ガールズちゃんねる

試験「不合格」にショックを受けた女子大学生 「合格」へ変更を知らないまま自殺

157コメント2021/08/19(木) 08:04

  • 1. 匿名 2021/08/18(水) 13:05:56 

    試験「不合格」にショックを受けた女子大学生 「合格」へ変更を知らないまま自殺 – ニュースサイトしらべぇ
    試験「不合格」にショックを受けた女子大学生 「合格」へ変更を知らないまま自殺 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    頑張って勉強して試験を受けたにもかかわらず、「結果は不合格」と知らされた女子大学生。その後に点数は合格点に引き上げられたが、大学生は何も知らぬまま自殺してしまった。あまりにも悲劇的な自殺までの経緯を、『The Daily Star』などイギリスのメディアが報じ...


    ウェールズにある大学で薬学を専攻していた女子大学生(21)が、昨年メールで大事な試験の結果を知らされた。

    「合格点にわずかに及ばなかった」というまさかの内容にショックを受けた大学生は、メール受信から12時間も経過しない頃に車に乗り込んで近くの橋へ向かい、エンジンをかけたまま車を降りてそのまま自殺。ほどなくして、橋の下で遺体が見つかった。

    大学生の親族によると、大学側は試験の点数を引き上げ「合格点」と変更していたという。結果を悲観したとされる大学生は、それを知らないまま死を選んでしまったのだ。

    大学側に採点ミスがあったのか、それとも他に事情があったのかなど、点数が変わった経緯についてはまだ公表されていない。

    +361

    -13

  • 2. 匿名 2021/08/18(水) 13:06:13 

    そんな。

    +381

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/18(水) 13:06:47 

    死んだらあかん

    +565

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/18(水) 13:06:52 

    感情のまま動いてはダメだよ

    +745

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/18(水) 13:06:57 

    簡単に死ぬなー。。

    +415

    -14

  • 6. 匿名 2021/08/18(水) 13:07:09 

    学歴主義の韓国や中国の話しかと思ったらイギリスか…

    +357

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/18(水) 13:07:20 

    それは可哀想だね。
    点数が変わった理由が採点ミスとかだと、家族やりきれないな。。

    +281

    -13

  • 8. 匿名 2021/08/18(水) 13:07:24 

    早まりすぎ

    +337

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/18(水) 13:07:30 

    普段から鬱気味だったのかもね
    可哀想

    +448

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/18(水) 13:07:55 

    合否が出た後に合格点変更って何?

    +232

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:00 

    親ならこういう時どんな言葉かけてあげたら子供の心は少しでも軽くなるんだろう。

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:08 

    何か辛いことが重なったりすると
    小さなことで爆発したりしちゃうよね

    +149

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:33 

    >大学生の死に関する審問に、当局は大学教授の出席を求める予定だ。試験の結果がなぜ変わり合格点とされたのかなど、詳しい事情と経緯を聞くことになるといい、教授が何を語るかに注目が集まっている。

    日常的に教授の意地悪があったとかなら責任問題だけど、単なる採点ミスとかなら教授側が責任問われるのは可哀想かなと思う

    +180

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:41 

    絶望してしまったんだろうけど
    何も死ななくても、、、
    せめて一晩考えてくれたら、、

    +191

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:47 

    スピード感あるな

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:52 

    気の毒だけどそこで死んだらその先の人生の谷でどっちみち耐えられないかも

    +248

    -10

  • 17. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:57 

    すげえアホ事件と思ったらやっぱり外国だった
    テレビのアホ交通事故ニュースも大体全部外国
    というか中国

    +5

    -38

  • 18. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:02 

    他にも理由があったんじゃないかと思う…。

    +105

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:22 

    日本も就活失敗して自殺する人いるらしいね

    +34

    -6

  • 20. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:23 

    テストに受からなかったら次受けて受かればいいじゃない…。(この人の場合は引き上げられて受かってたけど…)
    私なんて学生時代から追試まみれだし一発で通った試験なんて運転免許くらいだよ…。

