-
1. 匿名 2015/04/27(月) 13:14:37
不妊治療をどんな理由でやめましたか?
そして、子供をあきらめた時、この先の人生設計をどう描きましたか?+109
-7
-
2. 匿名 2015/04/27(月) 13:16:02
、+52
-11
-
3. 匿名 2015/04/27(月) 13:17:20
1200万円使って、ばかばかしくなりました。夫と二人でも幸せになれる。+699
-12
-
4. 匿名 2015/04/27(月) 13:18:08
すみません、
私は、高度不妊治療について説明を受けているだけで貧血を起こして、
断念しました。
+353
-20
-
5. 匿名 2015/04/27(月) 13:18:32
主は?
どうしてあきらめたの?
年齢的なもの?+72
-39
-
7. 匿名 2015/04/27(月) 13:19:16
不妊治療辞めました。
心も体もストレスフルで。
金銭的にも厳しいし。
100%妊娠できるなら、頑張れるけど、そうじゃないから。+460
-5
-
8. 匿名 2015/04/27(月) 13:20:37
昔のように、
「嫁して三年、子なきは去る」というような時代ではなし、
嫌なことを言ってくる人もいるけれど、
常識的な人はわかってくれる。
「一生新婚生活!」
と、前向きに考えることにした。+490
-15
-
9. 匿名 2015/04/27(月) 13:21:39
お金がかかる。あと通院が負担!待ち時間も長いし、疲れました。+377
-5
-
10. 匿名 2015/04/27(月) 13:21:44
ステキな生き方です!+27
-45
-
11. 匿名 2015/04/27(月) 13:22:59
毎日3回忘れずに漢方薬飲んで、定期的にお尻に太い注射を打って。
毎日基礎体温付けて、タイミング法をして、全部記録して病院の先生に見せて。
卵管疎通検査とか色々受けて。
そんな生活を何年も続けて、もう次は人口受精や体外受精だな…ってなった時、疲れ果ててる自分に気がついた。
旦那が子供を作る道具にしか見えなくなったり、軽いノイローゼかな?
もう子供なんか出来なくていいや!
子供無しで、気楽に過ごそう!
って考えて、全部キッパリやめた。
そしたら、やめた途端に赤ちゃんが出来た。
きっと、不妊治療そのものがストレスになっていたのかも。
+556
-154
-
12. 匿名 2015/04/27(月) 13:23:44
今度初めての体外受精に進みます
40万以上するので一回やったら諦めようと思っています
不妊治療ですでに10万以上使ってます+297
-52
-
13. 匿名 2015/04/27(月) 13:24:01
3年治療してましたがなかなか出来ず
ストレスでやめました。
それから半年後と自然に妊娠してびっくりでした。+222
-123
-
14. 匿名 2015/04/27(月) 13:25:19
不妊治療をやめたら妊娠しました。
養子を考える、ペットを飼う、二人だけで使えるお金をうんと好きなことして暮らしていこうと色んなことを話し合った後のことでした。+209
-121
-
16. 匿名 2015/04/27(月) 13:26:42
治療したいけど現実見るのが怖いです…。+95
-9
-
17. 匿名 2015/04/27(月) 13:27:52
15
妊娠できた人の話、聞きたくない
若いし+545
-62
-
18. 匿名 2015/04/27(月) 13:28:10
500万ぐらい使って年齢も40近く
転勤で病院をまた一から探す気力さえなくなった
この気力と体力もないのに子供が出来ても転勤しながら育てられないと思った+281
-2
-
20. 匿名 2015/04/27(月) 13:30:09
不妊治療に自分はプレッシャーだとかストレス感じてないってそう思ってても身体は嘘つかないね。
そーとープレッシャー感じてストレス溜めてるんだと思う。生理もストレスで遅れたりするくらいだから。
周りにも辞めたら自然と妊娠した、二人で人生楽しもうって心に決めた矢先妊娠発覚とか話聞くから。+143
-61
-
21. 匿名 2015/04/27(月) 13:31:03
タイミング療法を何回かやった。
病院の休診日とか自分の仕事が不規則、生理不順だったのもあり、なかなか予定があわず。これやってたらストレスたまると思ってやめた。+104
-10
-
22. 匿名 2015/04/27(月) 13:31:05
わざわざ年齢書いて、やめた人ってトピなのにやめちゃダメですよ頑張ってって。
またこんなこと言うと妬んでる?とか思われるかもだけど、話題が話題なんだから空気読めよ。+383
-13
-
23. 匿名 2015/04/27(月) 13:31:44
トピ主は、妊娠した結果不妊治療辞めた人の話を聞きたいのではないのでは?
妊娠して辞めました!
不妊治療辞めたら妊娠しました!
諦めないでー!
たぶんそういうのじゃないと思う+602
-11
-
24. 匿名 2015/04/27(月) 13:31:49
「治療やめたら自然妊娠した」
は、ここでは控えるべきではないかな+962
-19
-
25. 匿名 2015/04/27(月) 13:32:13
15
空気読めないだけの只のKY女なのか、とにかく頭がお花畑ちゃんなだけで誰でもいいから聞いてほしいのか…
どちらにしてもトピずれだ
+263
-7
-
26. 匿名 2015/04/27(月) 13:32:29
実母や義母に子ども子ども!と言われ続けて、精神的に参りそうです。
義母の顔には「子どもが出来ないのはアンタのせいでしょ?」って書いてあるし、
実母には子どもが産めないなら、家に戻ってこいと言われた。
なんだろう。。私は子どもを産まないから役立たずなんでしょうか。。
結婚してはいけなかったんでしょうか。
トピずれ、すみません。
この気持ちを吐き出したかったんです。+753
-10
-
27. 匿名 2015/04/27(月) 13:32:53
18
それは赤ちゃんが授かれたから言える言葉
どれだけ高度不妊治療をしても授かれない人もたくさんいる
諦めずに続ければできる、なんて何の慰めにもならない
不妊治療して授かれるのは一握り
私自身、不妊治療してて病院に通う患者の数の多さにいつもそう思う
+405
-6
-
28. 匿名 2015/04/27(月) 13:33:04
22
同感。
妊娠できても、安定期でも、ダメになる人だっているんだよ。生まれるまで安心できないの、知らないの?+286
-9
-
29. 匿名 2015/04/27(月) 13:36:18
まわりの『妊娠した』が羨ましく、妬ましく思ってしまいます。気にしないようにしようと心掛けていますが、難しいです。
でも、諦める決心がつかないです…+340
-3
-
30. 匿名 2015/04/27(月) 13:36:41
やめましたよ。やめる決断をするときはとても辛かったです。ウチはセックスはないので治療をやめる=本当に子供を諦めることでしたから。別にストレスがなくなったりもしません。治療をやめてからもずーっと淋しいままです。治療費がなくなっただけですね。強く生きなきゃなぁとは思いますが、妊娠出産育児を夢見ていた私にはまだまだつらくてこれからの目標もないです。+380
-2
-
31. 匿名 2015/04/27(月) 13:37:18
特にお互いに異常無しだったから、3年ひたすらタイミング法したけど授かれず。どちらか運動量が低いや理由があればその先に挑戦したかもだけど、タイミングで出来ないからこれも運命だねって、二人だけの人生だから楽しみながら暮らそうって話して辞めました。今はセックスは愛情確認に変わりました+266
-9
-
32. 匿名 2015/04/27(月) 13:39:58
こんな場でまで人の心を傷付けるような空気の読めない女にはなりたくない。+357
-9
-
33. 匿名 2015/04/27(月) 13:40:00
年齢・お金がやはり。旦那と相談し、あきらめました。+173
-4
-
34. 匿名 2015/04/27(月) 13:40:02
不妊治療をやめて、夫婦二人の生活についてのトピじゃないのかな?
やめたその後に自然妊娠したって、全然違う話だと思う。それはただの不妊治療体験談じゃないの?
不妊治療をやめて夫婦二人の生活を選択した人に自然妊娠した話するなんて、どういうつもりなんだろ。
治療やめたら妊娠する可能性もありますよって、励ましてるつもりなのかな。
的はずれな感じがする。
+611
-14
-
35. 匿名 2015/04/27(月) 13:41:26
31さんはおいくつですか?+10
-7
-
36. 匿名 2015/04/27(月) 13:41:56
やめたら妊娠した人とそうでない人の温度差は凄くあるよね。同じように語れないと思う。
+370
-3
-
37. 匿名 2015/04/27(月) 13:42:03
今、まさに不妊治療に疲れ、諦めようかどうかと考えている者です。
こんなこと書き込む自分も嫌で仕方ないけど、「不妊治療、やめたら自然妊娠しました!」という発言は見るのがツラい。
不妊治療をやめたら授かれる保証があるわけでもないし、元不妊仲間だった方はその辺を察してくれると助かる・・。
ごめんね。+725
-6
-
38. 匿名 2015/04/27(月) 13:42:18
励まし合うトピじゃない。
他でやってくれ。+26
-107
-
39. 匿名 2015/04/27(月) 13:42:39
辞めるときあまり暗くならずに話して、2年して無理だったから世間で言う子供にかかるであろう何千万かを2人で使えるんだら、これから好きなことしよう!+271
-2
-
40. 匿名 2015/04/27(月) 13:43:16
諦めたら諦めたで、
老後の資金を貯めつつ
美容に気を付けたり
ラブラブの旦那と旅行行ったり
ハーブの資格をとったり
遊んで暮らそうとワクワクしてました。
そんな生活、今でも想像しただけで楽しいです。+297
-8
-
41. 匿名 2015/04/27(月) 13:44:51
ひととよう、妊娠してでき婚したらしいね。
羨ましいってか、正直ねたましい。
不倫略奪してたのに、なんの苦労もなくすぐ妊娠して。
まあ結婚したのはべつの人らしいけど、釈然としない。+453
-18
-
42. 匿名 2015/04/27(月) 13:45:43
長年務めた年収1200万の仕事を辞め治療を開始、3年で1000万近く使った。
なるべく若いうちに後悔の無いようにと、お金の事を考えず治療をがんばったけど、もう何も残ってないから何もできない。
もうほんとうに疲れた。
+403
-5
-
43. 匿名 2015/04/27(月) 13:45:59
31です。
23歳で結婚、2年は子供考えずそろそろ子供欲しいねで互いに26歳から3年タイミング法。
で、今年30歳になる年齢です。+18
-77
-
44. 匿名 2015/04/27(月) 13:47:24
39の言う通りだよ。+11
-10
-
45. 匿名 2015/04/27(月) 13:47:53
自然妊娠はするものの、心拍確認後に繋留流産してしまい妊娠継続できませんでした。
3回も子宮内除去術で手術しました。
3回目の繋留流産のときに胞状奇胎から絨毛存続症になり現在経過観察中です。
それほど子供に執着がないのと高齢なのでもう妊娠は諦めました。
子供がいないほうが心配事もないので幸せです。妊娠して手術するのが怖くて。
健康が一番です。+230
-17
-
46. 匿名 2015/04/27(月) 13:49:35
不妊治療中に癌が発覚。子宮摘出になり子供は、あきらめました。
それから10年夫婦二人で楽しくやっています。+350
-5
-
47. 匿名 2015/04/27(月) 13:51:40
男ばっか、ホステスや芸能人
政治家に庶民はいないから
不妊治療の保険適用は難しいわな
不妊治療こそ税金使え
未来を担う子供たちの為なら
私は税金いくら使ってもいいよ
出し惜しみしない+65
-54
-
48. 匿名 2015/04/27(月) 13:52:00
いずれかは子供も親元からはなれて遅かれ早かれ旦那と2人になるんだから、それが子供がいる家庭より早いだけだと考えてこの歳から2人で旅行やお出掛けやら自分達の老後に備えて貯蓄も出来る。悪くないね!って+248
-6
-
49. 匿名 2015/04/27(月) 13:53:20
専門病院だったんですが、予約制なのに
待ち時間が3~4時間が普通でした…
呼ばれてもその場にいない人が結構いたので
システム的に良いのか悪いのか。
という事で、もう面倒になって止めました。
月に何度も処置をしなきゃいけないから
病院に患者さん多いのは他の科と比べて
桁違いですよね…
何度も同じ方見てるし。
+109
-3
-
50. 匿名 2015/04/27(月) 13:55:18
15は色んなとこで無遠慮なデリカシーのないことを喋ってるんだろうね。
頑張ってくださいね、とかバカじゃないか、なんでそんなこと言えるんだろ+63
-9
-
52. 匿名 2015/04/27(月) 13:56:28
精神的に不安定なのが続いた時に、
「子供をつくる為に結婚したんじゃない。一緒に幸せになりたいから結婚したんだ!」
って旦那の一言に救われ、肩の荷がスッ~と降りた気がして。
それでもしばらくは悩みに悩んだけど、今は夫婦仲良く過ごしてます。+223
-5
-
53. 匿名 2015/04/27(月) 13:58:15
本人が納得した時点での終了ならいいよね。
私は今までの人生 色んな事投げ出して 逃げてきたから
不妊治療だけは体外数回やるまでやめないって決めてた。
手術も採卵も毎日の注射も怖いし嫌だけど
諦めたらだめだって思ってた。+121
-5
-
55. 匿名 2015/04/27(月) 13:59:15
30歳になる前まで不妊治療やってました。体外4回終了後、お休みして転院しようかと説明会にもいきましたが、結局転院することなく終了しました。
心身ぼろぼろだったし、お金もたくさん使いました。
残念な結果に終わったけど、夫婦の絆は深まったかな・・・。
まだまだ妊娠できるよ、転院すればできるかも、不妊治療辞めたらできるかも、など色々り言われたり考えたりもするけど、おそらくこのまま夫婦2人のままだろうなと思っています。
夫婦仲良く楽しみも見つけながら、貯金もコツコツ、ライフプランは難しく考えてません。+137
-3
-
56. 匿名 2015/04/27(月) 13:59:49
最初から何歳になったら止めると決めて始めていたので、その年齢になったら止めました。+101
-5
-
57. 匿名 2015/04/27(月) 14:00:34
今の時代、不妊というと高度治療が当たり前みたいな風潮。私は人工受精ですでにためらってます…。+128
-16
-
58. 匿名 2015/04/27(月) 14:03:10
不妊治療を長年続けて
やっと妊娠したのですが
昨日流産しました
死にたいです+298
-18
-
60. 匿名 2015/04/27(月) 14:04:53
子育てってめちゃくちゃお金かかるよね?
