-
1. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:02
私は寝てる時が一番幸せです。
結婚して子どももいてますが、正直家族で過ごす時間より寝ている時の方が好きです
できれば朝はお布団に潜って遅くまで寝ていたい…
同じ人いませんか?+501
-3
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:32
全てを忘れられる+298
-1
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:46
>>1
めっちゃわかる。
仕事以外は寝ていたい。眠りたいというより、横になってスマホ見てるときが幸せだわ。+413
-2
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:46
眠いときにベッドで寝られるのが一番幸せ+228
-1
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:55
二度寝が至福+174
-0
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:56
私も寝てる時って気持ちいいから本当に幸せ+195
-2
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:57
+82
-0
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:15
私も寝ている時が一番幸せです。
消えられるなら消えたいとどこかで思っています。+233
-0
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:27
今起きた
幸せ。+49
-2
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:27
+131
-0
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:31
はい私です
寝ると心身ともにリセットされる
+79
-0
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:34
同じです。
旦那が仕事に行って子どもとすぐに布団に戻ります。
1日の中で布団に入る瞬間が何よりも大好きで幸せです。
怠け病なのかなとも思う勢いで横になるのが好きすぎます。+145
-4
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:36
+97
-2
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:43
めっちゃ眠たい時にはベッド入ってスーッて眠りに入る昼寝がたまらん+119
-0
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:50
毎日こどもと一緒に寝過ぎて背中が痛い。
12時間はやっぱ長過ぎかいな
昔は20時間寝たりもしたもんだが血流が悪くなってるんだろなー+35
-3
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:54
出来る事なら日の入りと共に寝て日の出と共に起きる生活がしたい。+55
-1
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 10:37:58
>>7
巨像恐怖症+0
-2
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:08
まだ布団から出ないでガルちゃん見てる
幸せー!+34
-0
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:21
夢が良い。
なんか感動する夢や懐かしい人が出てくることが多い。+41
-1
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:23
布団が私を離してくれません。何年経っても、付き合いたての恋人のようw+86
-0
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:52
明晰夢って言うのかな。たまに夢の中で夢だと気付いて、空飛んだり魔法使えたり、全裸で街を走ったり好き勝手出来る。寝て夢を見てる方が楽しい。+41
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 10:38:56
目覚めたくない
眠てる時は嫌な事忘れらるから+89
-1
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:01
どこかに行くより寝てる方が数百倍幸せを感じられる。コロナの影響でどこにも遊びに行けなくて辛いって思うより、出かけなくていいんだ寝てられるって幸福感の方が強い!+106
-0
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:12
>>1
私も!
子供ができてから休日も朝7時とかに起こされちゃうけど、本当は昼頃までゴロゴロ寝てたい!
子供が産まれるまでは休みの日は大体11時ごろまでお布団でスマホいじってて起き上がったら又ソファでゴロゴロ。
お昼になってやっと何かしだす感じでした。+66
-4
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:35
寝てる時以外は消えたいと思ってる私は寝ている時が1番幸せなのか…
でも嫌な夢もみるし、生きてる意味…+43
-0
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:39
>>1
私も寝てる時が1番幸せです。
もちろん子供も可愛いですが、
一人の時間て寝てる時だけ。
夏休みで毎日子供たち居るし。
毎日夜寝るのが楽しみで生きてます。
全部家事終わってから寝る達成感。
+40
-2
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:55
わかるー!
罪悪感に苛まれ今起きてきたけど、早速ガルちゃん開いてる。
どっちもどっちだね。+14
-0
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 10:39:58
寝てる時って無じゃん
なんか死んでも一緒みたいな+25
-1
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 10:40:29
>>20
あいつは誰とでも寝るよ+33
-0
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 10:41:38
+46
-0
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:13
>>1
何で結婚したの?家族との時間大事にしなよ+3
-26
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:15
眠る直前の意識が薄れて?いく感じが好き+39
-0
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:33
>>21
夢の中であっこれは夢だって気づけるとラッキーって思うw+20
-0
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:48
>>1
それに尽きる+3
-21
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 10:42:48
同じくです。
子どもが寝たあと映画でも見ようかなぁとか思っていても、布団の気持ちよさに負けて子どもと寝落ちしてしまいます。+10
-1
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 10:43:02
ニートになって3ヶ月たちます。
最初は前の会社のストレスから解消されて、グッスリだったけど、最近では就職が決まらず生活が困窮してきて、逆にストレスが大きく、毎日悪夢で起きます。辛いです。+30
-0
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 10:43:45
>>32
わかる!スマホでネットしながら気づいたらガクって落ちてく感じ!+15
-0
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 10:44:01
>>29
私、何股もかけられてたの…?+21
-0
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 10:44:09
無になれる唯一の時間です。
私にとっては大事な時間です。+19
-0
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 10:44:10
>>31
結婚関係なくない?
