃ肺活量も50m走のタイムも、音感も、料理の上手さも測定できないよ+4
-1
-
280. 匿名 2021/08/19(木) 16:11:14
>>18
ホームセンターの洗剤売り場にスマホサイズの小さいTVあって、この子の歌声流れてた。かなり耳障りだった!+10
-4
-
281. 匿名 2021/08/19(木) 16:37:22
ネットで測ったら130近くでした。美術系の学校で教師から賢いって言われたことがある。記憶力も悪いし勉強は嫌いだったのであまり成績は良くなかったです。
IQが離れていると話が合わないとか聞くけど旦那と話が合わない。というか、合わせることはできるけどもっとこう、なんか深く切り込みたいなーと思う時はある。
IQって学歴や普段の生活にあまり関係ないですよね。+1
-0
-
282. 匿名 2021/08/19(木) 16:39:12
>>18
このマイナスの数よ…どこがごり押ししてでてきたんだろう?+1
-1
-
283. 匿名 2021/08/19(木) 16:47:09
>>83
よこだけどなんでこれにプラスがついてるの?やったことある人なら「運」ではないとわかると思うから僻み入ってそう
病院で受けられるような多面的に測れるやつじゃないにしろ一応の目安にはなる+0
-1
-
284. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:55
>>1
小学校の時の担任の先生にIQ高いと言われたらしく母が喜んでたな+2
-0
-
285. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:04
>>73
発達の者です。
ネットでもあまり見ないので、定型の方のWAISの結果気になります。
下位項目もばらつきなく120くらいでしたか?+1
-0
-
286. 匿名 2021/08/19(木) 17:50:39
>>95
親に連絡来たよ。中学受験した。+0
-0
-
287. 匿名 2021/08/19(木) 19:18:27
>>3
進学塾の入塾テストの中に知能テストがあった。+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:25
>>49
私もこの間WAIS受けました
4つの「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」と平均で判断しますよね?
主さんは平均が109って事ですか?
私はどれかが108で後は90くらいでめっちゃ低かったです
結果は多少開きはあるけどグレーゾーンでした+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:34
やばい私のIQ79くらいなんだ+1
-0
-
290. 匿名 2021/08/19(木) 19:52:48
138・・・社会的には底辺。
でもいろんなアイデアが浮かんで、人生楽しんでいる。
+0
-0
-
291. 匿名 2021/08/19(木) 19:59:20
小学校高学年の時、学年全体でIQテストを受けました。
結果、私のIQは110いくつとかで「私は普通の平均的な人間なんだ」と子供心にややがっかり。一方「自分は特別な人間ではない」ということを早くに受け入れられたのは良かったことの一つかな。
あくまで世にあまたある指標の一つなので重要視することはないです。あと対策&トレーニングするとある程度は点数アップできるタイプのテストだと当時思いました。+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/19(木) 20:13:10
>>14
私も120だった。アホなので結果は信じてない+0
-0
-
293. 匿名 2021/08/19(木) 20:26:52
幼稚園児の頃母親か教育熱心でIQ検査も何回かしたことあるらしくて150あったって言ってた。でも大人になってから自分は発達障害あるんじゃと思えてきた。IQ高くて得したことはない。+0
-0
-
294. 匿名 2021/08/19(木) 20:39:09
発達障害の検査でやりました。平均で84と低めでした。+1
-0
-
295. 匿名 2021/08/19(木) 20:43:36
>>288
私は1番高くて101で、1番低くて73でした。平均で84でめっちゃ低く!と思いました(^_^;) 案の定ADHDと診断されました。+1
-0
-
296. 匿名 2021/08/19(木) 20:52:14
>>18
こわ。
色々 こわ。+9
-0
-
297. 匿名 2021/08/19(木) 21:00:39
年齢によってもかわるし、その時のコンディションによってもかわるよね。ウィスクの知識の項目、幼稚園年長では6だったけど、5年生では16まで上がってた。10が平均ね。+0
-0
-
298. 匿名 2021/08/19(木) 21:12:00
>>197
昔こういうの視聴覚室でやらされたんだけど知ってる?って親に訊いたけど、家庭側には知らされなかったらしい
先生たちが持ってるのかな?+2
-0
-
299. 匿名 2021/08/19(木) 21:12:42
>>13
コレだと私めっちゃIQたかかったわw+2
-0
-
300. 匿名 2021/08/19(木) 21:16:37
>>68
小学校一年生の時に自宅へ調査員が来ました。
142程度だったのですが
両親と両祖父母の最終学歴と職業を聞かれたそうです。
教職者が多かったので問題ないですねと言われて終わり。+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/19(木) 21:17:02
どーせ低いわ+0
-0
-
302. 匿名 2021/08/19(木) 22:00:43
>>3
ネットで「IQテスト」で検索すると沢山ヒットするよ。
私は3ヶ所で得点「110台・120台・130台」と違ったので、いい加減なのかな?+0
-1
-
303. 匿名 2021/08/19(木) 22:04:58
158あるけど、精神科の先生から発達障害かもしれないと言われたよ。+0
-0
-
304. 匿名 2021/08/19(木) 22:07:21
30年位前にした!