子持ちも子供いない人も
老後にかかる、生きていくコストは一緒。
子供が援助してくれるとは限らないし
そんな親にもなりたくないから。
つまり本当に自分の幸せを追い求めるなら
子供いない方がお金の事に関して言えば幸せだよね。
税金はしっかり納めて
老後の貯蓄もして
後は遊んで暮らそうよ!!
+140
-50
-
61. 匿名 2015/04/27(月) 14:05:16
実母から、私から生まれたのだから出来ないわけない!(6人兄弟です)と言われ10年、多額の費用をかけてきましたがやはり出来ず。
あんたは石女、旦那くんかわいそう、など散々言われ辛かったです。当然義母も、子供ができない私を嫌っているとおもっていました。
ですがある時義母から、貴女は嫁として良くやってくれている、息子(旦那)ともずっと仲良くしてくれている、孫はもう2人もいるからそれで良い。これからは息子と2人で残りの人生楽しみなさい、と言われ、長かった不妊治療を辞める決心をしました。実母とは色々とあり縁を切りました。
今でも子供が欲しいという気持ちは諦め切れていませんが、ストレスも減り旦那と旅行に行ったりペットを可愛がったりして楽しく暮らしています。+338
-4
-
62. 匿名 2015/04/27(月) 14:06:31
心身共に疲れはて、不妊治療をやめました。
犬を飼って、今は旦那さんと穏やかに暮らしています。
旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、おしゃれをしたり、自分達の趣味とかに投資出来るように、仕事を頑張って、老後はのんびり夫婦で暮らしたいと考えています。+135
-7
-
63. 匿名 2015/04/27(月) 14:06:47
不妊治療のトピにいつも養子がなぜ駄目かと出てきますが、私は旦那との子だから欲しいと思ったので養子という選択肢はありません。
二人だけで生活をしていく道を選びます。+256
-10
-
64. 匿名 2015/04/27(月) 14:07:07
51
15だけじゃないよ
不妊治療してた人は、不妊治療してる人の気持ちよくわかってるはずなのに、妊娠すると全部忘れちゃうの?
不妊治療諦めようとして同じような人と語りたいときに、自然妊娠しました〜なんて聞いて嬉しいと思う?+263
-11
-
67. 匿名 2015/04/27(月) 14:09:13
子供いなかったら
旦那が外に子供作って捨てられるかもって不安だったけど
子供いても外に子供作る男いるしね。
なるようにしかならないよね。+39
-44
-
68. 匿名 2015/04/27(月) 14:09:21
諦めかたきいてるんだからさぁ、結局出来ましたって話しやめようよ・・・・気分わるい+235
-11
-
69. 匿名 2015/04/27(月) 14:11:00
晩婚だったのでお互いけっこう貯金もあったのですが、すっからかんになって結局子どもができなかった…では、あとの人生が困るので、AIH3回、体外受精1回、それでもうやめよう。と、不妊治療をスタートする前に夫と決めました。
子どもはできませんでしたが、最初に決めていたからかスッキリしています。後悔はありません。+132
-2
-
70. 匿名 2015/04/27(月) 14:11:52
57さん
私もです。
赤ちゃんが欲しいから、がんばって不妊治療する、
その努力を否定する気はないのですが…。
私も、どうしても人工的な処置をして妊娠することに抵抗があり、
「自然に任せて、子どもができなかったら諦める」
と決めていました。
結果、子どもには恵まれませんでしたが、
『あの時治療をしていれば…』
という後悔はありません。自分で決めたことですから。+142
-20
-
71. 匿名 2015/04/27(月) 14:14:06
不妊治療って高すぎるよね
申し訳ないけど、寝たきりの身よりのない高齢者を無理やり生かすより、もうちょっと不妊治療の助成をしたほうがいいと思う+279
-73
-
72. 匿名 2015/04/27(月) 14:14:23
私キッパリやめました。
主人が、子供が居ても居なくても どっちでも良いし、子供が欲しくて結婚した訳じゃないって言ってくれてるので、はっきり言って甘えちゃいました。
でも、キッパリやめたきっかけは、不妊治療を取るか、家を購入するかの時です。
今は、二人きりの生活を楽しみながら、もし自然に授かれば嬉しいって感じです。
でも、最近本当に、もう良いかな?って思っています。
今のままで楽しいですし、何より若いママさん達と、イベントとかやる自信ないな。+140
-7
-
73. 匿名 2015/04/27(月) 14:15:23
不妊治療、体外受精含め2年続けて諦めました。旦那もポジティブなので、二人で旅行三昧して楽しいですよ。
周りから聞くママ友の煩わしさもないし、イジメや反抗期、ニートなどの心配しなくていいので好きな仕事に専念できます。+97
-15
-
74. 匿名 2015/04/27(月) 14:15:58
不妊治療、五年頑張ってました。
通院も頻繁なので仕事も辞めました。
なのに…
去年リウマチが見つかり、かなり進行していたためリウマチの治療を優先して始めないといけなくなりました。ずっと頑張ってきたのに…+105
-1
-
75. 匿名 2015/04/27(月) 14:16:08
そもそも、ガルちゃんて、質問以外の事返してくるのばっかでしょ?+9
-31
-
76. 匿名 2015/04/27(月) 14:16:39
昨日まさに撃沈したとこ
初めての体外授精がダメでした
一度だけ体外授精して
やれることやりつくしたら
スッキリして止めよう…って思ってたのに
やりつくした感がないの
やっぱり
不妊治療を辞めるって
妊娠意外は…辛い選択だね
少子化だって
うるせーんだから
不妊治療も保険診療にしたらいい!
+261
-22
-
77. 匿名 2015/04/27(月) 14:17:30
65ひどいね
女は機械だって言いたいの?
子供産むことがすべてじゃないでしょ
+30
-3
-
78. 匿名 2015/04/27(月) 14:22:36
不妊治療しようか、タイミング療法だけでもやってみようか、色々考えてます。
トピとはズレてしまいますが。。。
家で、一人になると、急に泣いてしまう時がある。
お金も不安だし、自分達は自然妊娠したいと思ってるのですが、大好きで優しい主人をお父さんにしてあげるのは自分がいいな、自分しか居ない!後悔したくない。。。主人がお父さんになったら、今していない経験ができて、知らなかった自分に出会えて、成長できるんだよなー。。。とか、色々考えてしまう。
不妊治療。どうしよう。
いま、32歳。
ギリギリなのかもしれないな。とか、考えすぎて疲れた。+151
-20
-
79. 匿名 2015/04/27(月) 14:24:43
不妊専門の病院て圧倒的に少ないよね。
夜間、休日診療とか増やして保険適用にして欲しい。
+79
-16
-
80. 匿名 2015/04/27(月) 14:25:43
71
>71. 匿名 2015/04/27(月) 14:14:06 [通報]
不妊治療って高すぎるよね
申し訳ないけど、寝たきりの身よりのない高齢者を無理やり生かすより、もうちょっと不妊治療の助成をしたほうがいいと思う
そういう、命ある事を対象に「何々を減らせ』とかは同意できない。
私は不妊治療をしてるけど、
祖父母へ国からしてもらってる事にも感謝してる部分は多い。
もっと他に、議員の使途不明金を徹底して無くすとか、何億もかかる無駄な解散総選挙を安易にさせないとか、他に詰めるところはたくさんあるよ。
命を求めてる人が、代替案として他の人の命を削らせるような案はどうかと思う。
それに、寝たきりの身寄りのない老人に金かけるなって…
なんか呆れるわ。
+279
-45
-
81. 匿名 2015/04/27(月) 14:26:42
37歳です。
28歳から治療してましたが去年の秋頃
貯金が0になりました(>_<)
何の為に働いていたのかわからなくなり諦めがつきました。
今は仕事も辞めて専業主婦してます。
治療中控えていたゴルフを再開してエンジョイしてます(^_^*)
貯金も時間も無駄になってしまったけど、これからはのんびり好きな事をして生きていこうと決めました。
精神的にも家計にも楽になりました。
+139
-4
-
82. 匿名 2015/04/27(月) 14:28:47
体外を3回やってだめだったら不妊治療をおしまいにすると決めてます。
あと1回残されてますがもしだめだったとしても、やることは全てやったと後悔だけはしないで済みそうです。+77
-1
-
83. 匿名 2015/04/27(月) 14:28:47
3さんの、「1200万使った」にびっくりした。
不妊治療がお金が掛かるとは聞いてたけど、そういうレベルの金額なのね・・・
数十万とか、高度不妊治療でせいぜい2~300万とかそういう話だと思ってた。
妊娠報告はデリケートな問題で、、とかネットで見ると「おおげさ!」とか思ってたけど、1千万も費やして諦めた人からしたらそれは気持ちよく聞けないよな・・と思った。+224
-4
-
84. 匿名 2015/04/27(月) 14:29:09
辛くて辛くて、頑張ったけど、けど諦めなきゃならないという思いをしている人達が集ってる場所で、妊娠しました!服選ぶの楽しみです!頑張ってくださいって言えること、肯定的に見れる要素がない。
ひねくれてるかもしれないが、
私なら、そんなデリカシーもなく、思いやりもずれてるような親の方が嫌です。恥ずかしいです+150
-4
-
85. 匿名 2015/04/27(月) 14:29:45
71
>寝たきりの身よりのない高齢者を無理やり生かすより
?????
え?子供いないと夫に先立たれたりして一人になる可能性大なんですが、
身寄りがないと治療受けたらダメなんですか?
身寄りがなくて寝たきりの人は生かす必要なしとの意見は意味不明すぎる。
あなたみたいな人って子供が出来たら出来たで、子供は未来を担うから子供に助成しろ!寝たきりの年寄りは云々!と言い出しそうだね。+150
-22
-
86. 匿名 2015/04/27(月) 14:31:28
71
無知浅学で薄っぺらさが文面に溢れてますが、ある程度の助成ありますよ。
市に問い合わせたらどうですか。+52
-13
-
87. 匿名 2015/04/27(月) 14:32:57
78さん
78さんの現状が書かれていないのでよくわからないのですが…
今は子作りはしてるんですか?例えば基礎体温は測って、自己流でもタイミング図ってるとか。
ご主人の年齢とか、子作りしてるのに何年もできない、とかそういうことを書いてくれないと「こうしたら?」って意見も言えないです。+4
-22
-
88. 匿名 2015/04/27(月) 14:37:16
男性不妊、私も不妊で高度治療で、限りられた回数しか可能性がありません。ダメだったらキッパリ諦めて旦那さんと二人で楽しく生きようと。不妊治療を経て、夫婦の絆も強くなりました。+44
-1
-
89. 匿名 2015/04/27(月) 14:38:28
67さん
反対に子供ができる前までは仲良かったのに、子供出来たらめちゃくちゃ不仲になったってよく聞く話ですよ。
産後クライシスなんてまさにそれです。+33
-11
-
90. 匿名 2015/04/27(月) 14:40:07
40歳になりキッパリやめました!
