-
1. 匿名 2021/08/10(火) 11:32:56
一人出掛けたがらない彼氏や旦那さんをお持ちの人いますか?
私は1人でフラっと出かけるのが大好きなのですが、夫に「一人で行ってきたら?」と言うと「一人で行ってもつまらない」とムスっとしたり、博物館とかも好きなので勧めるんですが暑い中外出たくない、そこまでして行きたくないとか渋ります。
そのくせ、どこも行けない、つまらない、とうるさく、自分の機嫌が自分で取れない夫にイライラします。
一人でフラっと出かけたくなる男の人も多いですよね?お互い土日休みなので2日間ともイライラ夫と一緒にいると気が滅入りますし、休みの日くらいどっちか家を開けてくれたらいいのにと思うのですが、夫みたいに全然出掛けたがらないタイプは初めてなので困ってます。
しかも一緒に出掛けたら出掛けたで夫がコロコロ感情が変わって突然イライラしたりするので、私が気を揉んでしまい楽しめない事もありできるだけ一緒に出掛けたくないです。付き合ってる時は月に2回隔週で計画的にデートして楽しく過ごしていたのに、結婚したら毎週のように「今週は何する?」「○○行く?」と私と過ごす前提で判断も丸投げでイライラします。
今は無理やり私が土日のどちらかで出かけるようにしてますが、それでも面白くなさそうです。
似たような彼氏さん、旦那さんをお持ちの方、どう付き合ってますか?
私が一人で出かけたいタイプなのでストレスがハンパないです。
+112
-10
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 11:33:47
主が一人ででかければすべて解決なのでは。+160
-17
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 11:33:54
フラっと出かけて30年+12
-3
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 11:34:19
ふらっと出かけてそのまま実家に戻る+57
-1
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 11:34:21
結婚前にわからない?+15
-27
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 11:34:31
犬を飼って夫のお世話をしてもらう+79
-9
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 11:34:43
あなたと結婚しなきゃ引きこもってインセルこじらせてたタイプでしょうね。+6
-2
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 11:34:57
うざい奴だね
+80
-1
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:01
>>3
帰ってきてないの?+6
-1
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:03
>>3
帰ってきたの?+5
-0
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:17
+7
-0
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:30
どっちもどっちだよね。
どっちも歩み寄りたくない。
ここで愚痴って夫婦で解決策を話し合えない。
それが原因かと。+11
-30
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:32
喜んでくれるかなーと期待してたら
喜ばない、楽しそうにしない妻
誘いはするものの、誘った時点でやってあげたと言わんばかりに、もとから楽しそうにしない夫
どちらも問題あると思うな
+28
-10
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:34
1人のお留守番に慣れさせるしかないのでは?
犬のお留守番みたいに30分1時間3時間と慣れさせては?+96
-1
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 11:35:36
嫌がってるのに一人で行かせる意味w+9
-3
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 11:36:21
女の腐ったのみてーな旦那だな+61
-12
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 11:36:22
夫源病になるやつじゃん+65
-0
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 11:36:36
彼氏じゃなくても、女性でもいるよね
友達だと面倒くさい。+72
-1
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 11:36:47
カレンダー貼って隔週の土日以外は予定全部埋めて、空いてるところしかあなたとでかける余地はありませんって示したらどうかな。
「どこ行く?」って聞かれたら「行きたいとこある?ないなら無しで」って言う。+46
-0
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 11:36:50
一人で行きたいのについてくるのが嫌+101
-1
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 11:37:02
付き合ってるときと同じように計画的にデートしてみたら?
待ち合わせすることから始めると案外気持ちの切り替えになるよ
+6
-0
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 11:37:04
月1くらいで○○ちゃんと出かける
と言ってひとりでプラプラしてる
さすがに俺も行きたいとは言わない
旦那とも出かけるけど
毎度は嫌だ
+29
-0
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 11:37:35
>>3
綾小路きみまろ風に読んでしまったw+34
-0
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 11:38:07
>>1
主さんが土日に仕事いれる。
平日休みに一人でフラッと出かける。
たまの土日は休みを取れば、ご主人は喜びそう。
毎週一緒はきつい。+47
-3
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 11:38:15
今はコロナを理由に断ったらいいんじゃないかな?
3週間に一度だけは付き合うとか+4
-0
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 11:38:22
たまにいるね
「1人で外食ってどこ見ながら食べるの?」とか…
どこ見ながらって料理ですけど!?+96
-1
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 11:41:56
>>1
旦那さんはあなたと一緒にいたいんだろうよ。
旦那さんが変わったんじゃなくて、あなたが変わったんじゃない?