    +69

    -6

  • 21. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:26 

    日本だったら親が市を相手どります

    +0

    -26

  • 22. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:42 

    日本以上に学歴が全てな国って多いらしいからなぁ…落ちた=人生終了って思っちゃったんだろうなぁ

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:49 

    きっと亡くなった理由は試験だけじゃない

    +117

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:49 

    >>11
    こういう精神状態に陥る前に声をかけてあげられたら良いよね
    試験1つ落ちたって人生終わりじゃないのにね
    でも学生の時って視野が狭くてそれがすべてになりがちなんだよな

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:49 

    馬鹿じゃないの?

    +15

    -18

  • 26. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:50 

    余程ショックだったにしても 死んだらどうともならんやん

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:02 

    >>11
    来年頑張れ

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:13 

    教授もかわいそう
    悪くないのに自分が殺したようなもんじゃん

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:23 

    イギリスの大学の学費は高い

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:31 

    >>11
    そんな事もあるよ

    そんな風に流した方がいいかも

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:48 

    >>10
    しかも亡くなった後変更の可能性もある

    +7

    -23

  • 32. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:14 

    まだ若いのに私にはこれしかないって思う精神ってすごいな
    だから上手くいかなかった時の反動もすごい

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:21 

    この人は彼氏にふられても自殺するやろ

    +27

    -11

  • 34. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:40 

    受験落ちるとショックなのは、わかるけど
    大学が全てではないからそれで自殺するなら
    他のことでもすぐ死んでそう
    何か大学に行かないと生きていけないと思わせる何かがあったのか?
    ◯国とかは大学が全てっぽいから察するけどこの国もそうなんだろうか

    +15

    -9

  • 35. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:41 

    子供が自殺すると親が発狂してよく他者を責め立てるけどトリガーとなるのは結局親の一言だと思う
    いじめにしろ電通の子にしろ

    +2

    -16

  • 36. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:44 

    こんなこと(死に値しないという意味)で、自らの命を絶ってしまうなんて、可哀想だけど早計早計ではないだろうか。

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:49 

    命捨てちゃうの、宗教でダメなんじゃなかったの?

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/18(水) 13:12:06 

    ほんとに試験に落ちたことが要因なのかな…。
    受験回数に制限があるような試験だったんだろうか…。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/18(水) 13:12:16 

    受験鬱だったのかな?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/18(水) 13:12:57 

    >>11
    人生思い通りには行かない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/18(水) 13:13:03 

    もともと試験勉強してるうちから抑うつ状態だったのかもしれないね

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/18(水) 13:13:20 

    社会に出てからはもっと辛いことたくさんあるし、合格してたとしても、今後何かの拍子に自殺してしまったかもしれない 

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2021/08/18(水) 13:14:01 

    >>10
    滑り止めでキャンセルの欠員が出たと思います。


    +169

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/18(水) 13:14:36 

    >>21
    日本の外国人

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/18(水) 13:15:01 

    >>19 
    リーマンショックのときにそのニュースを見たことがある
    「正社員として就職できなかったら、もう終わりだ」と考えて早まってしまうみたい

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/18(水) 13:15:10 

    こんなことで死んでたら社会に出てからも何らかの理由で死んでたでしょ。

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/18(水) 13:15:54 

    >>35
    遺族を責めるのやめれ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/18(水) 13:15:55 

    待て、早まるな!
    ってか大学生が試験に及第しなかったからって、死ぬな!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/18(水) 13:16:45 

    >>10
    点数&合否出た後に採点に不服訴える学生がいて廃問が出たとか?