+58
-1
-
91. 匿名 2015/04/27(月) 14:41:09
なんで86さんマイナスされてるの。
私は大阪ですけど、不妊治療の助成ありますよ。
無い自治体なんてないと思う。
上限と病院指定あるけど、助成受けたい人は問い合わせたら良いと思う。+8
-18
-
92. 匿名 2015/04/27(月) 14:41:34
不妊治療についてのアドバイスするなら別トピ立てた方がいいよ。主さんはそういう意見求めてないから。
このトピは不妊治療諦めた人のトピ+91
-1
-
93. 匿名 2015/04/27(月) 14:41:58
不妊治療中に人から治療やめたらできたとか仕事辞めたらできた人がいるとか聞かされるのが1番嫌でした。
卵子に異常があって自然妊娠不可能の私にとってはまったく意味のない話。+168
-1
-
94. 匿名 2015/04/27(月) 14:43:28
ゴールが妊娠・出産じゃないんだよね。
人それぞれなんだよね。
それが分かって、治療をやめました。
治療をしている時を思い出すと、ぎゅうって胸が締め付けられますが
私は、幸せです。
主人と二人でのほほんと人生を楽しんでます。+122
-0
-
95. 匿名 2015/04/27(月) 14:45:47
不妊治療諦めたトピなのにトピずれな人がちらほら...
夫婦二人仲良く生きていくのも悪くないよ
+110
-0
-
96. 匿名 2015/04/27(月) 14:46:37
91
71は助成がないと言ってるんじゃなくて
助成の金額が少ないからもっと上げてほしいという意味にとれるよ+40
-11
-
97. 匿名 2015/04/27(月) 14:49:18
検査しても何も異常がないのに大金使って不妊治療するのが馬鹿馬鹿しくなってやめました。
今後、不妊治療はしません。
もし、出来れば必ず産みます。
出来る、出来ない、産む、産めないはその人の人生の通過点に過ぎないと気付いてから、妊娠出産に固執するのをやめることにしました。+88
-1
-
98. 匿名 2015/04/27(月) 15:00:09
26さん
そういう輩は、いざ1人産んだらまた次を!次を!とうるさいタイプですよ。
まともに相手して気を揉んでたらキリがないです。
大事なのは、あなたと旦那さんの関係です。
旦那さんがどう思ってるかです。
周囲から攻撃され、妊娠しない現実に苦しんでいるあなたの気持ちを理解できないようであれば、失礼ながらその結婚に意味は見出せません。
あなたと旦那さんが幸せに暮らすこと。これが結婚なんです。
26さんに幸あれ!
+8
-9
-
99. 匿名 2015/04/27(月) 15:08:49
もう毎日泣いていた時期は過ぎました。
タイミングだけで頑張ってたんですが、先生に
何で妊娠しないのか 分からないなぁ。 もう体外しかないかもって言われて
体外しても絶対に授かるなら、やったかもしれませんが、ちょっと金銭的にも踏み込めなかったです。
最近、虐待の事件など見ると、
そんな所に産まれて来て、生後すぐ亡くなって、望んでる私達には、出来ないのは
もう出来ないって事なんだよ。って旦那に言ってます。
上手く伝わらないかもですが、考え過ぎちゃって、疲れちゃう。+139
-4
-
100. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:25
次やれば赤ちゃんが出来るかもっていう微かな期待にしがみついて結局不妊治療をどこで辞めたらいいのかわからなくなってる。
主人や両親に赤ちゃんを抱かせてあげたい!って思うけど、仕事や勉強と違って頑張っても結果が必ずついてくるもんじゃないから精神的にも高額な治療費もきつい。
スッパリと諦めました!っていう人が本当にすごいと思う。+110
-1
-
102. 匿名 2015/04/27(月) 15:16:06
私自身は子供いてもいなくてもいいけど
旦那が長男で孫に対するプレッシャーがきつく
不妊治療しました
だけど私の検査結果が絶望的に悪く、望みは薄いと思いました
人工受精2回体外受精2回やって
不妊治療やめました
治療中は心身ともに辛かったです
今も旦那の実家に行く事が憂鬱ですが
できないものはできないから開き直るしかない
+91
-3
-
103. 匿名 2015/04/27(月) 15:21:22
不妊治療7年目の者です。
心もお金も体も辛くてボロボロで今はお休み中です。
治療辞めよう‼︎って何度も自分に言い聞かせている最中です。
ちょうど卵もなくなったし採卵怖いしお金ないし。と病み気味です。
でも長年の癖か朝になると必ず基礎体温測る自分が情けない。
もやもや最中なのでこのトピ癒されました!+91
-1
-
104. 匿名 2015/04/27(月) 15:22:16
先の見えない、答えの出ない、
現実を突きつけられる。
回りの(子供話)幸せを聞いて心から喜んであげられない。
そんな自分にも嫌気がさす。
子供が居る生活ってどんなんだろ…
旦那のパパ姿どんなだろ…
ふと一人になって、生理が来て、
また落ち込む。
何もいらない、赤ちゃんだけ授からせてほしい。
何度も願った。
それから、12年。
願いが叶うこと無かったです。
+228
-1
-
105. 匿名 2015/04/27(月) 15:31:08
体外受精しか道はないと言われやめました。
お金も時間もかかるし、やっぱり自然なカタチで子どもを授かりたいよねと夫婦で話し合いました。
子どもが欲しいと生活のすべて、思考のすべてが捕らわれていた頃は、妊婦さんや、赤ちゃん見ただけでジェラシーがありました。
でも、不妊治療を止め、夫婦2人でも楽しく生きて行けると考え方を切り替えてからは数倍気持ちが楽になりました。+73
-5
-
106. 匿名 2015/04/27(月) 15:31:48
お金がものをいう。(涙)+65
-2
-
107. 匿名 2015/04/27(月) 15:36:41
私は年齢かな。40になったら諦めると決めていたけど、やっぱり辛い。
お金が自由に使える!って割りきってるけど、やっぱり子供の為に使いたかった。
夫婦で色々出かけたりしてるけど、学生時代の友達も子供が中学生とか高校生になってる子もいて、また夫婦で出かけたりしてるのを見て、正直羨ましいです。
ずっとこんな思いが続くのかな。。。
+99
-0
-
108. 匿名 2015/04/27(月) 15:39:37
不妊治療を諦めても、旦那さんとラブラブな人が羨ましいよ。
私は不妊治療の考え方などで夫に対して気持ちが冷めた。だから不妊治療を諦めたら、私には子供なんておろか夫への気持ちすら残らなかった。そんな人いますか?そうなったら離婚しますか?
私はまだ離婚していないけど、この先夫と一緒に人生を歩むメリットが見つけられなくて苦しんでます。+136
-2
-
109. 匿名 2015/04/27(月) 15:44:17
体外受精をし、妊娠したものの流産。その後の血液検査で甲状腺の数値が悪くなっていると言われ甲状腺の専門医へ行き、婦人科系の薬を飲んでいると甲状腺が悪くなると言われ今妊娠したら駄目と言われました。これかれ甲状腺の治療をしていきます。治療が終わって不妊治療再開するかはまだ考えています。皆さまのコメント参考になります!+44
-3
-
110. 匿名 2015/04/27(月) 15:45:39
養子迎えるにも、日本は収入、夫婦の健康状態など、審査が厳しいよね。
医師が「がんばりましょう!」ではなく、いっそ「正直、もう難しいでしょう」と言ってくれたら、諦めもつくんだけど…+115
-0
-
111. 匿名 2015/04/27(月) 15:54:34
77
他に何の能があるの?
+1
-17
-
112. 匿名 2015/04/27(月) 16:01:21
アラサーです。
一通り不妊の検査はしましたが子宮や卵管に異常はなし。
主人も異常なし。
私は排卵障害があるので薬は飲んでますが、それ以上の治療(人工授精や体外受精)はしないつもりです。
夫婦ともに旅行やお酒が好きなのでこれから二人でも楽しんでいけるかなと思っています。
周りの友達はどんどんママになっていきますが…まぁ気にしてもしょうがないかな?!
ただ、親には孫の姿を見せることが出来ないかも知れないので申し訳なく思いますが…
+60
-5
-
113. 匿名 2015/04/27(月) 16:02:39
78さん!
すぐ治療開始してください!
私は結婚したのが34で一年半くらいして子供が出来なかったので治療開始が36!今年39でいまだに妊娠していません!35までに治療開始していたらと思っています。もう子供は諦めるつもりです。体外受精の受精卵があと1つあり、これで最後だなと思ってます+36
-8
-
114. 匿名 2015/04/27(月) 16:15:11
タイミング法 飲め誘発剤 注射の誘発剤までしました 2年弱
ここまでなのに 金銭面で苦しくなり 気持ち的にもあきらめがつき やめました
2人目不妊 私はその時働いてはいませんでした+7
-40
-
115. 匿名 2015/04/27(月) 16:18:21
医者の心無い言葉。そりゃ他人ごとだもんね。
&誘発剤でのひどい副作用。
お金を出したから、痛い思いをしたから、と言って結果がでない現実。
体外受精をしたからと言って、うまく受精し、出産に至るまでの確立の低さ。
自然妊娠出来ない現実をうけとめた結果です。
うちら夫婦は、子供がいなくても大丈夫な夫婦と思い込み、不妊治療終了。
後悔はしてません。+60
-4
-
116. 匿名 2015/04/27(月) 16:24:21
20代後半で治療を始めてなかなか諦めきれず、30半ばまで続けたけど、夫も義務的な行為に疲れたらしくする気がおきなくなり、私も精神が不安定になったりでお金も続かず辞めました。
今は年に一度の海外旅行のためにお互い一生懸命働いています。
ストレスが無くなったのか、治療中は必死さが出ていたのか周りから若返ったと言われるようになりました。+58
-0
-
117. 匿名 2015/04/27(月) 16:28:19
友人が7年不妊治療して最後の挑戦だと34歳で体外受精したところ1回で授かったよ
体外受精は痛いから嫌だと言う人もいるらしいけど体外受精も手だとおもう
そんな私は今年結婚予定できっと不妊治療に挑むことになるんだろうなあ・・・
出来なかった時は里子でもいいから迎え入れたい+9
-90
-
118. 匿名 2015/04/27(月) 16:30:06
やめた理由は
治療しても妊娠する気が全然しなかった です。
タイミングだけでしたが、通院に疲れちゃった。
妊娠してる人と、不妊治療の人は待合室が一緒だけれど、呼ばれて入って行く部屋が違うから、それだけで疲れちゃう。
あと 卵管造影だけは、2度と2度とやりたくない。
先生に 失神するかも言われて挑んだが、本当にヤバかった。+54
-4
-
119. 匿名 2015/04/27(月) 16:31:30
なんでこんなに望んでる夫婦の元にはこないんだろ…
どうか授かれずにお子さんを諦めたご夫婦の元には今後幸せしか降り注ぎませんように。+182
-5
-
120. 匿名 2015/04/27(月) 16:42:17
101さん、謙虚な気持ちでいたいなら書き込むべきではなかったですね。
妊娠したという言葉を見るのも辛いんですよ。
治療していて辛かったことが分かるなら自分が妊娠したということは書き込まない方が良かったのではないですか?+102
-0
-
121. 匿名 2015/04/27(月) 16:43:33
赤ちゃんのためならと採卵の時の激痛に耐えていましたが、ホルモン治療の副作用で日常生活に影響が出てきたのと、採卵で意識を失いかけたのと、年齢で治療の継続を諦めました。
今は子供のいない夫婦や独身の友達がたくさん集まって、旅行したりスポーツしたりと楽しく過ごしています。
こんな人生もありかなと思い始めました。+51
-0
-
122. 匿名 2015/04/27(月) 16:45:24
33歳になるパート主婦です、結婚して今年で2年になりますが、なかなか子宝に恵まれず昨年の12月から不妊治療の病院に通いだしました。
昔から多能性症候群で毎月生理は来るのですが無排卵が多くタイミング法、注射や飲み薬等試していますがなかなか育ちません。
色んな高度治療をしている人からすると、まだまだ諦めるのは早いと思われるかも知れませんが正常な旦那さんへの申し訳なさ、周りからの妊娠報告、ゆくゆくの事を考えて一軒家を購入したので周りは子供がいるのが当たり前なので家だけこのまま出来なかったら孤立していかないかな。。とか、本当に色々な事を考えていまい、ストレスが溜まります。
子供の事だけを考えてしまうのが嫌なので仕事をしていますが、病院の日は予約が間に合わないのでいつも早退をお願いしなきゃいけないことにもストレス。。
何で私は、こんな体なの?と責めては落ち込み泣いてばかりいました。
親に仕事を辞めて気持ちを楽に治療に専念したら?と何度か提案されて旦那さんも賛成しているので辞める方向にも考えてはいます。義母とも会いづらく行くのがおっくうです。。
きっぱり諦めて二人だけの生活もいいかも!と思いつつ、親には孫の顔をやっぱり見せてあげたいし、友達ともママ友になってお出掛けとかしたいし、何より旦那がパパになる姿を見たいので頑張って子供を抱かせてあげたいので、なかなか諦めがつきません。。
ゴールが見えない毎月辛いですよね、周りを気にする小さな自分は嫌いです、言い訳ばかり、うらやんでばかりで情けないです。神様、どうかこの気持ちから解放させて下さい。+96
-4
-
123. 匿名 2015/04/27(月) 16:45:26
諦めたら妊娠するとか・・
大きなお世話、レスなのに諦めたら妊娠するわけないでしょ
お互い原因なし、タイミングで注射、投薬したけれど余計にレスに。
生理くるたび毎回泣いて、疲れた。
子供たちが巻き添えになる事件も多いし、子供がいたら心配でたまらないだろう
私にはいなくて良かったのかもと言い聞かせ諦めました。
夫婦仲はとてもいいですので2人で楽しくやっています+98
-5
-
124. 匿名 2015/04/27(月) 16:59:27
28
産まれてからの方が大変。オダジョーの子供みたいになるかも知れないし、
普通に育ってもニートやワープア等々+9
-51
-
125. 匿名 2015/04/27(月) 17:04:04
だーかーらー、
妊娠した報告いらね、って言ってんの。
ここはやめた人のトピ。
そんなに妊娠報告、したいなら違うトピたてれば??