文章読んでるとあなたは旦那さんの事鬱陶しそうだけど、旦那さんはあなたの事好きなんだろうなって思うよ
+21
-13
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 11:41:56
いわゆる濡れ落ち葉予備軍だね+26
-0
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 11:42:47
私は気が強いからそんな旦那さんだったら、モラハラしてしまいそう…
自分で決めて一人でいってきなよ、って言うと思う…+34
-1
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 11:42:51
>>20
分かるわ
買い物とか一人で行きたいのについてくるし、来たら来たで「まだ終わらないの?」とか言ってくる
家にいろよ!+80
-0
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 11:43:57
>>12
旦那側は不器用ながら歩み寄ってる気がする。嫁が拒絶してるだけじゃない?+7
-16
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 11:44:05
>>26
料理ですけどワロタ
確かに目離しながらはやりづらいわな+42
-0
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 11:45:02
>>27
結婚する前は魔法にかかっていたんだろう
それが解けてしまった+11
-0
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 11:45:19
>>26
草+10
-1
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 11:45:57
手繋ごう!
とか言ったらご機嫌になるかもよ?
お互い甘える時は甘えないと愛情まじで無くなるよ+3
-8
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 11:46:00
普段ベタベタしてるわけじゃないのに、うちも出かけるのも家で映画見るのも一緒にしたがります。
結婚前は毎週末、どちらかの家に泊まりで一緒に過ごしてた。
義母も専業で行動は義父と一緒なので、それが普通だと思ってるのかなあ。
仕事終わったら15分後には家に帰ってきて、一人で出かけるのは床屋と軽い買い出し、私が妊娠して一緒に行けない温泉くらい。
私は昼間一人で好きなように過ごせるけど、仕事終わって帰ってもいつも家に人(私)がいて旦那は息苦しくならないのか不思議。
+33
-0
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 11:46:14
毎週出かけるって大変だよね?
せめて行きたいところ提案してくれないとそりゃ困るわ
しかも勝手に不機嫌になられてもね…+24
-0
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 11:46:27
>>1
わかります。
うちもそうです。なんでも一緒にやりたがります。土日は子供も含め家族で過ごす事が当然と思ってます。
その考えに付き合ってますが、心の中ではうざって思ってます。
たまにはゴルフとか出張とかで家を空けて欲しいです+48
-0
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 11:47:20
>>1
つまりご主人は、家で主と一緒にいたいってこと?+2
-4
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 11:47:28
友人間、恋人間、夫婦間なんでもそうだけど一人の時間を持つのも悪くないよね
前に松本人志の酒のつまみになる話で女性タレントだけど「一人の時間って何?何するの!?なんで一緒だとダメなの!?」って主張する人がいてきついと思った+40
-0
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 11:51:41
>>2
着いてきちゃうとか?+30
-0
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 11:54:01
>>2
そういう事じゃないんじゃないの?
+45
-0
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 11:54:25
旦那と常日頃一緒にいたい派からしたら、誘われるって嬉しいんだけどね。ドライブ行ってご飯はドライブスルーで。たまにお弁当にしてさ。それが1さんは苦痛なんだね。多分ウチの旦那も苦痛っぽい。ベタベタするの嫌いな人だし。セックスレスだし。愛情感じなくて、不倫したくなる時もある。+6
-7
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 11:56:21
>>38
同じく。
この1年間、泊まりで出張の予定が数回ことごとく中止になって、密かにガッカリしてました。
お盆に旦那だけ帰省するので超楽しみ。+9
-1
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 11:56:33
月1回からでいいから2人で楽しく予定立てて出かけるようにしたら満足しないかな、旦那。+1
-1
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 11:57:32
>>2
たまには家で1人でゴロゴロしたいじゃん。1人で外出か機嫌の悪い夫と2人の2択が嫌なのでは?+73
-0
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 11:58:09
ツアーコンダクター係が欲しい人いるよね
決めたりするのや、調べたりするのがめんどくさいタイプ
率先して誰かが、こっちだよーここ行くよーってお膳立てしてくれないと動きたくない人
男友達にもいる。+10
-0
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 11:58:10
>>1
一人で出掛けられない、居られない人って浮気しそうなイメージ+4
-0
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 11:58:25
一緒に出掛けたら出掛けたで夫がコロコロ感情が変わって突然イライラしたりする
これは嫌だな。+39
-0
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 11:59:42
>>40
トイレと誰かと連れ添って行きたがるタイプだろうね+4
-0
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 11:59:53
>>1
男女逆でそんな感じの人離婚してたな。+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 12:00:50
>>1
家の旦那も同じだよ
休日は家族と楽しく過ごしたいとか結婚してから○○に行きたいとか言ってくれないのは僕に期待していないの?とか言ってくるからめんどくさい
旦那は料理が好きなので最近は私が一人で出掛けたい時は旦那は留守番で手の込んだ料理を作って待ってる様に成ったからストレスは減りましたよ+10
-1
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 12:03:06
>>2
そうすると、つまらないって文句言われるんじゃん??+20
-0
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 12:03:57
>>2
それすると旦那が不機嫌になるのよ。
「オレも一緒に行きたかったのに」とかブツブツ言い出す。面倒くさいよねー+60
-1
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 12:03:58
自分で自分のご機嫌取れない人とは一緒にいたくないなー。
一緒にいたいならせめて楽しく過ごして欲しい。+11
-0
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 12:04:22
>>14
犬と同じって笑+28
-1
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 12:04:37
>>2
主は1人で出かけたいし、今もそうしてる。
でも、旦那さんは毎週一緒に過ごしたがり、別で過ごすことを提案すると怒る。
かといって、2人で行く場所の提案にも文句を言い、自分からは何の提案もしない。
ってことで悩んでるってトピだと思うよ。+61
-0
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 12:04:59
これは地味にキツい問題だね〜。
私の友達夫婦が同じタイプだけど、スーパーにもついてくるって奥さんよくボヤいてるよ。旦那さんは友達いないのかな?でも、このご時世じゃ友達と遊んできてとも言いづらいね…辛いね。主さんの実家が近所なら、それを口実にできそうだけども。+7
-0
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 12:05:34
うちもだよ。子供がいるから旦那の個人的な買い物にそうそう付き合えない。1人じゃ運転してまで行きたくない・1人だと変な服買ってしまい私に怒られる・お小遣い減らしたくないから家計から飲み物代や食事代を出させたいみたいな。
子供は親の買い物に付き合わされてブー垂れるし、私はそれを宥めないといけないしで疲れる。1人で行って欲しい。+6
-0
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 12:05:35
>>14
笑った(笑)+27
-0
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 12:06:25
>>23
同じくw+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 12:06:30
私も似たような感じだった!