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/18(水) 13:16:50 

    試験「不合格」にショックを受けた女子大学生 「合格」へ変更を知らないまま自殺

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2021/08/18(水) 13:17:36 

    >>1
    この子はたまたまこの事がきっかけで死んだかもしれないけど、合格して学校に行って社会にでても違うことで自殺すると思うわ

    +63

    -6

  • 52. 匿名 2021/08/18(水) 13:17:44 

    >>21
    海外の方が訴訟が多いのに無知すぎて草

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:03 

    クソワロやん

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:28 

    >>22
    大事な試験だけど学歴に影響する試験だったのかは疑問

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:31 

    >>1
    それくらいの事でとは言わんけど、不合格で自殺するくらいのメンタルならこの先何回死ななあかんねんとなると思うよ😰

    +42

    -4

  • 56. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:42 

    まじでこんなこと言うと不謹慎かもしれないけど…
    楽になれて、良かったのかもしれないよね

    こんなことで死んじゃうってことは、今まで生きててとても苦しかっただろうなって思う。
    毎日ギリギリで緊張感すごかったんだろうなと。
    これから辛いことは沢山あったかもしれないし、今、若いうちに勢いで死ねたことがこの人には幸福なのかもしれない、って少し思った

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:43 

    短気は損気

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2021/08/18(水) 13:18:53 

    不合格だけが原因なわけじゃなく、不合格が後押しとなってしまったのかも
    将来への不安や、現実逃避願望が積もり積もって、ふとした嫌な事が起こった時に死にたくなることってあるじゃん

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/18(水) 13:19:03 

    多分合格結果以外にも色々辛いことあったんじゃないかなー
    まさか不合格になっただけが原因じゃないだろう

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/18(水) 13:19:38 

    >>19
    就活で追い詰められる気持ち、分かるわ。企業によっては圧迫面接もあるし。
    周りは何も死ななくてもって思っちゃうけど、それだけ精神的に消耗させられるんだよね。

    +27

    -3

  • 61. 匿名 2021/08/18(水) 13:20:29 

    外国でも大学生てバカなのかな
    向こうも高卒の方が成功しちゃったりして

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2021/08/18(水) 13:20:31 

    >>52
    こういう内容の訴訟もあるの?
    自殺の理由って試験結果だけじゃないと思うけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/18(水) 13:20:46 

    >>7
    大学訴えるとかはやめてな!

    +43

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/18(水) 13:21:14 

    まあ魂も生まれ変わりもないからあの世で後悔してることもないから遺族の方は安心してほしい
    あと死に方は予め決まってるから
    善良に生きてても子供ごと轢き殺されるのも決定事項なのよね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/18(水) 13:21:25 

    >>34
    この子大学生だよね。受験に失敗したんじゃなく、通ってる大学内の試験で教科を落としたって事じゃないかな。留年が確定したとかかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/18(水) 13:22:15 

    >>10
    点数が上の人達で辞退が複数出たのかも。
    そしたら、合格基準の点数を下げて繰り上げ合格枠ができる。

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/18(水) 13:23:31 

    >>23
    でも最初から合格だったら死ななかったと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/18(水) 13:24:32 

    よっっっぽど大切なテストだったのかな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/18(水) 13:24:58 

    >>29
    高いよね!私が行ってた20年前より学費が二倍になってた。当時でも一年200万円とかがだったのに。しかもイギリスの大学、ほとんど授業ないんだぜ?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/18(水) 13:25:01 

    >>35
    何言ってんの?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/18(水) 13:25:50 

    >>1
    聞いたか!死にたい民!


    まだ、早い

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/18(水) 13:25:50 

    死ぬ理由って今もしくは今後自分が置かれる環境に耐えられないからだと思うけどまあ可哀相だよね
    普通は死ぬ方が絶対嫌だし

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/18(水) 13:26:02 

    >>29
    でもイギリス人は、殆どタダだよ。
    確かEUの人もタダだったけど今は知らない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/18(水) 13:26:30 

    >>34
    なんで、大学受験に落ちた設定にしてるん??