+112
-15
-
126. 匿名 2015/04/27(月) 17:05:38
78さん
私も113さんと同意見で、すぐにでも治療(というか検査)始めた方がいいと思います!
治療は年齢もすごく大事で、1歳でも若いことがどれだけのアドバンテージになることか・・。
32歳でこれから検査して、タイミングから始めても、妊娠力が落ちてくる35歳まであっという間ですよ。
高度治療を受けるにも、若い方が成功率が上がります!!+27
-13
-
127. 匿名 2015/04/27(月) 17:06:40
78さん
悩んでいるなら、定期健診にでも行くノリで婦人科へ行ってみてください。
病院へ行き始めること、自分で調べ始めることで、不妊治療に対しての考え方大きく変わると思います。
私も結婚前は不妊治療までして子供を授かりたいなんてみんな必死なんだなあ、私はやらないだろうなあって思ってました。
でも自分に問題があると分かり、早めの方がいいと婦人科へ。
行ってよかったですよ。もっと早く行くんだったとすら思いました。
最初はタイミング法、排卵誘発剤の使用、そして人工受精、体外受精へとステップアップしますが、人工受精はよく調べると、ほとんど自然妊娠と同じなんですよ。(ただそこに先生の手が加わるだけで) もし自然妊娠がちょっとした小さな理由で難しいなら、今の進んだ医学の力を借りて、それで妊娠できるなら素晴らしいことだと思いました。(私はもうすぐ初めての人工受精です)
どんな方法で授かっても、生まれてきたら我が子が一番可愛くて愛おしい存在になると思います。ぜひ婦人科行ってみてください。私も森三中の大島さんの妊活や友人の不妊治療スタートに背中を押されました。+24
-15
-
128. 匿名 2015/04/27(月) 17:14:15
101
このトピで安易で無責任な発言をしているのは貴女ですよ。不妊治療をしていたなら尚更。
そのお言葉そっくりそのまま貴女にお返しします。
+48
-2
-
129. 匿名 2015/04/27(月) 17:14:30
ここ見てると旦那さんとの絆が深まったって方が多くて羨ましいです。
うちは治療をはじめてから喧嘩ばかりです。
夫の赤ちゃんがほしくて頑張ってたはずなのに。+87
-1
-
130. 匿名 2015/04/27(月) 17:15:46
何件かあった妊娠報告投稿を見て、「不妊治療してた人なら妊娠報告が嫌なこと分かるはずなのに」って思ってたけど、不妊治療の大変さの反動で「妊娠できた」って言いたいんだろうね。
それはそれで理解できる気もする(笑)
でも他所でやってくれ〜。
+120
-3
-
131. 匿名 2015/04/27(月) 17:16:20
子宮卵管造影検査をしてから3周期目まではゴールデンタイムと聞き、
期待しましたがなかなか授かりません。
次がその3周期目なのですが、次も駄目だったらステップアップして人工授精を1~2回。
それでも駄目だったら体外受精の予定です。
夫婦共にすべての検査を行いましたがどこも悪くない、むしろ理想の検査結果・数値。
でも授かりません。
どうやったら妊娠できるのか分からなくなってきますよね。。
前回の生理で涙がボロボロ溢れました。
生理が始まって20年経ちますが不安に襲われてどう対処して良いか分からなくて涙が出ました。
身体に悪いところがあるなら治したい、でも悪いところはない。
これはこれで辛いです。+47
-5
-
132. 匿名 2015/04/27(月) 17:22:13
600万治療にかけて、貯金の大半を使ったところで、このままでは夫婦の老後や生活が立ち行かなくなる!と思い、諦めました。
でも「諦めてなければ、もしかして今頃赤ちゃんを抱っこしていたかも」なんて有りもしない妄想が今でも頭から離れません。
旦那と二人で90歳まで元気に生きてやる!!+108
-2
-
133. 匿名 2015/04/27(月) 17:22:16
5年間不妊治療したけど駄目でした。
妊娠しても流産してしまって、お金も掛かるし
遠くの病院に通院するのも、待ち時間が長いのもツラくて辞めました。
今は月1で旅行に出掛けたり何も考えずに好きなものを買ったり、治療で辞めていた仕事も再開して楽しいです。
子供の変わりにペット買いたいねと話しています。+61
-4
-
134. 匿名 2015/04/27(月) 17:38:57
検査とタイミングしかやってないけど通院が面倒くさくて止めました。
仕事して疲れてるのに病院行って卵チェック、今日明日にセックスしてね~とか言われて嫌すぎた。
病院行き始めたらなぜかそれまで正確だった生理周期がめちゃくちゃになり、ホルモン剤投与。体調は崩すし太るしでもう最悪。
もともと子供好きじゃなくて旦那との子供ならいいかなー程度だったし、子供出来なきゃ出来ないで仲良く暮らそう!ってことで旦那とも決めてた。
通院止めて1年以上もガタガタだった周期もようやく整ってきました。
これが私たち夫婦の運命なんだなーって思ってます。+44
-3
-
135. 匿名 2015/04/27(月) 17:39:13
まだ治療したり相談してないけど不妊ポイ…28なのでそろそろ本気で考えなきゃ…諦めたとたんできた、っていうひと結構多いですね!子供だけが家族の形じゃないしもしできなかったらできなかったでそれは仕方ないし夫婦二人で仲良く暮らせたらいいな!妊娠を望んでるご夫婦に赤ちゃん授かりますように☆+7
-27
-
136. 匿名 2015/04/27(月) 17:43:27
確かに赤ちゃんはかわいくてうらやましい。
周りの子が出産してくたびに落ち込む。
でもかわいい時期は少しだけ。
今はみんな話題が赤ちゃんのこと多いだろうけど10年後20年後は子供ある人達だって嬉々として子供の素晴らしさを話しはしないだろうな、と思ってます。
こないだやってた朝ドラのマッサンのキャサリンさんが
「うちも子供はできんかったんや。つらかったでー。でも、うちはもうそこは越えたで。」
ってセリフがとても染みました。
今はつらいけど越えられると信じてます。
+91
-8
-
137. 匿名 2015/04/27(月) 17:50:16
不妊治療の人に頑張って‼︎きっと出来るよ‼︎って無責任に言う人なんなんだろうね。
自然妊娠ならしなくてもいい不妊治療を嫌というほど頑張ってるのに。それ以上頑張れと?
ちょっとズレるかもしれないけど鬱病の人に頑張って!ももちろん禁句。
不妊治療の人だって治療に一喜一憂しながら精神と体力と気力つかってもう十分過ぎるぐらい頑張ってるんだよ。
期待がある分辞めどきが本当に難しい。
続けるのにも辞めるのにも勇気がいる。
だからこのトピで普段聞けない辞めた方にきっかけを聞いてるんだよ!+66
-4
-
138. 匿名 2015/04/27(月) 17:54:33
先生に、『「とりあえず最初の子は34歳までに1人産みたい」って考えを改めていただきたい』と聞きました(TT)
不妊治療は、若くてもなかなかできないと思ったらすぐに始めないと後悔しますm(__)m
それと、男性側の原因が2分の1なので、男性も協力的でないと難しいです。。
+27
-4
-
139. 匿名 2015/04/27(月) 17:59:25
一通り検査して、2年タイミング法でできず、一度体外をやりました。結果は陰性。
体外は最後の砦だと思っていたし一度ですがやるだけやってダメだったので自然にすっと諦めがつきました。
夫婦で仲良く生きていこうと思います。実際お金もきついし、次にやってダメだったらと思うともう試す気になれず。あと数年してほんとに年齢的なリミットが近くなったら考えが変わったりするかもしれませんが、、。二人ともそこまでほしい気持ちが強くなかったのかもしれません。+19
-1
-
140. 匿名 2015/04/27(月) 18:03:17
35歳で結婚し、今37歳。
子作りは追い追いーなんて油断してたら、芸能人は、何千万もかけてるから40過ぎても妊娠してると聞いて、なんか絶望的な気持ちになりました。
何千万もかけて、養育費でまた何千万でしょ?
