ガールズちゃんねる

町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加 「子供とシニア」のトラブルも

218コメント2015/04/30(木) 11:44

  • 1. 匿名 2015/04/28(火) 19:52:23 

    町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加│NEWSポストセブン
    町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    公園には約10年ほど前から“安全性の問題”からさまざまなルールができており、年々その範囲が拡大傾向にある。例えば、「ボール遊びは禁止」「大声でのおしゃべり禁止」「スポーツ禁止」「遊戯禁止」など、その多くは子供に向けたものだ。


    子供たちの遊具が減少するのと同時に「健康遊具」といわれるシニア層に向けた運動促進器が続々と増えているのだ(中略)実際に公園に行くと、子供の姿は少なく健康遊具を使って体操をするシニア世代の姿が目立つ。そうして起きるのが、「子供とシニア」のトラブルだ。

    ・鬼ごっこをして走り回っている子供たちに『キャーキャーうるさいから誰もいないところでやれ!』と怒鳴ったおじいちゃんがいました。またあるときはサッカーをする男の子たちに『ボールが当たったら危ないから公園でサッカーするな』とやめさせていたおじいちゃんも(公園には特に注意書きのようなものはない)

    ・子供たちは『年寄りがいるんだから力任せに走っちゃダメ』『ボール投げはダメ』『木に登っちゃダメ』などと高齢者から注意されているようです。そうすると注意されるのが嫌だから、公園に行かなくなってしまう

    +283

    -33

  • 2. 匿名 2015/04/28(火) 19:53:55 

    老害

    +1531

    -12

  • 3. 匿名 2015/04/28(火) 19:54:05 

    国としての終焉

    +945

    -8

  • 4. 匿名 2015/04/28(火) 19:54:10 

    最近はクレームの多い高齢者が増えてきたしね。

    +1159

    -8

  • 5. 匿名 2015/04/28(火) 19:54:49 

    今の公園何も出来ないよね。
    そら子供の体力低下しても仕方ないわ

    +988

    -7

  • 6. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:13 

    世も末だね
    子供が生きにくくなっちゃった

    +806

    -8

  • 7. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:17 

    クソじじい、クソばばあだな。

    +906

    -21

  • 8. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:30 

    公園はもう子供のためのものじゃない時代

    +653

    -8

  • 9. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:30 

    これほんと?
    全然そんな場面見たことないけど^_^;

    +136

    -149

  • 10. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:37 

    将来の日本を担うのは老人じゃなくて子供達でしょ!

    そりゃ日本経済をこれまで牽引してこられたことは尊敬しますが
    自分たちの世代を最後に日本を滅ぼしたいんですか?

    +940

    -16

  • 11. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:45 

    保育園は作るな、公園は来るな、
    一部の年寄りだろうけど、
    早くお迎えがくればいいのに。

    +1070

    -19

  • 12. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:48 

    おばあちゃんおじいちゃん=優しい
    みたいなイメージがなくなった。
    最近の高齢者はひどいよ。
    そういう人たちが「最近の若者は///」みたいなこと言うから腹が立つ。

    +887

    -8

  • 13. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:53 

    じゃあ何処で子供は遊べばいいのさ?

    +554

    -7

  • 14. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:54 

    健康な年寄り<元気な子ども

    +453

    -8

  • 15. 匿名 2015/04/28(火) 19:55:57 

    子供が遊ぶとこないよねー
    うちの近所の公園もうベンチと桜の木とツツジの植え込みしかないよ…

    +333

    -5

  • 16. 匿名 2015/04/28(火) 19:56:04 

    我が物顔でゲートボールしてて、子供のボールが転がっていった時には、凄い怒られた…
    なんだかなー

    +561

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/28(火) 19:56:25 

    そう言ったトラブルは尽きないもんだね
    いっそのことシニア公園ジュニア公園とかにわけたらいいのに

    +473

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/28(火) 19:56:31 

    12 なんでおじいちゃんおばあちゃん照れてんのwww

    +241

    -11

  • 19. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:05 

    必要以上に元気すぎる。

    +182

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:07 

    暴走老人たち悪い。

    子供よりわがまま!
    病院勤務ですがクレーム多いのは団塊世代‥‥

    +609

    -9

  • 21. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:10 

    地域の民度の問題。どこの地域の統計なの?うちの地域は、ボール遊びする場所と遊具の場所は分かれてるし揉め事は無いけど。

    +10

    -34

  • 22. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:12 

    ここ数年でよく見かけるようになったねこういうやつ!
    小さいお子さんも一緒にシニア世代と遊んでいて微笑ましい時もあるよ。
    でもそんな一方でトラブルもあるんだね

    +198

    -6

  • 23. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:24 


    それで仕方なく家の中でゲームとかすると、「今の子どもは外で遊ばない。俺たちのころは〜」って言われるよね。

    今の子どもたちは外で遊ばないんじゃなく、外に遊ぶ場所がない気がする。

    +682

    -6

  • 24. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:41 

    18
    怒りと興奮して真っ赤なんじゃないの?

    +69

    -7

  • 25. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:46 

    もう、老人だけの公園みたいの作ればいいじゃん。
    子供専用、老人専用にしてさ。
    子供達がかわいそう。

    +459

    -4

  • 26. 匿名 2015/04/28(火) 19:57:58 

    大人が子どもの体力をなくさせているくせに、「最近の子は体力がない」とか言うのはひどい話だと思う。

    +393

    -6

  • 27. 匿名 2015/04/28(火) 19:58:33 

    スーパーや家の前でうっさいガキは私も嫌いだが、公園は子供が遊ぶところだろ

    金払ってジムいけや、老人ども

    +614

    -7

  • 28. 匿名 2015/04/28(火) 19:58:33 

    なんでそんなに、ご年配の方々の誹謗中傷ができるのですか?

    お爺さま、お婆さまがいるから、今のあなたがいるのですよ!

    少しは感謝したらどうですか?

    +15

    -306

  • 29. 匿名 2015/04/28(火) 19:58:52 

    ボール遊び禁止!静かにしましょう。それで子供が公園で集まってDSやってんだよ(^^;;
    子供の体力低下うんぬんって・・・そうしてるのは大人だよね。

    +509

    -3

  • 30. あさん 2015/04/28(火) 19:59:04 

    年寄の存在が若者の居場所をなくす。
    これぞ老害!

    +319

    -8

  • 31. 匿名 2015/04/28(火) 19:59:20 

    こういうやつらが若い人をゆとりと馬鹿にしてると思うと
    人間はつくづく自分のことを棚にあげる生き物だなと思う

    +225

    -5

  • 32. 匿名 2015/04/28(火) 19:59:30 

    飲食店ではクレーム、病院ではいらん世間話
    、道路では無茶な運転、公園ではここはわしらの場所だ!

    いいとこなんにもない

    +460

    -5

  • 33. 匿名 2015/04/28(火) 20:00:02 

    老人が大好きなNHKで特集して欲しい!!