一人になりたいって思って、出かければいいんだけど、家で一人ゴロゴロしたいんだよなぁって思ってた時期あった。だけど夫に「ここは俺の家でもあるのに」って言われて、気付かされた。
家にいるとつまんないときあるから、
予め「明日は家でゆっくり過ごす日にしよう」とか「明日は出かけずに二人で撮りためたドラマ見よう」とか、なにもしないという予定を立てることにした。+7
-0
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 12:07:28
>>1
出かけたいけど、暑いから出かけたくない。
そんな矛盾にツッコむのも面倒くさい旦那には、家でゲームでもさせときなよ。
RPGとか家にいながら世界一周できるよ。+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 12:07:35
>>40
紗栄子だね
あれはちょっとね…+14
-0
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 12:07:47
>>12
解決策を話し合って、主も提案してるけど
旦那さん側が譲歩点を出すわけでもない。でも否定ばかりで主の譲歩点を受け入れることもしない。
だから、今は無理矢理、2日休みの1日を主が外出してるような状況。なんでしょ?
「話し合えないことが問題」って言うのは簡単だけど、それが問題で悩んでるってことを主も言ってるんだよ。+13
-0
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 12:07:52
またこのデモデモダッテなアスペ主か。+2
-8
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 12:09:21
>>30
それって出かける準備を全部終えて、家を出る直前玄関前とかで声かけても着いて来ちゃうの?
振り切れないの?
+7
-0
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 12:09:39
主です。
共感ありがとうございます。本当に面倒くさいです。見えない何かがまとわりついてくるような不快感があります。
結婚する前は夫にも趣味があって、むしろ夫の方が「今週は趣味やってくる」「今週はどうする?(俺空いてるけどそっちも空いてるなら会う?)」みたいな感じで夫先導で会う予定を決めてたので、自動的に趣味→デート→趣味みたいな感じで隔週で会ってました。
なので結婚しても休みの日に一人の時間が持てそうだと思っていたのですが、圧倒的に一人が好きな私に比べて、夫は「1人も好きだけど誰かと何かする方が好き」なのだとわかってきました。
結局、一緒に住んだら常に一緒にいるのが自然みたいな前提が私は息苦しいので、デートの日を決めるとかそういう事ならまだマシかもしれません。
思い出しましたが、私は会った時にお互いの事を話すのが楽しかったけど、そういえば夫は毎日連絡(俺通信)を寄越してました。毎日の報告なんていらないのになぁと思ってました。「帰るよー」「今日の夕飯だよー」とと送ってくるだけで会話のキャッチボールにならない日も多かったので・・
それでも付き合ってた頃は夫のやる事なす事が面白いと思っていて、何でも興味がありました。夫もそれに慣れていたんだろうし、そういう私だから好きになったのだと思います。でも毎日興味を持ち続けるのは無理ですね・・
ちなみに一人で出かける方は、行き先とかは告げますか?
それともボカしますか?