ワンコもいるし、夫婦で海外旅行好きだし、悠々自適に暮します。
不妊治療までしたくないから。
トピずれでしたね、ごめんなさい!+40
-19
-
141. 匿名 2015/04/27(月) 18:04:31
2年授からず、晩婚な事もあって、あきらめました。
37という歳で授かっても、育てる体力と自信がない。
+28
-5
-
142. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:43
不妊治療中、卵巣嚢腫が発覚し手術した結果、アラサーですが閉経間近のホルモン値になり、体外五回やってもダメで、
何だかもういいや、旦那とワンコと今の穏やかな生活で十分幸せじゃんってふっきれました。
治療してた頃は、生理の度に涙、妊娠報告にイライラ、モヤモヤしてましたが、今はそんな気持ちも無くなりました。
休日は二人&ワンコで旅行したり、ゴロゴロしたり、周りにもいつまでも仲良し夫婦でいいね~と言われるので、うちはこれで良かったのだと思います。
ただ姪っ子がいとこを欲しがってるので、ゴールデンウイークに会ったら、また「赤ちゃんまだー?」って言われるんだろうなーと思うと少し憂鬱。
でも出来ないもんは仕方ないですよね!+52
-3
-
143. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:20
人工受精を数回、顕微授精においては採卵だけでも20回、
500万円近く治療にかけましたが、結局授かりませんでした。
治療している最中、失敗しては涙していましたが、
何度となくそれを続けているうちに
失敗して悔しくて涙しているのか、赤ちゃんが出来なくて哀しくて
涙しているのかわからなくなり、虚しくて止めました。+60
-0
-
144. 匿名 2015/04/27(月) 18:13:40
結婚して1年経つ頃不妊治療始めました。
生理が何ヶ月かこなかったので
注射で生理を起こして排卵誘発剤飲んで
タイミング治療。
何回かやってみたけどだめだった〜〜
不妊治療始めた頃から体調不良が続いたりしてて
健康な体があっての子供って
主人が言ってくれたのでいまはお休み中。
主人もわたしも子供大好きだし
両親や祖父母もたのしみにしてくれてる。
義両親は察してかなにもゆわないでいてくれるけど
子供だいすきなのしってるし複雑。
パート先の若い子が妊娠して
もおすぐ辞めるんだって。
付き合ってすぐ妊娠だって。
素直に喜べない自分がいやになるよー
注射で生理起こしてもらってから
一応自力できてはいるんだけど
毎月どんどん遅れてってるんだけど
これってなんでなの?(;_;)
+34
-6
-
145. 匿名 2015/04/27(月) 18:17:00
産婦人科に初めて亡き義父育ての親に連れて行ってもらい
主治医というか担当医の雄医者にペンをカチカチいじってコテンパンに言われて
あの当時は今で言うDQN?だったんで最初だけ治療というか
検査受けて限界来て椅子蹴っ飛ばして帰りました
おまけに高いし義父は孫が欲しく高い金払ってくれたけど
でも耐えられない侮辱だった、、、
義父に謝罪して肺癌で亡くなる直前(話がまだ出来る段階)まで諦めるな俺みたくお前らもと言われましたが
内臓系殆んどヤラレてしまってる私は義父が
亡くなった瞬間、旦那にも謝罪し諦めました
母体が持ちませんしね
だからとことん旦那と長いんで愛情注ぎ勿論注いでもらいつつ
二人で生きれる限り生きてこうかと日々奮闘中です
長文、駄文すみませんm(__)m+4
-31
-
146. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:07
129さん、よくわかります。
ウチは夫婦の絆はどんどん薄れ、水入らずで旅行とか美味しいものを食べに行くとか考えられません。
こんな夫婦のもとに赤ちゃん来たくないよね?来るわけないよね?が諦めの言い訳でした。
タイミング法で頑張っている人はどんどんステップ踏んで先に進んだらいい。悩んでいる間に年を取り、妊娠からは遠ざかる。
私は納得もしていないし、諦めもついていないけれど、お金がもうないことと、勘で赤ちゃんは来ないなと思うこと、これ以上夫とすれ違うことが悲しくて治療をやめました。治療をやめることの方が私にはストレスです。現在も泣いて暮らしてばかりいます。+51
-0
-
147. 匿名 2015/04/27(月) 18:38:49
私も晩婚で不妊様
しかも20代から子宮に問題アリ
42になったら治療やめる予定
+31
-6
-
148. 匿名 2015/04/27(月) 18:42:27
不妊トピには、書き込みしないつもりでいたけど、
コメントします。
私は、七年ぐらい治療してて、病院も三件行き、
高度治療も何回もしましたが、一度も着床しませんでした。
何回泣いたかわかりません。
フルタイムで働きながらの通院は、凄いパワーだったなって思います。
38の時に、県からの助成金五年目の年に治療を辞めるって決めました。
この経験をして、いくら頑張っても無理な事って
あるって事、また誰しも触れてほしくない事が
あるから軽はずみな言動に気をつけようって、
再認識しました。
あと何より、ずっと旦那さんが精神面で支えてくれて
子供は授からなかったけど、優しい旦那さんと夫婦
になれて良かったなって思いました。
気持ちを切り替えるのは難しかったし、やっぱり親子連れには、羨ましい気持ちはあるけど、もう自分の運命だと割りきって楽しく暮らしていくつもりです。
+106
-1
-
149. 匿名 2015/04/27(月) 18:43:23
私も晩婚で不妊様
しかも20代から子宮に問題アリ
42になったら治療やめる予定
+7
-5
-
150. 匿名 2015/04/27(月) 18:45:38
私は不妊治療止めて、養子縁組を考えています。
ここを読んで、やっぱり治療止めて二人で生きていく選択を選ぶ方がほとんどなんだなと思いました。
悩んだ結果、私は養子を選びましたが、夫婦二人で生きていくのも良いと思ってました。
もし、養子縁組を考える方がいたらお伝えしたいのですが、過去コメントに養子縁組は収入とか審査が厳しいってあったけど、年齢さえクリアできれば、それほど厳しいものではないです。ごく普通の生活で認められます。
養子じゃなくて、夫婦二人の子供が欲しかったという方には関係ない話だと思います。そこはすみません、スルーしてください。
+61
-2
-
151. 匿名 2015/04/27(月) 18:54:17
流産後何年もできません。
どちらにも特に原因はないので、なかなかあきらめられないでいます。
年齢のせいと言えばそれまでなのかもしれませんが。
子供二人いる友人で、端から見れば二人共とてもいい子なのですが、その友人が「生まれ変わったら結婚しないで好きなことしたい」と言いました。
それを聞いて「『もしかしてわたしは前世で子供がいて、生まれ変わったら好きなことしたい』って思っていたのかも。だとしたら今子供ができないって嘆くのは前世からの流れに逆らってるのかも」と思いました。
というより、前世論者でもないので、そう思い込んで今を楽しまないとと思い込もうとしています。
+76
-4
-
153. 匿名 2015/04/27(月) 19:06:04
152
嘘くさい?さみしい人だね。
私は純粋に旦那の子供が欲しかったからですよ。別の男との子供なら今すぐ授けてあげるよって神様に言われたとしても断ります。
+74
-7
-
154. 匿名 2015/04/27(月) 19:27:46
152
この場でよくそんな言葉がポンポン出てきますね
どんな家庭で育ったの?かわいそうな人…+49
-4
-
155. 匿名 2015/04/27(月) 19:29:43
151さん
すごくわかる!
私も、前世は子沢山で夫婦仲悪かったから、生まれ変わったら夫婦2人で仲良く暮らしたいって願ってたからなのかな、とか考えて、なら今を前向きに楽しもうって思ったりしてる。+68
-2
-
156. 匿名 2015/04/27(月) 19:33:26
体外受精(採卵2回、移植4回)をし、流産もして、2年間で通院をやめました。
不妊治療を休んだら自然妊娠した。そんな話を聞くこともあり、仕事が忙しい時期に2ヶ月休んだりしたことも、何回かあるけど、結局妊娠せず。
最終的には、仕事の都合と経済的負担による心労ですね。
皆様がおっしゃるように、頑張って結果が出るなら、頑張りますが、結果が見えないのはキツイ。+56
-2
-
157. 匿名 2015/04/27(月) 19:39:11
私も不妊治療をやめる決断をされた方の話を聞きたいです。28から現在33まで色々な治療をおこないました…。自分の中ではもう無理なのかもしれないと思うのですが、主人に赤ちゃんを抱かせたいと思うと、なかなか諦めきれないです。赤ちゃんがいたら今よりもずっと幸せなのに…とか思うと…諦めたくない…頑張ろ…となり決断できません+28
-1
-
158. 匿名 2015/04/27(月) 20:01:11
場違いかもしれませんが結婚して六年目
一時期は婦人科に通い、基礎体温も測ってけどめんどくさくなってやめました。
欲しい気持ちが行動に移せなかったです。
今は30代目前になり、色々考えるんですが行動に移せないでいます。
妊娠したいなら基礎体温計り治療しなきゃって思いますが、もし出来ないと言われたら、お金続くか心配しなくちゃいけない。
一方で何もしないでも簡単に妊娠する人もいるのに、なんで同じ女なのに頑張らなきゃ妊娠しないのか…。
ここのトピの方はすでに頑張って諦めた方の場所で言うのは場違いなんですが、欲しいけどあと一歩のところで動けないでいます。
他の人の妊娠報告に嫉妬したり、同じ頃に結婚した兄弟の妊娠報告だけは絶対聞きたくないと思ったりするのに時分が嫌になります。+37
-5
-
159. 匿名 2015/04/27(月) 20:23:13
156
結局妊娠したって報告してるじゃん
このトピには要らないんだけど+5
-70
-
160. 匿名 2015/04/27(月) 20:24:20
20才で結婚して今28歳です。
若いから焦らないで大丈夫とかそんな無責任な言葉聞きたくないです。
三回体外受精失敗してます。
貯金ができません。
セックスレスだから自然妊娠もありえない。
旦那や家族に申し訳なくて辛い。
諦めれたら楽なのにーー○| ̄|_+56
-3
-
161. 匿名 2015/04/27(月) 20:27:25
私は、体外授精まで挑戦しましたが、結局授かりませんでした。金銭的に幾らまでかければ授かるのか見当もつかなかったし、夫にも、「もうここまでやったんだから、十分でしょ?」と、いう態度をとられたこと。また、病院が成果を強調し患者の気持ちをあまり考えてくれず、子供を作るモルモットみたい治療を進められるのがこれ以上嫌になったからです。
治療やめ随分経ちますが、子供がいないということは、ずっと自分のコンプレックスになるのだと思います。
+55
-1
-
162. 匿名 2015/04/27(月) 20:34:19
ここのトピ友達に見せたいわ
6年たっても妊娠しなくて途中不妊治療したけど止めて。夫に原因があって普通に妊娠は難しいって言われてるのに、未だに自然妊娠を待ってる。バカなの?
不妊治療するか諦めるかどっちかにしろ+4
-67
-
163. 匿名 2015/04/27(月) 20:34:28
11、13、14の自然妊娠発言にはプラスで19だけマイナスなのはなんで?
わたしは11、13、14も空気読めない自己中なお花畑に見えるし溜め息が出て辛くなった。+51
-5
-
164. 匿名 2015/04/27(月) 20:38:23
仲良しな夫婦のところにはなかなか赤ちゃんやってこないって言われて、旦那とラブラブだから仕方ないかっと言い聞かせています。+46
-9
-
165. 匿名 2015/04/27(月) 20:41:56
21歳で、友達の中で一番に結婚したけど
34歳の今、子供ができなかったのは私だけ。
金銭的な負担と、心の負担、どちらも重すぎて、去年いっぱいで諦めました。
まだ作らないの?早くママ友になろうよー!
そんな、きっと友達からしたら何気ない言葉が、今も心に深く刺さってます。
今年からワンコを我が家に迎え入れました。癒されすぎて涙出てきます。+108
-2
-
166. 匿名 2015/04/27(月) 20:55:17
136
10年20年後は、孫が可愛い~と変わりそうな気がする。+5
-1
-
167. は 2015/04/27(月) 21:03:40
治療続行中です。
質問ですが、治療を辞めて結果授かれずに諦めた人たちは、治療を辞めたことを後悔していますな?
20代で、周りからもまだ若いからと言われ続けて5年目になります。
辞めたー!と決めてしまえば、楽になれるのかもしれません。体外助成金がもらえるうちは、、と当初思ってましたが何の結果も出せずに次3回目です。
ちなみに原因もハッキリしていて、辞めてしまって自然で授かれる可能性は低いので当てにしてません、+4
-9
-
168. 匿名 2015/04/27(月) 21:07:00
104さん
同じ女性としてコメント見て胸が締め付けられました。。
+4
-0
-
169. 匿名 2015/04/27(月) 21:15:14
女の不妊症って母親のお腹にいた時の影響も大きいと聞きました。
因みに家の母親は喫煙者でした。
なのに孫がほしい、孫がほしいって…
あんたのせいかもしれないのに
あと1年治療して出来なかったら諦めると決めています。+14
-25
-
170. 匿名 2015/04/27(月) 21:16:26
原因不明不妊で20代の間に高度治療もしたけれど妊娠できませんでした。
若くてもできないものはできないんだなぁ、現代の医学では分からないけれど何か原因があるんだろうな・・・と思いました。
治療をやめて3年ぐらい経ってから、たまに思い出しては泣けてくることもあるけど、夫婦2人で穏やかに過ごす幸せもありだなぁ、これが私たち夫婦の運命なんだ・・・と感じています。
治療中に使っていた基礎体温計を捨てようと思えたのも3年後ぐらいの時でした。
子供のいない夫婦は少数派なので理解されないことも多くて苦労もあるけれど、夫と仲良く人生添い遂げればそれで十分と思っています。
+49
-2
-
172. 匿名 2015/04/27(月) 21:22:20
先日1回目のAIHに失敗したばかりなので、みなさんのコメントがとても興味深いです。また、手ごたえがあり微かに陽性反応が出た後の生理だったので本当に落ち込みました。年齢的にもまだ諦められないので続けるつもりですが、私もここを見て年齢やお金の限度を決めようと思いました。その先には、私の場合は養子をもらうのもひとつの手としてあります。保育の仕事をしているので子供そのものが好きだからです。闇雲に進めていくより、治療した先の授からなかったゴールとしての養子縁組をイメージすると、多少でも救われる気分になれます。人生どこに幸せを見出すかは自分次第ですよね。前向きなコメントに励まされました。
辞めてないのにコメントしてしまってすみません。+43
-2
-
173. 匿名 2015/04/27(月) 21:24:34
私は今年で治療を辞めるつもり、39歳から治療を始めて、42歳になるので。
タイミングまたは人工授精で授かりたかったけど、うまくいかない。最後に体外をして辞めようと思ってる。
でも高齢だから、体外やっても授からない気がしてる。
夫が死んじゃって、自分ひとり残ったとき、あのとき体外していれば・・と思うような気がするので、最後に頑張ろうと思う。
ああ、でも気が進まない・・
ネガティブですみません
+60
-0
-
174. 匿名 2015/04/27(月) 21:29:55
5の人
どうして止めたのとか、デリカシーなさすぎ!