    +231

    -3

  • 34. 匿名 2015/04/28(火) 20:00:17 

    最初、ふんふん、そりゃそうだ。と思って見てたら
    だんだんオカシな方向へ。

    禁止事項が多すぎる公園も増えたもんね

    +373

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/28(火) 20:00:26 

    子供の遊具に直ぐクレーム入れる親がいるからなのもないですか?遊べるものが全然ないですもん。

    +164

    -10

  • 36. 匿名 2015/04/28(火) 20:00:45 

    老人ホームは臭うので近所に建つときはクレームで。子供の声は夜には止むけど、臭いは年中無休だからね。うるさい老人がいたら何人かで囲んでクレーム言ってやったらいいのかな?弱者だってこと思い知ったほうがいいよね。ふふ、なんちゃって☆

    +197

    -61

  • 37. 匿名 2015/04/28(火) 20:00:56 

    これだから年寄りは嫌いだ

    +197

    -7

  • 38. 匿名 2015/04/28(火) 20:01:29 

    公園で遊んでる子供にマナーを教えない親も多いのは確か。密集地にある公園は小さくて道路にボールが飛び出して子供が慌てて飛び出して取りに行く姿もよく見る。子供専用の大きな公園でも作らない限り解決しない。

    +105

    -14

  • 39. 匿名 2015/04/28(火) 20:01:50 

    うちのじいちゃんお金払って体鍛えてるよ
    やだね、金出さずに口だけ出す貧乏老人は

    +359

    -6

  • 40. 匿名 2015/04/28(火) 20:01:59 

    子供がうるさいだの母親は注意しないだの妊婦様だの、なんで最近母親子供が悪人みたいな感じになってきてるんですか?とくにネットで‥。実際ネットでみるようなスゴイ親子なんて見たことないですよ。なんでこんな風になってるのか、悲しくなります。

    +319

    -24

  • 41. 匿名 2015/04/28(火) 20:02:17 

    医療系の仕事してるけど、意味不明なクレーム言うのも急に怒鳴り出すのも全部高齢者。

    +373

    -8

  • 42. 匿名 2015/04/28(火) 20:02:34 

    34

    撮影禁止って子供の遊ぶ姿撮ることあるよね。
    これも年寄りか?

    +18

    -15

  • 43. 匿名 2015/04/28(火) 20:02:46 

    お互いがお互いを思いやれないなら
    世代別に住み分けるしかないのかなって思っちゃう
    「子供の声がうるさい」東京で保育所への苦情殺到 園側では
    「子供の声がうるさい」東京で保育所への苦情殺到 園側では"忍者ごっこ"と称して静かに外出する努力などgirlschannel.net

    「子供の声がうるさい」東京で保育所への苦情殺到 園側では"忍者ごっこ"と称して静かに外出する努力など 「忍者さんになってそっと出て行くよ」。外に出る子供たちにそう声をかけている 「愛里武蔵関保育園」(東京都練馬区)。 閑静な住宅街にあり、...

    +101

    -4

  • 44. 匿名 2015/04/28(火) 20:03:01 

    昔のお爺ちゃん、お婆ちゃんは本当に優しい人達ばかりだったけど、今の60代から70代の方達は自分勝手で我儘で公共の場でも横柄で本当にムカつく!

    +380

    -6

  • 45. 匿名 2015/04/28(火) 20:03:01 

    子どもたちが可哀想だよ!
    うるさいジジババのせいで遊ぶとこがなくなるなんて…
    私は独身だけど公園とかで元気に遊んでる子どもを見るの好きなんだけどなぁ。

    +140

    -11

  • 46. 匿名 2015/04/28(火) 20:03:10 

    子供よりお年寄りが元気な世の中。
    これほんと!

    +169

    -5

  • 47. 匿名 2015/04/28(火) 20:03:32 

    うちの近所の公園は昼からベンチを5~6人のジジババ達が占領してワンカップとかビールとか飲んででなんか怖い。どうやら生活保護の方々らしい。暇ですることないから仲間と酒飲んでるみたい。
    へんに子供に近づいてくるし、勝手に子供に触れられたりすごく迷惑。なるだけ近づかないようにしてるけど。突然あらわれて子供に汚らしいおかし渡そうとする。へんな年寄り多過ぎ。

    +245

    -14

  • 48. 匿名 2015/04/28(火) 20:03:48 

    子供は産めという割にこういう場所はどんどん減るし、
    働けという割に保育所に空きがないし、税金は上がるし年金も破綻しかけてるし、本末転倒。
    子供がこの先苦労するとわかっててポンポン産めない。

    +329

    -5

  • 49. 匿名 2015/04/28(火) 20:04:33 

    ウチの近くの小さな公園でもクレームがついて回覧板で回ってきた(´д`|||)
    「元気な君たちが遊ぶのは構いません。しかし・・」みたいな
    ボールなどが畑を荒らすとか、庭に入ったボールを取りに入るな等々
    裏を返せば遊ぶなって言われてる内容に納得いかない
    でも後々畑が荒れていたのはお宅の子じゃ?とか言われかねないので子供にはもう公園では遊ばないでと言っています

    +41

    -39

  • 50. 匿名 2015/04/28(火) 20:04:39 

    28
    マナー悪いor老人というかさを着たクレーマーを言っているんであって、全てのおじいさんおばあさんを悪くは言ってないでしょ。

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2015/04/28(火) 20:04:40 

    近所の公園もヌシみたいなおじいちゃんがいて
    子供が走ったりしてると
    ウルサイ!と怒る。
    子供が近づかなくなったよ。
    そしてさらにヌシっぽくなってる。

    +74

    -3

  • 52. 匿名 2015/04/28(火) 20:05:19 

    でも公園はみんなのもので子どもたちだけのものでもない。
    お互いに譲り合って迷惑かけないように利用するのが基本だと思う。

    +63

    -13

  • 53. 匿名 2015/04/28(火) 20:05:21 

    子供用遊具が減ってきたのは老人じゃなくてモンペの親のせいだけどね。
    なんにせよ、しわ寄せがくるのは子供だから可哀想だね、今の子供は。

    +82

    -6

  • 54. 匿名 2015/04/28(火) 20:05:30 

    禁止されてたり、禁止じゃなくても、文句言われたり。
    今時の親は子供にサッカーや野球をやらせたかったら
    月謝払ってクラブチームに入れて
    遠くのグラウンドまで送り迎えする時代。

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/28(火) 20:05:43 



    年金もらってんだから
    金払ってジムでもいけよ

    +133

    -6

  • 56. 匿名 2015/04/28(火) 20:06:05 

    長生きしすぎなんだよ。

    +103

    -8

  • 57. 匿名 2015/04/28(火) 20:06:12 

    コレに関しては

    子供が怪我するから

    イチャモンつけるクレーマばばぁにも責任がある

    その他周りの関係ない大人にも確かに責任はあるかもしれんが

    +19

    -5

  • 58. 匿名 2015/04/28(火) 20:07:08 

    40. 匿名 2015/04/28(火) 20:01:59 [通報]
    子供がうるさいだの母親は注意しないだの妊婦様だの、なんで最近母親子供が悪人みたいな感じになってきてるんですか?とくにネットで‥。実際ネットでみるようなスゴイ親子なんて見たことないですよ。なんでこんな風になってるのか、悲しくなります。

    このトピは逆のことだと思うんだけど…

    +39

    -12

  • 59. 匿名 2015/04/28(火) 20:07:08 

    こんなんだから子どもを産みたがらない大人が増えたんだよ。改善していかないと!

    +62

    -6

  • 60. 匿名 2015/04/28(火) 20:07:55 

    団塊世代が今65歳とかだからね。
    多いんだよ。老人の人口が圧倒的に。

    +105

    -2

  • 61. 匿名 2015/04/28(火) 20:07:57 

    てか走り回るの禁止、ボール遊び禁止なら、公園なんて潰して図書館にでもした方がいいんじゃね

    +104

    -5

  • 62. 匿名 2015/04/28(火) 20:08:16 

    ヒステリックにお年寄りを罵倒してる人は何なの??
    こんなのが母親だったら嫌だ

    +10

    -59

  • 63. 匿名 2015/04/28(火) 20:09:21 

    まじで老害!

    +89

    -5

  • 64. 匿名 2015/04/28(火) 20:09:27 

    お年寄りには未来がないから、歯止めがきかないんだろうね。今の日本を生きやすいって感じてる日本人は少ないんじゃないかな。

    +85

    -3

  • 65. 匿名 2015/04/28(火) 20:09:36 

    「児童公園」って今は言わないの?