    記事には、「ウェールズにある大学で薬学を専攻していた女子大学生(21)が、昨年メールで大事な試験の結果を知らされた。」と書かれているよ。
    すでに大学の薬学部の学生で、その課程での試験の話だよ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/18(水) 13:26:44 

    >>35
    いじめなんかいじめた人間がいなきゃ自殺を考える事も無いのに親のせいにするのおかしい。発狂って言葉のセレクトにも悪意を感じる。
    いじめっ子の親が言いそうなセリフ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/18(水) 13:27:07 

    >>43
    これがあるから、そんな早まる意味が分からん
    勿体ないね

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/18(水) 13:27:21 

    東大へ行ったはずが高学歴ニート‥なんて話もあるくらいだからね
    東大合格だけがゴールだった人の場合。

    この子も合格だけがゴールだったのかなぁ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/18(水) 13:27:40 

    >>35
    は?違うでしょ。
    あれは電通のパワハラ 上司がクソだったんだよね?その上司まだ電通いるのかな。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/18(水) 13:28:27 

    あまりにもアホすぎる

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2021/08/18(水) 13:28:36 

    >>10
    結構あるんじゃないかな?私が受けた国家試験も、取りようによってはこの選択肢も間違いじゃなかったと、最初不合格になってたけど、そこ間違っていた人みんな得点になって不合格から1ヶ月くらいたって取り消し合格になって、急にいろんなお金払ってって事になって慌てたことがある。

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/18(水) 13:28:52 

    なんで点数引き上げられたの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/18(水) 13:29:01 

    >>74
    ごめーん
    勘違いしてた

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/18(水) 13:29:48 

    昔ノンケに嫌がらせを繰り返した挙げ句ずっと耐えてたけどとうとう我慢の限界がきたノンケに皆の前で迷惑行為はやめてくれとぶちまけられて自殺したホモいたけどノンケが遺族に訴えられてた
    NOを突きつける個人も大学も大変よね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/18(水) 13:30:21 

    >>64
    死神さんみたい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/18(水) 13:30:50 

    弱すぎ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/18(水) 13:31:41 

    早すぎるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/18(水) 13:32:10 

    ガチャを天井まで回すと死にたくなるよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/18(水) 13:34:40 

    >>22
    いや、違うと思う
    元から、何か悩みがあって、これは一つのきっかけにしか過ぎないと思う

    それに、学歴社会が問題なんじゃなくて、本人の心の持ちようだと思う
    だって、日本でも、例えば高卒で就職して、正社員として働いてる人なんてごまんと居るのに、志望大学に落ちたくらいで、「ああ、もう終わった」と思うだなんて、それは本当に終わってるんじゃなくて、本人の心の問題

    例えばDaiGoみたいに、本当は自分は東大に行ける頭してるはずなのに、実際は慶應だなんて…みたいに、自己評価高過ぎとか、プライドの問題っていうか

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/18(水) 13:34:54 

    >>20
    私なんて運転免許の試験も落ちたよ。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/18(水) 13:37:56 

    失敗は若いうちにいくらでも経験したら良いのにな
    まだ若いけどこれまで小さくても挫折というものを経験しないできた子なのかな?と思った

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/18(水) 13:39:31 

    大学入学試験じゃなくて、大学の単位取るための試験よね?
    なんで点数変動したんだろう。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/18(水) 13:50:42 

    死んだらダメだ(泣)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/18(水) 13:51:38 

    どの自殺もだけど、この子にとってこれが、何かが溢れる最後の一滴だっただけでそれまでの人生で色々感じてただろうからな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/18(水) 13:52:35 

    従姉妹が行ってた中学は公立高校受かった子はクラスみんなの前で名前呼ばれるらしいんだけど、従姉妹がなかなか呼ばれなくて、不合格だったと思い込みその場で泣き出したんだって。結局受かったんだけど、早まってしまう子もいるよね。若い頃はソレが全てってとこあるし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/18(水) 13:53:07 

    >>35
    あなたの書き込みをパワハラ自殺された子の御遺族が見たらどう思うだろうね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/18(水) 13:54:25 

    >>1
    迷惑な死に方だな

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:16 

    >>6
    私もイギリスでもあるんだなーと思った
    ちょっと受験ノイローゼになってたのかな?