いろんな事情や理由がそれぞれにあるはずだから
なんでなんで?って聞くなよって思う。+7
-3
-
175. 匿名 2015/04/27(月) 21:31:59
トピ主旨とは違いますが、こちらで体外受精に挑戦した方は、医療費控除は受けましたか?
不妊治療の助成金や、高額医療費控除とは違います。
年間10万円以上の医療費(通院交通費、処方箋など含む)がトータルでかかっていれば、確定申告で戻ってきます。
私は知らなくて、遡って申請して8万円くらい戻ってきました。
収入にもよりますが、5%くらいは還元出来るかもしれません?+17
-3
-
176. 匿名 2015/04/27(月) 21:42:42
137さん
激しく同感します。人の気持ちに寄り添える素敵な方だと思いました。+2
-1
-
177. 匿名 2015/04/27(月) 21:47:25
171
こんなに傷付いてる人達がいるのに、この期に及んでまだそんな書き込みが出来る神経を疑う。+58
-5
-
178. 匿名 2015/04/27(月) 21:47:34
現在治療中です。
主人がクラインフェルターのため、micro-TESEをやって何とか顕微授精1回分が回収できました。
この1回がもし陰性になると、不妊治療は終了です。
最初からラストチャンスと決められているので、そのときはスッパリ諦めようと思います。
でも、やっぱり友人や芸能人の妊娠報告はうらやましいです。+29
-1
-
179. 匿名 2015/04/27(月) 21:57:56
175さん
よほど裕福な生活を送っている人以外は助成金のことくらい皆さん十分わかっていると思いますよ。数百万などあっと言う間になくなるし、都道府県市町村によって助成金の内容も金額も違うし、アドバイスのつもりでしょうが、このトピを読んでいる方は諦めた方なので、既に理解していると思いますよ。+26
-9
-
180. 匿名 2015/04/27(月) 22:09:44
151
現世で自分がドブスなのは、前世で絶世の美女だった自分が男を散々たぶらかしたからだと力説していた性格の良い友人の話を思い出しました。+7
-6
-
181. 匿名 2015/04/27(月) 22:09:52
赤ちゃんは抱けなくても他の誰にも抱けないものを抱いてる
それをこれからも育み続けていこうと思う+30
-5
-
182. 匿名 2015/04/27(月) 22:15:05
身体に負担が大きいから。
体外も回数が増えると、辛いです。
ホルモン剤で浮腫むし。+16
-0
-
183. 匿名 2015/04/27(月) 22:22:41
147さん
〉私も晩婚で不妊様
「不妊様」の使い方間違えてますよ!!
「不妊様」→子供がいない(出来ない)からと周りに気を使わせている人のこと。不妊の女性のこと全般ではなく、不妊のあまり性格の歪んでしまった女性を揶揄する言葉。+38
-6
-
184. 匿名 2015/04/27(月) 22:36:27
結婚と同時に新居を建て、子供部屋を2つ用意しました。
結婚したらすぐに妊娠すると思ってたのに…
不妊治療で500万円以上使いました
でも授からず、2匹の犬を飼いました。
贅沢にも、子供部屋として用意した部屋は、犬のお部屋として使っています。
私の年齢も40を過ぎたため、治療は完全にやめました。
ペットと泊まれるホテルを巡ったり、
子供がいないなりに楽しい生活をしてます!+53
-2
-
185. 匿名 2015/04/27(月) 22:38:34
ちょっとズレますが…
とある夫婦が長年の不妊治療の末、結局妊娠できず、
その後色々あって離婚しました。
それぞれ、新しいパートナーと再婚することになり、
それからあっという間にそれぞれに子供が誕生しました。(実話)
…という話を聞いて、遺伝子的な相性もあるんだなーと思った。
だからと言って、夫以外の子は欲しくないので
このまま40歳までできなかったらすっぱりと諦める予定です。+63
-1
-
186. 匿名 2015/04/27(月) 22:39:00
「不妊治療辞めたら授かる」って簡単に言わないで欲しい。
そういう例が珍しくないのは知ってるけど、
辞めたら絶対に授からない人もいる。+70
-2
-
187. 匿名 2015/04/27(月) 22:47:29
171さん、わざとですか?
お花畑は帰ってください。
わざわざ女の子とか性別まで載せなくて結構。
はぁもう嫌だ。
こういうの見るの辛いって何件か書いてあるのに。
泣きそう+59
-5
-
188. 匿名 2015/04/27(月) 22:48:05
二人目不妊治療中です。
一人目も20代の時に体外受精での妊娠。
二人目もなかなか結果が実らず、体外受精、AIHとかなりの金額注ぎ込んで来ました。ご批判はあると思いますが二人目でも不妊は不妊。
やめどきが分からず10年。今年40になるからそしたら辞めようか。。と主人と先日決めました。+8
-48
-
189. 匿名 2015/04/27(月) 22:50:05
171
こういう奴が一番タチ悪い+37
-1
-
190. 匿名 2015/04/27(月) 22:53:39
164
〉仲良しな夫婦のところにはなかなか赤ちゃんやってこないって言われて、
ほんとはこういうのもあまり良くないよ。
じゃあすぐに妊娠できた夫婦は?ってなるよね。+16
-13
-
191. 匿名 2015/04/27(月) 22:57:16
171
あなたもう少し周りの気持ちを考えた方がいいですよ。
多分そういった無神経な書き込みで何人も傷付いた方がいると思いますよ。
私も羨ましさと妬ましさと、醜い自分への自己嫌悪で傷付きました+27
-5
-
192. 匿名 2015/04/27(月) 23:03:37
それでもチャンスがある人がうらやましい。
27で結婚し、その半年後に産婦人科で自然妊娠は難しいから体外受精に進みなさいと言われました。
でも、そのすぐ後で子宮がんで子宮全摘しました。
私には1回もチャンスなんてなかった。
あるのは卵巣だけだから、代理母にすがるしかないけど、そんなお金もないし。
+49
-1
-
193. 匿名 2015/04/27(月) 23:05:18
みなさんやさしい。みたくないコメントはマイナスしないで通報しよ。私はしたよ。+20
-4
-
194. 匿名 2015/04/27(月) 23:10:54
ガチャポンと似てる。次こそは次こそはてお金をつぎ込むけど、欲しいものが出てくるとは限らないし、もしかしたら入ってすらいないかもしれない…。でも「次こそは」て期待しちゃうからやめ時を逃す。それがガチャポンより遥かに価値のあるものだから尚更、ショックと期待が大きいです…。+25
-2
-
195. 匿名 2015/04/27(月) 23:16:13
人生計画か
大きい計画もなかったし夫婦二人のままなので特に計画らしい計画はないけど、死んだ後の手続きや家財の処分費用を用意したぐらい
あとお互い兄弟がいるので遺言書も進めてる最中です
余談ですが、治療をやめると二人で決めたら肩の荷が降りもう痛いことや縛られる生活をしなくていいんだと安堵し、子供が欲しかったはずなのにこの解放感はなんだろうと困惑しました+23
-0
-
196. 匿名 2015/04/27(月) 23:16:53
不妊治療辞めたら授かったって人達は自慢したいだけだよね。
根性悪の雌タヌキ共!!
誰もアンタらの自慢話なんか聞いてないんだよ。
せっかく授かった子どもも根性悪に育ちそうで可哀想。+15
-30
-
197. 匿名 2015/04/27(月) 23:28:50
子持ちや独身よりも気持ちが分かるであろうはずの経験者が一番無神経で何故か上から目線。
所詮過ぎ去れば他人事か、情けない。+45
-2
-
198. 匿名 2015/04/27(月) 23:39:47
193
そんなこと書いてるから不妊様なんて言われるの
傷ついてるのはみんな一緒
根性悪なんて書いたら、益々気持ちが荒む。
+6
-12
-
199. 匿名 2015/04/27(月) 23:40:14
一番の友達と思ってた子は2児の母だけど、2人とも一回で授かった。
その子の端々から子持ちは優遇されて当たり前、子どもを育てて一人前、というのが滲み出ていて発狂しそうになる。+31
-3
-
200. 匿名 2015/04/27(月) 23:41:25
197
子供写真付き年賀状なんて大っ嫌い!なんて言ってた不妊の人が、出産した途端、毎年子供写真がビッシリ載った年賀状送り付けて来たりするもんね。+40
-1
-
201. 匿名 2015/04/27(月) 23:50:02
不妊治療後授かった報告する方へ
良かれと思って書き込みされるんだと思いますが、その良かれと思っては自己満足に過ぎません。
不妊治療のトピだけでなく、日常生活でもその自己満足のために他人を不快にさせていませんか??+63
-2
-
202. 匿名 2015/04/27(月) 23:52:07
171
不妊治療を経験したからわかる辛さって、あなたは何もわかっていない気がする。
妊娠出来たなら、ここには来ないで欲しい。+47
-1
-
203. 匿名 2015/04/28(火) 00:04:25
なんか、11の無神経なお花畑報告は300近いプラスが付いてて
171のお花畑にはマイナスっていうのを見てると、みんなプラスにはプラスを。マイナスにはさらにマイナスって押してるんだなぁって、よく分かる。
流されやすい。
私は無神経な書き込みにはプラス沢山付いててもマイナスしてる。+49
-8
-
204. 匿名 2015/04/28(火) 00:32:01
養子は考えないですか?
旦那との子供が欲しいってのはわかるけど、そんなに血のつながりって大事かな?と思う+9
-33
-
205. 匿名 2015/04/28(火) 00:33:58
87さん
べつに誰かの意見聞きたかったんじゃないと思うけど。そういう悩みがあるって話し、でも、友達や家族に言えない、理解してもらえないかもしれない話をここに書いただけじゃなあの?大きなお世話!+2
-2
-
206. 匿名 2015/04/28(火) 00:52:17
78です。
いくつか不妊治療した方がいいと言ってくださる方がいらしたのでお返事を…
婦人科には別の件で通院してます。
実は卵巣嚢腫で二回手術をしています。
その後も痛みがあったり不順だったりと、婦人科の悩みはつきません。
そして、主人と私、二人とも、子供いなくても幸せだとも思っています。
楽しいし、仲良いし、充分幸せなんです。
ただ、モヤモヤします。本当にこのままでいいのか、いつか後悔しないか、でも、自分達のやりたい事もある。それでいつか生活できるようになりたいなと思う。
子どもがいても、いなくても、どちらにせよ苦労も幸せもあると思います。
量には換算出来ませんが、たぶん変わらないとおもいます。
子どもが居るから大変、子どもが居ないから幸せ、逆も然り。
それも踏まえたうえだからこそ、不妊治療までする必要があるのか考えます。悩みます。
お金もないです。
歳もギリギリだと思います。
今!決めなきゃいけない!
これが、すごくプレッシャーです。
子ども、本当に欲しいのかな?今の世の中に生まれて幸せに生きていけるかな?私達の力は足りるかな?旦那、お父さんにしてあげたいな。私の経験子どもに伝えたいな。
でも、子ども、本当にいるかな?