+20
-0
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 12:09:48
旦那さんの気持ちが少しわかります。
私は独身の時は友達に気を使うの苦手だから、行きたいところは一人でどこでも出かけてた。
だけど今は、旦那がいたら旦那と行きたい派。
よく自分でもわからないけど、安心感かな。
でも、出かけて機嫌が悪くなるのは理解できません。
出かけたら普通に楽しい。
ちなみに旦那の事離婚したいくらい嫌な時もあるし、普段はあんまり会話もなく、すごい仲がいい訳でもありません。
自分でも謎。
+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 12:10:28
一人で出掛けたがるのは男性に多いイメージだけどね。
女の方がどこにいくにも集団だよね。
私はわりと一人でも平気だけど、それでも高校の頃とかどこにいくにもグループでだったし。
何でだろ?今思うと謎だな。+6
-0
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 12:12:41
>>1
旦那は一緒に出かけたいというより、自分の面倒を主が見ないで放置されるのが嫌なのかもね。
本音では別に主がいなくてもいいけど、俺のメシはどーすんだよ、みたいな不満があるのかも。
けど流石に直球で言えないから、訳の分からないゴネ方になってるのかも。+21
-0
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 12:13:22
>>1
父親がこれ
元々の性格もあるけど最近はお店でのパネル注文やセルフ会計がわからなすぎて、母親と一緒じゃないとどこにも行かなくなった
一緒に行くと余計なもの買うことになったり、スムーズに動けなかったりで母親がイライラしてるけど父親は大体毎回一緒に行ってる
母親ストレスたまりすぎて女性限定のジムに行きだしたよwww+23
-0
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 12:14:46
>>67
出かけるたびに振り切って言い合いになるのも疲れると思うよ。+8
-0
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 12:15:12
>>14
あなた最高。
犬並みの知能の旦那には犬と同じレベルのしつけが相当だよね。
それで夫が何も成長しなかったらとっとと離婚して次のパートナー探した方がいいと思う。
主の人生がそんな低レベルの男に台無しにされるくらいだったら早め早めに行動した方が良い。+28
-1
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 12:15:27
旦那さん、主さんのこと好きなんだよ。
一人が好きだったけど、主さんと一緒になって誰かと過ごす時間の幸せに気づいた的な。
+3
-6
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 12:16:18
>>1
うちは基本家族一緒行動
お互いゴルフ好きだからショップ行ったり練習行ったり わたしが旦那の真似してゴルフ始めた形だけど結果的に家族仲良くなるし自分も運動になって良かった
ショッピングモール行く時なんかは別行動にしてる
わたしは服や雑貨 旦那はスポーツショップなど好きなものをじっくり見てるよ
一緒にメニュー考えたい食品なんかは一緒に見に行く
二人で一緒に出掛けて別行動の時間を作るとまた違うかもよ ドライブ中に会話したり景色見るだけでもなにかを共有することになって楽しいよ
+5
-2
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 12:16:42
>>1
昔から不思議
主さんみたいな人と1人で登山だ釣りだバイクだキャンプだって人が結婚すればうまくいくと思うのに
現実はどっちかが不満に思ってる+17
-1
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 12:17:07
>>31
旦那さん何も歩み寄ってないよ。
自分では何も決めないで否定しかしてない。なのに要求だけしてる。みたいな感じ。+18
-0
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 12:17:32
>>68
>ちなみに一人で出かける方は、行き先とかは告げますか?
それともボカしますか?
流石にそれは家族なら最低限の礼儀じゃない?
行き先や大体の帰り時間、大幅に遅れるなら一言でもいいから連絡。
そうしないと、事件事故の心配も家族ならするし。
てか、ボカしたりしたら、浮気とか要らぬ疑惑まで持たれそうだけど。
主はボカしてるorボカしたいの?+5
-3
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 12:17:54
>>1
うわ!全く同じだ。
私はフルタイムでくたくた土日は家でゆっくりしたい。予定を入れるとしても土曜だけにしたい。でも旦那は退屈。退屈。あー、やる事ない。つまんない。ってずっと横で言ってきて、イライラする。
どっか行ってきな!と言っても1人で行っても面白くない。ってめっちゃ言ってくる。+17
-0
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 12:19:32
>>14
犬のお留守番とかいうパワーワードw+25
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 12:19:32
お盆は旦那だけ仕事休みで1人で実家帰ろうかなっていうから1人で帰ってゆっくりしておいでっていったらやっぱり帰らないって…
私仕事でいけないって前から言ってるのに。
自分の実家なんだから1人でかえってよー+18
-0
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 12:20:23
>>6
情緒不安定な人間にペットの世話は向いてないよ。
犬がかわいそう。+7
-0
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 12:22:45
>>68
新婚だろうけど子供は作らないほうがいいのでは。
主はあまり子育てにむいてなさそう。+6
-12
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 12:23:12
>>68
結婚してから趣味をしなくなったのはなぜだろう?