    遊具があった時は子供もいっぱい居たのに
    遊具がななくなった今や
    サッカーするなキャーキャー騒ぐな
    子供達にどこで遊べと言うんだろ…

    +81

    -3

  • 66. 匿名 2015/04/28(火) 20:10:34 

    年寄りは、ジムでも水泳でもお金を払って通えば良いと思うの。
    「お年寄りがいるから私たちが~」って書いてる人いるけど、それとこれとは別問題。
    ジムとかだって、シニア割引がある所も多いし、公営のプールだってあるでしょう。

    「年金貰って当たり前」「高齢者にはあらゆる配慮があって当たり前」って偉ぶってる人多すぎ。

    +136

    -5

  • 67. 匿名 2015/04/28(火) 20:10:57 

    公園は子供メインで遊んでる時間にタバコを吸いに来るな!クソジジイどもが!とは思うね。
    変にクレーム付けてくる老人はまわりにはいないみたいだけど、これは本当に腹立つ。公園は喫煙所じゃないんだよ!

    +76

    -11

  • 68. 匿名 2015/04/28(火) 20:12:30 

    年寄が公園に溢れるとか想定外なんじゃないのww
    公民館で囲碁でも打ってろよwww

    +78

    -6

  • 69. 匿名 2015/04/28(火) 20:17:54 

    夜中に吠えるバカ犬の方がうるさい
    バカ犬の方規制しろ

    +23

    -11

  • 70. 匿名 2015/04/28(火) 20:18:25 

    親も悪いんだよ。
    ブランコから落ちて子供が怪我したら市を相手に裁判、というのが何件も起こったから自治体は裁判を恐れて遊具を撤去する方向に決まったんだよね。

    +98

    -8

  • 71. 匿名 2015/04/28(火) 20:18:44 

    子供は何も文句言わないのにね〜年寄りだって迷惑なこと沢山あるし。タバコプカプカ吸われたりね〜。本当老害。自分のことしか考えられない大人が増えてるんだろうな。こういう環境で育っていく子供たちの将来が心配。

    +48

    -6

  • 72. 匿名 2015/04/28(火) 20:19:56 

    子供問題も何とかしなきゃいけないけど老人問題も何とかしなきゃいけないでしょ。
    元気な老人は適度な運動をして健康を維持してもらわないと国の医療費負担が増える。
    老人が公園で運動するのはいいことだと思うよ。
    子供にも一緒に仲良く使わなきゃいけないってことを教えるいいチャンス。
    クレーマーみたいな頑固ジジイなんて昔からいるんだから、そういうのとどう向き合うのかも
    子供にとっても親にとってもいい経験になるんじゃない?

    +11

    -14

  • 73. 匿名 2015/04/28(火) 20:21:01 

    一部のお年寄りの発言でお年寄り皆を悪く言ってる人にビックリ。
    これは公園を使う人達みんながマナーを守ればいい事でお年寄りが悪いだの子供が悪いと言う話ではないと思う。

    +29

    -17

  • 74. 匿名 2015/04/28(火) 20:28:04 

    年寄り多いからな~。
    結局、数の多い方が勝ちなのよね。

    +41

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/28(火) 20:28:38 

    よし!住分けようか!
    同じ場所にいるからダメなんだろ?(ご老人的に)

    ジュニア用公園
    ・遊具が多い
    ・水道などの洗い場、トイレのオムツ替えコーナーが完備
    ・ママたちがおしゃべりしつつ子供を見ていられるように、遊び場の近くにベンチ

    学生用公園
    ・予約制で草野球など可能
    ・サッカー、バスケ、バドミントン用コート付

    シニア用公園
    ・ゲートボール場
    ・健康遊具

    もちろん、「子供たちの元気な姿を見ると、こっちも元気になれるわぁ」という、
    優しいおじいちゃまおばあちゃまは、ジュニア用公園にどうぞどうぞ。触れ合いましょ。

    ・・・って仮にやっても、
    ジュニア用、学生用の敷地を、シニア用にしろ!ってうるさいんだろな。

    +76

    -4

  • 76. 匿名 2015/04/28(火) 20:30:12 

    私もけっこうなババァだけど、私が子どもの頃も公園や神社で場所ぶんどってゲートボールしてるジジババいたよね。整備してるから子どもが入るとめっちゃ怒られてさあ。いったいなんなんだ?っていっつも思ってた。いつの世もジィバァは頑固である。

    +89

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/28(火) 20:30:31 

    そんな老害共は健康促進しなくていいよ

    +65

    -4

  • 78. 匿名 2015/04/28(火) 20:31:15 

    ここでお年寄りに対して罵詈雑言吐いているのは下層のクズ親どもなんでしょうねw

    +8

    -31

  • 79. 底辺ババァ 2015/04/28(火) 20:33:08 

    代表
    町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加 「子供とシニア」のトラブルも

    +8

    -39

  • 80. 匿名 2015/04/28(火) 20:33:22 

    今の世の中が反映されてる話だね。

    うちの同居姑もすっごい自分勝手だよ。
    もろ団塊世代。
    自分の孫(私の子)よりも自分本位で!
    今の年寄り(団塊世代)は労わりたくなくなる。

    子供達の居場所が無くて可哀想だよ(。-_-。)

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/28(火) 20:35:41 

    こんな恥ずかしい老人にはなりたくない!!

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/28(火) 20:36:20 

    人口ボリュームのある団塊世代ばかりが住みやすい世の中になってる。尊敬できない老人多すぎ。

    +69

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/28(火) 20:37:01 

    これ老人だけじゃないよ
    小さい子連れのお母さんにも怒られるって言ってた
    小さい子がいるんだから向こうで遊んでって
    ボールが当たったら危ないでしょとかね

    +70

    -5

  • 84. 匿名 2015/04/28(火) 20:39:08 

    近所の爺さん孫連れて公園来て砂場でタバコ吸って灰を砂場に落としてた。
    本当に迷惑!!

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2015/04/28(火) 20:40:28 

    これからサッカーボール裁判のような事故が増えそうだな…

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2015/04/28(火) 20:41:38 

    ウチの近所には沢山の公園があるけど
    子供は遊んでない…
    やはり近隣のジジババが子供達に心ない事を
    日々言うからだ。
    子供達を公園から追い出して自分達は
    ゲートボール、バドミントン三昧。
    本来、共有するべき公園を自分の持ち物のように
    する。
    全てのお年寄りではないけど
    ウチの近隣は性格がネジ曲がった奴らしかいない…

    +70

    -2

  • 87. 匿名 2015/04/28(火) 20:41:53 

    団塊の連中って、学生運動だのGS(グループサウンズ)だの、好き勝手してきてるんでしょ?

    しかも人数が半端無いから自己主張強く育ってるし。ヤダねー。

    +50

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/28(火) 20:42:10 

    健康器具も遊具もあって砂場もある公園なんですが

    「ここは子どもたちの来るところじゃない!!」って

    走り回ってる子どもたちに怒鳴ってたお爺さんがいてビックリしました

    砂埃がたつだの足を踏まれただの声がウルサイだのもんく言ってましたねー

    だったら家にこもって雷おこしでも食べてればいいよ

    +85

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/28(火) 20:44:04 

    老害言われる前に死にたいな。
    年取りすぎると大人ってより子供に近くなってくるから仕方のない部分も多いんですよね

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2015/04/28(火) 20:44:12 

    65歳以上は、強制的に日中デイサービス行かせればいいのに。

    +38

    -11

  • 91. ま 2015/04/28(火) 21:01:50 

    うちの近所の遊具が充実して、子供達に大人気の公園があるんだけど、ここ数年併設されているグランドにゲートボールをしに近隣のお年寄りが朝から弁当持ち、車でくるのね。
    駐車場、満車で動かないから子連れがめっきり減った(^◇^;)
    お散歩していた80代のおじいちゃんが、健康の為なら歩いてきなさいっ!子供がいなくなったじゃないか!って一喝してた(笑)

    +76

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/28(火) 21:06:55 

    ウチの同居中の舅なんて娘が友達と暴れてたら
    うるせ〜出ていけ‼
    って怒鳴り二人を泣かせました。しかも外は雨。
    で、我が娘には甘い。
    ほんと世の中に老害いらん!