同年代より劣る、でした+0
-0
-
305. 匿名 2021/08/19(木) 22:12:08
>>22
大丈夫だよ。
👨が射精するとき「IQ2」になるんだって。
都市伝説だけども。
+0
-1
-
306. 匿名 2021/08/19(木) 22:13:47
ASだから病院で受けたよ
言語性が135で動作性が98
勉強一切しないで旧帝受かったけどコミュ障でメンタルぶっ壊れて適当な仕事しながらぼんやり生きてる+0
-0
-
307. 匿名 2021/08/19(木) 22:13:57
大人しくて孤独が平気な人は田舎だと発達障害でしょ!?とよく決めつけられる
その人たち曰く勉強ができたり仕事が異常に早いのも障害者の特徴、らしい。
若く見えるのは発達障害でストレスを感じにくいから だそうだ
心療内科に相談してテスト受けた。
なんかボランティアの人に生い立ちと悩みを聞いてもらって
心理士さんがその記録をもとにカウンセリングして
お医者さんから結果を聞かされる
後日心理士さんから知能テスト受けさせれられ
何ヶ月か後に結果が出て
得意な能力は両極端だが、総合的なIQが高いので
どの発達障害にも当てはまらない、ボーダーでもないと言われた。
コミュニケーション力もずば抜けて高いと言われた。
(語彙力と、相手の話を聞けるかどうからしい)
『ていうか話せばすぐわかるよ。発達障害とは真逆でむしろ人より知的で温厚。あなたが受ける中傷は嫉妬でしょう。』とも言われた。
『あなたアスペでしょ?』と決めつけてくる人にその診断書を見せても絶対納得せず
『もっといい病院で専門的な診断をしてきて』と言われ、『県では権威だよ』と言うと『東京で見てもらったら?』と返される。
その人達は私が発達障害じゃないと都合が悪いらしい。
発達障害の検査は一度受けると2年経たないと再検査できないそうだ。
+5
-0
-
308. 匿名 2021/08/19(木) 22:19:27
>>227
森羅万象のカラクリ法則を数式化し証明する、物理学者達(理数系含む)は発明家だよ+0
-0
-
309. 匿名 2021/08/19(木) 22:32:39
>>166
違うよ。
特殊な頭脳(時空間を超越し、現象界を客観視できる)のアインシュタインが、研究室にこもると集中力を使い果たして、妻や友人の名、今日が何月何日何曜日で昼か夜か、食事したか否か・・・を一時的に思い出せない(忘れちゃう)だけだよ。+4
-0
-
310. 匿名 2021/08/19(木) 22:35:40
>>29
私も中学の時に学校で受けて高IQだと親に電話があったらしい。卒業まで事あるごとに連絡があったそう。
凄く良い担任だったし、他の教師達もよく話しかけてくれた。
但し、当時の私には重荷だった。塾に通っていなかったので、勉強は自身でやっていた。
教師達は私が家で結構勉強をしている事を知らないので、いとも簡単に勉強が出来るのだろうという感じだった。
少なくとも努力していたから努力を認めて欲しかった。努力を理解して貰えない事は割と辛い。
因みに親は褒めずに更に上を求めてきた。
なので高校で挫折。
10年前に鬱で精神科に通院。
その時も検査。128だった。+0
-0
-
311. 匿名 2021/08/19(木) 23:18:13
あと何年で忘れられるやろ+0
-0
-
312. 匿名 2021/08/19(木) 23:54:12
>>1
ちゃんと測ったことあります。
わたしは150ギリギリないぐらい。(姉が150超えてたから「負けた〜」と思って覚えてる笑)
たしかに勉強しなくても基本どの教科でも成績は良くて、テスト1週間前くらいに勉強はじめたらほぼ全部の教科で満点だった。教育は日本と海外で受けてるけど、国がかわっても勉強ちょっとしたらスコーンと成績が上がるのは一緒だった。
いまでも学習は好きで、年間学習に対してかなり投資してると思う。+1
-0
-
313. 匿名 2021/08/20(金) 00:53:26
68でした。知的ボーダーとディスクレシアスの診断を受けて障害者手帳取得しました。
馬鹿な自分が大嫌いです。来世は障害手帳でなはく警察手帳を取る人生で有りますように。+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/20(金) 02:57:16
小学校と中学校ではかった
高校入試前の三者面談の時にその話出たよ
ちらっと先生の資料を向かい側から一生懸命覗き見したわww
私のIQは130越えだった
でもやる気はないし、集中力も嫌いなことには出せないから、めちゃくちゃ成績悪かったし、何故かそこそこ進学校に進めた話だけど、赤点ばっかひだったわwww
本当IQとか関係はないよ+0
-0
-
315. 匿名 2021/08/20(金) 10:15:16
渡辺直美は渡米前に調べてみたら国語能力が低くてIQ85だったらしい
でも外国人の母親に育てられたのも影響してるかもだって
台湾育ちだったらまた違ったかもね+1
-0
-
316. 匿名 2021/08/20(金) 10:17:42
人種の中でモンゴロイドに知能が一番高いのはなんでだろう?
運動能力については公に優劣を言えるけど
知能に関してはタブーなんだよね…+0
-0
-
317. 匿名 2021/08/20(金) 10:19:25
千原せいじはIQが高いんだよね
なんとなく原西も高そうと思う+0
-0
-
318. 匿名 2021/08/20(金) 14:37:33
>>317
原西は135、高IQ+0
-0
-
319. 匿名 2021/08/20(金) 15:47:42
IQ良くても産んだ子供は発達障害で人生詰んだ+1
-0
-
320. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:25
正確なIQが測れるテストって病院か学校かなあ
結果を詳しく知りたいから病院行くのがいいですか?
2万円くらいかかるらしいけど…
どこの病院でも可能ですか?+0
-0
-
321. 匿名 2021/08/25(水) 19:05:16
ネットで転がってるIQテストは、20以上は高くでる
IQ90未満は「学校の勉強はムリだろう」とも
+0
-0
-
322. 匿名 2021/09/02(木) 04:31:06
2歳の時測って、146でした。
こないだ、IQの最年少ギネス記録の更新か何かのニュースを見て、
あの頃MENSAを知ってたらあんたが最年少だったねと親に言われました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する