コロナのせいなら仕方ないところもあるけどキツイね。
私は月1くらいで1人で出かけたり友達と会うけど、事前にも当日にも大体どこらへん行くかは伝えるよ!+7
-0
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 12:23:59
>>14
短い文だけどすごくセンスを感じさせるコメントw
もの書きの人だったりしてw+21
-0
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 12:24:01
>>16
この言葉って女性も使うのね、バカ男が言うのかと思ってた+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 12:26:29
主がふらっと出かけて、実家でゴロゴロしとくとか
まぁでも自分ちでひとりで自由にもしたいし、好きなとこ行きたいよな
それができれば、月1,2くらい旦那に付き合うのも可能
そんな毎回行きたいとこなんてない+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 12:27:41
>>72
うちも父がそうだ…72さんのコメ見て気付いた。
県外でもどこでも興味なくても、休み取ってどこまでもついて行ってた(コロナ前)
いまは母の為にご飯を作るにシフトしてるみたいだけど。
親みたいな感じで想像すると主さんキツいな。+2
-0
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 12:29:45
>>14
めっちゃ笑った
このコメント大好き
あなたのこと好きだ笑+14
-0
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 12:31:35
>>14
声出して笑っちゃったじゃんw
あなた頭良さそう+14
-0
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 12:31:54
文句は言わないけど、全く一人で出かけないの一緒
今も長期休みだけど、家族で出かける以外は昼寝しかしてない
映画の割引券あげても、子供見とくから喫茶店でのんびりしたら?とかスーパー銭湯行けば?とか勧めても頑として拒否
リフレッシュや楽しみを見つけて欲しいし、このまま定年したら老後べったりなのかな…と少し恐怖+6
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 12:36:11
>>14
犬のお留守番は草
この言葉選びのセンスよ
+15
-0
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 12:38:18
そういえば不定休の仕事だった時、同棲してた彼氏には週休二日制ということは伏せていた
1日は一緒に過ごし、あと1日は仕事ってことにして羽伸ばしてたな
同じく不定休の母親も、定年して家にいる父親に対して同じことしてて笑った
束縛されるわけじゃないんだけど、休みって言うと一緒に行動しなきゃだったりなんか面倒で
気分的にもフリーな1日を楽しみたいんだよね+9
-0
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 12:38:27
うちの父がそんな感じで、母がボヤいてた。
私たち子供もみんな自立したし母も友達と旅行とかいきたいのに、あんまり家空けると拗ねるって。
寂しいとかより、その間の家事がいやなんだろうね…+15
-0
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 12:39:50
>>14
ちょw笑わせないでw
私がいくら考えたとしてもこんなコメント思いつかないだろうな
+6
-0
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 12:40:45
うちの旦那は結婚当初、自分の地元じゃないからだと思うけど、床屋に一人で行けず、私がついて行った。
今は一人で子供を見るのが嫌なのか、コロナ前だけど、私の美容院、運転免許更新、美容皮膚科に子供と一緒に付いてくる。
美容皮膚科は通うの諦めた。+7
-0
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 12:40:55
結婚2年目、何でも一緒にしたがる旦那と趣味が合わない時が辛い。
美術館に旦那が好きな漫画家の展覧会を見に行って、それなりに合わせて会話してるつもりでも後から「興味ないのに連れて行ってごめんね」と言われるし(罪悪感残る)、映画も旦那の好みから選ぶ(私だけが見たいものは一人の時に見ててと言われる)から途中で寝ると文句言われる。
そこまで一緒にしなきゃいけないもの…?+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 12:43:31
主の旦那さんはボッチになったことがないタイプだから結婚出来たんだよ
結婚前はコミュ能に溢れた立派なストロングポイントで通用していたはず+2
-0
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 12:44:10
土曜日、スーパーやホームセンターでの一週間の買い物に付き合わせる。昼御飯をすましたら家に帰り午後はフリー。
日曜日、ウォーキングという名の午前中一人時間を作る。駅前に向けて歩く。買い物してバスで帰る。午後は自宅で昼寝。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 12:45:23
>>67
うちの旦那は1分で用意してくる。
化粧とかしてるとどこか行くの?ってすぐ聞かれるし+8
-0
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 12:45:46
>>14
言語IQ高そう+6
-0
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 12:46:02
一人で出掛けたがらないと言うより、一緒に出かける人が主しかいない、つまり友だちいない人って事だよね旦那さんは。+20
-0
-
104. 匿名 2021/08/10(火) 12:52:30
>>14
このコメ主がなんの職業なのかすごく気になる。
意外と普通の主婦だったりしてw
ガルちゃんにたまにこういう鬼才が現れるのもまた面白い+6
-0
-
105. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:33
土日に仕事を入れて平日休みにする+1
-0
-
106. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:06
>>83
夫にじゃなくて夫のって書いてある+11
-1
-
107. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:42
スーパーについてこようとする。
暑いから歩いて行きたくない。自転車でサッと行きたい。
最近は買い物に行く時は先に宣言せずに黙って行く。+7
-0
-
108. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:03
友達の父親は、
タバコ買ってくる。
と出ていったっきり、30年帰ってこない。+8
-1
-
109. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:55
>>14
ガル界の新星
1日に最低1コメよろしく+2
-2
-
110. 匿名 2021/08/10(火) 13:06:16
>>18
わかる。
遊び終わったから解散〜ってなるんだけど、私の家の前まで見送られるから寄り道づきない😅+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:14
>>98
きつい……
美術館言ったら、いろいろうんちくを喋られてあげて、へー、詳しいねー、すごーい!って言ったら満足してくれるのかな??+3
-0
-
112. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:47
>>2
今は無理やり私が土日のどちらかで出かけるようにしてますが、それでも面白くなさそうです。 ←って書いてあるよ+8
-1
-
113. 匿名 2021/08/10(火) 13:17:19
>>111
普段からうんちく語る旦那でして、いつもそんな感じになってます。
嬉しそうに説明する姿が面白くて知識もあるのでいつもはそれも楽しめるのですが、展覧会はひたすら女の子の絵が並んでるやつで(彼女展だったかな)、絵に対しての感想を捻り出してもバリエーションが続かず辛かったですw+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/10(火) 13:20:23
>>113
彼女展!わかりますよ!