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:29 

    良い大学に行くことが全てみたいな教育をされてきたからよくわかる
    教師も「大学次第で人生の全てが決まる。負け組になりたくなかったら勉強しろ」とよく話していて
    大学合格しても燃え尽きて留年繰り返したり、
    不合格だと人生終わったという感じの子もいた。
    当時は大学が全てだったから落ちたら絶望するのもよくわかる


    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:32 

    衝動的すぎて…
    今回のことがなくてもいずれ他の理由でも自殺してそう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/18(水) 13:57:52 

    毒親育ちのメンヘラだったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/18(水) 14:02:46 

    私の弟は明治落ち中央落ち早稲田落ち
    家族全員落ち込んでいたけど本人は国立があると全く落ち込ます今は一橋
    世の中何があるかわからん

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:08 

    可哀想だけどさ、何かに失敗する度に『死』を選択してたら命がいくつあっても足りないよ。
    成功するだけが人生じゃない。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:47 

    大学側がかわいそうだ
    ミスとはいえ、たかだか試験に不合格だったぐらいで自殺されたら教育なんてできないわ
    「大学のせいで彼女は自殺した」なんて言い出す輩も出てくるだろうし

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/18(水) 14:06:41 

    本人の意思なら仕方ない。
    例え合格と知ったところで、この後の人生不合格より辛いことはあるし。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/18(水) 14:06:54 

    >>80
    へえーいいなあ
    私が受けた国試でもそんな問題があったけど、不適切問題として採点から除外するだけだから合格点は変わらずだったな

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:39 

    >>16
    自分の大切な人が自死した時にネットでそんなこと言われたら辛すぎる
    その人の苦しみなんてその人にしかわからないのにそんなむごい事言わないでほしい
    プラスしてる人も同罪だよ

    +5

    -27

  • 107. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:11 

    一喜一憂するタイプの極端な例…。

    私、一喜一憂するタイプだから、自分で疲れてイヤになるから、直そうと思ってる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/18(水) 14:13:02 

    20年以上前だと思うけど四浪して挑んだ入試でダメだったからと自殺した男性がいて、亡くなった次の日に合格通知が届いたって切ない話があったのを思い出した
    ご本人が間違えて他の学部の発表を見て絶望したという理由だった

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/18(水) 14:19:59 

    今、同じような状況だから気持ちが分かる
    親にかけてもらったお金やこれからの人生に絶望する

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/18(水) 14:22:30 

    早計な行為だよ。
    ひと呼吸おくことを覚えないと。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/18(水) 14:22:38 

    >>10
    問題が曖昧で解釈の仕方次第ではどちらも、どれも正解となる
    って事じゃないかな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/18(水) 14:36:08 

    高校の時、いきなり全校集会があって、何事かと思ったら国立落ちた子が自殺した話だった…。その子も、この子もノイローゼだったのかな…。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:04 

    そんなに勉学に真面目な人ならきっと将来有望だったろうに、、、、、

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/18(水) 14:41:06 

    こんなことで死ぬやつは結局他のことで死んでたから気にするな

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/18(水) 14:41:44 

    >>67
    言い方が悪かったらごめん。
    確かに合格だったらその時の命は繋ぎとめれたのかもしれないけど、色々と重なってしまったんだと思うし、自ら命を絶とうとする人はいずれ…だよ。

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/18(水) 14:43:45 

    薬学部だったからこの気持ち少しわかるなー。
    その1つを落とすだけで留年の危機になるから。
    私の友達は国試2週間前の卒業試験で落ちてそれまで国試のために勉強してたのに受けることすら出来なくてすごく落ち込んでて心配になったよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:15 

    学校のミスも見逃せないけど、今まで試験などで結果ばかりに重きを置いていると、自分が受け入れてもらえなかったと考えそう。
    家族が、ありのままの姿や失敗してしまった姿を受け入れることが大事だと思うな