矛盾した考えがぐるぐる回って苦しいんです。
理解されづらいかもしれないけど。。。
+41
-4
-
207. 匿名 2015/04/28(火) 01:03:00
子どもを授かるって、その方がいいって、いろんなタイミングで思うよね。かんがえるよね。
人が成長する=母になる
とか、女の役割=母になるとか、旦那を幸せにしたいとか、お父さんにしたいと
自分の経験を伝えたいとか、子どもがすんなり出来た人には分からないよね。
子供もいないのに、子育てした気になって友達の子育て愚痴を聞いたり。だって子供好きだもん。友達の子供の面倒見たくなっちゃう。
まとまりないけど、色んなタイミングで考えてる。思ってる。
あー私、いつママになれるのかなー。って。
+11
-4
-
208. 匿名 2015/04/28(火) 01:06:05
結婚してすぐ29で自然妊娠無理と言われすぐ体外受精。
若いから大丈夫、受精卵もすごくいいから大丈夫!と言われたが、移植を数回したがダメでした。
最後の判定日に友達からの妊娠報告。
そこからスパーーッと諦めました。
もう嫌でした。
うまく行く気がまったくしない。
診察室でまたダメでした。って言われる絵しか浮かばない。
こんな太鼓判押されてもダメなんや。
卵がいいってことはあたしのお腹がダメなんや。ひいばあさんも子供苦労してたな。遺伝かな。
もう全身麻酔も痛い採卵も注射も激痛の検査ももうしたくない。もういやや。
逃げました。
たくさん旦那さんとリフレッシュして
自分の運命を受け入れると
そこまで赤ちゃんや友達への嫉妬は薄らいでいきました。
ものすっっっっごいデブのお母さんとか
めちゃくちゃな生活してた人の妊娠とか見ると
つくづく、「みんな当たり前に授かるんだなー。おかしいのはあたしの身体なんだなー。」
とあっけらかんと思えるようになりました。
やはり母親になる夢は捨てきれなくて
生みの親にはなれないかもしれないけれど、
親がいなくてさみしい思いをしている子供の親代わりにはなれるかもしれないと、
実親には逆立ちしたってなれないけれど、
家族にはなれる。
今は養子にむけて動いています。
まず里親登録するのですが、
これまた研修やら面談やらなんやら長いと認定まで1年くらい、自分達の人格?人間性や、収入や家の条件、親族のことやらかなーり深くまで明かさなければならないので大変ですが。
+66
-3
-
209. 匿名 2015/04/28(火) 01:13:01
208さん
私も里親登録しましたよ。
登録が終わるまでは色々とやることも多いですよね。
私は登録完了まで半年ちょっとかかりました。
お互い良い縁があるといいですね!+51
-1
-
210. 匿名 2015/04/28(火) 01:50:17
トピ主です。
みなさま、いろいろお話し下さりありがとうございました。「~不妊治療をやめた方~」というトピ立てさせて頂いたわけですが、私自身のやめた理由について記述してませんでした。私の場合は、先生から卵子提供のパンフを渡されたからです。体外、顕微など、いろいろやりました。最後の砦と言われる有名なクリニックです。一瞬、固まりました。終わったな、と思いました。不妊治療の詳細などはトピずれになりますので割愛致します。途中トピずれに対して軌道修正かけて下さった方々も、本当にありがとうございました。
この先、主人と二人で今後の人生設計をあらためて描き直してる途中です。+70
-1
-
211. 匿名 2015/04/28(火) 03:34:59
私もだめだったばかりで、今は心がぐちゃくちゃです。
1年かけてようやく貯金が貯まって、一回の治療に約60万。
先生はあっさり、「はい、陰性でしたね。 採卵した残りの卵も全部だめね。また次回がんばりましょう。」って。まるでゲームに負けたみたいなかんじに言われて、頭が真っ白になった。
先生に罪はないのだろうし、何度も治療を受ける人を当たり前のように思ってるのだろうけど、我が家は一世一代の治療だったし、次に治療を受けられるのはまたお金を貯めてからです。
もっと大変な状況の人も沢山いると思うけど、辛すぎて何もやる気がわかないし、ずっと健康に気づかってきたけど、今日はお酒をがぶ飲みしてしまった。
トピずれすみませんでした。。+51
-1
-
212. 匿名 2015/04/28(火) 04:17:24
196
あんたみたいのに
子供が出来るのも
怖いんですが 笑+2
-2
-
214. 匿名 2015/04/28(火) 04:55:37
このトピで、自然妊娠は
本当にそうだったとしても
頑張っても出来なかった人達にとっては
見たくない一文
気をつかってほしい+24
-3
-
215. 匿名 2015/04/28(火) 05:00:45
213本当に人でしょうか
鬼畜としか思えません
10年間頑張っても恵まれない
母になりたい者より。。+20
-2
-
216. 匿名 2015/04/28(火) 05:03:15
だから子供が出来ないなんて
言われたくない+12
-0
-
217. 匿名 2015/04/28(火) 06:45:48
213通報+13
-0
-
218. 結婚したいです 2015/04/28(火) 06:57:56
私は、出会いの少ない女性ばかりの職場ということもあり、勇気がないこともあり46歳独身です。恥ずかしい話男性とお付き合いしたこともありません。ですが漠然と結婚には憧れます
お花畑と言われそうですが。。+3
-13
-
219. 匿名 2015/04/28(火) 07:49:21
213
で?
あなたは何様なの?
満たされてないの丸出しだね。
憐れ。+9
-3
-
220. 匿名 2015/04/28(火) 07:56:39
215さん
通りすがりの者ですが
妙な書き込みなんて気にしないでね
私も先日、別のトピでやられたから
気持ち判るよ。+4
-0
-
221. 匿名 2015/04/28(火) 07:59:56
まだ完全にやめてないので、すみませんが…
やっぱり治療をやめたら自然妊娠というのは、羨ましい反面、私には通用しないので、読んでいて辛いです。
クロミッドを飲んでも排卵できず、注射を打っても毎回順調に排卵するかしないかギリギリな体です。
+11
-3
-
222. 匿名 2015/04/28(火) 08:08:21
友人が、『私も二人目不妊でさ~、兄弟作ってあげたいんだけど』って言ってきて絶句したことある。
とにかく、ないものを追い続ける辛さから、子供のいない人生に考えをシフトしようと頑張ってる。
いるのが当たり前だと思うから辛かったけど
色んな人生があるから。
本心は欲しいけどね。いつまでも自分のこと責めるのはもったいない人生だし。+22
-5
-
223. 匿名 2015/04/28(火) 08:28:31
まだ完全にやめてないので、すみませんが…
やっぱり治療をやめたら自然妊娠というのは、羨ましい反面、私には通用しないので、読んでいて辛いです。
クロミッドを飲んでも排卵できず、注射を打っても毎回順調に排卵するかしないかギリギリな体です。
+4
-2
-
224. 匿名 2015/04/28(火) 08:43:04
こんなこと書くと責められてしまうかもしれないけど、自分より不幸な人たちのことを考えて、私はこの人生で充分幸せだって思うようにしてる。
今の時代に生まれた幸せ
日本に生まれた幸せ
結婚できた幸せ
暮らしていける幸せ
目も耳もあるし、体は元気だし。
こうしてガルちゃんできてる平和な環境もある。
落ち込んだ時は、震災で亡くなった人たちのこと考えて、生きてるだけで丸もうけと思うようにしてる。+25
-8
-
225. 匿名 2015/04/28(火) 08:49:53
↓こちらも参考になりましたよ(^_^)幸せな夫婦二人生活をされている方girlschannel.net幸せな夫婦二人生活をされている方30代後半の夫婦です。 私たちは、不妊治療の末結局子供に恵まれなかったので...これからはお互いの事を大切に、これまで以上に二人で仲良く、楽しく幸せに生きて行く事に決めました☆ 二人の夢だった猫のいる生活を手に入れ...
+9
-2
-
226. 匿名 2015/04/28(火) 08:55:12
224
「この人たちよりは幸せ」と考えると、自分より不幸な人見て安心してるみたいなので、「この人たちだって前向きに頑張ってるんだ!私も前向きにならなくちゃ!」と考えたほうが、しっくり来ますよ(^_^)+24
-3
-
227. 匿名 2015/04/28(火) 09:15:21
226
そうですよね。
自分より不幸に見える人を見て安心する心ほど不幸な事はないよね。+16
-3
-
228. 匿名 2015/04/28(火) 09:25:35
226
そうそう。
「この人たちよりは幸せだ」という安心の仕方をしてしまうと、子育てに苦労してる人が「不妊の人や独身の人より幸せだ」って安心するのと同じになる。
自分より大変な人も前向きに頑張ってるんだ、私も前向きになるぞーって、パワーを分けてもらう感じで!+17
-2
-
229. 匿名 2015/04/28(火) 09:29:23
226 227
ずっしり落ち込んでる時は、無理に前向きになる必要なんてないと私は思ってる。
不幸にあってしまった人たちに想いを馳せ、今の自分の境遇を有難く思い改めて感謝することは、そんなに責められるべき心の在り方じゃないよ。+17
-5
-
230. 匿名 2015/04/28(火) 10:05:18
産婦人科で働いています。私の病院にも不妊治療の方がたくさん来院されます。しかし、産婦人科メインの婦人科では、治療内容は限度があります。私の病院にも3年も産婦人科の先生に治療を受けている方がいます。早い時期に、不妊治療専門病院に転院されることをお勧めしたいです。個人的には、加藤クリニックが最高峰かな、と思います。トピずれすみません。+12
-5
-
231. 匿名 2015/04/28(火) 10:22:32
思いっきりトピずれ。+5
-9
-
232. 匿名 2015/04/28(火) 10:22:34
治療仲間(病院で知り合った人)治療4年目に妊娠したけど産まれて来た子が障害児で、それを知った瞬間に6年続けた治療をすっぱり諦めました。五体満足で知能も普通で健康な子じゃないと欲しくないって思ったから。
エゴの塊。心が汚い人間です。こんな女の元に産まれて来ても子どもが可哀想。
+36
-7
-
233. 匿名 2015/04/28(火) 10:27:38
なんか頑張り過ぎて病んでる感じのコメがちらほら、、+1
-12
-
234. 匿名 2015/04/28(火) 10:51:00
233
、、で濁した言葉は何でしょうか?
おそらく治療を受け続けて感じる心身の負担やお金の不安、一生授からないかもと絶望的になる人の気持ちなんて知らないでコメントしたのでしょうね。
申し訳ないけど、あなたみたいな高みの見物みたいな人の、ポロっとこぼしたようなコメントが1番傷つきますね。
+10
-1
-
235. 匿名 2015/04/28(火) 10:57:16
25で結婚、現在35。
本当にボロボロになるまで頑張って
夫と沢山喧嘩もして。
気軽に「治療止めたら妊娠するかもよ」
なんて言う励ましらしい言葉にも傷付き…。
途中何度か止めたけど早々出来るわけもなく。
お金は高級車買えるくらい使った。
だから、この度使ったお金と同じ位の金額の車を意地で購入して治療終わり。
夫の「子どもはいずれ自立するけど夫婦は死ぬまで一緒だよ。」という言葉に支えられてます。
夫婦仲良く暮らしていきます!+35
-2
-
236. 匿名 2015/04/28(火) 11:06:24
辞めた時、夫と二人で泣きました。
子供大好きな旦那が二人でも楽しいからそれだけでいい。と言った時、やっぱり本音は辛かっただろうな。
諦めた今も、生理じゃない時のセックス後はこっそりお腹に手を当てて「赤ちゃん来て〜(>_<)」とやっています。
諦め悪いなぁ…+33
-2
-
237. 匿名 2015/04/28(火) 11:10:28
8さんの一生新婚生活って考えも響きも素敵!
子ども産むために結婚したわけじゃないものね+16
-0
-
239. 匿名 2015/04/28(火) 11:31:19
238
部外者が高みの見物ですか。
「頑張ってください、応援してます」
ここにわざわざ出てきて言うことか?
これ以上頑張りようもないくらい頑張ってボロボロになった気持ちを少しでも考えられたらとてもじゃないが言えない言葉。+29
-3
-
240. 匿名 2015/04/28(火) 11:37:03
238の人は酷い酷すぎる。
私は結婚の予定もない独身者ですが、姉が長年不妊治療をしています。
あなたの言うようなことは当事者の方たちが一番よく分かってます。
なぜ人の心をめちゃくちゃに踏みにじるようなことが平気で言えるんだろうかと絶句しました。
姉やここの方たちを思うと泣けてきた。+25
-1
-
241. 匿名 2015/04/28(火) 11:52:36
定期的に嫌がらせかっていうコメントあるね。
頑張っても諦めなくても叶わないことだってあるんだよ。+19
-0
-
242. 匿名 2015/04/28(火) 11:58:58
ここに書いてる、戦ってるみんなに言いたい。
もし子どもができなくても、誇れる自分でいよう。
辛いことを楽しみに変えられるような、人の喜びを嬉しいなと思えるような。私はどれだけ人を憎んでも、結局最後はやっぱりいつも人の笑顔は人を笑顔にするんだなーと思います。
不妊で悩んでいても、友達の子どもが可愛いです。
会いたいなーと思います。
危機感がないだけなのかもしれないけど。。。
だって、先のことなんか分からなくない?