1つひとつに感想はつらすぎるwww
めちゃくちゃ頑張ってる……いい彼女さんだ……+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/10(火) 13:20:26
すごーく楽しみにしていた「きのうなに食べた」のお正月スペシャル、横で夫がうるさ過ぎてうんざりした。リアルタイムで見たかったのに。
「ジルベールってなに?」(ジルベールはジルベールだよ)
なんで宮沢りえがでてきたの(知らない見てりゃわかるんじゃない)
「とはいえホモは無理だわ」(向こうだってお前みたいなのはお断りだ)
うざいから、翌日深夜自分の部屋で1人で見たよ。
お前の意見とかお前の感想とかまじでもうでもいい。+17
-0
-
116. 匿名 2021/08/10(火) 13:24:11
河鍋暁斎の展覧会に行こうとしたら「俺も行こうかな」とか言い出した!
いや興味ないじゃん、河鍋暁斎に。そもそも絵にすらなんの興味もない人。こないで。1人で特に気に入った絵をゆっくり見たい。
夫がというよりよほど趣味の合う人以外美術館に誰かと行くのは嫌なもんだ。+18
-0
-
117. 匿名 2021/08/10(火) 13:35:04
>>14
めんどくせぇw+1
-0
-
118. 匿名 2021/08/10(火) 13:37:02
男で一人じゃいられない人って本当に嫌+9
-0
-
119. 匿名 2021/08/10(火) 13:48:32
休日のスーパーは奥さんの後ろカゴももたずふらふらと
ついてまわる金魚のフン旦那がめっちゃ多い
選ぶわけでもないのにめちゃくちゃじっくり商品見て仁王立ち
後ろの人の邪魔になっていることさえ気づいていない
会計後、大量の荷物詰める奥さんを手伝わないのにそばで
ぼーっと立ってて「ほら行くぞ!」「まだなのか?!」とか
めっちゃデカい口たたいてる
旦那はん、なにしにきはったん?!?!が止まらない
+20
-0
-
120. 匿名 2021/08/10(火) 13:56:20
>>14
かなり前に、夫には犬の躾が効く
って本が出てて そこそこ書店で見かけなかった?
+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/10(火) 14:14:48
>>40
一人で時間を過ごしたいと言っただけで「私の事を嫌いなの?」と受け取るタイプだと正直面倒くさい+23
-0
-
122. 匿名 2021/08/10(火) 14:17:04
>>7
なんか意地悪い女だなぁ。インセルって差別用語だよ。フェミニストって感じのコメントね+0
-1
-
123. 匿名 2021/08/10(火) 14:23:02
>>1
うちの父。
常に母とでかけます。
母は呆れ気味ですが、20で結婚して、45年続いてる。+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/10(火) 14:26:46
トピ主さんは旦那さんと一緒に出掛けたくないわけではなく、一緒に出掛けるならどこへ行こうとか2人で意見を出し合って楽しく過ごしたい、家にいるなら機嫌よく居てほしいということですよね
家族とはいえ一緒に暮らしてるんだから、お互いに気持ちよく過ごすために努力はするべきだと思う
旦那さんにはその気遣いが足りないかなという感じがします
主さんに甘えてるのかもしれないから、正直に一度話し合ってみては
(どこか出掛ければ?とかだと角が立つから、一緒に居るなら楽しく過ごそうよ、と)+7
-0
-
125. 匿名 2021/08/10(火) 14:40:05
主です。
14さんの人気に嫉妬ですw でも本当、犬に覚えさせるようにシレっと少しずつ時間を延ばして慣れさせる方が夫も受け入れやすいのかもしれないと思いました。
行き先についてはボカしています。
例えば「来週の土曜、友達と遊んでくる」などと先の予定については正直に言いますし、予め言っておくと快く送り出してくれるのですが、当日突発的にフラっと出歩きたい時にすんなりいかせてくれないのでボヤかすようになりました。
大抵日曜のお昼を食べた後に出掛けるんですが、正直に2~3時間カフェ行ってくるなんて言えば「えー今から?俺も行きたい・・でも今から行くの?明日でいいんじゃない?」と勝手について来ようとしてその日時まで動かそうとしたり。(私はカフェに行きたいのではなく、一人になりたいから言ってるのに・・)
「買い物ついでにちょっとフラフラしてくる」と言うと「今から出かけるの?」「買い物なら今日じゃなくていいんじゃない?」「そんなにフラフラ出来るところなんてあるの?」といろいろ聞かれます。しかも「何時頃帰ってくる?」と必ず聞かれるので「夕飯の準備までには帰るよ」と言うと「そんなにどこ行くの?(←周辺に時間つぶせる施設がないので)」「3時には帰ってくる?おやつあるよ」と何としてでも短時間で帰ってこさせようとする意志が強いのもウンザリです。お互い腹の内を隠して攻防してるという感じでしょうか・・
夫の趣味は釣りなのですが、単純に結婚して趣味で行ってた場所が遠くなってしまったからと、コロナで遠出がしづらくなってしまったからです。結婚前ならチャリで10分で行けた場所が、結婚してからは車で1時間はかかります。そして夫は車を持ってないので、車持ちの趣味仲間から声を掛けられた時だけ乗せてってもらうという感じです。趣味仲間は年上ばかりで、同年代の特定の友達はいないようです。
夫が独身の頃は、バイクと一人旅、キャンプなどが趣味でしたが、全部コロナで諦めてます。
バイクで走ってきたら?と言っても、暑いから・・と。自分で好きなもの見つけて欲しいです。+12
-0
-
126. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:10
>>115
あああああわかりすぎる!!!