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/18(水) 14:56:12 

    >>106
    黙れ

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2021/08/18(水) 14:57:40 

    クソ雑魚豆腐メンタル

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2021/08/18(水) 14:57:43 

    彼女なりにこれ以上無いほどの努力をしてきたんだろうね
    若しくは今まで失敗した事が無かったか…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/18(水) 15:00:20 

    私の場合、何回、死ぬんだろう。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/18(水) 15:02:52 

    >>106
    くっさ

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:27 

    >>43
    私の家族も多分これだと思うんだけど。
    不合格通知受け取って悩んだ結果浪人する覚悟を決めて予備校に申し込みに行こうとしたまさにその時、合格通知が届いて狂喜乱舞してた。
    繰り上げだよね。

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:48 

    薬学専攻の割には非科学的な子だね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/18(水) 15:06:33 

    >>35
    人の親じゃないことを祈るわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/18(水) 15:08:22 

    >>116
    むしろそんなバカが薬剤師になられたら困る
    しっかり勉強し直して立派な薬剤師になって欲しい

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/18(水) 15:10:34  ID:MiRtKeUwmA 

    私の幼馴染が高校も偏差値の高い希望校、大学はどこだか忘れたけど頭の良い人のいく大学を成績トップで入学
    就職も大手に一発、同じく利口な嫁さんを貰い、人間関係も充実。
    自他ともに認める順風満帆な人生
    その為に人一倍勉強もそれ以外も頑張ってきたと言う

    一緒に飲んでたときに
    「失敗するの怖いって思う?」って聞いたら
    「めちゃくちゃ怖い、レベルによるけど立ち直れるか解らない」って言ってた

    正反対の私は失敗しまくりで、失敗したって、逃げ出したってどうにかなってきたタイプだから

    ある意味失敗に慣れてる人のほうが強い

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:17 

    >>13
    タイミングが悪かっただけだよね
    教授もまさか自殺するなんて思うわけないし責めるのは違うと思う
    むしろこの件で教授が自殺しないか心配すべきだと思うんだが

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:41 

    欧米だと日本と違って学費は基本的に奨学金か本人が払うかだし背負ってるものが違いそう

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/18(水) 15:27:23 

    入試の話になってるけど、この人は既に大学生だから違うよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/18(水) 15:33:12 

    >>19
    日本って新卒至上主義だしその新卒が武器になる時期に躓くと将来を悲観する気持ちも分かるよ

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/18(水) 15:56:16 

    海外で薬学なんてお金かかるから親に言えないと思ってしまったのかなぁ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/18(水) 15:57:09 

    >>132
    日本人では無かった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/18(水) 16:15:06 

    ミストやん

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/18(水) 16:19:59 

    >>18
    何か不運が重なったのかもね。
    良い事も悪い事も来るときって立て続けできちゃう時ってあるからね。
    人生ってそんなもんだって誰かが諭してあげれたらって…甘いかな。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/18(水) 16:20:31 

    >>45
    そりゃきついもん。私は女だからリーマンの時一般職でなんとか正社員になれたけど男だと、バブルの親とかにグチグチ言われたりして逃げ場無さそう。
    私ですら景気がよければもう少しいいとこ行けたかもなと思うしね。。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/18(水) 16:29:56 

    金八先生でも
    浅井雪乃の兄が東大受験に失敗して自〇した時、
    3Bの生徒達に

    「私は敢えて死人に鞭を打つと、
    たった一回…たった一回つまずいたくらいで
    〇ぬような、そんなヤツは弱い人間なんだ」

    「君達がこれから生きていく中で、
    絶望の淵に立たされる時もあるだろう。
    そんな時は今ここにいる仲間を思い出してください。
    この涙と鼻水垂らしたみっともない担任の顔を思い出してください」

    と語ってたね。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2021/08/18(水) 17:44:16 

    >>46
    遅かれ早かれこの死にかたしてるよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/18(水) 17:48:03 

    >>1
    こういうやつって、遅かれ早かれ自殺するだろうね。
    どう育てたらこんな弱っちい仕上がりになるのよ。
    迷惑だわ。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/18(水) 17:51:21 

    同情は出来ない

    本人の生きざまだからね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/18(水) 18:05:50 

    >>18
    女子は点数下げるってやつ??