二人で良かった!って思えること、絶対たくさんあるよ。
だから、誰かも書いていたとおり、子無し子持ち苦楽は同じ。だとおもいます。
みんな頑張ってるんだもん、絶対幸せになれるよ。
自分の思ったとおりの解決方法では無いかもしれないけど。必ず解決すると思います!+18
-0
-
243. 匿名 2015/04/28(火) 12:08:56
あきらめるタイミングや気持ちの整理がつかずに今気持ちがかなり不安定です。
自営業なので義母と一緒に働いているのですが、昨日義母の友人の保険代理店の女性がきて、なぜか私が帝王切開になったとき、の話をしていました。
そこに至ることなく諦めようか悩んでいるのに跡取りほしいのはウンザリするほど伝わってくるけど、心がぐちゃぐちゃです。
今病院の待合室にいますが、泣きたい気分。
ノイローゼ気味。
こんな精神状態では今後も色々不安すぎるので、帰ったら夫にあきらめることを考えたいと話そうかと思っています。+10
-1
-
244. 匿名 2015/04/28(火) 12:19:09
頑張って、沢山辛い思いや苦しい気持ち、注射や薬でフラフラになりながらも、頑張って、
それでも叶わなくて、諦められないけど、でも立ち止まってばかりもいられないから、夫婦2人でも楽しく前向きに生きていこう!って思おうとしてる私からしたら、
「でも子供かわいいよー!幸せだよー!諦めないでー!頑張ってー!」って言われたら、どうしたらいいのか分からなくなって、余計辛いです。
もう諦めさせて下さいよ。。。
+21
-0
-
245. 匿名 2015/04/28(火) 13:19:30
数年前に治療を辞めました。
運命だと思って受け入れるには時間がかかりました。
実母、義母から、子供も産めないくせにとか、親になった
事がないから気持がわからないと猛攻撃を受け今は
子供のいる兄弟に迷惑をかけると(主人は一人っ子)
実母からの口撃につらい日々です。
現実は実感しています。
主人の叔父叔母も子供が施設にはいっていたり、子供が
いなかったりで、すべてこちらにきます。
私は出来る限りしてあげようと
思っています。
自分もどうこうしてもらおうとは思っていませんが、ほっとけません。
ただその人たちは何も求めていません。
幸いにもお金があったり、施設の人が力になってくれたり
色々な制度やしくみもわかりました。
子供のいる義母、実母の方が要求が強く、
親を大切にしないと罰をかぶるなどといってきます。
毒親トピになってしまいそうですが、人生は長いので
子供を得られなかった何かを与えられたような気がします。
+4
-1
-
246. 匿名 2015/04/28(火) 13:52:11
夫婦共に20代ですが重度の男性不妊で顕微授精しか授かる方法はありません。
3度挑戦しましたがだめでした。
お金が底をつき治療が出来ません。
子持ちの友達と付き合いたくなくて
疎遠にしてしまいました。
街で子連れや妊婦さんを見るのが辛いです。
主人との子供が欲しいのかただ子供が欲しいのかわからなくなってきました。+15
-1
-
247. 匿名 2015/04/28(火) 14:09:25
238です。
不妊の人ってなんで応援されると
嫌がるんですか?
頑張っても報われない。とか
子供がどうしても欲しい!!とか
悲しい思いもわかるけど
応援してる人の気持ちまで
踏みにじる意味がわからない。
例えばですが、障害のある方が
何かに挑戦してたりすると
すごく応援したくなりませんか?
母子家庭ですっごく大変な中
頑張ってるお母さん見ると
応援したくなりませんか!?
小学生の子供がリレーで頑張ってる姿
応援したくならないんですか!?
そんな人たちは応援されたからと言って
頑張ってるんだから頑張れとか言わないで!
なんて卑屈なこと言わないと思いますよ。
それでも言われたくなければ
ネットなんかするべきじゃない。
ここはそういうトピじゃない!!なんて言ったって
そういうことを書いてるトピなんだから
応援したくなっても良くないですか!?
頑張って母親になろうとしてる人たち
すごいと私は思ってます。
なんでもかんでも卑屈に取ることは
ないと思うんですが。+5
-40
-
248. 匿名 2015/04/28(火) 14:43:16
247
何も分かってないね。
トピずれな上に、あなた不妊治療あきらめた人なの?
わざわざこのトピ来て、表面的なエール送って自分はイイ気分かもしれないけど、そういうの、リアルな世界では言わない方がいいよ。あなたに頑張れなんて言われても頑張れないから。+25
-0
-
249. 匿名 2015/04/28(火) 14:46:04
247さん
本当に応援したいと思ってくれているなら、心の中で応援してください。
傷つく、といっている人がいるんだからこれ以上はやめましょう。
そんな応援は自己満足にすぎません。
障害のある方、母子家庭の方、お子さんのリレー、まったく別のものです。
障害のある方や母子家庭の方だって自己満足の言葉だけの応援はしんどいだけです。
+27
-0
-
250. 匿名 2015/04/28(火) 15:29:31
247さん。応援したくなるのは勝手ですが、ありがた迷惑というか、大きなお世話です。
貴方の発言で嫌な気分になった方にたいして卑屈だとかいわれていますが、わざわざまた畑違いの発言をしてきて 卑屈になっているのは貴方の方ではありませんか。
がんばってもがんばってもだめだった、やむを得ずあきらめたが子供のいない人生を前向きに生きようとしている方に言うべきはなしではないこと、よく考えればわかることですね。
まさかとは思いますが、日常でもそのようにふるまっているのだとしたらかなりデリカシーに欠けています。+16
-0
-
252. 匿名 2015/04/28(火) 15:44:54
247(238)
なんでこのトピに来たの?トピのタイトルきちんと見て下さい。不妊治療をやめた方ってタイトルですよ。
人の神経逆撫でするような書き込みは慎みましょう。
不妊治療の方を応援したいなら、貴方がトピ立ち上げなさい。+17
-2
-
253. 匿名 2015/04/28(火) 15:50:47
251
へえ、子供を産むとそこまで無神経になれるんですね。私は人の心を持っていたいので子供を持つのは諦めます。というかスッパリ持ちたくなくなりました!ありがとうございました!
なにがピリピリだ脳みそ漏電してんのか+25
-3
-
254. 匿名 2015/04/28(火) 16:18:22
251
それがいい。
本当に応援の気持ちがある人はそんなふうに人を馬鹿にするようなことを言わないよ。偽善のお面がはがれたね。
何が怖いですね、だ。
あなたの無神経さの方が怖いですよ。
あほか!+23
-3
-
255. 匿名 2015/04/28(火) 16:30:40
みなさん、ピリピリしているわけではありません。こうゆう発言を、平気でできる人に呆れて当たり前のことをいっているだけだとおもいますよ。
無責任で人の気持ちに土足ではいりこむような余計なことばかり言っているひとも、お子さんがかわいそうなので子育てにむいていないとおまいます。
発言に気をつけましょうね。+20
-2
-
256. 匿名 2015/04/28(火) 16:59:59
251
アテクシは何も悪くないわ☆キリッ
偽善と勘違いの塊みたいな人だな
こういう人ってリアルでも平気で的外れな事を言って空気を凍らせる
ある意味ホラーだわ+14
-3
-
257. 匿名 2015/04/28(火) 17:22:53
251こそ子育てに向いてない人だよね☆
本当に応援してるなら書き込まないよね。
応援したいってのも表面上で自分は不妊治療してる人を哀れんで優位に立ちたいだけだよね。
人の気持ちわからない人に育てられてる子供がかわいそうだわ。+16
-2
-
258. 匿名 2015/04/28(火) 19:00:18
236さん
見当違いな励まし?かもしれないけど、、
治療やめたってことは236さんもある程度以上の年齢だと思うんですけど、、治療辞めた後も子作りじゃなくてご主人とセックスしてる関係って羨ましいですね。
子供が沢山いても、子作り以外はセックスレスなんていう夫婦もいっぱいいるのに。
ご主人とずっと仲良く過ごしてくださいね。+4
-2
-
259. 匿名 2015/04/28(火) 20:56:37
金銭的なことと年齢的(41歳になったとき)なことで辞めました。
夫との赤ちゃんを抱いてみたかったです。
どんな子だったのか会ってみたかったです。
子育てしてみたかったです。
兄弟にも子どもがいないので両親に孫に会わせてあげられず、いまも申し訳ない気持ちがあります。
夫の兄弟にも子どもがなく、義母にも孫に会わせてあげられなかったです。
治療中は赤ちゃんやお子さんを見かけると辛かったですが、治療をやめてから一年半たって、泣く日も少なくなり、外で赤ちゃんや子どもさんを見てもだんだん平気になってきています。
少しずつ子どもがいないことを受け入れているようです。+20
-0
-
260. 匿名 2015/04/28(火) 21:48:02
それだけが人生じゃない!!と…気がついた時に…
長いトンネルを抜け出した感じがした…
あれから35年、夫婦円満ですよ♪+11
-1
-
261. 匿名 2015/04/29(水) 00:35:41
君は痛い治療を堪えながら毎回希望を持って挑んでるのに、生理の度に泣いてる。悲しんでる。
そんな君を見ながら何も出来ない自分を僕は責めてばかりいる。君も僕も壊れそうで辛い。
と旦那に言われた。
注射や内服や内診を受けるのが私だけなので、見ている旦那が辛いなんて考えてあげる余裕がなかった。
その時初めて自分に余裕が無い事に気がついたよ。
彼を幸せにしてあげたくて結婚したのに、彼をパパにする事しか考えてなかったよ。それだけが幸せのカタチではないのに気付かなかった。
すんなり諦めるのは無理だったので、その後1年治療を休んでから一度だけ体外受精をした。結果は陰性。
でも最後の治療だから夫婦で頑張れた。これが最後と諦める事が出来た。
本音は赤ちゃんを授かりたい。でも友達の子供を見て、少しだけ可愛いと感じるようになれた。
まだ「赤ちゃん作らないの?」系の言葉には傷付くし、他人の妊娠や赤ちゃんは羨ましいけど、心は穏やかになってきたよ。
諦めるのは辛いけど、本当に心から諦める日は来ないかもしれないけど、後悔する日は沢山来るだろうけど、諦めるよ。旦那を幸せに出来るように頑張ります。+15
-0
-
262. 匿名 2015/04/29(水) 01:46:46
247不愉快。+1
-1
-
263. 匿名 2015/04/29(水) 03:26:00
253
負け惜しみ
どうせ出来ないくせに 笑!+1
-8
-
264. 匿名 2015/04/29(水) 03:44:10
不妊の人には
普通の人と人との
他愛もない会話は通じない
一言言えば恨まれ妬まれ捻くれ
おかしいよ。
でも気づかないよね?
不妊ワールド。
「不人」
人の気持ちを平気で踏み躙る
酷い人間たち。
子持ちは不妊を見下してもいないし
高みの見物なんかしてない
見下してるのは、
不人。
人の気持ちが通じない気持ち悪い女のこと。+3
-20
-
265. 匿名 2015/04/29(水) 04:00:56
264
自己紹介かな?(笑)+11
-1
-
266. 匿名 2015/04/29(水) 08:42:42
264
不妊の人も子持ちが自分を見下してるなんて思ってないよ。
ただ妊娠、出産報告を聞くと辛くなるの。
おめでとうって思ってあげられない自分が嫌になるの。
+11
-0
-
267. 匿名 2015/04/29(水) 09:23:58
もうこないんじゃなかったの?
あなたもこりないね。
不人って笑
そんな言葉よく出てくるね。呆れるよ。+8
-1
-
268. 匿名 2015/04/29(水) 09:27:03
263
あなたって本当に最低ですね。+5
-0
-
269. 匿名 2015/04/29(水) 09:34:29
こんなトピにも心ない人がいて、朝から本当に悲しい気分になりました。
+6
-0
-
270. 匿名 2015/04/29(水) 09:38:42
264さん
あなたは悲しい人ですね。+4
-0
-
271. 匿名 2015/04/29(水) 11:24:00
264
私は、あなたみたいな不人に生まれなくて心底良かったです。
人の気持ちが理解できないだけでなく、いつまでも自己満足の理論を押し付けてくる執念深さは、性格悪さを通り越して、もはや可哀想ですね。しかも、こんな頭が悪くて性格がネチネチした人が母とか、子供が一番気の毒でなりません。
どうか、子供さんにネチネチした自己満教育するのはやめてあげてくださいね。+5
-0
-
272. 匿名 2015/04/29(水) 14:17:50
264
もう来ないんじゃなかったの?
しつこいねー。
こんな親の元に生まれた子供がかわいそうだよ。
人としてどうかと思う。
+3
-0
-
273. 匿名 2015/04/29(水) 19:15:01
251で私はやめたけど(笑)
まあなんでもいいけど
なんかめちゃくちゃだね(笑)+1
-5
-
274. 匿名 2015/04/29(水) 21:46:30
251やめてないじゃんw
+3
-1
-
275. 匿名 2015/04/30(木) 07:17:14
↑そんなんだから子供できないんだよ♡
かわいそーに(T_T)+1
-5
-
276. 匿名 2015/04/30(木) 14:31:14
275
こんなガキみたいな人でも子供持てるんだね笑
+3
-0
-
277. 匿名 2015/05/07(木) 15:27:55
もっと辞めた後の人の話が聞きたい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する