    +49

    -3

  • 93. 匿名 2015/04/28(火) 21:15:24 

    それだから、子供達がゲームばっかりするんだよ

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2015/04/28(火) 21:25:39 

    さすがに子供が可哀想。
    だけど、ボール遊びとかしてて老人怪我させたら訴えられそうで怖い。
    ここは老人公園、ここは子供公園って分ければいいのに。

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2015/04/28(火) 21:26:47 

    朝は、乳幼児でいっぱい。ママが目を光らせているのでサッカー出来ない、かくれんぼすればやかましいって言われる。
    昼、老人とサラリーマンがベンチで寝てる。やかましいって言われる。
    夕方から夜、中高生ヤンキーがたまる。怖い。

    もう児童が使える公園はない。

    +58

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/28(火) 21:28:02 

    16
    私も蓮○ふれあいひろばでゲートボールしてる年寄りに怒鳴られた。
    端を歩いていたのに、そこを通るな!って。むかついたから、向こうに行きたいんだけどと言ったらそれでも通るなと。じゃあどこを通ればいいんだよ。
    広場の窓口の人ににクレームしようとおもったけど、そこの受付の婆も態度最悪だった。
    区にクレームすればいいのかな。ほんと迷惑

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/28(火) 21:28:50 

    老人にばっかり、手厚いもんな、この国は。
    介護保険で月に自己負担1500円以下で週一回掃除とか家事援助してもらえるんだよ。
    子育てママにも家事支援してほしいよ。
    老人はさっさと逝けるように、安楽死を承認した方がいい。
    生きてる意思もなく生かされてる年寄りに多額の税金がかかってるんだよ。
    ほんと誰得なの、この国は。

    +94

    -2

  • 98. 匿名 2015/04/28(火) 21:36:38 

    73 正直それが今返ってきてるんだと思うよ
    おじいちゃん、おばあちゃんは優しいみたいなイメージの中、最近の若者はーってのが、ず~っと正論かのような捉え方をされてきたからね
    この手の言葉、堂々と言われてきたけど、ずっと子供の頃から納得してなかった

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/28(火) 21:37:06 

    選挙の時にさ、100人近い年寄りがいる施設は、どうやって投票させてると思う?
    自分の意思がある人はともかく、判断できない人がたくさんいるんだけどさ、理事長の繋がりのある候補者に全部投票しちゃうのよ。
    これはどの施設でもやってる。
    で、年よりの方が多い国でしょ。
    若者は選挙にいかないのもいるし。
    民意がさ、年寄りの考えだけになっちゃうのよ。
    選挙もこんな有り様だし。
    年寄りばっかり優遇されて調子乗っちゃう国なのよ。
    子どもなんて二の次。自分達の生きている10-20年くらいうまくいけばその先なんてシラネ、な政策ばかり。
    政治家だって高齢者だし。あいつらあと20年も生きないじゃん。
    今いる子供達が大人になったときのことなんて、心配されない国なんだよね。
    年寄りは目先のことしか考えられないからたちが悪い。

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/28(火) 21:40:33 

    ゲートボールじいさんばあさんに、当たり前のように公園から追い出された経験あります。

    あれもこれもダメって・・ご自分達が幼い頃だって同じようなもんだっただろうに・・

    保育園騒音問題も同じこと思います。

    団塊が長生きすると、今の子供たちの世話になるかもしれないのに。

    ジーさんバーさんに良いイメージなく育つということは、巡り巡って、自分の首を絞めることになるんじゃない?

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2015/04/28(火) 21:43:15 

    うちの近所の公園も、唯一あるあずま屋みたいな屋根付きのベンチがある場所を、老人や怪しい人達で占拠されてて普通の人は近寄らない。
    園内禁煙のはずなのに吸い殻入れを持ち込み放置し、なぜかあちこちにタバコの吸殻を捨てるから危なくて子供が行かないように。
    鳩や捨て猫にエサをやるから捨て猫だらけ。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/28(火) 21:45:26 

    36
    ちょwww最後のなんちゃって☆でクスッときてしまったwww可愛い♡

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2015/04/28(火) 21:46:16 

    ジジイ・ババアわがまま過ぎじゃね?
    結局自分が良ければいいんだね
    年金貰えてるだけ有りがたいと思えや!!!

    +37

    -3

  • 104. 匿名 2015/04/28(火) 21:46:39 

    ある程度の大きさの公園は健康遊具を設置することで管理の助成金が出ると聞いたことがあります。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2015/04/28(火) 21:47:39 

    子供より、マナー悪い老人が多いのは確か!

    +37

    -3

  • 106. 匿名 2015/04/28(火) 21:48:09 

    爺「こるぁーガキ共何キャッチボールしとんじゃわれーよそでやれやごらぁ(ゲートボールコ~ン)」

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2015/04/28(火) 21:58:41 

    子供の居場所は?
    友達が昼前に2才の娘連れて公園に行ったら、
    ゲートボールしていた老人が数人いました。
    子供がブランコに行ったら、
    ボールが飛んで来て体に当たり泣きました。
    お爺さんが来て『ゲートボールしているのに公園に入るな!』と怒った!心配もしないで。
    端のブランコまで、
    勢いのいい玉が飛んで来る?
    昼間に公園を老人だけが使うなんて変!

    +64

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/28(火) 22:02:12 

    97
    国の、子供に関する予算と年寄りに関する予算を比べたらすごい差があるよ。十倍以上かな。
    しかも、少子化が叫ばれるのに今でさえ子育て支援の費用を減らして老人に回そうとしてる。

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/28(火) 22:04:58 

    うちの近所はシニア器具はないし禁止事項もなくペットや楽器までいるけど嫌な思いや危険を感じたことがないからみんなマナー守ってやってる気がする

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2015/04/28(火) 22:07:10 

    お前らジジババ共も昔走り回っただろうに…本当に年寄り大嫌い。税金食い潰すし、長生き目指すなんて恐ろしいわ

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/28(火) 22:07:50 

    今の老人たちは自分達が子供の時には公園でもどこでも走り回っていただろうに・・・
    それで自分達が今度子供じゃなくなって老人になったら走り回ってる子供達がうるさいとか
    邪魔とか・・・あんた達老人の世代って何様なの???

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/28(火) 22:09:13 

    ボール遊び禁止の公園でゲートボールはいいの?
    あれ結構場所を取るから公園の広場でやってる日はものすごく気を使うんだけど…

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/28(火) 22:13:35 

    1歳の息子は歩くのが大好きで午前中近所の広い公園によく行きます。芝生なのですが4ヶ所くらい平らな砂?の場所があってそこはすべてゲートポールに使われてしまっており「当たったら死ぬぞ!」とおじいさんに怒鳴られたことがあります。
    その場所にしかベンチがないし、犬の散歩してる人や午前中は乳幼児連れの方も多いのにお年寄りが占領しててなんだかなぁと…

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2015/04/28(火) 22:21:26 

    寿命伸びすぎなんだよ
    みんな口に出せないだけで年寄りのせいで
    負担が多くなってるって思ってる
    私は本当に60ぐらいで死にたいよ
    80までなんていきたくない

    +52

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/28(火) 22:21:39 

    団塊世代、分母が多いから、ちょっと芯でも全然減らないぞ。ヤダなぁ。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2015/04/28(火) 22:23:15 

    公園がボール遊び禁止になるのも仕方ないと思う。ネットも貼ってないし。そもそもボール遊び用に作ったグラウンドじゃないよね
    やるのは自由かもしれないけど、子どもが万が一事故起こしたら…て事も想定して遊ばせないとね