茶々入れて来るんだよね。黙ってみさせろ!!って思う。何なんだろうねアレ。絶対嫌われる行為なのに。
感想がポジティブな内容ならいいけど、聞いてもいないのに勝手に批評し出したりするからウンザリ。
夫なりの楽しみ方だったりコミュニケーションとってるつもりなのかもしれないけど、こっちは好きな事ジャマされケチつけられ最悪怒
それで夫のいないところで一人で楽しむようになったら、「別に見てていいのに~」「何で隠すの?」って言うんだよね・・殴りたくなる。+9
-0
-
127. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:45
>>38
うちにはなあ悩みだな。大体家族や子供の予定なかったら一人で出かけてくれるわ。たまに子供預けて自分も出かけるけどね+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:49
>>59
怒るのがダメなんじゃない?
1人で行って欲しいなら、変な服買っても目をつぶってあげたらどうかな+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/10(火) 15:03:40
>>125
バイク今人気なのにね。なんか、暑さで自暴自棄になったかね。うち旦那は休み度に子供とプールかバイクかの2択だよ。バイク好きはやめられないと思ってた?しかし、車乗れないバイカーっているんだね。免許取ってもらったら?案外暑いから出かけたくないだけかもよ+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/10(火) 15:16:19
>>125
旦那さんは出かけるの面倒臭いのと、主にも家に一緒にいてほしいんだね。家で一人で出来る趣味が旦那さんにあるといいんだろうね。+6
-0
-
131. 匿名 2021/08/10(火) 15:24:20
>>116
本当にただ黙ってついてきて嫌な顔せずこっちのペースに合わせてくれるならまだいいけど、文句垂れたりバカにしたり疲れただのと言い始めるから嫌だよね。
好きなものは1人でじっくり楽しみたい。+5
-0
-
132. 匿名 2021/08/10(火) 15:24:28
>>68
あー私のこと書かれてるみたいに共感です!
旦那は家族での行動が好きみたいなんですよね。かたや私は単独行動が落ち着く。これは育ってきた環境の違いなのでどうしようもない、私は1人の時間が週に〇時間ないと精神がおかしくなる、っていうのを根気強く言い続けたら最近やっと少し理解してくれたかな。
ちなみにどこ行くかはぼかします。
やましいことは何もないけどどこ行って何してるかを知られるのも束縛に感じるw私の行動を知ってるのは世界中で私だけ!っていう解放感を味わいたいのです!+12
-0
-
133. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:47
まさに今
用事済ませて漸く家に2人で帰ってきたのに
今度は散歩行こう散歩行こうとうるさい
暑いし私はもういいって言ったら拗ねて出ていった
めんどくさ+8
-0
-
134. 匿名 2021/08/10(火) 15:36:52
>>129
お子さんとプールかバイク、羨ましいです。子供はいませんがそういう自由な休日を過ごしてくれたらなぁ・・
夫がバイク乗らないのは、暑いのとあとは東京に住んでるので異常にステイホームを意識してます。人目が気になるようです。
一人で走ってくる分にはいいと思うよと言ってるんですが、もしコロナになって出歩いてるのがバレたら怖いと。でも小さな村に住んでるわけでも小さい会社に勤めてるわけでもないし、夫の会社でも数名コロナが出てます。コロナが流行り始めた頃のように、罹患したからといって細かく行動履歴を調べられるとかそういう状況でもないのに、何におびえてるのかなと不思議です。
あと車の免許は持ってるんですが、車も「コロナが終わらないと買いにいけない・・」とすっかりやる気を失くしています。車なら何でもよいわけではなく、狙ってる中古車があるんだそうです。新車なら近隣のディーラーに行けば買えるのに、そこまでして車が欲しいわけじゃないと。
なので中古屋のサイトを逐一チェックして売りに出たタイミングで自宅から行ける店舗じゃないと買えないのです。私は別にクルマいらないので急かしませんが、夫の趣味が広がるなら早く買って欲しいなとも思います。
+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/10(火) 15:37:36
>>125
レンタカーも駄目なの?+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/10(火) 15:46:06
>>130
仰る通りで、一緒になって家の中で「出掛けたいのにね~」と愚痴を言い合いたいのだと思います。そして私に家で出来る楽しい事を一緒にやろうと思って欲しいのだと思います(映画見たり、美味しいもの作ったり、部屋の模様替えしたり、通販で買ったものを楽しんだり)+0
-0
-
137. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:18
>>135
主です。
車が必要な機会があればレンタカーでも仕方ないかな・・って程度だと思うので、「レンタカー借りてまで出かけたくない」のが本音だと思います。
夫が車を買いたい理由は、自分がずっと憧れてきた車種を手にしたいだけで、用途として車が必要なわけではないので・・
私は夫の運転する車に乗った事がないのですが、いろいろ見ていると多分下手だしせっかちなのでイライラする場面が多そうなので、夫とのドライブ自体が気が進まない感じです。+5
-0
-
138. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:58
>>134 >>136 は主です+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/10(火) 16:10:59
>>128 安物買いの銭失いなんだよね。気に入ったから買うじゃなくて、洋服が野菜みたいな値段だと買わなきゃって感じだからチグハグなもの買ってくる。普段モノトーンしか買わないのに、サーモンピンク色のズボンに手を出してコレどう着たら良い?とか相談されると、だからその値段まで下がるんでしょ‼︎って言いたくなっちゃう。夫婦だけなら笑い話だろうけど、私にそこまでの余裕ないわ。+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/10(火) 16:22:15
>>106
いずれにせよ犬が可哀想なのは変わらん+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/10(火) 16:55:34
元旦那は1人で何処か行くのが苦手で、私は独身の頃は1人で映画館行くのが日課なくらい1人行動するから、いつもいつもズルいって言われてた。
ズルいって言われるし誘うと、人混み苦手だからって行きたがらない。
仕方ないから子供だけ連れてくとまたズルいズルい。
今思うと、私と子供とは出掛けたくないけど、置いて行かれるのは腹が立つって事だったんだろうな。
俺が行きたくないって言ってんだからお前らも行くなってか、ふざけんな。+11
-0
-
142. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:20
夫婦あるあるな問題だよね。
旦那さんが友達居なかったり、内気だったり、自分の趣味が無いと結婚後はずっと奥さんにべったりになって、逆に奥さんに鬱陶しがられるパターン。
奥さんがずっと一緒でも問題無いパターンなら大丈夫だけど、そうでなかった時が大変。なんでもかんでも一緒に居ようとするから息が詰まるって。
友達多くて趣味多すぎで家庭を顧みないのはヤバいけど、逆にべったりだと疲弊してくる。
程良い距離感を学んでほしい。
+7
-0
-
143. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:24
>>20
まだ結婚してないけど一人で出かけるの好きな私結婚向いてないなって心底思った
ついてくるの嫌すぎる
友達でもベタベタする何でも一緒!みたいな感じな子居ないから男でそう言う感じだと尚きつい感じする+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/10(火) 20:38:08
>>40
その回見た
うわぁ……って素で引いてしまった
旦那さんが嫌がるの分かるわ友達でも嫌+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/11(水) 07:26:54
>>79
主じゃないけど、元夫が旦那さんみたいな感じだった。
できれば言わないで行けるならその方がいいよ。
なぜなら、「そこなら俺と行けばいい!」「それは俺も一緒に行けるじゃん!」となるから。
そして、自分と一緒に行けばいいのに1人で行くなんてって怒る。
でも、やっぱり一緒に行けば何かとイライラして態度に出す(これも主旦那さんと一緒)。
言える行先は夫が一緒に来たがらないような所だけ。+1
-0
-
146. 匿名 2021/08/11(水) 07:31:27
>>84
??なんで??
常に夫と居れない人は結婚できないの?
私も主タイプだけど、普通に子ども2人いるよ。
子どもがいたって常にベッタリ一緒にいたのは赤ちゃんの頃だけだったよ。+2
-0
-
147. 匿名 2021/08/11(水) 12:11:53
それはきついね。
うちは夫も私も1人行動が好きだから1日中一緒にいることはないかな。
子供はいないのかな?
子供ができたら子供とつるんでもらって、主さんは1人で出かければいいよ。
子供が巣立った老後も大変そうだから、今から覚悟した方がいい。+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/11(水) 14:30:10
うちも今夏休み中なんですが、4日中3日は一緒に夜出かけたりしてるのに(暑いから夜行ってる)、5日目のまさに今、出かけたい、つまんないなどと言ってくる。
毎日出かけなくてもいいんじゃない?と言ったら拗ねて自分の部屋に行った。
しかも行きたい所とか言ってくるならまだしも、どこでもいいからどこか行きたいとかウンザリ。
一人で行ってくればいいのに。
観光地に住んでますが、一人でウロウロ旅行してるおじさんとか見習ってほしい!+2
-0
-
149. 匿名 2021/08/11(水) 22:28:28
うわぁー無理。依存強いね?+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/12(木) 00:45:14
どこに行くのにもついて来るってか一緒。
交代制の仕事で、夜勤明けだろうが寝る時間を割いてまで、買い物や外出について来る。(帰りは助手席で爆睡している)
「俺の前世、うさぎだと思う」「ショッピングセンターは寂しくなるから一人じゃ無理」が口癖。
私だって週に一度の休みを1人で過ごしたいし、好きなお店でゆっくり眺めながら洋服やスイーツ買ったりしたい。
正社員で働き、育児に家事こなして毎日いっぱいいっぱい。
そして、休みのたびに隣に居られたのでは息が詰まると感じながらもう15年過ごしている。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する