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/18(水) 18:22:43 

    ただ○✕付けるだけなら教職側がこんなミスしないでしょ。日本みたいに男女や出自やあるいはコネとかでぐちゃぐちゃなんじゃない?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/18(水) 19:35:02 

    >>20
    仮免2回落ちたワイが通ります

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:54 

    相談することの大切さを誰かが教えてあげられてたらよかったな。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/18(水) 20:59:07 

    >>7
    後で点数が変わるのは問題にミスがあって全員に加点とかだと思う
    採点ミスなんて後からチェックしないでしょ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/18(水) 21:00:58 

    >>1
    昔からたかが受験に失敗したぐらいで人生おしまいだと悲観する人がいるけど馬鹿馬鹿しいよね
    若くて未熟な頃に学歴を得ることに執着して視野が狭くなるのかな
    根本は学歴至上主義、受験競争社会が原因なんだけどやめてほしいね。韓国みたい

    もっと言えば女の場合いい大学出ても就職して数年で寿退社する人も多いし
    せっかく学歴を得ても社会に還元していない無駄になってるケースが多いし
    特に国立は税金の無駄になってるし

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2021/08/18(水) 21:12:40 

    >>126
    どの口が言ってんだか

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/18(水) 21:56:55 

    自分の通ってた大学でも、その昔単位を落とした女子学生が自殺したってウワサみたいな話はあった。
    事実かどうか知らないけど、自分なんかボコボコ落としてたのに。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/18(水) 23:03:55 

    >>6
    職に就くのが難しいとか
    言われてなかったっけ?

    昔の記憶ですまぬ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:54 

    >>4
    人生には数分後には事態が好転することもあるという体験が少なければこういう結果になり得るのかもしれないね。

    わたしは38歳だけど、こんな風に思えるのは38歳の自分だからだし、若い頃は衝動に身を任せることもあったよ。

    すごく残念で悲しいニュースだ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/18(水) 23:49:12 

    >>25
    オマエガナ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/18(水) 23:51:50 

    >>14
    安易かもしれないけど、一晩寝たらリセットできてることもあるんだよね。

    わたしも色々あったけど、とりあえず寝るか、酒飲んでめちゃくちゃ面白いもの見て笑ってたら朝来るよ。


    亡くなってしまった子は勉強すごくがんばったんだろうね。
    悲しい。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:12 

    本当に取り返しがつかない事だから、もし絶望しても思いとどまった方が良いね…。
    こんな風に結果が変わる事もあるし、何年も経ったら振り返れば大した事なかったなって思うようになるかもしれない…
    そんな風に考えさせられる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/19(木) 00:12:33 

    >>12
    分かるー。
    ちりつもだね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/19(木) 05:48:34 

    >>13
    もちろん人間だからミスは起こるけど、何重ものチェック体制があったのかな?
    この資格がどのようなものかは分からないけど、死を選ぶような大切な試験ではそのようなミスは起こらないように体制を整えるべきだと思う。それにかかる費用は受験者持ちで。

    採点ミスではない可能性のほうが今回は高いのかな?

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/19(木) 08:02:06 

    >>11
    表向きは頑張れって言うけど死ぬほど辛いって親がガルで書き込んでマイナス大量にされて叩かれてたよ
    お前は毒親だのひどい有様だったが

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/19(木) 08:04:29 

    >>137
    親の目の前で自○したよね
    そんで雪乃の妊娠をめちゃくちゃ反対してたけど
    生まれたら大事そうに抱きしめてた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。