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/28(火) 22:27:47 

    そんなお年寄り一部
    むしろ娘連れて歩いてると
    声かけてくれたり
    席譲ってくれやりはお年寄りばかり
    マスコミのお年寄り叩き異常じゃない?
    文句言ってるの昼寝してるニートじゃないの?
    全部お年寄りの声にしちゃうんだね

    +6

    -17

  • 118. 匿名 2015/04/28(火) 22:30:59 

    109
    犬が公園我が物顏でいること自体マナー違反
    子供に犬が近寄って怖がっても御構いなし
    汚い前足で他人の足にスリスリ
    汚い肛門と足くっつけてベンチに座って
    人間が座れない

    +14

    -15

  • 119. 匿名 2015/04/28(火) 22:31:27 

    社会保障の実に7割が、老い先短い老人に使われている。
    社交のために病院通いして、医療費も食い潰す。
    無理やり管につなげられて生き続ける寝たきり老人も多い…

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/28(火) 22:35:01 

    たしかに、子供が自由に遊べる公園が少なくなったよねー

    3歳の娘と散歩がてら、近所の公園に行ったら、遊具に2~3人の男の子がいて《あ、遊具で遊んでるんだー》って思ったら、遊具の上でゲーム(DS)してた。

    《ここは遊具で遊ぶところだから、ゲームするなら違うところでやって》って言ったら、黙っていなくなったけど、わざわざ公園の遊具の上でゲームするのには、ちょっと驚いた。

    こうゆう遊具での遊び方を知らない子供が、ちょっと遊具で遊んで怪我でもしたら、親が《こんな危ない遊具を設置するなんて!》ってクレームを言うのかなー

    で、高齢者が増えているのもあるだろうし。

    こういったことを考えると、遊具が減るのも仕方ない気がする。



    +20

    -6

  • 121. 匿名 2015/04/28(火) 22:42:14 

    事前申し込み必要なグラウンドで、子供達が練習してたら、1人のジジイがゲートボールの練習してた。


    子供達が練習終わってトンボかけたら、なに食わぬ顔で自分の道具片付けて去っていった。

    ルール守れジジイ!

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/28(火) 22:43:38 

    誰のおかげで君たち若い人が生活出来ていると思う?炊飯器や電話を発明したのも昔の人だよ。スマートフォンやパソコンが出来たのも、昔の人がそれを作るヒントを残してくれたからだよ。

    +1

    -30

  • 123. 匿名 2015/04/28(火) 22:48:53 

    公園って子供だけのものでもないし、老人だけのものでもないしみんなのものだよね。だからなんでこんなに爺達が幅利かせてるのか分からん。
    ボールは子供は確かに気を付けないと危いなけど、鬼ごっこくらいさせろや。と独身の私は思いますがね。
    うちの近所の公園は子供も老人もいなくおかざりなので、若干淋しいし、公園にいてもみんなDSしています。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/28(火) 22:51:14 

    はぁ?街中の公園って、元々子供の為にあるものだと思ってたけれど。

    +25

    -3

  • 125. 匿名 2015/04/28(火) 22:53:54 

    のっけから「さー、みんなで老人を叩きましょう」みたいなトピだけど
    老人もどっかで何かしないと、生きてるんだからしょうがないんだよ。

    家にいたら邪魔だし、運動不足で寝たきりになる。家族が介護で大迷惑。
    病院にも詰めかけてるけど医療費バカバカ使って、一般人の健康保険料が上がるし
    図書館も老人で埋め尽くされてる。
    公園に老人行かせて済むなら、老人対策としてはマシだと思う。

    子供とのバトルは別問題として。
    住み分けを考えるとか。
    管理している役所に介入してもらわないとダメだ。
    「爺婆が出ていけ」「いや子供が出ていけ」じゃ、大声で怒鳴る方が勝って遺恨が残る。

    +26

    -7

  • 126. 匿名 2015/04/28(火) 23:01:37 

    最近の裁判のニュースじゃないが、ボールが当たって亡くなる可能性もあると親は想定しなければならない時代なのか。年寄りも、子供は元気があってよろしいとは思わないのかもね。憩いの場でなくなりつつあるのは哀しい。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/28(火) 23:03:23 

    公園なんかで運動しなくても
    家庭菜園や畑とかしてたら
    いい運動になるでしょうが。

    うちのばあちゃん先日タケノコ掘りに行って
    私のとこに持ってきてくれたし!
    102歳元気だし!

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/28(火) 23:04:47 

    公園自体が少なくなったね。
    遊ぶとこ探すのに必死。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/28(火) 23:07:02 

    トピずれではないつもりだけど、ニュースで事故や事件がおこった時お年寄りにインタビューしたらだいたい、びっくりしましたー、目の前でみましたー
    当事者は大変なのに、テレビに出れた嬉しさが勝って生き生き答えてるよね。
    あれも腹が立つ

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2015/04/28(火) 23:09:49 

    ジジイ共が児童公園の広場占領して、ゲートボールやってるの見かけたときはバカじゃねーの?と思った。
    子供が近寄ると怒鳴って追い返すし。
    放課後の小学生や未就学児連れのママさんたち、隅っこのほうで遊んでたもんな。かわいそうに。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/28(火) 23:10:18 

    そんな事を言うのならお年寄りの運転は本当危ないし速度遅くて周りに迷惑かけてるので運転しないでくださいね!!!
    そういう事を言ってるのと一緒なんだよ!(怒)

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/28(火) 23:12:37 

    127さん、いいばあちゃんだなあ。
    そんなお年寄りになりたい。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/28(火) 23:15:11 

    いつか自分もこうやって疎まれる年齢になるんだよなあと思う。というか、既に結婚してないし出産もしてないから疎まれてんだろうけど。いつまでたっても疎まれるなら何の為に生まれてきたのか分からんね。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2015/04/28(火) 23:18:14 

    127
    老人皆に土地を買ってあげて下さい。

    +2

    -10

  • 135. 匿名 2015/04/28(火) 23:18:40 

    子供かわいそう
    そして老人大人気ない。大人すぎるほど大人なのに。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/28(火) 23:19:51 

    球技禁止
    ゲートボールは球技じゃないの?
    子供の柔らかいボールも禁止って。

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/28(火) 23:20:57 

    でも実際うちの子供たちだけかもしれないが、公園でも行って来なよ。って言っても面倒くさがって行きたがらないよ。DSしてるほうがいいみたい。
    今は娯楽が多いから昔みたいに遊具で遊びたがらないのも公園に子供が減った理由でもあるんじゃないかなー?

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2015/04/28(火) 23:21:30 

    公園は老人だらけで子供が怖がる始末
    図書館は老人だらけ。児童書コーナーの椅子も老人が座ってずっと居座ってる
    公営プールはタダ同然で入れるから老人だらけ
    スポーツクラブは小金持ちの老人だらけ。常連で派閥作って若年中年の居心地悪くさせてる
    バスは老人だらけ。老人が老人に席を譲ってる状態で赤ちゃんを抱いた母親に席を譲る人はいない
    若年人口増えてるはずの都内ですらこんななんだから日本終わってる

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/28(火) 23:32:47 

    今の老人ってこういうことやってた世代だから
    すぐクレームつける
    つけたもん勝ちだと思ってる
    町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加 「子供とシニア」のトラブルも

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/28(火) 23:42:13 

    じゃあどこで鬼ごっこやボール遊びをすればいいんだ?
    道路じゃ危ないだろー!
    子供は学校の校庭でしか遊べない世の中になってしまったのか・・・?
    こんなんじゃゲームばかりするなって言えないよね。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/28(火) 23:49:50 

    でも公園の遊具で遊んでて子供がケガしたら
    すぐ訴えるんでしょ?
    そりゃ遊具設置しないわ。

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2015/04/28(火) 23:57:08 

    うちの父親は公園大好き。普段孫とは会えない距離に住んでるから公園でよそ様のちびっ子見てる…。他人に話かけるのも大好き。

    全く悪意のないご機嫌な老人だけど変なじいさんが見てるよキモイとか思われてたりするのかなって不安になる。

    トピずれだけど地元の近い人と結婚すれば良かったな…

    +15

    -4

  • 143. 匿名 2015/04/29(水) 00:11:42 

    こういうお年寄りは年金がっぽりもらってるんだから老人向けのジムに行けばいいのに。それか市民体育館借りてやるとか。年金溜め込んでないでそういうことに使ってほしい。年寄りより今の若い世代の方がよっぽど礼儀正しいと私は思います。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2015/04/29(水) 00:26:03 

    本当ゲートボールに夢中になり過ぎて3歳がフラフラと近寄って行くと、邪魔だとか言われた。
    公園の至る所占拠するの辞めて欲しいです!