幸せは人それぞれじゃん。
+16
-0
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 10:45:18
>>1
わたしも!
とにかく寝ていたい。+24
-0
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 10:48:58
嫌なことも何もかも忘れてスヤァー( ˘ω˘ )+18
-0
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 10:49:23
わかるー
夜、疲れた体でストンと寝られる瞬間も、昼間明るい中でウトウトゆっくり寝られる時も、目覚めた時に夕方なのに朝かと思って寝坊した!って焦る感じも、寒い日に毛布の中に潜り込む時も、真夏にクーラーきいた部屋のベッドに大の字でゴロンとする時も、どの瞬間も幸せでしかない
なのにどうしてうちの親は昼間ゴロゴロしてる事を悪いことのように言うのか、ホントにわからん
「また寝てんちゃうやろな」って急に電話してきて言われるけど、寝てたらなんであかんねん+56
-0
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 10:51:17
>>1
わかるよ~!
私もめっちゃ幸せ✨
でも歳のせいか 長時間寝てると背中とか腰とか痛くなる
寝るの好きなのに~😭+15
-0
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 10:51:56
どこにも行かない休日が一番贅沢で好き+30
-0
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 10:57:02
分かるー。自分のベッドが巣みたいなもん。安心安全のスペース+19
-0
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 10:57:09
オフトゥンを新しく変えました☺️
寝心地良くて幸せです+8
-0
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 10:57:20
>>1
共感しかない
逆にゴロゴロしてるの苦手って言ってる人がいて信じられなかったw+20
-0
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 10:58:01
5分の仮眠でさえ夢を見れる覚えてられるタイプなんだけど
夢を見る時が一番楽しい
今日はどんな夢だろうとワクワクしながら寝てる
たまにゾンビとかホラーで苦しい思いもするけど+9
-1
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 10:58:22
わかる。
一番のストレス発散方法。
暇さえあれば睡眠挟んでる。
+17
-0
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 10:58:40
+29
-0
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 10:58:45
>>1
永遠に寝ていたい、現実逃避していたい
それが許されないのが辛い+34
-0
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 11:00:34
雨の日とか荒れた天候の日に布団でごろごろ。
何とも言えない背徳感を感じる。
+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 11:01:11
>>14
わかるー!
夜はなんか寝付き悪かったりするのに、お昼寝はスーッて寝れる!幸せー( ¨̮ )+17
-0
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 11:03:57
>>19
夢を見ると得した気分になる笑+11
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 11:04:01
レスで辛いから
エロい妄想しながら寝るのが最高です。
ワンチャン 夢の中でできる (もち旦那以外)+4
-1
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 11:04:11
私は一人暮らしで、職場の人から休みの日なにしてる?って聞かれたときに用事がある時は動くけど何も予定なければ夕方まででも寝れるだけ寝てること言ったら、1日ずっと寝るなんてもったいないって言われたな。
私は小さい頃からロングスリーパーで、寝起きが悪い。
寝たい時に寝るってお金もかからないし何も考えることないし私にとってすごく幸せだけど、もったいないって思う人は体力もあって元気で充実してるのかなって、それも羨ましく思った。
ってこれも布団の中で打ってるんだけどもね。
アラームはなんとなく早めにかけるけど、大した用事がなければ当然二度寝!
+22
-0
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 11:05:53
寝てる時がいちばん幸せ
夢を見るのも楽しい
夢の中の自分は現実と違って幸せで、きっと願望が夢になってるんだろうな
たまに怖い夢を見て夢でよかったって思うこともあるけど…
気になる夢を見た時は夢占いを調べたりもします+18
-0
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:00
>>1
私も!1分でも多く寝ていたい!+13
-0
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 11:11:49
>>7
ここ南蔵院?