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/29(水) 00:33:11 

    こちらは福島で、放射能問題から、室内遊技場が増えたんだけど、
    それって、お日様の光浴びられない以外はいいことかもしれない。
    トランポリンとかビニール製の遊具がメインで、公園の遊具よりも怪我の確率低い(訴えられにくい)し、
    基本、ショッピングセンターの近くにあるから、
    親はついでに買い物して経済ちょっとは動くし。
    がらがらの空き店舗に遊技場が入って、子供で活気づいてるから、
    怪我の功名だわ。
    (※でも、放射能はやっぱり無い方がいいです)

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2015/04/29(水) 00:37:36 

    公園管理の仕事をしていたことがあります。
    その手の苦情は多かったです。
    子どもの遊ぶ場所がない、老人に追い返されたという子育て世代からの苦情。
    子どもはグラウンドゴルフの時間帯に来るな、危ないから○○遊びはやめさせろという老人。

    結果、公園は注意書だらけの何もできない場所になり、
    午前は老人のグラウンドゴルフ、
    夕方には子どもがDSなどをするただの溜まり場に近い公園。
    遊具が危険だから撤去しろ、グラウンドゴルフのためには遊具が邪魔だ、
    遊具がなくて遊べない、健康器具では子どもには楽しくない。

    みんな言ってることがバラバラすぎる。
    正直少子高齢化で年よりの声が大きいけど、
    そんなだから子育てしにくくて少子化は進むんだと思う。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2015/04/29(水) 00:38:12 

    遊具が無くなったのは老人達のクレームじゃなくて、
    遊具で阿呆な遊び方して汚した子供の親がクレーム出しまくったから無くなったんだけど……。
    いつの間にこんな老人のせいになったの???
    逆にビックリだよ。

    +3

    -13

  • 148. 匿名 2015/04/29(水) 01:37:52 

    お年寄りが体を動かすのはいいこと!でも子供達の発達を考えるとお外でのびのび遊ぶのはとても重要なことだよね。
    この話題って高学年が遊具を占領して低学年が自由に遊べないって感じがして切ない…
    お年寄りはここまでの日本を築いてきてすごいけど、これからを考えてほしいなぁ。子供達が元気に遊んでいる、そんな素敵なことないじゃない?

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/29(水) 02:21:08 

    老害は早くくたばってほしい
    てかくたばらなくてもいいから、せめて老人達の医療費は全額自己負担にしてほしい
    なんてこんなやつらの為に沢山税金とられなきゃいけないの

    +18

    -4

  • 150. 匿名 2015/04/29(水) 03:19:35 

    公園に老人用マシンなんかつくらなくていい。ジムにも行けない貧乏な老人は早く死ねばいい。

    文句ばかりいって大迷惑。

    公園は子供がのびのび遊べる場所。

    +14

    -4

  • 151. 匿名 2015/04/29(水) 03:45:52 

    作ってはいけない空き地で野菜植えてるし。我が物顔のバカジジイババァ

    +8

    -4

  • 152. 匿名 2015/04/29(水) 04:06:52 

    ガキうざ。

    +5

    -12

  • 153. 匿名 2015/04/29(水) 04:07:29 

    ガキの親世代もバカ多い

    +6

    -9

  • 154. 匿名 2015/04/29(水) 04:10:03 

    ガキの奇声とか無秩序な行動とか迷惑極まりない。
    人口減ったら減ったで別にいい。

    +6

    -15

  • 155. 匿名 2015/04/29(水) 04:12:47 

    昔からそうじゃん。
    子供が大人のルールに合わせられないでどうするよ。
    当たり前だよそんなの。
    子供の時からデカい面させたらつけあがるだけだろ。

    +3

    -19

  • 156. 匿名 2015/04/29(水) 04:13:37 

    老人用の器具を使ってるご老人見た事ないです。

    +18

    -3

  • 157. 匿名 2015/04/29(水) 04:17:28 

    年長者が大事にされるのが正常。
    おまえらさ、今こうして平和にボーッと生きられてるのは
    誰のおかげですか?
    お年寄りががんばってくれたから今がありますよね。
    そういう感謝もしないで権利ばかり主張して何様ですか?
    納税は義務だし嫌なら日本から出ていけよ。
    躾もできないような親が偉そうなことぬかしてんなよ。

    +4

    -21

  • 158. 匿名 2015/04/29(水) 04:22:37 

    老害 ← この言葉使う人は自分で考えて発言する能力が皆無に等しい。
    全てネットの受け売り。
    批判すれば賢いと勘違いしているタイプ。

    情報処理能力が乏しく語彙が少ないために
    最近覚えたネットスラングや単語しか発せられない。

    ガールズちゃんねるは
    頭がよろしくない人が多いから
    関わりたくないサイトだと言われているのご存知ですか?
    一般的にはそう見られています。がんばってください。

    +8

    -18

  • 159. 匿名 2015/04/29(水) 04:30:23 

    ただ年取ってるわけじゃない。
    この年齢まで生きてきた年月がある。
    辛いご経験もされているでしょう。
    がんばって生きてきた分老後は好きなことして生き生きと過ごしたいはず。
    今の親世代が年上の人を敬う気持ちが希薄だから子供達も横柄ですね。
    それをご年配の方は見抜いてますよ。

    大人の世界に入るには大人のルールに従う。
    例え不条理でも社会とはそういうもの。
    いい教育の機会ではないですか。

    みなさん人の親なら大体判断つくでしょうに。

    +2

    -21

  • 160. 匿名 2015/04/29(水) 04:31:52 

    お年寄りを大切にできないやつは子供もまともに育たないね。年金が~とか言ってるやつも、いつ事故とかで働けなくなって障害年金や生活保護に世話になるかわかんないのに。ネットで言ってるだけだと思っても因果応報ってあるからね。

    +3

    -15

  • 161. 匿名 2015/04/29(水) 05:46:18 

    子供向けの公園と老人向け公園の作ればいい。
    子供向け公園は高いネットやフェンスで囲って老人向け公園は健康の為の器具の導入。
    老人は球遊びはしないだろうから。

    +3

    -6

  • 162. 匿名 2015/04/29(水) 06:27:55 

    公園だけじゃない!

    ショッピングモールとかゲームセンターにあるコインでするゲーム?
    平日なんて朝からジジババばっかでビックリした!
    子供がコインかかえて順番あくの待ってる光景なんておぞましいですよ!

    +30

    -2

  • 163. 匿名 2015/04/29(水) 06:37:57 

    東京の小学校には、うんてい鉄棒登り棒しかありません。たまにジャングルジムがあるだけ。
    地方はいろいろあった。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2015/04/29(水) 06:39:29 

    子供が健康器具で鍛えてはいけないんですか?