御利益あるのか半信半疑で行ったら1週間後に100万円の臨時収入あってビックリした
+15
-0
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 11:14:12
わかる。寝るの最高だよね。
たまたまそれをこの間知り合いに話したら、寝てる時は意識ないから幸せも感じなくない?て言われたんだけどそうじゃないんだよね〜+19
-0
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 11:27:22
私にとっては寝てる時以上の幸福な時間はない。もう起きるのが本当に辛いから好きなだけ永遠に寝ていたい、、+25
-0
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 11:29:00
暇があれば寝てたいです
そして超ロングスリーパーです
日中どんなに寝ても夜になると眠くなります
もうたぶん病気。笑+25
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 11:31:32
24時間365日死ぬまで寝ていたい。
二度と目覚めたくない。+24
-0
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 11:32:21
寝るの好きすぎて
このまま目覚めなければいいのにと思っちゃう。
現実ツラい+27
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 11:39:48
>>12
わかる!来世があったら日本の動物園のコアラになりたいわ。めちゃくちゃ勝ち組すぎて。どれだけ徳を積んだらコアラになれるのかな。+7
-1
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 11:43:16 ID:2C1l5EfPDW
寝るの好きなんだけど
眠れない
ひるねもできなくなった+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 11:44:10
休日に寝てるのがもったいないという人もいるけど、寝ない方がもったいないと思ってしまう。
休みの前日はたくさん眠れることを考えてワクワクする!+27
-0
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 11:47:13
趣味は睡眠です!って言うくらい寝るの好き!
もう布団の中で暮らしたい。+14
-0
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 11:54:02
お腹いっぱいになって眠気に襲われて寝るのが幸せ。あと生理中に休みだと12時間くらい寝てる。起きてからもダラダラする+10
-0
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 11:59:48
>>2
願いが叶うのであればもう二度と目覚めたくないです。未来永劫ずっと寝ていたい。+17
-0
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:16
私も、朝起きた瞬間から夜寝る時の事を考えてる。子供が生まれてから、好きな時に好きなだけ寝るって事が出来てないから、それが1番のストレスかも。+9
-1
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:51
食事がとれなくてお腹が空いてもあんまりイライラしないし、我慢もできる。
睡眠を妨害されるとめちゃくちゃキレる。
それぐらい寝るのが大好き。
昼寝が一番の贅沢。+22
-0
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 12:06:01
起きた瞬間に「あぁ~仕事か~」とか「○○しなきゃ」と考えることなくダラダラできる休みの日の寝起きが1番好き+19
-0
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 12:19:36
特に予定のない休みの日は、ベッドで携帯見ながら寝落ち
最高すぎる
目が覚めてまた寝る二度寝が好きすぎる+12
-0
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 12:22:41
最高に幸せ♡
眠りながら天国に行きたい♡+15
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 12:25:37
ぐっすり眠れること自体も幸せに感じるし
猫と一緒に眠るのもまた至福だわ~+9
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 12:59:38
最近半日以上眠っています。
一人暮らしなのに職失っちゃったから、経済的にも精神的にも不安なのに、
次にトライする気力もなく。
寝ているときだけ何も考えずに済むから、ひたすら睡眠で現実逃避を繰り返す毎日です。
どうして朝って来るんだろう…。
+6
-0
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 13:00:28
>>1
最近なぜか毎日夢を見てる。そして内容も覚えてる。しまいには夢のコントロールが出来るようになってきた。笑
好きな芸能人の夢とか、途中起きても良い夢だったな。続き見ようってまた寝て続きを見れる。幸せ。+9
-0
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:02
>>1
子供の頃から寝る時間が幸せ。
寝てる間も記憶があればいいのにな…って思う。
幸せな記憶。+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:00
>>79
いいなあ!私もコントロールしたくて布団に入ってから超セレブの自分って設定のためにまず自分の豪邸と別荘の外観内観を詳細にイメージするんだけど、もっと広くて!もっとすごくて!と設定に凝りすぎてイケメン御曹司たちが求婚に来るシナリオまで到達しないんだ。
で、どうでもよい夢見て起きちゃう((T_T))+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 13:40:34
一つ家事をこなすごとに寝てる+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:57
目が覚めたときの絶望感わかる人いませんか?ずっと寝ていたい。+11
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:54
今日は13時まで寝てました!