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/29(水) 06:40:05 

    158
    そんなあなたもがるちゃん民。

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2015/04/29(水) 06:42:40 

    夏、昼間は暑いから朝子供と公園に行ったら、お犬さまたちにイヤな目で見られた。足立区。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2015/04/29(水) 06:43:35 

    朝から連投で必死な人がいますね。

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2015/04/29(水) 06:44:27 

    確かに最近、ショッピングセンターのベンチで開店時から過ごしてる(待ってるふりして寝てる)老人をよく見る。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2015/04/29(水) 06:55:23 

    公園じゃあないけど、市内のプール。

    中学生以内のプールに、ウォーキングするババアやじじぃが、グルグル回ってる。


    深い所で、1M20くらいあるので、小4以内は、保護者も一緒に入る。


    でも、プールだから。多少水しぶきが上がるのですが、ウォーキングする老人は、睨むし、監視員まで、注意してくる。


    子供がプールが大好きだから、旅行がてらに、他県のプールに行ってみると、ちゃんとレーンが分かれてる。


    宇治市にあったプールなんて、普通のプールだけど、無料だし、飛び込んでも、怒られない。

    監視員に聞くと、『その為の監視員だから、人がいない場所なら、注意はしない。 それくらい子供が元気な方がいい』って。


    ちなみに、今まで行って良かったのは、鳥取県内にあったプール。


    500円で、流れるプール、浮き輪の種類もあり、ジャグジーもあった!

    もちろん、ウォーキング用のレーン、泳ぎたい用レーンなど、きちんと分かれてあった。

    それと、食事の為、一度外に出ても、お金がかからない!


    同じ値段なのに、この差は、何?


    +8

    -1

  • 170. 匿名 2015/04/29(水) 07:03:15 

    多いよね~。
    真ん中の子の送迎の都合で公園行くけれどゲートボールで殆ど遊べない。
    かと言って遊具はまだまだ年齢的に厳しい。
    ただただ広いスペースで歩かせたいだけなのだけれどね。
    老人がたむろうスペース?はキレイに手入れして子供達が遊ぶエリア?は犬糞猫糞ゲロ全部放置する管理事務所にもイライラ。

    うちの近所の公園は子供達が多少騒いでもその世代も子供を公園で育てたようなもんだって言って「お弁当持っていらっしゃい。」ってベンチとかで一緒に食べる事もある。
    一緒に育てて貰ってる。
    私1人だったら相当過保護に育ててると思う所良い加減。

    本当ボール遊び減ったよね。
    それなのに「ボール遊びをもっとさせて下さい、体力云々…」って通達されてもね~。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2015/04/29(水) 07:13:50 

    公園でサッカーはそりゃダメでしょ 
    学校が放課後校庭を開放してるんだから、そこで遊べばいい

    +5

    -6

  • 172. 匿名 2015/04/29(水) 08:19:29 

    わたしが中学の時の話だけど、公園で友達とボールで遊んだ。
    同じ公園内でクラスメートの男子もまたボールで遊んでる。
    老人というか、オジサンが犬の散歩をしていたけど注意されなかったけどねー。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2015/04/29(水) 08:22:52 

    子供の遊ぶ場所じゃない?あなたのお孫さんはどこで遊んでますか?
    と、言ってやれば良い。

    そして、遊ぶな!というのならこの公園を買い取ってあなたの所有地にすれば良い!
    名前もあなたの名前の公園にして所有地なのだから入場料でも取ればいい。

    既にあなたの所有地なのなら怒られて当然ですけどね!

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2015/04/29(水) 08:28:19 

    プールの老人コース、あってもいいけど、じいさんがうげえっぺってはいてるからイヤだ。注意しろよ監視員。きたねーよ。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/29(水) 08:30:42 

    子供の時、公園のグランド(野球用ではない)で野球チームが野球やり始めると、雰囲気で帰宅してた。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2015/04/29(水) 08:56:19 

    うちの近所の図書館
    絵本コーナーに読み聞かせ用の畳スペースがあるんだけど
    いつも老人がくつろいで新聞や雑誌読んでる
    親子が来てもよそへ行かない
    横で読み聞かせなんてしようものなら「図書館だから静かにしろ」
    もう嫌になる・・・

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2015/04/29(水) 09:01:19 

    年よりがさ、元気で長生きになったから
    暇をもて余しているんだよね。
    だからこんなことがおきるんだよね。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2015/04/29(水) 09:11:40 

    176さん わかる〜。うちもそうです!子供が本大好きで本棚に駆け寄ったら
    走り回るな!!って怒鳴られた。見兼ねてスタッフさんが子供のスペースですから
    ってたしなめて本を勧めたら、字が小さくて読めん!大きいの用意しろ!だって。
    もう警察呼んでもいいレベルだと思った。

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2015/04/29(水) 09:23:57 

    小学生の時公園で騒いでると怒鳴ってくるじいさんがいると噂になったなあ
    私は遭遇したことなかったけど怒られた子はすごく恐かったって言ってるの聞いてめちゃめちゃむかついたの覚えてる

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2015/04/29(水) 09:25:20 

    この間朝から公園に行きました。
    公園の隣のグラウンドで老人達がゲートボールをしていました。
    私と子供は遊具のあるところで遊んでいたら、何人かの老人達が遊具のあるところでゲートボールをし始めました。
    そして老人達は私たちに聞こえるように、こそこそ「邪魔やなあ」 「すぐ帰るやろ」と言っていました。
    子どもも何か察したのか帰ると言い出して帰りました。

    いい年した大人が子どもを追い出すなんてみっともないですね。
    市役所に電話してみようかな。

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2015/04/29(水) 09:46:11 

    じじい!ばばあ!くそ腹立つ、はよ逝け!長生きなんぞすんな!

    +12

    -4

  • 182. 匿名 2015/04/29(水) 10:08:34 

    176
    それは、文句言っていいと思う

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2015/04/29(水) 10:58:11 

    ジジババ立ち入り禁止の子供が思いっきり遊べる公園を作ればいいと思う!
    老害は早くお迎えがくればいい

    +9

    -3

  • 184. 匿名 2015/04/29(水) 12:20:57 

    公園には子供優先の看板とか付けるべきじゃない?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2015/04/29(水) 13:01:13 

    図書館で思い出したけど、母親の付き添いでついていったら、どっかのじーちゃんのケータイが鳴ってね。メールだった。
    図書館ってマナーにするよね??

    デカい音量で鳴ってメール見て、ピッピッピッとボタン音
    係の人に『マナーモードに、、』と小声で言われてもまだピッピッピッ。

    3回くらいマナーモードに、、音消して操作してほしい、と言われてたよ。

    読み聞かせの小声よりボタン音のほうが不快だわ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2015/04/29(水) 13:25:34 

    公園で遊んで怒られるって老害かなって思ってしまう。子供をもつ親からしたらご高齢の方の行動が迷惑な事もある。
    この前、自動車の免許証の更新いったら、突然車道に飛び出す、自転車の老人に気をつけましょうってビデオ見せられたー。子供の事故より、老人が多いみたい。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/04/29(水) 13:30:18 

    公園は本来子供が遊ぶ場所‼︎
    老人はウォーキングかジムで金払って運動すればいいじゃん。
    私の周りの良識あるお年寄りはみんなそうしてるよ。
    公園で遊ぶ子供にうるさいだのボールで遊ぶなだの…
    こういう老害はさっさとこの世からもリタイアして欲しい。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2015/04/29(水) 13:30:46 

    年寄りが威張ってる社会は、確実に廃れる。
    老害でしかない。
    年寄りはダラダラと長生きしすぎないで早く逝くべき。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:15 

    なんでジジイが威張ってんだよ!この老害が!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:37 

    どこ行ってもほんと年寄りばっか。
    偉そうだし、声はデカイし、本当うんざりする。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:08 

    今の老人ってやたら威張ってるの多くない?なんで?
    店で大声出して従業員に説教たれてるの何度も見た事あるよ。
    図書館でも、目当ての本がないだのと大声で怒鳴るジジイもいたし。
    今の年寄りにはいい印象まったくなし!
    街で年寄りに出くわしたら、さりげなく距離とってます

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2015/04/29(水) 13:40:25 

    年寄りは 早く逝け。に一票

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2015/04/29(水) 14:07:51 

    遊具が減ったよね。
    遊具の人口密度がすごく高くてびっくりした。

    もっと作ればいいのに。
    なぜ作らないのか。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2015/04/29(水) 14:28:57 

    健康器具の設置とか無駄なお金使わないで欲しい
    ジムに通ってください
    自分のお金どんどん使ってください

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2015/04/29(水) 14:33:54 

    近所の公園もジジ・ババがゲートボールして占領してる。
    子供(1~2才)が遊んでいてもお構い無しで強打のボールを打ちまくる。
    子供にボールが当たっても謝らないのに、子供がボール触ったりコースに入ると大きな声でキレる。
    子供達は端で遊んで、親も気遣ってるがジジ・ババの態度、ボールが当たって怪我をするかもしれないからと段々遊びに来る人が少くなってきた。
    ゲートボールはどっかの広場や公民館の体育館借りてやって下さい。
    公園少ないし、狭い公園を占領しないで!