幸せ〜+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:16
私だ。+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 14:12:49
ウチのばあちゃんはいつも就寝前に
「あーあ、寝るより楽はなかりけり…」
とか呟いてから寝てたなあ…+12
-0
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 14:16:49
>>55
わかる、たまにすごく寝起き良くて起きた後もにやにやしちゃうことがある+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:07
仕事とかの嫌なことを忘れられるから最近すごい寝ちゃう
眠たくて寝るってよりかは、逃げるための手段として寝る😭+3
-0
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 14:34:05
>>44
私は寝過ぎると頭がガンガンズキズキ痛くなる
寝ると痛くなくなるのでまた寝る(幸せ)
起きると痛い
そんな人いませんか?
アレはなんなんでしょう
+5
-0
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:56
真冬は冬眠してずっと布団の中にいたいくらい寝るのが好き
中学校に入学したばかりの時に渡された自己紹介のプリントの中に「何をしている時が幸せか」という問いがあって寝ている時と書きたかったけど恥ずかしくて他の事を書いた
他のクラスの子は普通に寝ている時と書いていたので私も書いとけば良かったと少し後悔+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 15:08:48
と、いうわけで今から寝ます。本当はもっと早く昼寝してたんだけど。娘の買い物につきあわされてほんと、つかれた+4
-1
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 15:57:01
>>89
同じ!同じ!
寝過ぎると頭がガンガンする~。
なんだろね?
だらだらするのも 昼寝も好きだから、解決策があるなら知りたい~!+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:17
>>1
目が覚めた時にまた眠れる幸せ。+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:35
>>38
来るもの拒まず去る者追わずな関係よね+7
-0
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:03
>>80
目覚めてまだ夢を覚えてるうちに思い返すと忘れにくいよ!目覚めた瞬間忘れてる場合もあるけど😅+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 16:22:37
>>94
でも、好き。離れられない。+8
-0
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 16:30:07
お昼ご飯食べて、うとうとしてるときからの眠りにつくのが幸せ~+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 17:23:40
私も布団の中が1番幸せで心地よい。ずーっと寝てたい。
使い古した綿毛布が、これまたいい感じのこなれ感でたまらない。+6
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 17:44:41
1分でも長く横になっていたいと思っちゃう。+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 18:02:59
食事がとれなくてお腹が空いてもあんまりイライラしないし、我慢もできる。
睡眠を妨害されるとめちゃくちゃキレる。
それぐらい寝るのが大好き。
昼寝が一番の贅沢。+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:06
>>86
私の祖母は「寝るのに勝る娯楽無し」と言ってました。+7
-0
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 18:50:14
寝てるときは当たり前だけど無だから悩みとか何も思い出さないし幸せ。
寝る前に暗い部屋でベッドの上で音楽聞いたり動画見たりするのが至福。
あんまり良くないって分かってはいるけど…
寝てそのままあの世に行けたら幸せだなと思う。+15
-0
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 20:01:51
>>22
わかるわかる
寝てる時は幸せというか、寝てる時以外心身ともにしんどくて辛い+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:02
休みの日は、起きてる時間長いけど
仕事の日は、早く帰って寝るのが楽しみ
夜中1時に目が覚めると、まだ◯時間寝れると思ったり
寝てる時幸せな気持ちわかる+7
-0
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:15
>>3
今がまさにそんな時間!
子供を寝かしつけてからゴロゴロしながらスマホ見るの最高!+3
-0
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:35
私は子供の時から、いやむしろ母親曰く、赤ちゃんの時から眠たがりで、アラフォーの今も尚、寝るのが大好き人間です。
介護士をしてますが、眠たいが口癖のおじいちゃんが、『寝てる時以外眠たい』って言ってて、座右の銘にしたいくらい名言だと思いました。+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 00:12:13
>>8
朝起きる瞬間(最終のスヌーズを押す瞬間)毎日消えたいって思ってる。辛すぎて。+6
-0
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:52
>>23
どこにもいっちゃいけない、家にいなきゃいけない。
私達にとっては幸せでしかないよね。
この体質が、コロナで初めて長所に思えた。
仕事柄、コロナ関連で1週間の自宅待機命じられたけど、全く苦じゃないどころか、まだまだいけそうってくらい余裕で寝て過ごした。
+9
-0
-
109. 匿名 2021/08/15(日) 14:59:13
>>14
夜の睡眠よりも熟睡した感じの時がある!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する