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2015/04/29(水) 14:39:28 

    近所の公園もジジ・ババがゲートボールして占領してる。
    子供(1~2才)が遊んでいてもお構い無しで強打のボールを打ちまくる。
    子供にボールが当たっても謝らないのに、子供がボール触ったりコースに入ると大きな声でキレる。
    子供達は端で遊んで、親も気遣ってるがジジ・ババの態度、ボールが当たって怪我をするかもしれないからと段々遊びに来る人が少くなってきた。
    ゲートボールはどっかの広場や公民館の体育館借りてやって下さい。
    公園少ないし、狭い公園を占領しないで!

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2015/04/29(水) 14:45:56 

    最近、なんでもシニア向けばかり。
    新聞の新刊案内も、長生きしたければ〜 とか、ばっかり。
    年寄りくたばる前に、こっちが先にくたばる様な政策、いい加減にしてもらいたい。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2015/04/29(水) 14:57:20 

    36

    バカだね。
    あなたの考えの低レベル差
    情けない。

    じゃあなたは誰にも頼らず
    孤独に死ねばいい。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2015/04/29(水) 15:09:08 

    先人が日本を作ってきた、そうですよねぇー、自分達はバブル経験して働いた分お金沢山もらって今より税金も安くて。
    そんな世代の人達が作ってきた今の日本は何故か借金まみれなんですねぇ、そのツケを払わされるのは私達の世代ですもんねぇ、私達も日々仕事頑張ってるのに給料は上がらない、税金、年金は大量に搾取され、自分の老後の保証もない。
    そんな日本を作ってきたんですよね。なんて勝手なんでしょう。自分さえよければいいんですね。尊敬できません。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2015/04/29(水) 15:23:40 

    178さん

    あんたの子供が注意されて
    面白くないからって

    警察よぶって、どんな神経?!

    バカ親多いんだなー。


    +0

    -2

  • 201. 匿名 2015/04/29(水) 15:45:20 

    朝 公園に行くと、ゲートボールじゃなくて固そうな銀色の玉を投げあうゲームに興じる高齢者の方々がいます。 近所じゃないのか、公園の周りに何台も路駐して。。

    邪魔にならないように端を通って ブランコや滑り台だけでもと思ったけど なんか固そうなボールなので子どもの頭にでも当たったらと怖い。 

    今調べたら ぺタンクっていう遊びかな~。 平日朝の児童のいない時間にしているんだろうけど 乳幼児連れの人は避けてるみたい。 

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/29(水) 15:46:19 

    老人が連れてる犬もたいがい迷惑なこと多い。
    繋いでない小さい犬がワンワン歯茎剥き出して今にも噛みつかんばかりで、子供が怖がって駆けて私の後ろへ隠れようとしたらさ、バッと追いかけてきて、咄嗟に我が子を抱き上げて届かないようにしたら、その犬が私に飛び付いてきてさ。
    めっちゃビックリして怖かったから手で振り払ったら、変な落ち方して「キャン!」って鳴いたのね。
    そこでようやく飼い主が追い付いてきて、謝られるんだと思ったら、「ちょっと何するんですか!」だって。
    子供は泣いてるし飼い主のおばあさん睨んでるしなんかもう、頭にきて取り繕う余裕もなく「犬をちゃんと繋いどけ!通報するぞ!」と怒鳴ってしまった。おばあさんぶつぶつ言いながら去っていったけど子供はうぇんうぇん泣いてるし私も他人に怒鳴るなんて滅多にない経験で呆然としてしまった。
    トラウマであの公園には行けない(笑)

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2015/04/29(水) 15:46:41 

    木登りはさすがに危ないから注意した方が良くないか?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2015/04/29(水) 16:30:58 

    そろそろ世にもサブリミナル登場の予感

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2015/04/29(水) 17:45:14 

    ほんと文句ばっかりだな。
    うまくできないの?
    自分が子供の時も公園でゲートボールやってるご老人いたよ?
    子供ながらに入らないようにしてたし、ボールが入っちゃったら
    誤ったりしてたよ?

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2015/04/29(水) 18:09:35 

    一貫に老害!って叩くのはよくないよね
    子供だろうがじじばばだろうが自分勝手な使い方はダメ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2015/04/29(水) 18:36:25 

    そもそも「敬えこの野郎!お年寄り様だぞ!」ってじーさんばーさんが多すぎる。
    欲や煩悩を抑えきれず他者への思いやりを知らない老人が増えたのは時代なんだろうなぁ。高度成長〜バブルにかけていい思いだけしてきた人たちだし。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2015/04/29(水) 18:51:23 

    これ都内の話かな?うちは千葉だけど公園で子供が大騒ぎしながら走り回ってるよ。公園からうちまで150mくらい離れてるけど、子供の声聞こえてくる。でも別にうるさいとか思わないしクレーム入れる人もいない。
    ボール投げもサッカーもしてるなあ。
    これじゃ地域ごとに体力の格差開いちゃいそうだね。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2015/04/29(水) 19:12:02 

    そら遊具にクレームつけまくったキチママがいるからね〜
    当然の結果じゃない?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2015/04/29(水) 19:19:54 

    休日に犬の散歩に行くと、迷惑なのは圧倒的に子連れだけどな。

    見つからないようこっそり隅を散歩させてるのに、ワンちゃんいるよって親が子供けしかけてくる。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2015/04/29(水) 19:21:22 

    年寄りが孫連れてる。
    これ最強。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2015/04/29(水) 19:23:37 

    ジジババもガキも両方迷惑。
    どちらも我が物顔。

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2015/04/29(水) 19:44:14 

    公園に行っても禁止事項ばっかり、
    うるさいと怒られて、遊具も年寄り用にされたらそらゲームしかやることないわな。
    でもゲームやったらやったで
    最近の子はゲームばっかりやって。とか言うんでしょ。

    さすがに可哀想だよ。
    ただでさえうちの近所公園潰されて
    住宅街にされて遊ぶ場所なんてないのにさ。
    毎日毎日車に乗せて公園探して行くのも大変な話だし無理あるよ…

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2015/04/29(水) 21:57:40 

    最近の年寄りは……………わがまま過ぎ
    公園は年寄りだけの場所じゃない
    公園で騒ぐなって、じゃあ子供は何処で騒ぐの?
    子供は黙ってろって事なの?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2015/04/29(水) 23:13:23 

    年寄りと子供を遊ばせるのが一番だよ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2015/04/30(木) 02:08:34 

    139

    まるで中国人じゃんw
    いったもん勝ち、やったもん勝ちw
    団塊世代は中国人の悪口いえないよねー。同レベルだもん。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2015/04/30(木) 11:42:55 

    じゃあもう児童公園じゃなくて老人公園に変えれば?・・・それで満足か年寄りは

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2015/04/30(木) 11:44:50 

    暴走老人多いよね。電車の中、レストラン…ホント老人に何度嫌な思いさせられたか。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。